二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713761732849.jpg-(6181 B)
6181 B24/04/22(月)13:55:32No.1181127459そうだねx1 16:11頃消えます
>ちょっと可哀想な奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/22(月)13:56:16No.1181127617+
どっちだ?
224/04/22(月)14:01:08No.1181128651そうだねx14
わりぃちょっと自爆するわ
324/04/22(月)14:01:57No.1181128824そうだねx40
>どっちだ?
どっちも
424/04/22(月)14:03:10No.1181129095そうだねx1
漫画ではシルバーノア真っ二つになったし氷ではなくテレポート系だった
524/04/22(月)14:04:37No.1181129410そうだねx7
愛する者に抱かれ美しく散るがいい
624/04/22(月)14:08:57No.1181130376そうだねx10
そもそもアーク2のキャラって名有りモブ含めて可哀そうじゃないやつの方が少ないし
724/04/22(月)14:10:08No.1181130614そうだねx8
>わりぃちょっと自爆するわ
は?
824/04/22(月)14:13:28No.1181131326そうだねx4
幼馴染を洗脳から解いて自爆!
924/04/22(月)14:16:27No.1181131972そうだねx10
ちょっとどころじゃなくない?
1024/04/22(月)14:16:44No.1181132047+
夢の中でまた会えたね!
1124/04/22(月)14:17:59No.1181132319そうだねx8
>夢の中でまた会えたね!
炎の剣
1224/04/22(月)14:18:40No.1181132468+
こう見ると見た目がリーザと被ってない?
1324/04/22(月)14:19:08No.1181132560+
何で眼の前で爆発したエルクは生きてるんだ?
1424/04/22(月)14:19:20No.1181132613+
>>どっちだ?
>どっちも
ちょっと?
1524/04/22(月)14:19:59No.1181132772そうだねx1
漫画版はジーンがヤク中イケメン化してたのとピュルカ虐殺のイヤリングコレクションしか覚えてない…
1624/04/22(月)14:21:58No.1181133220+
ソシャゲで出てきたと聞いてちょっとどんな扱いだったのか気になる
1724/04/22(月)14:22:15No.1181133281そうだねx3
>ちょっと可哀想な作品
1824/04/22(月)14:24:26No.1181133815そうだねx4
>そもそもアーク2って可哀そうじゃないやつの方が少ないし
1924/04/22(月)14:24:46No.1181133909そうだねx4
>何で眼の前で爆発したエルクは生きてるんだ?
自爆だけ炎属性でちょっとダメージ下がったかもしれない
2024/04/22(月)14:25:18No.1181134040そうだねx2
全体的に悲惨すぎて所々に挟まるギャグに笑う余裕がなくなる
2124/04/22(月)14:26:39No.1181134365+
じゃあこのギャグキャラとしか思えないちょこって娘に癒されようぜ!
2224/04/22(月)14:29:29No.1181134975そうだねx2
ガルアーノが最高に輝いてた時期
2324/04/22(月)14:30:40No.1181135214そうだねx1
ギャグ王でやってたアークザラッド2の漫画去年読み返したけどギャグテイストだしミリル生き残ってなかったっけって記憶改変してた
しっかり死んでた
2424/04/22(月)14:30:53No.1181135264+
>ソシャゲで出てきたと聞いてちょっとどんな扱いだったのか気になる
クローンで出てきた
今更そんなもので俺が動揺すると思ってるのか
そうだね…じゃあこいつ用無しだから処分するわ(パーン)
あっいっぱい作ったから全部処分するね!(パーン)
えっ?いいだろ?ただのクローンだし?貴様が怒ることじゃなくない?
2524/04/22(月)14:34:09No.1181135924+
>じゃあこのギャグキャラとしか思えないちょこって娘に癒されようぜ!
お父様の娘だと思ってたらただの記憶の入れ物だった作り物ちゃんが可哀想でしょ!
2624/04/22(月)14:37:18No.1181136627そうだねx14
>えっ?いいだろ?ただのクローンだし?貴様が怒ることじゃなくない?
カスがよぉ!
2724/04/22(月)14:37:47No.1181136720+
ここでアニメ版をひとつまみ…
2824/04/22(月)14:38:25No.1181136851そうだねx2
>ここでアニメ版をひとつまみ…
fu3385480.jpg
2924/04/22(月)14:41:55No.1181137638+
>愛する者に抱かれ美しく散るがいい
この台詞だけはガルアーノのセンスを褒めたくなった
他の美的センスはクソ
3024/04/22(月)14:43:32No.1181137979+
割と全員可哀想な過去持ちじゃない?
3124/04/22(月)14:43:52No.1181138057そうだねx7
ゲームも漫画もアニメもこの子が死ぬ辺りがピークってイメージ
3224/04/22(月)14:44:45No.1181138235+
心が強ぇハンターなのか……?
3324/04/22(月)14:45:30No.1181138377そうだねx1
ガルアーノ後はギルド仕事で火山みたいなとこ延々行くのが辛すぎる
3424/04/22(月)14:46:53No.1181138664そうだねx5
故郷全滅
親友Aと殺し合って殺害
親友Bと殺し合って殺害
アホみたいなボリュームとクソみたいなバランスを乗り越えてラスボスを倒したのに大災害が起きる
3524/04/22(月)14:48:04No.1181138926+
ポコは馴染めてなかった部隊の仲間が全滅したあと祖国が敵に乗っ取られた程度だからそんなに重くないと思う
3624/04/22(月)14:48:07No.1181138939そうだねx2
3でまあまあ生き残ったなってなるけど2見る限りじゃパーティキャラ以外の人類ほぼ絶滅してるように見えるED
3724/04/22(月)14:49:26No.1181139240そうだねx3
ゲームもアニメも大概だったけど西川漫画版も相当エグい
3824/04/22(月)14:50:37No.1181139511+
2好きだけどよく考えるとなんでこんなシナリオで好きなんだ…?ってなる
3924/04/22(月)14:54:12No.1181140334+
漫画で何故か美形になってるアンデルで笑う
4024/04/22(月)14:54:21No.1181140373そうだねx1
当初の予定だとエルクとリーザ以外皆死んで二人がアダムとイヴになるエンドだったらしい
4124/04/22(月)14:54:26No.1181140390+
自分で楽しみ方を見つけるにはいいゲームだった
4224/04/22(月)14:55:57No.1181140756そうだねx2
2の主人公をエルクとしてみるとガルアーノ倒したところでエンディングだよね
4324/04/22(月)14:57:43No.1181141140+
ギリギリ生きてたのは最後の瞬間にミリルが気づいて突き飛ばしたからのように見える
4424/04/22(月)14:58:09No.1181141238+
>2好きだけどよく考えるとなんでこんなシナリオで好きなんだ…?ってなる
悲劇と元凶退治のあとに希望を見いだせる要素も辛うじて残ってるからかな…
4524/04/22(月)14:58:10No.1181141242+
話を本当に効かないWSCで出た2の続編
4624/04/22(月)14:58:18No.1181141273そうだねx1
>2の主人公をエルクとしてみるとガルアーノ倒したところでエンディングだよね
そうかなぁ…エルクにしても背後のロマリアぶっ潰さないと収まらん気がするが
4724/04/22(月)14:58:43No.1181141367そうだねx2
>話を本当に効かないWSCで出た2の続編
機神復活の話をしていいのか!?
