二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713442246906.png-(169801 B)
169801 B24/04/18(木)21:10:46No.1179734478そうだねx1 22:14頃消えます
>番組が分かれる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/18(木)21:11:58No.1179735060そうだねx18
いやあちらさんのキャラクターだよ
224/04/18(木)21:12:37No.1179735367そうだねx11
いえいえお宅の人ですよ
324/04/18(木)21:12:43No.1179735427+
デザイアグランプリ参加者…😕
仮面ライダーギーツだな😉
424/04/18(木)21:12:56No.1179735537+
むしろ接着剤では?
524/04/18(木)21:13:21No.1179735731+
分かれるというか融合してるじゃねーか
624/04/18(木)21:14:45No.1179736420そうだねx10
ガッチャードのメインキャラ面して何週間も本編に出たくせに映画でギーツのキャラになってそのまま消えた…
724/04/18(木)21:15:22No.1179736673+
あとは警察に任せよう…
824/04/18(木)21:15:42No.1179736803+
冥黒の王とやらも実力や来歴によってはこいつ以下・あるいは同等か…ってなる可能性があるのがひどい
924/04/18(木)21:15:43No.1179736805+
この手のクロスオーバー作品でここまで両作品の要素絶妙なバランスで持ち合わせてる奴早々いないと思う
1024/04/18(木)21:15:45No.1179736834+
思えば公開直前に出されたCMの時点で疑うべきだった…
ガッチャードの映画なのに敵がギーツキラーだぞ
1124/04/18(木)21:16:11No.1179737016そうだねx2
結局どうやって2000年以上生きてんだ…
1224/04/18(木)21:16:24No.1179737101+
いいだろクロスギーツだって本編一瞬出ただけだぞ
1324/04/18(木)21:17:45No.1179737693そうだねx6
ギーツのキャラと考えても2000年生きててエースの事覚えてる異常存在
1424/04/18(木)21:17:51No.1179737750+
>結局どうやって記憶保持してたんだ…
>結局どうやって浮世英寿が神になったことを知ったんだ…
1524/04/18(木)21:18:47No.1179738189+
ギーツ本編で中盤に辿り着いた真実を2000年抱えて普通に生きてたやつ
1624/04/18(木)21:19:08No.1179738344+
ガッチャードが面白くないと許されない存在 
1724/04/18(木)21:19:39No.1179738580+
>冥黒の王とやらも実力や来歴によってはこいつ以下・あるいは同等か…ってなる可能性があるのがひどい
まぁギフと同格なディアブロとかも居たから…
1824/04/18(木)21:20:19No.1179738894+
レベル10を支配してるからまず間違いなくグリオン級は硬い
1924/04/18(木)21:20:46No.1179739128そうだねx1
ギーツのキャラとして扱うにはガッチャードの重要な部分を担いすぎてるヤツ…
2024/04/18(木)21:20:50No.1179739159+
創世神とガチバトル出来る程度の男
2124/04/18(木)21:21:20No.1179739395+
諦めない強い意志を教えてくれる
2224/04/18(木)21:22:00No.1179739724+
錬金術師と剣闘士を組み合わせた全く新しい錬金戦士(魔法を使う)
2324/04/18(木)21:22:01No.1179739729+
なんというか全体的にIQ低めな映画だったよね楽しかったけど
2424/04/18(木)21:22:11No.1179739806+
初期ネームがアナザーギーツだったのも納得の反ギーツ存在
2524/04/18(木)21:22:36No.1179739995+
>なんというか全体的にIQ低めな映画だったよね楽しかったけど
あだ名クロッチはちょっと...!
