二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713881446346.jpg-(67796 B)
67796 B24/04/23(火)23:10:46No.1181643438そうだねx1 00:40頃消えます
前作発売からたった8ヶ月で続編って
いくらゲームボーイとはいえ発売ペースおかしくない???
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/23(火)23:12:50No.1181644210+
>前作発売からたった8ヶ月
なそ
にん
224/04/23(火)23:13:41No.1181644544+
無茶するなよ…
324/04/23(火)23:14:03No.1181644678+
駆け足すぎないかい?
424/04/23(火)23:18:53No.1181646368そうだねx4
ボリュームあったよな4
524/04/23(火)23:19:27No.1181646568そうだねx5
しわ寄せは大分5に来てた気がする
624/04/23(火)23:21:11No.1181647145+
>しわ寄せは大分5に来てた気がする
あのMの台座は一体…
724/04/23(火)23:23:57No.1181648074そうだねx4
4から5も9ヶ月だからとはいえ4のしわ寄せとは言えないくらい5が5単独でアレ
824/04/23(火)23:25:09No.1181648490+
4は3から機体続投がほとんどだったけど5は全部違うもんな…
924/04/23(火)23:25:32No.1181648627そうだねx6
イッキ好きだったから4で知識が止まってるわ
1024/04/23(火)23:25:48No.1181648712+
ロックマンエグゼも1から2が9ヵ月だからそんなもんじゃね
1124/04/23(火)23:27:14No.1181649205そうだねx2
正直3からもうデザイン面でネタ切れ感は感じてた
1224/04/23(火)23:28:56No.1181649801+
5そんなにダメだったっけ?もううろ覚えだ
でも言われてみればおばさん周りのストーリーしか思い出せないしあんまり面白くなかったのかな当時の俺としても
1324/04/23(火)23:29:30No.1181649969そうだねx6
ガキがそんなペースで新作買ってもらえると思ってたのか
1424/04/23(火)23:29:54No.1181650087+
>ロックマンエグゼも1から2が9ヵ月だからそんなもんじゃね
それだけの期間大幅にパワーアップするのすごいよ
1524/04/23(火)23:31:02No.1181650470+
>5そんなにダメだったっけ?もううろ覚えだ
>でも言われてみればおばさん周りのストーリーしか思い出せないしあんまり面白くなかったのかな当時の俺としても
データあるのにバグで手に入らないパーツとか無かったっけ5
1624/04/23(火)23:31:03No.1181650480+
4が異様なボリュームだしボイスもあってマジで感動しただけに
5の行けないところだらけでストーリーも盛り上がらないの残念だったな
メダロットに頼らずダッシュ出来ることしか褒められん
1724/04/23(火)23:36:17No.1181652204+
5好きだけどはバグとか手に入らないパーツとか未完成なとこがあるからね
1824/04/23(火)23:40:22No.1181653592+
ロックマンエグゼがあそこまで人気出たのは毎年更新かかったのも大きいと色んなソシャゲのメインストーリーの更新頻度とか見てると思う
1924/04/23(火)23:44:46No.1181655113+
プリズムコンボとかバージョン格差とか
対戦ツールとしてはかなり粗かったけどなんか流行ったよなエグゼ…
いや本編は文句なしに面白かったけどさ4以外
2024/04/23(火)23:45:38No.1181655403そうだねx1
エグゼはロンチでアレ出してきたのが凄いよ
2124/04/23(火)23:46:29No.1181655707+
>ボリュームあったよな4
というか3がボリューム面ではうーん…って感じだった個人的に
2224/04/23(火)23:47:00No.1181655881そうだねx2
2の中ボス戦の曲好きだったわ
2324/04/23(火)23:48:38No.1181656416+
こんなペースで出してるのに月刊誌で連載っておかしいだろ
2424/04/23(火)23:50:33No.1181657030+
>こんなペースで出してるのに月刊誌で連載っておかしいだろ
おかしいから漫画もだいぶ無理した展開になっていた…
2524/04/23(火)23:52:56No.1181657841+
>おかしいから漫画もだいぶ無理した展開になっていた…
当時小学生で読んでたけどわかりやすいヒカル編に比べてイッキ編は難解すぎた
2624/04/23(火)23:53:36No.1181658069+
doordieチップミュージックで一番好き
2724/04/23(火)23:53:38No.1181658088+
>>こんなペースで出してるのに月刊誌で連載っておかしいだろ
>おかしいから漫画もだいぶ無理した展開になっていた…
本来予定してた3と4の漫画描いてくれねえかなほるま…
2824/04/23(火)23:55:10No.1181658599+
シナリオ自体は3の方が好きだけどボリュームがとにかく凄まじいよね4
2924/04/23(火)23:56:37No.1181659070+
思い出補正だけど4が最高傑作
3024/04/23(火)23:57:28No.1181659326+
3のパーコレも3本編後のサイドストーリーとしても楽しめてお得だった
3124/04/23(火)23:57:28No.1181659327+
>シナリオ自体は3の方が好きだけどボリュームがとにかく凄まじいよね4
世界の話という意味では3だけどメダロットのお話って意味では4もいい…
3224/04/23(火)23:57:56No.1181659483そうだねx1
ミニゲームのクソみたいな必要回数だけ何とかして欲しかった4
3324/04/23(火)23:58:50No.1181659793+
4で2のマップ復活したのは嬉しかったけど逆に3にあったキャラとかマップがブラック以外ほぼ消えてたのはもしかして平行して作ってた?
