二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713617663352.jpg-(17855 B)
17855 B24/04/20(土)21:54:23No.1180509876そうだねx10 22:55頃消えます
スパロボAをプレイしてるんだけど
ウインキー時代のものをアップグレードしたようなグラがいいね…
戦闘アニメオフがないのは気になるけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)21:57:45No.1180511430+
テンポも良かったよね
224/04/20(土)21:59:04No.1180512040+
ドラグナー1のレーザーソードいいよね…
324/04/20(土)21:59:57No.1180512445そうだねx20
携帯機スパロボはいいぞ
424/04/20(土)22:00:02No.1180512484+
誰でも援護ができるからファランクス戦法がつよつよ
524/04/20(土)22:00:52No.1180512888+
ちゃんとロングライフル上げてからバズーカ撃つスーパーガンダム
624/04/20(土)22:01:05No.1180513002+
主人公機何にした?
724/04/20(土)22:02:01No.1180513488+
初スパロボがこれでラミアに惚れてしまったな…
824/04/20(土)22:02:29No.1180513766そうだねx12
戦闘アニメカットはもうなくてはならないと思うけど
カットなくても気にならないテンポがゲームとしてはバランスいいのかなとも
924/04/20(土)22:02:31No.1180513781そうだねx3
ラミアはボインちゃんだからな…
1024/04/20(土)22:02:34No.1180513800そうだねx4
>主人公機何にした?
とりあえず客演作でもソウルゲインだからソウルゲインにしたがめっちゃいい
避けて堅くてHP回復もする
1124/04/20(土)22:03:07No.1180514082そうだねx6
>携帯機スパロボはいいぞ
Dが一番好き
1224/04/20(土)22:03:24No.1180514231そうだねx3
ソウルゲインだとスーパールートなので
タップさんがんばってねえん
が見れないからもう1周やりたいところ
1324/04/20(土)22:03:40No.1180514354+
アクセルとアシュセイヴァーはいいぞ
すまん間違えたドラグナー4型はいいぞ
1424/04/20(土)22:03:45No.1180514398+
シールドの仕様は大分思い切ったなと思った
1524/04/20(土)22:03:54No.1180514475+
ミサイルの演出はちょっと冗長
バッタが撃ってくるからいっぱいいるし長いぜ!
1624/04/20(土)22:04:01No.1180514536+
Aだと援護攻撃/援護防御じゃなくて
サポートアタック/サポートガードなんだよな厳密には
なんかよく分からんシステムで回数が決まってた記憶
1724/04/20(土)22:04:32No.1180514796+
ジャマーのヒュィィィみたいなSE好き
1824/04/20(土)22:05:12No.1180515091+
>アクセルとアシュセイヴァーはいいぞ
>すまん間違えたドラグナー4型はいいぞ
アサルト“ドラグーン”いいよね…こいつも竜騎兵でいいわ
1924/04/20(土)22:05:18No.1180515145+
ミサイルとかビームがだいたい共通なの味があるよね
2024/04/20(土)22:05:32No.1180515266そうだねx3
アニメオフできないからそれなりに短かった
それなりに短かいからアニメオフできなかった
2124/04/20(土)22:05:46No.1180515374+
アンジュルグは改造費安い武器が無消費で射程3あって便利
シンプルに強いのはアシュセイヴァー
2224/04/20(土)22:06:14No.1180515608+
ウインキーからポーズは据え置きなんだけど
ほら!ちゃんと腹からビーム出してるからな!って
ポーズ変えてカットイン入れて強調してくるゲッター1
2324/04/20(土)22:06:15No.1180515618+
ラスボスの最強技見たことない
2424/04/20(土)22:06:27No.1180515703+
大型マガジンが弾数×2で扱いやすい
2524/04/20(土)22:06:35No.1180515785+
終盤敵の命中力が強すぎてドラ3には助けられた
2624/04/20(土)22:06:56No.1180515953そうだねx1
なぜかゼータとマークトゥーのグラフィックは変更された
確かにマークトゥーの真横グラはええ…と思ったけど
2724/04/20(土)22:07:06No.1180516016そうだねx2
ラスボスが1ターンキルしやす過ぎる…
2824/04/20(土)22:07:22No.1180516159+
主人公機のアニメーションはどれもびっくりしたよ当時
2924/04/20(土)22:07:35No.1180516262+
Aは隠し結構多いよね
3024/04/20(土)22:07:47No.1180516350+
GBAのAでしか聞けない曲もちょいちょいあるのでスレ「」には全日堪能していってほしい
3124/04/20(土)22:08:21No.1180516596+
>なぜかゼータとマークトゥーのグラフィックは変更された
>確かにマークトゥーの真横グラはええ…と思ったけど
ウイングゼロもWSのポーズになったし百式もだし実は細々グラ変わってる
3224/04/20(土)22:08:48No.1180516804そうだねx1
戦闘アニメoffがないから火星の演算ユニット防衛ステージがダルすぎる
3324/04/20(土)22:08:56No.1180516859+
ゼータ頭でっけぇ!
3424/04/20(土)22:09:04No.1180516923+
飛び回るガンダムMA
3524/04/20(土)22:09:05No.1180516927+
シャア専用ゲルググにBGMシャアが来るもあるのは地味に珍しい
3624/04/20(土)22:09:12No.1180516991そうだねx5
>Aは隠し結構多いよね
条件あるキャラは大体V-UP持ってる外道な仕様…
3724/04/20(土)22:09:37No.1180517200そうだねx2
戦闘アニメオフ機能あるとそれはそれで作業感増して味気なくなるんだよな
一回それで冷めた止めた事ある
3824/04/20(土)22:09:48No.1180517288+
シローにはこのシャア専用ゲルググに乗ってもらう
というかそれしか思いつかなかった
3924/04/20(土)22:09:52No.1180517319+
EZ-8はシールドだけ鍛えて壁にしてた
4024/04/20(土)22:09:55No.1180517349+
>>Aは隠し結構多いよね
>条件あるキャラは大体V-UP持ってる外道な仕様…
隠しキャラよりV-UPの方が有用だから倒すね…
4124/04/20(土)22:10:21No.1180517552そうだねx1
>戦闘アニメoffがないから火星の演算ユニット防衛ステージがダルすぎる
ゴッド&風雲再起を突撃させて反撃無双してたなあ
4224/04/20(土)22:10:48No.1180517794+
宇宙世紀系の乗り換えが豊富で楽しかった
高機動ザクが意外と役に立ったり
4324/04/20(土)22:11:10No.1180518005+
Aといえばやっぱこれ真っ先に思い出す
https://youtu.be/veZCTurBLfE
4424/04/20(土)22:11:15No.1180518039+
カウンター付いたのってAからだっけ?
デスサイズがカウンター三昧で敵がサクサクになった気がする
4524/04/20(土)22:11:16No.1180518045+
最後の方はめんどくさすぎてMAおっちゃん単騎無双で終わらせたな…
4624/04/20(土)22:11:26No.1180518126+
ガンレイピアのドギュゥドギュゥドギュゥドギュゥでノックバック描写があるのに感動した
4724/04/20(土)22:11:41No.1180518252そうだねx1
クワトロをシャアゲルググに乗せるとBGM変わるの面白すぎだろ
4824/04/20(土)22:12:16No.1180518535+
それでは僭越ながら…
タップさん
ライトさん
頑張ってねぇん♡
4924/04/20(土)22:12:40No.1180518750+
>それでは僭越ながら…
>タップさん
>ライトさん
>頑張ってねぇん♡
気持ち悪い
5024/04/20(土)22:12:45No.1180518790+
>それでは僭越ながら…
>タップさん
>ライトさん
>頑張ってねぇん♡
死ね
5124/04/20(土)22:12:53No.1180518843+
>>それでは僭越ながら…
>>タップさん
>>ライトさん
>>頑張ってねぇん♡
>気持ち悪い
地獄に落ちろ
5224/04/20(土)22:12:55No.1180518863+
>それでは僭越ながら…
>タップさん
>ライトさん
>頑張ってねぇん♡
地獄に堕ちろ
5324/04/20(土)22:12:57No.1180518884+
>れでは僭越ながら…
>タップさん
>ライトさん
>頑張ってねぇん♡
地獄に落ちろ
5424/04/20(土)22:12:58No.1180518891+
ラーズアングリフはない
5524/04/20(土)22:12:59No.1180518902そうだねx5
>クワトロをシャアゲルググに乗せるとBGM変わるの面白すぎだろ
アストナージかウリバタケの嫌がらせ説
5624/04/20(土)22:13:00No.1180518907+
途中でEW無理やり原作再現してくるがデスサイズ以外は厳しい
5724/04/20(土)22:13:03No.1180518944+
Aの信頼補正好きに上げられるシステムいいよね…
5824/04/20(土)22:13:11No.1180519030+
Dフィールドの効果がイカれててMS系が大活躍
5924/04/20(土)22:13:21No.1180519114+
2週目全機体のアイテムスロット4になってゲッターが各形態でアイテム枠個別なせいでVup積みまくってステータスバグった記憶がある
6024/04/20(土)22:13:21No.1180519115そうだねx9
ひでぇ
6124/04/20(土)22:13:41No.1180519272+
ミサイルの軌道好き
6224/04/20(土)22:13:43No.1180519294+
>戦闘アニメオフ機能あるとそれはそれで作業感増して味気なくなるんだよな
味気なくなっちゃうんだよな
6324/04/20(土)22:13:48No.1180519342+
このシールドって何ですかね?
6424/04/20(土)22:14:09No.1180519553+
余ったゲージシステムを適当に流用した割には
シールドゲージシステム個人的には好きだよ
ダイターンファンがとてもちょうどいい
6524/04/20(土)22:14:12No.1180519572+
>カウンター付いたのってAからだっけ?
>デスサイズがカウンター三昧で敵がサクサクになった気がする
こっからだな
東方不敗とかがやってきて割と厄介
6624/04/20(土)22:14:24No.1180519672+
>このシールドって何ですかね?
