二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713788518407.jpg-(57603 B)
57603 B24/04/22(月)21:21:58No.1181258575+ 22:33頃消えます
前橋市は人口多い割には寂れてるな
高崎市はそれなりに栄えてるのに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/22(月)21:23:06No.1181259067そうだねx5
目糞鼻糞だけどな
224/04/22(月)21:23:32No.1181259260+
前橋市は高崎市の駅周辺みたいに商業施設ない死ね…
324/04/22(月)21:24:08No.1181259538+
埼玉と違って自治体の数多くないね
424/04/22(月)21:24:39No.1181259724+
実質連続した市街地なのになんでいつまでも分断してるの?ってさいたま市が言ってた
524/04/22(月)21:25:23No.1181260057+
>埼玉と違って自治体の数多くないね
624/04/22(月)21:26:00No.1181260319そうだねx6
>前橋市は高崎市の駅周辺みたいに商業施設ない死ね…
死ね!?
高崎市民のレス
724/04/22(月)21:26:27No.1181260490+
>埼玉と違って自治体の数多くないね
合併した
824/04/22(月)21:26:59No.1181260711+
前橋市民の夢はたくさんお金を稼いで高崎に引っ越すこと
924/04/22(月)21:27:14No.1181260811そうだねx2
まあコストコもイケアもコメリパワーも高崎にはないけど
1024/04/22(月)21:28:13No.1181261208そうだねx2
>まあコストコもイケアもコメリパワーも高崎にはないけど
みんな車持っているから高崎市にある必要なんてない
1124/04/22(月)21:29:45No.1181261870そうだねx2
いうて前橋市民普通に高崎に遊びに行くしね
近いし
1224/04/22(月)21:30:20No.1181262087+
高崎は山を抜くと平野が狭いから集中してる感じ
逆に前橋は薄く広く人がいるんであんまり駅前とかは栄えてない
まあどうせ皆車持ちだから郊外でもあんま関係ないけど
1324/04/22(月)21:30:41No.1181262230+
対立煽りしてるのはだいたい渋川市民
もしくは吉岡町民
1424/04/22(月)21:31:01No.1181262354+
出張で行ったとき平地がマジで地平線みたいな土地でびっくりした
1524/04/22(月)21:32:21No.1181262941+
>出張で行ったとき平地がマジで地平線みたいな土地でびっくりした
茨城行くともっとびっくりするぜ
1624/04/22(月)21:32:23No.1181262948+
登山やってるからちょくちょく群馬に足運ぶ
東部はよく分からない
1724/04/22(月)21:33:04No.1181263245+
>登山やってるからちょくちょく群馬に足運ぶ
>東部はよく分からない
どの山がいいんだい?
1824/04/22(月)21:34:02No.1181263623+
国道18号線の通行止め解除されたのかな…
解除されたら碓氷峠越えしたい
1924/04/22(月)21:34:53No.1181263960+
>どの山がいいんだい?
群馬の山で困ったら赤城山か谷川岳か榛名山だ
2024/04/22(月)21:35:24No.1181264196+
>対立煽りしてるのはだいたい渋川市民
>もしくは吉岡町民
伊勢崎市民だろ
2124/04/22(月)21:35:29No.1181264243+
皇海山は栃木からのクラシックルートがえげつないから群馬側ルート復旧しねえかな…
2224/04/22(月)21:36:09No.1181264481+
伊勢崎は埼玉の植民地だからあんま関係なくない
2324/04/22(月)21:36:18No.1181264553+
伊勢崎はガラ悪いイメージがある
2424/04/22(月)21:37:06No.1181264885+
>>対立煽りしてるのはだいたい渋川市民
>>もしくは吉岡町民
>伊勢崎市民だろ
太田では
2524/04/22(月)21:37:23No.1181265008+
谷川岳行って神々の山嶺の聖地巡礼しょうぜ
同時にザイル切断のために狙撃部隊が1300発も撃ち込んだ岸壁も見られるぜ
2624/04/22(月)21:37:28No.1181265040+
太田はさっさと足利の渡良瀬川から南を併合しろ
2724/04/22(月)21:38:19No.1181265437+
草津温泉好きなんだけど地図で見るとかなり長野だなってなる
お土産も長野っぽいのがちらほら
2824/04/22(月)21:38:28No.1181265504+
群馬っつったら荒船や鹿岳に妙義だるぉ!?
