二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713632155590.jpg-(28299 B)
28299 B24/04/21(日)01:55:55No.1180601835そうだねx2 07:37頃消えます
セールで買って7時からやっていて気づいたらこの時間だけどクリアできない猫れ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/21(日)01:57:34No.1180602273+
ちゃんと休憩して
224/04/21(日)01:57:57No.1180602355+
レベル3までは安定していけるけどそこのボスが強すぎて勝てねえ!
324/04/21(日)01:58:21No.1180602439そうだねx29
>ちゃんと休憩して
鍛治したい!
424/04/21(日)01:58:45No.1180602525+
最初はキーカードとかレリックが全然解放されてないから仕方ない
524/04/21(日)01:58:48No.1180602538そうだねx1
ストライクと防御は捨てろ
カードは必要なものだけ拾え
624/04/21(日)01:59:31No.1180602674+
3面のボスは3分の1の確率で弱いから頑張って引こう
724/04/21(日)01:59:44No.1180602714+
敵を覚えていけばだいぶ楽になるよ
特にレベル3ボスは初見殺しばかりだから
824/04/21(日)02:00:05No.1180602774そうだねx7
>カードは必要なものだけ拾え
気がるにいってくれるなあ
924/04/21(日)02:01:40No.1180603122+
炎の吐息とポンメルストライクと怒りが好きでよく拾ってる
1024/04/21(日)02:02:26No.1180603279そうだねx11
コンボ用パーツの先取りはやめろ
1124/04/21(日)02:02:41No.1180603324+
堕落だ堕落は全てを解決する
1224/04/21(日)02:03:26No.1180603504+
ポンストいいよね
1324/04/21(日)02:04:29No.1180603736+
とりあえず旋風刃で気持ちよくなるところから始めよう
1424/04/21(日)02:05:14No.1180603896+
>コンボ用パーツの先取りはやめろ
ボディプレスとやせ我慢がコンボになることは理解した
1524/04/21(日)02:06:07No.1180604068+
>ボディプレスとやせ我慢がコンボになることは理解した
そいつらは見かけたら確保していい
1624/04/21(日)02:07:13No.1180604284+
堕落強いよって言いたいけど初心者には難しいからなあ
1724/04/21(日)02:07:52No.1180604411そうだねx2
全体攻撃は役立つから1層で見かけたら確保しようね
1824/04/21(日)02:08:56No.1180604624+
悪魔化だけでいいから毎回一層で落として
1924/04/21(日)02:09:35No.1180604733+
やせ我慢がめちゃ強いということだけは覚えてから眠って欲しい
2024/04/21(日)02:09:44No.1180604757そうだねx5
悪魔化!リミットブレイク!リミットブレイク!
死…
2124/04/21(日)02:11:55No.1180605129+
一回クリアしたいだけならディフェクトがやることわかりやすくていいと思う
フロスト生成カードと集中力高めるカードとオーブスロット増やすカード全部拾って一枚だけダーク生成カード拾って防御とストライク捨ててればそのうち勝てる
2224/04/21(日)02:13:33No.1180605452+
アイアンクラッドって初心者向けキャラみたいな顔してるけどウォッチャー並に難しくない…?
2324/04/21(日)02:14:12No.1180605573+
オーブスロット増やすカードって1枚しかなくない?
2424/04/21(日)02:16:15No.1180605964+
あの12回行動したら終わらせてくるやつ嫌い!
2524/04/21(日)02:17:51No.1180606226+
>アイアンクラッドって初心者向けキャラみたいな顔してるけどウォッチャー並に難しくない…?
ウォッチャーはやること分かれば一番簡単では
アイアンクラッドくんが一番難しい
2624/04/21(日)02:17:52No.1180606228+
サイレントで無限ループするデッキ組むのが一番楽
毒を仕込んでおけばさらに安心
2724/04/21(日)02:17:58No.1180606239+
俺は初プレイでクリア出来たけど心臓倒してからが本番って言われたぜ
2824/04/21(日)02:18:03No.1180606256+
エリートがレアアイテムくれるから毎回そいつがいるルート通ってる
2924/04/21(日)02:19:04No.1180606468+
>あの12回行動したら終わらせてくるやつ嫌い!
愚かなり!愚かなり!
