二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713535072756.jpg-(708290 B)
708290 B24/04/19(金)22:57:52No.1180144720そうだねx2 00:01頃消えます
剣一くんツボなので書きました
なお私はショタコンじゃありません本当です信じてください

お借りしたキャラ
fu3375191.jpeg(公式「」公認のファンアート)
fu3375196.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)22:58:37No.1180145144+
夜も更け、警察署内にはペンを走らせる音だけが響いていた。先程までの喧騒が嘘のようだ。烏藤すみれは心の中で呟きつつ、近くの長椅子に横たわる小さな少年を見やる。
規則正しい寝息を立て眠る少年───渡剣一を保護したのはつい先程だ。現場に駆けつけたすみれたち警察の元に、あのフェアリモンが運んできたのだ。彼の『パートナー』と共に。
「おい。ポリ公。何見てやがる。俺様の子分に何の用だ。」
足元から聞こえたしゃがれ声に気付き目をやると、件のパートナーデジモンが不機嫌そうにこちらを見上げていた。
ガオスモンは短い足を精一杯つんのめらせ、こちらを見上げて威嚇しているが、お世辞にも怖いとはいえなかった。言うなればキャベツがこちらに喧嘩を売ってきているようだ。
「子分って…貴方のパートナーでしょ?」
「パートナーでもあり子分だ!剣一は親分の俺がいないとダメだからな!」
「親分て…」
小さな2人を保護した理由はシンプルだ。信じ難いが彼らが今回の事件の中心人物だったからだ。
224/04/19(金)22:59:29No.1180145598+
『ゴジ○が街で暴れている』
そう通報が署に入った時はいよいよ世も末かと、すみれは思ったものだった。
デジモンのリアライズによる様々な怪事件にはもう慣れっこだったが、よりにもよってゴジ○とは。流石に現実と架空の物語を混同するほどヤキは回っていないぞ、と思いつつも、妙に情報が具体的な通報内容を懸念し、同僚と現場に向かうことになったのだ。もう直ぐ上がりだったのに、だ。

(うちの職場ブラックだよなぁ…ゴジ○の肌くらい)
そう1人胸中でごちながらたどり着いた現場は思ったほどの被害はなかった。
いや、被害はあったのだが、別にこれまでのデジモンの暴れた跡と比べるとそれほど、という話である。感覚が麻痺しているという自覚はある。
むしろ被害は「デジモンの方に」あったと言えた。見回してみれば死屍累々である。
324/04/19(金)22:59:55No.1180145821+
街路樹を下敷きに、グレイモンが倒れていた。肌の色からしてウイルス種。意識を失い、もう直ぐデジタマに戻るといったところか。近くには同じように別の成熟期デジモンのタスクモンが倒れている。
なるほど、あのグレイモンなら通報者がゴジ○と誤認するのもわかる。強そうな恐竜型デジモンだし。大規模なデジモン同士のドンパチがあったのは確かだ。
そう思い至って、すみれは違和感を感じた。「ゴジ○が暴れている」となると、そのゴジ○=グレイモンがここで倒れているのはおかしい。普通倒れてる奴を指して暴れていると言うか?
違和感の答えは案外直ぐに見つかった。
…というより向こうから来た。
424/04/19(金)23:00:45No.1180146246+
空をつんざくような方向が響き渡り、轟音と共に取り壊し予定の廃墟のビルが倒壊するのが遠目に見えた。吹っ飛んでいるのはデジモンか?どう見てもあのシルエットはグレイモンだ。
…グレイモンを吹っ飛ばしているヤツがいる?
その可能性に気付いた、いや気付いてしまったすみれは正直職務を放り出して逃げたくなった。手に負えない。
成熟期とはいえあのグレイモンを倒す奴がいる。そいつがおそらく「ゴジ○」。どうやら自分は本当に映画の世界に迷い込んでしまったようだ。シンドゥーラモンはこれを対処できるだろうか?(彼女なら一目散に逃げ出しそうだ…)攻略のための算段を必死で立てるのはもはやすみれの職業病だった。
524/04/19(金)23:01:15No.1180146466+
煙の晴れた先には、とてつもなく大きいシルエットがビルの谷間を見え隠れしている。見たところ恐竜型か?ナイフのような背鰭が蠢いていた。思わずすみれもゴジ○と呼びそうになった。その影をこれから相手しなければならない。
決死の覚悟で同僚と共に現場に突入しようとしたその時、見覚えのある一筋の流星が、巨影に突撃していくのが見えた。テレビでしか見ないようなあの光は…。
「…フェアリモン!」
すみれは思わず快哉をあげた。名うての実力者フェアリモンが加勢してくれるのだ。ありがたいことこの上なかった。

