二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713416601802.jpg-(158604 B)
158604 B24/04/18(木)14:03:21No.1179598948そうだねx2 16:00頃消えます
今更AC6やっていて今はバルテウス倒して幻覚に導かれるままに氷原いったら
封鎖なんたらに突如出てけってされたところ
このバルテウスさんがブラボにおけるガスコイン神父に相当するなと感じた
シナリオも始まったなって感じするし
パルスブレードバズーカ軽逆足とバズーカx4タンクでそれぞれでチャレンジしてみたんだけど
こいつミサイルは虚仮威しで強さの本体は炎の剣だな?
タンクだと全然避けれん
避けられないから喰らいながらタンクキックでパルスシールド割って倒した
体力が残り1割ぐらいだとすぐパルスシールド張り直すのもこいつの強さの理由だなと感じた
前哨戦のACは逆足だとすごい苦労したのにタンクキックと上から撃って爆炎で巻き込む感じで挑んだらすぐ倒せてしまったのは悲しさを感じた
メインは移動が楽なので重逆足で進めている
アリーナは面倒になったらタンクバズーカしてる
ここは俺の日記帳
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/18(木)14:05:11No.1179599394そうだねx27
>こいつミサイルは虚仮威しで強さの本体は炎の剣だな?
よく見抜いた
さすがは狩人
224/04/18(木)14:07:33No.1179599920そうだねx4
貴公…よい狩人だな
324/04/18(木)14:07:33No.1179599921+
いついかなる時も日本男児なら軽量二脚だ
424/04/18(木)14:10:29No.1179600704+
バルテウスは二回ほど泣きの弱体化入ってるからな
パッチ前は本当にここから先は俺を倒せないようでは誰一人倒せんぞ!役だった
524/04/18(木)14:12:07No.1179601121+
今思うとガチタンでシールドを装備してたらある程度あの火炎放射とか対応できたんだろうか
後で試してみるか
624/04/18(木)14:12:22No.1179601178+
キックを早々に解放してるの良いね…
724/04/18(木)14:13:07No.1179601392+
>バルテウスは二回ほど泣きの弱体化入ってるからな
>パッチ前は本当にここから先は俺を倒せないようでは誰一人倒せんぞ!役だった
2回目もあったの!?
824/04/18(木)14:13:52No.1179601561+
軽逆とは見る目がある
924/04/18(木)14:14:12No.1179601653そうだねx2
>パッチ前は本当にここから先は俺を倒せないようでは誰一人倒せんぞ!役だった
実際はこいつ倒せるとその後は終盤までそんな詰まらないという
1024/04/18(木)14:14:39No.1179601752+
>>パッチ前は本当にここから先は俺を倒せないようでは誰一人倒せんぞ!役だった
>実際はこいつ倒せるとその後は終盤までそんな詰まらないという
海越え…
1124/04/18(木)14:16:02No.1179602120+
炎ブレードどうやって避けるの?
1224/04/18(木)14:16:07No.1179602133+
ACと大型ボスで有効なアセンが違うから連続で戦うミッションはちょっといやらしいのよね
1324/04/18(木)14:16:12No.1179602154+
雪原にいる空から襲ってくる封鎖局?の強い個体が崖に偶然落下死したから進められたけど
あれなかったらまだあそこで詰まってたかもしれん
ここ以外のボスはあんま強くなかったが

>キックを早々に解放してるの良いね…
操作開放系はキック以外いらなそうだと感じてる
俺にはパージもバリアも使いこなせない
1424/04/18(木)14:16:33No.1179602255+
初期はバズーカの精度が鬼で頑張って近づいても左側面に貼り付こうものならスラッグで殺されたり
1524/04/18(木)14:17:21No.1179602467そうだねx2
>操作開放系はキック以外いらなそうだと感じてる
>俺にはパージもバリアも使いこなせない
パルスアーマーは溜まった衝撃値を踏み倒せるから凄く良いよ…
1624/04/18(木)14:17:43No.1179602563+
>操作開放系はキック以外いらなそうだと感じてる
>俺にはパージもバリアも使いこなせない
ハンガーとアサルトアーマーは解放した方がいいよ
1724/04/18(木)14:18:21No.1179602713+
死にそうになったら自動でバリア張ってくれるやつはアレあるとAP1でギリギリ勝利の演出に一役買ってくれるぞ
そのまま死ぬことも多いが
1824/04/18(木)14:18:29No.1179602754+
>炎ブレードどうやって避けるの?