3024/04/21(日)02:19:17No.1180606507+
アイクラはパワーが強いけどパワーが底に沈んでるとすごく弱い
3124/04/21(日)02:19:44No.1180606589+
あーおれデビルマンになっちゃったよー
3224/04/21(日)02:19:53No.1180606611+
>あの12回行動したら終わらせてくるやつ嫌い!
https://img.2chan.net/b/res/1180583510.htm
3324/04/21(日)02:22:37No.1180607148+
供物拾えてない時のアイクラの動き辛さったらない
3424/04/21(日)02:24:17No.1180607434+
よくわからんけど適当にカード拾って適当に進めてたらサクサク全キャラで3章クリアできたぜ!
よーしこれからは作戦とか配分とかちゃんと考えつつ心臓を倒すぜ!
と意気込んだら3章もあんまりクリアできなくなった
これはいったい…
3524/04/21(日)02:24:20No.1180607449そうだねx1
🕧は12枚とドロー減少はまあ特性として受け入れるが
デバフ解除回復が地味にムカつく
3624/04/21(日)02:25:54No.1180607727+
なんかひし形のデバフ3回打ち消して呪いカードで手札圧迫してくる奴… うざい…
3724/04/21(日)02:27:13No.1180607943+
悪魔化とリミブレは相性良さそうに見えて実はそこまで相性いいわけではない
3824/04/21(日)02:28:56No.1180608179そうだねx10
ビルド組むって決めるだろ
途中から必要なカード出なくなるだろ
3924/04/21(日)02:29:58No.1180608316+
バリケ塹壕ボディスラムは行けたら強いんだけど揃うまでが弱すぎて苦手
4024/04/21(日)02:30:12No.1180608359+
コンボを覚えるとスキルやパワーを集めたくなって最終的にアタック不足で死ぬ死んだ
4124/04/21(日)02:39:53No.1180609657+
結構強くなれたのに良い仮面と悪い仮面イベで宝箱の中空になるハズレ引いて鍵取れなかったクソが!
4224/04/21(日)02:40:44No.1180609768+
バリケ塹壕があるならボディスラムはいらないからボディスラムはいらない方のカードだったりする
4324/04/21(日)02:51:01No.1180611085+
逆にやせ我慢シャドウウィンドゥとかで雑にブロック稼げる時にボディプレス一枚拾えるとめっちゃ強い
4424/04/21(日)02:51:51No.1180611198+
眠くないけど時間が時間だし寝るか〜?と思ってカタログ見たら吸い寄せられた
1回クリアしてから寝るか…
4524/04/21(日)03:00:55No.1180612322+
自分がやりたいことをやらないようにしたら勝てるようになった
勝率上げたいならこのコンボ組みたい!とか考えちゃダメ
4624/04/21(日)03:07:11No.1180613030+
怒りが最近強いって言われてて俺よくわかんなくなった
あれ強いのぉ?
4724/04/21(日)03:09:59No.1180613343+
>怒りが最近強いって言われてて俺よくわかんなくなった
>あれ強いのぉ?
0コストのアタックカードだから強い
使うと増えるから強い
使わないと増えないから強い
4824/04/21(日)03:10:10No.1180613362+
ディフェクトって一番弱い印象がある
4924/04/21(日)03:14:10No.1180613772+
2層のストライク防御全アプデはマジで最強
ずっと削除にしてたけどマジで世界が変わる
5024/04/21(日)03:18:56No.1180614214+
?と通常敵ってどっち優先して踏んでったらいいんだろ
最序盤はカード確保のために敵倒した方がいいとは思うけど…
5124/04/21(日)03:19:05No.1180614227+
強いカードには時期限定で強いカードといつでも強いカードがあるんだ
5224/04/21(日)03:21:47No.1180614440そうだねx1
>?と通常敵ってどっち優先して踏んでったらいいんだろ
層によって変わる
1層 カード拾いたいから敵多め
2層 敵強いから?多め
3層 美味しいイベント多いから?多め
ってイメージでやってる
5324/04/21(日)03:21:59No.1180614462そうだねx1
基本は通常敵だけ踏めばいいよ
通常敵だけ踏むプレイとイベントマスだけを踏むプレイどっちもやれば自ずとわかる
5424/04/21(日)03:23:27No.1180614594そうだねx1
1層の?はカード削除や変化させるイベント多いから積極的に踏みにいく
2層以降はデッキの出来具合次第だがエリート踏みに行くことの方が多いな…
5524/04/21(日)03:26:21No.1180614853+
すでに派閥が分かれてる!