3424/04/23(火)23:59:54No.1181660162そうだねx3
3が宇宙までいっちゃったから縮こまった印象あったな
何よりあの連打ゲーがね…
3524/04/24(水)00:02:34No.1181661095+
DSまでの空白期間は45Naviをローテしてプレイしてたなぁ
弐COREはなんか周回する気になれなかった
3624/04/24(水)00:03:05No.1181661252+
4は敵が弱くてな
3724/04/24(水)00:03:50No.1181661508+
Rはつい最近までクリアできなかったよクソゲー!
3824/04/24(水)00:04:07No.1181661589+
コンテスト的なやつは評価基準が毎度毎度変わるのが面倒で仕方なかったな
3924/04/24(水)00:04:10No.1181661604+
>4は敵が弱くてな
3もじゃない?主にメダチェンジの紙装甲のせいで
4024/04/24(水)00:05:15No.1181662031+
3はカブトでやってるとブラックビートルにキレたくなる…
4124/04/24(水)00:05:53No.1181662253そうだねx3
>3はカブトでやってるとサイカチスにキレたくなる…
4224/04/24(水)00:06:30No.1181662458+
>3もじゃない?主にメダチェンジの紙装甲のせいで
俺は針地獄で何度も死んだぞ
4324/04/24(水)00:06:56No.1181662609+
メダマスター検定か何かで街から出られなくなって詰んだ記憶がある
4424/04/24(水)00:07:41No.1181662886+
4のカブトはいくらでも変わりのパーツがあるけど3はあんなでも使い続ける必要があるのがね……
4524/04/24(水)00:07:49No.1181662932+
ストーリー進行とかにミニゲーム必須なのはマジでやめてほしかった
しかもわりと面白くないのがある
4624/04/24(水)00:08:17No.1181663089そうだねx1
4のミニゲームはダークロボトルが1番好きだったな
索敵してレーザーで大ダメージ与えるのが楽しかった
4724/04/24(水)00:08:30No.1181663163そうだねx2
>ストーリー進行とかにミニゲーム必須なのはマジでやめてほしかった
>しかもわりと面白くないのがある
最後のメダマスター検定は二度とやりたくない…
4824/04/24(水)00:08:47No.1181663268+
>4のミニゲームはダークロボトルが1番好きだったな
というか他の2つがちょっと…
4924/04/24(水)00:09:05No.1181663365+
ミニゲームの連打系が苦手でこすってやってたら指が死んだ
5024/04/24(水)00:09:05No.1181663367+
バランス的には5も楽しいんだけどね
実用性はともかく変形なくなったりあのボリュームだったりでまあ寂しいよね
5124/04/24(水)00:09:11No.1181663392そうだねx1
それでも儂は9vs9の総力戦ロボトルでDo or Dieを流した功績を忘れてはおらん
5224/04/24(水)00:09:16No.1181663418+
4は序盤ストーリーで出る地形が街中山地森林だからそもそも別に二脚のままで特に問題ないし
5324/04/24(水)00:09:43No.1181663580+
漫画もタマヲとかつかって区切り入れてはいたけど3,4は完全につながったストーリーとして描いてるよね
5424/04/24(水)00:10:18No.1181663763そうだねx1
重力制御あれば脚部なんてなんでもいいんだよ
5524/04/24(水)00:10:29No.1181663836+
5のカンガルー最初は雑魚なのにラスボスの随伴機は妙に強かった気がする
5624/04/24(水)00:10:41No.1181663921+
メダマスター認定試験より7段だか8段だかのバード3連続のが個人的にはイヤ
5724/04/24(水)00:10:51No.1181663982+
最後の検定はアークDでクリアしたかった…
結局性能を取って純正ディストスターでクリアした
5824/04/24(水)00:11:17No.1181664132+