4824/04/22(月)14:59:12No.1181141466+
割とずっと悪辣なロマリア
4924/04/22(月)14:59:19No.1181141505そうだねx2
>話を本当に効かないWSCで出た2の続編
3の続編じゃなかったかな
5024/04/22(月)14:59:44No.1181141575+
エルク一人だと復讐して終わりだったかもしれん
5124/04/22(月)15:00:25No.1181141716+
だってゲームだと四天王全員ブサイクな親父だぞ
いっそTS美少女化してもよかったくらいだ
5224/04/22(月)15:00:47No.1181141802+
てか故郷滅ぼされてるからエルクとしてもガルアーノだけじゃ終わらんだろう
5324/04/22(月)15:01:02No.1181141841そうだねx1
エルクチームに焦点当ててもシュウとロマリアの因縁とかもあるしなあ
本編だとほぼ語られないけど
5424/04/22(月)15:01:02No.1181141843+
漫画版もすごかったよね…
5524/04/22(月)15:02:10No.1181142071+
>話を本当に効かないWSCで出た2の続編
名作だったけどハードの関係上プレイできた人少ないだろうから…
5624/04/22(月)15:02:21No.1181142109+
他の漫画がないがしろにされがちなのだけは好かない
5724/04/22(月)15:02:46No.1181142205+
エルクはともかくシュウはアークが村焼いた訳ではないことに気付いてそうだけど
エルクとそういう話はしなかったんだろうか
5824/04/22(月)15:03:13No.1181142319+
>ゲームも漫画もアニメもこの子が死ぬ辺りがピークってイメージ
ここまでが良すぎるんだよな
猿とかアンデルとか忘れちゃったよ
5924/04/22(月)15:03:39No.1181142416+
王子の母親が囚われている洞窟に助けに行くぞ!
とっくに死んでてモンスターになり変わってました
みたいなことが当たり前にように起こる世界
6024/04/22(月)15:04:28No.1181142593+
悪夢の中の敵が炎の剣落とさないんで何度かリテイク
6124/04/22(月)15:04:34No.1181142612そうだねx1
機神復活はエルクに抱きつくリーザのシーンだけでお釣りがくる
6224/04/22(月)15:04:45No.1181142658+
最初に死んだ雑魚敵が仲間の弟だと発覚するの良いよね…
6324/04/22(月)15:05:58No.1181142930+
基本は精神攻撃だから空中城でも掘り返してくる
でもあの空中城の小部屋好き
6424/04/22(月)15:06:13No.1181142978+
何故か山崎竜二が出てくる西川漫画版
6524/04/22(月)15:08:19No.1181143473そうだねx2
>エルクはともかくシュウはアークが村焼いた訳ではないことに気付いてそうだけど
>エルクとそういう話はしなかったんだろうか
そもそも年齢的にありえないしな…
6624/04/22(月)15:08:37No.1181143546そうだねx1
カスの汚いおっさんを描くのが上手で美麗な感じの男女も描ける西川先生が丁度よい時期に書いてたね
職殺最盛期だとまた読み味が変わってそうだ
6724/04/22(月)15:09:14No.1181143723+
ガルアーノ 列車砲 サル ?
6824/04/22(月)15:09:47No.1181143868そうだねx3
アンデルは言うほど影薄くないだろ
6924/04/22(月)15:12:46No.1181144613+
△は忘れようがないだろ
7024/04/22(月)15:13:29No.1181144795+
wiki見たら藤凪かおるも4コマとかじゃなくて漫画描いてたんだね……
4コマギャグバトルとかだと上澄みのイメージだったけどソロで描いた時あんまり想像がつかないな…
7124/04/22(月)15:14:08No.1181144940+
>ゲームも漫画もアニメもこの子が死ぬ辺りがピークってイメージ
ガルアーノ殺すまでは続けてくれんか…?
7224/04/22(月)15:17:09No.1181145608+
3で生き残った人々ののモラル高すぎない?
7324/04/22(月)15:17:10No.1181145609+
洗脳する塔とか火山あたりでだんだんダレてくる
7424/04/22(月)15:17:56No.1181145780+
ガルアーノ悪人ヅラのオッサン
ヤグンハゲたオッサンと猿
アンデルオッサン
ザルバドハゲたオッサン
1人くらい美形か年増の美女にしない?
7524/04/22(月)15:18:10No.1181145833+
>洗脳する塔とか火山あたりでだんだんダレてくる
火山のギミックミスってフロア移動するたびに敵が湧くのが面倒くさくてな
7624/04/22(月)15:18:53No.1181146004+
西川先生今どうされてるんだろうと思ったら器用貧乏おじさんとロリ嫁のエッチな漫画描かれててびっくりした
7724/04/22(月)15:19:43No.1181146163そうだねx2
>西川先生今どうされてるんだろうと思ったら器用貧乏おじさんとロリ嫁のエッチな漫画描かれててびっくりした
まだまだ漫画描かれてるんなら良かった
7824/04/22(月)15:20:45No.1181146396+
>3で生き残った人々ののモラル高すぎない?
2開始の時点で大体の悪人と高官はモンスターに成り代わられてるから生き残った人間はだいたい善良
7924/04/22(月)15:21:35No.1181146610そうだねx1
>>エルクはともかくシュウはアークが村焼いた訳ではないことに気付いてそうだけど
>>エルクとそういう話はしなかったんだろうか
>そもそも年齢的にありえないしな…
(ハンター初めて結構経つし流石にアークを犯人だと思ってはいないだろう…あれ?)
8024/04/22(月)15:22:11No.1181146770+
4とソシャゲの話を見たことがない
まぁ俺もほとんどやってなかったけど
8124/04/22(月)15:22:53No.1181146939+
アニメだと右がもっと酷い目にあってたけどなんかシコった
8224/04/22(月)15:23:09No.1181146995+
シュウのシュバババって感じのステップ刻んだ走りが好きなのよね
8324/04/22(月)15:23:10No.1181146999+
世界が1開始時点でほぼ詰んでるのがひどい
8424/04/22(月)15:23:31No.1181147097+
ソシャゲについては50連勝が面倒臭すぎて途中で負けて心折れてやめたなあ
8524/04/22(月)15:23:36No.1181147127そうだねx2
今更だけど炎の剣リセマラをあの面子にやらせるの人の心無さすぎるだろ
8624/04/22(月)15:23:55No.1181147211+
>ガルアーノ 列車砲 サル ?
