二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713634051627.jpg-(82678 B)
82678 B24/04/21(日)02:27:31No.1180607990そうだねx7 08:19頃消えます
ちゃんとした理由付け用意してたの驚いた
これ本編で明かさなくて良かった?裏設定みたいな扱い何だろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/21(日)02:29:28No.1180608244そうだねx32
ロクでもねぇ遺伝子…
224/04/21(日)02:30:45No.1180608432+
何で顔似てるのか検索したら映画のネタバレくらって驚いた
そんなタイムリーなネタだったのね
324/04/21(日)02:31:22No.1180608516そうだねx22
>ロクでもねぇ遺伝子…
コイツらの祖父もハイスペック人間なんだろうな…
424/04/21(日)02:31:26 ID:vIQeadBYNo.1180608530+
何の話?
読んでねえからわかんねえよ
524/04/21(日)02:31:26No.1180608532そうだねx24
>何で顔似てるのか検索したら映画のネタバレくらって驚いた
>そんなタイムリーなネタだったのね
今年の映画がキッドなのは散々CMでもやってるし迂闊すぎる…
624/04/21(日)02:33:02No.1180608743+
父方の遺伝が強すぎる
724/04/21(日)02:34:04No.1180608887+
日本中に工藤家の種が蒔かれている可能性
824/04/21(日)02:36:48No.1180609269そうだねx8
正体隠して息子の活躍見てんじゃねえよ!?
924/04/21(日)02:37:30No.1180609369そうだねx23
>何の話?
>読んでねえからわかんねえよ
読んでもわからないから安心しろ
1024/04/21(日)02:39:55No.1180609661+
オチ的なノリでサラッと明かしやがって
1124/04/21(日)02:39:58No.1180609673+
映画見てみたら作中でキッドには行方不明の父親が居ますよ〜とか解説してなかったの驚くわ
ライトなコナンファンには謎のダークキッドだろアレ
1224/04/21(日)02:40:19No.1180609713そうだねx22
まあ本筋に対して重要な設定じゃ無いというかそもそもキッドが本編じゃそこまで重要じゃ無いし…
1324/04/21(日)02:40:54No.1180609784+
ぶっちゃけ裏設定の類だからどうでもいいんだよね
1424/04/21(日)02:41:57No.1180609934そうだねx1
設定付けてまで同じ顔を…
1524/04/21(日)02:41:57No.1180609936そうだねx1
>ライトなコナンファンには謎のダークキッドだろアレ
まあ会話の流れで親父なのは察するだろう…
1624/04/21(日)02:43:12No.1180610070そうだねx6
>映画見てみたら作中でキッドには行方不明の父親が居ますよ〜とか解説してなかったの驚くわ
>ライトなコナンファンには謎のダークキッドだろアレ
そもそもビッグジュエルの因縁もコナンの作中で説明してないからな
コナンしか知らない人はただ盗んですぐ返してる変人怪盗だし
1724/04/21(日)02:45:59No.1180610414そうだねx3
工藤に似た顔が多すぎる
1824/04/21(日)02:46:41No.1180610500そうだねx7
もうまじ快だけで映画作って話進めろや!
1924/04/21(日)02:47:05No.1180610551そうだねx23
>もうまじ快だけで映画作って話進めろや!
そこまでの需要はないのだ…
2024/04/21(日)02:47:34No.1180610631そうだねx10
ぶっちゃけこの血縁関係とか本編に何の影響もないからな
これでコナンがオカルトパワー使えるようになるのっていったらそうでもないしそもそも博士の発明がオカルト超えてる
2124/04/21(日)02:51:14No.1180611120+
沖田も顔そっくりなんですけど
2224/04/21(日)02:51:32No.1180611151+
生きてんのに犯罪に手染めてる息子黙って見てる親父がちょっと最低じゃない?
2324/04/21(日)02:52:39No.1180611296+
>生きてんのに犯罪に手染めてる息子黙って見てる親父がちょっと最低じゃない?
仮に死んでたとしても息子に犯罪させてる時点で最低だろ
2424/04/21(日)02:54:02No.1180611479+
当の本人達が知ってる情報でもないしな
親は楽しんでそうだが
2524/04/21(日)02:55:16No.1180611643そうだねx6
黒羽家は元から犯罪者一家だからセーフ
2624/04/21(日)02:57:25No.1180611898+
映画の話?