2924/04/22(月)21:40:01No.1181266168+
>草津温泉好きなんだけど地図で見るとかなり長野だなってなる
>お土産も長野っぽいのがちらほら
軽井沢だってちょっと走れば群馬県だし万座とか草津も近いよ
3024/04/22(月)21:40:03No.1181266180+
>草津温泉好きなんだけど地図で見るとかなり長野だなってなる
>お土産も長野っぽいのがちらほら
吾妻から草津を通って沼田方面までは真田の勢力圏だしな
3124/04/22(月)21:41:55No.1181266959+
新しくなった太田のイオンどんな感じだった?
3224/04/22(月)21:42:58No.1181267402+
明後日前橋の正田醤油スタジアム行くけど駅からクソ遠くね?
3324/04/22(月)21:43:43No.1181267742+
17号線沿いは商業施設多いね
3424/04/22(月)21:46:45No.1181269015+
貴様はもう太田イオン行った?
激混みらしくてますます平日の夜しか行けなくなった
3524/04/22(月)21:47:14No.1181269228+
吾妻は温泉だけはいい
個人的には沢渡や新鹿沢みたいな栄えるも何もない温泉地が好き
3624/04/22(月)21:47:36No.1181269402+
新しくなったって太田のイオン改築したの?
3724/04/22(月)21:48:19No.1181269717+
吾妻郡在住だけど、まぜそばを食べたくなったら
渋川か前橋あたりまでわざわざ足を運ぶしかない
ファストフード店も原町のケンタッキーだけだし
だいぶ辺境のまずさを味わっている
3824/04/22(月)21:48:31No.1181269803+
>新しくなったって太田のイオン改築したの?
増築してデカくなった
3924/04/22(月)21:48:36No.1181269835+
>新しくなったって太田のイオン改築したの?
駐車場減らして増築
ディズニーストアとか入ったよ
4024/04/22(月)21:49:07No.1181270066+
草津のほうで引きこもりたいけど大変なんだろうな
金がいくらあったら…仕事しないで引き込もれるだろうか
4124/04/22(月)21:49:21No.1181270166+
群馬県で初めてディズニーストア出来たってニュースになっていたな
4224/04/22(月)21:49:32No.1181270256+
草津に新しく二郎系できてなかったっけ?
4324/04/22(月)21:50:20No.1181270620+
まえばしし
ししししし!
4424/04/22(月)21:50:45No.1181270772+
>草津のほうで引きこもりたいけど大変なんだろうな
草津まで行くと冬の雪が凄まじいだろう
山に遮られて平野部はほぼ降らないが
4524/04/22(月)21:50:56No.1181270847+
長野との境目の山だと四阿山おすすめだよ
群馬長野どっちから登ってもいい
4624/04/22(月)21:51:44No.1181271187+
>草津に新しく二郎系できてなかったっけ?
豚りんのかな?
風情も何もないけど草津に行くといつも食べてる
4724/04/22(月)21:51:49No.1181271235+
この間映画見にけやきウォークまで行った足利市民
なんでけやきっていうの
4824/04/22(月)21:52:11No.1181271394+
上野村…
4924/04/22(月)21:52:47No.1181271634+
>この間映画見にけやきウォークまで行った足利市民
>なんでけやきっていうの
街路樹がけやきの木だからじゃね?
5024/04/22(月)21:53:29No.1181271947+
これで自治体全部なんだ
少ないな
5124/04/22(月)21:53:46No.1181272041そうだねx1
前橋は県からも見捨てられてしまったので
再起の目はもうないです
5224/04/22(月)21:54:13No.1181272222そうだねx1
>まえばしし
>ししししし!
たてばやしし!
5324/04/22(月)21:55:15No.1181272668+
群馬ってエッチなお店ないの
5424/04/22(月)21:55:38No.1181272810+
住むなら渋川あたりがいいと思ってる
5524/04/22(月)21:56:13No.1181273063そうだねx2
>群馬ってエッチなお店ないの
太田駅あたりが風俗街だとかなんとか
5624/04/22(月)21:56:25No.1181273153+
あ、甘楽郡!