底力発動させたままHPを確保するためのシステム
6724/04/20(土)22:14:38No.1180519807+
>2週目全機体のアイテムスロット4になってゲッターが各形態でアイテム枠個別なせいでVup積みまくってステータスバグった記憶がある
合体・別形態は実質追加パーツスロットだよね
6824/04/20(土)22:14:40No.1180519832そうだねx7
東方不敗倒したと思ったら馬だけ壊れてまた暴れ始めたのはトラウマだわ
6924/04/20(土)22:14:51No.1180519931+
やたら強いボルトガンダムが印象に残りすぎる
7024/04/20(土)22:15:23No.1180520204+
ZZの参戦遅すぎて笑えない
使えるの5話ぐらいしかなかった
7124/04/20(土)22:15:24No.1180520208+
また08やら0083が使えるスパロボやりたい
7224/04/20(土)22:15:25No.1180520217そうだねx1
>>主人公機何にした?
>とりあえず客演作でもソウルゲインだからソウルゲインにしたがめっちゃいい
>避けて堅くてHP回復もする
とりあえず玄武剛弾だけ改造しろ
舞朱雀は改造しなくていい
中盤から麒麟に全力投資しろ
7324/04/20(土)22:15:32No.1180520273+
>Dフィールドの効果がイカれててMS系が大活躍
ビーム以外は軽減されちゃうのがな…
ビームも3000まで無効だけどぶち抜いたらそのままダメージ入るしな
7424/04/20(土)22:15:50No.1180520470+
2週目以降はナデシコ決戦ステージで増援全滅させるよね
7524/04/20(土)22:15:57No.1180520535+
シールドのほうがHPより改造費が安い
7624/04/20(土)22:16:21No.1180520736+
ザクの肩にザクがいるというザックリながらも無茶苦茶なAのシールドの表現
7724/04/20(土)22:16:26No.1180520766そうだねx2
>>2週目全機体のアイテムスロット4になってゲッターが各形態でアイテム枠個別なせいでVup積みまくってステータスバグった記憶がある
>合体・別形態は実質追加パーツスロットだよね
ちょっと待って
そうなるとグレンダイザーも強いってこと…?
7824/04/20(土)22:16:52No.1180520977+
>東方不敗倒したと思ったら馬だけ壊れてまた暴れ始めたのはトラウマだわ
しかも出てくるの序盤の戦力分かれた後だから余計にキツい
7924/04/20(土)22:17:03No.1180521059+
>>>2週目全機体のアイテムスロット4になってゲッターが各形態でアイテム枠個別なせいでVup積みまくってステータスバグった記憶がある
>>合体・別形態は実質追加パーツスロットだよね
>ちょっと待って
>そうなるとグレンダイザーも強いってこと…?
強化パーツスロット4つだね
ただまぁこの機体の最大の強さは合体攻撃なので…
8024/04/20(土)22:17:12No.1180521143+
グレンダイザー強かったはずよ
8124/04/20(土)22:17:14No.1180521163+
デスサイズヘルがほとんど止め絵なのにそれを感じさせないほど動きがあって好きだったな
8224/04/20(土)22:17:15No.1180521179そうだねx7
>>>2週目全機体のアイテムスロット4になってゲッターが各形態でアイテム枠個別なせいでVup積みまくってステータスバグった記憶がある
>>合体・別形態は実質追加パーツスロットだよね
>ちょっと待って
>そうなるとグレンダイザーも強いってこと…?
うん
ただそのへん言い出すと初期からいるゲッターとMAガンダムが2強になる
8324/04/20(土)22:17:40No.1180521385+
>>>2週目全機体のアイテムスロット4になってゲッターが各形態でアイテム枠個別なせいでVup積みまくってステータスバグった記憶がある
>>合体・別形態は実質追加パーツスロットだよね
>ちょっと待って
>そうなるとグレンダイザーも強いってこと…?
出撃枠使うけど強いのは強いよ
ダイナミック系列は限界反応低いからちょっとめんどうなとこはあるけど
8424/04/20(土)22:17:50No.1180521449+
真ゲッターなんか2週目以降は強化パーツ12個だからな
8524/04/20(土)22:17:52No.1180521470+
MAガンダムはさすが隠し機体という性能
8624/04/20(土)22:17:57No.1180521515+
ナデシコとかパーツでEN1000超えるから表示がAとかになったな…
8724/04/20(土)22:18:10No.1180521625+
>ザクレロはさすが隠し機体という性能
8824/04/20(土)22:18:19No.1180521697そうだねx2
GBAがな
GBAが好きでな
8924/04/20(土)22:18:19No.1180521703+
強化パーツを都合8個だか装備できるガンダムとGファイターがマジで強い
9024/04/20(土)22:18:21No.1180521720+
これって新規参戦作品なんだっけ
フルメタとテッカマンブレード?
9124/04/20(土)22:18:39No.1180521857+
MAP兵器版超級覇王電影弾の範囲がおかしい
えっこっちも使っていいんすか
9224/04/20(土)22:18:49No.1180521944+
>これって新規参戦作品なんだっけ
>フルメタとテッカマンブレード?
それDSのスパロボじゃなかったか?
9324/04/20(土)22:18:49No.1180521946+
>これって新規参戦作品なんだっけ
>フルメタとテッカマンブレード?
そりゃJだAはドラグナーとナデシコ
9424/04/20(土)22:18:52No.1180521966+
FAガンダムも好きなんだけどGファイターが規格外過ぎる
9524/04/20(土)22:18:52No.1180521972+
>これって新規参戦作品なんだっけ
>フルメタとテッカマンブレード?
当たると痛いのとナデシコ?
9624/04/20(土)22:18:56No.1180522009+
>これって新規参戦作品なんだっけ
>フルメタとテッカマンブレード?
ナデシコとドラグナー
9724/04/20(土)22:18:59No.1180522031そうだねx2
GBA版は周回に慣れるとレベル解禁技がいつまでたっても使えねえ!ってなった記憶
9824/04/20(土)22:19:05No.1180522078+
>ザクレロはさすが隠し機体という性能
ルート分岐でルーが乗ってくるだけだ隠しではない
加入がZZと同じで超遅いのがネック
9924/04/20(土)22:19:19No.1180522179+
>これって新規参戦作品なんだっけ
>フルメタとテッカマンブレード?
ナデシコドラグナーだったはず
10024/04/20(土)22:19:38No.1180522309+
アクセルが記憶取り戻して復活する面が好き
10124/04/20(土)22:19:49No.1180522431そうだねx1
>GBA版は周回に慣れるとレベル解禁技がいつまでたっても使えねえ!ってなった記憶
平均レベルあげないと敵が弱いままだからな
単騎無双してるといつまでたってもレベルが上がらない
10224/04/20(土)22:19:53No.1180522462そうだねx1
νガンダムが終盤参戦なのも相まってガンダムの頼れっぷりがやばい
10324/04/20(土)22:19:56No.1180522498+
>アクセルが記憶取り戻して復活する面が好き
あの忘れ得ぬ日々
10424/04/20(土)22:19:57No.1180522511そうだねx3
Aの頃ってまだカットなかったのか
付いたのはRから?
10524/04/20(土)22:20:13No.1180522651+
援護まわりがかなり自由な印象
これより前がC2とα外伝だったからってのもあるが
10624/04/20(土)22:20:44No.1180522943+
>MAP兵器版超級覇王電影弾の範囲がおかしい
>えっこっちも使っていいんすか
代わりにゴッドは燃費が悪いから…
マスターは…うんあの条件クリアできるならあれだけ無茶苦茶でもいいんじゃないかな
10724/04/20(土)22:20:46No.1180522956+
慣れてしまうと補給レベル上げでレベル調整することになるのも変なゲームだな…
10824/04/20(土)22:20:46No.1180522961+
>>GBA版は周回に慣れるとレベル解禁技がいつまでたっても使えねえ!ってなった記憶
>平均レベルあげないと敵が弱いままだからな
>単騎無双してるといつまでたってもレベルが上がらない
だからボルテスコンVみたいに複数人乗りのレベルキッチリ上げとくとレベル上げやすいんだっけ
10924/04/20(土)22:20:54No.1180523025+
APは命中ひどかった覚えがあるけどAはどうだったの?
11024/04/20(土)22:21:02No.1180523082+
ARDとだいぶショボいのが続いたからJでいきなり滅茶苦茶進化してビックリした記憶がある
11124/04/20(土)22:21:11No.1180523149+
>援護まわりがかなり自由な印象
>これより前がC2とα外伝だったからってのもあるが
レスポンス的にLRキーで援護のオンオフできたのがかなりストレスフリー
11224/04/20(土)22:21:18No.1180523211+
スパロボA滅茶苦茶やりたくなった時期があって地元走り回ったけどRしか確保できなかった…
11324/04/20(土)22:21:21No.1180523233+
周回引継ぎの代わりに強化スロット解放とか周回数による獲得資金補正とか色々やってたね
ゲッターロボが形態ごとに強化パーツ独立してたからEN∞になったり
11424/04/20(土)22:21:44No.1180523416+
>APは命中ひどかった覚えがあるけどAはどうだったの?
良くも悪くも普通
D3をうまく運用するとまず外れない
11524/04/20(土)22:21:48No.1180523452+
正確には上位20人の平均レベルだからボルテスコンVレベル上げてるとぐんぐん上昇する
GBAは全部平均レベル制だったと思うけど
11624/04/20(土)22:21:54No.1180523509+
マスターガンダムは中距離までカバーできてめちゃくちゃ強かった
11724/04/20(土)22:22:09No.1180523631+
>APは命中ひどかった覚えがあるけどAはどうだったの?
無印αとおんなじくらいの印象がある
11824/04/20(土)22:22:24No.1180523781+
Aの難易度はだいぶ緩い
マスターガンダムは強い
11924/04/20(土)22:22:24No.1180523782+
>νガンダムが終盤参戦なのも相まってガンダムの頼れっぷりがやばい
隠し前提とはいえν来てもガンダムで戦った方が強くね?ってなるのが酷い
12024/04/20(土)22:22:32No.1180523842+
>APは命中ひどかった覚えがあるけどAはどうだったの?