2724/04/21(日)02:59:15No.1180612134そうだねx7
作者が主人公顔の書き分け出来ないだけじゃないの?
2824/04/21(日)03:01:33No.1180612390+
世が世なら無惨を輩出した産屋敷
2924/04/21(日)03:02:26No.1180612498+
優作もしかして最初からキッドの正体わかってた?わかって名付けてそうだな…
3024/04/21(日)03:02:49No.1180612539そうだねx2
親父さん生きてんの?
昔読んだカイトの本では消されたって記憶だった
3124/04/21(日)03:03:17No.1180612598+
毛利家の離婚理由とか割と大事な情報昔から映画で扱ってたし
3224/04/21(日)03:04:03No.1180612675+
>親父さん生きてんの?
>昔読んだカイトの本では消されたって記憶だった
今年の映画で初めて生存が明かされた
まぁ前々から生きてるだろがファンの間では定説だったけど
3324/04/21(日)03:04:07No.1180612680そうだねx1
あだち漫画の主人公顔ヒロイン顔に理由を求めないようなもんだと思ってる
3424/04/21(日)03:05:17No.1180612791+
アニメ映画って大抵は本編とはパラレルでそれ限りの情報かと思ってたらコナンはリンクしてんのか
3524/04/21(日)03:05:54No.1180612870+
新一とコナンは兄弟なんだろ?
3624/04/21(日)03:06:27No.1180612942そうだねx8
>新一とコナンは兄弟なんだろ?
そっくりだもんな…
3724/04/21(日)03:07:19No.1180613039+
遊びとして昔用意してたネタを出しただけだろうな
マトモに考えてたら蘭と青子もツッコなきゃいけなくなる
3824/04/21(日)03:08:23No.1180613170そうだねx11
衝撃の事実と言えば事実だけどストーリ上は大して意味ない絶妙な塩梅のネタだと思う
3924/04/21(日)03:08:23No.1180613171そうだねx18
実はもう一人くらい剣豪の兄貴がいたりするんじゃないのか親父
4024/04/21(日)03:09:18No.1180613271+
コナン側で青子出たのキッドが蘭姉ちゃん化けた回以来?
4124/04/21(日)03:10:48No.1180613431+
父親は赤井である
4224/04/21(日)03:11:05No.1180613457+
>衝撃の事実と言えば事実だけどストーリ上は大して意味ない絶妙な塩梅のネタだと思う
こんな情報何年溜めてんだよ!?ってなった
4324/04/21(日)03:11:51No.1180613531+
>>衝撃の事実と言えば事実だけどストーリ上は大して意味ない絶妙な塩梅のネタだと思う
>こんな情報何年溜めてんだよ!?ってなった
人気になりすぎて表に出す暇がなくなった感じだから…
なんなら最後まで言わないで完結後に実は…ってレベルだし
4424/04/21(日)03:12:07No.1180613553+
>毛利家の離婚理由とか割と大事な情報昔から映画で扱ってたし
そういえばそうだな…
4524/04/21(日)03:12:24No.1180613588+
だがしかしT.KもY.Kも別にかっぺーボイスではないんだよな…
4624/04/21(日)03:13:17No.1180613672そうだねx5
>正体隠して息子の活躍見てんじゃねえよ!?
廊下は走らないで!のとこ親子で叱られてるって聞いてダメだった
4724/04/21(日)03:13:19No.1180613673+
>>新一とコナンは兄弟なんだろ?
>そっくりだもんな…
馬鹿だなぁ
コナンは有希子の祖父の兄の娘のいとこの叔父の孫って有希子も言ってるじゃないか
4824/04/21(日)03:13:20No.1180613679+
別居してるけど夫婦間のそういうプレイとか前に見たけどマジなんです?
4924/04/21(日)03:14:07No.1180613767そうだねx1
紅子の魔法だけはコナンにないんだよな…
5024/04/21(日)03:14:54No.1180613833+
>>新一とコナンは兄弟なんだろ?
>そっくりだもんな…
>馬鹿だなぁ
>コナンは有希子の息子2号って有希子も言ってるじゃないか
5124/04/21(日)03:14:59No.1180613845そうだねx2
>紅子の魔法だけはコナンにないんだよな…
鬼丸も普通の人間だからな
5224/04/21(日)03:15:15No.1180613872+
沖田はなんで似てるんだよ
5324/04/21(日)03:16:23No.1180613980+
fu3380210.jpg
5424/04/21(日)03:16:26No.1180613988+
ライトな人はあの黒い人誰!?予告で喋ってる人誰!?になるからな…
5524/04/21(日)03:16:32No.1180613994+
コナンの映画って正史扱いなの?
