二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713415634807.jpg-(1905749 B)
1905749 B24/04/18(木)13:47:14No.1179595025そうだねx5 15:44頃消えます
>賛否が分かれる続編
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/18(木)13:54:09No.1179596672そうだねx30
一部も後半からは面白かったけど二部はマジで滅茶苦茶面白い
掲載誌が一番クソ
224/04/18(木)13:54:50No.1179596845+
電子版でVジャンプ出るようにはなったから多少は改善したと言える
324/04/18(木)14:01:01No.1179598369そうだねx14
NARUTOの続編としてみると文句が出るのもわかる
それはそれとして面白い
424/04/18(木)14:03:00No.1179598869そうだねx10
BORUTO1部は賛否あるけど
TWO BLUE VOLTEXの否定的意見って誇張なく一度も見た事ないんだけど
524/04/18(木)14:04:43No.1179599261そうだねx13
いっその事息子じゃ無くご先祖さま位離れてても良かったかも…
624/04/18(木)14:07:11No.1179599833そうだねx6
ご先祖様レベルだとボルトとヒマワリの才能説得力が減ったかもしれない
724/04/18(木)14:07:43No.1179599969+
>NARUTOの続編としてみると文句が出るのもわかる
>それはそれとして面白い
スレ画はNARUTOの続編の続編
824/04/18(木)14:08:14No.1179600111+
読んだことないけど忍術全部効かなくなったとは聞いた
924/04/18(木)14:08:55No.1179600285+
>読んだことないけど忍術全部効かなくなったとは聞いた
NARUTOの続編の話じゃなくて
このスレはBORUTOの続編のスレだ
1024/04/18(木)14:09:11No.1179600354+
アニメも漫画も好きだけどナルトで苦労して得た平和がこうなるのか…って気持ちは持ちたくなかった
1124/04/18(木)14:09:14No.1179600363+
>BORUTO1部は賛否あるけど
>TWO BLUE VOLTEXの否定的意見って誇張なく一度も見た事ないんだけど
まずスレが立たねえ…Vジャンじゃなかったら絶対もっと盛り上がってると思うんだが
1224/04/18(木)14:10:19No.1179600649そうだねx5
>アニメも漫画も好きだけどナルトで苦労して得た平和がこうなるのか…って気持ちは持ちたくなかった
だいたい宇宙人が悪い
1324/04/18(木)14:10:59No.1179600818そうだねx1
>まずスレが立たねえ…Vジャンじゃなかったら絶対もっと盛り上がってると思うんだが
更新日にTwitterでBORUTOで検索してみ
無料公開されてる英語圏は大盛り上がりよ
あとスレは割とVジャン発売日は立つし伸びるぞ
1424/04/18(木)14:11:57No.1179601083+
BORUTOはそんなに面白くないけど
TWOBLUE VOLTEXはめちゃくちゃ面白いね
何ヶ月も休載しただけはある
1524/04/18(木)14:13:06No.1179601387+
意図的だというのはわかるけどカワキの態度がなかなか賛否のわかれる
というか否か
1624/04/18(木)14:14:30No.1179601714+
カワキが影分身の術で一矢報いたシーン大好きなんだよね
1724/04/18(木)14:15:37No.1179602000+
アニメのカワキは大好き
1824/04/18(木)14:18:10No.1179602665+
サスケは片腕や片目無くしたほうが強さの安定感上がっていったな…
ジゲンより強いと言われている覚醒コードに一矢報いたし
1924/04/18(木)14:18:44No.1179602815+
サラダの格好は賛否要素かも
2024/04/18(木)14:19:42No.1179603054そうだねx1
TWO BLUE VOLTEXのサスケはそりゃカッコよいのはカッコいいけど
BORUTOが今の見た目になるきっかけに盤面から消えたにも等しいから
出番終わったキャラじゃん
2124/04/18(木)14:19:47No.1179603071+
俺は今のサラダもイケる
2224/04/18(木)14:20:50No.1179603307+
>サラダの格好は賛否要素かも
前情報だとそうなってたけど
蓋を開けたら今のサラダがシリーズ通して1番可愛いって世界中で言われてるから服装よりも心なんだなと
2324/04/18(木)14:23:17No.1179603921+
サスケに命を救われた事で真剣味が増してカッコよくなったんだよな
血縁だけじゃなくて師弟関係が産む魅力になってる