5624/04/21(日)03:26:29No.1180614873そうだねx1
どっちだよ
5724/04/21(日)03:27:02No.1180614919+
階層によるわ
5824/04/21(日)03:28:01No.1180614991+
堅実に行くなら雑魚
上振れギャンブラーなら?いけ
5924/04/21(日)03:30:37No.1180615185+
アイアンクラッドが一番難しいよね実際
6024/04/21(日)03:30:46No.1180615200+
アセとキャラに寄るけど1層はほどほどに?ふんでるほうがいいよ
2層はまぁ序盤?が多いのがベスト
3層は好きにしろ
エリート踏むかどうかは戦えるデッキかどうかってのが全て
6124/04/21(日)03:31:57No.1180615278+
馬鹿みたいな話だけど状況による
例えばウォッチャー使ってて猪突猛進が一歩目で取れたならあとは防御2枚消すだけで1層抜けれるから削除狙って?マス踏むだろう
例えばサイレントでボスマスがスライムボスならまとまった火力求めて必死で雑魚マス踏むだろう
6224/04/21(日)03:33:45No.1180615422+
別に馬鹿な話とは思わんよ
キャラとその時のデッキ次第でどのルート通すか考えるし
むしろ脳死で考え固定する方が良くない
6324/04/21(日)03:35:44No.1180615569+
2層はクソ強イベントがいくつかあるから積極的に?踏んじゃうな
AoEか本のどっちか踏むと痛いし
6424/04/21(日)03:38:14No.1180615736+
アイクラのアセン2でドーナツ相手に死んだ!
堕落抱擁にバリケード不壊そろってるから体力半分から回復せずにいったら
堕落抱擁バリケードにポンメルやらブロックがものの見事に山札の底に…
6524/04/21(日)03:40:05No.1180615884+
怒り積みまくったら強いんじゃね?
死んだ…
6624/04/21(日)03:41:47No.1180616015+
怒りは正直1層抜ける用だな
低アセならなんとでもなるけど2層以降でメインで使ってもジリ貧になりやすい
6724/04/21(日)03:41:50No.1180616019+
基本戦術は雑魚倒して金とカード集めてスケーリングしていくんだ
それができない時にイベントマスに逃げる
6824/04/21(日)03:42:50No.1180616084+
怒りの強さは使ったら増える(から2枚目を取る必要がなくてアプグレを抑えられデッキサイズの小ささを維持できて無限ループも狙える)ことだから…
6924/04/21(日)03:43:07No.1180616103そうだねx1
「」はみんなスネッコアイ強い強い言うけど
使いこなせた事ない
7024/04/21(日)03:44:29No.1180616213+
雑魚4戦目で出てくる青スライムと赤スレイバーの組み合わせ本当に嫌い
7124/04/21(日)03:45:09No.1180616264+
スネッコアイはコスト2以上のを入れるほどお得ではあるけど擬似的なエナジーレリックとだけ考えてたらいい
7224/04/21(日)03:47:15No.1180616395+
各キャラにスネッコと相性いいカードあるからそれ持ってる時だけ取ることから始めるといいかも
7324/04/21(日)03:47:35No.1180616417+
高コスト踏み倒しスネッコは気持ちいいけど
同じく気持ちいい無限ループデッキには合わないから…
7424/04/21(日)03:48:36No.1180616493+
ドローソースでもあるから大体の場合で強いんだよね
7524/04/21(日)03:48:50No.1180616506+
ネメシスとかそんなに苦戦した事なかったけど
アセンションいくつからかしらんけど
2ターン毎に火傷5枚渡してくるようになって詰んだ
7624/04/21(日)03:49:28No.1180616553+
高コストの下振れ狙うってだけだしな
そもそも初期デッキのストライク防御を削除しないと事故る時は事故る
7724/04/21(日)03:50:51No.1180616633+
0〜1コストでデッキ組んだときに来るスネッコレリックきらい!
7824/04/21(日)03:53:26No.1180616812+
ルーンドーム選べる人すごいと思う
大体このくらいかなってブロック積むの?
