二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713609160167.jpg-(39136 B)
39136 B24/04/20(土)19:32:40No.1180441298そうだねx14 20:33頃消えます
コイツ日本で無茶苦茶しすぎじゃね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)19:33:15No.1180441575そうだねx8
FBIが誤解される
224/04/20(土)19:33:45No.1180441825そうだねx17
僕の日本で好き放題し過ぎですよね
324/04/20(土)19:33:57No.1180441926+
スレッドを立てた人によって削除されました
これシャンクスレ?
424/04/20(土)19:33:57No.1180441935+
町中で狙撃する時点でちょっと…
524/04/20(土)19:34:15No.1180442081そうだねx4
あの世界の日本ならもうFBIだのCIAだのがドンパチやらかしても誤差の範囲だよもう
624/04/20(土)19:34:36No.1180442260+
対潜水艦ミサイルは笑った
724/04/20(土)19:34:44No.1180442329そうだねx11
>僕の日本で好き放題し過ぎですよね
サミット会場爆破されるのは失態だぞ
824/04/20(土)19:35:26No.1180442679+
こいつ活躍させるために日本警察の無能度を上げるのやめて欲しい
924/04/20(土)19:35:56No.1180442911+
黒鉄は最初の案だと組織とFBIで戦闘機でドンパチやる予定だったから…
1024/04/20(土)19:36:09No.1180443011+
米花町は治外法権だから
1124/04/20(土)19:36:31No.1180443196そうだねx5
>こいつ活躍させるために日本警察の無能度を上げるのやめて欲しい
サブマリンは他のところが泥被ったから…
1224/04/20(土)19:36:48No.1180443331+
FBIは🇺🇸内だけの組織だから海外出て来てる時点でCIAとかですよね
1324/04/20(土)19:36:51No.1180443376そうだねx9
>黒鉄は最初の案だと組織とFBIで戦闘機でドンパチやる予定だったから…
イカれてんのか
1424/04/20(土)19:37:06No.1180443510そうだねx20
>こいつ活躍させるために日本警察の無能度を上げるのやめて欲しい
まるで赤井が出るまでは有能だったみたいな言い草
1524/04/20(土)19:37:08No.1180443534+
>>僕の日本で好き放題し過ぎですよね
>サミット会場爆破されるのは失態だぞ
ヤンホモ検事が警視庁恨んでの犯行とか誰が予測できるんだよ…!
1624/04/20(土)19:37:21No.1180443639+
>FBIは🇺🇸内だけの組織だから海外出て来てる時点でCIAとかですよね
はー?これはアメリカで問題になってるシンジケート対策ですがー?
1724/04/20(土)19:38:23No.1180444193+
赤井が出ると赤井以外のFBIも無能になる
1824/04/20(土)19:38:42No.1180444360+
>赤井が出ると赤井以外のFBIも無能になる
有能だったことあるかな…
1924/04/20(土)19:39:27No.1180444718+
>有能だったことあるかな…
パンダカー事件の時のジェームズは有能だったろ!
2024/04/20(土)19:39:27No.1180444721+
>赤井が出ると赤井以外のFBIも無能になる
パンダのおっさん以外みんなあれじゃない?
2124/04/20(土)19:39:47No.1180444878+
>有能だったことあるかな…
キールを組織に返す時のキャメルとか…
2224/04/20(土)19:40:14No.1180445123そうだねx4
>こいつ活躍させるために日本警察の無能度を上げるのやめて欲しい
有能ならあんなに犯罪者が蔓延らないだろ
2324/04/20(土)19:40:51No.1180445477+
キャメルはドライビングテクが優秀だから
2424/04/20(土)19:41:08No.1180445617+
黒の組織と釣り合うために相応にデバフをかけてるだけだから…
2524/04/20(土)19:41:39No.1180445844+
魚影のアムロとシャアの会話好き
2624/04/20(土)19:42:02No.1180446021+
>FBIは🇺🇸内だけの組織だから海外出て来てる時点でCIAとかですよね
逆にCIAとかが国内諜報活動しようとすると許可とかの面でFBIと共同捜査したりもあるから複雑
2724/04/20(土)19:42:21No.1180446205+
この人が撃たれた(撃たれてない)と思われたおかげでキールも黒鉄並みの無茶苦茶やれてるし…
2824/04/20(土)19:42:39No.1180446386+
バトル漫画の世界と地続きだから大丈夫
2924/04/20(土)19:42:56No.1180446525+
>魚影のアムロとシャアの会話好き
スマホとスマホで会話さすな
3024/04/20(土)19:43:16No.1180446707+
まあ確かにヘマしなさで言ったら優作と同じくらい守られてる気がする
3124/04/20(土)19:43:18No.1180446732そうだねx2
>魚影のアムロとシャアの会話好き
あいつらのスパロボの合体攻撃あんな感じだよね
3224/04/20(土)19:44:40No.1180447465+
>まあ確かにヘマしなさで言ったら優作と同じくらい守られてる気がする
作者がシャア好きだからね…
3324/04/20(土)19:47:26No.1180449043+
警視庁でべいか町担当にされるのって期待されてるのか左遷されてるのかどっちなんだろう
3424/04/20(土)19:48:11No.1180449515+
>警視庁でべいか町担当にされるのって期待されてるのか左遷されてるのかどっちなんだろう
デトロイト市警送りみたいなもん
3524/04/20(土)19:48:56No.1180449944+
かつてのジョディ先生はまあまあ有能だったろいい加減にしろ!
3624/04/20(土)19:49:54No.1180450452+
米花町って作中でも犯罪率高い扱いなの?
3724/04/20(土)19:50:06No.1180450538+
>かつてのジョディ先生はまあまあ有能だったろいい加減にしろ!
その頃は相手もベルモットだったから相応の相手だっただけでは?
3824/04/20(土)19:52:16No.1180451798そうだねx2
純黒のと比べると随分落ち着いたなというか
やっぱりどう考えてもそんなことやってる場合じゃないのにボクシングやってた純黒がおかしいよなぁ!?
3924/04/20(土)19:52:30No.1180451926+
シュウシュウbotと化してからはそのベルモット相手に大失態を犯すから…
4024/04/20(土)19:53:53No.1180452697+
まあベルモットもやらかしてるからフィフティフィフティってことで…
4124/04/20(土)19:54:09No.1180452835+
キャメルは癒しマスコット枠だから
4224/04/20(土)19:55:30No.1180453585+
>純黒のと比べると随分落ち着いたなというか
>やっぱりどう考えてもそんなことやってる場合じゃないのにボクシングやってた純黒がおかしいよなぁ!?
でもボクシングやったおかげで安室はいまや大人気キャラだし…
4324/04/20(土)19:55:36No.1180453630+
一方哀ちゃんは新一くんとチューしてラブコメしていた
4424/04/20(土)19:56:41No.1180454191+
ロンデニオンとアクシズが混ざった何か
4524/04/20(土)19:56:48No.1180454284+
>キャメルは癒しマスコット枠だから
キャメルが死にかける回で仲間が何人も死んだのにキャメルの坊主頭で大爆笑が起こるのちょっと怖かった
4624/04/20(土)19:57:00No.1180454382+
今は優作と肩を並べられるくらいじゃないと敵も味方もついてこれない位インフレしてるから…
4724/04/20(土)19:57:23No.1180454576+
キャメルVSウォッカは名勝負だったね
4824/04/20(土)19:57:29No.1180454649+
「沈め…!」が完全にガンダムの台詞じゃん!