2624/04/18(木)21:23:06No.1179740209そうだねx1
エースキラー
2724/04/18(木)21:23:06No.1179740217+
コイツのおかげでガッチャできたレベルナンバー10が多過ぎるから困る
2824/04/18(木)21:23:06No.1179740224そうだねx2
こいつのせいで前半のケミー捕獲大作戦完!が薄れる
2924/04/18(木)21:24:10No.1179740730+
こいつがレベル10ほぼ集め切ったからグリオンがポップした疑いがあるし
レベル10を暴れさせたのがアカデミーの回収任務解任の口実に使われたし
こいつがウィザードマルガムになったから対抗策としてマジェードが覚醒したし
こいつが暴れた一件でレベル10との絆が生まれてプラチナガッチャードに繋がった
3024/04/18(木)21:24:35No.1179740935そうだねx3
>コイツのおかげでガッチャできたレベルナンバー10が多過ぎるから困る
こいつのせいでグリオンの計画も進んだのが困る
3124/04/18(木)21:24:39No.1179740964+
>初期ネームがアナザーギーツだったのも納得の反ギーツ存在
ある人物との再会が目的?
デザイアグランプリ参加者?
永い時を生きている?
3224/04/18(木)21:25:20No.1179741326+
>なんというか全体的にIQ低めな映画だったよね楽しかったけど
面白いし配信始まったら繰り返しみたいけど要素のつなげ方がとにかく力技 
3324/04/18(木)21:25:55No.1179741621+
こいつが居ないと仮面ライダーガッチャードが1年で終わらないよね
3424/04/18(木)21:26:33No.1179741940+
(なんだこいつ…)
3524/04/18(木)21:26:57No.1179742133そうだねx10
暗黒の扉を開くのに必要なのは10枚のレベルナンバー10!
うち1枚のドラゴナロスはキューブの中!もう1枚はドラゴナロスと引き合うガイアード!
残り8枚さえ集まれば…うわっ急に揃った
3624/04/18(木)21:27:24No.1179742352+
たぶんレジェンドの出し方も力技だぞ 
3724/04/18(木)21:27:32No.1179742415そうだねx1
別に孔雀モチーフじゃなかった武器
3824/04/18(木)21:28:28No.1179742860+
>(なんだこいつ…)
でもタイミング的にお前が表立って動き出した理由がガイアード以外のレベルナンバーXが全部集まったからだから結局スレ画に便乗しまくっている…
3924/04/18(木)21:28:32No.1179742897そうだねx1
多分夏映画が公開されても番組が終わっても次のライダーとクロスした後もVシネ配信してからもずっとなんだったのこいつって言われ続ける男
4024/04/18(木)21:29:20No.1179743259そうだねx5
映画にしか出てこないなら接着剤で済むんだけどね
なぜか本編に敵か味方か準レギュラーみたいな顔でしばらく居た上で映画挟んだら消えてるから余計に駄目だった
4124/04/18(木)21:30:29No.1179743874+
エースが2000年前に舐めプせず釘宮にトドメ刺してたらガッチャード世界に迷惑がかからなかった
4224/04/18(木)21:30:34No.1179743929+
本来ケミー集めと並行して進むはずのガッチャードライバーレベル上げ作業が進む前に必要数集めちゃったからグリオン様もとりあえず兄達けしかけるか…ってなってた
4324/04/18(木)21:30:55No.1179744135+
こいつがいることでガッチャード本編にギーツが写りこんでてダメだった
4424/04/18(木)21:31:13No.1179744321そうだねx4
宝太郎の窮地に手を貸す謎の人物なんて風雅パパくらいしか居ないはずなのにこいつ説が出てくる(最悪)
4524/04/18(木)21:32:16No.1179744842そうだねx1
>こいつがいることでガッチャード本編にギーツが写りこんでてダメだった
ギーツもギーツでデザロワ始まったせいで龍騎ライダーとリバイスライダーが映り込む事態になってたから…
4624/04/18(木)21:32:23No.1179744906+
>むしろ溶接剤では?