7924/04/21(日)03:54:15No.1180616866+
アイクラは廃棄優先と思ってたけどどんな場合でも悪魔になるのが割と安定して勝てる…
8024/04/21(日)03:55:56No.1180616979+
攻撃は最大の防御なり
防御は最大の攻撃なり
8124/04/21(日)03:56:46No.1180617034+
>ルーンドーム選べる人すごいと思う
>大体このくらいかなってブロック積むの?
はい
行動ルーチン決まってるキャラならデメリットなしレリック
そうじゃないなら被弾覚悟でそこそこブロック立てながら速攻狙う
8224/04/21(日)03:58:16No.1180617147+
ルーンドームはWikiみながら使えば頭いいプレイヤーと同じ立場で使えるよ
俺は面倒くさいからやったことないけど
8324/04/21(日)03:59:01No.1180617221+
>開幕初期レリック破棄選べる人すごいと思う
8424/04/21(日)04:00:30No.1180617318+
サイレントでボスグレムリンの相手どーすんの
ガンガン筋力上がっていく
8524/04/21(日)04:03:19No.1180617526+
ピラミッド拾って鬼火で雑に焼き払うもよし
セカンドウィンドと無痛でブロックガン積みボディプレスするもよし
8624/04/21(日)04:04:33No.1180617630+
まずサイレントで火力が出せないデッキ状況ならエリートマスを踏んじゃいかん
1面のエリートは全員火力がないとものすごい削られて最悪死ぬ
8724/04/21(日)04:05:01No.1180617660+
心臓行けそうなデッキ出来たけど最後の休憩で鍵取り忘れたのにWボス倒してから気づきました
8824/04/21(日)04:05:16No.1180617675+
サイレントはポーション無くて強めのアタックも取れてない時はエリート踏まないに限る
8924/04/21(日)04:06:37No.1180617757そうだねx1
2層単純に通常敵が強くていや!
9024/04/21(日)04:08:27No.1180617867+
割と少しなれてきたぐらいにやってしまいがちなのがザコ戦めんどくさいからって避けて?マスばっかり言って良イベント期待ってことやってるとカードが集まらずデッキパワー足らないままボス突入>死ってパターンなりやすい
1面においてとにかくザコ戦こなしてカード集めるのが先決 特に1面のイベは不味いのが多く踏む意味が薄い
2面あたりでデッキの方向性が見えて不要カード削ったりし始めてから?マスは踏むようにしたい
9124/04/21(日)04:09:18No.1180617925+
ロボでA16まで来たけど俺の腕だと単にいいカード引くだけの運ゲーになっちゃうんですけど
9224/04/21(日)04:09:25No.1180617942+
ルーンドームは低アセなら大体行動予測できるから取れる
普段高アセやってるからダメ計算曖昧だけど
9324/04/21(日)04:09:41No.1180617966+
決め打ちせずにその時その時で拾える手札から大まかな完成形を見据えていくって考えると麻雀に近いかもしれん
9424/04/21(日)04:10:15No.1180618011+
>サイレントでボスグレムリンの相手どーすんの
>ガンガン筋力上がっていく
エリート踏むなら出てもいいようにアタック多めに取るしかないね
9524/04/21(日)04:10:26No.1180618025+
ヤドカリパラサイトとタスクマスターたちが「」に植え付けたトラウマの大きさよ
9624/04/21(日)04:10:54No.1180618062+
2層は単純にこっちのデッキの仕上がり具合と敵の強さ噛み合ってないことが多いからあんまり戦いたくないので ?マスに逃げる
なんでショップ直前に出てくるんだよベアーッ!
9724/04/21(日)04:11:16No.1180618103そうだねx1
高アセンションキャラから息抜きに低アセンションキャラ触ると俺もしかして上手くなったのか…?って気分になる
9824/04/21(日)04:12:47No.1180618189+
ダガースロースニーキーアタック腹裂きとか動けるならエリート踏みに行けるぜ
9924/04/21(日)04:13:29No.1180618244+
2層のヒーラーは21ダメージ以上与えられてる場合回復行動をするとかそういう条件分岐を覚えておくとルーンドームは非常に使いやすい
10024/04/21(日)04:18:11No.1180618560+
サイレント1層だとつい削除狙いで?多めに踏んじゃう
あと単純に寄り道しないと雑魚戦がきつい
10124/04/21(日)04:21:36No.1180618762+
筋力とか毒みたいな倍々ゲーム楽しい!
