二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713453505693.jpg-(261386 B)
261386 B24/04/19(金)00:18:25No.1179814338そうだねx4 02:08頃消えます
f128657.mp4
まじふざけんなよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)00:26:13No.1179817189+
びっくりしたわ!ズルするな!
224/04/19(金)00:26:18No.1179817213そうだねx4
素の状態でも強いのに2段階目なんて出来るわけないってなるよね
324/04/19(金)00:27:36No.1179817673そうだねx12
ここで阿鼻叫喚になる配信者見て笑顔になる
424/04/19(金)00:28:25No.1179817908+
いい動きだな
524/04/19(金)00:30:40No.1179818588そうだねx13
慣れれば首ない方が楽なんだけどね…
びっくりするよね
624/04/19(金)00:31:15No.1179818763そうだねx3
猿…動物には爆竹!天才だ勝った!
楽勝だぜ!びっくりした!怖気ってなにしぬしんだ
724/04/19(金)00:31:27No.1179818806+
横に走り続けると楽だった気がした
824/04/19(金)00:32:20No.1179819066そうだねx6
首ある時よりよほど弾きやすいんだけどね
そんな余裕ないよね
924/04/19(金)00:32:28No.1179819101そうだねx4
獅子猿の妻です…
1024/04/19(金)00:33:39No.1179819423+
実は首が落ちてからの方がモーションが素直で大技の兜割を弾くと殴り放題になる
1124/04/19(金)00:34:57No.1179819830そうだねx2
フロムは初プレイで困惑したり何が起こっているのかわからんまま死んだりする奴を見て楽しむもの…
1224/04/19(金)00:35:38No.1179820046そうだねx6
夜中やっててマジでうわああ!!って情けなく叫んじゃった初見時
また首無し形態の這いつくばったりうぞうぞした気持ち悪い動きが嫌悪感凄くてメッチャ鳥肌立つんだ…
1324/04/19(金)00:36:37No.1179820329そうだねx4
瓢箪の残り少ないと落ち着いてプレイなんて出来ねえ
1424/04/19(金)00:38:52No.1179820999+
首アリ状態でアイテム使いまくって何とか倒した後に首無し相手に弾きしまくって倒すのが気持ちええんだ
1524/04/19(金)00:39:01No.1179821037+
再戦してると一段階目の方が強いなってなる
怨嗟と同様体幹削りにくいから戦闘時間長くなるし
まあ再戦の場合はセットアップあるんだけど
1624/04/19(金)00:39:07No.1179821073+
大太刀持ったらガンガン弾けるようになって獣が人真似して勝てるわけねえだろ!って気分になるの気持ちいいよね…
獣モードは20回くらい死んだけど首無しだと2回目くらいで突破出来たわ
1724/04/19(金)00:39:38No.1179821217そうだねx4
切り落とされた頭を歪に首へ繋げて叫び声を上げる技はマジで悪趣味〜!ってなった
1824/04/19(金)00:40:09No.1179821397そうだねx7
>ここで阿鼻叫喚になる配信者見て笑顔になる
配信してる人はだいたい死体が見えるように首の前辺りで感想語り始めるからだいたい良いアングルになるんだよね…
1924/04/19(金)00:40:46No.1179821574そうだねx6
ていうかあの大太刀の持ち主何者だよ
2024/04/19(金)00:41:49No.1179821878そうだねx6
獅子猿のボスとしてのサイズ感と攻防のテンポの良さはメチャクチャ完成度高いと思う
2124/04/19(金)00:43:38No.1179822333+
初見だと咆哮でゴリゴリ削られて対処法もわからず殺されたもんだよ…
2224/04/19(金)00:44:43No.1179822658+
こういう大型ボスって回避ゲーでいけるから個人的にはありがたい相手だった…
2324/04/19(金)00:44:46No.1179822668+
三十回くらい負けてやっと首を切り落として嬉しくてスクショ撮りまくってたら後ろでむくりと…
うそぉ!?って声出た
2424/04/19(金)00:45:12No.1179822778そうだねx4
パリィゲーは色々増えてきたけど
こういうデカイ化け物相手もガキンガキンやれるのこれしか知らない
2524/04/19(金)00:47:22No.1179823463そうだねx4
獅子猿は終わってみれば再戦も含めて良ボス
怨嗟は聳え立つクソ
2624/04/19(金)00:47:47No.1179823565+
プレイした全員がビビるか絶望するシーン
2724/04/19(金)00:47:59No.1179823626そうだねx1
咆哮のわからん殺しとヌルっと倒れ込みながら斬りかかってくるのは何回もやられたな…
2824/04/19(金)00:48:21No.1179823726そうだねx4
>また首無し形態の這いつくばったりうぞうぞした気持ち悪い動きが嫌悪感凄くてメッチャ鳥肌立つんだ…
動きが完全に虫になってるんだよね
2924/04/19(金)00:49:01No.1179823956+
HPと体幹に関連性はあるけど体幹一気に削ればそのまま殺しきれるってのも良いよね
だいたいが大ダメージチャンスで問答無用にやれるのはこれとSIFUくらいしか知らないわ
3024/04/19(金)00:52:27No.1179825059+
獅子猿は楽しいけど獅子猿二体はクソっす
3124/04/19(金)00:52:30No.1179825073+
よく言われるけどこの時点で1しかゲージ無いから大分わかりやすくない?ってなる
3224/04/19(金)00:53:28No.1179825387そうだねx9
そりゃ答え知ってたらこれがヒントだなってわかるかも知れんが…
3324/04/19(金)00:54:30No.1179825753そうだねx1
倒した!ムカデきっしょい!!死んでくれ!