オリジナルのAはぶっ壊れパーツとかある上ダメージ計算とかかなり緩いからかなり簡単な部類
12124/04/20(土)22:22:37No.1180523872+
Gガン活用するにはボルテス鍛えりゃよかったのか
12224/04/20(土)22:22:38No.1180523884そうだねx3
ナナフシ攻略ステージでなんだ「飛行」コマンドえらbドガーン
12324/04/20(土)22:22:38No.1180523887+
書き込みをした人によって削除されました
12424/04/20(土)22:22:50No.1180523984+
シャドウミラーのBGMマジでかっこいいよね
12524/04/20(土)22:22:54No.1180524013+
2周目以降ゲッターが
色んな方向性で化物にできて好きだった
12624/04/20(土)22:23:02No.1180524097+
この頃って作品ごとに戦闘BGMあるやつ?
それともZとかZZの戦闘BGMが颯爽たるシャアだったりグレートマジンガーやグレンダイザーやデビルマンの戦闘BGMがマジンガーZだったりする?
12724/04/20(土)22:23:03No.1180524101+
αは敵が程々の強さだったのも良かった
なので好きなユニットで好きにできる
12824/04/20(土)22:23:05No.1180524119+
ハードオフとか色々見てきた感じOGはちょっとあるけどARDJはかなりモノがない
12924/04/20(土)22:23:07No.1180524129+
アドバンスAはαくらいまでの気力補正ごりごりに乗るバランスだからダメージめっちゃ出てた記憶ある
13024/04/20(土)22:23:09No.1180524141+
今のスパロボに近くなったのRからだよね
Aは周回要素もそんなに無かった気がする
13124/04/20(土)22:23:14No.1180524186そうだねx1
APは連タゲ補正と乱数保存を初めて投入したゲームだからAとは全然バランス違う
13224/04/20(土)22:23:17No.1180524209+
ウイングゼロ(EW)の燃費がこれまでの優遇っぷりを考えるとまっとうな感じになってた
13324/04/20(土)22:23:21No.1180524247+
>ARDとだいぶショボいのが続いたからJでいきなり滅茶苦茶進化してビックリした記憶がある
Jの戦闘アニメ出来いいよね…
いくつかWにそのまま流用されてるのがあったけど全然遜色ない
13424/04/20(土)22:23:50No.1180524457+
ガンダム系はBGM選定が割と今までなかった曲だったよね
13524/04/20(土)22:23:54No.1180524481+
性格超強気の味方撃墜時気力+10ってぶっ飛んだ数値が好き
13624/04/20(土)22:23:56No.1180524494+
GBAとDSのスパロボできついのはDくらいであとはヌルい…だったはず
13724/04/20(土)22:23:58No.1180524509そうだねx6
Dしょぼいとか言われたか?
むしろゴッドマーズが原作より動くって言われてたぞ
13824/04/20(土)22:24:00No.1180524527+
Aのシールドって実質的にHP増えただけだよね?
13924/04/20(土)22:24:07No.1180524598+
>この頃って作品ごとに戦闘BGMあるやつ?
>それともZとかZZの戦闘BGMが颯爽たるシャアだったりグレートマジンガーやグレンダイザーやデビルマンの戦闘BGMがマジンガーZだったりする?
とっくに作品ごとになってる
その例えは4次が最後だろ
14024/04/20(土)22:24:12No.1180524639+
トロワがなぜなにナデシコ好きだったのはこれ?
14124/04/20(土)22:24:17No.1180524676+
>今のスパロボに近くなったのRからだよね
>Aは周回要素もそんなに無かった気がする
2週目でパーツスロット4と15段階改造解禁で以降は周回毎に獲得資金の倍率上がるとかだったような記憶がある
14224/04/20(土)22:24:22No.1180524699そうだねx2
>隠し前提とはいえν来てもガンダムで戦った方が強くね?ってなるのが酷い
まずνガンダムが来るのが遅すぎる
最終分岐前のステージクリア後に入手で木星ルートへ行くから
火星ルート行くと3話しか使えねぇ
14324/04/20(土)22:24:28No.1180524747+
>ガンダム系はBGM選定が割と今までなかった曲だったよね
哀戦士とアニメじゃないは初めてだった気がするな
14424/04/20(土)22:24:36No.1180524827そうだねx2
>この頃って作品ごとに戦闘BGMあるやつ?
>それともZとかZZの戦闘BGMが颯爽たるシャアだったりグレートマジンガーやグレンダイザーやデビルマンの戦闘BGMがマジンガーZだったりする?
そんなもんSFCの第三次とかその辺だろ
デビルマン…?
14524/04/20(土)22:24:45No.1180524912そうだねx1
初めてのスパロボがAだったから滅茶苦茶難しかった記憶がある
最初の分岐で宇宙ルート選んだらガトーにアトミックバズーカで粉々にされて修理資金で軍資金が吹っ飛んだし地上ルートだと師匠にボコボコにされた
14624/04/20(土)22:24:48No.1180524941+
ApPは過去最高の難易度だった
14724/04/20(土)22:24:53No.1180524970+
Dは一部が動くようになってたよね
Jは全部ぬるぬる動くGBAドットアニメーションの最高峰レベル
14824/04/20(土)22:25:01No.1180525052+
曲が系統で共通なのはEXがラスト
14924/04/20(土)22:25:04No.1180525083+
APはとにかく命中悪くて投げちゃったなあ
難しいといえば難しいんだけどそうじゃなくて…
15024/04/20(土)22:25:07No.1180525105+
>Aのシールドって実質的にHP増えただけだよね?
実質的にはそう
一方で味方が使う場合だと自爆でHPだけ直接削れるので
底力をフルに発動させながらシールドHPで耐えるなんてこともできる
マトモにそれできるキャラは少ないけど
15124/04/20(土)22:25:12No.1180525151+
開幕1秒で即クライマックスに突入するボス曲
15224/04/20(土)22:25:22No.1180525244+
>Dは一部が動くようになってたよね
>Jは全部ぬるぬる動くGBAドットアニメーションの最高峰レベル
個人的にはDくらいが丁度良かったな
15324/04/20(土)22:25:31No.1180525324そうだねx1
Dはバーストレイブでうおおってなるくらいには動いてるように見せてくれる
15424/04/20(土)22:25:45No.1180525428そうだねx1
D出た頃は進化したなぁとは思ってたよ
15524/04/20(土)22:25:46No.1180525436+
0083機のBGMがMEN OF DESTINYでかっこいい
コウがカットインで最初からしわしわだけど
15624/04/20(土)22:25:47No.1180525437+
Zガンダムの主題歌がまだ使われてたゲームだ
15724/04/20(土)22:25:48No.1180525445+
シャアが来るの選曲はすごかった
カッコいい!って思って原曲聞いたらなんとも言えない気持ちになったけど今では原曲も大好きだ
15824/04/20(土)22:26:05No.1180525586+
最終ステージがテーマ曲になったのはこれが最初?
15924/04/20(土)22:26:06No.1180525596そうだねx2
>Dはバーストレイブでうおおってなるくらいには動いてるように見せてくれる
マンボウにがっかりするマジで
16024/04/20(土)22:26:07No.1180525610+
携帯機で種しってすげえ音楽いいなこれってなった
16124/04/20(土)22:26:10No.1180525636+
不評だけどAの盾システムは盾らしくて好きなんだ
アホにヴァイサーガ乗せてたのもあるけど
16224/04/20(土)22:26:11No.1180525643+
Aはむしろ選曲がだいぶ変だった
シャアが来るが採用されたのも驚きだけどそれ以上に水の星へ愛を込めてが採用されたのにビックリ
16324/04/20(土)22:26:12No.1180525655そうだねx1
ナナフシの話の前後で全マシンを単艦に詰め込むIMが好き
ダイターンを着艦ではなく随伴させたり
ダイモスをトランザーのまま載せたから次の話でスクランブルできたりとか
16424/04/20(土)22:26:21No.1180525720+
魂と熱血の火力差が凄い
16524/04/20(土)22:26:27No.1180525773+
>開幕1秒で即クライマックスに突入するボス曲
CHAOSいいよね
16624/04/20(土)22:26:28No.1180525781+
>Zガンダムの主題歌がまだ使われてたゲームだ
まだというかちょいちょい使おうとしてだめよされてた印象
16724/04/20(土)22:26:49No.1180525924+
Dはシナリオもクロスオーバー効いててよかったよね
16824/04/20(土)22:26:50No.1180525934+
これって人間爆弾で他作品のヒロイン爆破とかしてなかったっけ
16924/04/20(土)22:26:53No.1180525950+
HP改造するよりシールド改造の方が安いってメリットがなくはない
17024/04/20(土)22:26:53No.1180525958+
>このシールドって何ですかね?
ザクの肩をシールド扱いにした奴は死んでくれ
17124/04/20(土)22:26:58No.1180525994+
水の星自体はアルファや外伝でも
17224/04/20(土)22:27:00No.1180526005+
水の星使われてるスパロボ珍しいよね
17324/04/20(土)22:27:03No.1180526035+
ガンダム(MA)がかなり強かった記憶がある
17424/04/20(土)22:27:07No.1180526064+
まだビームライフルがp属性じゃなかった
17524/04/20(土)22:27:08No.1180526067+
クワトロが正体隠してんのにシャア専用機全部持ってきて乗るとシャアが来る流れるのこれだっけ
17624/04/20(土)22:27:11No.1180526092+
バッタとかうざいのをZでぶち抜いてた思い出
17724/04/20(土)22:27:22No.1180526199+
APはOGで聞けなかったアクセルの対ヴィンデルレモン用の台詞が収録されてるだけでもお釣りが出る
17824/04/20(土)22:27:30No.1180526262+
>初めてのスパロボがAだったから滅茶苦茶難しかった記憶がある
>最初の分岐で宇宙ルート選んだらガトーにアトミックバズーカで粉々にされて修理資金で軍資金が吹っ飛んだし地上ルートだと師匠にボコボコにされた
分かるよ…
ギアナの決戦でマスターガンダムをひーこら言いながら倒したら馬から降りただけ(そして山の地形適性受けてる)とかも泣きそうになった
17924/04/20(土)22:27:30No.1180526267そうだねx1
Aが初スパロボだった
アドバンスの方はスーパー系の運用に困った
18024/04/20(土)22:27:41No.1180526330+
ギャリリリリンみたいにヒットする大技
18124/04/20(土)22:27:42No.1180526341そうだねx4
だいぶクセのあるシールドシステムだが
「咄嗟にシールドで受けて自機は無事なかわりにシールドはオシャカになる」
ってよく見る挙動が感じられる点はかなり好き
18224/04/20(土)22:27:46No.1180526365そうだねx1
木星トカゲはビームに強いからビームが有効なんだ!