いいよね5で村から都会に行くと全てがデスエンカになるの
5924/04/24(水)00:11:18No.1181664136そうだねx3
そういう意図があったかは知らないけど3は前作前々作と違ってシナリオもしっかり見てくれ感が強い
実際結構最初から最後まで繋がってて面白い
6024/04/24(水)00:11:25No.1181664185そうだねx1
>5のカンガルー最初は雑魚なのにラスボスの随伴機は妙に強かった気がする
相性アップとかいうこっちが用意できなくて差を縮められない要素でなぶり殺しにするのマジで反則だと思う
6124/04/24(水)00:11:27No.1181664195+
漫画読んでカブトで初めてその後でクワガタやったらロクショウドークスが強過ぎて泣いたっていう人多いと思う
6224/04/24(水)00:11:33No.1181664228そうだねx2
毎回思ったのがメダロッチの中身消されて可哀想…だった
6324/04/24(水)00:11:43No.1181664282+
2の発売と同時くらいにアニメ始まって3がアニメ放送真っ只中
4が出る頃はアニメ終わる頃か下手したら終わってなかったっけ
6424/04/24(水)00:11:46No.1181664302+
>最後の検定はアークDでクリアしたかった…
>結局性能を取って純正ディストスターでクリアした
俺はサイカチスでクリア目指したけど無理でアークDで妥協したなぁ…
6524/04/24(水)00:12:00No.1181664369+
ミニゲーム系は後半とか連続なのがさぁ…
毎回変更出来るとかならまだしも…
6624/04/24(水)00:12:09No.1181664414+
>そういう意図があったかは知らないけど3は前作前々作と違ってシナリオもしっかり見てくれ感が強い
>実際結構最初から最後まで繋がってて面白い
最初のシーンが後で回収される作りは上手いなって思う
6724/04/24(水)00:12:38No.1181664579+
>バランス的には5も楽しいんだけどね
>実用性はともかく変形なくなったりあのボリュームだったりでまあ寂しいよね
リーダースキルは好きなんだけど解放までがめんどすぎる
そりゃいつのまにか解放されるけどすぐ使ってみたいんだよこっちは
6824/04/24(水)00:12:56No.1181664695+
ドークスの性能以前にロクショウがパートナーのシナリオが見れるからクワガタが良かったな3は
6924/04/24(水)00:12:59No.1181664705+
>毎回思ったのがメダロッチの中身消されて可哀想…だった
なんか先生(ラスボスの娘)に無理やり消されるみたいな感じだっけ?
7024/04/24(水)00:13:06No.1181664730+
>毎回思ったのがメダロッチの中身消されて可哀想…だった
4のクリア後ストーリーでなんで見捨てたんだよ…って愚痴るブラックいいよね
7124/04/24(水)00:13:13No.1181664766そうだねx2
>毎回思ったのがメダロッチの中身消されて可哀想…だった
主人公続投しすぎても新規が入りづらいってのはあるだろうけど
何よりこれが無理やりすぎて作るの無理だよなって感じはした
7224/04/24(水)00:13:18No.1181664789+
ナンバリングの間にパーツコレクションとかいう外伝も発売してなかったっけ
7324/04/24(水)00:13:47No.1181664963+
4はラスボスが詰将棋?なの良くないと思う
好相性なメダルが思い入れのないプラントメダルだし
7424/04/24(水)00:14:11No.1181665084+
パーツコレクションはうっすらしたストーリーしかないけどパーツがめちゃくちゃ集まるから楽しいんだよな
7524/04/24(水)00:14:28No.1181665183+
事故で消されたぜ!も一回が限度だろうしリセットに説得力持たせるのは難しい
7624/04/24(水)00:14:40No.1181665247そうだねx2
ゲームボーイなのにミスターうるちのセリフが音声で入ってて驚いた
音声入れるのよりによってそこかよ
7724/04/24(水)00:14:41No.1181665253+
>なんか先生(ラスボスの娘)に無理やり消されるみたいな感じだっけ?