5724/04/22(月)21:56:46No.1181273292+
>前橋は県からも見捨てられてしまったので
>再起の目はもうないです
前橋パージした群馬に何が残るんだよ
5824/04/22(月)21:56:49No.1181273327そうだねx1
>これで自治体全部なんだ
>少ないな
実際はもっと細かい
fu3386827.gif
5924/04/22(月)21:57:09No.1181273473+
>群馬ってエッチなお店ないの
太田かな
過激なのは駅からは遠くて車移動になっちゃうけど
6024/04/22(月)21:57:45No.1181273721+
北軽井沢という詐欺みたいな名前
6124/04/22(月)21:58:25No.1181274018+
嬬恋村とこのすばがコラボすると聞いたがさて
6224/04/22(月)21:58:25No.1181274023+
>実際はもっと細かい
>fu3386827.gif
ああ上は郡部なのね
結構町村残ってるな
6324/04/22(月)21:58:26No.1181274028+
駅前のメインストリートが風俗街なのさちょっと吹く太田
6424/04/22(月)21:59:47No.1181274610そうだねx1
>前橋パージした群馬に何が残るんだよ

 高 崎
6524/04/22(月)21:59:50No.1181274628+
太田駅の前はエロ店だらけじゃないか
6624/04/22(月)22:00:37No.1181274966+
だいぶ寂れたけどな南一番街も
6724/04/22(月)22:01:04No.1181275167+
スレ画だと邑楽郡もまるまる館林になっとる!
6824/04/22(月)22:01:29No.1181275331+
邑楽ロードがひらかーれーたー
6924/04/22(月)22:01:39No.1181275401+
太田南の飯塚発屋おもてなしが潰れたのが残念すぎる
顔見れて40分8000円は今考えると破格だったなあ
7024/04/22(月)22:01:58No.1181275521+
中之条には何にもないよ
四万や草津へ行くまでの通り道くらいの扱いだよ
7124/04/22(月)22:02:02No.1181275552+
太田駅前ドンキの跡地は桐生大のキャンパスになるらしいがあんなとこでいいのか…
7224/04/22(月)22:02:14No.1181275629+
なんで群馬の山のおすすめに妙義がないんだよ!
小学校の時初めて鎖場体験してすごい楽しかったよ
それ以来行ったことないけど
7324/04/22(月)22:02:21No.1181275673+
コストコとかイケアに釣られた層が割と移住してきてるよ主に東北から
7424/04/22(月)22:02:34No.1181275755+
ドンキなくなるの!?!?!?
7524/04/22(月)22:03:10No.1181275994+
どっちが県庁所在地?
7624/04/22(月)22:03:26No.1181276093+
もう単純にエッチな店は死んだけどセミプロの風俗崩れと売春ばかりだな盛り場はどこも…
7724/04/22(月)22:03:38No.1181276181+
太田駅前はでかいテナントがよく消える
ブラジル銀行ももうなくなったし
7824/04/22(月)22:04:11No.1181276402+
>なんで群馬の山のおすすめに妙義がないんだよ!
今ちょっと土砂崩れかなんかで初心者向けコースは通行止めの箇所があるらしいから…
7924/04/22(月)22:04:29No.1181276522+
YouTubeやってるホルモン屋のほるもんしま田
高崎店しか行ったことないけどマジで目玉飛び出るくらいホルモンとガーリックライスが美味しかったからおすすめ
8024/04/22(月)22:04:44No.1181276621+
原町に優勝軒系や家系ラーメン屋が出たこともあったが
あっという間に潰れてしまった
やはりおおぎやラーメンに勝てなかったのだろうか…
8124/04/22(月)22:04:50No.1181276657+
>ドンキなくなるの!?!?!?
太田のは別の場所に移るというか既に建って開店待ち
8224/04/22(月)22:05:16No.1181276836+
>どっちが県庁所在地?
前橋市…
8324/04/22(月)22:05:32No.1181276959+
>前橋市…
浦和と大宮みたいなもの?
8424/04/22(月)22:05:41No.1181277009+
>今ちょっと土砂崩れかなんかで初心者向けコースは通行止めの箇所があるらしいから…
えそうなんだ?すいません事情も知らずに…
8524/04/22(月)22:06:23No.1181277294+
グリーンドーム結構好き
8624/04/22(月)22:06:35No.1181277380+
流石に赤城榛名の雪はもう溶けたかな
GW辺りドライブいこかな
8724/04/22(月)22:06:50No.1181277492+
太田の女装ビデオボックス行ったことある人いる?
8824/04/22(月)22:06:58No.1181277546+
ドンキ新店のとこも長いこと廃墟だったもんな
8924/04/22(月)22:07:01No.1181277569+
前橋と高崎で川を挟んで石を投げ合うって本当?
9024/04/22(月)22:07:44No.1181277849+
>やすらぎの湯なくなるの!?!?!?
9124/04/22(月)22:08:57No.1181278360そうだねx1
前橋と高崎はまだネタにできるレベルだから
おとなりの長野と松本はちょっと笑えないレベル
9224/04/22(月)22:09:09No.1181278438そうだねx1
群馬に住むとしても吾妻利根沼田辺りには住みたくない
9324/04/22(月)22:09:26No.1181278576+
>前橋と高崎で川を挟んで石を投げ合うって本当?