2424/04/18(木)14:23:55No.1179604069+
蔵馬が死んだときとナルサス戦力ダウンの展開は聞いててかなり微妙だったけど
二部の話聞いてたらちょっと興味出てきてしまった
2524/04/18(木)14:24:54No.1179604344+
>アニメも漫画も好きだけどナルトで苦労して得た平和がこうなるのか…って気持ちは持ちたくなかった
とはいえ本当にナルト1代で平和にできる分けないしむしろナルト本編時に比べたらめっちゃ平和だわ
2624/04/18(木)14:25:22No.1179604474そうだねx9
>意図的だというのはわかるけどカワキの態度がなかなか賛否のわかれる
>というか否か
これでも当時のサスケよりマシなのが酷い
あいつ迷走しすぎだろ
2724/04/18(木)14:26:24No.1179604729+
タイトルから完全にNARUTO消えたから
ナルトもサスケも関与できない物語になるのが1部のモノローグ回収なんだよな
いまだに1部1話は遠いんだけど
2824/04/18(木)14:26:52No.1179604843+
人気としては落ちるけど上手く主人公交代出来たと思うよ
早くナルヒナ助けてやってくれんか…
2924/04/18(木)14:26:59No.1179604882+
移籍は予定通りだったのか思ったよりもウケなかったからなのかは知りたい
まあ週刊の枠なんて常にないから予定通りな気もするけど
3024/04/18(木)14:28:25No.1179605236+
>移籍は予定通りだったのか思ったよりもウケなかったからなのかは知りたい
>まあ週刊の枠なんて常にないから予定通りな気もするけど
ウケなかったってどゆこと?
単行本今もすげー売れてるけど
3124/04/18(木)14:28:38No.1179605293+
>読んだことないけど忍術全部効かなくなったとは聞いた
そうだね
カーマだね
3224/04/18(木)14:28:58No.1179605376+
ボルトのメンタルがおかしい
好き
3324/04/18(木)14:29:06No.1179605412そうだねx5
最初の方はやっぱちょっときつい
比べられるのもあるし続編で前作の勝ち得たものが壊れていく典型だし
3424/04/18(木)14:29:15No.1179605452そうだねx1
ナルトもミナトも火影としての寿命は短命だったな
3524/04/18(木)14:29:56No.1179605635+
>BORUTOはそんなに面白くないけど
>TWOBLUE VOLTEXはめちゃくちゃ面白いね
>何ヶ月も休載しただけはある
いやー重子力モードはカッコよかったよ
3624/04/18(木)14:30:04No.1179605665+
>最初の方はやっぱちょっときつい
今読んでも1番目のボスが人食いおじさんなのは明らかにミスってたと思う
3724/04/18(木)14:30:13No.1179605701+
>いまだに1部1話は遠いんだけど
ここから今のボルトにここまでやるとはな…って言われるくらいの強さになるカワキ
現状出していないボルトの楔と右目(淨眼?)
が控えているからな
それにしても2部って作中時間1日も経過してないんじゃ
3824/04/18(木)14:30:50No.1179605857+
>出番終わったキャラじゃん
木になったよね
3924/04/18(木)14:31:08No.1179605942+
>最初の方はやっぱちょっときつい
>比べられるのもあるし続編で前作の勝ち得たものが壊れていく典型だし
だからそれBORUTO1部の話だろ
スレ画はBORUTO2部で巻数仕切り直してるから別作品
4024/04/18(木)14:31:54No.1179606155+
>現状出していないボルトの楔と右目(淨眼?)
浄眼ってアニメで名前だけ出てて漫画だと名前すら一切出てないよね
4124/04/18(木)14:32:23No.1179606288+
科学忍具してた頃は正直好きじゃない
最近はすばらしい
4224/04/18(木)14:32:44No.1179606363そうだねx1
両方の話してるように見えるし別に混在する話題じゃないんだからスルーしとけばいいじゃん
こっちはボルトがナルトの続編って話してるから
4324/04/18(木)14:32:48No.1179606382そうだねx9
>だからそれBORUTO1部の話だろ
>スレ画はBORUTO2部で巻数仕切り直してるから別作品
さっきから同じようなこと言ってるけどBORUTOスレだから関係ないだろ
4424/04/18(木)14:33:36No.1179606588+
画像は心の強さと覚悟による行動の迷いのなさから来る強さが凄いと言うか怖い
4524/04/18(木)14:33:43No.1179606621そうだねx5
一部の話題排斥するほど人いねえしな…
4624/04/18(木)14:34:13No.1179606761+
一部あってこそだと思う
4724/04/18(木)14:34:17No.1179606780+
>>現状出していないボルトの楔と右目(淨眼?)