左様
一応希望したらデータ返してくれてたみたいだけど
7824/04/24(水)00:14:44No.1181665275+
>ナンバリングの間にパーツコレクションとかいう外伝も発売してなかったっけ
外伝兼入手不可能なパーツ揃えるためのソフトだな
3のパーコレと4の2バージョンで全てのパーツ揃うのもあって4にはないんだよな…
7924/04/24(水)00:14:52No.1181665311そうだねx4
>ナンバリングの間にパーツコレクションとかいう外伝も発売してなかったっけ
3パーコレはストーリー的にも入手メダル的にも何でクラコレに入れなかったって位重要過ぎる…
8024/04/24(水)00:14:52No.1181665316+
タマオピルバーレンとはなんだったのか
8124/04/24(水)00:15:17No.1181665469+
>4はラスボスが詰将棋?なの良くないと思う
>好相性なメダルが思い入れのないプラントメダルだし
ガチンコ対決するにはパーツが特殊すぎる
暴走するのを止める側のメダロットだからしょうがないけども
8224/04/24(水)00:15:19No.1181665481+
途中まで3みたいなノリでメダルとワイワイやってたのに交換解禁されてから急にメダルが喋らなくなる5
8324/04/24(水)00:15:30No.1181665540+
>ゲームボーイなのにミスターうるちのセリフが音声で入ってて驚いた
>音声入れるのよりによってそこかよ
なんだかなぁ
きょうみあるーっ!
8424/04/24(水)00:15:31No.1181665548+
>音声入れるのよりによってそこかよ
8524/04/24(水)00:15:36No.1181665576+
>4はラスボスが詰将棋?なの良くないと思う
>好相性なメダルが思い入れのないプラントメダルだし
一応メダリアあればカブトクワガタでも鍛えてなくても勝てるから…
詰将棋だけど…
8624/04/24(水)00:15:37No.1181665578そうだねx1
>ゲームボーイなのにミスターうるちのセリフが音声で入ってて驚いた
>音声入れるのよりによってそこかよ
いやそこで入れないでどこでいれるんだよ
8724/04/24(水)00:15:41No.1181665604+
>4はラスボスが詰将棋?なの良くないと思う
>好相性なメダルが思い入れのないプラントメダルだし
最後の最後で知らない機体でアニメのラスボスだったグレインと殴り合いっていうのはちと盛り上がらんというか
好きな機体使わせてよ…ってなる
8824/04/24(水)00:15:48No.1181665634+
>好相性なメダルが思い入れのないプラントメダルだし
ジャックメダルで前作のラスボスのMF使って勝利する熱い展開だがー?
8924/04/24(水)00:15:51No.1181665649+
アリカとかカリンちゃんはまだアニメとゲームで乖離少ないけどイッキと特にコウジは乖離が凄まじい
9024/04/24(水)00:16:01No.1181665697+
グレイン戦は面倒だから毎回判定勝ちしてたな
9124/04/24(水)00:16:06No.1181665714+
お洋服汚れちゃう…!
9224/04/24(水)00:16:18No.1181665788+
きょうみあるーっはなんであんな押してたんだろうな…
9324/04/24(水)00:16:30No.1181665846そうだねx1
3パーツコレクションは最初からブラックビートルとスタッグが使えるのが嬉しかった
9424/04/24(水)00:16:40No.1181665894+
>4はラスボスが詰将棋?なの良くないと思う
>好相性なメダルが思い入れのないプラントメダルだし
当時子どもだったからなんか急に知らないメダロット使わされるの嫌だったな…
あとラスボスだしって主役機のメダルをメス型ティンペットに入れるのもなんか嫌だなって…
9524/04/24(水)00:16:47No.1181665942+
>4はラスボスが詰将棋?なの良くないと思う
>好相性なメダルが思い入れのないプラントメダルだし
対応メダリア(経験値0)入れればカブトメダルでも行けるぞ
ローテーションパターン覚えるのにやり直し必須なのが辛いけど
9624/04/24(水)00:16:49No.1181665960+
3も4もずっと攻略本頼みですまない…
9724/04/24(水)00:16:51No.1181665968+
>4はラスボスが詰将棋?なの良くないと思う
>好相性なメダルが思い入れのないプラントメダルだし
メダル何使おうが勝てるように詰将棋にしてるんでは
9824/04/24(水)00:16:55No.1181665993+
パーコレ3はちょっとした感じだけどストーリーある
そして最初からブラックビートルたち使えるの!?ってなっていやそんなでもない感じもみんな味わう
9924/04/24(水)00:17:01No.1181666026そうだねx1
>カツカレーうどんはなんであんな押してたんだろうな…
10024/04/24(水)00:17:05No.1181666051そうだねx1
>>音声入れるのよりによってそこかよ
>?