4924/04/20(土)19:57:39No.1180454745+
まぁその優作も組織やっぱり強いな‥て滞ってるんだが
5024/04/20(土)19:58:40No.1180455279+
優作とラムと若狭先生の三強のイメージがある
5124/04/20(土)19:58:57No.1180455432+
>まあ確かにヘマしなさで言ったら優作と同じくらい守られてる気がする
実はそうでもない
二元ミステリーの時とかカルバドスに自害許してるしベルモットにコナン攫われてる
5224/04/20(土)19:59:00No.1180455448+
ジョディは本当にいいところない
5324/04/20(土)19:59:16No.1180455578+
日本の(元)公安も無茶苦茶やってるからセーフ
5424/04/20(土)19:59:31No.1180455703+
黒の組織のやってることもう戦争じゃないのかい!?
魚雷で日本の施設潰すとか!
5524/04/20(土)19:59:46No.1180455836そうだねx5
>「沈め…!」が完全にガンダムの台詞じゃん!
安室さんも赤井さんもガンダムっぽいことしか言わないだろ毎回!
5624/04/20(土)19:59:48No.1180455847そうだねx2
いいところ復活しないまま中の人いなくなっちゃった…
5724/04/20(土)19:59:50No.1180455859+
>ジョディは本当にいいところない
最初はベルモットのミスリード役だったから…
今はかわいいお姉さんだから…
5824/04/20(土)20:00:00No.1180455928そうだねx2
>黒の組織のやってることもう戦争じゃないのかい!?
>魚雷で日本の施設潰すとか!
原作ではあまり騒ぎにしたくないって言ってたりするんだけどね…
5924/04/20(土)20:00:12No.1180456016+
シュウシュウおばさん
6024/04/20(土)20:00:23No.1180456103+
思わせぶり⇒味方でした
だと活躍させるの難しいのはあるから・・・
6124/04/20(土)20:00:23No.1180456107そうだねx2
安室も赤井もスコッチ自殺させちゃったのはマジで落ち度だよ
6224/04/20(土)20:00:49No.1180456323+
>シュウシュウおばさん
証人保護プログラム大好きおばさん
6324/04/20(土)20:01:08No.1180456491+
>安室も赤井もスコッチ自殺させちゃったのはマジで落ち度だよ
お互い大ダメージすぎる
6424/04/20(土)20:01:22No.1180456627+
純黒も黒鉄もコナンくんが言うならまぁ…って感じで2人とも矛収めて共闘始まるの面白い
シャアとアムロの間に挟まる男
6524/04/20(土)20:01:26No.1180456665そうだねx2
>「そこっ…!」が完全にガンダムの台詞じゃん!
6624/04/20(土)20:01:32No.1180456717+
ジンの兄貴は裏切り者をどうにかして
6724/04/20(土)20:01:41No.1180456789+
真面目に考える話じゃないけど年齢変動無いせいで休み期間にはほぼ毎日どっかが爆破されてるし毎日誰かが殺されてるからマジで誤差の範囲
6824/04/20(土)20:02:00No.1180456965そうだねx2
>純黒も黒鉄もコナンくんが言うならまぁ…って感じで2人とも矛収めて共闘始まるの面白い
>シャアとアムロの間に挟まる男
黒の組織コードネームで呼びかけ会うの超カッコイイけど同時にジンの兄貴の間抜けさが引き立っちまった
6924/04/20(土)20:02:01No.1180456977そうだねx2
>ジンの兄貴は裏切り者をどうにかして
おかしいんじゃねぇかキール?
7024/04/20(土)20:02:09No.1180457056+
初登場自体は2000年(アニメは2001年)だから結構な古株のキャラなんだよな
7124/04/20(土)20:02:23No.1180457179そうだねx1
>ジンの兄貴は裏切り者をどうにかして
スパイまみれでも何やってる組織なのかわからないからもう一周回ってスパイ居てもいいんじゃないか
7224/04/20(土)20:02:37No.1180457309そうだねx1
>純黒も黒鉄もコナンくんが言うならまぁ…って感じで2人とも矛収めて共闘始まるの面白い
>シャアとアムロの間に挟まる男
ナナイは挟まろうとしたらめっちゃ怒られたのに…
7324/04/20(土)20:02:45No.1180457374+
>二元ミステリーの時とかカルバドスに自害許してるしベルモットにコナン攫われてる
あそこはもうちょい焦れよってなる
7424/04/20(土)20:02:46No.1180457392+
>初登場自体は2000年(アニメは2001年)だから結構な古株のキャラなんだよな
アナログ絵柄だった頃からいた気が
7524/04/20(土)20:03:00No.1180457525+
序盤の赤井さん謎の不審者すぎる
7624/04/20(土)20:03:01No.1180457530そうだねx3
コナンが照らして赤井が撃つ黄金コンビ
7724/04/20(土)20:03:31No.1180457789そうだねx1
>>ジンの兄貴は裏切り者をどうにかして
>おかしいんじゃねぇかキール?
キールの言うことも一理ありますぜ!
7824/04/20(土)20:03:34No.1180457811+
今のコナン君モテモテEDでも安室と赤井の間に挟まってるの好き
7924/04/20(土)20:03:49No.1180457955そうだねx4
>>>ジンの兄貴は裏切り者をどうにかして
>>おかしいんじゃねぇかキール?
>キールの言うことも一理ありますぜ!
…そうだな
8024/04/20(土)20:04:21No.1180458229そうだねx1
灰原さんがコナンくんに惚れただろうバスジャックの回の容疑者の1人だ赤井
8124/04/20(土)20:04:31No.1180458331そうだねx1
安室と赤井さんっていつから人気出たの?
映画きっかけ? それとも原作から既に?
8224/04/20(土)20:04:41No.1180458428+
ジンの兄貴はジンの兄貴の声優さんにも呆れられてるって聞いて笑う
8324/04/20(土)20:04:46No.1180458463そうだねx1
思えば登場してから一気に人気になったな安室さん
赤井さんはどんなもんだったっけ
8424/04/20(土)20:04:49No.1180458508そうだねx1
>コナンが照らして赤井が撃つ黄金コンビ
でもワンピとのコラボ表紙の時に相棒役として採用されたのはバーボンだったのね…
8524/04/20(土)20:05:10No.1180458684+
集められた名探偵とか先駆けてフルデジタルやってた割にセル画時代結構長いよね
8624/04/20(土)20:05:20No.1180458765そうだねx3
出て行ってくれませんかねぇ……
8724/04/20(土)20:05:22No.1180458779そうだねx1
>ジンの兄貴はジンの兄貴の声優さんにも呆れられてるって聞いて笑う
兄貴の中の人まで兄貴見限っちゃダメだよ!
8824/04/20(土)20:05:29No.1180458837+
書き込みをした人によって削除されました
8924/04/20(土)20:05:29No.1180458846+
コナン映画ってたくさんあるけどどれから見ればいいんだろう
ネトフリにたくさんある…
9024/04/20(土)20:05:42No.1180458963+
>>コナンが照らして赤井が撃つ黄金コンビ
>でもワンピとのコラボ表紙の時に相棒役として採用されたのはバーボンだったのね…
シャンクスとサボのどっちかと言われたらな?
9124/04/20(土)20:05:51No.1180459031+
>でもワンピとのコラボ表紙の時に相棒役として採用されたのはバーボンだったのね…
青山剛昌側がゾロ選んだらしいけどどうせならシャンクスにして欲しかった
9224/04/20(土)20:05:56No.1180459081+
>コナン映画ってたくさんあるけどどれから見ればいいんだろう
>ネトフリにたくさんある…
14番目の標的
または20時からの辻スレ
9324/04/20(土)20:05:57No.1180459083+
>コナン映画ってたくさんあるけどどれから見ればいいんだろう
>ネトフリにたくさんある…
wikipediaってしってる?