常時至近距離で張り付きつつ上下移動で大体避けれる筈
タンクはどうやって避けるかわからないけど
1924/04/18(木)14:21:43No.1179603522+
>パルスアーマーは溜まった衝撃値を踏み倒せるから凄く良いよ…
なるほど
>ハンガーとアサルトアーマーは解放した方がいいよ
ハンガーはバズーカx4するために開放してたの忘れてた
アサルトアーマーは何に使うんだろう
2024/04/18(木)14:22:29No.1179603714+
詰まったら誉れを捨ててW長距離ショットガンを使うのです
2124/04/18(木)14:23:43No.1179604025そうだねx4
>ハンガーはバズーカx4するために開放してたの忘れてた
将来有望メリねぇ…
2224/04/18(木)14:23:52No.1179604060+
>アサルトアーマーは何に使うんだろう
コンボの締めに使ったりやばいって思った時に雑に使える
2324/04/18(木)14:24:25No.1179604203+
アサルトアーマーは攻撃するだけじゃなくて範囲内の相手の攻撃も消せる
バルテウスがめっちゃ撃ってきたミサイルとか吹き飛ばせる
だけどまあバリア使いこなせそうにない書いてるしターミナルアーマーにしとくと良いよ
2424/04/18(木)14:24:26No.1179604210そうだねx1
初期レギュはブースターの上昇推力がヘボかったのもキツさの原因だった
2524/04/18(木)14:25:58No.1179604616+
>初期レギュはブースターの上昇推力がヘボかったのもキツさの原因だった
思い返してみると実際上昇する時は大体アサルトブーストだったな…
2624/04/18(木)14:26:32No.1179604762そうだねx1
こっちのアセン自由度が低い序盤にすぐ回復するパルスアーマー持ちだのコーラル属性攻撃だの好き勝手してくる一周目のバルテウスとシースパイダーが一番手強いまである
2724/04/18(木)14:26:41No.1179604804+
バズーカ4丁って楽しそう
問題はおれの腕で当たるのか
2824/04/18(木)14:26:47No.1179604823そうだねx4
初期テウスに殺されまくったからバルテウスのBGMが一番好きだ
なんかエアの曲らしいけど俺にとってはバルテウスの曲すぎる
2924/04/18(木)14:30:18No.1179605726+
初見の頃は旧作引きずってるせいでオートロックオン使わずに挑んでたな…
ブラボやってたんならパイルを拝領してもいいと思うぞ
3024/04/18(木)14:30:33No.1179605792+
初期テウスはミサイルに対して最速で接近してもそこそこ被弾してどないしろとなったもんじゃ…
3124/04/18(木)14:31:04No.1179605920+
>ブラボやってたんならパイルを拝領してもいいと思うぞ
したよ!パルスブレードと一緒に積んでクリーナー斬ったりしてた
3224/04/18(木)14:31:08No.1179605936+
逆に俺は詰まったボスは逆脚に換装して倒してたな…
QB回避と上空退避が安定するし
3324/04/18(木)14:31:57No.1179606165+
初期テウスはパルミサとバズで超苦労したが多分もっといいやりようあった
3424/04/18(木)14:32:22No.1179606282そうだねx3
アセンブリゲーでもあるから思う存分新パーツを試すといい
買値と売値同額なのいいよね
3524/04/18(木)14:37:16No.1179607594+
初期バルは3日かかった
3624/04/18(木)14:37:47No.1179607716そうだねx2
>>>パッチ前は本当にここから先は俺を倒せないようでは誰一人倒せんぞ!役だった
