二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713589276940.jpg-(31134 B)
31134 B24/04/20(土)14:01:16No.1180324864+ 15:53頃消えます
電撃ニンテンドーのゼノブレイド特集にて
1〜3が各作品数ページかけてじっくり紹介されてる中で端っこの方にちょびっとだけ載ってた
"シリーズ外"扱いされてる上にeshop閉鎖でDL版もロード短縮パックも入手できなくなったから今はめっちゃ遊びづらいぞって丁寧な解説が載ってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)14:02:32No.1180325212そうだねx40
クククひどい言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
224/04/20(土)14:03:13No.1180325387+
入手難度的にも遊びづらいし
ゲーム的にも遊びづらい
324/04/20(土)14:04:14No.1180325652+
むしろ今だと仕様がほぼ判明してるからすごく遊びやすいよ
攻略サイトなんて見ないの!って人は…
424/04/20(土)14:04:21No.1180325683+
連休は惑星ミラに帰ろう
524/04/20(土)14:04:33No.1180325733そうだねx12
移植してよ!
624/04/20(土)14:05:10No.1180325914そうだねx3
今さらゼノブレシリーズの解説ってよっぽど弾ないのかな…
724/04/20(土)14:05:30No.1180326008+
ココダケノハナシモ…って感じでひっそり語るゲームってことだよ
824/04/20(土)14:06:06No.1180326154+
>今さらゼノブレシリーズの解説ってよっぽど弾ないのかな…
ビジュアルファンブックの宣伝ということで…
924/04/20(土)14:06:49No.1180326353+
ロード短縮パック入れてないパッケージ版の動画見たことあるけどまともに遊べなさそうだったな
1024/04/20(土)14:07:03No.1180326416そうだねx16
だから何?
1124/04/20(土)14:08:26No.1180326798+
早く移植だけでもいいからして…いややっぱ続編も出して…
1224/04/20(土)14:08:59No.1180326939そうだねx2
移植したらきっとプレイヤー増えるだろうし続編のメも出るだろうからまずは移植だ
1324/04/20(土)14:10:04No.1180327237そうだねx3
Switchの予定がすっからかんだから仕方ない
今一番次世代機発表してほしいだろうな任天堂専門誌の編集部
1424/04/20(土)14:11:40No.1180327643そうだねx9
たまにもうミラの物語はあれでちゃんと決着ついてるんだから続編はないよ論者が出るけど
ラオが思いっきりギラン!って目を見開くエンドでそれは通らねぇよなぁ
1524/04/20(土)14:12:29No.1180327850+
緩く繋がるシステムは今のが合うだろうし時代が早すぎた
ということでDEまだ?
1624/04/20(土)14:13:24No.1180328088+
2と3が出てブレイドシリーズが確立した今となっては立ち位置が変わった感じはする
1724/04/20(土)14:16:54No.1180328977そうだねx1
>だから何?
負けの状況を何故か勝ちっぽい雰囲気にする無敵の言葉好き
1824/04/20(土)14:17:29No.1180329129そうだねx2
ランダムに地形が生成されるミラを舞台にオンラインで知らない人たちと原生生物の討伐や素材の採取ができるゲームを作ろう
1924/04/20(土)14:17:55No.1180329238+
スイッチでゼノクロ出したいなぁ…出したいなぁ…
2024/04/20(土)14:17:58No.1180329254+
ハードのサイクルが7〜8年位だからもうそろそろ出てもいいはずなんだけど今の情勢考えるとねえ
2124/04/20(土)14:20:41No.1180329923+
次世代機のロンチにゼノクロDEが出ると信じてるよ
2224/04/20(土)14:21:34No.1180330150+
なかったことにされてないことは分かったし続編待つだけなんだけどそれはそれとしてなにか公式発表が欲しい
2324/04/20(土)14:23:08No.1180330525+
ドール武装ドロップをひたすら粘った思い出
…やっぱりガッツリMMOとかにして良かったのでは?