3424/04/19(金)00:55:33No.1179826030+
取り憑いてるムカデのような動きがキモいけどめっちゃ素直に弾きさせてくれるんだよな
3524/04/19(金)00:55:45No.1179826086+
すげー動き回るし動物なら1ゲージとかそういう事なのかなとか思ったような
3624/04/19(金)00:56:05No.1179826175+
爆竹を恥も外聞もなく乱打するのは獅子猿2体位だと思う
3724/04/19(金)00:57:47No.1179826723そうだねx12
    1713455867289.png-(57987 B)
57987 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3824/04/19(金)00:58:07No.1179826806+
獅子猿って弾きよりダクソみたいにぐるぐる回ってチクチク切ったほうが楽だよね
3924/04/19(金)00:58:31No.1179826903+
理屈の上では半兵衛も首切ったらこうなるんだよな…
4024/04/19(金)00:58:37No.1179826932そうだねx2
実は獅子猿二体はフロム二人組にありがちなのと違ってちゃんと連携して動いてるんだ
なので時間かかるけど大技だけ弾いて槍でムカデ引き出せば時間はかかるが確実にかてる
4124/04/19(金)00:58:42No.1179826955そうだねx9
1ゲージだけ?って疑問には思ってもこんな格好良くハッキリ


ってしたら倒したと思うだろ
4224/04/19(金)00:58:51No.1179826990+
散々死んだけどクリアする頃には二体いても勝てるようになった…
4324/04/19(金)00:59:02No.1179827027そうだねx3
猿二匹は初見はビビるけど実際はコンボに追撃が増えるだけなんだよね
ダクソやエルデンの複数ボスに比べればどうとでもなる
4424/04/19(金)00:59:05No.1179827045+
第二形態のが弱いて気づく余裕なんてねえ
4524/04/19(金)00:59:05No.1179827046そうだねx1
獅子猿×2はちょっとなりふり構えない
4624/04/19(金)00:59:35No.1179827152そうだねx1
1段階目を体幹崩して忍殺するのはほぼ無理なのでちくちくダクソブラボ式になる
2段階目はSEKIROに戻る
4724/04/19(金)00:59:53No.1179827213+
大太刀を弾けばチャンスだしな首無しモードだと
4824/04/19(金)01:00:31No.1179827389+
全部のボスで苦戦しましたよわたしは
4924/04/19(金)01:00:47No.1179827446+
忍殺して走り回るところから嬉しさが伝わってくる
5024/04/19(金)01:00:47No.1179827447+
>1段階目を体幹崩して忍殺するのはほぼ無理なのでちくちくダクソブラボ式になる
>2段階目はSEKIROに戻る
なまじ一段階目は弾き捨てた方が勝ちやすいのに二段階目で弾かないと実質勝てないようになるのが性格悪い
これ作った人の家の庭とか毒沼に満ちてそう
5124/04/19(金)01:00:53No.1179827479+
こいつめちゃめちゃ強い山場の大ボスだったから1ゲージだけだったんだな…いい演出だ
…!?
5224/04/19(金)01:00:56No.1179827486そうだねx1
獅子猿二匹は交代制で動いてるから最初驚くだけで強さはそんなに…
5324/04/19(金)01:01:07No.1179827549+
大太刀で威力は上がるけど弾きはやりやすくてこっちの得意分野に降りてきた感あるのが凄い気持ちいい
5424/04/19(金)01:01:12No.1179827573そうだねx1
首無しアンドつがいは首無しにヒットアンドアウエーしてれば楽勝ですよ!