>>実際はこいつ倒せるとその後は終盤までそんな詰まらないという
>海越え…
海越えは詰まる人と割とスッと終わる人と分かれる印象
3724/04/18(木)14:41:06No.1179608612そうだねx3
オマちゃんのチュートリアルで脚部で動きこんなに変わるんですよ〜って教えてくれるのアセンへの導入としてすごく良いと思う
初期機体の内装貧弱だからちょっと入れ替えるだけでもかなり動き変わるし
3824/04/18(木)14:42:20No.1179608922+
>オマちゃんのチュートリアルで脚部で動きこんなに変わるんですよ〜って教えてくれるのアセンへの導入としてすごく良いと思う
>初期機体の内装貧弱だからちょっと入れ替えるだけでもかなり動き変わるし
パーツも貰えるからどんなプレイヤーでもやっておいて損は無いのが良いよね…
3924/04/18(木)14:42:26No.1179608940+
あのチュートリアル良いよね
4024/04/18(木)14:43:59No.1179609331+
オマちゃんのくれたこの短所ないさんの切り身一周目の間ずっと変えないで使いまわせたからマジで凄いよ
4124/04/18(木)14:44:45No.1179609520+
もらえたプラズマライフル超優秀だった記憶がある
4224/04/18(木)14:46:11No.1179609871そうだねx2
初心者教習で貰える粗品が本当に駆け出し木端傭兵の救世主過ぎる
動きが劇的に改善される
4324/04/18(木)14:46:31No.1179609952+
バルテウス自体も問題なんだけどバルテウスと戦う時点でロクな内装パーツ売ってないのが一番の問題なんだよ
特に初期レギュのブースターとか全体的に上昇性能ゴミだからクソ
4424/04/18(木)14:48:01No.1179610329そうだねx2
>初期テウスはミサイルに対して最速で接近してもそこそこ被弾してどないしろとなったもんじゃ…
あれミサイルが旋回始めてからこっちロックするから逆に最速だと被弾するんだ ミサイルの回頭見てから突っ込めばちゃんとグレネードで迎撃されるぞ
4524/04/18(木)14:48:15No.1179610393+
ストーリークリアしてネット見るまでロックアシスト知らなかったな
スティック普通触るだろ
4624/04/18(木)14:48:38No.1179610478+
バルテウスでパーツ足りない場合にリトライでまたスッラと戦わなきゃいけないのもつれぇんだ
4724/04/18(木)14:50:29No.1179610930+
レギュレーションでバフ貰うまで弱点がないさん以外の中ジェネがほぼ産廃だったからな…
4824/04/18(木)14:51:11No.1179611104+
傭兵訓練で貰えるパーツはずっと使える奴だったな
パルスブレードと合わせて初期から有用なやつが多い
4924/04/18(木)14:51:26No.1179611159+
初期バルテウスのミサイルはちゃんとホーミングするので適当に躱そうとするとボコボコになるぞ
その他の攻撃も頻度が今と比較にならないぞ
…序盤に置く敵ではないからアプデ妥当すぎるな
5024/04/18(木)14:51:45No.1179611269+
ストーリー進行に合わせてパーツのペイントをボロボロにしていくの楽しい
5124/04/18(木)14:52:09No.1179611364+
バルデウスはミサイルは回避諦めて突撃ー!!!したら割となんとかなった思い出
クリアして跳弾補正を知った
5224/04/18(木)14:52:36No.1179611476そうだねx10
>あれミサイルが旋回始めてからこっちロックするから逆に最速だと被弾するんだ ミサイルの回頭見てから突っ込めばちゃんと
うn
>グレネードで迎撃されるぞ
駄目じゃねえか!
