二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713717291166.jpg-(56153 B)
56153 B24/04/22(月)01:34:51No.1181018340+ 07:06頃消えます
バァ〜〜〜ン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/22(月)02:07:07No.1181025033そうだねx2
バカみてえ
224/04/22(月)02:17:42No.1181026780そうだねx4
>バカみてえなバックル
324/04/22(月)02:18:55No.1181026971そうだねx7
>>前かがみになったら腹に刺さりそうなバカみてえなバックル
424/04/22(月)02:22:48No.1181027489+
ハドラーよ…余のデザインは最高であろう?
524/04/22(月)02:28:05No.1181028255+
>ハドラーよ…稲田浩司先生のデザインは最高であろう?
624/04/22(月)02:34:42No.1181029230+
ダッセ…
724/04/22(月)02:35:25No.1181029325そうだねx1
fu3379824.jpg
824/04/22(月)02:42:09No.1181030261+
☆マークもセンス最悪だな…
924/04/22(月)02:46:39No.1181030875+
>>ハドラーよ…稲田浩司先生のデザインは最高であろう?
デザイン自体は三条先生じゃなかったっけ
ラフくらいなものだろうけど
1024/04/22(月)02:56:11No.1181032077+
三条先生の初期ハドラーラフデザインはかなりそのまんまだった気がする
1124/04/22(月)03:05:04No.1181033080+
へー三条先生は文章での原作だけの人なのかと思ってた
1224/04/22(月)03:14:10No.1181034091+
>へー三条先生は文章での原作だけの人なのかと思ってた
竜の紋章BOXやダイ展でキャラの初期案のラフデザイン画が見られるけどかなりがっつり書き込んであるよ
1324/04/22(月)03:15:08No.1181034193+
三条先生は元は漫画家目指して漫研入ってたりするんで絵も描けるっちゃ描ける
文章だけだと伝わり難いとこは絵で伝えたりとかもしてたんで当時の三条陸画の資料なんかも竜の紋章BOXとかに載ってる
1424/04/22(月)03:18:47No.1181034553+
https://natalie.mu/comic/column/523960
連載中の原稿にもわかりやすいようにイラスト添えたりしてる
1524/04/22(月)03:23:00No.1181034972そうだねx1
鬼眼城も鬼眼化したらこんなんだろうなぁと言うイメージ具現化だし作品中の随所にバーンセンスがみられる
1624/04/22(月)04:55:01No.1181041188+
ロモスで装備更新したあたりから衣装のデザインはSDガンダムのデザインをしてた人が噛んでたみたいな話を見た
1724/04/22(月)05:10:00No.1181041853+
三条陸は特撮のメインライターってだけじゃなくてデザインとかにもガッツリ関わるから凄いよね
1824/04/22(月)05:14:01No.1181042001+
>https://natalie.mu/comic/column/523960
>連載中の原稿にもわかりやすいようにイラスト添えたりしてる
ほんとうにわかりやすくて上手いな
1924/04/22(月)05:19:36No.1181042207+
しかし作品通してみるとやはり三下感あるよねココ
2024/04/22(月)06:45:54No.1181046495+
>☆マークもセンス最悪だな…
問題はこの星五芒星でこの作品内では魔を退ける力がある事だと思う
設定できる前だろって話になるとこの直前にマホカトールで見せてるからもうダメだ
何考えて付けたんだハドラー…ってなっちゃう
2124/04/22(月)06:48:54No.1181046818+
それはそうと想像を絶する一撃とか無茶ぶりもする
2224/04/22(月)07:04:40No.1181048186+
バーンマークはミストの背中につけたりとかいろんな所に使ってるからマジでバーン様渾身のデザイン


1713717291166.jpg fu3379824.jpg