9424/04/20(土)20:06:04No.1180459147そうだねx1
赤井さんはずーっと敵か味方かよくわからん人
そこにバーボンがやってきてカップリングでざわついてたら
名前が降谷零だってわかってさらに声が古谷徹になって
ガンダム好きが気づいた結果なんかこう…全部の方面にハジけた
9524/04/20(土)20:06:08No.1180459189そうだねx4
>序盤の赤井さん謎の不審者すぎる
また泣いているのか…
お前はいつも泣いているな…
思い出していたんだ…お前によく似た女を…
平静を装って陰で泣いていた…
バカな女のことをな…
9624/04/20(土)20:06:08No.1180459191そうだねx3
黒鉄でキール好きになったから俺は脚本家に踊らされている
9724/04/20(土)20:06:18No.1180459272+
赤井さんと安室って黒の組織とかコナンの正体も握ってる情報量違うんだっけ?
9824/04/20(土)20:06:30No.1180459357+
>コナン映画ってたくさんあるけどどれから見ればいいんだろう
>ネトフリにたくさんある…
初心者は紺碧がオススメって仁科さんの本に書いてあったよ
9924/04/20(土)20:06:33No.1180459383+
>>>>ジンの兄貴は裏切り者をどうにかして
>>>おかしいんじゃねぇかキール?
>>キールの言うことも一理ありますぜ!
>…そうだな
ウォジンキテル…
10024/04/20(土)20:06:40No.1180459452+
>赤井さんと安室って黒の組織とかコナンの正体も握ってる情報量違うんだっけ?
安室はベルモットの弱みを握ってる
10124/04/20(土)20:06:53No.1180459549+
>コナン映画ってたくさんあるけどどれから見ればいいんだろう
>ネトフリにたくさんある…
紺碧以外ならなんでも良いよ
10224/04/20(土)20:06:55No.1180459573そうだねx3
>コナン映画ってたくさんあるけどどれから見ればいいんだろう
>ネトフリにたくさんある…
fu3378264.jpg
おっ来た来たぁ
これを参考に選ぶといいぞ
10324/04/20(土)20:07:02No.1180459631そうだねx3
ツーカーの赤井安室はともかくキールはようがんばっとるよ…
10424/04/20(土)20:07:05No.1180459666+
>集められた名探偵とか先駆けてフルデジタルやってた割にセル画時代結構長いよね
雰囲気保つためにギリギリまでセル画にしてたらしい
10524/04/20(土)20:07:05No.1180459668そうだねx1
安室がコナン人物相関図の特異点すぎる
10624/04/20(土)20:07:13No.1180459729+
>>序盤の赤井さん謎の不審者すぎる
>また泣いているのか…
>お前はいつも泣いているな…
>思い出していたんだ…お前によく似た女を…
>平静を装って陰で泣いていた…
>バカな女のことをな…
ここで蘭が普通に対応したときめっちゃ驚いたよ
10724/04/20(土)20:07:29No.1180459855+
安室さんが人気あるのは知ってるけど赤井さんて人気なのか
10824/04/20(土)20:07:32No.1180459884+
粥ってなんだよ!?
10924/04/20(土)20:07:33No.1180459894+
>コナン映画ってたくさんあるけどどれから見ればいいんだろう
>ネトフリにたくさんある…
1作目見て気に入ったらそのまま順番に見ていけばいいと思う
11024/04/20(土)20:07:45No.1180459984+
>コナン映画ってたくさんあるけどどれから見ればいいんだろう
>ネトフリにたくさんある…
最初7作取り敢えず見とけ
11124/04/20(土)20:07:47No.1180460002そうだねx1
純黒で逆シャアやり始めた時は本当に爆笑した
11224/04/20(土)20:07:50No.1180460027そうだねx1
>安室さんが人気あるのは知ってるけど赤井さんて人気なのか
めっちゃ大人気だよ!
11324/04/20(土)20:07:57No.1180460091+
正体バレする前の赤井さん左利きとかベルモット候補とか長髪の日系人とかあらゆる疑惑の容疑者にされてて笑う
11424/04/20(土)20:08:02No.1180460135+
キールさんはいつもギリギリチョップすぎる
11524/04/20(土)20:08:07No.1180460187+
>>コナン映画ってたくさんあるけどどれから見ればいいんだろう
>>ネトフリにたくさんある…
>fu3378264.jpg
>おっ来た来たぁ
>これを参考に選ぶといいぞ
戦慄大好きだけど戦慄の評価が高すぎる…
11624/04/20(土)20:08:12No.1180460218+
まぁつまんねー映画とかもあるけどぶっちゃけ映画なんてぶっつづけで見るもんじゃないし好きなキャラがメインの映画見ればいいよ
11724/04/20(土)20:08:18No.1180460261+
>純黒で逆シャアやり始めた時は本当に爆笑した
そして完全に開き直るゼロの執行人
11824/04/20(土)20:08:18No.1180460263+
俺的には安室より赤井のが人気の理由わかりやすいんだが客観的にはそうじゃないのかもしれん
11924/04/20(土)20:08:27No.1180460362そうだねx5
>粥ってなんだよ!?
映画にしては薄味だけど特別悪くはないというか…
12024/04/20(土)20:08:34No.1180460437+
安室みたいに当初はちゃんとした組織の一員として描いてたんじゃないかと
12124/04/20(土)20:08:56No.1180460665+
コナンってコナン君以外にも各サイドの主人公沢山居るよね
なんならキッドも主人公
12224/04/20(土)20:09:07No.1180460784+
安室さんは初登場の事件が切なすぎる
12324/04/20(土)20:09:11No.1180460837そうだねx1
シャアの声優相当なおじいさんだけどワンピースとコナンが終わるまでは引退できないな
12424/04/20(土)20:09:15No.1180460898+
赤井さんは死んだ彼女がいて今も引きずってるっぽいのが夢女ポイント低いのかな?
12524/04/20(土)20:09:25No.1180460993そうだねx2
安室は孤独の男としての人気はわかるけどスピンオフの完璧超人安室はもはや別キャラすぎて笑う
12624/04/20(土)20:09:25No.1180460996+
キールはあんな事あったのに普通に組織復帰してんのおかしいよ…
12724/04/20(土)20:09:30No.1180461050+
>シャアの声優相当なおじいさんだけどワンピースとコナンが終わるまでは引退できないな
10年以内に引退出来るだろうか…?
12824/04/20(土)20:09:31No.1180461059そうだねx1
>俺的には安室より赤井のが人気の理由わかりやすいんだが客観的にはそうじゃないのかもしれん
覚えておけ
キャラクターってのは弱点や天敵や弱いところ見せられるヤツの方が人気出る
12924/04/20(土)20:09:49No.1180461237+
コナンの強さ対決って狙撃と格闘部門があるのかな
13024/04/20(土)20:09:55No.1180461282+
退役アメリカ軍人どもとかハロウィンのロシア人たちとか日本をなんだと思ってるんだ...ってなった
13124/04/20(土)20:10:07No.1180461375+
キールって赤井と安室の正体に気付いてないの!?
13224/04/20(土)20:10:09No.1180461394+
失礼な
刀剣部門もあるぞ
13324/04/20(土)20:10:25No.1180461534+
>キールはあんな事あったのに普通に組織復帰してんのおかしいよ…
まさか組織に戻れって言うんじゃないでしょうねって言ってたから超嫌々だよ!弟の命かかってなきゃやらねえよ!
13424/04/20(土)20:10:34No.1180461615+
>シャアの声優相当なおじいさんだけどワンピースとコナンが終わるまでは引退できないな
流石にシャアの演技老けたな…って思ってたらどんどん元に戻っていってびっくりしてる
13524/04/20(土)20:10:37No.1180461654+
>コナンの強さ対決って狙撃と格闘部門があるのかな
剣道部門もあるんじゃないか
13624/04/20(土)20:10:39No.1180461675+
狙撃部門にコナンのパパはエントリーさせてもいい?
13724/04/20(土)20:10:46No.1180461729+
>粥ってなんだよ!?