4724/04/18(木)21:32:35No.1179744992そうだねx3
>宝太郎の窮地に手を貸す謎の人物なんて風雅パパくらいしか居ないはずなのにこいつ説が出てくる(最悪)
だってレベル10にまつわる古代の錬金術だって言うから…
古代から生きててレベル10に詳しそうだし…
4824/04/18(木)21:32:52No.1179745137+
>宝太郎の窮地に手を貸す謎の人物なんて風雅パパくらいしか居ないはずなのにこいつ説が出てくる(最悪)
ギーツ倒すための力の研究のために力を貸してくれる可能性はあるからな
4924/04/18(木)21:33:55No.1179745667+
>ギーツもギーツでデザロワ始まったせいで龍騎ライダーとリバイスライダーが映り込む事態になってたから…
あの冬映画も実はかなり本編と密接に関わってるよね
伏線撒きまくってるし主題歌が最終回のエンディングにも採用されたし
5024/04/18(木)21:34:46No.1179746056そうだねx1
釘宮とお狐様を通してマルガム化は金色に染まらなくてもつえぇやつはつえぇということがわかった…
5124/04/18(木)21:35:10No.1179746241+
ヴィジョンドライバーを使えばツムリを洗脳できる設定だけは見なかったことにした方がいい映画
5224/04/18(木)21:35:51No.1179746577+
>ギーツもギーツでデザロワ始まったせいで龍騎ライダーとリバイスライダーが映り込む事態になってたから…
こいつの謎を説明するにはギフ様と契約してたが1番丁度いいんだよね
ギフ様死んでも別にすぐ死ぬわけではないみたいだし
5324/04/18(木)21:36:34No.1179746930そうだねx2
次々に他所の作品と溶接しようとするな
5424/04/18(木)21:37:10No.1179747212+
>こいつの謎を説明するにはギフ様と契約してたが1番丁度いいんだよね
>ギフ様死んでも別にすぐ死ぬわけではないみたいだし
人類の未来を託した相手のうちの一人が託したその年に変な大会に参加して優勝者への粘着始めたのギフ様可哀想過ぎるだろ
5524/04/18(木)21:38:24No.1179747792+
ギーツのキャラならリバイスとの繋がりがあってもおかしくないからな
5624/04/18(木)21:38:45No.1179747978そうだねx4
倒されて消滅とかじゃなく逮捕されただけだから再登場のチャンスが残ってるのもひどい
5724/04/18(木)21:39:07No.1179748166+
我々は忘れていた…
5824/04/18(木)21:39:08No.1179748173そうだねx2
この映画に出たスターガッチャードもとんでもない存在だよね
5924/04/18(木)21:39:23No.1179748281+
2000年生きてるのが錬金術と関係なさそうなのヤバクない?
6024/04/18(木)21:39:37No.1179748402+
こういうキャラで最後が逮捕って面白い
6124/04/18(木)21:39:48No.1179748491+
>我々は忘れていた…
忘れさせてくれよ
6224/04/18(木)21:39:48No.1179748499そうだねx1
>この映画に出たスターガッチャードもとんでもない存在だよね
プラチナガッチャードの強さにも説得力が出た
6324/04/18(木)21:40:10No.1179748653+
錬金術の歴史より深いうらみ
6424/04/18(木)21:40:27No.1179748787+
>この映画に出たスターガッチャードもとんでもない存在だよね
プラチナガッチャードでもレベルナンバー10が2体って考えると5体はヤバい
6524/04/18(木)21:40:35No.1179748848+
>この映画に出たスターガッチャードもとんでもない存在だよね
なるほど「クロス」ウィザードの力で合体するんだな…
…なんか自力でアッセンブルしてきた!?