イッキの声とかメタビーの声とかあるじゃん
10124/04/24(水)00:17:08No.1181666076+
最近になって2やり直したけどカリンルートだとアリカコウジ共にNTR感凄い
10224/04/24(水)00:17:28No.1181666187+
>アリカとかカリンちゃんはまだアニメとゲームで乖離少ないけどイッキと特にコウジは乖離が凄まじい
変に寄せずにアニメはアニメ漫画は漫画ゲームはゲームのままで進行してたのは凄いママだけはアニメに寄ったけど
10324/04/24(水)00:17:36No.1181666226+
グレインに限らず元々3も4も大体の敵キャラがローテ行動ではある
10424/04/24(水)00:17:59No.1181666346+
今流行りのやれやれ系主人公
10524/04/24(水)00:18:01No.1181666356+
>パーコレ3はちょっとした感じだけどストーリーある
>そして最初からブラックビートルたち使えるの!?ってなっていやそんなでもない感じもみんな味わう
そんなに強くなくてアレー????ってなるんだよな…
10624/04/24(水)00:18:12No.1181666412+
>>アリカとかカリンちゃんはまだアニメとゲームで乖離少ないけどイッキと特にコウジは乖離が凄まじい
>変に寄せずにアニメはアニメ漫画は漫画ゲームはゲームのままで進行してたのは凄いママだけはアニメに寄ったけど
リメイク前2のママはよくわからないおばさんだし仕方ない…
10724/04/24(水)00:18:34No.1181666546+
>>カツカレーうどんはなんであんな押してたんだろうな…
今考えるとカツカレーうどん定食ってカロリー凄そうだな…
10824/04/24(水)00:18:44No.1181666608+
>そして最初からブラックビートルたち使えるの!?ってなっていやそんなでもない感じもみんな味わう
パーツはブラックでもメダルがブラックじゃなくて通常のカブクワなのよね
そこがちょっとチグハグで気にする人が出るのもわかる
10924/04/24(水)00:18:46No.1181666619+
冷静に考えるとシリーズ通してパーコレとかなしで2バージョンあったら全パーツ手に入るようにしてくれよ…
11024/04/24(水)00:18:56No.1181666677+
>今流行りのやれやれ系主人公
なんだかなー
11124/04/24(水)00:18:57No.1181666680+
>パーコレ3はちょっとした感じだけどストーリーある
>そして最初からブラックビートルたち使えるの!?ってなっていやそんなでもない感じもみんな味わう
初期レベルだと扱いきれない黒カブクワいいよね
装甲高めだからなんとかなるけど
11224/04/24(水)00:18:59No.1181666693+
イッキは入れてる台詞部分に関しては剥離が少ないけどコウジは完全に開き直ってるな
11324/04/24(水)00:19:35No.1181666909+
2は無駄にメタビーだけは純正パーツで神帝倒したな…流石に他の機体でメダフォース封じはしたけど
11424/04/24(水)00:19:39No.1181666923そうだねx2
興味ある!!
11524/04/24(水)00:20:39No.1181667252+
>冷静に考えるとシリーズ通してパーコレとかなしで2バージョンあったら全パーツ手に入るようにしてくれよ…
4はパーコレ無いから理論上2バージョン揃えれば全部手に入るぞ!