2424/04/20(土)14:23:52No.1180330713+
ゼノクロ2やりたいって人のうち
ミラの謎と英雄とセントラルライフの行方と生きてた仕組みとラオの行方知りたいって人どんだけいるんだろうね
2524/04/20(土)14:24:48No.1180330929+
ガッツリMMOにしたらそれはそれで廃人様がやることないだの新しいやつは不便だからどうだのとうるさいのでなぁ…
2624/04/20(土)14:25:02No.1180330994+
ラオもう死んじゃったじゃん
2724/04/20(土)14:25:37No.1180331124そうだねx14
正直ストーリーは半分くらいどうでもいい
また未知の惑星を徒歩とロボでかけずりまわりたい
2824/04/20(土)14:26:11No.1180331274+
黙ってドールの保険付けた人は有能
2924/04/20(土)14:26:14No.1180331288+
ゼノクロ移植出ても未完なのがな…
3024/04/20(土)14:26:34No.1180331386そうだねx2
記憶を失う前の主人公を知ってるやつがNLAにいないって何か重い裏設定がありそうだと思っている
3124/04/20(土)14:26:56No.1180331476そうだねx2
>正直ストーリーは半分くらいどうでもいい
でも半分切り捨てても謎大量にあるぜ…
3224/04/20(土)14:26:58No.1180331484+
謎が明かされるならそれに越したことはないけどそっちはメインじゃないな
3324/04/20(土)14:27:40No.1180331657+
ところでミラリアンって真剣に考えちゃって良い奴?
3424/04/20(土)14:27:49No.1180331696+
モノリス今年はなんか出さないの
3524/04/20(土)14:27:52No.1180331711+
オンラインサービスも終了してるからチケットも集められないんだよな…
3624/04/20(土)14:28:04No.1180331774+
移植か続編か記憶を消す機械かどれが先に出るか
3724/04/20(土)14:28:12No.1180331812+
なんであんな終わり方で出そうと思ったのか純粋に気になる
3824/04/20(土)14:29:25No.1180332130+
>なんであんな終わり方で出そうと思ったのか純粋に気になる
ハリウッド映画やドラマのような終わり方を意識したんだと
3924/04/20(土)14:30:56No.1180332536+
今だから言えるけどミーアが凄く好き
4024/04/20(土)14:34:03No.1180333290そうだねx1
色々な新要素にチャレンジし過ぎて途中で力尽きたようにしか見えねぇ!
4124/04/20(土)14:34:52No.1180333538+
>ハリウッド映画やドラマのような終わり方を意識したんだと
失礼すぎない?
4224/04/20(土)14:36:08No.1180333868+
一応ちゃんと最後まで作ってあるとは思うの
チュートリアルとか画面に出てくる数値とシステムの説明がゴミクソうんちなだけで
なんなら説明書にぶっちゃけたシステムの詳細要素書き散らすだけでもだいぶマシになったと思うんだけど…
4324/04/20(土)14:37:11No.1180334164+
ゼノブレみたいに続編出す前にしれっと移植しないかな
でも解像度下げるのはやめてね
4424/04/20(土)14:37:30No.1180334242+
映画やドラマは次がある確率結構高いから許されるだろうけどさあ…
4524/04/20(土)14:38:29No.1180334532+
そろそろ惑星ミラで過ごしたGWから9年か…
まだ9年か…
4624/04/20(土)14:39:24No.1180334800そうだねx7
クリフハンガーやって次がないドラマや映画も山ほどあるので別にそれほど許されてるわけではない
4724/04/20(土)14:39:27No.1180334814+
会心の効果相対的に低すぎ!
4824/04/20(土)14:39:53No.1180334930+
60ドール極めるとアレス超えるバランスは好き
さらに極めると生身も凄まじいことになるが
4924/04/20(土)14:40:14No.1180335025+
>>ハリウッド映画やドラマのような終わり方を意識したんだと
>失礼すぎない?
映画は知らんけどシーズン区切りのドラマはこんな感じの構成まあまああるよ
5024/04/20(土)14:42:34No.1180335645そうだねx1
まあ入手し辛い物を丁寧に紹介されても困るしな
5124/04/20(土)14:43:15No.1180335815+
オンライン要素は最悪どうでもいいんだけどロード短縮ができなくなってるのはなぁ
5224/04/20(土)14:44:35No.1180336153+
え!? ゴジラの卵が!?
5324/04/20(土)14:46:51No.1180336725+
黒鋼の大陸にある人工建造物とか絶対もっと話膨らませられたよね…誰が何の目的で建てたかだけでも教えてくれんか
5424/04/20(土)14:50:26No.1180337655+
WiiUのオーパーツ
5524/04/20(土)14:50:33No.1180337692+
もうバニーもふんどしも手に入らないのか?
5624/04/20(土)14:51:08No.1180337848+
寄生ゴリラとか気持ちの悪い生き物の多い星だった…
5724/04/20(土)14:51:22No.1180337910+
単純に探索しがいのあるマップや面白いサブストーリーを詰め込んだだけのゲームでいいから…
それが1番手間かかるんだろうけど
5824/04/20(土)14:54:03No.1180338597+
続編の構想がデバッグ費用で頓挫してたとしてもおかしくないんだよね
5924/04/20(土)14:54:36No.1180338729そうだねx1
ミラ怖ってなっただけのストーリーだった
6024/04/20(土)14:56:29No.1180339199そうだねx12
明らかにクリフハンガーしてるけど続編欲しい人はロボと人を切り替えてオープンワールド探索したいだけでしょ?