みたいなまるで参考にならないアドバイス
首無しに接近するとつがいの方が遠くからボディプレス仕掛けてくるじゃねーか!
5524/04/19(金)01:01:52No.1179827726+
最初は倒れた後の地団駄やめろォ!ってなる
5624/04/19(金)01:02:31No.1179827875+
首なしの振り下ろし弾いて槍で虫引き釣り出してヨッシャーって切り掛かったらつがいが飛んでくる
5724/04/19(金)01:02:36No.1179827889そうだねx3
慣れると弾きポイント分かりやすくてめっちゃ楽しいよ
5824/04/19(金)01:02:41No.1179827915+
とりあえず再戦は二体にする雑なフロム調整やめろ
首無し戦で後ろから怖気スラッシュ飛んできた時は何事かと思ったぞ
5924/04/19(金)01:03:15No.1179828059+
火牛はちょっとやめてほしかったボス!
6024/04/19(金)01:03:15No.1179828062+
仕込み槍で百足引っ張り出せるのいいよね
体幹ダメもモリモリ入る
6124/04/19(金)01:03:18No.1179828077+
首なし戦だけ!首なし戦だけ再戦したいの!
6224/04/19(金)01:03:26No.1179828109そうだねx1
つがいは嫁の方の体力めちゃくちゃ低いって気付いてからは逃げ回って離れたところで爆竹投げて切りまくるってのを繰り返して落ちたら落ち着いてタイマンって流れで対処してるな
6324/04/19(金)01:03:33No.1179828129+
>夜中やっててマジでうわああ!!って情けなく叫んじゃった初見時
叫ぶタイプじゃないけどビビると肩が跳ね上がるタイプで
過去最高まで飛び跳ねた
マジでビビった
6424/04/19(金)01:03:47No.1179828196+
つがいは二体目出てきた瞬間爆竹投げて怯んだ隙に殺せ!
殺しきれなかったら走って全力で逃げ回りながら二体が近くにいない状態でもう一体を殺せ!
しかアドバイスしようがない
6524/04/19(金)01:04:30No.1179828366そうだねx1
欲を言えば先に不死断取ってたらトドメ忍殺できてほしかった
6624/04/19(金)01:04:45No.1179828414+
スタミナないから火牛は逃げまくってケツざくざくしてれば絶対に負けはしないからそういう意味では雑魚ボスなんだけどただひたすらつまらん
かと言って正面から戦ってもつまらん
6724/04/19(金)01:04:59No.1179828490+
小猿は即爆竹ハメからゴリ押しで忍殺した
卑怯とは言うまいな?
6824/04/19(金)01:05:43No.1179828663+
初見でうわあああああああ!!ってなって慣れると戦いやすいのはゴースの遺子思い出す
6924/04/19(金)01:05:56No.1179828718そうだねx1
宮の桜牛っていつ見てもブランド牛みてえな名前だ
7024/04/19(金)01:06:02No.1179828744+
忍殺って言ったじゃないか!
忍殺って言ったじゃないか!
7124/04/19(金)01:06:09No.1179828767+
弦ちゃんと幻影破戒僧と一心様は今でも気持ちよくなりたくてたまに再戦してる
7224/04/19(金)01:06:16No.1179828795そうだねx1
>かと言って正面から戦ってもつまらん
はじきゲーだと思ってたのに弾いたら炎でスリップダメージくらうボスを序盤に出してくるのは正直どうかとは思った
7324/04/19(金)01:06:33No.1179828864+
お供の猿はHPめっちゃ低いから手裏剣だけでもギリギリ倒せるか瀕死になってるよ
周回重ねたらわからんけど
7424/04/19(金)01:06:36No.1179828877+
>忍殺って言ったじゃないか!
>忍殺って言ったじゃないか!
死なぬなら
死ぬまで殺せばよい
7524/04/19(金)01:06:42No.1179828901+
>忍殺って言ったじゃないか!
>忍殺って言ったじゃないか!