10224/04/21(日)04:24:16No.1180618922+
サイレントは初期デッキの割合のせいでスト防御が偏ったりして事故りやすい気がする
無力化サバイバーは初期デッキに入ってるカードの中ではかなり強いんだけど
10324/04/21(日)04:24:25No.1180618930+
一層?はその場しのぎの金も欲しくなる
10424/04/21(日)04:25:05No.1180618979+
1層だと最初の雑魚3戦は弱テーブルだけど4戦目からグレムリンやスライムの群れみたいなクソプールが解禁されるからそれプラスエリートでセントリー引くのを想定して早めに全体攻撃を用意しておくのが大事
序盤の五月雨ダガーは取っとけ
10524/04/21(日)04:26:25No.1180619067+
ちょっと定石を覚えるとそれに固執して前より雑魚死が増える
10624/04/21(日)04:28:25No.1180619193+
グレムリンだけは危険度半端ないからとりあえず初ターンでポーション飲んでる
1たーん目でできるだけスキル使って整えて3ターン目まで守り捨てて全力で殴りに行って倒す
10724/04/21(日)04:29:30No.1180619253+
序盤の3戦をクソ雑魚デッキでやるのがダルくてつい哀歌を回してしまう
10824/04/21(日)04:29:32No.1180619254+
0アセしかやったことないからアセ登ってる人たちは尊敬してる
0アセでなんの障害もなくプレイするのが楽しんじゃ、
10924/04/21(日)04:29:36No.1180619260+
2章のエリートは見た目よりも割と恐ろしいから自信ある時以外は避けてる
11024/04/21(日)04:30:52No.1180619343+
>0アセでなんの障害もなくプレイするのが楽しんじゃ、
煽りとかじゃなくそれでいいんだよマジで
A20勝率とか考えてるのは異常者
11124/04/21(日)04:31:02No.1180619355+
>序盤の3戦をクソ雑魚デッキでやるのがダルくてつい哀歌を回してしまう
割と自分も哀歌選ぶよ 面倒なのもあるし余計なダメ食らわずに初エリートに突入できるし
11224/04/21(日)04:31:41No.1180619401+
極めるとウォッチャーが最強らしいんだが俺の脳だと扱い切れない
11324/04/21(日)04:31:59No.1180619421+
哀歌はエリートまで確保できればゴールドとレリックも貰えるからな
11424/04/21(日)04:32:40No.1180619470+
ループしなくてもドロップキックとんでもカードだろこれ…
11524/04/21(日)04:32:49No.1180619483+
アセンションは物凄く詰まったらその辺りでやめようと思ったら最後まで行ってしまったありがとう堕落枝
11624/04/21(日)04:33:02No.1180619495+
>0アセしかやったことないからアセ登ってる人たちは尊敬してる
最初は俺もそうだったんだけどね
A1でエリート増えるのむしろヌルゲーじゃないこっちの方がレリック盛ったインチキデッキ作れるのでは?というのが良い入り口になっててね…
11724/04/21(日)04:34:20No.1180619602+
堕落枝いまだに出来たことない
どうやって同時に出すの
11824/04/21(日)04:35:24No.1180619647そうだねx1
アセ登りは最初のうちはあんまアセ0と変わらんから余裕じゃんってどんどん上がってくんだけどそのうちあれこれヤバくね?ってなってその頃にはアセ上げに夢中になってるんだ
11924/04/21(日)04:37:00No.1180619741+
体感枝がかなりレア
12024/04/21(日)04:37:42No.1180619782+
弱そうで使ったことないカードを使ってみると意外と使えて気に入ったりすることがあるの面白いよね
12124/04/21(日)04:37:55No.1180619796+
アップグレードした五月雨ダガーがぱっと見の印象よりよほど強い
12224/04/21(日)04:38:02No.1180619800+
>極めるとウォッチャーが最強らしいんだが俺の脳だと扱い切れない
むしろウォッチャーは極めないでも最強になる択が選びやすいと思う
そんであんまり面白くない
12324/04/21(日)04:39:04No.1180619849+
タイムイーターと心臓さえ考えなければナイフ軸楽しいんだけど…
12424/04/21(日)04:39:26No.1180619876+