>浄眼ってアニメで名前だけ出てて漫画だと名前すら一切出てないよね
そう
しかもアニメみたいに白目部分黒くない白眼っぽい感じだから漫画だとただの白眼ないしは潰れた目ってだけの可能性も
潰れた目ってのはあんまりすぎるから流石に白眼くらいはいくかもしれないけど
4824/04/18(木)14:34:28No.1179606815+
1部は通してボロクソ言われる事何度もあったけど
2部は始まったばかりなので始まる前のサラダの新衣装が批判されてたぐらいだな
ウェットな部分がNARUTOをさらに煮詰めたような作りになってて人間関係が面白いって面白さの方向性になってる
4924/04/18(木)14:34:46No.1179606899+
九喇嘛死んだのは残念だが言いたいことがあるとするならデザインがダサすぎるのだけはどうにかしてくれ
5024/04/18(木)14:34:51No.1179606928そうだねx3
2部サラダは…
5124/04/18(木)14:35:23No.1179607075+
スレ画もなんか唇ぽてっとしてる感じあるな
5224/04/18(木)14:35:44No.1179607168+
>2部サラダは…
異性としてボルトの事が好きだと自覚する事で
むしろ1部より可愛いって評判になってるだろう
5324/04/18(木)14:37:33No.1179607651+
ボルトにハグするシーンで同じくらいコマそこそこデカく映すそれを見つめる委員長には笑う笑えない
5424/04/18(木)14:38:52No.1179608025+
2部サラダがサラダ史上で1番ファンアート描かれてるまであるからな今
5524/04/18(木)14:39:58No.1179608318+
>これでも当時のサスケよりマシなのが酷い
>あいつ迷走しすぎだろ
イタチ殺した後の動きがあまりにも酷すぎる
ナルトが言ったからって最終決戦後によく許されたよアイツ…
5624/04/18(木)14:40:28No.1179608457そうだねx2
いやまだまだ一部で描いてる人たくさんいるし普通に過言だろ…
5724/04/18(木)14:40:59No.1179608581そうだねx9
>だからそれBORUTO1部の話だろ
>スレ画はBORUTO2部で巻数仕切り直してるから別作品
お前空気読めないって言われない?
5824/04/18(木)14:42:14No.1179608899そうだねx1
>お前空気読めないって言われない?
空気を読めてないのはお前だろ
5924/04/18(木)14:42:24No.1179608935+
>いやまだまだ一部で描いてる人たくさんいるし普通に過言だろ…
今どっちかと言うと海外の方がBORUTO人気高いんすよ
日本だと集英社28位で海外だと5位だもんで
海外だと最新話の無料公開してるから2部
6024/04/18(木)14:42:55No.1179609063そうだねx1
>お前空気読めないって言われない?
お前読んでない作品について語る奴って言われてそう
6124/04/18(木)14:43:25No.1179609177そうだねx7
すげえ何も噛み合ってねえ
6224/04/18(木)14:43:31No.1179609209+
掲載誌が否
内容は賛
そんなイメージ
6324/04/18(木)14:43:56No.1179609321そうだねx2
海外のが簡単に読めるのマジでズルイと思う
6424/04/18(木)14:44:34No.1179609475そうだねx3
海外人気と2部サラダの関連性を先に説明してくれないと意味不明だよお…
6524/04/18(木)14:45:48No.1179609787+
>2部サラダは…
というより2部デザインが大体全部ひどい
特にカワキとヒマワリ
6624/04/18(木)14:46:57No.1179610066そうだねx1
最初のケーキ影分身でこれ俺がみたいんと違う!ってなったけどボルトが主人公し始めてからおもしれ…
6724/04/18(木)14:48:43No.1179610507+
スゴイHUNATOが出てこない
6824/04/18(木)14:49:02No.1179610595+
1部はナルトが前面に出がちだったり途中KAWAKIになってたところはある
6924/04/18(木)14:49:02No.1179610597+
7代目の実の息子への態度いいよね…
影分身使って殴り合うやつの忠告とか…
7024/04/18(木)14:51:03No.1179611075+
アニメはアカデミー編のゆるい1話完結の頃が好きだった
土影が晩年を汚してたサスケ奪還編オマージュとかはすげえ微妙
7124/04/18(木)14:51:15No.1179611116+
定期購読だから1日早く読めたけど
スレ立ちまくるのは目に見えてるわ
7224/04/18(木)14:51:55No.1179611314そうだねx6
デンキとか漫画にはいないから
アニメベースで話せばいいのか漫画ベースで話せばいいのか困ることがある
なあいいんちょ
7324/04/18(木)14:52:00No.1179611331+
そういや外国人にはジョジョっぽさの半分くらいの要因であるじゃあないとか「」での強調とか翻訳でわからなくなっているのか
ゴゴゴゴ…とかは残っているけど
7424/04/18(木)14:52:57No.1179611585+
九喇嘛の子供にはビックリした
7524/04/18(木)14:52:57No.1179611586そうだねx7
ジョジョあじがつよいとこはあんまり
7624/04/18(木)14:55:43No.1179612296+
もっと話題になって盛り上がっても良くないか…?