素直に言いなさい!
6124/04/20(土)14:56:56No.1180339303そうだねx2
もうマップが好きすぎてどこででも絶景マップを
エクストリームお散歩登山部できるならそれで良い
クロスじゃないと得られないものは確実にある
6224/04/20(土)15:00:03No.1180340111+
デバッグ費を見た岩っちがフリーズした話好き
本当どんだけ掛かったんだろうな…
6324/04/20(土)15:02:41No.1180340804+
>デバッグ費を見た岩っちがフリーズした話好き
そのあとゼルダにモノリスの社員半分も連行されたオチまで付いてるの好き
6424/04/20(土)15:06:46No.1180341901そうだねx6
>明らかにクリフハンガーしてるけど続編欲しい人はロボと人を切り替えてオープンワールド探索したいだけでしょ?
>素直に言いなさい!
ぶっちゃけシナリオは続いてなくてもいい
6524/04/20(土)15:08:06No.1180342258そうだねx2
ゼノ3でウロボロスで探索できたらこの欲求ある程度回復できたのに…
6624/04/20(土)15:09:02No.1180342498そうだねx5
ノウハウは生きてるから…
必要投資だから…
6724/04/20(土)15:11:11No.1180343084そうだねx2
>明らかにクリフハンガーしてるけど続編欲しい人はロボと人を切り替えてオープンワールド探索したいだけでしょ?
>素直に言いなさい!
そう言いながら実際やってみると柳瀬ロボと澤野BGMじゃないといやとか細かな違いが積み重なって戻ってくる気がする
6824/04/20(土)15:14:07No.1180343912そうだねx2
澤野サウンドで惑星1個程度の広さのワールドを生身とロボで駆け回れてそこそこの量のサブクエを目立ったバグなく実装してるゲームがこれだけ経っても他に出ないのはどういうことだよ
6924/04/20(土)15:15:38No.1180344343+
侵入不可エリアがないオープンワールドの更に一歩先にいると思う好きな時に飛び上がってどこまでも飛んでいけるゲーム
ブレワイですら出来なかったいや最終的にはトロッコで飛んでたけど…
7024/04/20(土)15:16:02No.1180344441+
別に澤野じゃなくてもいいよイベントでBGMだけ浮いてたりフィールドのループぎこちなかったりゲームサウンドしてなかった
7124/04/20(土)15:17:45No.1180344855そうだねx1
誰が担当するにせよ無印みたいに総監督が容赦無いボツと口出しできる人のほうが良いな
7224/04/20(土)15:17:55No.1180344899+
切り替えとまでは言わないけどロボのオープンワールドもあんまないよね
人と比べて面倒くさい?
7324/04/20(土)15:19:13No.1180345229+
このゲームのRTAなんかオンライン要素使ってた気がするけどもう使えないのか
7424/04/20(土)15:21:24No.1180345846+
澤野サウンドもずいぶん変わったので今出すとだいぶテイスト変わりそうな気がする
7524/04/20(土)15:24:32No.1180346708+
澤野はピザ星人の宇宙船とか白樹の夜みたいなめっちゃ良いのもあったから次やるなら単体起用じゃなくて他の人と一緒に作って欲しい
7624/04/20(土)15:25:37No.1180346990+
>切り替えとまでは言わないけどロボのオープンワールドもあんまないよね
>人と比べて面倒くさい?
ゼノクロですらロボ手に入ると世界小さくなったな…って思うから人よりもデカくて快適だなと思えるロボ移動と世界のデカさの両立が無理
7724/04/20(土)15:27:51No.1180347641+
変形するロボットで歩ける飛べるオープンワールドってどんだけあるんだろう
7824/04/20(土)15:28:05No.1180347712+
仮に次世代機で移植されても水着とフンドシはナーフされるんだろな
7924/04/20(土)15:28:38No.1180347866+
>切り替えとまでは言わないけどロボのオープンワールドもあんまないよね
>人と比べて面倒くさい?