パスワード限定メダとか知らん…なにそれ…
11624/04/24(水)00:20:41No.1181667260+
>2は無駄にメタビーだけは純正パーツで神帝倒したな…流石に他の機体でメダフォース封じはしたけど
2くらい主人公機が高性能なの楽しかったな
11724/04/24(水)00:20:43No.1181667278+
乖離で言うならカガミヤマが一番すごいから…
11824/04/24(水)00:20:46No.1181667289+
4と5の間にnaviが挟まってるのでさぞ開発は忙しかったに違いない
11924/04/24(水)00:20:52No.1181667332+
開発規模的にはポケモン以上にドット絵こだわってるよね
12024/04/24(水)00:21:02No.1181667380+
アニメに合わせて3はレトルトにアークビートルつかわせてたけど4ではちゃんとりんたろうの手持ちに戻してくれたのが嬉しい
12124/04/24(水)00:21:02No.1181667382+
クラフティーモード使えるゲームついに出なかったな…というか4では存在自体なかったな…
12224/04/24(水)00:21:25No.1181667496+
>乖離で言うならカガミヤマが一番すごいから…
超有能なイワノイも中々
12324/04/24(水)00:21:31No.1181667528そうだねx1
>冷静に考えるとシリーズ通してパーコレとかなしで2バージョンあったら全パーツ手に入るようにしてくれよ…
パーコレあるナンバリングの方が少ないよ!
12424/04/24(水)00:21:37No.1181667557+
3が00年7月
3パーコレが00年11月
4が01年3月
12524/04/24(水)00:21:43No.1181667597+
>>冷静に考えるとシリーズ通してパーコレとかなしで2バージョンあったら全パーツ手に入るようにしてくれよ…
>4はパーコレ無いから理論上2バージョン揃えれば全部手に入るぞ!
>パスワード限定メダとか知らん…なにそれ…
3の連中一部はあっちのパーコレないと入手不可じゃなかったっけ…?
12624/04/24(水)00:21:45No.1181667610+
ゲームのイワノイはスーパーハッカーだからな…
12724/04/24(水)00:21:50No.1181667634+
>2くらい主人公機が高性能なの楽しかったな
メタビーはそうだね
ロクショウはちょっと無法過ぎる…
12824/04/24(水)00:22:02No.1181667721そうだねx1
>4と5の間にnaviが挟まってるのでさぞ開発は忙しかったに違いない
naviもGも2コアもドットでヌルヌル動いてるのだいぶ無理してんな
12924/04/24(水)00:22:13No.1181667801+
スクリューズとか見た目しか要素残ってないにゃん♥
13024/04/24(水)00:22:41No.1181667951+
>アニメに合わせて3はレトルトにアークビートルつかわせてたけど4ではちゃんとりんたろうの手持ちに戻してくれたのが嬉しい
自分はアークダッシュにしてるの凄い大人げない
13124/04/24(水)00:22:44No.1181667963+
当時小学生だったけどメダロットは小学生には難しい…
パーツのパロメーターとかよく理解できずにテキトーにパーツ付け替えて戦ってた
13224/04/24(水)00:23:08No.1181668090そうだねx1
正直対人を意識したバランス調整(バランスが取れているとは言っていない)すると本編がつまらんと思ったのがDS以降
13324/04/24(水)00:23:10No.1181668097+
>3が00年7月
>3パーコレが00年11月
>4が01年3月
お金あるとすぐ使うバカガキだったのに全部発売日に買ってたわ
よく小遣いもったな俺…
13424/04/24(水)00:23:12No.1181668103そうだねx1
パーコレは4から全部ないからナンバリングカウントなら少ないのは確かなんだが
例えばGBで区切ったら過半数あるしイッキ主役作で区切ったらないの4だけだしな…
13524/04/24(水)00:23:20No.1181668143+
何か四聖獣の名前ついたやつ倒すのって4だっけ?
リンタロウとかと共同戦線貼れるの楽しかったな
13624/04/24(水)00:24:07No.1181668364+
>乖離で言うならカガミヤマが一番すごいから…
オデ オマエ クウ
みたいなキャラだったような
13724/04/24(水)00:24:31No.1181668481+
>何か四聖獣の名前ついたやつ倒すのって4だっけ?
4の四天王じゃない?
機体は3から出て来るが…
13824/04/24(水)00:25:37No.1181668798+
話の規模だと3が一番デカイ?