7724/04/18(木)14:56:25No.1179612473+
無料購読期間はこれ以上ないぐらい盛り上がってたな…
7824/04/18(木)14:57:26No.1179612766+
漫画だけだと急に出てきてなんかボルトの事好きで全能耐性があるぽっと出キャラな筧スミレ…
鵺も今だしたら漫画だけの人は困惑しちゃう
7924/04/18(木)14:58:29No.1179613031+
委員長はアニメだと滅茶苦茶重要キャラだけど漫画版でカットされて
だけど2部からまた重要キャラっていう複雑な経緯が…
8024/04/18(木)14:59:00No.1179613176そうだねx1
まあ今は別として本来はほぼアニメ前提の作品だったから多少はね?
殻とか漫画だけだと内陣全員揃ってねえし…
8124/04/18(木)15:00:33No.1179613597+
>今どっちかと言うと海外の方がBORUTO人気高いんすよ
個人的な偏見かもしれんが
海外の方がハッピーエンドで終わった作品が続編で酷いことになる展開に慣れてるのか
日本より否定されにくい雰囲気ある気がする
8224/04/18(木)15:01:28No.1179613836+
デザインはうーnってなることが増えてすまない…
8324/04/18(木)15:01:49No.1179613938+
イッシキにナルトとサスケがボコボコにされた所が割と衝撃的だったな
いやカグヤより強いんだから勝てなくて当然なんだけども
8424/04/18(木)15:02:16No.1179614054そうだねx3
>個人的な偏見かもしれんが
>海外の方がハッピーエンドで終わった作品が続編で酷いことになる展開に慣れてるのか
>日本より否定されにくい雰囲気ある気がする
気軽に前作キャラ退場するし離婚・破局もするもんな…
8524/04/18(木)15:02:54No.1179614218+
>まあ今は別として本来はほぼアニメ前提の作品だったから多少はね?
>殻とか漫画だけだと内陣全員揃ってねえし…
なんか最初に集まって即内部争いしてただろ?
8624/04/18(木)15:03:08No.1179614279+
あと海外は別の作家が続編描くのそんなに嫌がらないって文化がある
8724/04/18(木)15:04:12No.1179614545+
>イッシキにナルトとサスケがボコボコにされた所が割と衝撃的だったな
>いやカグヤより強いんだから勝てなくて当然なんだけども
イッシキ視点だとカグヤが急に裏切って背中から刺してきたことになったのは
続編出て良かったと思うところ
8824/04/18(木)15:04:22No.1179614593+
日本だとマッシュルやブラッククローバー以下の売り上げだけど
海外だと呪術廻戦と同じぐらいだからほんとに国によって受け入れられ具合が違う
8924/04/18(木)15:05:13No.1179614819+
>>出番終わったキャラじゃん
>木になったよね
キー!
9024/04/18(木)15:05:18No.1179614839+
別の作家が描くってのだとアメコミ文化とかか
欧州のバンドデシネでもそんな感じなんかな
9124/04/18(木)15:05:54No.1179615017そうだねx3
サスケの輪廻眼が刺されて潰されたのがなあ…
いや作劇的にいつか必要な展開だったのはわかるけど
9224/04/18(木)15:06:14No.1179615106+
>別の作家が描くってのだとアメコミ文化とかか
>欧州のバンドデシネでもそんな感じなんかな
アメコミなんて単行本にまとまったら一冊内で違う人がペン入れしたりもあるもんで
9324/04/18(木)15:06:42No.1179615217+
日本はNARUTO後進国
9424/04/18(木)15:07:08No.1179615319+
メインストーリーのストック溜まったらまたアニメ2部やるのかな
だけどボルトの日常アニメ的にはもうなれないよな…
9524/04/18(木)15:07:44No.1179615492+
>なんか最初に集まって即内部争いしてただろ?