6624/04/18(木)21:40:46No.1179748959そうだねx1
>この映画に出たスターガッチャードもとんでもない存在だよね
>スターシャイン星野のヤバさにも説得力が出た
6724/04/18(木)21:40:49No.1179748980そうだねx1
>こういうキャラで最後が逮捕って面白い
ガッチャードの味だよね
6824/04/18(木)21:41:20No.1179749227そうだねx2
冬映画あたりのボスキャラとか限定フォームあとから考えたらあれめっちゃヤバいな?ってなるのあるよね
6924/04/18(木)21:41:35No.1179749382そうだねx1
なんか2000年生きてなんか世界作り直したギーツのこと覚えてるやつ
7024/04/18(木)21:42:28No.1179749798そうだねx2
報告します釘宮リヒト調査官は2000年前から生きている男で別の世界の仮面ライダーに復讐するため
錬金術を利用していた古代人でしたので通報しておきました
7124/04/18(木)21:42:29No.1179749802そうだねx1
コンがたまたま射線に入っただけの守護霊でこいつの目的と全く関係ないのずるいだろ!
7224/04/18(木)21:42:29No.1179749804+
こいつ解放されたら己ガッチャード!!!!ってなりそう
7324/04/18(木)21:42:39No.1179749871+
クロッチが本編でも喋ったのは割と驚いた
7424/04/18(木)21:42:46No.1179749908+
>冬映画あたりのボスキャラとか限定フォームあとから考えたらあれめっちゃヤバいな?ってなるのあるよね
バイカイザーとかなんだったんだっていうのたまにいる
7524/04/18(木)21:42:51No.1179749943そうだねx2
>>この映画に出たスターガッチャードもとんでもない存在だよね
>>スターシャイン星野のヤバさにも説得力が出た
マルガム化してないから善人なのがすぐわかるの好き
7624/04/18(木)21:43:18No.1179750171+
>>冬映画あたりのボスキャラとか限定フォームあとから考えたらあれめっちゃヤバいな?ってなるのあるよね
>バイカイザーとかなんだったんだっていうのたまにいる
最終的に主人公が同じことするから…
やってよかったのか…?
7724/04/18(木)21:43:24No.1179750216+
セイバーにリバイスが出てきてギーツにリバイスが出てきてガッチャードにギーツが出てくる
7824/04/18(木)21:43:30No.1179750255+
>マルガム化してないから善人なのがすぐわかるの好き
でもムカつくからコブラツイストで気絶させるね…
7924/04/18(木)21:43:35No.1179750290+
>報告します釘宮リヒト調査官は2000年前から生きている男で別の世界の仮面ライダーに復讐するため
>錬金術を利用していた古代人でしたので通報しておきました
?????
8024/04/18(木)21:43:47No.1179750386+
>>こういうキャラで最後が逮捕って面白い
>ガッチャードの味だよね
じゃガッチャードのキャラじゃん
8124/04/18(木)21:43:59No.1179750468+
Vシネで復活の釘宮&ボルト&グリオン待ってるぜ
8224/04/18(木)21:44:19No.1179750604そうだねx1
冥黒の三姉妹のスパイか?て思わせて仮面ライダーギーツのキャラなの狂いそう
8324/04/18(木)21:44:28No.1179750663+
前半でガッチャしたレベル10ケミーが総力を結集したスターガッチャードで一気に形勢逆転するのはカタルシスあって好きだわ
8424/04/18(木)21:44:30No.1179750677そうだねx1
劇場でも本編でも狐の神様に化かされるお宝ちゃん…
8524/04/18(木)21:44:43No.1179750761+
>>報告します釘宮リヒト調査官は2000年前から生きている男で別の世界の仮面ライダーに復讐するため
>>錬金術を利用していた古代人でしたので通報しておきました
>?????
