二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713543246817.jpg-(195581 B)
195581 B24/04/20(土)01:14:06No.1180201361+ 06:12頃消えます
本日のログインボーナスはイスズミとなっております
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)01:16:48No.1180202052そうだねx2
すいませんイスズミはもって帰ってもらっていいスか…
224/04/20(土)01:17:14No.1180202163+
せめて捌いてからいただけませんか?
324/04/20(土)01:18:53No.1180202577そうだねx1
アイゴならまだしもイスズミなんか持って帰るんじゃねえ!
首折って海に捨てろ!
424/04/20(土)01:19:38No.1180202767+
ババタレ
524/04/20(土)01:22:18No.1180203451+
イスズミ(Kyphosus vaigiensis、伊寿墨、伊須墨)は、スズキ目イスズミ科に属する海水魚。
全長70センチメートルに達する。
飼育下での寿命は約45年。
本州中部以南、太平洋、インド洋などの浅海の岩礁域に生息する。
磯釣りの対象魚であるが、夏には小動物を、冬場はハバノリなどの褐藻類を食べる。
そのため、夏は磯臭いが冬場は臭みが少なくなる。

釣ってすぐに内臓を処理できない網漁では、おうおうにして臭みのある魚。
なので流通はほとんど皆無。
産地であっても最も安い魚のひとつ。
鱗は硬く取りにくい。皮は厚みがあって強い。骨は硬くない。
血合いが変色しやすい。熱を通しても硬くならない。
釣ったその場で丁寧に処理をして持ち帰るならば、まずくはない。
624/04/20(土)01:29:51No.1180205356そうだねx1
>釣ったその場で丁寧に処理をして持ち帰るならば、まずくはない。
そこまでしてうまい!ではないのか…
724/04/20(土)01:30:56No.1180205615そうだねx6
釣魚として磯釣りで一番か二番に人気のグレと魚影も引きの強さもそっくり(最悪)
釣り上げると海藻の腐った臭いのするウンコを大量にぶりぶり漏らす(最悪)
漏らしたウンコをビチビチはね飛ばして服にウンコが付く(最悪)
皮の上にある厚めの粘液からアンモニア臭がする(最悪)
腹を割るとこいつのウンコ臭を鍋で煮込んだような強烈な臭いがする(最悪)
釣ったその場ではらわたを掻き出さないと運んでる間にウンコ臭が身にまわって絶対に食えなくなる(最悪)
なんならはらわたを出してないこいつと一緒に持ち帰った他の魚もゲボ吐くぐらい臭くなる(最悪)
ここまで配慮に配慮を重ねてキンキンに冷やして持ち帰った身が大して美味しくない(最悪)
824/04/20(土)01:33:10No.1180206128+
こいつの褒められる所なんて殺したらちゃんと死ぬぐらいだろ
924/04/20(土)01:35:16No.1180206554そうだねx1
海藻食いってたまにろくでもないやついるよね…
1024/04/20(土)01:36:50No.1180206935+
藻場を育てて漁場を作りたい漁師さんにとっては
コイツは釣り人以上に憎らしいクソッタレでもある
釣れたらナタで頭を砕いて海に投げ捨てるぐらい
1124/04/20(土)01:41:23No.1180207930そうだねx3
>藻場を育てて漁場を作りたい漁師さんにとっては
>コイツは釣り人以上に憎らしいクソッタレでもある
>釣れたらナタで頭を砕いて海に投げ捨てるぐらい
ダイナミックですな
1224/04/20(土)01:42:46No.1180208223+
熟成自己消化させると皮剥いでるはずなのにアンモニア臭がどこかから漂ってきて食うのに困る
熟成させないと旨味にとぼしい美味しくない白身
1324/04/20(土)01:44:18No.1180208590+
>釣魚として磯釣りで一番か二番に人気のグレと魚影も引きの強さもそっくり(最悪)
これだけならキャッチ&リリース前提のスポーツフィッシング用と割り切ればそんな悪くなさそう
>釣り上げると海藻の腐った臭いのするウンコを大量にぶりぶり漏らす(最悪)
>漏らしたウンコをビチビチはね飛ばして服にウンコが付く(最悪)
これがあるから普通に嫌だけど
1424/04/20(土)01:46:08No.1180208961+
ウニの人が今イスズミと戦ってるな…
海藻もりもり食い尽くして捕えようにもえらく頭がいい上に寝ないとか
1524/04/20(土)01:46:26No.1180209031そうだねx1
邪悪なチヌ
1624/04/20(土)01:47:34No.1180209276+
書き込みをした人によって削除されました
1724/04/20(土)01:48:02No.1180209382+
>海藻食いってたまにろくでもないやついるよね…
なんならアワビやサザエの肝もダメだな俺
磯の香り強めなハバノリとかを直接食べるのは普通に美味いのになんなんだろう…
1824/04/20(土)01:48:23No.1180209477+
こいつを釣るってことは餌は海藻なのか?
1924/04/20(土)01:48:25No.1180209491+
https://youtu.be/ywvzBvLg1c4?si=4u66g_XpFLKt0Trp
2024/04/20(土)01:51:06No.1180210030+
>こいつを釣るってことは餌は海藻なのか?
グレ(メジナ)の外道で勝手に掛かってくるから誰も狙って釣ろうとしない
2124/04/20(土)01:52:13No.1180210254+
海のぬし釣りでそこそこ大きくなる割に釣りやすくてフォルムも好みで結構気に入ってたんだけど
こいつそんなに不味いの…
2224/04/20(土)01:55:48No.1180210913+
イズスミの旬は冬かな?こんなことを思ったのが昨年の秋のことである。
『市場寿司 たか』に持ち込んだ和歌山からのイスズミ。
包丁を入れた途端に強烈な臭いが漂ってきた。
2月になって入荷して来た2キロ近い大物。
コイツにはまったく臭いがなく、ムニエルやフライでおいしく食べた。

大将に半身を差し出したときの嫌そうな顔ったらない。
「イスズミはダメだって言っただろう」、見たくもないという。
それをなだめて握りに。
これがまたまたダメだったのだ。
「臭くもないけど、うまくもなんともないだろ」と。
その通りでただただ生の切り身があるだけで旨味が少しも感じられない。
小さな卵巣を抱えていて鮮度もよかったはず。
仕方ない「今日もフライにしよう…」。
2324/04/20(土)02:07:29No.1180212972+
食べようと思うとめちゃくちゃ手間なのに
食べたら別においしくないとかいう罰ゲームみたいなやつ
2424/04/20(土)02:10:00No.1180213414+
ログボは拒否できません
2524/04/20(土)02:11:14No.1180213634そうだねx1
>ログボは拒否できません
こういう現環境になった状況ではもういらんアイテム投げ込んでくるネトゲのログボある
2624/04/20(土)03:34:52No.1180224521+
動物は肉食のほうが臭いのに
魚は草食のほうが臭いんだよな
2724/04/20(土)04:37:01No.1180227558+
とんでもない食わせ者なのはわかった
2824/04/20(土)05:05:03No.1180228500+
ウンコタレは意外と腸が美味いらしい
四国ではウンコタレの腸食うらしい
2924/04/20(土)05:10:14No.1180228661+
書き込みをした人によって削除されました


1713543246817.jpg