7のディーパと8のオウガはアニメだけで漫画版には登場しないのだ…その内部争いがヴィクタ粛清だから時系列的にディーパは死んでるし
9624/04/18(木)15:08:01No.1179615570+
二部の強すぎるボルト見てたら本当時間が足らなかったというか少年編の敵どいつもこいつも強すぎ
9724/04/18(木)15:08:30No.1179615701+
ナルトとサスケはいなくなったけど間違いなくボルトはナルトとサスケの意思を継いでるからわりとちゃんとした続編してる
9824/04/18(木)15:09:32No.1179615984そうだねx4
>サスケの輪廻眼が刺されて潰されたのがなあ…
>いや作劇的にいつか必要な展開だったのはわかるけど
なんというかナルトとサスケは最強の存在のままでいて欲しかったよね
9924/04/18(木)15:09:46No.1179616051そうだねx6
サラダのデザインは海外でもボロクソだよ
俺の中でもボロクソだよ
いやマジであのデザインはねーよ
10024/04/18(木)15:10:06No.1179616119+
>二部の強すぎるボルト見てたら本当時間が足らなかったというか少年編の敵どいつもこいつも強すぎ
1年で輪廻眼なしサスケに並ぶくらいだから惜しかったな
10124/04/18(木)15:10:23No.1179616184+
スクエアに移行しねーかな…
10224/04/18(木)15:10:45No.1179616271+
>日本はNARUTO後進国
とりあえずまずアニメを復活させろ…話はそれからだ…
マジでせめてNARUTOの記念アニメ位はとっとと見せろよと
10324/04/18(木)15:10:50No.1179616289そうだねx1
>スクエアに移行しねーかな…
なんでガンガンに
って思っちゃった
10424/04/18(木)15:11:19No.1179616428+
ネトフリで実写化すれば良い
10524/04/18(木)15:11:33No.1179616485+
>マジでせめてNARUTOの記念アニメ位はとっとと見せろよと
いつ完成するんだよこれ!
10624/04/18(木)15:12:11No.1179616644+
進みは遅いけど1話1話のボリュームとしては週刊の2〜3話くらいあると思う
10724/04/18(木)15:12:14No.1179616663そうだねx1
BORUTOになってから映画作ってないの勿体無いなと今でも思う
岸影が脚本書かないと人集められないから仕方ないんだが
10824/04/18(木)15:12:34No.1179616726+
エイプリルフールでNARUTO新作アニメ続報が出てくるくらいには続報が出ないNARUTO新作アニメ…
ジャンプで放送予定だった週に掲載されていた内容的には超普通のアニオリNARUTOストーリーだったから出し惜しみするもんでもないし…
10924/04/18(木)15:12:34No.1179616731+
>なんというかナルトとサスケは最強の存在のままでいて欲しかったよね
もしかしたらナルヒナ夫婦は自力で出てきて息子のピンチを救うかもしれないって妄想しておくよ
11024/04/18(木)15:12:43No.1179616766+
>なんでガンガンに
>って思っちゃった
某誌で活躍中の兄を超えろ!