咆哮と爆発音が遠くで鳴り響く。まるで本当に映画を見ているような気分だった。当分SF映画は見なくていいや…などとぼんやり考えていると、いつしか轟音が聞こえなくなったのに気がついた。
怪我人はいるだろうか。逃げ遅れた人を保護しなければ。そう思い立ち、同僚と2人ですみれは駆け出そうとした。その時、光が突如として眼前に現れた。───フェアリモンである。
624/04/19(金)23:02:00No.1180146869+
「「…ご、ご協力感謝します!!!」」
2人してお決まりの文句を慌てて唱える。
改めて肉眼で見ると、フェアリモンの光が眩しい。神話の女神の如き威容のフェアリモンは薄く微笑むと、ふらりとすみれに近づいてきた。抱えていた何かを渡したいらしい。
有名人が自分に対してアクションをとっているという時点で現実感を感じていなかったすみれは一瞬出遅れたが、ギリギリで気を取り直し、それを受け取った。
724/04/19(金)23:02:35No.1180147169+
子供だった。歳は8か9?それよりもっと幼いか?
柔らかそうな猫っ毛とほっぺたが愛らしい。華奢でおとなしそうな子供だ。
見たところ所々擦り傷がある。巻き込まれたのだろうか。息はあるが、眠っているようだ。
同僚が急いでパトカーから毛布を取ってくる。
被害児童なら警察が保護しなければ。と次の行動を考えていた時。
「やい!俺様の子分を返せ!!」
ヨタヨタと走ってきたガオスモンが食ってかかってきた。が、小さいわ足が短いわと全く威圧感を感じられなかった。言葉を聞くにパートナーデジモンらしい。
この子達をどこで────?
そう聞こうとフェアリモンに振り返ると、もう影も形もなかった。
ヒーローは忙しいらしい。となると、後片付けが自分たちの仕事か。
足元からギャーギャーと喚くガオスモンや、自分の腕の中で丸まって寝ている子供を前に、すみれはどっと疲れる思いだった。
824/04/19(金)23:03:00No.1180147397+
ともあれ、少年の身元も無事判明し、ガオスモンも揃って両親に所在を報告。事情聴取も必要だし、今晩は警察署で身柄を預かると説明してなんとか了承を得た。
親御さんへの説明はいつも骨が折れる。座り心地が良くないデスクの椅子にぐったりともたれかかり、調書を仕上げ、そして今に至る。

「それにしてもすごかったねぇ…さっきの事件」
「聞いてんのか俺様の話!!」
「ごめんごめん。剣一くん…だっけ?とガオスモンは無事だった?あんなに大きなデジモンが大暴れしてるのに巻き込まれなかったのは奇跡だよ。」
「当たり前だ!!剣一は俺が守り抜いたからな!!」
こんな小さな身体でも一人前にパートナーデジモンの矜持はあるらしい。ガオスモンの男気(?)に感心していると、聞き捨てならない言葉が飛び出た。
「さっきのグレイモンたちは俺が倒した!!」
924/04/19(金)23:03:31No.1180147760+
…は?グレイモンを倒したのはあのゴジ○(仮称)では?んー?
疲れた頭がよく回らないが、それでも絞り出した言葉を投げかける。
「…つまりさっきの大きなデジモンは貴方なの?」
「だからそう何度も言ってるじゃねえか!!あれは俺が剣一のおかげで進化できたスピノモン!!究極体だぞ!!」
急いで机に立ててあるデジモンリストを辿る。
スピノモン。確かに究極体だ。これに成長期のガオスモンが進化したということはワープ進化したということになる。
…頭が痛くなる思いだった。まさかこの子たちまで選ばれし子供に類する存在だったとは。今度はガオスモンにも事情を聞かなければならない。あれだけの怪獣大決戦を繰り広げた経緯を。そうでないと上も納得しない。
ペンと書類を手に、ガオスモンに振り向いたすみれは話を聞いた。
1024/04/19(金)23:04:02No.1180148078+
「えっとつまり、ガオスモンが勇気を振り絞って、そこに剣一くんの何かが流れ込んできてワープ進化できた、ってこと?」
「おうともさ!全く親分冥利に尽きるぜ!!剣一のヤローったらよ…!」
早口で子分自慢を続けるガオスモンを尻目に、事態の異様さにすみれは目を向けた。
選ばれし子供とそのパートナーが進化するときに強い情動がカギとなるのはありがちな話だが、普通それはパートナーとなる人間の勇気だとかそういうものが主体で、デジモン側が主体となるのは稀だ。
剣一から流れ込んできた何かとは、少なくとも勇気だとかそういうのではないらしい。
「ねぇガオスモン?その流れ込んできた何かがどんなものだったか説明できる?」
「そんで剣一ったらよぉ…んぁ?んーとよくわかんねえな。とりあえず頭を内側からバチィーン!と殴られたような感覚だったぜ。叱られたみたいな。」
「叱られた?言葉に表せる?」
「ん〜…例えるなら…」
その瞬間、すみれは自分の肌が粟立つのを感じた。
「…『殺せ』、だな。」
1124/04/19(金)23:04:25No.1180148383+
その後のガオスモンの延々と続く子分自慢に辟易しながらも、椅子の上で眠る幼い男の子を見やる。
おとなしそうな子だ。虫も殺せなそうな。
そんな子供からパートナーデジモンに流れ込んだ思惟が「殺せ」…つまり殺意という特大のマイナス感情だったことになる。
…デジモンと人間の関係はわからないことの方が多い。
パートナーになるのが偶然に近いものから、その子供の人格によく似た、あるいは理想化された人格のデジモンが示し合わせたようにパートナーになることもある。では、この子とガオスモンは…?
1224/04/19(金)23:04:56No.1180148750+
波乱を呼びそうな気配がプンプンする。嫌な予感しかしない。また大きな戦いが始まるような。
そんな虫の知らせに戦々恐々としつつも、すみれは布団に寝かせようと、少年の小さな体を抱き上げた。足元でガオスモンがうるさいがこの際放っておいていいだろう。
この子供の感情の発露が、今回のような事件を巻き起こすならば。それを放っておかないよからぬ人物も多いだろう。
願わくば子供達が巻き込まれるようなことは防ぎたい。腕の中でむずがる剣一を見つめつつ、すみれは決意を新たにした。
1324/04/19(金)23:05:58No.1180149469そうだねx2
終わりです
剣一きゅんかわいい!すみれお姉さんかわいい!ということでほのぼの怪文書を書き始めたつもりだったのになんだこれは!?
もっとおねショタさせたかったのに!!