18324/04/20(土)22:27:49No.1180526385+
Dも歌バイクBPあたり縛るとなかなか
18424/04/20(土)22:27:52No.1180526403+
なんかマントと剣持った奴が微妙に弱かったのを覚えてる
18524/04/20(土)22:27:57No.1180526434+
>>Dフィールドの効果がイカれててMS系が大活躍
>ビーム以外は軽減されちゃうのがな…
「ビームは防がれるから実弾を使え!」
おいブライト…
18624/04/20(土)22:28:02No.1180526478+
ナナフシ面後半は撃墜に苦労した
18724/04/20(土)22:28:10No.1180526529+
>クワトロが正体隠してんのにシャア専用機全部持ってきて乗るとシャアが来る流れるのこれだっけ
シャア専用機全部持ってくるのはGC
なんならララァもついてくる
18824/04/20(土)22:28:18No.1180526592+
スパロボDのビームサーベルで5回くらい敵斬りつけるヤツなんだったっけ?
ガンダムmk3?
18924/04/20(土)22:28:20No.1180526601+
>なんかマントと剣持った奴が微妙に弱かったのを覚えてる
ヴァイサーガのこと?クソ強くない?
19024/04/20(土)22:28:25No.1180526644+
Dはマンボウはアニメにがっかりするだけですむけど
デアブランシュネージュは性能も避けないし装甲も薄いでひどかった覚えがある
19124/04/20(土)22:28:38No.1180526743そうだねx5
激励激励激励
脱力脱力脱力
加速必中ひらめき
魂ソードブレイカー再動魂ソードブレイカー
ああーうあー
アシュセイヴァー小学校
19224/04/20(土)22:28:42No.1180526780+
ガオガイガーでもゴライオンでもないライオンのロボ出てくるのこれだっけ
19324/04/20(土)22:28:46No.1180526813+
>シャア専用機全部持ってくるのはGC
>なんならララァもついてくる
いろいろ混同してたな…
GCはいろいろ穏やかだよねファースト関係
19424/04/20(土)22:28:48No.1180526826+
Aの世界観かなり変わってるよね…
CCAアムロなのにシャアが仮面被ってるしララァもいる
19524/04/20(土)22:28:50No.1180526842+
私もね…時々考えるのよ…
もし平和な世の中であなたと出会っていたら…
ふふ…やめた…
19624/04/20(土)22:29:05No.1180526971+
バニングが強かったような
19724/04/20(土)22:29:06No.1180526988+
Aはdocomoのiモードとかでも出てたからかなりの人がプレイしてたりする
19824/04/20(土)22:29:07No.1180526997そうだねx1
>ガオガイガーでもゴライオンでもないライオンのロボ出てくるのこれだっけ
ダルタニアスならD
19924/04/20(土)22:29:10No.1180527008+
対木星トカゲに有効打あり過ぎてノインさんが一番大活躍したスパロボ
20024/04/20(土)22:29:17No.1180527072+
デビルマン?
20124/04/20(土)22:29:17No.1180527073+
>木星トカゲはビームに強いからビームが有効なんだ!
この謎仕様のせいでトーラスが無双し始めるのが面白すぎる
20224/04/20(土)22:29:19No.1180527094そうだねx1
ガンダムMAが強いのは有名だけど
条件を満たせなかった場合のFAガンダムもめちゃ強い
20324/04/20(土)22:29:25No.1180527137そうだねx2
さっきから○○だっけ?が白々しすぎませんかね
20424/04/20(土)22:29:45No.1180527297+
AとRやってOGやったら手とかがちゃんと動く!って感動してそれ以降でもっと進化してて同じハードなんだよなこれと思った
APやってみたいな…
20524/04/20(土)22:29:56No.1180527395+
シャアがシャアとしてジオン残党で活動しててなんかまだララァは生きててその他のジオンネームドも大体生きてて0083と08MS小隊のシナリオ再現が始まるところでZのシナリオは既に終わっててルーがザクレロに乗ってくるのがスパロボAだ
20624/04/20(土)22:30:16No.1180527544そうだねx8
>さっきから○○だっけ?が白々しすぎませんかね
20年くらい前のゲームならうろ覚えでも仕方ないんじゃないんだっけ?
20724/04/20(土)22:30:23No.1180527597+
Aはまだアシュセイヴァー以外も強い
APは1週目アクセル+アシュセイヴァー以外は苦行だと思う
20824/04/20(土)22:30:44No.1180527750+
>Aの世界観かなり変わってるよね…
>CCAアムロなのにシャアが仮面被ってるしララァもいる
宇宙世紀ガンダム勢は冷静に考えてはだめだ
GPシリーズがZZより新型になっちゃうぜ
20924/04/20(土)22:30:53No.1180527812そうだねx5
>シャアがシャアとしてジオン残党で活動しててなんかまだララァは生きててその他のジオンネームドも大体生きてて0083と08MS小隊のシナリオ再現が始まるところでZのシナリオは既に終わっててルーがザクレロに乗ってくるのがスパロボAだ
意味わかんねえなこの宇宙世紀史…
21024/04/20(土)22:30:56No.1180527848+
APはMXテイストの初代ガンダムとか貴重でいいよ
あと健一兄さんのカットインが超かっこいい
21124/04/20(土)22:31:05No.1180527908+
ジオンは残っててティターンズが壊滅してる不思議な時代だからな…
21224/04/20(土)22:31:11No.1180527955+
>Dはマンボウはアニメにがっかりするだけですむけど
>デアブランシュネージュは性能も避けないし装甲も薄いでひどかった覚えがある
でも必殺技BGMはカッコよかったから…
21324/04/20(土)22:31:12No.1180527970+
Aのみ参戦居ないよねたしか
21424/04/20(土)22:31:16No.1180527999+
APで消える仕様
BGM水の星
BGMシャアが来るがゲルググ限定じゃなくなる
最終ステージのBGMの使い方
21524/04/20(土)22:31:17No.1180528007+
>この謎仕様のせいでトーラスが無双し始めるのが面白すぎる
そもそもトーラスのビームガンがP武器なおかげで使いやすいのもあるし
21624/04/20(土)22:31:17No.1180528018そうだねx1
>さっきから○○だっけ?が白々しすぎませんかね
お前はそうだね1
俺の
>20年くらい前のゲームならうろ覚えでも仕方ないんじゃないんだっけ?
はそうだね3
21724/04/20(土)22:31:34No.1180528141+
マシンガン系が発砲で振動するとか頑張ってる
21824/04/20(土)22:31:36No.1180528157+
>意味わかんねえなこの宇宙世紀史…
昔のやつ大体そう
21924/04/20(土)22:32:03No.1180528366+
APはシャドウミラーのモブ兵相手でも専用BGM流れちゃうのが不満だった
ボスだけでいいよそれは
22024/04/20(土)22:32:04No.1180528386そうだねx4
まずAPとGBAのAが全く難易度違うから片方しかやってない人同士は話噛み合わないよ
22124/04/20(土)22:32:05No.1180528399+
シリーズ最強にウザいバッタ
飛行不可ステージでビームパキーンされたときはイライラしたぞ
22224/04/20(土)22:32:08No.1180528413+
ツインバスターライフルの照準器にロックオン演出好き
22324/04/20(土)22:32:09No.1180528438そうだねx2
>>さっきから○○だっけ?が白々しすぎませんかね
>お前はそうだね1
>俺の
>>20年くらい前のゲームならうろ覚えでも仕方ないんじゃないんだっけ?
>はそうだね3
横から雑な味方風援護しにきたんだっけ?