19まではやってりゃ意外となんとかなるよ
20に壁があって20Hに壁がある
12524/04/21(日)04:40:28No.1180619943+
ウォッチャーはどちらかというと正解を知ってるかどうかなのよね
圧縮してループするやつだから
12624/04/21(日)04:41:35No.1180620017+
ダブルボスだしA20心臓も未知の2戦目あってもよかった気がする
12724/04/21(日)04:42:31No.1180620074+
>ダブルボスだしA20心臓も未知の2戦目あってもよかった気がする
深層の経験値積むの大変過ぎる…
12824/04/21(日)04:45:14No.1180620219+
圧縮ループ目指す以外もあるけど結局決め打ちする方が安定しちゃうから趣味になっちゃうんだよな
12924/04/21(日)04:45:34No.1180620233+
「」ごとに好みのカード全然違いそう 主人公別なら
受け流し・剣の舞・ホログラム・かんしゃく が好み
13024/04/21(日)04:45:35No.1180620237+
圧縮ウォッチャー以外のウォッチャーの勝ち筋分からない
分からないけど多分制定とかあの辺使うんだと思う
13124/04/21(日)04:46:30No.1180620291+
ふっふっふっ…
13224/04/21(日)04:49:37No.1180620463+
>ふっふっふっ…
あまりにも遅すぎる…
13324/04/21(日)04:51:30No.1180620556+
占術軸も使ってみると割と強いね、いちいち選ぶのめんどいけど
ラグナロク主体も雑に強いしマントラ軸もいずれやってみたい
13424/04/21(日)04:52:25No.1180620608+
オメガは爆弾で十分なんだから見習ってくれ
13524/04/21(日)04:55:05No.1180620737+
α軸で全知したら楽しかったのでおすすめです
13624/04/21(日)04:55:13No.1180620743+
ナイフ枝運ゲーだと思ってたけどデッキのカード次第で分のいい運ゲーに出来て面白いな…
窒息と動揺が相性いい
13724/04/21(日)04:56:27No.1180620825+
なるべくエリート踏むやり方で行ってたわ…
13824/04/21(日)04:57:28No.1180620874+
アセンションは呪い持たされるとことポーションの所持数減らされるあたりが分かりやすく壁かなって
13924/04/21(日)04:57:29No.1180620875そうだねx1
サイレントって大量に余ったハンドを処理する手段のカードが多いからナイフ枝やっても意味もなく手札が増えただけでしたを避けやすいのよね
14024/04/21(日)05:03:44No.1180621216+
枝ナイフはうっかりスプーン買った時ですらA20H突破できたから相当強いと思う
14124/04/21(日)05:04:17No.1180621249そうだねx1
>なるべくエリート踏むやり方で行ってたわ…
エリートが倒せるとエリートが倒しやすくなる上振れルートも全然ありだと思う
14224/04/21(日)05:06:47No.1180621381+
好きなレリック発表ドラゴンが好きなレリックを紹介します
ショベル
14324/04/21(日)05:07:21No.1180621407+
なんだかんだアセ上げとトロコンくらいの頃が一番楽しかったかな
14424/04/21(日)05:07:51No.1180621430+
>好きなレリック発表ドラゴンが好きなレリックを紹介します
カード報酬4択になるやつ
14524/04/21(日)05:10:21No.1180621558+
>好きなレリック発表ドラゴンが好きなレリックを紹介します
太陽系儀
14624/04/21(日)05:10:35No.1180621576+
>好きなレリック発表ドラゴンが好きなレリックを紹介します
>ショベル
アイスクリーム
14724/04/21(日)05:10:49No.1180621584+
>好きなレリック発表ドラゴンが好きなレリックを紹介します
懐中時計
14824/04/21(日)05:11:42No.1180621623+
ネオーから貰うパンドラ
14924/04/21(日)05:11:47No.1180621627+
>好きなレリック発表ドラゴンが好きなレリックを紹介します
赤べこ
15024/04/21(日)05:12:20No.1180621657+
ネオーのスタートレリック交換って使う?