4の最後の方よく覚えてないな…
13924/04/24(水)00:25:40No.1181668817+
4の四天王はホモ、新興宗教、レズ、毒親の息子
と大分パンチの効いた面子だったな…
14024/04/24(水)00:25:56No.1181668933+
パーコレって形じゃなくなっただけで
通常プレイじゃ手に入らないって形式自体は継続されてるからなぁ
14124/04/24(水)00:26:33No.1181669149そうだねx1
5は未完成としか言えん
ナビといいあの辺パーコレもないからほぼコンプ無理なのよね
14224/04/24(水)00:26:39No.1181669177+
だれにも まけない どんなヤツでも ぶっこわせる さいきょうの メダロット
14324/04/24(水)00:26:46No.1181669206+
レズでファザコンとかシコれる設定
14424/04/24(水)00:26:55No.1181669257+
>4の最後の方よく覚えてないな…
ヘベレケみたいな悪の科学者が最強メダロットで世界征服してやるぜー!的な感じ
14524/04/24(水)00:27:14No.1181669348+
5は変化バグを利用してブルーティスの足以外は揃えた
14624/04/24(水)00:27:30No.1181669432+
ナビは頑張ればコンプ行けたような
5週くらいすることになるけど…
14724/04/24(水)00:28:25No.1181669670+
子供の頃アニメとゲームめっちゃ楽しんだから漫画も読むぜー!ってなったらよくわからないなりにテーマ性の強い作風だと感じた
14824/04/24(水)00:28:27No.1181669679+
>ナビは頑張ればコンプ行けたような
>5週くらいすることになるけど…
16週くらい必要なんじゃなかったっけ
クリア後に1戦しかできない奴らのせいで
14924/04/24(水)00:28:33No.1181669696+
>ナビは頑張ればコンプ行けたような
>5週くらいすることになるけど…
16周ぐらいでは
15024/04/24(水)00:28:34No.1181669703+
6対6とか9対9バトルって他のナンバリングでもあるの?
いつも使う3体しか鍛えてなかったからわりと困った覚えがある…
15124/04/24(水)00:28:35No.1181669711+
月まで行ってそこでゲーム世界でのメダロットの起源が解明される3が一番スケール大きいだろうね
15224/04/24(水)00:28:37No.1181669720+
>2くらい主人公機が高性能なの楽しかったな
2のメタビー の性能とカブトメダルが噛み合い過ぎててクソちゅよい…
15324/04/24(水)00:28:46No.1181669756+
難易度で言うとナビとRがちょっとな
15424/04/24(水)00:28:49No.1181669768+
>ナビは頑張ればコンプ行けたような
>5週くらいすることになるけど…
1回しか戦えない相手が多くて1周あたりの負荷がデカすぎる
15524/04/24(水)00:28:49No.1181669769+
パーコレやったこと無いけど3の奴だけでもやってみようかな
15624/04/24(水)00:29:07No.1181669866+
>16週くらい必要なんじゃなかったっけ
>クリア後に1戦しかできない奴らのせいで
>16周ぐらいでは
なそ
にん
15724/04/24(水)00:29:33No.1181669980+
ロボット三原則ぶっ壊してえよなぁ!?って動いてたやつがリミッターぶっ壊したパートナーにロボット三原則で助けられるのが4
15824/04/24(水)00:29:36No.1181669988+
ナビは最後のイッキとかが一品物たくさん持ってるからめちゃくちゃ周回いるぜ!