あとは連合に任せよう…
8624/04/18(木)21:45:05No.1179750932+
(あのおっさんなんだったんだ…映画を見れば誰だったか分かるんだな…)
(あのおっさんなんだったんだ…ガッチャード見てれば分かるんだろうな…)
8724/04/18(木)21:45:08No.1179750959そうだねx2
どう考えてもやばいスターと創世神同時に相手取って戦えるのなんなんだよお前
8824/04/18(木)21:45:09No.1179750963+
ギーツの夏映画もガッチャードがかなり重要な立ち位置だった
8924/04/18(木)21:45:12No.1179751002そうだねx1
あの回に出てきた錬金連合の新キャラ二人とも裏切り者でしかも各々敵に回った理由が別々なの酷過ぎる
9024/04/18(木)21:45:32No.1179751159+
>ギーツの夏映画もガッチャードがかなり重要な立ち位置だった
(画面外でガッチャード死亡)
9124/04/18(木)21:45:33No.1179751162+
>冥黒の三姉妹のスパイか?て思わせて仮面ライダーギーツのキャラなの狂いそう
あの回別勢力の裏切り者が並んで調査に来てたの今考えても面白い
9224/04/18(木)21:45:51No.1179751299そうだねx1
スレ画の青背景で笑う
なにガッチャード出展のキャラですって顔してんだよ
9324/04/18(木)21:46:16No.1179751484+
こいつの拘束技強すぎるよね
Vシネの拘束見て尚更そう思った
9424/04/18(木)21:46:20No.1179751521+
フフフ…そろそろあいつにレベルナンバーXをぶつけるか…
9524/04/18(木)21:46:23No.1179751543+
エースはなんでこいつの事めちゃくちゃ煽ったの2000年前…
9624/04/18(木)21:46:23No.1179751544+
グリオン様もびっくり!
9724/04/18(木)21:46:50No.1179751740+
(2000年生きてたのは錬金術の力なんだろうな…)
9824/04/18(木)21:46:52No.1179751749+
多分本編の調査に関しては真面目に仕事しに来てたやつ
9924/04/18(木)21:47:17No.1179751951そうだねx1
>エースはなんでこいつの事めちゃくちゃ煽ったの2000年前…
元々英寿様は一言余計なことあるし…まさか2000年も粘着させるとは…
10024/04/18(木)21:47:26No.1179752028そうだねx1
>なんか2000年生きてなんか世界作り直したギーツのこと覚えてるやつ
仲間達が英寿を覚えていたいと思ったのと同じくらいエースの事を許せなかったんだろう
10124/04/18(木)21:47:31No.1179752073そうだねx5
>エースはなんでこいつの事めちゃくちゃ煽ったの2000年前…
((いつものアレだな…))
10224/04/18(木)21:47:55No.1179752255そうだねx2
もしもしデザグラ?参加者の記憶消えてないけど?
10324/04/18(木)21:48:14No.1179752418そうだねx2
DGPで負けたのに記憶消えないやつ
10424/04/18(木)21:48:26No.1179752513そうだねx1
fu3371095.jpg
10524/04/18(木)21:49:07No.1179752855+
アウトサイダーズさん家の子にならない?
10624/04/18(木)21:49:21No.1179752975そうだねx1
ハイパーバトルDVDでもこいつが生み出したジャマトが暴れててダメだった
10724/04/18(木)21:49:37No.1179753097+
>ハイパーバトルDVDでもこいつが生み出したジャマトが暴れててダメだった
え…
10824/04/18(木)21:49:40No.1179753119+
ジャマト!?
10924/04/18(木)21:49:44No.1179753148+
>ハイパーバトルDVDでもこいつが生み出したジャマトが暴れててダメだった
ジャマト出たの!?