5624/04/21(日)03:16:44No.1180614012そうだねx12
>fu3380210.jpg
兄弟でイチャイチャしてんじゃねー!!!
5724/04/21(日)03:17:31No.1180614086+
盗一が生きているっていうのがだいぶ軽い扱いだから千影さんも知ってるんだろうな
知らなかったのは快斗と執事のじいちゃんだけ…
5824/04/21(日)03:17:56No.1180614126そうだねx5
>fu3380210.jpg
兄にKIDってネーミングつけるセンス
5924/04/21(日)03:18:29No.1180614176そうだねx1
>兄弟でイチャイチャしてんじゃねー!!!
6024/04/21(日)03:18:38No.1180614189+
>紅子の魔法だけはコナンにないんだよな…
魔法というか存在自体許されない感じ
fu3380214.jpg
6124/04/21(日)03:18:40No.1180614193+
>コナンの映画って正史扱いなの?
少なくともキッド絡みは正史になる
映画シリーズなかったらキッドがコナン=新一って知らないことになる
6224/04/21(日)03:18:56No.1180614215そうだねx3
>>兄弟でイチャイチャしてんじゃねー!!!
>?
6324/04/21(日)03:18:56No.1180614216そうだねx3
>>兄弟でイチャイチャしてんじゃねー!!!
>?
6424/04/21(日)03:19:19No.1180614240そうだねx9
文豪来たな
6524/04/21(日)03:19:26No.1180614249+
実はあの黒ルパン親父は10年前のコナンの前に放送してたまじっく快斗アニメでさっさと出てる
6624/04/21(日)03:19:42No.1180614270+
>コナンの映画って正史扱いなの?
基本的には正史でいいんだけど映画設定無視される事もある
6724/04/21(日)03:20:15No.1180614321そうだねx5
>コナンの映画って正史扱いなの?
この画像の回で蘭が何度も何度も新一に化けて!!とキッドにキレてるから
いつのまにか正史になってたよ……
6824/04/21(日)03:20:24No.1180614336+
>>紅子の魔法だけはコナンにないんだよな…
>魔法というか存在自体許されない感じ
>fu3380214.jpg
執事の爺さんと阿笠博士も友人なんだな
6924/04/21(日)03:20:41No.1180614360+
>魔法というか存在自体許されない感じ
>fu3380214.jpg
アニメで見覚えあるビートル出たりしたけどマジであの博士なのか
7024/04/21(日)03:20:49No.1180614372+
紅葉との出会いも原作は一切描いてないのにから紅公開後は当たり前のように蘭と知り合いになってるからね
7124/04/21(日)03:21:01No.1180614385そうだねx8
じゃあジンが味方を暗殺しまくってるのも正史だったのか
7224/04/21(日)03:21:13No.1180614405+
映画で山村と大和警部が出会ってた事が原作に輸入されたり
映画で白馬と顔合わせてる服部が探偵甲子園回で初対面だったりするな
7324/04/21(日)03:21:21No.1180614410+
>>正体隠して息子の活躍見てんじゃねえよ!?
>廊下は走らないで!のとこ親子で叱られてるって聞いてダメだった
菓子モリモリ食うシーンも微笑ましい目で見てたんかな…
7424/04/21(日)03:21:38No.1180614427+
>実はあの黒ルパン親父は10年前のコナンの前に放送してたまじっく快斗アニメでさっさと出てる
10年前のほうは出てないだろ…と思ったらあっちはもう14年前なのか…
なんで4年スパンでリメイクしてるんです…?
7524/04/21(日)03:21:46No.1180614437+
>知らなかったのは快斗と執事のじいちゃんだけ…
寺井さんかわいそ…
7624/04/21(日)03:21:47No.1180614443そうだねx3
有希子の変装の師匠として兄貴紹介はするのに親戚付き合いしないんだな…
7724/04/21(日)03:21:54No.1180614452+
もう連載頻度が低くなったからやりたいこと映画でやろっの段階にきてる
7824/04/21(日)03:21:57No.1180614461+
>コナンの映画って正史扱いなの?
映画でメインキャラ初登場したり名前が決まったりしてるから正史扱い
7924/04/21(日)03:22:02No.1180614472+
>>コナンの映画って正史扱いなの?