虫憑きは死なずの病ゆえ…
7624/04/19(金)01:07:02No.1179828987そうだねx2
>欲を言えば先に不死断取ってたらトドメ忍殺できてほしかった
つっても狼殿が事前に獅子猿が蟲憑きだと知れる情報無かった気がするしなぁ
7724/04/19(金)01:07:41No.1179829147+
牛2種はどっちも強い
7824/04/19(金)01:07:45No.1179829161+
このゲームよく考えるとボスの猿が7体もいる…
7924/04/19(金)01:08:21No.1179829288+
武器を持った敵より素手で殴ってくる敵の方が強いゲーム
8024/04/19(金)01:08:23No.1179829300+
>幻影破戒僧
あいつのためだけに寄鷹斬り逆回転取ったけど
これSEKIROのシステムと全く噛み合ってない事を除くとクソ強いな…ってなる
8124/04/19(金)01:08:37No.1179829348+
>このゲームよく考えるとボスの猿が7体もいる…
毒沼の白猿もボスレベルに強い
8224/04/19(金)01:08:45No.1179829372そうだねx1
うわなんだこの指きったね!なんか穴空いてるしキモッ!
おーい仏師殿ー!キモいの見つけたから見て見てー!
8324/04/19(金)01:09:06No.1179829459+
>素手で掴んでくる敵の方が強いゲーム
8424/04/19(金)01:09:47No.1179829645+
>このゲームよく考えるとボスの猿が7体もいる…
4体が実質1ボスじゃねーか!
というかボスじゃなくてミニゲームじゃねーか!
毛色が違って面白いから好きだけど
8524/04/19(金)01:10:20No.1179829784+
猿の大振りにジャスガが決まった時のエフェクトが気持ちいい
8624/04/19(金)01:10:34No.1179829843+
>獅子猿は楽しいけど獅子猿二体はクソっす
二体目登場で出たよフロムの嫌がらせ簡悔…と思ったけどハメ殺しパターンしてこない配慮の塊で驚いた
8724/04/19(金)01:10:40No.1179829871そうだねx2
芦名一文字つえー! 奥義全部このレベルなのかよ!
→奥義の大半がゴミじゃねーか!!
→もしかして癖が強いだけで適切な相手に適切なタイミングで差せば強いな?
→R1ブンブン丸
って進化を遂げた
8824/04/19(金)01:10:40No.1179829873+
二段階目の危険攻撃は避けやすいから割と初見でも瞬殺されないようになってるのも絶妙だと思う
8924/04/19(金)01:10:48No.1179829916+
槍使うパターンがわかりやすいから救い
それに比べて猿2体はさあ…
9024/04/19(金)01:11:12No.1179830043+
俺はすいすいすーだらったったーみたいな動きに合わせて弾いてた
それ以外はひたすらダッシュで逃げてHP削って勝った
9124/04/19(金)01:11:35No.1179830132+
>→奥義の大半がゴミじゃねーか!!
そこで仙峯寺に入信しないのか…
9224/04/19(金)01:12:01No.1179830245+
屏風の猿いいよね、
9324/04/19(金)01:12:04No.1179830267+
仏師殿の忍び時代の呼び名も猿(に似た妖怪)なんだよな
9424/04/19(金)01:12:24No.1179830343そうだねx2
>屏風の猿いいよね、
(ギミック使ったことがない)
9524/04/19(金)01:12:30No.1179830368+
弾かれたら?
弾き!
9624/04/19(金)01:12:35No.1179830400+
人によって得意なボスと苦手なボスが違うのも面白いよね
俺はお蝶婦人は2回目で難なく勝てたけど
芦名七本槍に2日勝てなかった
9724/04/19(金)01:12:41No.1179830418+
ゲルググが空中忍殺出来るけどあいつら全然飛ばねえ!
飛んだけど遠い!
普通に強いつy
9824/04/19(金)01:12:48No.1179830454+
>俺はすいすいすーだらったったーみたいな動きに合わせて弾いてた
>それ以外はひたすらダッシュで逃げてHP削って勝った
首ありも首無しも基本的に特定の攻撃の後は大きく隙を晒すから
そう理不尽ではないんだよな
単独なら…
9924/04/19(金)01:12:50No.1179830463+
奥義は魅せプで使うから全部いる
10024/04/19(金)01:13:45No.1179830679+
中ボスには複数同時が結構いるけど傀儡にできるからむしろ楽なんだよね
10124/04/19(金)01:14:18No.1179830816+
>ていうかあの大太刀の持ち主何者だよ
仏師殿のパートナーだった人かな?
10224/04/19(金)01:14:20No.1179830826+
👊と渦雲だけじゃないか本当のゴミ奥義って
他は結構使い所がある
10324/04/19(金)01:14:22No.1179830841+
すっ転んだ後の腕のジタバタを2連続で弾くと自分が抜け目のない玄人になった錯覚を覚える
10424/04/19(金)01:14:37No.1179830932+
二刀流猿!
