二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713477930366.jpg-(94697 B)
94697 B24/04/19(金)07:05:30No.1179865896+ 10:32頃消えます
悟空さってやけにヤジロベーのこと好きだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)07:08:52No.1179866192そうだねx4
たすかりー!
224/04/19(金)07:09:44No.1179866274そうだねx13
昔しっぽ切られてるしな
ずっと強いイメージもってそう
324/04/19(金)07:10:57No.1179866376そうだねx14
戦力としては低いけどテクニカルなことするやつ好きだよね悟空
424/04/19(金)07:11:04No.1179866389+
この後ヤジロベーの車が破壊される展開が衝撃的だった
524/04/19(金)07:12:31No.1179866517そうだねx11
ブルマに責め立てられて飛べねぇんだよオレは…ってとこ好きだわ
624/04/19(金)07:16:16No.1179866873そうだねx3
ヤジロベーの作る丸焼き美味しそうで食べたくなる
724/04/19(金)07:20:04No.1179867237+
仙豆食い尽くしてたっけ
824/04/19(金)07:23:35No.1179867616+
結構頑張って助けてくれたのヤジロベーだけじゃないか?
924/04/19(金)07:23:55No.1179867655+
>戦力としては低いけどテクニカルなことするやつ好きだよね悟空
悟空さ自身がテクニックタイプだからな
大体が凄いかめはめ波や元気玉にイメージ持っていかれるけど
1024/04/19(金)07:25:40No.1179867851+
何だかんだで古い友人のひとりだならなヤジロベー
1124/04/19(金)07:26:17No.1179867917+
ピッコロ大魔王編の頃は悟空天津飯に続く第三の強者だったからなヤジロベー
1224/04/19(金)07:26:57No.1179867996そうだねx20
カリン塔担いで登ってもらった恩はデカい
1324/04/19(金)07:27:56No.1179868120+
文句多いけどいざとなれば頼もしいやつ
1424/04/19(金)07:28:28No.1179868170+
ベジータの尻尾は斬れたけどあの刀はどのくらいの戦闘力の奴にまで通用するんだろ。トランクスの剣は指で止めてたけど
1524/04/19(金)07:29:40No.1179868328+
勝手にヤジロベーを戦力にカウントしてる悟空をガン無視で帰ろうとするヤジロベーでジワジワくる
1624/04/19(金)07:29:42No.1179868336+
仙豆食いまくった戦犯でもあるけど話の都合としては大事な奴
1724/04/19(金)07:31:30No.1179868535+
よく言われるけど美味いもの好きなヤジロベーが仙豆食う理由ないから…
1824/04/19(金)07:33:40No.1179868788+
出る度にだせえ名前だぜと思ってたヤジロベー
1924/04/19(金)07:34:19No.1179868871+
出会い方も親友(友情はない)のクリリンが死んで空いた心の穴を埋めるかのようなタイミングだったからな…
2024/04/19(金)07:36:10No.1179869105+
よっぽど気のコントロール下手なんだろうか
2124/04/19(金)07:36:25No.1179869131+
読んだことないけど28巻でまだここなの?
2224/04/19(金)07:39:14No.1179869449+
なんだかんだでよくない未来でも生き残るから凄いザマスに全部消されるけど
2324/04/19(金)07:40:48No.1179869646+
殺す気でベジータを思いっきりぶった斬った後に実は君と友達になりたかったんだ〜って言いだすのよく考えるとサイコみたいだ
2424/04/19(金)07:41:45No.1179869764そうだねx1
幼少期とはいえ満腹の悟空とまともに殴りあって互角だったんだぞ
そりゃ評価高いよ
2524/04/19(金)07:45:38No.1179870251そうだねx4
>幼少期とはいえ満腹の悟空とまともに殴りあって互角だったんだぞ
>そりゃ評価高いよ
クリリンもヤムチャも通用しなかったピッコロ大魔王の部下を単独で仕留める実力者である
2624/04/19(金)07:48:57No.1179870658+
ベジータ戦でアシストが光ってたのがすごい好き
2724/04/19(金)07:51:30No.1179870991+
こいつもなんだかんだで付き合いいいよな
ほっときゃいいのにわざわざ命懸けで助けてくれるし
2824/04/19(金)07:51:43No.1179871024+
そういや初登場時はめちゃくちゃ強かったんだったな
2924/04/19(金)07:52:09No.1179871076+
少なくとも初登場時は悟空と肩並べる強さだし大食漢の悟空ですら忌避した魔物を食ったりしたのが評価ポイントなのかもしれん
3024/04/19(金)07:53:46No.1179871304+
登場時少なくともクリリンよりは強いんだよな
3124/04/19(金)07:53:49No.1179871316+