列車砲とサル一緒だろ!
…グラウノルンてヤグン編だったよね…?
8724/04/22(月)15:24:09No.1181147265+
>今更だけど炎の剣リセマラをあの面子にやらせるの人の心無さすぎるだろ
モンスターゲーム前提と考えることにした
8824/04/22(月)15:24:36No.1181147368+
んもー誰かが言わないとすぐにオッサンか半裸のオッサン出すんだからー
8924/04/22(月)15:24:55No.1181147457+
アニメは完全にキメラって感じに改造されてたか
あとリーザがモブのキモいやつになんか執着されてたような
9024/04/22(月)15:25:07No.1181147493そうだねx1
>3で生き残った人々ののモラル高すぎない?
アカデミーの連中結構邪悪じゃない?
9124/04/22(月)15:25:46No.1181147623+
夢の中で拾った剣が手元にって書くとは悪くはないんだけどね…
9224/04/22(月)15:26:14No.1181147721+
>wiki見たら藤凪かおるも4コマとかじゃなくて漫画描いてたんだね……
>4コマギャグバトルとかだと上澄みのイメージだったけどソロで描いた時あんまり想像がつかないな…
俺のアーク2のイメージはこっちなんだよな
多少コメディに寄りすぎてる所あるけどエルク組全員が適度にシリアスもギャグも出来る塩梅が心地よい
9324/04/22(月)15:26:18No.1181147737+
アニメばっか言われること多いけど
正直ゲームの方もたいがいというか
あくらつ度は上ではなかろうか…
9424/04/22(月)15:26:22No.1181147755+
>夢の中で拾った剣が手元にって書くとは悪くはないんだけどね…
夢の中で何度も親を殺して手に入れた剣
9524/04/22(月)15:26:51No.1181147870+
エルクはなんぼでも立ち上がるので曇らせても良い
9624/04/22(月)15:27:15No.1181147957+
ホワイトハウスだったかなスレ画らがいたとこ
9724/04/22(月)15:27:20No.1181147986+
>んもー誰かが言わないとすぐにオッサンか半裸のオッサン出すんだからー
半裸のオッサンが強すぎる!
9824/04/22(月)15:27:39No.1181148056+
ボンバーガール
9924/04/22(月)15:27:47No.1181148084+
ジーンの事もたまには思い出してやれよ
10024/04/22(月)15:27:48No.1181148089+
ゲームの方は今見ると色んなシーンで棒立ちが目立ちすぎて違和感がすごい
10124/04/22(月)15:28:02No.1181148128+
筋肉ムキムキで守るべき娘がいる光属性の黒人が弱いわけがないというすさまじい説得力
10224/04/22(月)15:28:10No.1181148150+
>ジーンの事もたまには思い出してやれよ
あの頃と名前は変わってねぇんだけどな
10324/04/22(月)15:28:18No.1181148178+
>1人くらい美形か年増の美女にしない?
3じゃ明夫の渋おっさんと石田の二枚目になってたから配慮できるようになったんだなって
10424/04/22(月)15:28:22No.1181148200+
エルクアークサニアは固定であとはジジイか半裸のオッサン
10524/04/22(月)15:28:35No.1181148240+
>ジーンの事もたまには思い出してやれよ
キッズの時雰囲気とボイスが本気で怖かったんだが
10624/04/22(月)15:28:58No.1181148334+
子供の頃ジーンの声が怖かった
10724/04/22(月)15:29:01No.1181148344+
エルクのテーマ凄いかっこいいんだけど
2で流れたの2〜3回くらいしかないって聞いてビビってる
10824/04/22(月)15:29:28No.1181148435+
ガルアーノとアンデルはなんだかんだ覚えてる
他の禿げというか最後のが印象薄すぎる
10924/04/22(月)15:29:39No.1181148478+
リーザが弱いんだよな
11024/04/22(月)15:29:51No.1181148524+
>アニメばっか言われること多いけど
>正直ゲームの方もたいがいというか
>あくらつ度は上ではなかろうか…
というかゲームは1と2ずっと悪辣だよ
殉教者の塔もひでえ話ばかり転がってるし
11124/04/22(月)15:29:51No.1181148525+
ロマリア四天王のハゲおっさん率マジですげえよ
11224/04/22(月)15:30:24No.1181148666そうだねx1
>リーザが弱いんだよな
図鑑は辛辣だが?
11324/04/22(月)15:30:38No.1181148725+
ククルマジで死ぬところとか最終決戦感半端なかった
11424/04/22(月)15:30:39No.1181148727+
ガルアーノの肉体って無関係のただの一般人なんだっけ
11524/04/22(月)15:30:42No.1181148739+
>エルクのテーマ凄いかっこいいんだけど
>2で流れたの2〜3回くらいしかないって聞いてビビってる
最初のリーザ救出とグラウノルン突入時だけだね
11624/04/22(月)15:31:19No.1181148898+
>エルクのテーマ凄いかっこいいんだけど
>2で流れたの2〜3回くらいしかないって聞いてビビってる
しかもボタン数回押すともう次のシーンいっちゃうからイントロしか聴かないで終わりがち
11724/04/22(月)15:31:20No.1181148901+
>ガルアーノの肉体って無関係のただの一般人なんだっけ
それヤグンじゃね?
11824/04/22(月)15:31:29No.1181148929+
リーザ漫画やアニメだとすごいヒロインしてるけどゲームだと途中から出番あったかな…ってなる
11924/04/22(月)15:31:34No.1181148948+
グラウノルン突入はシナリオも熱いし印象に残る
12024/04/22(月)15:31:57No.1181149026+
遺跡ダンジョンの魔物皆殺しにしたおっさんって旧人類でもないし何者なの
12124/04/22(月)15:32:11No.1181149083+
エルクのテーマはモンスターゲームで戦闘BGMになってるけど
なんでこれを本編でもっとやらないのかってくらいカッコいい
12224/04/22(月)15:32:22No.1181149125+
>ロマリア四天王のハゲおっさん率マジですげえよ
ハゲはヤグンとざるそばだけだからせいぜい50%よ
あと二人はおっさん
正体現すとアンデルはハゲるけどヤグンも正体現すとふさふさの猿になるからやはり50%
ガルアーノキメラ?あれは正体じゃなくて変身だから…
12324/04/22(月)15:32:30No.1181149154+
アーク出て来てから実質主人公みたいなとこあるからな
12424/04/22(月)15:32:50No.1181149215+
1のパーティおっさん 率もえぐい
12524/04/22(月)15:32:51No.1181149221+
リーザの故郷の国のBGMが好きだった
12624/04/22(月)15:32:54No.1181149237そうだねx1
>リーザ漫画やアニメだとすごいヒロインしてるけどゲームだと途中から出番あったかな…ってなる
リーザは出番多い方だぞ
ホルン編が塔の話で2回目あるし
12724/04/22(月)15:33:09No.1181149302+
ザルバドなんてもうおっさんですらない
12824/04/22(月)15:33:29No.1181149400+
チョンガラの扱いはあれでいいの?