ゲルググ!
めくらの銃士集団!
10524/04/19(金)01:15:19No.1179831108+
>二刀流猿!
>ゲルググ!
>めくらの銃士集団!
月隠飴うめえ!
10624/04/19(金)01:15:26No.1179831140+
渦雲ってアプデで強化されてなかったっけ?
10724/04/19(金)01:16:00No.1179831263+
でもゲルググは俺に銭と経験値と体幹の飴ちゃんと金剛屑をくれるし…
10824/04/19(金)01:16:05No.1179831281+
お凛さん危険攻撃全部下段だから弾いて菩薩脚撃ってるだけですぐ死ぬ…
10924/04/19(金)01:16:13No.1179831318+
ここで倒した後に葦名の底で会ってなんだよもぉぉぉまたかよぉぉぉぉ!ってなる
11024/04/19(金)01:16:26No.1179831363+
空手は弱体化された記憶がある
初期は滅茶苦茶強くてこれだけで良くね?ってなったし
11124/04/19(金)01:16:32No.1179831391そうだねx1
戦ってる最中はクソボスがァァってなるけど倒すとめっちゃ楽しかったもう一回やろうってなるボス多くてすごいゲームだった…
11224/04/19(金)01:16:32No.1179831397+
渦雲はエンチャント乗るからすごい綺麗なんだよな〜
ノーゲージ流派技の方が減るけど…
11324/04/19(金)01:17:20No.1179831563そうだねx1
奥義ほとんど使わなかったな…無料不死斬りばっか擦ってた
11424/04/19(金)01:17:40No.1179831637そうだねx1
未だにゲルググ3人同時は誉れ高く倒すの無理
11524/04/19(金)01:17:43No.1179831656+
>ここで倒した後に葦名の底で会ってなんだよもぉぉぉまたかよぉぉぉぉ!ってなる
あれ攻略順によっては道封鎖されるからかなり厄介
11624/04/19(金)01:17:49No.1179831675+
>戦ってる最中はクソボスがァァってなるけど倒すとめっちゃ楽しかったもう一回やろうってなるボス多くてすごいゲームだった…
修羅ルート二連戦がマジふざけんなよ…だったけどパターン理解して弾ける攻撃分かると滅茶苦茶楽しい
11724/04/19(金)01:17:54No.1179831694+
桜舞いの技終わりの低空を生かしたい
11824/04/19(金)01:18:12No.1179831777+
ちゃんばら楽しいんだけど高周回になると流石に大変だから忍具を使ってサクサク回すようになる
瑠璃の錆丸は良いぞ
11924/04/19(金)01:18:19No.1179831798+
>奥義ほとんど使わなかったな…無料不死斬りばっか擦ってた
俺も
ダクソ3とかエルデンでもそんな感じだった
12024/04/19(金)01:18:41No.1179831876+
今日義父殿と戦ってたけどこのゲーム楽し過ぎる…
だからあの燃える柱とクソカメラは何とかしろ
12124/04/19(金)01:18:51No.1179831919+
ソウル系の回避アクションの癖で全然ボス倒せねえ!ってなってチャキ狼になって要所で弾けるようになってって自分の成長曲線がわかりやすくていい
12224/04/19(金)01:19:30No.1179832085+
>瑠璃の錆丸は良いぞ
錆び丸は使ってて格好良いからえらいね
12324/04/19(金)01:20:00No.1179832210+
SEKIROがフロムデビューだったのでそのあとソウルシリーズデビューしてパリィすごいむずい…ってなった
12424/04/19(金)01:20:13No.1179832279+
毒の隠し刀による連撃とかめちゃくちゃNINJAしてるから好き
12524/04/19(金)01:20:32No.1179832429+
錆び丸は調子に乗ってブンブンして反撃でぐえー
12624/04/19(金)01:20:40No.1179832485+
俺は弾き苦手でよ
だから地形利用するね
七本槍もシラフジも段差に引っかかるのが悪いよなあ!