逆にヤジロベーに対して塩対応する悟空ってめちゃめちゃ嫌だろ
3224/04/19(金)07:53:53No.1179871324+
何でカリン塔に住み着いてるんだろ
3324/04/19(金)07:55:02No.1179871471+
基本的に悟空は誰に対してもめっちゃフレンドリーだしな
3424/04/19(金)07:55:18No.1179871504そうだねx5
>何でカリン塔に住み着いてるんだろ
3524/04/19(金)07:57:32No.1179871757+
少年時代から出てるのにファッションが変わらなかったな…
3624/04/19(金)07:58:12No.1179871851+
個体差はあるだろうがクリリンやデバフかかってる悟空が勝てないような魔族を倒すじゃなくて悟空の目の前で調理したやつだからな
3724/04/19(金)08:00:35No.1179872162そうだねx1
ヤジロベーは素質はすごいけど努力しないから弱いやつって印象がある
3824/04/19(金)08:01:21No.1179872273+
修行してたら天津飯程度には強くなれたんだろうか
3924/04/19(金)08:03:00No.1179872475+
自分が手も足も出なかったタンバリンを倒して助けてくれる
背負ってカリン塔登ってくれる
ベジータの尻尾切ってくれる
4024/04/19(金)08:03:01No.1179872482+
神様のところで修行したくらいか
4124/04/19(金)08:03:17No.1179872526そうだねx4
そりゃヤジロベーがいるときは何だかんだ言いながら大事なときには命かけて役に立ってくれてたんだし、悟空的には単純な戦力としてはカウントしてなくても居てくれるだけで嬉しい枠にはいると思う
4224/04/19(金)08:05:07No.1179872793+
ベジータ切り殺すのに失敗した時のリアクションがまさに鳥山キャラという感じだったな…
4324/04/19(金)08:05:21No.1179872841+
>ヤジロベーは素質はすごいけど努力しないから弱いやつって印象がある
カリン様も悟空並みたいに言ってたな
4424/04/19(金)08:06:07No.1179872956+
神様の同族食ったりベジータに致命傷2発入れたり色々ヤベー
4524/04/19(金)08:06:15No.1179872974+
親友と同じ声だし…
4624/04/19(金)08:07:13No.1179873115+
>神様の同族食ったりベジータに致命傷2発入れたり色々ヤベー
修行とか一切せずこれだからな…
4724/04/19(金)08:08:44No.1179873337+
まじめに修行する気あったら人類最強はヤジロベーみたいな割とファンの間でも根強いんじゃないだろうか
4824/04/19(金)08:08:48No.1179873354そうだねx2
>親友と同じ声だし…
きっと俺に似ていい男なんだろうな
髪と鼻が無かった
4924/04/19(金)08:10:33No.1179873617+
思い違いかもだけど神様のとこでだけ修行してた気がする
5024/04/19(金)08:11:17No.1179873732+
最後らへんヒゲ生やしてたな
5124/04/19(金)08:12:25No.1179873931+
クリリン生き返らせるつもりなかったのだろうか
5224/04/19(金)08:12:52No.1179874024+
>思い違いかもだけど神様のとこでだけ修行してた気がする
fu3372466.jpg
修行が終わったら重い道着をすぐ脱ぎたがるのがすごくヤジロベー
5324/04/19(金)08:13:32No.1179874139そうだねx1
田中真弓声が好きなんじゃないかな
5424/04/19(金)08:14:39No.1179874335そうだねx2
単行本背表紙に2回登場する男
5524/04/19(金)08:19:11No.1179875015そうだねx1
>田中真弓声が好きなんじゃないかな
実は大昔は半アイドルみたいな形で売り出されてたしねあの人
5624/04/19(金)08:24:03No.1179875746+
食い意地で悟空に勝ってるの何気に凄いな
5724/04/19(金)08:25:56No.1179876006+
>fu3372466.jpg
可能性としてこの時点でこのメンツの中で1番強いまであるのかヤジロベー
5824/04/19(金)08:26:17No.1179876059そうだねx1
別にストイックに強さを求めてるわけでもなくやりたいようにやってるところが良いキャラだ
どうしてもバトル漫画の価値観は強さ一本に集約しがちだからな
5924/04/19(金)08:26:52No.1179876131+
格ゲーに出て来て欲しかった
6024/04/19(金)08:28:57No.1179876444+
地球人としては異常なタフさ
6124/04/19(金)08:31:38No.1179876838+
>別にストイックに強さを求めてるわけでもなくやりたいようにやってるところが良いキャラだ
>どうしてもバトル漫画の価値観は強さ一本に集約しがちだからな
ヤジロベーとかミスターサタンみたいなの好きよな鳥山センセ
6224/04/19(金)08:35:33No.1179877432+
ヤジロベーはなんで戦闘面でレギュラー化させなかったんだろうね
刀が使いにくかった?