12924/04/22(月)15:33:41No.1181149449+
今でもたまに聴きたくなる曲が多い
サントラ買っておいて良かった…
13024/04/22(月)15:34:02No.1181149518+
ホルンってクソみたいな国だった覚えあるけど内容全く思い出せない
なんか全体的に紫がかったイメージ
13124/04/22(月)15:34:11No.1181149542そうだねx3
コンバートしないと覚醒しないちょこは今だと許されなさそう
13224/04/22(月)15:34:14No.1181149553+
>リーザ漫画やアニメだとすごいヒロインしてるけどゲームだと途中から出番あったかな…ってなる
Rだとヒロインムーブしてた
13324/04/22(月)15:34:25No.1181149593+
>ザルバドなんてもうおっさんですらない
四角錐
13424/04/22(月)15:34:30No.1181149609+
ちょことあそぼう!
13524/04/22(月)15:34:35No.1181149631+
チーム分けして戦う機会が多すぎて小学生の俺にはどうしようもなかった
今リマスター出るんだったらアイテムボックスもしくはアイテム周りだけは調整して
ついでにモンスターゲームも同梱しておいてくれ
13624/04/22(月)15:34:39No.1181149650そうだねx2
>チョンガラの扱いはあれでいいの?
3についてはクソだと思ってる
13724/04/22(月)15:34:40No.1181149658+
パーティインしない人間で一番強いの誰なんだろ
ガルバーン?
13824/04/22(月)15:34:50No.1181149693+
>ホルンってクソみたいな国だった覚えあるけど内容全く思い出せない
>なんか全体的に紫がかったイメージ
ホルンの魔女は殺せ!!!
13924/04/22(月)15:35:12No.1181149766そうだねx2
野生の変な強い人いっぱいいるからなこの世界…
14024/04/22(月)15:35:13No.1181149768+
>コンバートしないと覚醒しないちょこは今だと許されなさそう
闇に還れ
14124/04/22(月)15:35:22No.1181149804+
>1のパーティおっさん 率もえぐい
ああ見えて割と若いタイプじゃない?
チョンガラは…いくつだ
14224/04/22(月)15:35:29No.1181149823+
>ホルンってクソみたいな国だった覚えあるけど内容全く思い出せない
>なんか全体的に紫がかったイメージ
魔女狩りの地
14324/04/22(月)15:35:37No.1181149848+
アニメのほっさんボイスのリーザはエロかった
14424/04/22(月)15:36:23No.1181150006+
>ホルンってクソみたいな国だった覚えあるけど内容全く思い出せない
>なんか全体的に紫がかったイメージ
他の国と同様にモンスターに支配されてるけどあそこは警察官までモンスターになってるし宗教もモンスターだからすごい
14524/04/22(月)15:36:40No.1181150083+
>チョンガラは…いくつだ
1で45歳らしい
案外若いな
14624/04/22(月)15:36:41No.1181150088+
ちょこはよく人間に復讐しようとか思わなかったね
育ての親が何かよく分からない野生の強いおっさんなんだっけ?
14724/04/22(月)15:37:14No.1181150212+
ギーア寺院のやばい雰囲気好き
14824/04/22(月)15:37:15No.1181150218+
>>リーザ漫画やアニメだとすごいヒロインしてるけどゲームだと途中から出番あったかな…ってなる
>リーザは出番多い方だぞ
>ホルン編が塔の話で2回目あるし
初期メンバーはハンター関係でも結構出て来るから
メインストーリーの出番少なくても結構記憶と印象に残るのよね
14924/04/22(月)15:37:16No.1181150221+
>>1のパーティおっさん 率もえぐい
>ああ見えて割と若いタイプじゃない?
>チョンガラは…いくつだ
調べてきました!
アーク15歳ククル17歳ポコ15歳
ゴーゲン不明トッシュ28歳イーガ35歳でチョンガラは45歳でした!
いかがでた
15024/04/22(月)15:37:36No.1181150288+
爆発してしまう
15124/04/22(月)15:37:58No.1181150372+
いかはかしこいな
15224/04/22(月)15:38:01No.1181150385+
ロマリア国民強すぎる…
15324/04/22(月)15:38:08No.1181150413+
仲間キャラ多いけどだいたい固定メンバーになる
15424/04/22(月)15:38:12No.1181150427+
>ちょこはよく人間に復讐しようとか思わなかったね
>育ての親が何かよく分からない野生の強いおっさんなんだっけ?
娘を失った野生のおっさん
記憶の封印もできる
15524/04/22(月)15:38:27No.1181150487+
リーザはデカパイのイメージ
15624/04/22(月)15:38:32No.1181150512そうだねx1
>仲間キャラ多いけどだいたい固定メンバーになる
そして北極南極で苦労する
15724/04/22(月)15:38:47No.1181150587+
野生のおっさんすげえ
15824/04/22(月)15:38:49No.1181150590+
リーザはラヴィットにするのに使うだろ
15924/04/22(月)15:39:13No.1181150662+
>リーザはデカパイのイメージ
9割西川のせい
16024/04/22(月)15:39:21No.1181150693+
あの世界の都市部大概終わってるのか
16124/04/22(月)15:39:32No.1181150736そうだねx2
シルバーノア普通に空港に止めるの図々しすぎない?
16224/04/22(月)15:39:41No.1181150764+
アークって貧乳イメージのキャラいないな
ちょこぐらい
16324/04/22(月)15:39:43No.1181150770+
2で人類半分くらい死んだんじゃない?
16424/04/22(月)15:40:10No.1181150869+
>あの世界の都市部大概終わってるのか
世界の裏側を支配したって言ってるのはマジだからね
16524/04/22(月)15:40:59No.1181151043+
ケツ出せ!
16624/04/22(月)15:41:00No.1181151052+
昔モンスター軍団を作ろうとしていたけど基本的に人間より弱い…
16724/04/22(月)15:41:12No.1181151088そうだねx1
>シルバーノア普通に空港に止めるの図々しすぎない?