12724/04/19(金)01:20:44No.1179832506そうだねx1
>SEKIROがフロムデビューだったのでそのあとソウルシリーズデビューしてパリィすごいむずい…ってなった
これデビューだとスタミナ制の他のゲームストレス凄そう
12824/04/19(金)01:21:11No.1179832617+
見切りめちゃくちゃ体幹削れて気持ち良いけど踏みつけ思ったより削れない!追加でぺちぺち斬っても…
12924/04/19(金)01:21:20No.1179832660+
>SEKIROがフロムデビューだったのでそのあとソウルシリーズデビューしてパリィすごいむずい…ってなった
弾きの感覚で行うのソウルシリーズだとどちらかというとロリだからな…
13024/04/19(金)01:21:35No.1179832724+
>シラフジ
あいつ殴ってるとよく崖下に転落死して数珠玉落とさずリトライになるから嫌い…
13124/04/19(金)01:21:55No.1179832799+
どっちもめちゃくちゃな動きをしてくる様に見えて大刀振ってくる分には相当見切りやすいというか
猿の状態がキツすぎる…
13224/04/19(金)01:22:20No.1179832920+
強いから良いんだが腕から斧生えてるのはだいぶヘンテコな見た目になってしまう
13324/04/19(金)01:23:01No.1179833104+
形代の消費がなければブラボみたいに忍具ガチャガチャしながら歩き回りたかった
13424/04/19(金)01:23:11No.1179833148+
第二形態は太刀だけ見てればいいんだけど第一は攻撃判定何処だよ!ってなる
13524/04/19(金)01:23:23No.1179833198+
>強いから良いんだが腕から斧生えてるのはだいぶヘンテコな見た目になってしまう
あの変形攻撃を思わせるモーションからしか摂取出来ない栄養素がある
13624/04/19(金)01:24:06No.1179833374+
シラフジ系の引っ掛ける掴みって弾けるんだっけ
13724/04/19(金)01:24:27No.1179833461+
見切って槍踏んでんのに下がって仕切り直すとか
弾いてんのにスパアマでゴリ押ししてくるとか
槍持ちボスはゲームシステムを否定してきやがるので
背後忍殺から炎上で惨めに死なせる
お似合いの死に様だ
13824/04/19(金)01:25:32No.1179833765+
このゲームやってると思うと槍つえーリーチなげーし突きも払いも出来てモーションわかんねーってなる
13924/04/19(金)01:26:08No.1179833948そうだねx1
首無し獅子猿の振り下ろし弾きはこのゲームで1番気持ちいい弾きだと思う
14024/04/19(金)01:26:59No.1179834152+
>シラフジ系の引っ掛ける掴みって弾けるんだっけ
引っ掻ける瞬間に傘さすと普通に弾ける
なのでひたすらブンブンし続けて危が見えた時だけ傘出すだけでハメに近い勝ち方が出来てしまう
問題はこれやってるとあいつを崖際に追い込んでしまってそのまま転落させてしまう可能性が高くなることなんだが
14124/04/19(金)01:27:02No.1179834175+
忍具とか技とか使うともっと楽になるんだろうけど
それを適切に使おうとすると思考領域足りなくなって動きが悪くなって結局R1に頼る事になる
せいぜい追切りくらいだわ活用できるの
14224/04/19(金)01:27:08No.1179834208+
攻略見ずに槍で首から虫引きずり出せるとか気づける人は何人居るのだろうか…
14324/04/19(金)01:27:10No.1179834217+
ゲンちゃんはみんな雑魚って言うけど第二形態倒すまで俺10回ぐらい死んだよ
第3形態でクソァ!ってなって5回ぐらい死んだし
14424/04/19(金)01:28:11No.1179834458+
瞬殺できない日は調子が悪いって言われるのはラストのげんちゃんじゃないかな…
14524/04/19(金)01:28:33No.1179834557+
雷返しって知らないと絶対に桜竜に勝てないけど
あんな分かりづらい掛け軸1枚で済ましていいのかこれ…
14624/04/19(金)01:29:10No.1179834708+
>雷返しって知らないと絶対に桜竜に勝てないけど
>あんな分かりづらい掛け軸1枚で済ましていいのかこれ…
ちゃんとTips表示されるし…
14724/04/19(金)01:29:27No.1179834773+
>忍具とか技とか使うともっと楽になるんだろうけど
>それを適切に使おうとすると思考領域足りなくなって動きが悪くなって結局R1に頼る事になる
>せいぜい追切りくらいだわ活用できるの
不死斬りも攻略動画とか見てると当然のように「ここ入ります」ってされるけど
初見でそれを狙いに行くのはだいぶ辛いしそもそも初めて振った段階で遅すぎ!ってなって慣れることも中々…
14824/04/19(金)01:29:56No.1179834885+
やったことないけど源の宮のイナズマイレブンしてくるのも雷返し出来るのかなあれ
14924/04/19(金)01:29:57No.1179834888+
ラスボス前の七本槍と侍大将のセットは二日詰まった
三日目に鉤縄ポイントの枝の先にいると大将が付いてくるので突くと落下死するのを発見したけど残った七本槍つおい
15024/04/19(金)01:30:20No.1179835014+
俺の名は初見なのにスキルポイント貯めとこうとして見切り無しで槍ボンズに8時間殺され続けた男
15124/04/19(金)01:30:25No.1179835034+
>ゲンちゃんはみんな雑魚って言うけど第二形態倒すまで俺10回ぐらい死んだよ
みんな雑魚とか体調チェック言うけど全員初回プレイはそれぐらい死んでるから安心して死んでほしい
15224/04/19(金)01:30:35No.1179835076+
フロムにしてはホラー要素少ないけど獅子猿と首無しとヌシだけはマジで怖い
15324/04/19(金)01:30:50No.1179835142+
初心者救済アイテムって言うけど
開くまで時間かかり過ぎて弾いた方が楽だった
あれ怖気と炎上ガード専用忍具か?