15924/04/24(水)00:29:48No.1181670048+
Naviはなんだかんだやりごたえあったな
敵が結構強いのとこっちもこっちで大技が出せるし
16024/04/24(水)00:29:49No.1181670053そうだねx2
5は逃げるのに「エンカウントしたタイミングで素早くボタン押してね」なのが駄目だったと思う
16124/04/24(水)00:30:03No.1181670124+
>16週くらい必要なんじゃなかったっけ
>クリア後に1戦しかできない奴らのせいで
持ち越しの為のパーツ交換だけでもめっちゃ面倒…
16224/04/24(水)00:30:16No.1181670215+
えー16週か…これはほぼ無理と言っていいかあ
16324/04/24(水)00:30:32No.1181670316+
2のカブトはフレクサーソード使えるのも大きかったな
16424/04/24(水)00:30:46No.1181670386+
2はラスボスらしきやつが強くて投げちゃった
16524/04/24(水)00:30:48No.1181670396+
>難易度で言うとナビとRがちょっとな
Rは味方も無法だからどうとでもなる気がする
16624/04/24(水)00:30:50No.1181670410+
5からの新要素全部ダメだよ
16724/04/24(水)00:30:55No.1181670438+
9VS9は7でできた覚えがある
昔より楽だった
16824/04/24(水)00:31:15No.1181670540+
>5は逃げるのに「エンカウントしたタイミングで素早くボタン押してね」なのが駄目だったと思う
というかシリーズ全体で見てまともに逃走できるようなシステムになるのが遅すぎる…
16924/04/24(水)00:31:26No.1181670579+
>5は逃げるのに「エンカウントしたタイミングで素早くボタン押してね」なのが駄目だったと思う
なんで相手が誰かも分からない状況でしか逃げられないんだ…
17024/04/24(水)00:31:26No.1181670587+
Rは難易度もそうだけどGBと違って読み込み時間が割と長い
17124/04/24(水)00:31:34No.1181670631+
ゴッドエンペラーは倒せたがプリミティベビーは無理だった
17224/04/24(水)00:31:43No.1181670667そうだねx2
>Rは味方も無法だからどうとでもなる気がする
最大の敵はエンカウント率とロード時間だ
17324/04/24(水)00:31:44No.1181670676そうだねx2
>だれにも まけない どんなヤツでも ぶっこわせる さいきょうの メダロット
頭:症状無効
両腕:地形効果
17424/04/24(水)00:31:58No.1181670740+
naviは強いメダル持ち越せば最短ルートで攻略可能だから想像しているよりは案外楽ではある
17524/04/24(水)00:32:27No.1181670878そうだねx1
>Rは難易度もそうだけどGBと違って読み込み時間が割と長い
割とという言葉で済まないくらいには長い
17624/04/24(水)00:32:35No.1181670921+
>両腕:地形効果
あの腕のデザインでこの効果は詐欺だろ!って今でも思う
17724/04/24(水)00:32:42No.1181670949+
>頭:症状無効
>両腕:地形効果
生命ドレイン
17824/04/24(水)00:32:47No.1181670981+
Rはインフレしてるからサクサクなんだけど画面切り替えにいちいちロード入るのがしんどい
あと街マップ多すぎて車両がお強い
17924/04/24(水)00:33:14No.1181671119+
>5からの新要素全部ダメだよ
メダルトランスフォームとか好きだよ
コンボは…初手が成功値2倍はやりすぎで考えて繋げなくてもこれだけでよくね?ってなるのがね…
18024/04/24(水)00:33:49No.1181671285+
>えー16週か…これはほぼ無理と言っていいかあ
一周するだけでも戦闘長いというか正直苦行じみてたのに16周とか…
18124/04/24(水)00:34:19No.1181671430+
チベヒーモスと言いミリバイアサンといい装甲削ってくるのは良いけど貫通持ってないのがダメダメすぎる
多分コクエンのメンバーにユーカリン一体混ざってたら全滅ポイントになってたと思う
18224/04/24(水)00:34:20No.1181671434+
リーダースキルとか強すぎるか弱すぎるかだし
18324/04/24(水)00:35:02No.1181671638+
よしんばシステムが5だとしてもそれまでの濃度でストーリーあれば5は5で好きだよって言ってた
18424/04/24(水)00:35:06No.1181671661+
ダッシュボタンとかどうやって勝つつもりなんだよ
18524/04/24(水)00:35:10No.1181671690そうだねx2
まあバサルトは割とつえーから…
18624/04/24(水)00:35:47No.1181671899+
クリットぞうかが強いと言われてるけどさくてき積むならあんまり関係ないから最強のファストチャージが使えるカブトの方が強いんだよね
18724/04/24(水)00:36:17No.1181672049+
コクエンは味方がりんたろうとたまを先生固定だからまあそこも鑑みられたんだろう…
18824/04/24(水)00:36:27No.1181672088+
地形効果は四天王のリーダーメダロット全部が持ってたけど
チベヒーモスだけ両腕地形効果の微妙な仕様はなんだったんだろ
まあ序盤のボスキャラにあんまり強い機体使わせられないってのはあるだろうけど
18924/04/24(水)00:37:13No.1181672332そうだねx2
4の四天王倒したらパーツ全部くれるの親切使用すぎる
クウケンタウロス以外要らないけど
19024/04/24(水)00:39:07No.1181672975+
3のバサルト戦でかなり苦戦した記憶がある


1713881446346.jpg