あの高額賞金首集団ちょっと堂々としすぎだろ…
16824/04/22(月)15:41:17No.1181151110+
>昔モンスター軍団を作ろうとしていたけど基本的に人間より弱い…
風神雷神は強いのにな
16924/04/22(月)15:41:28No.1181151160+
3以降に出た作品やってないからなんで旧人類が魔物になったのかが分からない
ヂークベックめっちゃ怒ってたけど
17024/04/22(月)15:41:37No.1181151202+
>>シルバーノア普通に空港に止めるの図々しすぎない?
>あの高額賞金首集団ちょっと堂々としすぎだろ…
(ハンター依頼を受けるアーク)
17124/04/22(月)15:41:44No.1181151233そうだねx1
バカバラードとアホバージャっていう小学生並みの悪口を堂々と言えるのは一周回ってかっこいい
17224/04/22(月)15:42:07No.1181151323+
>>リーザはデカパイのイメージ
>9割西川のせい
説明書のスリーサイズでも年齢の割にデカいから
17324/04/22(月)15:42:07No.1181151324+
風神雷神もコンバートしないとほぼ出番ないし…
17424/04/22(月)15:42:17No.1181151353+
教祖とか将軍とか国王とか大僧正とか大臣とかマフィアボスがみんなロマリアの手先で洗脳塔建ててるからな
17524/04/22(月)15:43:34No.1181151634+
まあロマリア皇帝が現人類より古くて偉いから統治してもいいだろう…
17624/04/22(月)15:44:10No.1181151786+
リーザ好きだとロリコン扱いになるのは今でも納得いってない
17724/04/22(月)15:44:19No.1181151830+
当時からなんかやる気が起きなくて3触ってない…
17824/04/22(月)15:44:36No.1181151896そうだねx1
>リーザ好きだとロリコン扱いになるのは今でも納得いってない
リーザ14歳だし
17924/04/22(月)15:44:38No.1181151901そうだねx1
>リーザ好きだとロリコン扱いになるのは今でも納得いってない
うへぇロリコンかよ
18024/04/22(月)15:45:05No.1181152019+
>リーザ好きだとロリコン扱いになるのは今でも納得いってない
説明書の公式絵リーザとか結構顔立ち幼い
18124/04/22(月)15:45:10No.1181152042+
リーザのスタイルも令和だと平均的だな
18224/04/22(月)15:45:36No.1181152133+
>あの高額賞金首集団ちょっと堂々としすぎだろ…
その高額賞金首からサインをもらおうとするアミーグの町長が一番堂々としてる
18324/04/22(月)15:46:15No.1181152283+
サインは門番さんじゃなかったか
18424/04/22(月)15:46:19No.1181152298+
>リーザのスタイルも令和だと平均的だな
もっと盛らないとな
18524/04/22(月)15:46:25No.1181152310+
2のシナリオ持て囃されるけど終始アーク達が後手で悲劇に間に合いませんでしたなのどうかと思う
18624/04/22(月)15:46:58No.1181152426+
西川リーザの乱れた寝間着で切られた喉押さえて咳き込むシーン今でも鮮明に思い出せる
18724/04/22(月)15:47:03No.1181152437+
リーザは14歳でなかなかのデカパイだな
B82㎝(e) / W56㎝ / H80cm
18824/04/22(月)15:47:13No.1181152478+
>当時からなんかやる気が起きなくて3触ってない…
ところどころクソだがアンリエッタは本当に可愛い
18924/04/22(月)15:47:15No.1181152488そうだねx1
>2のシナリオ持て囃されるけど終始アーク達が後手で悲劇に間に合いませんでしたなのどうかと思う
当時のRPGではよくあるスタイルなので気にはならなかった
ワイルドアームズもだいたいそうだし
19024/04/22(月)15:47:40No.1181152573+
>風神雷神もコンバートしないとほぼ出番ないし…
コンバートしてるのと仕様知った上でコンバートするのは雲泥の差があるゲーム
19124/04/22(月)15:47:55No.1181152638+
アークとククリが命かけた封印が2年持たずに解けるのはどうかと思う
19224/04/22(月)15:48:00No.1181152651+
>2のシナリオ持て囃されるけど終始アーク達が後手で悲劇に間に合いませんでしたなのどうかと思う
精霊の加護があるだけのただの人類だし…
19324/04/22(月)15:48:23No.1181152715+
ただコンバートしただけだと逆に弱くなることすらあるから
かっちりコンバート用に鍛えておかないとね……
19424/04/22(月)15:48:23No.1181152716+
全体的に悲壮感あるRPGが流行ってたよね
19524/04/22(月)15:48:25No.1181152721+
ジョンガラが記憶喪失になってたのが一番ショックだった
19624/04/22(月)15:48:34No.1181152751+
精霊の加護がないとモンスターと戦えない設定って2で完全に消えたよね
19724/04/22(月)15:48:57No.1181152841+
>アークとククリが命かけた封印が2年持たずに解けるのはどうかと思う
聖櫃を作り直すだけでよかった
命かける必要なかった
19824/04/22(月)15:49:02No.1181152859+
>精霊の加護がないとモンスターと戦えない設定って2で完全に消えたよね
そんな設定あったっけ…?
19924/04/22(月)15:49:13No.1181152897+
アーク3嫌いじゃないけど武器の名前がダサい
20024/04/22(月)15:49:20No.1181152915+
>>当時からなんかやる気が起きなくて3触ってない…
>ところどころクソだがアンリエッタは本当に可愛い
2で空気だった合成が3で本気出すぞ
20124/04/22(月)15:49:33No.1181152959+
ただ2でなんとかギリギリ世界を持ちこたえさせたからこそ
2では地中にあったせいでいけなかった場所にある世界樹とかに行けたから
3で2が意味なかったかと言われるとそういうわけでもないんだよな…
20224/04/22(月)15:49:39No.1181152983+
>アークとククリが命かけた封印が2年持たずに解けるのはどうかと思う
人間はバカ
20324/04/22(月)15:49:39No.1181152984+
>聖櫃を作り直すだけでよかった
>命かける必要なかった
とはいえ2はかなり切羽詰まった状況なので作り直す時間もない
大崩壊した後じゃないと取れない素材もあるし
20424/04/22(月)15:49:48No.1181153022+
>>アークとククリが命かけた封印が2年持たずに解けるのはどうかと思う
>聖櫃を作り直すだけでよかった
>命かける必要なかった
でも2の時点ではおじいちゃんボケてたしボケてなくても作り直してる時間なんて無かったんだ
20524/04/22(月)15:49:48No.1181153023+
雑魚にすらめっちゃ苦戦するから戦力差が変にリアルだったよ
20624/04/22(月)15:49:55No.1181153053+
>>精霊の加護がないとモンスターと戦えない設定って2で完全に消えたよね
>そんな設定あったっけ…?