去年の辻祭りの時にそれの前に見たのが向日葵とかその辺で
キャラがこんな動きするか〜〜〜〜! ってなってたところに
今はこのテレビスペシャル回みたいな可もなく不可もなくでもいつも通りのコナンが一番ありがてぇ…
ってなったので通称粥になった
13824/04/20(土)20:10:48No.1180461744そうだねx2
>退役アメリカ軍人どもとかハロウィンのロシア人たちとか日本をなんだと思ってるんだ...ってなった
今の映画コナンはシティーハンター的な成分も半分引き受けてるので
13924/04/20(土)20:10:54No.1180461802+
推理力対決は!?
14024/04/20(土)20:11:11No.1180461967+
定期的に忘れそうになるけど探偵漫画なんだよな
14124/04/20(土)20:11:14No.1180461994+
実際紺碧を減点法で評価しようと思うとそこそこ難しいと思う
堅実な作りではある
盛り上がらないだけで…
14224/04/20(土)20:11:18No.1180462030+
>コナンの強さ対決って狙撃と格闘部門があるのかな
>刀剣部門もあるぞ
今は全部門の2位以上に若狭先生がいそう
14324/04/20(土)20:11:21No.1180462061+
黒の組織はスパイ沢山いるけど別に協力はしないのがミソだぞ
14424/04/20(土)20:11:24No.1180462096+
>退役アメリカ軍人どもとかハロウィンのロシア人たちとか日本をなんだと思ってるんだ...ってなった
Oh!治安が悪い国デショー
14524/04/20(土)20:11:30No.1180462138+
>>退役アメリカ軍人どもとかハロウィンのロシア人たちとか日本をなんだと思ってるんだ...ってなった
>今の映画コナンはシティーハンター的な成分も半分引き受けてるので
なんでもありだよね
14624/04/20(土)20:11:31No.1180462151そうだねx1
映画についての情報みんなありがとう!あのカタログで見たあいつなんかの映画のキャラだったのか…
情報を参考に何かから見てみる
14724/04/20(土)20:11:41No.1180462215+
>安室は孤独の男としての人気はわかるけどスピンオフの完璧超人安室はもはや別キャラすぎて笑う
そもそもいつ家に帰れるかわからないやつが犬を飼うな
14824/04/20(土)20:11:57No.1180462349そうだねx2
ゼロシコで不当逮捕されるおっちゃんでスレが荒れた後に正当に逮捕される紺碧で癒されたという経緯がある
14924/04/20(土)20:12:02No.1180462384そうだねx1
>安室は孤独の男としての人気はわかるけどスピンオフの完璧超人安室はもはや別キャラすぎて笑う
安室さん割とダーティな上に噛ませになりがちだよね
赤井さんと違って噛ませもできるのはキャラとして強みになってると思うけど
15024/04/20(土)20:12:06No.1180462416そうだねx1
>安室さんは初登場の事件が切なすぎる
アニメのタイトル「ウェディングイヴ」もいいけど漫画でのタイトル「炎へと回帰する運命」って解決編のタイトルもいいよね
15124/04/20(土)20:12:21No.1180462552+
映画黒の組織はあそこまでの暴れっぷりで自衛隊のことは気にしてるのがじわじわ来る
15224/04/20(土)20:12:29No.1180462624そうだねx2
>>退役アメリカ軍人どもとかハロウィンのロシア人たちとか日本をなんだと思ってるんだ...ってなった
>今の映画コナンはシティーハンター的な成分も半分引き受けてるので
ルパン経由でシティーハンターも繋がってるよなコナン
15324/04/20(土)20:12:37No.1180462693+
>若狭先生
この人もそのうち本格参戦するのかな…
15424/04/20(土)20:12:49No.1180462820+
世良と赤井さんがどんな繋がりがあったか忘れちゃった
確か赤井さんを兄として慕ってるのは覚えてるけど
15524/04/20(土)20:12:50No.1180462825+
>ゼロシコで不当逮捕されるおっちゃんでスレが荒れた後に正当に逮捕される紺碧
この流れで何度見ても笑う
15624/04/20(土)20:12:56No.1180462884そうだねx1
>推理力対決は!?
この辺も結構きちんと上下決められてるよねこの作品
俺新一と平次が常に同じって定められてるのに
映画だとちょいちょい平次が遅れを取るの嫌い!
15724/04/20(土)20:13:09No.1180462987+
シュウ〜!😭
15824/04/20(土)20:13:10No.1180462991+
>ルパン経由でシティーハンターも繋がってるよなコナン
物騒な世界過ぎる…
15924/04/20(土)20:13:15No.1180463043+
ルパンも冴羽獠もいるような東京だと
そりゃ日常的に爆破テロ起きるよなって
16024/04/20(土)20:13:30No.1180463149+
>俺新一と平次が常に同じって定められてるのに
>映画だとちょいちょい平次が遅れを取るの嫌い!
この点100万ドルではほぼ足並み揃っててよかったな
16124/04/20(土)20:13:36No.1180463197そうだねx1
コナン‐ルパン‐シティーハンター‐キャッツアイ
16224/04/20(土)20:13:40No.1180463240そうだねx2
ルパコナはもっと配信サイト増やせ
16324/04/20(土)20:13:41No.1180463244+
若狭先生の暴力が映画に本格参戦したら絶対盛り上がるぞ
16424/04/20(土)20:13:50No.1180463317そうだねx1
ルパンがいるからあの世界ホームズもモリアーティもいるんだよな
16524/04/20(土)20:13:50No.1180463323+
若狭先生はコナン君の力量図るために殺人事件起こるのを見過ごした時点で味方サイドにくるのは厳しい気がするが青山先生どう扱ってくるかな…
16624/04/20(土)20:13:52No.1180463333+
>ルパン経由でシティーハンターも繋がってるよなコナン
あの世界おもしれ…
16724/04/20(土)20:13:55No.1180463352+
>>安室は孤独の男としての人気はわかるけどスピンオフの完璧超人安室はもはや別キャラすぎて笑う
>安室さん割とダーティな上に噛ませになりがちだよね
>赤井さんと違って噛ませもできるのはキャラとして強みになってると思うけど
赤井さんだとプラーミャに負けてるの想像できないからな…
16824/04/20(土)20:13:58No.1180463390+
>世良と赤井さんがどんな繋がりがあったか忘れちゃった
>確か赤井さんを兄として慕ってるのは覚えてるけど
兄妹
16924/04/20(土)20:14:13No.1180463496+
>>コナン映画ってたくさんあるけどどれから見ればいいんだろう
>>ネトフリにたくさんある…
>fu3378264.jpg
>おっ来た来たぁ
>これを参考に選ぶといいぞ
戦慄と異次元の位置逆だろ!
17024/04/20(土)20:14:27No.1180463609+
コラボのこと無視してもプラーミャみたいなのが活躍してるから凄いぞあの世界
17124/04/20(土)20:14:35No.1180463663+
ルパンが目を付ける程の技術を持つ博士凄い…
次元とコナンは疑似親子みたいなもんだな…
17224/04/20(土)20:14:35No.1180463673そうだねx1
>>ルパン経由でシティーハンターも繋がってるよなコナン
>あの世界おもしれ…
生きた心地がしねぇ!
17324/04/20(土)20:14:40No.1180463705+
灰原母と世良母は姉妹だから宮野姉妹と赤井兄弟は従兄弟ってことになる
なんて狭い世界なんだ
17424/04/20(土)20:14:43No.1180463727+
ハロウィンは即捕まってる安室さんで耐えられない
17524/04/20(土)20:14:59No.1180463843そうだねx1
>安室さん割とダーティな上に噛ませになりがちだよね
>赤井さんと違って噛ませもできるのはキャラとして強みになってると思うけど
FBIとして黒の組織潰すぞ〜って来てる赤井さんよりはわりとビジネスライクな国の正義を守るための公安みたいな感じで描かれてるし
ちょっと感情的になるとだいたい赤井さんにいなされたり推理で上行かれるからな…
17624/04/20(土)20:15:00No.1180463851+
>コナン‐ルパン‐シティーハンター‐キャッツアイ
こういう世界観の繋がりが昭和っぽさあって心踊る
17724/04/20(土)20:15:10No.1180463948+
劇場版じゃなくて原作でもたまーにだけど爆破事件が起こるのは本当に治安が悪い
17824/04/20(土)20:15:12No.1180463966+
さざなみの魔術師も見ろ
17924/04/20(土)20:15:20No.1180464038そうだねx1
赤井ファミリーが何なんだよお前ら…
18024/04/20(土)20:15:29No.1180464127そうだねx1
うわああああああああああああああああああ!