6324/04/19(金)08:40:49No.1179878196+
仙豆の数少なくなったのコイツが食べたせい説もあったよね
6424/04/19(金)08:42:13No.1179878411+
>仙豆の数少なくなったのコイツが食べたせい説もあったよね
説っていうか仙豆初登場時に壺いっぱいの仙豆全部食ったからな
6524/04/19(金)08:42:38No.1179878484+
アニメだとアニオリで色々出てくる場面あって嬉しい
6624/04/19(金)08:44:05No.1179878711+
>ヤジロベーはなんで戦闘面でレギュラー化させなかったんだろうね
服がめんどくせぇ
6724/04/19(金)08:46:40No.1179879086+
>ヤジロベーはなんで戦闘面でレギュラー化させなかったんだろうね
>刀が使いにくかった?
いってみれば天下一の合間の悟空単独行動パートのゲストキャラポジションで
はっちゃんやウパボラとかそういう立場での登場だしな
続投しただけ優遇されてる
6824/04/19(金)08:49:16No.1179879445+
まともに修行してたら多分かなりの戦力になったよね
絶対続けないだろうけど
6924/04/19(金)08:49:46No.1179879507+
レッドリボン軍壊滅させた悟空レベルの強さだからなヤジロベー
かなり強いというか才能がすごい
7024/04/19(金)08:50:46No.1179879664そうだねx2
子供の頃は嫌いだったけ読み直すと文句言いながら大事な場面でアシストするから好きになった
だから死ぬところつらい
7124/04/19(金)08:54:24No.1179880232+
2人いる背表紙
7224/04/19(金)08:57:11No.1179880672+
特に修行とかしてなさそうなのにあの強さだからもったいねえなぁと思ってそう
7324/04/19(金)08:57:37No.1179880745+
>>親友と同じ声だし…
>きっと俺に似ていい男なんだろうな
>髪と鼻が無かった
ほとんどバケモノじゃねえか!で死ぬほど笑ったわ
7424/04/19(金)09:02:22No.1179881425+
ヤジロベーとサタンとチチは子供の頃と大人で印象変わる
7524/04/19(金)09:04:20No.1179881747+
やる気はないけど本当に強かったもんなヤジロベー
7624/04/19(金)09:06:08No.1179882024+
初登場の時点でタンバリン瞬殺した悟空と互角だったの凄い
7724/04/19(金)09:06:21No.1179882064+
鳥山のお気に入りキャラ感がある
7824/04/19(金)09:06:48No.1179882138+
それがヤジロベーってキャラになのかはさておき真面目に修行してたらって余地があるのがいいところ
7924/04/19(金)09:06:52No.1179882147そうだねx1
>鳥山のお気に入りキャラ感がある
忘れてたから2回書いたんじゃ…
8024/04/19(金)09:09:03No.1179882464+
というかこいつ一応何の変哲もない地球人なんだよな
8124/04/19(金)09:09:39No.1179882545+
ドラゴンボールのアニメって初回から見てるやつ少なくて
こいつよく出てくるけど何なんだろうなって思ってたやつが結構いる
ヤジロベーとかチャオズとか
原作読んで見たらこいつ何なんだ…?感がさらに増えてしまう
8224/04/19(金)09:10:42No.1179882698+
悟空すらドン引きした魔族食い野郎
8324/04/19(金)09:12:11No.1179882892+
サイヤ人編直前の戦闘力一覧でチャオズより少し上だった筈
8424/04/19(金)09:15:14No.1179883355+
初めて仙豆食べた時クソ不味い判定してたけどそれでも食べ続けたのかな…
8524/04/19(金)09:20:12No.1179884070+
最初の大魔王戦でカリン塔登って命救う
つらぬけーの後に満身創痍で落下する悟空をキャッチ 
ベジータ戦で尻尾切って救出
結構要所で助けられてるからな
8624/04/19(金)09:23:45No.1179884601+
書き込みをした人によって削除されました
8724/04/19(金)09:37:15No.1179886775+
>というかこいつ一応何の変哲もない地球人なんだよな
なんの変哲もないのに生存能力高いしまあまあ強い
肝心の時にいい仕事してくれそうだからそばにいて欲しい
8824/04/19(金)09:40:01No.1179887202+
ヤジロベー戦闘力100以上もあるからな…
初期の銃弾が痛いで済んでた子供悟空が10くらいだったから