あるよ
最初の時はトッシュとかもモンスターに歯が立たないけどアークの仲間になると通用するようになる
20724/04/22(月)15:50:09No.1181153097+
>>>当時からなんかやる気が起きなくて3触ってない…
>>ところどころクソだがアンリエッタは本当に可愛い
>2で空気だった合成が3で本気出すぞ
換金は悪くないが素材集まらねえなあ!!
20824/04/22(月)15:50:10No.1181153103+
>命かける必要なかった
そんな時間的余裕はない
20924/04/22(月)15:50:27No.1181153160+
>ただコンバートしただけだと逆に弱くなることすらあるから
>かっちりコンバート用に鍛えておかないとね……
アークとトッシュだけで1クリアできちゃう…
レベル25くらいのゴーゲンとリーザとかいうヤバいパーティできた!
21024/04/22(月)15:50:35No.1181153188+
3は合成強すぎて凄い流れ作業やってたイメージがある
21124/04/22(月)15:50:38No.1181153203+
モラル崩壊というすげぇ名前の技
21224/04/22(月)15:50:47No.1181153234+
仕方ねえだろゴーゲン忘れてたんだから
21324/04/22(月)15:50:52No.1181153251+
>>聖櫃を作り直すだけでよかった
>>命かける必要なかった
>とはいえ2はかなり切羽詰まった状況なので作り直す時間もない
>大崩壊した後じゃないと取れない素材もあるし
命かける必要あったっけ…
大崩壊は起きたらそれでおしまいだよね?
21424/04/22(月)15:50:58No.1181153267+
>換金は悪くないが素材集まらねえなあ!!
闘技場を使うんだよ!
21524/04/22(月)15:51:02No.1181153280+
初回プレイはモンスター軍団で行ったらラスボスで詰んだ
21624/04/22(月)15:51:12No.1181153321そうだねx1
>最初の時はトッシュとかもモンスターに歯が立たないけどアークの仲間になると通用するようになる
なんならアークも最初やられてる…
21724/04/22(月)15:51:20No.1181153348そうだねx1
命かけたけどわりと世界崩壊してるしな
21824/04/22(月)15:51:49No.1181153434+
>命かけたけどわりと世界崩壊してるしな
最後の手前で入念に災害起こして人間殺してるからな
21924/04/22(月)15:51:52No.1181153449+
3は依頼とか闘技場をフルに使うと
闘技場が解放された時点でルッツとテオの最強装備がそこで作れたはず
22024/04/22(月)15:51:54No.1181153458+
いちげきだぜ
22124/04/22(月)15:52:14No.1181153524+
アイテム所持数が少ないのがダメ
22224/04/22(月)15:52:27No.1181153586+
>アイテム所持数が少ないのがダメ
22324/04/22(月)15:52:29No.1181153594+
>>最初の時はトッシュとかもモンスターに歯が立たないけどアークの仲間になると通用するようになる
>なんならアークも最初やられてる…
相手が悪いとこある
いきなりグレーターデーモンて
もちろん精霊の力無いと戦えないのはそうだけど
22424/04/22(月)15:52:39No.1181153628+
>いちげきだぜ
ドッリャ
ドリャ
ドウリャ
22524/04/22(月)15:52:42No.1181153636+
>アイテム所持数が少ないのがダメ
合成要素とかあるくせにこれは酷い
あと敵倒した時のテンポが1と比べて劣化してるのだけは気になる
22624/04/22(月)15:52:54No.1181153682+
星と散れ…
22724/04/22(月)15:52:56No.1181153690+
>>アイテム所持数が少ないのがダメ
>石
マトック
22824/04/22(月)15:52:56No.1181153691+
うげぇあ
22924/04/22(月)15:52:58No.1181153694+
文明レベルがどんどん落ちていく…
23024/04/22(月)15:53:25No.1181153796+
ゲイルフラッシュとかいう光の精霊に強奪されて弱体化された技
23124/04/22(月)15:53:27No.1181153805+
>>アイテム所持数が少ないのがダメ
>石
マトック
23224/04/22(月)15:53:39No.1181153843+
そもそも崩壊のトリガー引かれることによって目玉野郎復活してるから
闇黒の支配者戦の時点で世界は崩壊してる
再封印の為の聖櫃作りとか悠長以前に復活した場合を考えるだけ時間の無駄
23324/04/22(月)15:53:44No.1181153856+
テオは全く使わなかったな…
カード使ったら減るし補充するのめんどい
23424/04/22(月)15:53:45No.1181153863+
わざわざ刀を地面に突き刺して棒で殴るのシュールで好き
23524/04/22(月)15:53:53No.1181153896+
ウィークエネミーはどこで覚えたんだよ
23624/04/22(月)15:54:02No.1181153921+
人の助けなんかいらねえよっ!
23724/04/22(月)15:54:10No.1181153958+
>ゲイルフラッシュとかいう光の精霊に強奪されて弱体化された技
ウィークとトータルが目立ちすぎて他の技も大概強いよな
23824/04/22(月)15:54:28No.1181154021そうだねx1
>ゲイルフラッシュとかいう光の精霊に強奪されて弱体化された技
1だとめっちゃ強くてアークが火力役してたのに
23924/04/22(月)15:54:57No.1181154133+
2はそもそもかなり魔力育てないと攻撃魔法が軒並み微妙だから…
24024/04/22(月)15:55:04No.1181154154+
ウィークエネミーとトータルヒーリングは割とマジでお前勇者だからってやっていいことと悪いことがあるぞってレベルだよな
24124/04/22(月)15:55:11No.1181154177+
1のゲイルフラッシュはどうして一回りデカかったんです?
24224/04/22(月)15:55:27No.1181154227+
精霊パワーがあんまり世界にないから2の状態では聖櫃作れないよ
24324/04/22(月)15:55:30No.1181154234+
計算式が変なせいでりんごでチャージして通常攻撃するゲームになってしまった
24424/04/22(月)15:55:41No.1181154281+
精霊の力が強かった頃だからだよ!!
24524/04/22(月)15:55:42No.1181154286+
>2はそもそもかなり魔力育てないと攻撃魔法が軒並み微妙だから…
攻撃側の魔力が防御側の魔力の二倍以上になると威力激増の仕様のせいでチクショウ!
24624/04/22(月)15:55:54No.1181154327+
>1のゲイルフラッシュはどうして一回りデカかったんです?
犯罪者じゃなかったから
いやまあ別に精霊の力がまだ強かったからとかでいいんじゃないですかね?