ベルモットがピチピチレオタードで目を開けてられない!
18124/04/20(土)20:15:30No.1180464128+
安室さんの夢女子ってやっぱりプラーミャより強いのかな…
18224/04/20(土)20:15:31No.1180464150そうだねx2
>ハロウィンは即捕まってる安室さんで耐えられない
首輪付けながら凝った椅子とワイングラスでカッコつけててダメだった
18324/04/20(土)20:15:34No.1180464165そうだねx3
>ハロウィンは即捕まってる安室さんで耐えられない
何優雅に足組んでワイン飲んでんだよ
18424/04/20(土)20:15:41No.1180464228そうだねx1
>>シャアの声優相当なおじいさんだけどワンピースとコナンが終わるまでは引退できないな
>10年以内に引退出来るだろうか…?
阿笠博士も緒方さんが生きてるうちにって言ってるし主要キャストが健在なうちになんとかしてほしいね
18524/04/20(土)20:15:43No.1180464236そうだねx1
>>コナン‐ルパン‐シティーハンター‐キャッツアイ
>こういう世界観の繋がりが昭和っぽさあって心踊る
すべてのアニメ作品の制作の裏に共通する謎の男がいそう
18624/04/20(土)20:15:53No.1180464331+
>ハロウィンは即捕まってる安室さんで耐えられない
CMとかで見たガラス越しに受話器持ってるなんかカッコイイシーンがただ爆弾首輪付けられて電波遮断する部屋に引き籠もらなきゃならないだけなのはダメだった
18724/04/20(土)20:15:57No.1180464370+
噛ませも出来る幅の広さも人気の一つではあると思うよ
プラーミャとかあの安室さんが!?になるしな
18824/04/20(土)20:16:03No.1180464423+
>すべてのアニメ作品の制作の裏に共通する謎の男がいそう
大体諏訪道彦
18924/04/20(土)20:16:04No.1180464442+
爆破は映えるし証拠まとめて吹っ飛ばせる
19024/04/20(土)20:16:07No.1180464461+
コナンは巻戻士とも繋がったからもう滅茶苦茶だよ
19124/04/20(土)20:16:14No.1180464515そうだねx1
ベルモットは蘭の推し活をしてるのは知ってる
19224/04/20(土)20:16:21No.1180464573+
推理小説基準の怪奇殺人事件とスパイ映画基準のスーパー系事件が両方起こる住みたくない世界観…
19324/04/20(土)20:16:22No.1180464574そうだねx1
>大体諏訪道彦
(コナン世界ではとっくに殺されている)
19424/04/20(土)20:16:25No.1180464603+
>>すべてのアニメ作品の制作の裏に共通する謎の男がいそう
>大体諏訪道彦
あのお方…
19524/04/20(土)20:16:25No.1180464605+
>ルパンが目を付ける程の技術を持つ博士凄い…
キッドの道具も博士が作ってる疑惑あるくらいだ
19624/04/20(土)20:16:28No.1180464623+
若狭先生は映画映えするだろうなぁ
19724/04/20(土)20:16:36No.1180464694+
>>ハロウィンは即捕まってる安室さんで耐えられない
>何優雅に足組んでワイン飲んでんだよ
あれ水らしいぞ
ペットボトルで飲めよ…
19824/04/20(土)20:16:38No.1180464711+
あのビル地下に公安の職員が椅子とワイン運び込んだって考えると笑える
19924/04/20(土)20:16:40No.1180464730そうだねx1
全世界色々な組織出てきてるけどどの組織も1〜2人の有能とその他大勢の無能で構成されてる気がする
20024/04/20(土)20:16:42No.1180464751そうだねx2
>コナン‐ルパン‐シティーハンター‐キャッツアイ
こんなんがいる世界で
それなりに悪の組織やっていけてる黒の組織ってやっぱ凄いと思う
20124/04/20(土)20:16:44No.1180464761+
>>>コナン‐ルパン‐シティーハンター‐キャッツアイ
>>こういう世界観の繋がりが昭和っぽさあって心踊る
>すべてのアニメ作品の制作の裏に共通する謎の男がいそう
あのお方…
20224/04/20(土)20:16:46No.1180464785+
ハロウィンの墜落ヘリに向けてビルからダイブする安室さんは無茶通り越してアホでは?
20324/04/20(土)20:16:53No.1180464853+
>>大体諏訪道彦
>(コナン世界ではとっくに殺されている)
TWOMIX回がよく言われるけどこれも壮大な内輪ネタだよな
20424/04/20(土)20:16:53No.1180464855+
>若狭先生はコナン君の力量図るために殺人事件起こるのを見過ごした時点で味方サイドにくるのは厳しい気がするが青山先生どう扱ってくるかな…
小林先生を組織の囮にした時点でコナン的には敵だと思う
20524/04/20(土)20:17:08No.1180464987そうだねx1
>コナンは巻戻士とも繋がったからもう滅茶苦茶だよ
まあその辺まで言い出すとグラブルコラボが多分一番やばい
ボーボボと繋がっちまった
20624/04/20(土)20:17:11No.1180465007+
コナン君は長野県警と群馬県警の県境の事件とか妃先生、世良、コナン君の3人で解決した爆弾事件とかキャラ数多い分まだまだ未知の組み合わせでの話が100巻超えてもあるのが楽しい
20724/04/20(土)20:17:12No.1180465027そうだねx1
正直緒方さん存命のうちにアガサ博士最大の見せ場とも言える黒鉄がやれたのはある意味安心した
20824/04/20(土)20:17:15No.1180465040そうだねx2
ルパコナのあとにやってた異次元の狙撃手の宣伝で次元がまた俺の出番かって言ってたの好き
20924/04/20(土)20:17:38No.1180465225+
>全世界色々な組織出てきてるけどどの組織も1〜2人の有能とその他大勢の無能で構成されてる気がする
何かの暗喩であろうか…
21024/04/20(土)20:17:41No.1180465242+
若狭先生はもう第3陣営だろう
21124/04/20(土)20:17:54No.1180465327+
>コナン君は長野県警と群馬県警の県境の事件とか妃先生、世良、コナン君の3人で解決した爆弾事件とかキャラ数多い分まだまだ未知の組み合わせでの話が100巻超えてもあるのが楽しい
キャラ多すぎて会ったことない組み合わせがあるのいいよね
21224/04/20(土)20:17:57No.1180465353そうだねx1
>こんなんがいる世界で
>それなりに悪の組織やっていけてる黒の組織ってやっぱ凄いと思う
ルパンもキャッツもシティハンターも一応黒の組織と関わる少ないジャンルの人たちだからなんとか…って感じはある
21324/04/20(土)20:18:03No.1180465399+
>TWOMIX回がよく言われるけどこれも壮大な内輪ネタだよな
少年誌で実在のプロデューサーを実在の芸能人に殺させるのはロックすぎる
21424/04/20(土)20:18:10No.1180465447+
歩美ちゃんのプレゼントさらっと捨てたとことか明確な決別だと思うよ先生
21524/04/20(土)20:18:11No.1180465458+
特に絡みはないけど五エ門と京極さんは絶対仲良くなれると思う
21624/04/20(土)20:18:21No.1180465549+
最初は有能っぽかったのに段々アホになってく人もいるからな…
21724/04/20(土)20:18:32No.1180465652+
バーボン(安室さん)がコ蘭推しで
ベルモットは新蘭推しって言われた時は笑った
こいつ等何やってんだよ…!