22424/04/20(土)22:32:15No.1180528504+
ノインさんはリアル系だと1話からいるから信頼も積みやすくて強い
22524/04/20(土)22:32:18No.1180528525+
EXまでファーストアムロだけど第4次でいきなり老けるアムロ(CCA)
22624/04/20(土)22:32:20No.1180528547+
>Aのみ参戦居ないよねたしか
インパクトやMXがこの辺の新規を据え置き参戦させてたからな
22724/04/20(土)22:32:23No.1180528567+
プロの呼び方が原作準拠
22824/04/20(土)22:32:44No.1180528766+
A初参戦は結構印象に残る
ナデシコとかドラグナーとか
22924/04/20(土)22:32:44No.1180528767+
>Aのみ参戦居ないよねたしか
プルとプルツーが選択式なのが珍しいのは覚えてる
ウィンキー時代から両方いるの当たり前で
23024/04/20(土)22:32:52No.1180528847そうだねx2
断言するけどドン・ザウサーについてはGBAの頃から強かったぞ
23124/04/20(土)22:32:54No.1180528858+
>意味わかんねえなこの宇宙世紀史…
人外の敵が地球の中にも外にも多すぎんのに人間同士での争いまで足したら仕方ない…
23224/04/20(土)22:32:55No.1180528862+
ジュドーとルーが木星行ってるのにネオジオンが元気なZZも意味不明すぎる…
23324/04/20(土)22:32:56No.1180528870+
スーパー系は大概必中掛けないと当てられないから困る
高性能照準器もそんなに数もないし…
23424/04/20(土)22:32:56No.1180528876+
>APはとにかく命中悪くて投げちゃったなあ
>難しいといえば難しいんだけどそうじゃなくて…
やってて楽しい難しさとめんどくさいだけの難しさがあるよね…
23524/04/20(土)22:32:56No.1180528878+
>デアブランシュネージュは性能も避けないし装甲も薄いでひどかった覚えがある
白雪姫はサイズ補正でガリガリ殴るタイプだよ
リアル系に見せて射程の長いスーパー系の運用
23624/04/20(土)22:33:02No.1180528923そうだねx3
>まずAPとGBAのAが全く難易度違うから片方しかやってない人同士は話噛み合わないよ
DSのFF4とスーファミのFF4みたいなもんか
23724/04/20(土)22:33:11No.1180528993+
>断言するけどドン・ザウサーについてはGBAの頃から強かったぞ
めっちゃ自爆活用したわ
23824/04/20(土)22:33:16No.1180529032+
誰に対しても信頼度設定されてるっぽいからなんか同じ連中使い込むと援護の補正がすごいことになってた記憶
23924/04/20(土)22:33:20No.1180529068+
>Aのみ参戦居ないよねたしか
MX出るまでのドラグナーとか…
24024/04/20(土)22:33:22No.1180529083+
この前はじめてスーパー系でプレイしてみたけどプロと甲児くんめっちゃギスギスしてて気まずい
24124/04/20(土)22:33:23No.1180529099+
>プルとプルツーが選択式なのが珍しいのは覚えてる
>ウィンキー時代から両方いるの当たり前で
プルとプルツーは両方仲間にできるよ
キュベレイがどっちかなだけ
24224/04/20(土)22:33:28No.1180529135+
>EXまでファーストアムロだけど第4次でいきなり老けるアムロ(CCA)
PS版で徐々に老けるようになるアムロ
24324/04/20(土)22:33:34No.1180529167+
オリ主人公に版権能力がついていた最後のスパロボだった記憶
底力プラスニュータイプとか無法すぎる
24424/04/20(土)22:33:35No.1180529178+
APはなんといってもハマーンの顔グラが怖い
24524/04/20(土)22:33:42No.1180529234そうだねx2
後発の作品に出演するたびにラミアのキャラがどんどんおかしくなるので初出のこれが一番良い
24624/04/20(土)22:33:44No.1180529245+
>プルとプルツーが選択式なのが珍しいのは覚えてる
両方入るぞ
24724/04/20(土)22:34:01No.1180529382+
ガトーが核バズ撃ち込んだらカリウスが「少佐予備の核弾頭です!」で回復した時は吹いた
ふざけんな!
24824/04/20(土)22:34:06No.1180529414+
>断言するけどドン・ザウサーについてはGBAの頃から強かったぞ
APで更に盛られたけどAの時点で堅いし一撃が痛いし回復もウザい難敵だったな
24924/04/20(土)22:34:06No.1180529418+
アクセルは再登場するたびに記憶を失え
25024/04/20(土)22:34:07No.1180529423+
あんな仲悪い甲児と鉄也は初めてだわ
25124/04/20(土)22:34:13No.1180529480+
選択式なのはロザミィとフォウ
25224/04/20(土)22:34:19No.1180529527+
>>プルとプルツーが選択式なのが珍しいのは覚えてる
>両方入るぞ
それはカウントに入れないとすると選択式
25324/04/20(土)22:34:22No.1180529550そうだねx1
選択なのはフォウかロザミィだな
25424/04/20(土)22:34:34No.1180529648そうだねx1
ドラグナーのエピソードが名作ぽく改変されている!
25524/04/20(土)22:34:36No.1180529665+
ネット掲示板界隈だと結構揺れたナデシコ参戦
いざ出ると馴染みっぷりすごかった
25624/04/20(土)22:34:44No.1180529730+
>Aはまだアシュセイヴァー以外も強い
>APは1週目アクセル+アシュセイヴァー以外は苦行だと思う
アクセルだとソウルゲインもいいぞ
バリア貫通はガンレイピアが弾数制なのに対してこっちは玄武剛弾が確か撃ち放題だし
25724/04/20(土)22:34:48No.1180529769+
そういえば主人公機選択っていつの間にか廃れたな
25824/04/20(土)22:34:50No.1180529783+
ザクレロ
25924/04/20(土)22:34:50No.1180529786+
アキト動くな突っ込むな死ぬな!
26024/04/20(土)22:35:03No.1180529907+
>ドラグナーのエピソードが名作ぽく改変されている!
決められた道をただ歩くよりも。
26124/04/20(土)22:35:15No.1180530000+
最終的にマジンガーがレギュラー落ちしてた
26224/04/20(土)22:35:16No.1180530012+
APはドンサウザーが倒しきれないんじゃないかと思った
26324/04/20(土)22:35:22No.1180530061+
>>ドラグナーのエピソードが名作ぽく改変されている!
>決められた道をただ歩くよりも。
バーニング・ハート
26424/04/20(土)22:35:23No.1180530067+
>アクセルだとソウルゲインもいいぞ
>バリア貫通はガンレイピアが弾数制なのに対してこっちは玄武剛弾が確か撃ち放題だし
APソウルゲインは火力がちょっとしょっぱすぎませんか?
26524/04/20(土)22:35:29No.1180530134+
レベルアップによる二回行動もこの辺を最後に消えたよね確か
26624/04/20(土)22:35:30No.1180530146+
>そういえば主人公機選択っていつの間にか廃れたな
よく考えたら何機もデザインすんのすんごい手間だもんな…
26724/04/20(土)22:35:32No.1180530176+
今やすっかりスパロボでおなじみになった並行世界ネタやり始めたのはここから?
と思ったけど普通にギリアムの方が先か
26824/04/20(土)22:35:40No.1180530237+
ケーンの顔グラが少し微妙でMXでお前こんな顔してたんだってなった
26924/04/20(土)22:35:46No.1180530288+
ドモンと一矢の関係大好きすぎて定期的にプレイする
27024/04/20(土)22:35:48No.1180530304+
>あんな仲悪い甲児と鉄也は初めてだわ
外伝でクソほど見た
27124/04/20(土)22:35:52No.1180530340+
キュベレイも両方もらえます…
27224/04/20(土)22:36:09No.1180530488+
>そういえば主人公機選択っていつの間にか廃れたな
アニメ動かす事によるコストが…
27324/04/20(土)22:36:14No.1180530526+
当時ドラグナーを視聴する手段はLDしかなかったのに出したのはすごい
27424/04/20(土)22:36:16No.1180530536+
ハッチ開けろ!竜騎兵が出るぞぉっ!
27524/04/20(土)22:36:17No.1180530541+
ドラグナー知らんかったのでこのグン・ジェムって奴実はそう評判に聞くようなどうしようもない奴でもなくない?ってなる
27624/04/20(土)22:36:20No.1180530569+
>ドモンと一矢の関係大好きすぎて定期的にプレイする
(間に挟まるアクセル)
27724/04/20(土)22:36:25No.1180530617+
>そういえば主人公機選択っていつの間にか廃れたな
CSだと版権作品脇役の機体も削り気味とかなってるので主人公だけそんな増やしても…って思うところはある
27824/04/20(土)22:36:25No.1180530622+
>ネット掲示板界隈だと結構揺れたナデシコ参戦
>いざ出ると馴染みっぷりすごかった
シリアスな世界観か昭和ロボしかいない時代だったからかな?
27924/04/20(土)22:36:34No.1180530707+
>>あんな仲悪い甲児と鉄也は初めてだわ
>外伝でクソほど見た
64もだぞ
28024/04/20(土)22:36:52No.1180530847+
子なき爺アタックがかっこいい技みたいになっとる!
28124/04/20(土)22:36:53No.1180530854+
アレンビーが死んだりロザミアを選んでフォウが死んだりはする
28224/04/20(土)22:36:54No.1180530860+
>そういえば主人公機選択っていつの間にか廃れたな
他に出演させる時に俺の選んだ方じゃないってなりがちだからな…
やっぱこの主人公にはこの機体ってのは最初から決めておいた方が良いんだと思う
28324/04/20(土)22:36:55No.1180530868そうだねx2
>(間に挟まるアクセル)
(あいつ間に挟まれるのおかしくね…?)
28424/04/20(土)22:37:01No.1180530916+
オリ機はゲシュペンストは流用できたけどその次でスーパーとリアル作っちゃったからなぁ…
28524/04/20(土)22:37:09No.1180530967+
どの機体も強いんだけどかなり手をかけてやっと強いのとちょっといじるだけでアホみたいに強いのの差が割とあった気がする
28624/04/20(土)22:37:13No.1180531009+
ドラグナー使ってないと強制出撃多すぎてほんと弱く感じるけどずっと出撃させるとクソ強いんだよなぁ
28724/04/20(土)22:37:18No.1180531035+
いつの間にかなくなったって言うけどTとかまで主役機選択では?
28824/04/20(土)22:37:19No.1180531047+
ナデシコにダイターンが乗るか!
28924/04/20(土)22:37:26No.1180531118+
昔は正直ダイモスにいい印象なかった
なんかやたら強制出撃するし…イベントでよく気力下がってロクに武器使えなくなるし…なんか思ったより柔いし…
29024/04/20(土)22:37:26No.1180531120そうだねx1
原作通りなら仲悪いというか鉄也さんが一方的に突っかかる感じなんだけどそれを再現するスパロボがそんなにない
29124/04/20(土)22:37:32No.1180531177+
スパロボのグンジェム編は20話かかったりしない
29224/04/20(土)22:37:39No.1180531232+
主人公二人で三体選択できると1体がハブられてるような扱いになるんですよ…!
29324/04/20(土)22:37:43No.1180531268+
>ナデシコにダイターンが乗るか!