11124/04/18(木)15:14:00No.1179617058+
前回敵が九喇嘛の気配を辿ったに先にヒマワリが…って引きだったからもしかすると…
11224/04/18(木)15:14:07No.1179617089そうだねx1
まあでもいざとなったら自分より強い親が居るってなると物語としてカッコつかんからな…
11324/04/18(木)15:14:07No.1179617092+
ナルサスですらどうにもならん敵しか出てこないから残りの忍者の必要性を感じない
ナルトまでの歴史はなんだったの
11424/04/18(木)15:14:25No.1179617163+
>進みは遅いけど1話1話のボリュームとしては週刊の2〜3話くらいあると思う
年3冊単行本出るペースだよ
11524/04/18(木)15:14:51No.1179617283+
クラマは前も陰陽に分裂してた前科があるからうっかり娘に流れ込んでいてもおかしくは無いな
11624/04/18(木)15:14:58No.1179617317そうだねx3
>ナルサスですらどうにもならん敵しか出てこないから残りの忍者の必要性を感じない
NARUTO終盤の悪口はやめろ
11724/04/18(木)15:15:01No.1179617326+
敵を強くしすぎたか…
11824/04/18(木)15:15:51No.1179617536+
>ナルサスですらどうにもならん敵しか出てこないから残りの忍者の必要性を感じない
>ナルトまでの歴史はなんだったの
忍の時代は終わる
11924/04/18(木)15:16:08No.1179617609+
>ナルサスですらどうにもならん敵しか出てこないから残りの忍者の必要性を感じない
>ナルトまでの歴史はなんだったの
アニメだとさらに目立ってるけど
カーマ持ってるボルトとカワキ以外の同期が戦力にならない問題
サラダやミズキやいいんちょすらランク落ちしてるぐらいインフレが激しい
12024/04/18(木)15:16:16No.1179617650+
よく考えたら死人ばっかだなNARUTO終盤
12124/04/18(木)15:17:56No.1179618112+
大筒木が来なくても平和が続いてるせいで忍が衰退してるから似たようなもんだし…
というか科学忍具が凄まじすぎるからいつかは無くなるでしょ
12224/04/18(木)15:18:31No.1179618259+
アニオリ1年して原作パートは1クール分くらいで消化できちゃうんだよな
補完系アニオリは挟んでもNARUTO時代と違って間延び回想伝とかあんまりさせていないのもあって
12324/04/18(木)15:18:52No.1179618354+
やはりクソ小説編が必要か…
12424/04/18(木)15:19:09No.1179618426+
終わり付近になったらナルサスを元の状態に戻して欲しい
12524/04/18(木)15:19:22No.1179618491+
いのはむしろNARUTO時代より重要まであるし
12624/04/18(木)15:19:55No.1179618654+
そろそろ我愛羅も合流してほしいとは思う
12724/04/18(木)15:20:29No.1179618809+
>やはりクソ小説編が必要か…
クソ小説とFUNATOはS級禁術だから…
12824/04/18(木)15:20:41No.1179618861+
>いのはむしろNARUTO時代より重要まであるし
夫は暗部のトップ
妻は木の葉の防衛システムのトップと里の要すぎる…
いのじんがコンプレックス持ってるのもわかるというか
12924/04/18(木)15:21:02No.1179618968そうだねx1
ボルトのアニオリは何だかんだ言ってFUNATO以外の長編はまあまあ楽しめたぞ?岩隠れ編はちょいキツかったけどそれでもマイナスまではギリいかなかった…FUNATOは本当にダメ
13024/04/18(木)15:21:11No.1179619005+
忍術も吸収されるだけだから六道と違って当たれば効くからな
13124/04/18(木)15:21:11No.1179619006+
いのは物語の核心に触れてるけど
理解しないまま触れてるからシカマルが精神操作されてたり狂ったりしてるかもしれないとさえ感じてるだろうから可哀想すぎる立ち位置
13224/04/18(木)15:22:15No.1179619290+
>ボルトのアニオリは何だかんだ言ってFUNATO以外の長編はまあまあ楽しめたぞ?岩隠れ編はちょいキツかったけどそれでもマイナスまではギリいかなかった…FUNATOは本当にダメ
どうでもいいアニオリキャラが死ぬだけのフナト編よりNARUTO原作キャラが老害になって死ぬ岩隠れ編が一番きついわ
13324/04/18(木)15:22:36No.1179619383+
小説の表紙で岸影が池影デザイン(NNG)のボルト、サラダ、シカダイ描いていたけど
TBVでのボルト達の岸影絵も見てみたい気持ち半分あるのは正直なところ
13424/04/18(木)15:22:49No.1179619453+
アマドは確信持って自分が操作されてると理解して
シカマルは推理と理性で現状のズレに気付けて