11024/04/18(木)21:49:59No.1179753256+
ライダーコアで記憶再生させたとかの抜け道も無い時代のデザグラなのに…
11124/04/18(木)21:49:59No.1179753258+
まあ出すか…ジャマトくらい…
11224/04/18(木)21:50:02No.1179753283+
本編だけ追ってる人だと本当にアイツ何だったんだよになるからな
前例だとコウガネぐらいしかいないのか
11324/04/18(木)21:50:10No.1179753356+
あとなんでこの愉快なヤツにこんな大物役者を...って面白さもある 
11424/04/18(木)21:50:25No.1179753479そうだねx1
未来人はデザグラ見るよりコイツ見てた方が面白いと思うよ
意味わかんなすぎだもん
11524/04/18(木)21:50:48No.1179753669+
あと1週間でまた会えるんだな
11624/04/18(木)21:50:50No.1179753696そうだねx1
番組の壁の破壊に余念がねえ
11724/04/18(木)21:51:08No.1179753848+
ところでその剣…
11824/04/18(木)21:51:08No.1179753854そうだねx2
>未来人はデザグラ見るよりコイツ見てた方が面白いと思うよ
>意味わかんなすぎだもん
ニラム向けの人材すぎる
11924/04/18(木)21:51:21No.1179753956そうだねx1
>本編だけ追ってる人だと本当にアイツ何だったんだよになるからな
>前例だとコウガネぐらいしかいないのか
ビギンズナイトが云々言ってるのとは話が違うからな
なんか映画見逃したら捜査官消えてるしりんねちゃん変身したことになってるし知らないオレンジのガッチャード出てきてる!?
12024/04/18(木)21:51:23No.1179753970そうだねx1
>未来人はデザグラ見るよりコイツ見てた方が面白いと思うよ
>意味わかんなすぎだもん
リアリティに欠ける
12124/04/18(木)21:51:41No.1179754115+
>未来人はデザグラ見るよりコイツ見てた方が面白いと思うよ
ニラムが見たら垂涎モノの逸材
12224/04/18(木)21:52:34No.1179754562+
下手すりゃ未来人は英寿様に隠れてガッチャードもウォッチングしてそう
12324/04/18(木)21:53:04No.1179754816そうだねx7
>なんか映画見逃したら捜査官消えてるし
>りんねちゃん変身したことになってるし
うn…
>知らないオレンジのガッチャード出てきてる!?
本当にに誰だそれは!?
12424/04/18(木)21:53:17No.1179754928そうだねx2
ギロリがこいつの事を把握してたらギーツ対策に毎回エントリーさせてただろうに
12524/04/18(木)21:53:38No.1179755115+
別にギーツ出典でもいいけどそうなるとあまりにもギーツ作中で提示された描写に真っ向から歯向かってる部分が多すぎる
12624/04/18(木)21:55:01No.1179755806そうだねx3
いいよね映画見た勢も見てない勢も驚きを共有して同じ気持ちになれるの
12724/04/18(木)21:55:23No.1179755969そうだねx2
運営も知らない英寿の転生設定を知ってるしデザグラの記憶は消えてないしなんか2000年生き続けてるというギーツ世界からしても異端児すぎる
12824/04/18(木)21:56:31No.1179756460+
初代エース期で創世デザグラはじまったばっかで記憶処理仕様か規約違ったとかまあ色々出来るだろう
なんか長命なのはちょっとよくわからないですね…
12924/04/18(木)21:56:45No.1179756565そうだねx2
デザイアグランプリで敗退した者はデザグラに関する記憶と理想を願う心を失う→屈辱を覚えている
英寿が転生を繰り返し存在していることは一部の人間しか知らない→知ってる
英寿は最終的に神になったので後々更に一部の人間だけが思い出したのみ→覚えてる
レベルナンバー10を支配してはならない→する
人間は2000年も生きられない→生きてる
13024/04/18(木)21:57:23No.1179756882+
>もしもしデザグラ?参加者の記憶消えてないけど?
いや神様貴方が参加者の記憶復活させたでしょ?2000年前の参加者ももちろん適用ですよ
13124/04/18(木)21:58:03No.1179757184+
エースの世界になってからは意志力が物を言うからな…
13224/04/18(木)21:58:11No.1179757243そうだねx3
釘宮と比べると暁の錬金術師の歴史が浅すぎる
13324/04/18(木)21:58:47No.1179757490そうだねx1
よく考えたら映画直前に一話だけチラッと出てくるんじゃなくて映画前に何周も出てるのってあんまりいない?