前橋高校と高崎高校は毎年どっちかの学校に乗り込んで醜い争いをしていたよ
まだ定期戦やってんのかな
9424/04/22(月)22:09:35No.1181278643+
>前橋と高崎で川を挟んで石を投げ合うって本当?
渇水でも起きなけりゃそこまではしないよ
9524/04/22(月)22:09:37No.1181278657+
漫画読み放題のスーパー銭湯がそこそこ多くて助かってる
9624/04/22(月)22:09:45No.1181278702+
>太田の女装ビデオボックス行ったことある人いる?
知らずに入ったことあるよ
「鍵開けてくれたらしゃぶってあげるよ」的なメモが投げ込まれて心底ビビった
9724/04/22(月)22:10:15No.1181278919+
県庁所在地が寂れてるのってみんな東京に買い物行ったり遊びに行ったりするの?
9824/04/22(月)22:10:41No.1181279090そうだねx2
太田ヤバいな…SUBARUは変態の巣窟か
9924/04/22(月)22:11:34No.1181279494そうだねx1
>前橋と高崎はまだネタにできるレベルだから
というか普通にお互い便利なとこあって利用してるから対立煽りがすごい浮く
10024/04/22(月)22:11:52No.1181279627+
高山から沼田に向かう下り坂は冬場事故大発生ゾーン
通るには少し勇気がいる
10124/04/22(月)22:12:18No.1181279808+
>太田ヤバいな…SUBARUは変態の巣窟か
まあ良くも悪くも人は集まってくる
10224/04/22(月)22:12:37No.1181279931+
他の場所で寄った時に美味しくて気に入ったコッペパンの店が前橋に出来たからあっち方面行く時に買って帰っとるよありがたい
10324/04/22(月)22:12:40No.1181279957+
松本と長野そんな嫌いあってるか…?
10424/04/22(月)22:13:46No.1181280405+
>というか普通にお互い便利なとこあって利用してるから対立煽りがすごい浮く
基本移動が車の県だから隣市なんて行動範囲内だからね…
10524/04/22(月)22:13:51No.1181280437+
駅周りよりIC周りとかの方が色々建ちだしてるのは前橋らしくはあるかもしれない
10624/04/22(月)22:14:00No.1181280492+
けやきウォークってたまにしか行かないけど中身アピタだっけ…?
10724/04/22(月)22:15:43No.1181281172+
けやきはアニメ見に行く場所
10824/04/22(月)22:16:00No.1181281296+
というか群馬と前橋同じ都市圏だよね
10924/04/22(月)22:16:36No.1181281547+
前橋は映画館の選択肢少ないからな…
11024/04/22(月)22:16:57No.1181281702+
ポールプリンセスが前橋でやってくれて助かった
やっと見れた
11124/04/22(月)22:17:12No.1181281803そうだねx2
17号線前橋市荒巻に入ったあたりは
個人的にグルメロードと呼んでいる
金さえあれば食に退屈することはないだろう
11224/04/22(月)22:18:28No.1181282298+
最近だと555劇場版が伊勢崎でしかやってなくて
見に行くのを諦めた
11324/04/22(月)22:19:08No.1181282586+
太田のベルタウン跡のドンキて閉店してたのか
ドンキになってからそんなに経ってなくね
11424/04/22(月)22:20:13No.1181283039+
>他の場所で寄った時に美味しくて気に入ったコッペパンの店が前橋に出来たからあっち方面行く時に買って帰っとるよありがたい
五右衛門の隣の店?
気になったけどまだ入ったことない美味しいなら今度食べたい
11524/04/22(月)22:20:19No.1181283096そうだねx2
高崎はもうどこからどこまで高崎かわからん
11624/04/22(月)22:22:14No.1181283934+
片貝のTSUTAYAが閉店しててビックリした
俺の青春が…
11724/04/22(月)22:22:29No.1181284027+
爆音で曲流してる右っぽい車がいた
11824/04/22(月)22:22:38No.1181284091+
ラーメン屋の翔鶴前橋店に
艦これの翔鶴・瑞鶴のフィギュアが飾ってあって
少し笑ってしまった
11924/04/22(月)22:23:22No.1181284381そうだねx1
>県庁所在地が寂れてるのってみんな東京に買い物行ったり遊びに行ったりするの?