21824/04/20(土)20:18:41No.1180465726+
映画30作目はオールスターやるんだろうけど捌ききれるのか心配になってきた
21924/04/20(土)20:18:53No.1180465826+
>最初は有能っぽかったのに段々アホになってく人もいるからな…
ひどいですよ毛利すわぁん
22024/04/20(土)20:19:04No.1180465918+
>歩美ちゃんのプレゼントさらっと捨てたとことか明確な決別だと思うよ先生
大抵の奴に効く子供たちとの時間で全然絆されないから怖いよ先生
22124/04/20(土)20:19:06No.1180465959+
黒の組織新メンバー候補の内はミステリアスな有能キャラやれるんだ
22224/04/20(土)20:19:07No.1180465970そうだねx1
>正直緒方さん存命のうちにアガサ博士最大の見せ場とも言える黒鉄がやれたのはある意味安心した
灰原映画であると同時に博士映画だよね黒鉄
新一が一番最初に頼った相棒なのが随所に出てる
22324/04/20(土)20:19:07No.1180465971+
>映画30作目はオールスターやるんだろうけど捌ききれるのか心配になってきた
新・探偵たちのレクイエム!
22424/04/20(土)20:19:18No.1180466061+
>歩美ちゃんのプレゼントさらっと捨てたとことか明確な決別だと思うよ先生
あれを好きって言ってる灰原は節穴なのか
それとも若狭が本当は子供たち好きだけど巻き込まんためにわざと孤独を選んでるのか…
22524/04/20(土)20:19:29No.1180466136そうだねx1
>最初は有能っぽかったのに段々アホになってく人もいるからな…
そのタイプも色々な陣営にいる気がする!
22624/04/20(土)20:19:35No.1180466180+
赤いファミリーあたりのことよく知らんから黒鉄は楽しめたけど緋色は楽しめなかった…
22724/04/20(土)20:19:37No.1180466201+
すっかり長編だけど1話らへんですでにトリック補正があればあれくらいの超人技はできるとか
黒づくめの男が歩いてても怪しまれないとか人間が子供になるくらいのことは起きるとか
序盤なのにもう今後のコナン世界観(リアリティレベル)を完璧に説明してて導入がうまいよね
22824/04/20(土)20:19:42No.1180466233+
>映画30作目はオールスターやるんだろうけど捌ききれるのか心配になってきた
米花町の一般的な連続爆破テロ犯 VS 黒の組織 VS 公安FBIキッド服部京極さんか…
22924/04/20(土)20:19:43No.1180466246+
確かかキュラソーが探偵団推しなのは覚えてる
23024/04/20(土)20:19:46No.1180466268+
黒の組織じゃないと判明したあともギャグ落ちしない若狭先生が人気高い理由もわかる
23124/04/20(土)20:19:50No.1180466302+
>ハロウィンの墜落ヘリに向けてビルからダイブする安室さんは無茶通り越してアホでは?
サミット会場のIOT家電放置してた時点で
23224/04/20(土)20:19:52No.1180466327+
昔の白鳥の声面白いよね
23324/04/20(土)20:19:54No.1180466351+
赤井ファミリーはロリババアがいることだけでも覚えて帰って欲しい
23424/04/20(土)20:19:56No.1180466369+
キールくらいの間抜け感が丁度いいよ
23524/04/20(土)20:20:06No.1180466430そうだねx5
>赤いファミリーあたりのことよく知らんから黒鉄は楽しめたけど緋色は楽しめなかった…
緋色は赤井ファミリー知ってても別に…
23624/04/20(土)20:20:36No.1180466644そうだねx1
>正直緒方さん存命のうちにアガサ博士最大の見せ場とも言える黒鉄がやれたのはある意味安心した
ぶつけてでも止めるっていう博士好き
それ聞いて博士より先に止めないとって思う江戸川好き
23724/04/20(土)20:20:37No.1180466652+
>>最初は有能っぽかったのに段々アホになってく人もいるからな…
>そのタイプも色々な陣営にいる気がする!
ウォッカは面白いよね
ジンの兄貴が居ないと有能になる
居るとアホになる
23824/04/20(土)20:20:39No.1180466664+
>赤井ファミリーはロリババアがいることだけでも覚えて帰って欲しい
息子たちの年齢考えるとマジでババアだな…
23924/04/20(土)20:20:46No.1180466723そうだねx3
緋色は赤井家集合に見えてそれぞれ好き勝手やってるだけだから赤井家好きにとっても微妙…
24024/04/20(土)20:20:51No.1180466759そうだねx2
>赤井ファミリーはロリババアがいることだけでも覚えて帰って欲しい
ぐわああああああ!!
田中敦子声の幼女で目を開けてられない!
24124/04/20(土)20:20:55No.1180466790+
由美たんがコメディリリーフ過ぎたよ緋色の弾丸…
24224/04/20(土)20:21:07No.1180466886+
当たり前だけど自然と関係者が集まるから世界が狭い様にも感じる…
24324/04/20(土)20:21:16No.1180466957そうだねx3
>>大体諏訪道彦
>(コナン世界ではとっくに殺されている)
二人で考えた番組をエロ化しようとして松尾貴史に殺される役とかよくよく考えるととんでもねえな
24424/04/20(土)20:21:17No.1180466967そうだねx1
>正直緒方さん存命のうちにアガサ博士最大の見せ場とも言える黒鉄がやれたのはある意味安心した
博士周りに不穏な伏線残してるのは存命のうちに回収できるんだろうか…
24524/04/20(土)20:21:20No.1180466990そうだねx1
>バーボン(安室さん)がコ蘭推しで
>ベルモットは新蘭推しって言われた時は笑った
(コナンと進一が同一人物だと気づいているのはもしかして俺だけなのか…?)
24624/04/20(土)20:21:21No.1180466994+
>映画30作目はオールスターやるんだろうけど捌ききれるのか心配になってきた
コナン小五郎チームwith鈴木財閥&FBI&少年探偵団vs関西チームwith大岡財閥vs警視庁vs黒の組織vs公安vs世良親子vs犯人vsキッドやるか
24724/04/20(土)20:21:22No.1180467002+
ラムもまだそこまで無能になってないと思う
24824/04/20(土)20:21:23No.1180467007そうだねx1
>それ聞いて博士より先に止めないとって思う江戸川好き
コナンのこと江戸川って呼ぶ人初めて見た
24924/04/20(土)20:21:25No.1180467018+
さすがに千葉刑事メイン映画とか来たらコナンもそろそろ終わりか…って思うと思う
25024/04/20(土)20:21:25No.1180467019+
>すっかり長編だけど1話らへんですでにトリック補正があればあれくらいの超人技はできるとか
>黒づくめの男が歩いてても怪しまれないとか人間が子供になるくらいのことは起きるとか
>序盤なのにもう今後のコナン世界観(リアリティレベル)を完璧に説明してて導入がうまいよね
改めて考えると序盤は子供をターゲットにしてる作品の色が濃かったんだよな
ポンコツな大人達を子供が影ながらフェローとかこんなんもう全子供好きな奴〜ってなる
25124/04/20(土)20:21:25No.1180467020そうだねx3
なに!?ガチャの回し方も分からずに乗ってたのか!?ちょっとこっち来い!いいか、ガチャを回すには探偵石を消費する必要がある。とりあえずお試しで3つ渡すから、右下の『探偵募集』の項目を押してガチャを回すんだ!