24724/04/22(月)15:56:19No.1181154429+
2のアークの魔法はトータルヒーリングとウィークエネミー以外は汎用モンスターが使う魔法と性能変わらなくてイマイチ
24824/04/22(月)15:56:30No.1181154473+
控え目に言って2の世界って終わりかけてたよね
24924/04/22(月)15:56:32No.1181154481+
2は精霊がみんな虫も息
25024/04/22(月)15:56:33No.1181154482+
トータルヒーリングだけなら普通だけど勇者の証とのシナジーがな
それに比べて勇者の翼はよぉ
25124/04/22(月)15:56:35No.1181154492+
ほぼ全裸の変態みたいな格好なのにめっちゃ強いグルガ
25224/04/22(月)15:56:49No.1181154541+
>1のゲイルフラッシュはどうして一回りデカかったんです?
風の精霊が担当してたから
2で光の精霊が担当して弱くなった
25324/04/22(月)15:56:57No.1181154567そうだねx1
>トータルヒーリングだけなら普通だけど勇者の証とのシナジーがな
>それに比べて勇者の翼はよぉ
移動力アップのおかげでめっちゃ頼れる!
25424/04/22(月)15:57:11No.1181154618+
>>2はそもそもかなり魔力育てないと攻撃魔法が軒並み微妙だから…
>攻撃側の魔力が防御側の魔力の二倍以上になると威力激増の仕様のせいでチクショウ!
特に狙って育成してないとゴーゲンが恩恵受けられるかどうか
25524/04/22(月)15:57:14No.1181154631+
>控え目に言って2の世界って終わりかけてたよね
ロマリアの暗躍が進みすぎてる…
25624/04/22(月)15:57:21No.1181154655+
専用アクセサリー全部に毎ターンチャージつけ
25724/04/22(月)15:57:29No.1181154678+
>控え目に言って2の世界って終わりかけてたよね
エンディングではほぼ終わってるようなものかな…ノアの洪水みたいなもんだし…
25824/04/22(月)15:57:36No.1181154698+
>2のアークの魔法はトータルヒーリングとウィークエネミー以外は汎用モンスターが使う魔法と性能変わらなくてイマイチ
技の系統がほぼ似たような仕様に統合されちゃったのがちょっと残念ね
独自性とかが出しづらくなった
25924/04/22(月)15:57:50No.1181154743+
1の時点で既にロマリアの世界征服がほぼ終わってるの良いよね
よくねえよ!
26024/04/22(月)15:57:54No.1181154752+
実質エンディングで滅んだしな…
26124/04/22(月)15:58:05No.1181154778+
>特に狙って育成してないとゴーゲンが恩恵受けられるかどうか
育成よりも魔力特化装備を知ってるかどうかというか…
特にマジックローブと幻の指輪
26224/04/22(月)15:58:06No.1181154789+
ほぼ終わったけどアーク達が希望をお届けに行ったから復興できるよ
26324/04/22(月)15:58:10No.1181154804そうだねx4
>トータルヒーリングだけなら普通だけど勇者の証とのシナジーがな
>それに比べて勇者の翼はよぉ
勇者の翼めちゃくちゃ強いじゃん
26424/04/22(月)15:58:20No.1181154837+
>実質エンディングで滅んだしな…
滅んでないよ!人類は生きてたよ!
26524/04/22(月)15:58:25No.1181154859+
術師系にペトロウィンド覚えて育てるのが最強と言うが
あの戦闘で稼ぎなんかやってられねえわ
26624/04/22(月)15:58:25No.1181154861+
>1の時点で既にロマリアの世界征服がほぼ終わってるの良いよね
>よくねえよ!
1は2に続くとはいえ単体だとバッドエンドみたいなもんだからな…
26724/04/22(月)15:58:39No.1181154905+
>1の時点で既にロマリアの世界征服がほぼ終わってるの良いよね
>よくねえよ!
いいだろ?元々ロマリア皇帝の世界だぜ?
26824/04/22(月)15:58:42No.1181154923+
いいですよねコンバートしたフウジンライジンの風雷破
26924/04/22(月)15:58:45No.1181154932そうだねx1
心眼法面白いから残してもよかったのに
27024/04/22(月)15:58:49No.1181154945+
アークとシャアとちょことトランスファーでだいたいメンバー回してたな…
27124/04/22(月)15:59:20No.1181155042そうだねx1
そんなに強かったのってなる状態異常
27224/04/22(月)15:59:32No.1181155089+
>術師系にペトロウィンド覚えて育てるのが最強と言うが
>あの戦闘で稼ぎなんかやってられねえわ
↓↓↑↑→←R2L2R2L2××○○
27324/04/22(月)15:59:46No.1181155134+
>1の時点で既にロマリアの世界征服がほぼ終わってるの良いよね
>よくねえよ!
スメリア:宰相がアンデル
ミルマーナ:最高指導者がヤグン
アララトス:平和
グレイシーヌ:ご当地宗教の総本山のトップがモンスター
ニーデル:メディアのトップスターがモンスター
アリバーシャ:将軍様が即民族浄化
うん終わってるな!
27424/04/22(月)15:59:56No.1181155157+
シャアはマシンガンで状態異常ばら撒くのがクソ強い
27524/04/22(月)16:00:02No.1181155196+
>↓↓↑↑→←R2L2R2L2××○○
ドン
27624/04/22(月)16:00:23No.1181155259そうだねx1
ヴァニッシュなくてもちょこが異常な強さだったのは覚えてる
27724/04/22(月)16:00:36No.1181155307+
サントラぼーっと聴いてると暗い曲多い
27824/04/22(月)16:00:51No.1181155356+
人類半壊したからどんどん増やそうね!
なあエルク
27924/04/22(月)16:01:14No.1181155428+
ラスボス戦はちょこと闇黒の支配者のタイマンになりがち
28024/04/22(月)16:01:19No.1181155442+
>ヴァニッシュなくてもちょこが異常な強さだったのは覚えてる
ロマ石があればひゅるるーだかでだいぶ削れるからな
28124/04/22(月)16:01:27No.1181155475+
>ヴァニッシュなくてもちょこが異常な強さだったのは覚えてる
ヒュルルー
28224/04/22(月)16:01:29No.1181155484+
>ヴァニッシュなくてもちょこが異常な強さだったのは覚えてる
ずっとちょこのターン!
28324/04/22(月)16:01:37No.1181155502+
>ヴァニッシュなくてもちょこが異常な強さだったのは覚えてる
覚醒は隠しとはいえ一人で闇黒どうにかできるポテンシャル
28424/04/22(月)16:01:39No.1181155510+
驚いたのは呪縛拳の命中率が100%なこと
100%⁉︎
28524/04/22(月)16:01:46No.1181155531+
>人類半壊したからどんどん増やそうね!