>少なくともキッド絡みは正史になる
>映画シリーズなかったらキッドがコナン=新一って知らないことになる
後追いで漫画一気読みしてたら
漫画にはそんなシーンないのに正体バレてて困惑した
8024/04/21(日)03:22:18No.1180614491そうだねx4
>有希子の変装の師匠として兄貴紹介はするのに親戚付き合いしないんだな…
ウキウキで犯罪してる兄だからな…
8124/04/21(日)03:22:28No.1180614505+
紅葉とか映画と原作で両方初登場シーンみたいなのがあるからややこしい
8224/04/21(日)03:22:41No.1180614520そうだねx3
>もう連載頻度が低くなったからやりたいこと映画でやろっの段階にきてる
むしろ歳とった上に映画に全力出してるから連載できなくなってるのでは
8324/04/21(日)03:22:50No.1180614533+
紅子コナンに出しても黒魔術使わない紅子は違うよねってのはわかる
YAIBA組を一般人として出すのはいいのか…
8424/04/21(日)03:23:11No.1180614562+
今年のシネマガジンでも快斗の母ちゃんは出しても紅子はコナンには出しませんとはっきり言ってた
8524/04/21(日)03:23:34No.1180614603+
>もう連載頻度が低くなったからやりたいこと映画でやろっの段階にきてる
今年に関しては服部と和葉のラブコメやりましょう!は映画サイドの提案だし…
8624/04/21(日)03:24:07No.1180614657+
>YAIBA組を一般人として出すのはいいのか…
既に服部の母を学生時代に負かせた強い女として刃の母ちゃんが出たし…
8724/04/21(日)03:24:45No.1180614708+
>映画で白馬と顔合わせてる服部が探偵甲子園回で初対面だったりするな
鎮魂歌って白馬の本物出てたっけ
偽物なの知らないままだったか
8824/04/21(日)03:25:27No.1180614764+
>コナンは有希子の祖父の兄の娘のいとこの叔父の孫って有希子も言ってるじゃないか
それじゃ有希子本人じゃねーか!
8924/04/21(日)03:25:35No.1180614783そうだねx5
コナンは割と映像の方を正史として組み込んでくるよね
高木刑事とかアニメ出身のキャラ多いし
9024/04/21(日)03:25:48No.1180614804+
>>>兄弟でイチャイチャしてんじゃねー!!!
>>?
>!
双子のテレパシー来たな…
9124/04/21(日)03:26:24No.1180614858+
コナン読んでて不思議なんだけど
精神だけ大人で子供の体になったときってオナニーどうしてるの?
9224/04/21(日)03:26:46No.1180614895そうだねx5
>盗一が生きているっていうのがだいぶ軽い扱いだから千影さんも知ってるんだろうな
あっちの原作読めばわかるけど
ラスベガスでいい男見つけたのってずっと海外に行ってるから大怪我してた親父の介護とかしてたんじゃねぇかな
て予想が多い
9324/04/21(日)03:26:54No.1180614906そうだねx5
白鳥刑事も漫画だとみなさんお馴染みのって雰囲気でサラッと初登場してくる
9424/04/21(日)03:27:01No.1180614916+
>コナン読んでて不思議なんだけど
>精神だけ大人で子供の体になったときってオナニーどうしてるの?
お前の精神はまだ子供のようだな
9524/04/21(日)03:28:19No.1180615013+
前々から思ってたけど優作ってあんまり正義の人ではないよね
9624/04/21(日)03:28:40No.1180615037+
>白鳥刑事も漫画だとみなさんお馴染みのって雰囲気でサラッと初登場してくる
映画の人なの!?
9724/04/21(日)03:29:00No.1180615064+
バレない為に車を複数回ぶつける親父はプロだな…
9824/04/21(日)03:29:35No.1180615110+
>>白鳥刑事も漫画だとみなさんお馴染みのって雰囲気でサラッと初登場してくる
>映画の人なの!?
犯人候補でもあった
9924/04/21(日)03:29:40No.1180615118そうだねx1
>バレない為に車を複数回ぶつける親父はプロだな…
しかし北海道民には偽「わや」使いがバレてた…
10024/04/21(日)03:30:19No.1180615170+
>バレない為に車を複数回ぶつける親父はプロだな…
ステージではピエロが一番偉いから…
10124/04/21(日)03:31:40No.1180615258+
怪しいカット多いから犯人側かと思ったら息子達のサポートしてる親父だった…
10224/04/21(日)03:32:09No.1180615292+
>>白鳥刑事も漫画だとみなさんお馴染みのって雰囲気でサラッと初登場してくる
>映画の人なの!?