13424/04/18(木)21:58:49No.1179757506+
どんな経緯でこのようなキャラが生み出されてしまったのかは正直かなり興味がある
13524/04/18(木)21:59:05No.1179757633+
>釘宮と比べると暁の錬金術師の歴史が浅すぎる
過去の事件だいたいこいつに聞けば詳細わかる説!
13624/04/18(木)21:59:18No.1179757725そうだねx2
>よく考えたら映画直前に一話だけチラッと出てくるんじゃなくて映画前に何周も出てるのってあんまりいない?
あんまりというか前例いたっけ?
13724/04/18(木)21:59:20No.1179757752+
>釘宮と比べると暁の錬金術師の歴史が浅すぎる
タイムロードや冥黒王。の存在考えると不死と言うよりも時越えの方な感じあるし…
13824/04/18(木)22:00:19No.1179758174そうだねx4
始まりの5人と同期の釘宮
13924/04/18(木)22:00:33No.1179758280+
マコト兄ちゃんが映画前に急に父親コンプレックスでキレ出したのは何週くらいだっけ?
14024/04/18(木)22:00:41No.1179758337+
仮に英寿の新しい世界化の影響で記憶復活したと筋道を立てたら
今度は記憶消えてて詳細がわからないのに心の中に残った正体不明のけおり感情だけで剣闘士から錬金術師にジョブチェンジして何に怒ってるのかもわからないまま2000年研鑽を積んできたことになる
14124/04/18(木)22:00:48No.1179758392+
正直話がとっちらかった映画だったと思ってる…
14224/04/18(木)22:00:51No.1179758415そうだねx1
ハーメルンとかにいるタイプのオリ主みたいな来歴してる奴
14324/04/18(木)22:01:32No.1179758725+
その気になれば再登場できそうなやつ
14424/04/18(木)22:01:40No.1179758783+
>コンがたまたま射線に入っただけの守護霊でこいつの目的と全く関係ないのずるいだろ!
コン…お前だったのか
の場面は(なんか言いそう雰囲気…いやでもそんな直球のネタ言わないよな…言ったー!)って気持ちが乱高下してた
14524/04/18(木)22:02:13No.1179758998+
>始まりの5人と同期の釘宮
他の令和ライダーに迷惑かけるのやめろ
14624/04/18(木)22:02:19No.1179759034+
>どんな経緯でこのようなキャラが生み出されてしまったのかは正直かなり興味がある
なんとなくだけどガッチャードのわかりやすさ重視精神が映画にも反映されたのと白倉の系譜のまず見てもらうこと重視の融合な気がする
14724/04/18(木)22:02:39No.1179759171そうだねx2
>ハーメルンとかにいるタイプのオリ主みたいな来歴してる奴
とんでもねえアンチ/ヘイト野郎だぜ!
14824/04/18(木)22:02:57No.1179759309+
そういえば死んでないんだよなこいつ…
14924/04/18(木)22:03:03No.1179759350そうだねx1
>ジャマト!?
>ジャマト出たの!?
予告でゼッケン付けたウィザードマルガムがいたと思うんだけどあれ釘宮が生み出したジャマトの残りカスの集まりなんだ
15024/04/18(木)22:03:07No.1179759397そうだねx2
>ハーメルンとかにいるタイプのオリ主みたいな来歴してる奴
実はエース様と2000年前に戦っており因縁の相手だったのだという夢女子みたいな設定
15124/04/18(木)22:03:15No.1179759443+
>正直話がとっちらかった映画だったと思ってる…
マジェード編が正直ちょっと浮いてる
他は良い感じ
15224/04/18(木)22:03:33No.1179759578+
>正直話がとっちらかった映画だったと思ってる…
スレ画の存在だけがアレなだけで映画のストーリー自体はレベルNo.10ケミーガッチャしようぜ!した!!しかしてないよ
15324/04/18(木)22:03:58No.1179759747+
いっそのこと全知全能の書を読んでギフ様の細胞も貰ったことにしとこう
15424/04/18(木)22:04:25No.1179759951そうだねx2
>予告でゼッケン付けたウィザードマルガムがいたと思うんだけどあれ釘宮が生み出したジャマトの残りカスの集まりなんだ
お前なんなんだよ!