15424/04/19(金)01:31:48No.1179835402+
>フロムにしてはホラー要素少ないけど獅子猿と首無しとヌシだけはマジで怖い
俺は水中の動きが悪いところに出てくる問答無用の巨大モンスターにすこぶる弱い
マジで怖くて必死に逃げるからあの水中のルート何度やっても覚えてなくてあそこか!って感じになっちゃう
15524/04/19(金)01:31:59No.1179835454+
>ゲンちゃんはみんな雑魚って言うけど第二形態倒すまで俺10回ぐらい死んだよ
>第3形態でクソァ!ってなって5回ぐらい死んだし
俺その5倍は死んだ
みんなゲーム上手いな…
15624/04/19(金)01:32:07No.1179835486+
>ラスボス前の七本槍と侍大将のセットは二日詰まった
侍大将に傀儡入れるんだ
15724/04/19(金)01:33:07No.1179835725+
ヌシはたかが毒餌食って死ぬんだコイツ…って思ったけど
宮の水底に居る死体見てようやく気づいた
何てもん食わせてんだよお前ら!!!
15824/04/19(金)01:33:16No.1179835770+
>>フロムにしてはホラー要素少ないけど獅子猿と首無しとヌシだけはマジで怖い
>俺は水中の動きが悪いところに出てくる問答無用の巨大モンスターにすこぶる弱い
>マジで怖くて必死に逃げるからあの水中のルート何度やっても覚えてなくてあそこか!って感じになっちゃう
さてはウツボがトラウマですな
15924/04/19(金)01:33:25No.1179835798+
水中入れるようになったわーいドボンって葦名城の池に入ったら首無し居て本気で泣きそうになりながら陸に逃げた
16024/04/19(金)01:33:40No.1179835855+
>フロムにしてはホラー要素少ないけど獅子猿と首無しとヌシだけはマジで怖い
ヌシ鯉の64マリオ感
16124/04/19(金)01:33:49No.1179835895+
>>ラスボス前の七本槍と侍大将のセットは二日詰まった
>侍大将に傀儡入れるんだ
あと戦意を無くしてる火縄持ちにも傀儡入るよね
16224/04/19(金)01:33:51No.1179835905+
俺はババァで3時間かかったし弦ちゃんは5時間かかったしジジイは二日寝かせたが…
16324/04/19(金)01:34:16No.1179836029+
>水中入れるようになったわーいドボンって葦名城の池に入ったら首無し居て本気で泣きそうになりながら陸に逃げた
てめえなんで斬撃飛ばしてくるんだよふざけんな…
うお…こっちの動き早…
16424/04/19(金)01:34:27No.1179836104+
怨嗟の最強行動って放射状に炎飛ばすやつだよね…
16524/04/19(金)01:34:38No.1179836166+
首無しは水中の方が楽という
16624/04/19(金)01:35:49No.1179836557+
ぶっしどのーは左腕を無くしてるから左インサイドが極端に弱い
ってフレーバーに痺れる
左腕は超強い
16724/04/19(金)01:35:50No.1179836560そうだねx1
>首無しは水中の方が楽という
でも源の宮の双子はゆるさないよ
16824/04/19(金)01:36:09No.1179836648+
怨嗟の最後の方の炎ドンガドンガ出してくるのとか何回も練習できねえ
16924/04/19(金)01:36:40No.1179836791+
>首無しは水中の方が楽という
水中首無しは陸上で戦うよりダメージ大きくない?ってなる
まあこっちも機動性上がってるようなもんだから避ければいいんだけど
17024/04/19(金)01:37:00No.1179836904+
ウチの狼はニブチンだから怨嗟の鬼…強敵だった…終わってダメだった
17124/04/19(金)01:37:21No.1179836995+
仏ミサイル絶対当たるんだけど
17224/04/19(金)01:37:32No.1179837040+
首無しってなんで死なないんだっけ…虫入ってるんだっけあれ…