残念ながらロボは労力かけてもそこまで人気がでないから…
なのでこうしてロボでも人でも楽しめるミラにみんな閉じ込められる
8024/04/20(土)15:30:38No.1180348443+
ゼノクロ2がやりたいのかゼノクロ完全版がやりたいのか自分でもわからない
8124/04/20(土)15:33:34No.1180349294そうだねx2
>ゼノクロ2がやりたいのかゼノクロ完全版がやりたいのか自分でもわからない
両方やりたい
8224/04/20(土)15:33:47No.1180349362そうだねx1
澤野もACEもフィールドを駆け巡るときや戦闘シーンでは最高のBGMだった
浮いた途端にBGM切り替わったりムービーに熱唱被せたりゼノクロの選曲とシステムが悪いのはそう
8324/04/20(土)15:34:48No.1180349664+
>澤野はピザ星人の宇宙船とか白樹の夜みたいなめっちゃ良いのもあったから次やるなら単体起用じゃなくて他の人と一緒に作って欲しい
ACE+Sやってほしい
8424/04/20(土)15:35:41No.1180349910+
>刀ならグラナダG.G
8524/04/20(土)15:36:12No.1180350041+
曲はいいんだけど通常時のBGMの切り替えが毎回なんかちょっと微妙
8624/04/20(土)15:36:27No.1180350100+
最初のスコード選択画面のBGMノリノリでいいね!って思ってたら歌詞がくたびれた社会人でダメだった
8724/04/20(土)15:37:59No.1180350511+
>最初のスコード選択画面のBGMノリノリでいいね!って思ってたら歌詞がくたびれた社会人でダメだった
Melancholiaいいよね…
8824/04/20(土)15:38:48No.1180350772+
次世代ハードのロンチで完全版が出たり…するわけないか
8924/04/20(土)15:40:18No.1180351211+
個人的にはゼノクロ2であればよくてミラ以外の惑星の話でも全然構わない
9024/04/20(土)15:40:39No.1180351312+
今月で9周年…
9124/04/20(土)15:41:12No.1180351472+
>両方やりたい
次世代機ならもう少し色々やっても余裕出来るだろうしな
9224/04/20(土)15:41:15No.1180351483そうだねx1
なんならゼノサーガすらやりたいしな
9324/04/20(土)15:41:39No.1180351597+
NLA周辺の曲なんかコロニー9や巨神脚にくらべて尖ってんな!?と最初は面食らったけど
しばらく遊んでたら1,2,3,4,…が不思議と馴染むんだよな
9424/04/20(土)15:41:51No.1180351654+
>次世代ハードのロンチで完全版が出たり…するわけないか
DEか2は割と可能性高いと思う
WiiUのときもFHDじゃなかったしswitchでDE出そうとしても容量とかスペックが足りない気がする
9524/04/20(土)15:43:06No.1180351985+
ブレワイとティアキンでやったみたいに使い回しでなんとか開発費ペイ出来ないもんかね
9624/04/20(土)15:43:29No.1180352082そうだねx2
>>ハリウッド映画やドラマのような終わり方を意識したんだと
>失礼すぎない?
いや…割とこういう終わり方だな…
9724/04/20(土)15:43:39No.1180352132+
>ブレワイとティアキンでやったみたいに使い回しでなんとか開発費ペイ出来ないもんかね
そもそも作る側が作る気なかったら意味ない
9824/04/20(土)15:43:59No.1180352211+
>ブレワイとティアキンでやったみたいに使い回しでなんとか開発費ペイ出来ないもんかね
5大陸は使いまわしていいからそこにさらに大陸追加して欲しい
9924/04/20(土)15:44:32No.1180352361そうだねx5
でも好きだろ?uncontrollable
10024/04/20(土)15:44:47No.1180352428+
発売から数年経ってオーバードが発見されたりクエストの選択肢が見つかったような密度だった気がする
公式攻略本とはいったい……
10124/04/20(土)15:46:27No.1180352893+
設定資料集にあった衛星軌道上の建物とかどうなるんだろうな…
地上から行けたらいいんだが
10224/04/20(土)15:46:35No.1180352925+
>5大陸は使いまわしていいからそこにさらに大陸追加して欲しい
ミラの不思議な力で世界が広がる!なアレフガルド方式でひとつ
10324/04/20(土)15:47:50No.1180353298+
ミラのコアは3で役目終えたオリジンの残骸かもなぁとか思ってる
10424/04/20(土)15:48:59No.1180353614そうだねx1
>ミラのコアは3で役目終えたオリジンの残骸かもなぁとか思ってる
えっここがそう繋がるの!…ってなるか?クソどうでもいい
10524/04/20(土)15:50:27No.1180354009+
3とは繋げなくていいかな…
あれは無かったことにしてほしい


1713589276940.jpg