一作目の犯人候補の一人、まあ森谷が名前からしてバレバレだったが
10324/04/21(日)03:33:01No.1180615369+
息子が自分の仇討のために怪盗キッドやってるのはいいんですか
まあまあ死にかけてますよ息子さん
10424/04/21(日)03:34:31No.1180615481+
>バレない為に車を複数回ぶつける親父はプロだな…
あの刑事に運転させちゃダメだと思う
10524/04/21(日)03:36:02No.1180615591+
鬼丸出したらもう暴はあいつで全部終わっちゃうだろ…
10624/04/21(日)03:36:36No.1180615626+
>映画見てみたら作中でキッドには行方不明の父親が居ますよ〜とか解説してなかったの驚くわ
恒例になってる新作映画前の総集編映画で黒羽快斗版俺は高校生探偵工藤新一!のOPやってて
それで説明したりしてる
アマプラやネトフリにももう配信されてるはず
10724/04/21(日)03:38:23No.1180615750+
>息子が自分の仇討のために怪盗キッドやってるのはいいんですか
>まあまあ死にかけてますよ息子さん
父の仇討のためだけに怪盗続けるのか?って問いかけて中森警部や新一とイチャイチャするために怪盗続ける!って解答得て満足してただろ
10824/04/21(日)03:38:35No.1180615761+
白鳥警部は下の名前がわかったのも映画だったな
10924/04/21(日)03:39:42No.1180615852+
一応母ちゃんが一時帰宅してもう辞めて一緒に海外来ない?したけど
怪盗キッドであるオヤジも越えたいんだって快斗自身が断ってる
11024/04/21(日)03:40:40No.1180615925そうだねx9
>中森警部や新一とイチャイチャするために怪盗続ける!
クソ野郎〜〜〜!
11124/04/21(日)03:40:49No.1180615944そうだねx2
登場キャラの戦闘力平均値がインフレしてる…
キッドは弱い方
11224/04/21(日)03:41:46No.1180616013+
>中森警部や新一とイチャイチャするために怪盗続ける!
血を感じますね
11324/04/21(日)03:42:09No.1180616046+
>鬼丸出したらもう暴はあいつで全部終わっちゃうだろ…
たくさん人が…舞い散ってた…
11424/04/21(日)03:42:18No.1180616055+
>キッドは弱い方
でもIQ400だぜ
11524/04/21(日)03:43:13No.1180616110+
>>キッドは弱い方
>でもIQ400だぜ
謎解きは任せるぜ名探偵!
11624/04/21(日)03:43:18No.1180616114+
キッドのせいで中森警部クビ切られかけてなかったっけ…
11724/04/21(日)03:45:30No.1180616289そうだねx7
>クソ野郎〜〜〜!
なのでこうしてお前の犯行のせいで警部はライフルで二発撃たれて死にかけてお前の好きな子は曇ったぞ
と映画で分からせします
11824/04/21(日)03:48:35No.1180616489そうだねx11
でもクソ野郎でも身を挺して守る中森警部はめちゃくちゃカッコよかったよ
11924/04/21(日)03:51:34No.1180616677+
新一は母親似って言われてなかったっけ?
12024/04/21(日)03:51:54No.1180616701+
なんかその辺にいたハゲ以上の情報が一切ない…
12124/04/21(日)03:54:49No.1180616914+
>キッドのせいで中森警部クビ切られかけてなかったっけ…
ハタチの頃から追い続けて現在41で年齢性別身長体重国籍一切掴めてないしな…
12224/04/21(日)03:55:16No.1180616944そうだねx2
>>クソ野郎〜〜〜!
>なのでこうしてお前の犯行のせいで警部はライフルで二発撃たれて死にかけてお前の好きな子は曇ったぞ
>と映画で分からせします
初代もブチ切れて拳銃で応戦してるのいい…
12324/04/21(日)03:56:45No.1180617032+
>初代もブチ切れて拳銃で応戦してるのいい…
なんやかんや親父もキレてそうでよかったよなあそこ
12424/04/21(日)03:58:35No.1180617178+
かなりコメディ漫画なのに快斗と青子の関係ちょっとコナン蘭より重くね…?