スタートレリック結構強いことも多いからあんまり…
15124/04/21(日)05:13:59No.1180621763+
少なくともサイレントだと交換したくない
15224/04/21(日)05:15:10No.1180621834+
>ネオーのスタートレリック交換って使う?
>スタートレリック結構強いことも多いからあんまり…
ウォッチャーなら使う
他のクラスならよほど他が酷いとかじゃなきゃあまり…
15324/04/21(日)05:18:14No.1180622010+
クリア目的ならレリック交換はない
実績目当てや普通のプレイに飽きて味変したいときに選ぶ選択肢
15424/04/21(日)05:19:17No.1180622075+
続編ではスタートレリック選べるようになってることを祈るよ
具体的にはパンドラ
15524/04/21(日)05:21:14No.1180622191+
この間スネッコアイをウォッチャーで取ってみたらなるほどクソ強かった
神人化や飛び越えを低コストで打てるの酷い
15624/04/21(日)05:22:00No.1180622240+
ライフコーチがディフェクトで交換よくしてるの真似てやってみたけど確かに若干勝率上がった気はした
まだまだ試行回数増やさないとはっきりとはいえないけど
15724/04/21(日)05:24:20No.1180622374+
スタート交換で鐘とか引けても楽しいよ
15824/04/21(日)05:25:33No.1180622433+
サイレントでスターター交換したらえらい目にあったわ
15924/04/21(日)05:26:10No.1180622473+
>サイレントでスターター交換したらえらい目にあったわ
初手全部防御とかなり得るからな…
16024/04/21(日)05:26:26No.1180622493+
赤べこってなんで…?
なんで赤べこ…?
16124/04/21(日)05:27:42No.1180622561そうだねx1
>ライフコーチがディフェクトで交換よくしてるの真似てやってみたけど確かに若干勝率上がった気はした
ライトニング1は後半恩恵少ないからって考え方なのかな
序盤のデュアルキャスト16点に頼る事多いから他の選択肢取りがちだわ
16224/04/21(日)05:31:58No.1180622810+
憤怒 赤べこ ラグナロク act3のてきでもしぬ
16324/04/21(日)05:34:21No.1180622920+
ノーマルレリック交換好き
レアはパイプショベルケトルベル入ってるから嫌い
16424/04/21(日)05:58:26No.1180624039+
堕落は初見効果読んだ時のインパクト強くて敬遠しがちだけど一度使ったら強烈な快感が忘れられなくなるのまさにって感じ
16524/04/21(日)06:04:35No.1180624354+
俺ししおどしとかポーション取れなくなる奴とか嫌い
一番のゴミアイテムはチョーカーだとおもってるけど
16624/04/21(日)06:05:43No.1180624416+
初手ケトルベルはサイレントだとそこまで悪くなかった
あれは途中で出られた時のほうが困る
16724/04/21(日)06:08:42No.1180624574+
こいつ時間かかって嫌い
16824/04/21(日)06:10:35No.1180624686+
>こいつ時間かかって嫌い
また君か…
16924/04/21(日)06:10:51No.1180624695+
ロボでチョーカー取ったことはあるけど結構悪くなかったよ
他が家とブラックスターだったから…
17024/04/21(日)06:11:28No.1180624729+
さっきアイクラのA18クリアしたよ
徹夜でした
17124/04/21(日)06:18:13No.1180625064+
20分クリアにオススメのキャラってどれ?
17224/04/21(日)06:22:31No.1180625334+
>20分クリアにオススメのキャラってどれ?
アイクラ
フレックス旋風
17324/04/21(日)06:24:57No.1180625466+
>さっきアイクラのA18クリアしたよ
>徹夜でした
そこまで来たならA20も行ける行ける
17424/04/21(日)06:34:13No.1180625995+
どうやったら合計枚数3枚実績解除出来るんだ…?
17524/04/21(日)06:39:06No.1180626284+
あれはデッキ枚数じゃないからアイクラで鬼火とかでまとめて破棄していけば達成できるよ
17624/04/21(日)06:47:58No.1180626868+
fu3380347.jpg
なんか筋力ポーション3つ並んでて駄目だった
17724/04/21(日)06:58:35No.1180627687+
大切なのはその場しのぎの精神だよ
17824/04/21(日)07:35:37No.1180631416+
難しいけど楽しいぜ


fu3380347.jpg 1713632155590.jpg