>なあエルク
世界に危機が迫ってるからリーザ置いて一人で調べるわ
28624/04/22(月)16:01:51No.1181155544+
あのうシャンテさんファンなんです握手してもらってもいいですか?
28724/04/22(月)16:01:55No.1181155557+
初回プレイ時は何も考えずにコンバートしてたからロマンシング・ストーンは揃ってないしゴーゲンとかポコのレベルは低いしでわりとつらかったな
28824/04/22(月)16:02:12No.1181155616+
3アンリエッタ仲間にしてさあ使おうと思ったらレベル1で…
他の面子60とかなんですが
28924/04/22(月)16:02:22No.1181155657+
>あのうシャンテさんファンなんです握手してもらってもいいですか?
カイッ(靴で殴る)
29024/04/22(月)16:02:26No.1181155668+
あの覚醒ちょこの一族を皆殺しに出来る野生のおっさん
29124/04/22(月)16:02:27No.1181155671+
ちょことククリが同じ声優なんだっけ
29224/04/22(月)16:02:27No.1181155672+
>3アンリエッタ仲間にしてさあ使おうと思ったらレベル1で…
>他の面子60とかなんですが
フェイタルダガー!
29324/04/22(月)16:02:50No.1181155772そうだねx2
>ちょことククリが同じ声優なんだっけ
(ククルのことだろうか…?)
29424/04/22(月)16:02:57No.1181155793+
>3アンリエッタ仲間にしてさあ使おうと思ったらレベル1で…
>他の面子60とかなんですが
リセマラが捗るな
29524/04/22(月)16:03:16No.1181155854+
>>ちょことククリが同じ声優なんだっけ
>(ククルのことだろうか…?)
ちょこもククルもククリも同じ声優だな…
29624/04/22(月)16:03:18No.1181155857+
レベル低い進行でこそラヴィッシュで即戦力モンスター捕まえて乗り換えていけばいい
ってことに気づいたのはだいぶやりこんだ後だった…
29724/04/22(月)16:03:22No.1181155867+
>>ちょことククリが同じ声優なんだっけ
>(ククルのことだろうか…?)
さっきから同じ間違いをしている人がいるが何も言わないのが優しさだと思っていた
29824/04/22(月)16:03:27No.1181155883+
アンリエッタ仲間にするとギルドコンプできなくなるのひどいと思う
29924/04/22(月)16:03:29No.1181155886+
>ちょことククリが同じ声優なんだっけ
…はい
ちょことククリとククルは同じ声優さんです
30024/04/22(月)16:03:31No.1181155893そうだねx1
>あのうシャンテさんファンなんです握手してもらってもいいですか?
SDシャンテが和田アキ子っつったかおめー!
30124/04/22(月)16:04:07No.1181156017+
シャンテって一番関係ないよな
30224/04/22(月)16:04:25No.1181156085+
計算式おかしいのに気づいたのはサニアでディバイト撃った時
30324/04/22(月)16:04:26No.1181156090+
ヤグンぐらいしか気持ち良くボコれないストーリー
30424/04/22(月)16:04:32No.1181156106そうだねx1
>シャンテって一番関係ないよな
あるよ!弟殺されてるよ!
30524/04/22(月)16:04:44No.1181156145+
>アンリエッタ仲間にするとギルドコンプできなくなるのひどいと思う
コンプはできないがそれ以上に大切なものを手に入れたからヨシ!
30624/04/22(月)16:04:48No.1181156164+
サニアはトランスファー係にしてた
30724/04/22(月)16:04:55No.1181156183+
>シャンテって一番関係ないよな
特殊な出自でもないのにあの戦いについて行ける化け物
30824/04/22(月)16:05:24No.1181156285+
シャンテは子供ながら和田アキ夫に見えた
30924/04/22(月)16:05:33No.1181156319+
強い棒をアークとグルガで奪い合い
31024/04/22(月)16:05:41No.1181156349+
>>シャンテって一番関係ないよな
>特殊な出自でもないのにあの戦いについて行ける化け物
やっぱりアッコさんなのかな
31124/04/22(月)16:05:58No.1181156405+
人間だとククルぐらいしか使えないリザレクション使える歌手がシャンテだ
31224/04/22(月)16:06:01No.1181156415+
グルガ強いけど使うキャラはメインキャラにしたいという考えから選ぶことは少なかった
31324/04/22(月)16:06:13No.1181156462+
>強い棒をアークとグルガで奪い合い
グルガ棒持たせた方がいいんだろうけど格闘の蹴りが好きでずっと格闘ばっかしてた
31424/04/22(月)16:06:17No.1181156480+
ロックアップ読んでる子供とか嫌すぎる…
31524/04/22(月)16:06:43No.1181156596+
ククル殺した時はマジかってなった
しかもアークと離れ離れのまんまで
31624/04/22(月)16:06:46No.1181156598+
>>>シャンテって一番関係ないよな
>>特殊な出自でもないのにあの戦いについて行ける化け物
>やっぱりアッコさんなのかな
靴脱いで殴るの完全なヒールだと思う
31724/04/22(月)16:06:49No.1181156610+
強いかもしれないけど黒人だしなんかダサいと思っていた
31824/04/22(月)16:06:54No.1181156627+
>グルガ強いけど使うキャラはメインキャラにしたいという考えから選ぶことは少なかった
まるでグルガがモンスターみたいな…
31924/04/22(月)16:07:01No.1181156646+
リザレクション使えたからなんだというところはある
32024/04/22(月)16:07:08No.1181156670+
>ククル殺した時はマジかってなった
>しかもアークと離れ離れのまんまで
でぇじょぶだ
最後はアークと一緒になって世界中を飛んで行った
32124/04/22(月)16:07:35No.1181156763+
>>ククル殺した時はマジかってなった
>>しかもアークと離れ離れのまんまで
>でぇじょぶだ
>最後はアークと一緒になって世界中を飛んで行った
クソクソのクソ!
32224/04/22(月)16:07:37No.1181156766+
ゴブリッなんて音させながら障害物乗り越える人間グルガぐらいだし…
32324/04/22(月)16:07:38No.1181156771+
>リザレクション使えたからなんだというところはある
専用装備がMP回復だからまず全滅しなくなる
32424/04/22(月)16:07:41No.1181156785+
全てはトータルヒーリングが悪い
可愛いリーザはまだしも和田アキ子は
32524/04/22(月)16:07:50No.1181156809+
戦士の力だ!
32624/04/22(月)16:07:52No.1181156816+
>リザレクション使えたからなんだというところはある
初プレイ時のラストバトルでは切り札だったよ
32724/04/22(月)16:07:58No.1181156840+
>まるでグルガがモンスターみたいな…
お父さんじゃない!


fu3385480.jpg 1713761732849.jpg