二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713620875232.webp-(120994 B)
120994 B24/04/20(土)22:47:55No.1180536520そうだねx1 21日00:00頃消えます
スパロボ新作そろそろやりたい…
そして出来ればいつものじゃないスパロボがやりたい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)22:52:07No.1180538471そうだねx5
今の時代はシリーズの路線を新作で変えて冒険するの無理だしなぁ
出せたとしても大抵それで失敗してシリーズが終わるし
224/04/20(土)22:54:15No.1180539409+
もう揺れないの?
324/04/20(土)22:55:55No.1180540163+
そろそろガラッと作品入れ替えて欲しくはあるな…
全部新規参戦!とかやってくれ
424/04/20(土)22:57:10No.1180540742そうだねx5
>そろそろガラッと作品入れ替えて欲しくはあるな…
>全部新規参戦!とかやってくれ
それで狙える層はどこだよ
524/04/20(土)22:57:14No.1180540785+
ACEとスクコマが遊べた時代は恵まれてたんだな…
624/04/20(土)22:57:51No.1180541058+
今ってもうライン一つだけ何だっけ
724/04/20(土)22:57:55No.1180541075+
ソシャゲでだいぶ色々新規参戦してるからそれも除くと死ぬほどどうでもいい作品しか残らないぞ
824/04/20(土)22:59:09No.1180541580+
面白いのに遊んだプレイヤー全然いなさそうだよねスレ画
924/04/20(土)22:59:09No.1180541581そうだねx1
まあ第3次からTまでの間毎年何かしらずっとスパロボの名がつく作品が発売されてた環境自体がよくよく考えるとなんかおかしかったんだと思う
1024/04/20(土)23:01:10No.1180542446+
>面白いのに遊んだプレイヤー全然いなさそうだよねスレ画
全然違うタイプのゲームなんだけどACE3とタイミングもろ被りしてたのが痛い…あと前作の評価
1124/04/20(土)23:01:42No.1180542683+
スクコマ2の主人公と機体は本家にも参戦すれば良いのにな
1224/04/20(土)23:02:26No.1180543024+
じゃあ今までと違って学園モノにしよう
1324/04/20(土)23:03:35No.1180543555そうだねx1
>じゃあ今までと違って学園モノにしよう
あったよ!スパロボ学園!
1424/04/20(土)23:04:23No.1180543890+
今スクコマ出したらネット対戦付いて荒れそう
1524/04/20(土)23:05:58No.1180544581+
MXといいアヤトクンサヨナラに力入れ過ぎ
1624/04/20(土)23:06:27 ID:ZOTQmpDwNo.1180544804+
1も2も個性的なゲーム性なのに500円になって寂しかった
今のAI技術でRTSの面倒臭いところなく自然に色んなロボットを複数機格好良く動かせるリアルタイムゲームが作れんものだろうか
1724/04/20(土)23:06:34No.1180544860そうだねx2
>MXといいアヤトクンサヨナラに力入れ過ぎ
でもラーゼフォン出すならあれはやりたいだろ
1824/04/20(土)23:09:26No.1180546110+
昔は色んなジャンルやってたのに最近出さないね
最後にやったのはインフィニットバトル?
1924/04/20(土)23:11:29No.1180546987そうだねx1
ロボのスケールがほぼそのままだからクソデカいマクロスの横で戦闘とかがサイズ差が映える
2024/04/20(土)23:16:38No.1180549250そうだねx1
フリーモードでドローメとか動かせてこんなゲーム唯一無二ではと思った思い出がある
2124/04/20(土)23:16:42No.1180549285そうだねx1
みんな普通の版権2Dにしか興味ないってのが露骨に出る派生作の興味のなさっぷりだったからそっち方面の進化はなくなったのだ
2224/04/20(土)23:18:46No.1180550188+
>みんな普通の版権2Dにしか興味ないってのが露骨に出る派生作の興味のなさっぷりだったからそっち方面の進化はなくなったのだ
悲しい…
2324/04/20(土)23:19:14No.1180550377+
今ならRTSの知名度も上がってるしワンチャンあるんじゃね!?
2424/04/20(土)23:19:43No.1180550588そうだねx1
>みんな普通の版権2Dにしか興味ないってのが露骨に出る派生作の興味のなさっぷりだったからそっち方面の進化はなくなったのだ
NEOのシステムは面白いと思ったのにOEで終わった…
2524/04/20(土)23:28:16No.1180554141+
>スクコマ2の主人公と機体は本家にも参戦すれば良いのにな
OGで続編あれば出れそうな土壌はできてそうなんだが…
2624/04/20(土)23:30:05No.1180554839そうだねx1
ACEもフロムにはもう作る暇無さそうだしな…
2724/04/20(土)23:30:38No.1180555049+
AC作るのにも相当時間経ったしなあ…
2824/04/20(土)23:32:43No.1180555834+
フロムはAC作れって言われるだろう…
2924/04/20(土)23:43:18No.1180559807+
1めちゃくちゃ面白かったんだけどな…
修理のために引っ込める必要とか量産機とかウケが悪そうなところも多かったけど…


1713620875232.webp