12524/04/21(日)04:00:54No.1180617351+
>もうまじ快だけで映画作って話進めろや!
今原作久しぶりに連載してるのだ
12624/04/21(日)04:01:16No.1180617388+
まじっく快斗は今ではコナンに近いノリだけど
初期はギャグ漫画だったしな
12724/04/21(日)04:05:24No.1180617689そうだねx2
そういえば殺された父親の仇討ちが怪盗活動の理由だったきがするが
上であるように親父生きてるならもういいのでは
12824/04/21(日)04:08:45No.1180617892+
快斗自身はコルボーの正体父親じゃなくて母親だと思ってるから…
12924/04/21(日)04:09:34No.1180617955+
顔似てることに理由があるなら沖田が親類なのもほぼ確定じゃん
13024/04/21(日)04:14:22No.1180618301+
白鳥が原作にもいるあたり原作でも殆ど病気の人がお前のために時間用意した!とかやってたのか
そもそも原作とアニメの垣根ある作品なのかって気もするが
13124/04/21(日)04:26:01No.1180619034そうだねx1
>顔似てることに理由があるなら沖田が親類なのもほぼ確定じゃん
声も同じなことに意味があるんだよ
13224/04/21(日)04:30:15No.1180619299そうだねx1
顔書き分けできないだけじゃなかったんだ…
13324/04/21(日)04:37:47No.1180619787そうだねx3
そんなあだち充じゃないんだから…
13424/04/21(日)04:40:13No.1180619927+
映画の台詞を原作者が書いてるからね
「とんだクソシステムじゃねぇか!!」とか
13524/04/21(日)04:44:46No.1180620190+
流石に30年近くミステリ描いてるだけあって書き分けができない訳じゃねえからな…
単に主人公ぽさの引き出しが…
13624/04/21(日)04:49:43No.1180620468+
連載期間差し引いても新しい話の度に増えるのでキャラの数とんでもない量だからな
新しい話の度に死ぬが
13724/04/21(日)04:57:53No.1180620896+
あだち漫画青山漫画高橋漫画は三大サンデーの顔作品で主人公ヒロインの顔に差異が少ないからそういうものかと思ってたのに
13824/04/21(日)05:17:59No.1180621994そうだねx1
青子はツノ生えてないし声も可愛いから青子のがすき
13924/04/21(日)05:19:36No.1180622098+
青子声何回か変わってなかったっけ
14024/04/21(日)05:20:15No.1180622127+
1412の時のゴーカイイエロー作者気に入ってたから続投した
14124/04/21(日)05:24:33No.1180622389+
後付だろうけどまあ初代と優作の関係を考えると収まるところに収まった感
14224/04/21(日)05:27:34No.1180622554+
まじっく快斗の敵と黒の組織はまったく別?
14324/04/21(日)05:31:07No.1180622768+
>青子声何回か変わってなかったっけ
コナンの枠で青子役演じてた声優は引退しちゃったからな
14424/04/21(日)05:55:27No.1180623891+
>まじっく快斗の敵と黒の組織はまったく別?
まじっく快斗の敵は不老不死の力を持つ宝石を求めている
14524/04/21(日)05:58:15No.1180624026+
>>ロクでもねぇ遺伝子…
>コイツらの祖父もハイスペック人間なんだろうな…
そしてろくでなし人間…
14624/04/21(日)06:05:03No.1180624380+
青子は岩居由希子(歩美ちゃん)→高山みなみ→藤村歩→M・A・Oと変わってる
14724/04/21(日)06:33:47No.1180625973+
>後付だろうけどまあ初代と優作の関係を考えると収まるところに収まった感
?!送り合ったり犯罪者番号から通り名付けたり新作の原稿こき下ろしたり息子いじめたり…
やたらフランクな関係だったのに一応の理由がついた感じだな
14824/04/21(日)06:37:51No.1180626214+
キッドと新一そっくりだ…ってやってる横でスルーされる沖田はなんかシュール
14924/04/21(日)06:46:23No.1180626750+
嫁を双子の兄貴のところに弟子入させてそれ黙ってたの性格悪くない?
15024/04/21(日)06:49:05No.1180626943+
>これ本編で明かさなくて良かった?