そんなもんラーカイラムの時点で言え
29424/04/20(土)22:37:46No.1180531290+
最強武器にレベルキャップあったよね
29524/04/20(土)22:37:46No.1180531294+
HP回復があるソウルゲインはたしかに強いんだけどね
でも切り払いシールド防御分身持ちで光刃閃が一閃のAヴァイサーガは良いものなんだ
29624/04/20(土)22:37:46No.1180531297+
>レベルアップによる二回行動もこの辺を最後に消えたよね確か
αとどっちが先に出たっけか
29724/04/20(土)22:37:52No.1180531345+
これが初プレイだったからゲシュペンストに悪役イメージ持ってる
29824/04/20(土)22:37:53No.1180531353+
地味にジャマーが大活躍するゲーム
29924/04/20(土)22:37:53No.1180531355+
初参戦の頃から扱いが酷過ぎたアカツキ
30024/04/20(土)22:38:00No.1180531406+
全身麻痺をリハビリで克服した超設定のおかげで明鏡止水会得してることになってる一矢
30124/04/20(土)22:38:08No.1180531472そうだねx1
>いつの間にかなくなったって言うけどTとかまで主役機選択では?
XTは固定だろ
Vは後継機だけ選択
30224/04/20(土)22:38:15No.1180531540+
>昔は正直ダイモスにいい印象なかった
>なんかやたら強制出撃するし…イベントでよく気力下がってロクに武器使えなくなるし…なんか思ったより柔いし…カラーリングが見てられないし…
30324/04/20(土)22:38:17No.1180531556+
>昔は正直アキトにいい印象なかった
>なんかやたら強制出撃するし…
30424/04/20(土)22:38:18No.1180531558+
>ネット掲示板界隈だと結構揺れたナデシコ参戦
>いざ出ると馴染みっぷりすごかった
ナデシコ大好きだったから発売日に買ったわ
ナデシコも当時の戦艦の割にかなり強かった
30524/04/20(土)22:38:21No.1180531596+
2回行動はもうなかったはず
30624/04/20(土)22:38:32No.1180531682+
>ロクに武器使えなくなるし…なんか思ったより柔いし…
それはまぁ原作からなんか脆いしすぐ武器折れるからダイモス…
30724/04/20(土)22:38:33No.1180531696そうだねx1
スーパー2種リアル2種から選べる方がおかしいんですよ
30824/04/20(土)22:38:40No.1180531754そうだねx2
ナデシコも今やすっかり名作ロボアニメみたいな扱いになり申した
30924/04/20(土)22:38:42No.1180531769+
>最強武器にレベルキャップあったよね
乗り換えや強化がない代わりにLV20制限があった
31024/04/20(土)22:38:56No.1180531900そうだねx2
>主人公二人で三体選択できると1体がハブられてるような扱いになるんですよ…!
俺のクストウェル!
31124/04/20(土)22:39:00No.1180531931+
>>レベルアップによる二回行動もこの辺を最後に消えたよね確か
>αとどっちが先に出たっけか
αは二回行動ある
これはない
31224/04/20(土)22:39:05No.1180531969+
居合の光刃閃いいよね…
31324/04/20(土)22:39:15No.1180532052+
急に思い出したけど操作ミスだろうがうっかり飛ばすと問答無用で即死させてくるナナフシステージとかあったよね
31424/04/20(土)22:39:19No.1180532074+
>ナデシコにダイターンが乗るか!
アーガマの時点でおかしいんですよ
31524/04/20(土)22:39:21No.1180532089+
見た目に惚れてラーズアングリフを選んで使い難さに面食らった記憶
31624/04/20(土)22:39:28No.1180532151+
Dだと8機選べて流石に多すぎるだろってなった
31724/04/20(土)22:39:29No.1180532154+
>昔は正直ダイモスにいい印象なかった
俺の答えはこれや(切り払い率100%)
31824/04/20(土)22:39:30No.1180532168+
>居合の光刃閃いいよね…
どんどんなんかこれじゃない感じになって悲しい
31924/04/20(土)22:39:35No.1180532206+
ソードブレイカーははじめから使えたら無法すぎるからレベルキャップもやむなし
32024/04/20(土)22:39:41No.1180532254+
>急に思い出したけど操作ミスだろうがうっかり飛ばすと問答無用で即死させてくるナナフシステージとかあったよね
ゲッター2から1に変形させて撃ち落とされる竜馬
32124/04/20(土)22:39:48No.1180532307+
ダイモスは三竜棍そんなんでいいの?って思った
32224/04/20(土)22:39:54No.1180532369+
>俺のクストウェル!
だってあいつ弱…
32324/04/20(土)22:39:58No.1180532409+
>急に思い出したけど操作ミスだろうがうっかり飛ばすと問答無用で即死させてくるナナフシステージとかあったよね
普通に飛行不可にしろ過ぎる
なんど操作ミスであ…ってなったか
32424/04/20(土)22:40:21No.1180532603+
>急に思い出したけど操作ミスだろうがうっかり飛ばすと問答無用で即死させてくるナナフシステージとかあったよね
APだと変形しても飛ばないようにされてたな
32524/04/20(土)22:40:24No.1180532629+
GBASPか互換機買ってGBAスパロボやりたくなってきた…
32624/04/20(土)22:40:27No.1180532657+
「」ップさぁん
「」イトさぁん
がんばってねぇん
32724/04/20(土)22:40:34No.1180532703+
マリーメイア軍はどうなっている!
ギガノス要塞はどうなっている!
32824/04/20(土)22:40:37No.1180532723+
これ何周もしたけどそういやスイームルグ使ったこと無かったわ
大抵ヴァイサーガかアシュクリーフかソウルゲイン使っちゃう
32924/04/20(土)22:40:40No.1180532745+
>「」ップさぁん
>「」イトさぁん
>がんばってねぇん
気持ち悪い
33024/04/20(土)22:40:47No.1180532819+
>>「」ップさぁん
>>「」イトさぁん
>>がんばってねぇん
>気持ち悪い
地獄に落ちろ
33124/04/20(土)22:40:48No.1180532825+
機体は64のアレンジでうおおってなったけど自分で部隊名つけられるシステムはRまで待つことになったのだけはちょっと残念
33224/04/20(土)22:40:48No.1180532833+
>ソードブレイカーははじめから使えたら無法すぎるからレベルキャップもやむなし
P射程6はすげえ
33324/04/20(土)22:40:50No.1180532846+
>GBASPか互換機買ってGBAスパロボやりたくなってきた…
GBAなら中古のDSでもいいぞ
33424/04/20(土)22:40:54No.1180532886そうだねx1
>>>「」ップさぁん
>>>「」イトさぁん
>>>がんばってねぇん
>>気持ち悪い
>地獄に落ちろ
ひでぇ
33524/04/20(土)22:40:58No.1180532923+
ヒュンッて現れてズバッと斬って回転納刀してヒュンッと消えるヴァイサーガが好きだった
後年全部無くなった
33624/04/20(土)22:41:02No.1180532955+
プルとプルツーを条件満たして仲間にするついでにノリスも一緒に加入してあのステージに詰め込みすぎだろと思った
33724/04/20(土)22:41:06No.1180532992+
Aの思い出だと武器が一括じゃなくて個別に改造する形式だったからとにかく消費の安い武器を一点改造してた記憶がある
無消費のディスタントクラッシャー鬼つええ!
33824/04/20(土)22:41:18No.1180533109+
ラーズアングリフだけなんであんな事になったんだ
33924/04/20(土)22:41:26No.1180533180+
>ラーズアングリフだけなんであんな事になったんだ
かっこいいだろ!!!
34024/04/20(土)22:41:28No.1180533197+
>ナデシコも今やすっかり名作ロボアニメみたいな扱いになり申した
MXやってブラックサレナかっこいい…ってなって劇場版まで頑張って見たら出てくる時間短いのに脳を焼かれてしまった
高機動ユニットをパージでぶつけた後は仰向けで取り付けしてたのでそのままハンドガンで仕留めていくのかっこよすぎる…
34124/04/20(土)22:41:35No.1180533272そうだねx2
A好きなんだけど
本編終了後にジオン残党の打ち上げ基地に捕虜にされてるカミーユと整備されて放置されてるガンダムmk2だけはかなり力技過ぎると思う
34224/04/20(土)22:41:36No.1180533292+
ジャマーするぜ!
なんてな!
34324/04/20(土)22:41:41No.1180533332そうだねx1
>これ何周もしたけどそういやスイームルグ使ったこと無かったわ
それ64では?
34424/04/20(土)22:41:47No.1180533390+
真ゲッターの強化パーツ
34524/04/20(土)22:41:52No.1180533428+
>ラーズアングリフだけなんであんな事になったんだ
それ選んだ友人がゲッソリしながらプレイしていたのを思い出したわ
34624/04/20(土)22:41:53No.1180533439そうだねx1
アンジェルグのデザインずっとナイスデザインだと思ってたけど
SDじゃなくリアルな感じで描かれるとすげーバカみたいなメカだよね
34724/04/20(土)22:41:54No.1180533447+
プルとプルツーはもっと早く仲間になって欲しかった
34824/04/20(土)22:42:00No.1180533498+
アホやGNカブトムシは版権キャラと同じ作品出てたかのように絡むからいいよね
34924/04/20(土)22:42:09No.1180533580+
>ソードブレイカーははじめから使えたら無法すぎるからレベルキャップもやむなし
ダチが移動後に使えるファンネルだよって言っててまさかぁって言ってた
マジだった
P武器で長距離ってバランス的に存在していいの?ってなる
35024/04/20(土)22:42:10No.1180533584+
>本編終了後にジオン残党の打ち上げ基地に捕虜にされてるカミーユと整備されて放置されてるガンダムmk2だけはかなり力技過ぎると思う
打ち上げられたショックで精神崩壊から回復!