その他全員が抗えてない中でミツキだけが別の価値観で進む道変えようとしてるの面白い
13524/04/18(木)15:23:26No.1179619614そうだねx3
掲載誌が一番クソ
rawに最新話が来ねえし無課金読者をなめてんのか
ジャンプ時代は良かった
13624/04/18(木)15:25:12No.1179620127+
週間連載に追われてない岸影の絵はちょっと魅力的すぎるからもっと描いてくれ
13724/04/18(木)15:26:04No.1179620374+
>その他全員が抗えてない中でミツキだけが別の価値観で進む道変えようとしてるの面白い
先月とかほとんど会話劇だったのに各キャラの思想や立ち位置考え方のズレとかをちゃんと描写できててしっかり面白かったよな…
あんまり名前出さん方が良いんだろうけど正直サム8と同じ原作者と思えないほどちゃんとしてた
13824/04/18(木)15:27:07No.1179620637+
キャラクターとして無価値同然だったミツキがしっかり意味ある人になって良かった
13924/04/18(木)15:27:41No.1179620788+
単行本にノーコメントに加えて台詞周りとかコマ割り考えると岸影ほんと原案くらいの立ち位置だと思うよBORUTO
間に小太刀氏居なくなったから岸影濃度は上がっているかもしれないけど
14024/04/18(木)15:29:12No.1179621161そうだねx1
>単行本にノーコメントに加えて台詞周りとかコマ割り考えると岸影ほんと原案くらいの立ち位置だと思うよBORUTO
>間に小太刀氏居なくなったから岸影濃度は上がっているかもしれないけど
いや最近のめちゃくちゃしっとりした面白さやいきなり訪れる本屋とか
今やってるのが岸影様だと思わない奴いねえって
14124/04/18(木)15:30:22No.1179621484+
>いきなり訪れる本屋
ダメだった
なんで常人にはできないシュールな展開をブッ刺してくるんだろうな岸影…
14224/04/18(木)15:30:44No.1179621578+
公式からの現体制これ以降わかんねぇし
https://twitter.com/NARUTO_kousiki/status/1328186182681804807
14324/04/18(木)15:31:14No.1179621699+
会話劇や人間関係の触れ合い方すれ違いさせ方
愛憎の盛り上げ方とか2部は今までと全然違う
エイダとミツキの関係性がその最たるもの
14424/04/18(木)15:31:55No.1179621872+
ゲームもひと段落しちゃったし
今動いてるコンテンツってBORUTOの漫画だけなんだな…
14524/04/18(木)15:32:57No.1179622138+
エイダは能力のせいで自分に惚れてるミツキを無価値だと思ってる
そんなミツキがエイダに恋について話す過程でむしろエイダがミツキと話す事が楽しくなって
元々の目的だった年齢相応の関係性の構築が半ば叶うのすごくいいんすよ
14624/04/18(木)15:34:07No.1179622430+
戦闘シーンがドラゴンボール
キャラの雰囲気がジョジョ
どっちも好きだから中々楽しめるし凄く面白い
ボルトくんの境遇が悲惨すぎる
ナルト以上に辛いことになってないか
14724/04/18(木)15:34:57No.1179622639+
FUNATOは普通の漫画とかアニメしか見ない家族でさえつまんね…してたから一般人からしてもやっぱつまんねぇんだなって思った
14824/04/18(木)15:36:23No.1179622964+
真面目にエイダとミツキの話聞いてたのにエモくない?で呆れるデイモン好き…アイツ登場アレだったのにクソマトモだよな
14924/04/18(木)15:36:29No.1179622990+
脅威や敵のレベルは段違いではあるんだけど歴代火影とナルト見ると三代目やっぱすげえ影なんだなってなる長期政権ぶり…
15024/04/18(木)15:36:34No.1179623013+
作っても扱いきれねーだろってなってたエイダが2部ではちゃんと扱いきれてるんだよな
自分がいない所含めて全部見えてる奴とか扱えないでしょ普通
扱えてる…
15124/04/18(木)15:37:35No.1179623268+
エイダが掘り下げられるとかなりまともというか能力に振り回されてるせいで今になってるのが分かっておつらい
この世界そんなんばっかだけど
15224/04/18(木)15:37:35No.1179623270+
「今のこの2人の会話は2人の会話ではなくエイダも見聞きしている」
って前提にした話になってるのはすごい
15324/04/18(木)15:39:31No.1179623783+
山中テレパシーが当たり前環境になったのなんか独特な漫画になっているよね
15424/04/18(木)15:40:44No.1179624098+
>山中テレパシーが当たり前環境になったのなんか独特な漫画になっているよね
それが唯一のエイダの認知を掻い潜る方法だから
いのが抱えきれない事いっぱい抱えてるの辛い
チョウジ蚊帳の外


1713415634807.jpg