25224/04/20(土)20:21:27No.1180467034そうだねx2
>>正直緒方さん存命のうちにアガサ博士最大の見せ場とも言える黒鉄がやれたのはある意味安心した
>灰原映画であると同時に博士映画だよね黒鉄
>新一が一番最初に頼った相棒なのが随所に出てる
ぶつけてでも止めたるわい!とかかっこいいよ博士…
あと地味にラストで通路に潜水道具置いておいてくれたのいいよね
25324/04/20(土)20:21:48No.1180467189そうだねx1
>ウォッカは面白いよね
>ジンの兄貴が居ないと有能になる
>居るとアホになる
ジンは止める役がいないとストーリーがバッドエンドで終わる
止める役に最適なのが近場のウォッカだから仕方ないね
25424/04/20(土)20:21:51No.1180467220+
>>映画30作目はオールスターやるんだろうけど捌ききれるのか心配になってきた
>コナン小五郎チームwith鈴木財閥&FBI&少年探偵団vs関西チームwith大岡財閥vs警視庁vs黒の組織vs公安vs世良親子vs犯人vsキッドやるか
おっバトルロワイアルかぁ
25524/04/20(土)20:21:54No.1180467243+
>ラムもまだそこまで無能になってないと思う
ただ寿司屋キャラのせいで面白キャラになってると思う
25624/04/20(土)20:22:10No.1180467357+
>>映画30作目はオールスターやるんだろうけど捌ききれるのか心配になってきた
>コナン小五郎チームwith鈴木財閥&FBI&少年探偵団vs関西チームwith大岡財閥vs警視庁vs黒の組織vs公安vs世良親子vs犯人vsキッドやるか
クソッ!東京ごと俺達全員吹き飛ばすつもりかよ!!
25724/04/20(土)20:22:12No.1180467371+
作中で推理力トップって誰なの
25824/04/20(土)20:22:16No.1180467407+
>>ラムもまだそこまで無能になってないと思う
>ただ寿司屋キャラのせいで面白キャラになってると思う
あれはあれで悪くないと思うんだけどなぁ
25924/04/20(土)20:22:17No.1180467427+
>なに!?ガチャの回し方も分からずに乗ってたのか!?ちょっとこっち来い!いいか、ガチャを回すには探偵石を消費する必要がある。とりあえずお試しで3つ渡すから、右下の『探偵募集』の項目を押してガチャを回すんだ!
チュートリアルキャラきたな…
26024/04/20(土)20:22:17No.1180467428そうだねx1
>>ラムもまだそこまで無能になってないと思う
>ただ寿司屋キャラのせいで面白キャラになってると思う
というか逆にあんなところにいるせいでいつでも刺してきそうな距離で怖いよ
26124/04/20(土)20:22:34No.1180467548+
そういえば萩原も田中あっちゃんだけどレギュラーキャラのキャスト被らせるの珍しいな
26224/04/20(土)20:22:49No.1180467674+
そうだなコナン〜
26324/04/20(土)20:22:51No.1180467687そうだねx3
ジンとコナンのタイマンじゃジンの方が上手だからね
26424/04/20(土)20:22:57No.1180467729そうだねx1
ここに来てウォッカに新しい味わいが出てきたのすごいと思う
26524/04/20(土)20:23:08No.1180467848そうだねx2
>作中で推理力トップって誰なの
工藤優作
優作に並ぶって言われてるラム
ラムと互角に渡り合える若狭先生
26624/04/20(土)20:23:10No.1180467864+
>>映画30作目はオールスターやるんだろうけど捌ききれるのか心配になってきた
>コナン小五郎チームwith鈴木財閥&FBI&少年探偵団vs関西チームwith大岡財閥vs警視庁vs黒の組織vs公安vs世良親子vs犯人vsキッドやるか
キッドが何したってんだ
26724/04/20(土)20:23:10No.1180467869+
>そういえば萩原も田中あっちゃんだけどレギュラーキャラのキャスト被らせるの珍しいな
めちゃくちゃ明夫と組み合わせたくてリクエストしただろうから…
26824/04/20(土)20:23:19No.1180467942そうだねx3
銭形警部はルパン以外には強いとかクロコダインが実は強いみたいなのと同じで
ウォッカが実はやるときはやるみたいなのみんな好きだろ
26924/04/20(土)20:23:25No.1180467991+
アニメ見れる時だけと映画だけだとこいつとこいつ血縁なの!?知り合いなの!?とかすごいでてくる
そしてスレでそれ言うと凄い詳しい「」がでてきてすげ…ってなる
27024/04/20(土)20:23:29No.1180468019そうだねx2
>>>映画30作目はオールスターやるんだろうけど捌ききれるのか心配になってきた
>>コナン小五郎チームwith鈴木財閥&FBI&少年探偵団vs関西チームwith大岡財閥vs警視庁vs黒の組織vs公安vs世良親子vs犯人vsキッドやるか
>キッドが何したってんだ
園子さんを誑かした
27124/04/20(土)20:23:30No.1180468030+
>作中で推理力トップって誰なの
優作じゃない?
キッドの父親もIQ400だかあるんだっけ
27224/04/20(土)20:23:43No.1180468147そうだねx1
コナン見てると本当にアイアンリーガーのキャストをそのまま持ってきたんだな…って思う
27324/04/20(土)20:23:48No.1180468190そうだねx1
>銭形警部はルパン以外には強いとかクロコダインが実は強いみたいなのと同じで
>ウォッカが実はやるときはやるみたいなのみんな好きだろ
じゃあおっちゃんとか目暮警部にもいいところをもう少し…
27424/04/20(土)20:23:56No.1180468247+
>作中で推理力トップって誰なの
親父とか
新一や平次らよりも明確に親世代が上
27524/04/20(土)20:23:56No.1180468256+
>さすがに千葉刑事メイン映画とか来たらコナンもそろそろ終わりか…って思うと思う
でもあの子かわいいし…
27624/04/20(土)20:24:03No.1180468320+
>作中で推理力トップって誰なの
新一の親父がまず来る
推理力が新一達ばりに高い上で謎の直感力持ってるジンも何気に上位陣なイメージある
27724/04/20(土)20:24:07No.1180468367+
若狭先生さらっと強盗して銃奪ってるのヤバすぎない?
27824/04/20(土)20:24:09No.1180468394+
>息子たちの年齢考えるとマジでババアだな…
53歳!53歳です!
27924/04/20(土)20:24:10No.1180468403+
コナンはドラえもん映画みたいに現地ゲストキャラと一作限りの絆みたいなのはやらんよね
28024/04/20(土)20:24:13No.1180468417+
>じゃあおっちゃんとか目暮警部にもいいところをもう少し…
おっちゃんはだいぶいいところあるだろ!
警部は…
28124/04/20(土)20:24:21No.1180468476+
赤井ファミリーは将棋の兄ちゃんが特になんだよお前!?ってなる
28224/04/20(土)20:24:29No.1180468556そうだねx2
>>そういえば萩原も田中あっちゃんだけどレギュラーキャラのキャスト被らせるの珍しいな
>めちゃくちゃ明夫と組み合わせたくてリクエストしただろうから…
あーそうか横溝か…
28324/04/20(土)20:24:29No.1180468558そうだねx2
黒鉄のブチ切れ博士と純黒の鳩と戯れる博士の落差よ
28424/04/20(土)20:24:30No.1180468569そうだねx1
>>銭形警部はルパン以外には強いとかクロコダインが実は強いみたいなのと同じで
>>ウォッカが実はやるときはやるみたいなのみんな好きだろ
>じゃあおっちゃんとか目暮警部にもいいところをもう少し…
おっちゃんはもう死ぬほど盛ったからいいだろ!
28524/04/20(土)20:24:36No.1180468619+
>じゃあおっちゃんとか目暮警部にもいいところをもう少し…
目暮警部にはJKに手を出した罪があるからな...
28624/04/20(土)20:24:40No.1180468648+
>じゃあおっちゃんとか目暮警部にもいいところをもう少し…
そのへんは普段のエピソードで定期的にいいの来るからかえってタイミングにこまるんだと思う
28724/04/20(土)20:24:41No.1180468659そうだねx1
>若狭先生さらっと強盗して銃奪ってるのヤバすぎない?