17324/04/19(金)01:37:46No.1179837106+
首無しは機動力封じるのとインチキ投げが強いだけだから
両方無い水中で負ける要素は皆(後ろから飛んでくる斬撃)
17424/04/19(金)01:38:01No.1179837173+
>ここで阿鼻叫喚になる配信者見て笑顔になる
コメント「ざわっ…ざわっ…」
17524/04/19(金)01:39:12No.1179837601+
>首無しは機動力封じるのとインチキ投げが強いだけだから
>両方無い水中で負ける要素は皆(後ろから飛んでくる斬撃)
死んでも心の強さでもう一丁
17624/04/19(金)01:39:42No.1179837733+
一心様は槍モードが本当に全く見切れないというか攻撃の隙間が全く見い出せなくて一度詰んだな…
諦めきれずに半年後に1から再開したら既存ボスの動きが滅茶苦茶見えて一心様は睡眠学習挟んだら見える!動きが見える!ってすげぇ気持ち良かった
またこういうゲーム出してくれないかな…
17724/04/19(金)01:39:59No.1179837785+
>仏ミサイル絶対当たるんだけど
時勢的に仏のミサイルは使うな
17824/04/19(金)01:41:45No.1179838284+
>首無しってなんで死なないんだっけ…虫入ってるんだっけあれ…
単純に怨霊なんじゃないっけ?だから不死斬りが無くても倒せはするけど物理攻撃が殆ど通らんっていう
17924/04/19(金)01:42:48No.1179838557+
このゲーム不死(不死ってほどでもない)おすぎ!
18024/04/19(金)01:43:40No.1179838767+
色んな不死が出てくるからこそ竜胤の力の完成度の高さが浮き出る…ゲホッゲホッ
18124/04/19(金)01:44:09No.1179838904+
首無しは怨霊だから既に死んでる
なので神ふぶきで神様パワーエンチャントするとサクサクになる
18224/04/19(金)01:44:54No.1179839113+
お米ちゃんのお米たべたい
18324/04/19(金)01:45:37No.1179839307+
諦めなければ何とかなるゲーム
18424/04/19(金)01:50:41No.1179840512+
負け続きで不貞寝からの翌日反応出来るようになるのは
一種の覚醒気分が味わえていいよね
18524/04/19(金)01:52:08No.1179840915+
2ヶ月でエルデンDLCだけどフロムの新作も欲しい
18624/04/19(金)01:52:25No.1179840987+
俺は一心様第一形態がモーション読みづらくて一番嫌いだった
おもむろに狼の周りスタスタ歩いて突き繰り出してくるのメッチャ嫌
槍はなんか大振りだし動き単調で割とすぐ突破できた
18724/04/19(金)01:53:36No.1179841282+
基本地に足着いたアクションするから影落としとか桜竜のトドメとか激しく動く時めちゃくちゃカッコイイ
18824/04/19(金)01:54:07No.1179841411+
城の梟が1番戦ってて楽しい
18924/04/19(金)01:57:42No.1179842204+
1ゲージ目の義父殿めっちゃ強くて最高なのに
2ゲージ目は芦名忍法火の鳥とかモズ落としみたいな大振り技増えてつまらん…
19024/04/19(金)01:59:29No.1179842555+
このゲーム水中が不自由なく機敏に動ける仕様にしたの天才だと思う
他のゲームだったら間違いなく機動力落ちて酸素ゲージ付いてる
19124/04/19(金)02:04:40No.1179843559+
>ぶっしどのーは左腕を無くしてるから左インサイドが極端に弱い
>ってフレーバーに痺れる
>左腕は超強い
慣れるまでクソボスかよってなってたけど
右腕の物理攻撃は右に走れば避けれるし適度に距離取って左腕の攻撃誘発させて走って近づけば殴り放題なの気づいたら簡単に倒せてびっくりした
弾くゲームだけどそれだけが正解じゃないのが良い


1713453505693.jpg 1713455867289.png