15524/04/18(木)22:04:53No.1179760152そうだねx2
>予告でゼッケン付けたウィザードマルガムがいたと思うんだけどあれ釘宮が生み出したジャマトの残りカスの集まりなんだ
いい加減にしろよお前…!
15624/04/18(木)22:05:10No.1179760284そうだねx1
ギフ様と長官とケインが契約したのは3000年前だから釘宮より年上なんだよな…
15724/04/18(木)22:05:24No.1179760383+
ガッチャード&ギーツのキャラ
15824/04/18(木)22:05:36No.1179760490+
何度俺たちの前に立ちはだかる気だ
15924/04/18(木)22:05:48No.1179760596+
>>よく考えたら映画直前に一話だけチラッと出てくるんじゃなくて映画前に何周も出てるのってあんまりいない?
>あんまりというか前例いたっけ?
ガオウ
16024/04/18(木)22:06:22No.1179760832+
ていうか予告でもジャマトがモロに映ってるわ
https://www.youtube.com/watch?v=dISoekgYuhc
16124/04/18(木)22:06:38No.1179760959そうだねx2
>>未来人はデザグラ見るよりコイツ見てた方が面白いと思うよ
>ニラムが見たら垂涎モノの逸材
ニラムが一番嫌うリアリティのない野郎だろ釘宮
16224/04/18(木)22:07:10No.1179761198+
未来世界でエースと共に戦う釘宮と五十鈴大智
16324/04/18(木)22:07:16No.1179761229+
正直ガッチャ本編がメチャクチャ面白いから許されてるだけだよねスレ画関連
これで本編が面白くなかったらボロクソ叩かれてると思う…存在そのものが意味不明だもん
16424/04/18(木)22:08:48No.1179761939+
胡散臭いのは事実だったけど方向性が違い過ぎる
16524/04/18(木)22:09:13No.1179762096+
普通に存在がノイズ過ぎる…りんね変身エピソードにがっつり食い込んでるから切り離せないのやめてくれ
本編が死ぬほど面白から許すが…
16624/04/18(木)22:09:16No.1179762114そうだねx2
道長だって面接したらリアリティヨシ!で通ったし大丈夫だろ…
16724/04/18(木)22:09:37No.1179762262そうだねx2
>ニラムが一番嫌うリアリティのない野郎だろ釘宮
でもこうして存在してるぜ…
16824/04/18(木)22:09:48No.1179762338そうだねx1
未来人にとって創られてない現地の人が必死に今を頑張っているのを見たいのであってこんな意味不明な奴は見たくないだろうな
16924/04/18(木)22:10:11No.1179762491+
自力でデザグラの真相に辿り着いてるのが凄すぎる
17024/04/18(木)22:10:38No.1179762667+
正直制作としても賭けだよね
二号ライダーの初変身とか本編でやるべき要素映画に組み込みまくるのは
17124/04/18(木)22:10:41No.1179762679+
>道長だって面接したらリアリティヨシ!で通ったし大丈夫だろ…
道長は死んで復活しただけだろう
17224/04/18(木)22:10:52No.1179762773+
2000年鍛えてるから強い
17324/04/18(木)22:10:54No.1179762788+
何かの介入を受けたとかそういう描写は今のところないんだよな釘宮
自分の努力でなんとか漕ぎ着けてるからリアリティだと思う


fu3371095.jpg 1713442246906.png