それだけ暴れまわった後平然と教師に戻ってるのが怖い
28824/04/20(土)20:24:44No.1180468678そうだねx1
新一にしろ平次にしろ父親が子供の上位互換だからその辺りかラムもか
28924/04/20(土)20:24:55No.1180468760+
>若狭先生さらっと強盗して銃奪ってるのヤバすぎない?
このままだと一般人がいても戦いそうで厄介なので引きますか…
29024/04/20(土)20:24:58No.1180468785+
>コナン見てると本当にアイアンリーガーのキャストをそのまま持ってきたんだな…って思う
アイアンリーガー×コナン…
29124/04/20(土)20:25:01No.1180468807+
>>さすがに千葉刑事メイン映画とか来たらコナンもそろそろ終わりか…って思うと思う
三池TierSSSSSSです
29224/04/20(土)20:25:18No.1180468952+
>赤井ファミリーは将棋の兄ちゃんが特になんだよお前!?ってなる
活躍シーンが何かこう...見映えしないな!ってなった...
29324/04/20(土)20:25:26No.1180469004そうだねx3
>>若狭先生さらっと強盗して銃奪ってるのヤバすぎない?
>このままだと一般人がいても戦いそうで厄介なので引きますか…
なんで組織の方が理性的なんだよ!
29424/04/20(土)20:25:33No.1180469066+
目暮はマジでそろそろ見せ場あげてほしい
1話から出てんだぞ
29524/04/20(土)20:25:36No.1180469092+
コナンとアイアンリーガーは音響監督が同じだったな
29624/04/20(土)20:25:48No.1180469185+
>赤井ファミリーは将棋の兄ちゃんが特になんだよお前!?ってなる
あいつだけ養子に取られたからのほほんと育った
まあ引き取られた先が例の羽田浩司の家なんだが…
29724/04/20(土)20:25:50No.1180469202そうだねx1
今日の放送の実況でピスコの中の人がコナンで他に演じたキャラを名前だけ羅列してくれたけど原作回のキャラはすぐに2人ぐらいレス返してこの事件だなって書いてたから熱心な人はいるもんだ
29824/04/20(土)20:25:56No.1180469249そうだねx1
ラムのおかげでなんだかんだ黒の組織が優位だからな…
バックのラムと現場のジンの兄貴の組み合わせは強い
29924/04/20(土)20:26:23No.1180469438そうだねx1
>目暮はマジでそろそろ見せ場あげてほしい
>1話から出てんだぞ
刑事としての心意気とかいい上司アピール的な話なら結構あるけど
見せ場とか活躍ってなるとマジでないよな…
30024/04/20(土)20:26:36No.1180469542+
そもそもFBI捜査官が8人も死んでるのは大事なんだよ!
ラムの顔見てるキャメルはさっさと国に帰った方がいい
30124/04/20(土)20:26:37No.1180469551そうだねx2
キールが殺したことになってるのに素顔で歩くなバレたらキール殺されるだろうが
30224/04/20(土)20:26:48No.1180469634+
>キャンティはマジでそろそろ見せ場あげてほしい
30324/04/20(土)20:26:50No.1180469656+
>ラムのおかげでなんだかんだ黒の組織が優位だからな…
>バックのラムと現場のジンの兄貴の組み合わせは強い
スパイの多さでなんとかなってるんだな
30424/04/20(土)20:26:52No.1180469669+
>赤井ファミリーは将棋の兄ちゃんが特になんだよお前!?ってなる
頭いい描写も未来予知みたいな先読みするだけでなんか釈然としない
30524/04/20(土)20:27:07No.1180469801+
>コナン見てると本当にアイアンリーガーのキャストをそのまま持ってきたんだな…って思う
言うほどか…?ポケモンとかエヴァの方が共通の人多いけど
30624/04/20(土)20:27:18No.1180469872+
>>キャンティはマジでそろそろ見せ場あげてほしい
無能な上司のせいでいつもヘマしてかわいそう
30724/04/20(土)20:27:22No.1180469914+
警部が帽子を取らない理由なんかやってなかったっけ
30824/04/20(土)20:27:43No.1180470084+
緋色は赤井家がまとまってない状況で映画やってるのも問題あるけど最大の見せ場であろう赤井さんの狙撃が時間差攻撃なのが盛り上がり所として難しかったなって
凄いことは凄いけど
30924/04/20(土)20:27:48No.1180470107+
>キャンティはマジでそろそろ見せ場あげてほしい
ちゃんと狙撃出来たシーンが思い出せない位には常に妨害受けて外してるな…
31024/04/20(土)20:27:56No.1180470158+
>目暮はマジでそろそろ見せ場あげてほしい
>1話から出てんだぞ
腹刺される芸があるだろ
31124/04/20(土)20:27:58No.1180470173+
>キールが殺したことになってるのに素顔で歩くなバレたらキール殺されるだろうが
黒鉄のラストとか兄貴とめちゃくちゃ接近しててオイオイオイってなるよね
31224/04/20(土)20:28:01No.1180470191+
>はマジでそろそろ見せ場あげてほしい
>警部が帽子を取らない理由なんかやってなかったっけ
JK時代の嫁との馴れ初めがバレるから
31324/04/20(土)20:28:19No.1180470318+
狙撃成功したらゲームオーバーなのでいつも失敗する
狙撃成功したらゲームクリアなのでいつも成功する
31424/04/20(土)20:28:34No.1180470441+
>今日の放送の実況でピスコの中の人がコナンで他に演じたキャラを名前だけ羅列してくれたけど原作回のキャラはすぐに2人ぐらいレス返してこの事件だなって書いてたから熱心な人はいるもんだ
まさか先週亡くなってたとは…
31524/04/20(土)20:28:37No.1180470457+
そんな事で…っていう「」に突き刺さる名言を残したじゃないか目暮警部
31624/04/20(土)20:28:56No.1180470612+
シュウキチはまだいいんだけど巻き添えで由美さんが緋色の時だけ女版小五郎になってたの酷すぎた
100万ドルの紅葉はあれの反省が見られる活躍っぷりだった
31724/04/20(土)20:29:17No.1180470767そうだねx1
いや由美たんは普段から割と…
31824/04/20(土)20:29:22No.1180470812+
キャンティは見せ場作られちゃ困る対応だから…
裏切り者の処分くらいの活躍くらいしか与えられぬ
31924/04/20(土)20:29:44No.1180471009+
佐藤刑事の友達キャラとして発展したのがわるいよー
32024/04/20(土)20:29:47No.1180471035+
狙撃は成功したらハッピーエンドが消えるから難しいね
32124/04/20(土)20:29:57No.1180471115+
最近不祥事があった中村大樹とかは中森警部の部下とか殺意はコーヒーの香りで出てたのは覚えてる
32224/04/20(土)20:30:09No.1180471227+
辻祭りの画像見た後に14番目のターゲット見たらあの町内会のお知らせみたいなやつ小ネタぎっちりでびっくりしたよ…
32324/04/20(土)20:30:24No.1180471349+
目暮はアニオリでよく説教かましてくるイメージ
32424/04/20(土)20:30:31No.1180471413+
あのお知らせもうコナン世界の暗号だろ
32524/04/20(土)20:30:41No.1180471482+
>辻祭りの画像見た後に14番目のターゲット見たらあの町内会のお知らせみたいなやつ小ネタぎっちりでびっくりしたよ…
この優雅なスミレの香り…
ビロードのような舌触り…
かの皇帝ナポレオンも愛した
32624/04/20(土)20:31:00No.1180471639+
>佐藤刑事の友達キャラとして発展したのがわるいよー
気付いたらすげえストーリーの中心に近い連中の家族になってた


fu3378264.jpg 1713609160167.jpg