沖矢の正体だって本編の方で明かすべきやつだっただろ
「声」だけでわかるアニメで先に出したことであれだけ話題になったわけで
15124/04/21(日)06:53:12No.1180627255+
衝撃の真実って感じでもないな
似すぎだもんなーって
15224/04/21(日)06:55:47No.1180627464+
>じゃあジンが味方を暗殺しまくってるのも正史だったのか
これもうスパイだろ
15324/04/21(日)07:03:45No.1180628100+
もう快斗とコナンと刃の3人が悪と戦う映画つくりなよ
15424/04/21(日)07:07:52No.1180628468+
ヤイバいまどこにいるんだれ
火星?
15524/04/21(日)07:08:53No.1180628561+
>ヤイバいまどこにいるんだれ
>火星?
コナン世界の刃は普通に高校生やってる
15624/04/21(日)07:11:21No.1180628788そうだねx2
刃もコナン世界に合わせないと日本が逆さになるからな…
15724/04/21(日)07:13:34No.1180629004+
工藤盗一
胡散臭さが上がった気がする
15824/04/21(日)07:15:00No.1180629139+
>工藤盗一
>胡散臭さが上がった気がする
親何考えてんだ
15924/04/21(日)07:15:55No.1180629233そうだねx1
従兄弟でも顔と声は似ねぇって!
16024/04/21(日)07:16:43No.1180629316+
>>工藤盗一
>>胡散臭さが上がった気がする
>親何考えてんだ
盗一と優作産んだ親だぞ?
16124/04/21(日)07:17:16No.1180629360+
あれ?でも平次も新一になりきれるくらい顔似てる設定なかったっけ…
16224/04/21(日)07:21:24No.1180629782+
>あれ?でも平次も新一になりきれるくらい顔似てる設定なかったっけ…
平次は見る人が見れば速攻でバレる程度の偽具合
キッドは人間には絶対バレない
16324/04/21(日)07:26:31No.1180630333+
>キッドは人間には絶対バレない
サブマリンの実況で新一にクソシステム掛けたら快斗が引っかかるって言われて笑った
変装で騙されるくらいじゃな
16424/04/21(日)07:28:47No.1180630589+
>>キッドは人間には絶対バレない
>サブマリンの実況で新一にクソシステム掛けたら快斗が引っかかるって言われて笑った
>変装で騙されるくらいじゃな
いや老若認証かけたからピンガがコナン=新一ってわかったんだろ!?
老若認証はちゃんとキッドと新一を別人認定してくれてるよ
16524/04/21(日)07:29:53No.1180630715+
同じ顔がたまに出てくる漫画で顔そっくりだから親戚では?は禁じ手だろ
16624/04/21(日)07:32:25No.1180631025そうだねx2
なんなら今回の映画もほぼ関係ない話の果てになんかさらっと設定だけ明かされたからな
16724/04/21(日)07:33:02No.1180631119+
声まで似てるのがキモだから顔ぐらいなら他にもいる
16824/04/21(日)07:36:11No.1180631487+
原作だけ読んでると本当になんの説明も無しに当然のように紅葉登場するぐらいには映画は正史
16924/04/21(日)07:39:12No.1180631872+
逆にアニオリは後年のアニメ内ですらなかったことに
17024/04/21(日)07:40:24No.1180632053そうだねx2
どっちかって言うとこいつらよりもあの黒いの生きてたんかいって方が重要情報
17124/04/21(日)07:41:36No.1180632210+
あれ生きてたのは本編からませるつもりなのかな
17224/04/21(日)07:51:44No.1180633799+
>>>キッドは人間には絶対バレない
>>サブマリンの実況で新一にクソシステム掛けたら快斗が引っかかるって言われて笑った
>>変装で騙されるくらいじゃな
>いや老若認証かけたからピンガがコナン=新一ってわかったんだろ!?
>老若認証はちゃんとキッドと新一を別人認定してくれてるよ
より一層ベルモットの変装ヤベーなってなるな…
17324/04/21(日)07:59:24No.1180635008+
平次が青子に会った時は欄とそっくりとか一切言ってなかったんだよな
頭の角で判別してるのかな
17424/04/21(日)08:02:48No.1180635519+
兄弟だったと思うとあのやり取りとか大分しゃらくせえな…
17524/04/21(日)08:04:08No.1180635709+
>兄弟だったと思うとあのやり取りとか大分しゃらくせえな…
17624/04/21(日)08:10:08No.1180636622+
>>兄弟だったと思うとあのやり取りとか大分しゃらくせえな…
>?


1713634051627.jpg fu3380210.jpg fu3380214.jpg