35124/04/20(土)22:42:11No.1180533598そうだねx1
ラーズアングリフは慣れると俺使いこなしてる!感が出る
35224/04/20(土)22:42:11No.1180533599+
ラスト5話でジュドーが参戦したりルーがザクレロでくるのってどれだっけ
35324/04/20(土)22:42:15No.1180533633+
ダイモスはダイモキック追加で化けた
昔は正拳突き出せるまで決め手がなさすぎたから
35424/04/20(土)22:42:17No.1180533650+
スパロボAにも二回行動残ってると思ってた
援護攻撃と入れ替わりで消えたのか
20年以上前だと記憶も曖昧だな
35524/04/20(土)22:42:36No.1180533795+
>ラスト5話でジュドーが参戦したりルーがザクレロでくるのってどれだっけ
これ
ルート次第だともっと使えるけど
35624/04/20(土)22:42:41No.1180533830+
>>本編終了後にジオン残党の打ち上げ基地に捕虜にされてるカミーユと整備されて放置されてるガンダムmk2だけはかなり力技過ぎると思う
>打ち上げられたショックで精神崩壊から回復!
僕も戦います!アムロ大尉!…無茶だろ!展開が!
35724/04/20(土)22:42:49No.1180533910+
奇跡って何だ?って使ったらうおっすげぇ…ってなったけどAだっけRだっけ
35824/04/20(土)22:42:53No.1180533934+
>Aの思い出だと武器が一括じゃなくて個別に改造する形式だったからとにかく消費の安い武器を一点改造してた記憶がある
>無消費のディスタントクラッシャー鬼つええ!
バズーカの次に強い武器のレーザーブレードが低燃費で使えてシールドも持ってるドラグナー1が強い強い
35924/04/20(土)22:42:57No.1180533962+
Dやってて2週目のクライシスポイントなんだけどバサラで歌盛ればベラリオスで無限反撃できるかな
36024/04/20(土)22:42:58No.1180533970+
>SDじゃなくリアルな感じで描かれるとすげーバカみたいなメカだよね
OGでテスラ研製なら仕方ないって言われてダメだった
36124/04/20(土)22:43:03No.1180534018+
正直スパロボのシナリオはこのくらいトンチキな方が楽しい
36224/04/20(土)22:43:03No.1180534023+
プルとプルツーってエネルギーとか弾薬が空の機体に乗せられて人質にされてたところをデュオが助けてくれて加入みたいな流れだっけか
36324/04/20(土)22:43:16No.1180534145+
流石に色々言われたのかAPでは移動後MAP兵器が使えるようになるとかいう訳の分からないエースボーナスをもらったジュドーさん
36424/04/20(土)22:43:21No.1180534187+
>アンジェルグのデザインずっとナイスデザインだと思ってたけど
>SDじゃなくリアルな感じで描かれるとすげーバカみたいなメカだよね
アニメで長乳になってる!
36524/04/20(土)22:43:21No.1180534193+
>プルとプルツーってエネルギーとか弾薬が空の機体に乗せられて人質にされてたところをデュオが助けてくれて加入みたいな流れだっけか
それはF
36624/04/20(土)22:43:26No.1180534231+
APはとにかく一周目からザウサールートは詰みかねないから行くなよ!って言われたのは覚えてる
36724/04/20(土)22:43:26No.1180534234+
月面フレーム初登場ステージの月臣はGBAは撃墜不可
APでは困難だが可能になってる
36824/04/20(土)22:43:28No.1180534242+
>奇跡って何だ?って使ったらうおっすげぇ…ってなったけどAだっけRだっけ
A
Rは愛が今の仕様(複合精神)になった
36924/04/20(土)22:43:30No.1180534269+
ZZの参戦異常なくらい遅かったな…
ブラックサレナかよ
37024/04/20(土)22:43:47No.1180534410+
ラーズはレイブンで実弾特化じゃなくなったのが悲しかった
37124/04/20(土)22:44:08No.1180534589+
ジュドー出てくるの遅くなりすぎてプルプルの説得担当がカミーユになってるの何なんだよ
37224/04/20(土)22:44:15No.1180534643+
Aは撤退ボスの条件が厳しいので全部落とそうとするとかなり試行錯誤するハメに
37324/04/20(土)22:44:16No.1180534653+
携帯機スパロボだと唯一最後までケーラが使えるんだよな
Rは序盤しかいないからほぼ使えないようなもんだし
37424/04/20(土)22:44:28No.1180534745+
>APはとにかく一周目からザウサールートは詰みかねないから行くなよ!って言われたのは覚えてる
全滅プレイの仕様がプレイヤーに優しいから
クリアできるまで繰り返せばレベルも改造も上がるから
詰みポイントはない
37524/04/20(土)22:44:29No.1180534748+
ビームライフルがP武器になったのってこの辺りか
37624/04/20(土)22:44:45No.1180534872+
>A
>Rは愛が今の仕様(複合精神)になった
Aかよかった
νフル改造してアムロ突っ込ませてたわ
37724/04/20(土)22:44:49No.1180534907+
>Aは撤退ボスの条件が厳しいので全部落とそうとするとかなり試行錯誤するハメに
困った時のシャッフル同盟拳
37824/04/20(土)22:44:55No.1180534962+
>流石に色々言われたのかAPでは移動後MAP兵器が使えるようになるとかいう訳の分からないエースボーナスをもらったジュドーさん
参戦遅い代わりに初期撃墜数けっこう詰んでるのでAB獲得しやすいしZZがしれっとマップ兵器以外は全部デフォP武器なのがなかなか使い勝手よかった
37924/04/20(土)22:45:01No.1180535016+
>ビームライフルがP武器になったのってこの辺りか
次じゃなかったかな?
Aは射程5の代わりに動けなかったような
38024/04/20(土)22:45:01No.1180535020+
>ラーズはレイブンで実弾特化じゃなくなったのが悲しかった
元ネタのラーズグリーズが荷電粒子砲搭載するからね
38124/04/20(土)22:45:13No.1180535121そうだねx2
いかんA結構やった筈なのにバルカンで全てを消滅させるガンダムMAモードに全ての印象を上書きされている
38224/04/20(土)22:45:14No.1180535127+
MAガンダムのアホみたいな強さよ
38324/04/20(土)22:45:20No.1180535183+
>月面フレーム初登場ステージの月臣はGBAは撃墜不可
使い込みでアキトの射撃値400まであげればいける
いけるだけ
38424/04/20(土)22:45:23No.1180535200+
>ビームライフルがP武器になったのってこの辺りか
ゲームによってそこは変わる
これは違う
38524/04/20(土)22:45:28No.1180535240+
Aの没データでCCAシャアあるんだけどそこからRの前座ステージでCCAが出てきてDになってまさかの2話目で味方になる
アムロに殺されてえのか…?って言われたりカミーユにガチギレされててダメだった
38624/04/20(土)22:45:31No.1180535268+
愛はインパクトまでは全体回復
Rから劣化奇跡
38724/04/20(土)22:45:34No.1180535301+
ドンザウラーが強過ぎる…
38824/04/20(土)22:45:39No.1180535348+
APの方は何気にこれにしか無い描き下ろしの戦闘アニメが多かったりする
38924/04/20(土)22:45:40No.1180535360+
ガイの生死であまりにも使用感が変わりすぎる上に初見だと大体ガイが死ぬからほぼ倉庫番になりがちなエステバリスいいよね…
39024/04/20(土)22:45:50No.1180535428+
AP初見で知らずにドンルート行ったけど全滅プレイ1回と2回目での精神コマンド温存で事なきを得たよ
39124/04/20(土)22:45:54No.1180535480+
>ジュドー出てくるの遅くなりすぎてプルプルの説得担当がカミーユになってるの何なんだよ
一応ZZ原作でもカミーユがプルにテレパシーしてるからな
39224/04/20(土)22:46:00No.1180535513+
Gガン知ったのこれだからこないだアニメ見るまでウォンがラスボスだと思ってた
39324/04/20(土)22:46:07No.1180535567+
>>ビームライフルがP武器になったのってこの辺りか
>次じゃなかったかな?
>Aは射程5の代わりに動けなかったような
なのでドラグナーのハンドレールガンがいい感じに差別化されてたんだけど
APだと強みが消えた
39424/04/20(土)22:46:08No.1180535585+
まあぶっちゃけAの機体ってOGだとどっかしらで迷走してるから…
39524/04/20(土)22:46:11No.1180535602+
>APの方は何気にこれにしか無い描き下ろしの戦闘アニメが多かったりする
手間のわりに売れなかったって嘆かれるくらいには結構出来のいいアニメが多い
39624/04/20(土)22:46:13No.1180535631そうだねx1
なんで移植で難しくする必要が…
39724/04/20(土)22:46:15No.1180535641+
逆行して遊んだから攻撃力の数値にピンとこなくてかなり改造渋ったな
2000ありゃつよいんだっけ
39824/04/20(土)22:46:18No.1180535674+
MAガンダムやたら強いって言われてるけど入手条件知らなかったから使った記憶がない
なんかスタッフロールに上半身だけのガンダムいてどうやったら使えるんだろって思ってた
39924/04/20(土)22:46:23No.1180535730+
>APの方は何気にこれにしか無い描き下ろしの戦闘アニメが多かったりする
以後の作品が全然ガンダム(MA)やフルアーマーガンダムを出さないから…!