超車社会なだけあって前橋に限らず高崎以外の駅前が閑散としてる
何をするにも国道や主要道路沿い
12024/04/22(月)22:24:14No.1181284693+
>高崎はもうどこからどこまで高崎かわからん
高崎市の隣は長野県ですってだいぶアレだと思う
12124/04/22(月)22:24:47No.1181284907+
高崎アニメイトの扉重すぎ!
12224/04/22(月)22:25:01No.1181285008+
でも長い目で見ると群馬は伸びしろあると思うけどな
平地に限る
12324/04/22(月)22:25:25No.1181285161+
>五右衛門の隣の店?
>気になったけどまだ入ったことない美味しいなら今度食べたい
そこだそこだ結構生地がもっちりしてるタイプ
総菜系ならやきそばパンで甘いのはブルーベリーがおすすめよ
12424/04/22(月)22:25:31No.1181285198そうだねx1
>爆音で曲流してる右っぽい車がいた
群馬とか事務所多いんじゃね?
12524/04/22(月)22:25:44No.1181285299+
道路も増えてきたから車の方が便利なんだよね…
12624/04/22(月)22:26:17No.1181285542そうだねx1
伸び代って近年褒め言葉として機能しなくなってるぞ
12724/04/22(月)22:26:58No.1181285829+
たまに駐車場は店の前のみ(一台分が限界)って店を見かけると正直か?!ってなる
12824/04/22(月)22:27:06No.1181285883+
>総菜系ならやきそばパンで甘いのはブルーベリーがおすすめよ
ありがとう参考にするよ
12924/04/22(月)22:27:35No.1181286097+
県庁所在地は高崎と前橋で反復横跳びしてるけど広いし製糸業で富を成した商人のマネーパワーで前橋に誘致したのが今の場所だから
製糸業が死んだ上に現代に入ってからでも広い土地があった場所ってことで察してほしい
13024/04/22(月)22:27:50No.1181286216+
本庄にあるやつな
クッソ混む
13124/04/22(月)22:28:23No.1181286440+
コロナのせいか高崎メロンブックスの営業時間が
だいぶ縮まってしまった
…と思ったら無人レジ投入で24時間営業になってた
商魂たくましいわ
13224/04/22(月)22:28:31No.1181286501+
二郎が撤退する前に一度でいいから食べてみたい
まだやってるよね…?
13324/04/22(月)22:28:35No.1181286527+
太田工業の近くのパン屋が話題になってるっぽいけどクセ強系の店っぽくてちょっと怖い
13424/04/22(月)22:29:07No.1181286768+
あそこ24時間やれるようになったのか…
13524/04/22(月)22:29:20No.1181286867+
>二郎が撤退する前に一度でいいから食べてみたい
>まだやってるよね…?
え、撤退すんの?人気じゃなかった?
13624/04/22(月)22:29:45No.1181287042+
間に挟まれ帝国館林はあんまり群馬っぽくないし実際ここで育つと群馬あるあるについていけない
13724/04/22(月)22:29:49No.1181287072+
>コロナのせいか高崎メロンブックスの営業時間が
>だいぶ縮まってしまった
>…と思ったら無人レジ投入で24時間営業になってた
>商魂たくましいわ
24時間営業なの!?
夜中に買いに来る人いふのかな…
13824/04/22(月)22:30:09No.1181287201+
24Hテストに高崎が選ばれるとはなぁ
熊谷の夕張も行ってみたけどあっちはダメそう
13924/04/22(月)22:30:20No.1181287294+
前橋にひっそりと万代書店できてたんだな…
14024/04/22(月)22:30:39No.1181287439+
ちょっと秘密基地入るみたいで楽しいよメロブ 今んとこ俺以外いるの見た事ないけど
14124/04/22(月)22:31:10No.1181287653+
>え、撤退すんの?人気じゃなかった?
ああいや
閉まる前に一度は行ってみたいなってだけ
人気ならしばらくは大丈夫そうね…ただ家から遠いから気軽に行けない…
14224/04/22(月)22:31:16No.1181287703+
今ここにめっちゃいるな…
14324/04/22(月)22:31:20No.1181287734+
>前橋にひっそりと万代書店できてたんだな…
あそこ向かいに大型ブックオフあるから競合してしまわない?と思う
14424/04/22(月)22:31:21No.1181287744+
>夜中に買いに来る人いふのかな…
逆に午前中来る人にも便利だろう
たしか以前も11時くらいで早い方ではなかったし
14524/04/22(月)22:31:37No.1181287841+
>間に挟まれ帝国館林はあんまり群馬っぽくないし実際ここで育つと群馬あるあるについていけない
群馬なのに関越じゃなくて東北道だもんな…


fu3386827.gif 1713788518407.jpg