最後になりますがキャラお借りしてごめんなさぁい!!!!!
1424/04/19(金)23:07:52No.1180150661+
おつ
最低限の抱っこにおねショタの矜持を感じたぜ
すみれさん休んで…
1524/04/19(金)23:08:45No.1180151304そうだねx2
>ほのぼの怪文書を書き始めたつもりだったのになんだこれは!?
怪文書あるある
1624/04/19(金)23:09:12No.1180151613+
激情家なら独占欲で行動しそうだな…
1724/04/19(金)23:10:02No.1180152062+
剣一くんかわいいけどそんなヤバげなショタだったん…?
1824/04/19(金)23:12:54No.1180153729+
書き込みをした人によって削除されました
1924/04/19(金)23:14:16No.1180154442そうだねx2
>剣一くんかわいいけどそんなヤバげなショタだったん…?
公式さんに確認を取ったところ「闘争心担当」でかなり鬱憤溜めてる子みたいですので…
結構危ういところがあるみたいなのは公認なようなのでこうなりました
危険な香りがするショタっていいよね…
繰り返すようですが私はショタコンではありません
2024/04/19(金)23:16:51No.1180155607そうだねx1
>繰り返すようですが私はショタコンではありません
嘘つけぇ!!
2124/04/19(金)23:18:52No.1180156464+
ゴジ○が強すぎるからしょうがねえよ
色んな意味で
2224/04/19(金)23:21:35No.1180157684+
なおお台場壊滅も見るに剣一くんガオスモンコンビはいい感じに警察やデジ対とは協力関係になるみたいですねよかった
良い子ですよね…可愛い…
それはそれとしてしつこいようですが私はショタコンじゃありません
2324/04/19(金)23:23:40No.1180158521+
ショタコンモンがよ…
2424/04/19(金)23:24:37No.1180158905+
ゴジ○が通報で入ってくるのか警察…
2524/04/19(金)23:38:21No.1180164774+
まぁゴジ◯暴れてるって通報は白昼夢にしちゃふざけてるよな
2624/04/19(金)23:41:38No.1180166219+
>まぁゴジ◯暴れてるって通報は白昼夢にしちゃふざけてるよな
でも悲しいけどそういうの担当なんですよね
2724/04/19(金)23:42:44No.1180166652+
デジモンがリアライズしてるのってアニメ本編でもよく言われるけど成熟期すら怪獣レベルだからなぁ…
究極体のスピノモンとくれば…ねぇ?
2824/04/19(金)23:46:58No.1180168383+
フェアリモンがまともにヒーローやってる…
2924/04/19(金)23:49:14No.1180169339+
フェアリモンはだいたいガチヒーロー扱いされる事多くない?
3024/04/19(金)23:49:27No.1180169432+
フェアリモンはずっとヒーローだっただろ!?
3124/04/19(金)23:51:26No.1180170356+
勝手に良くない目で見られてるだけだからな……
3224/04/19(金)23:52:59No.1180170973+
それはそれとして負けて欲しいぞフェアリモン


fu3375191.jpeg fu3375196.jpg 1713535072756.jpg