40024/04/20(土)22:46:26No.1180535759+
>ガイの生死であまりにも使用感が変わりすぎる上に初見だと大体ガイが死ぬからほぼ倉庫番になりがちなエステバリスいいよね…
ナデシコはともかくアキトはかなり扱い悪かったな
40124/04/20(土)22:46:31No.1180535799そうだねx1
>ドンザウラーが強過ぎる…
その恐竜は知らない
40224/04/20(土)22:46:32No.1180535807+
>APの方は何気にこれにしか無い描き下ろしの戦闘アニメが多かったりする
おかげで儲かんね…ってなってリメイク路線は消えた
40324/04/20(土)22:46:33No.1180535810+
>ガイの生死であまりにも使用感が変わりすぎる上に初見だと大体ガイが死ぬからほぼ倉庫番になりがちなエステバリスいいよね…
ナデシコ使いまくってたからむしろ倉庫番になったことがない…
40424/04/20(土)22:46:55No.1180536003+
>ガイの生死であまりにも使用感が変わりすぎる上に初見だと大体ガイが死ぬからほぼ倉庫番になりがちなエステバリスいいよね…
それもあってか以降のスパロボだと大体無条件で生き残る側になったガイ
40524/04/20(土)22:47:02No.1180536063+
ウルベ出すとストーリーややこしくなるからな…
40624/04/20(土)22:47:04No.1180536088そうだねx1
>おかげで儲かんね…ってなってリメイク路線は消えた
Rもリメイクしてほしかった…
40724/04/20(土)22:47:08No.1180536119+
>それもあってか以降のスパロボだと大体無条件で生き残る側になったガイ
J「照れる」
40824/04/20(土)22:47:10No.1180536132そうだねx4
ガイよりVupパーツの方が強いから
40924/04/20(土)22:47:10No.1180536138+
APのDL販売を待ち続けてた気がする、当時
MXPのほうだったかもしれん
41024/04/20(土)22:47:16No.1180536181+
ファイアダガーのアニメがすごい好き
41124/04/20(土)22:47:16No.1180536188+
師匠が強すぎて他の隠し要素がな…
41224/04/20(土)22:47:17No.1180536198+
AとAPって性能かなり変わってるから話噛み合わない事多い
41324/04/20(土)22:47:18No.1180536210+
>ガイの生死であまりにも使用感が変わりすぎる上に初見だと大体ガイが死ぬからほぼ倉庫番になりがちなエステバリスいいよね…
3人娘だけでも十分使えるから
41424/04/20(土)22:47:22No.1180536237+
>>それもあってか以降のスパロボだと大体無条件で生き残る側になったガイ
>BX「照れる」
41524/04/20(土)22:47:28No.1180536296+
>>おかげで儲かんね…ってなってリメイク路線は消えた
>Rもリメイクしてほしかった…
Dも…噂だけは聞いたけど
41624/04/20(土)22:47:30No.1180536309+
>>おかげで儲かんね…ってなってリメイク路線は消えた
>Rもリメイクしてほしかった…
Rだせばもう少し流用できただろうにな…
41724/04/20(土)22:47:34No.1180536333+
MAガンダムは何か初回で手に入った
と言うかハイパーナパームって何?ってなった
41824/04/20(土)22:47:36No.1180536347+
普通にプレイしててドンルート行ったことがないからその強さを知らない
41924/04/20(土)22:47:36No.1180536357+
ガイが生き延びるからアカツキが原作と比べて扱い悪いのがな…
BXでやっといい感じになった
42024/04/20(土)22:47:42No.1180536428+
>APの方は何気にこれにしか無い描き下ろしの戦闘アニメが多かったりする
まさか原作で師匠との石破天驚拳の撃ち合いをああいうふうに合体攻撃にするとは…
42124/04/20(土)22:47:43No.1180536433+
>俺のクストウェル!
俺の愛機がOGでキレた松風雅也キャラに取られて悲しい
42224/04/20(土)22:47:47No.1180536461+
ガイの有無でアキトの火力変わりすぎなんだよないつも
42324/04/20(土)22:47:50No.1180536482+
>APはとにかく一周目からザウサールートは詰みかねないから行くなよ!って言われたのは覚えてる
底力発動したドンにまともに攻撃通るのがうちだとラーズしかいなくてひたすら補給しつつひいひい言いながら倒したなあ
42424/04/20(土)22:47:50No.1180536484そうだねx1
スーパーエステバリス(ガイ機)
????
42524/04/20(土)22:47:53No.1180536501そうだねx1
>MAガンダムやたら強いって言われてるけど入手条件知らなかったから使った記憶がない
>なんかスタッフロールに上半身だけのガンダムいてどうやったら使えるんだろって思ってた
セイラさんにアムロよりもいっぱい撃墜させる
情報知らないとまず見逃すと思う
42624/04/20(土)22:47:58No.1180536543+
ドンは基礎ステの時点でアホみたいに硬いのに底力で更にもりもりと硬くなるし
命中が頭おかしい+ラスボスより火力があるというふざけた仕様
まあCompact2よりはマシなのだが
42724/04/20(土)22:48:05No.1180536617+
>アカツキが原作と比べて扱い悪いのがな…
あいつ原作でもそんな扱いよくないだろ!!!
42824/04/20(土)22:48:06No.1180536618+
Dは色々とインパクト強い導入だからリメイクしねえかなと思ったが仮に戦闘アニメ流用だとしても一部作品が全然参戦してないよねあれ
42924/04/20(土)22:48:30No.1180536806+
>スーパーエステバリス(ガイ機)
>????
Rの話かな
Wの話かな
43024/04/20(土)22:48:41No.1180536896そうだねx1
>>アカツキが原作と比べて扱い悪いのがな…
>あいつ原作でもそんな扱いよくないだろ!!!
それと比べても悪いつってんだよ!!
43124/04/20(土)22:48:42No.1180536913+
>ガイよりVupパーツの方が強いから
隠しキャラだいたい殺す方が強くなる問題
43224/04/20(土)22:48:46No.1180536958+
>月面フレーム初登場ステージの月臣はGBAは撃墜不可
>APでは困難だが可能になってる
当時GBAで何度も何度も全滅を繰り返してアキトのステータスを挙げて月臣倒した記憶がある
お陰で全キャラの信頼度が壊滅的な事になった…
43324/04/20(土)22:48:51No.1180536991+
>Dは色々とインパクト強い導入だからリメイクしねえかなと思ったが仮に戦闘アニメ流用だとしても一部作品が全然参戦してないよねあれ
メガゾーンとか力技すぎるからな…
43424/04/20(土)22:48:54No.1180537002+
BXはガイ生存の裏でずーっと割り食ってたアカツキにようやく日の目が当たったからな…
Wとか金以外にこいつの価値はねえみたいな扱いだったし
43524/04/20(土)22:49:04No.1180537104+
>>俺のクストウェル!
>俺の愛機がOGでキレた松風雅也キャラに取られて悲しい
機体設定が刷新されてモルゲンレーテで作った奴じゃなくなっちまったから畜生!!
43624/04/20(土)22:49:04No.1180537108+
>Dは色々とインパクト強い導入だからリメイクしねえかなと思ったが仮に戦闘アニメ流用だとしても一部作品が全然参戦してないよねあれ
ストーリーは好き
あっちも結構頭悪くて
43724/04/20(土)22:49:05No.1180537121+
これやってからPS2以降のOGやるとヴァイサーガでっか…てなる
43824/04/20(土)22:49:10No.1180537151+
アカツキはWだったかの金持ちなめんなよ(資金大量追加)で輝いた
43924/04/20(土)22:49:15No.1180537189+
真ゲッターは2が基本
44024/04/20(土)22:49:35No.1180537342+
無印αで必殺武器がないタイプのMSの長所としてP武器のビームライフル持たせてたけど文句言われて全機そうなった
44124/04/20(土)22:49:51No.1180537460+
>あいつ原作でもそんな扱いよくないだろ!!!
いやめっちゃ良い方じゃない…?
アキトの師匠兼友人兼ラスボスポジだったのをあそこまでの扱いにしたのが珍し過ぎるというか
44224/04/20(土)22:49:52No.1180537462+
劇場版のアカツキは自虐ネタと活躍が戦わないけど美味しいところ貰ってる
まあ戦わないからスパロボ的には難しい
44324/04/20(土)22:49:59No.1180537521+
>真ゲッターは2が基本
ヴィジョンとオープンゲットで回避1/4どりやぁぁぁ!!
44424/04/20(土)22:50:01No.1180537544そうだねx1
>Wとか金以外にこいつの価値はねえみたいな扱いだったし
原作でもだいたいの人が言ってる
44524/04/20(土)22:50:02No.1180537555+
>アカツキはWだったかの金持ちなめんなよ(資金大量追加)で輝いた
いや正直ドン引きだったよ…
44624/04/20(土)22:50:06No.1180537591+
>Wとか金以外にこいつの価値はねえみたいな扱いだったし
まぁWのアカツキそもそもパイロットとしては作戦に参加してなかったし…
44724/04/20(土)22:50:29No.1180537763+
ナデシコ組は最初の宇宙ルートの時点でネームドキャラがたくさんいるジオン軍にボコボコにされるからかなり意識しないとガイは危ないんだよね…
44824/04/20(土)22:50:29No.1180537764+
携帯機じゃないけどビーム・ライフルとかビーム・サーベルとか突然中黒入れ出したのは何だったんだろうな
44924/04/20(土)22:50:38No.1180537827+
本格的に輝くのがBXまでかかるからある意味すげえよアカツキは
45024/04/20(土)22:50:42No.1180537851+
>師匠兼友人兼ラスボスポジ
素直にハイと言えない感じがある
言いたいことはわかる
45124/04/20(土)22:50:46No.1180537878+
APは移植作なのにむしろ力入れすぎだろ
何で戦闘シーンアニメになってんだ
45224/04/20(土)22:50:55No.1180537943+
>>Dは色々とインパクト強い導入だからリメイクしねえかなと思ったが仮に戦闘アニメ流用だとしても一部作品が全然参戦してないよねあれ
>ストーリーは好き
>あっちも結構頭悪くて
シャア「事前にアムロとブライトを捕らえたから安心して地球にアクシズ落とせる しかもゼクスも協力してくれる」
シャア「えっ!?地球消えちゃった アムロどうしよう」
fu3379320.jpg
45324/04/20(土)22:51:15No.1180538069+
劇場版アカツキをパイロットで出すのは難しいだろ
原作通り生身ユニットで「金持ちなめんなよ」って言いながらディストーションフィールド張るか?
45424/04/20(土)22:51:18No.1180538089+
やっぱ声無しの方が好き
45524/04/20(土)22:51:46No.1180538323+
>シャア「えっ!?地球消えちゃった アムロどうしよう」
なし崩し的に人類側の旗手やる羽目になるしギュネイが主人公の親友枠なの笑うわ


fu3379320.jpg 1713617663352.jpg