化物共がいなかったら一人で軍を相手にできるレベルの強さなんだよな…
8924/04/19(金)09:40:23No.1179887252+
きっちり修行してたら後期も戦力だったのかな
真面目に修行するのもなんか違うけど
9024/04/19(金)09:41:27No.1179887396+
出会ったタイミングがかなり大変な時だったからな…
9124/04/19(金)09:41:32No.1179887411+
仙豆食い尽くしは功績全部合わせてもギリ許されないくらいの戦犯行為だとは思う
でもいつでも仙豆食って回復出来る事が保証されてる環境だったらなんかサイヤ人組は本編時空より弱くなりそうな気もする不思議
9224/04/19(金)09:42:35No.1179887583+
良く考えたら戦闘力三桁だろうに
戦闘力3万から4万はあるベジータ大猿のしっぽ切れるの凄いよねヤジロベー…
9324/04/19(金)09:42:56No.1179887636+
>>仙豆の数少なくなったのコイツが食べたせい説もあったよね
>説っていうか仙豆初登場時に壺いっぱいの仙豆全部食ったからな
わしづかみでモリモリ食ってたけど全部ではないだろ
9424/04/19(金)09:43:06No.1179887666+
神様は舞空術教えてくれなかったのか
9524/04/19(金)09:44:35No.1179887912+
でも映画版も含めていいのなら人類がヤバかった時にナイスアシストもしてるから許してもいいとおもう
9624/04/19(金)09:46:22No.1179888193+
>神様は舞空術教えてくれなかったのか
あれ多分適正や得意不得意がかなりある
悟空すら舞空術が下手じゃなくなったのナメック星着いてからなレベルだし
9724/04/19(金)09:47:56No.1179888466+
ビーデルさんは適正あったのか
9824/04/19(金)09:48:07No.1179888494+
>戦闘力3万から4万はあるベジータ大猿のしっぽ切れるの凄いよねヤジロベー…
斬撃の類は格上にも通用する世界だ
9924/04/19(金)09:48:30No.1179888550そうだねx1
シンバル倒したインパクトが強かったからその後非戦闘要員になったのが不思議だった
10024/04/19(金)09:48:57No.1179888626+
>ビーデルさんは適正あったのか
実際あの段階で鍛えてあれはもっと早くから鍛えてたら大分強くなったかもしれない
10124/04/19(金)09:49:51No.1179888782+
気円斬はフリーザでも警戒するレベルだからな…
10224/04/19(金)09:50:16No.1179888840+
子供のころに知り合った相手は殊更気にかけている感はある
言ったら幼馴染だからな…
10324/04/19(金)09:54:09No.1179889520+
でもこいつ仙豆食い尽くしたクズじゃん
10424/04/19(金)09:57:10No.1179890042+
>良く考えたら戦闘力三桁だろうに
>戦闘力3万から4万はあるベジータ大猿のしっぽ切れるの凄いよねヤジロベー…
悟空さみたいに攻撃の時だけだ戦闘力跳ね上がるタイプの可能性
10524/04/19(金)10:00:39No.1179890668+
亀仙人がかなり格上の攻撃をいなしたりできてるから
ヤジロベーの切る技術力がめちゃくちゃ凄いのかもしれない
10624/04/19(金)10:01:03No.1179890735+
どれだけ才能があっても戦いが好きじゃなければ強くはなれないっていう後の悟飯の伏線としての役割も果たしてるんだよな
こういうことができるから鳥山晶は天才だと思う
10724/04/19(金)10:03:21No.1179891154+
サイヤ人の尻尾は一応弱点だから…
10824/04/19(金)10:05:41No.1179891557そうだねx2
食い尽くしたなんて事実はないはずだが…
10924/04/19(金)10:08:51No.1179892123+
尻尾斬ったのは攻撃力よりも直前にクリリンの不意打ち気円斬が避けられてる状態で不意打ち成功させてるのが評価されるべきだろう
11024/04/19(金)10:15:12No.1179893276+
作中時間軸の戦闘力がどうこうより
かつてクリリンの弔い合戦の途中で出会った戦友なので
ヤジロベーが思うより頼りにされてるってのは納得dきる
11124/04/19(金)10:18:56No.1179893850+
こいつ鍛えればもっとつぇーのになぁ…て期待してるのはわかる
11224/04/19(金)10:25:28No.1179894957+
鍛えるより人生楽しむ方を取ったんだよ
カリン塔に住んでるけど


fu3372466.jpg 1713477930366.jpg