5324/04/18(木)14:53:20No.1179611685+
>…序盤に置く敵ではないからアプデ妥当すぎるな
確かスチムーのバルテウス攻略率3割くらいだった記憶ある
5424/04/18(木)14:53:55No.1179611824+
初期バルテウスのグレネードの弾速狂ってたからな…
5524/04/18(木)14:54:24No.1179611951+
氷原まで行ってるなら飛ぶところまではネタバレにならないな
初期レギュだとシースパイダーがすごく固くて一番苦戦した
5624/04/18(木)14:54:33No.1179611982+
極論嵐雪2丁と適当なミサイル担いでいけば全部のミッション行けるっちゃいける
5724/04/18(木)14:54:34No.1179611983+
バズはまあCPUには効き悪いところがある
5824/04/18(木)14:54:40No.1179612008+
ミサイルの爆炎の合間から放たれるグレネードいいよねよくない
5924/04/18(木)14:54:48No.1179612045そうだねx1
2周目にバルテウスシバいてこんなに弱かったのか…ってなるのが楽しかった
6024/04/18(木)14:55:48No.1179612312+
>初期バルテウスのグレネードの弾速狂ってたからな…
警告のピー音一回目で反転QBしないとまず避けられないって状態だった記憶がある
6124/04/18(木)14:55:55No.1179612348+
>極論嵐雪2丁と適当なミサイル担いでいけば全部のミッション行けるっちゃいける
それと対AC用のブレードワンコン即死機体作れば全部やれるな
6224/04/18(木)14:56:32No.1179612514+
バルテウスとシースパは
垂直ミサイルが輝く
6324/04/18(木)14:57:00No.1179612631そうだねx1
俺のプライド破壊したのは初期の盾持ちLC
推定雑魚に勝てないの悔しすぎた
6424/04/18(木)14:57:09No.1179612684+
前は発射直前でQBしても移動先にグレ置かれてた記憶
6524/04/18(木)14:57:29No.1179612776+
シースパは飛んだよビジターに合わせてビジターも飛んだよしたら割と楽だった覚えがある
6624/04/18(木)14:57:53No.1179612872そうだねx5
(警報なしで撃たれるショットガン)
6724/04/18(木)14:58:04No.1179612920+
初期バルデウスクソ苦戦したのにもうどんなんだったか思い出せない
クソ弾速バズーカ以外にヤバイのあったっけ?
6824/04/18(木)14:58:13No.1179612963+
2周目3周目やってるとバルテウスがすぐ死ぬから俺も強くなったな…って思うけどOSリセットしてバルテウス前パーツ縛りとかするといやあんまり成長してねぇな…ってなる
OSチューニングのバフが凄いのを実感する
6924/04/18(木)14:58:28No.1179613029+
>俺のプライド破壊したのは初期の盾持ちLC
>推定雑魚に勝てないの悔しすぎた
あれ初期はバグで近接武器以外だと盾を破壊出来なかった筈
7024/04/18(木)14:58:39No.1179613063+
>初期バルデウスクソ苦戦したのにもうどんなんだったか思い出せない
>クソ弾速バズーカ以外にヤバイのあったっけ?
炎ブレードもだいぶナーフされてた気がする
7124/04/18(木)14:59:00No.1179613174そうだねx1
>初期バルデウスクソ苦戦したのにもうどんなんだったか思い出せない
>クソ弾速バズーカ以外にヤバイのあったっけ?
挙動が激しい上火力が高い
あとこっちの機動力が低い
7224/04/18(木)14:59:14No.1179613242+
バルテウスは常に張り付いて頭上陣取れば大体何とかなるよなった
7324/04/18(木)14:59:38No.1179613358+
初期のシースパイダーは叩き付けの頻度が高いパターンを引くとやばかった
7424/04/18(木)15:00:06No.1179613488+
初心者はまあそもそもとしてACを思い通りに動かせないからな……
7524/04/18(木)15:00:41No.1179613634+
>クソ弾速バズーカ以外にヤバイのあったっけ?
ほぼ垂直まで追っかけてくる鬼滅の刃
無警告三連ショットガン
7624/04/18(木)15:01:04No.1179613736+
>初期バルデウスクソ苦戦したのにもうどんなんだったか思い出せない
>クソ弾速バズーカ以外にヤバイのあったっけ?
ミサイルの誘導が今に比べてだいぶシビア
7724/04/18(木)15:01:18No.1179613803+
バルテウスはやっぱりパーツが全然ないのがキツい
バルテウス越えるとハンミサが解禁されるからプライド抜きなら全身ミサイルにして垂れ流すだけでクリアだけなら結構楽に行ける
7824/04/18(木)15:01:49No.1179613940+
初期装備OSなし修正前バルテウスはさすがにハメパターン見つけられなかったら倒せなかった
今のバルなら余裕すぎる
7924/04/18(木)15:02:36No.1179614151+
今のレギュなら道中の補給無しで普通にクリアできるもんな…
8024/04/18(木)15:02:38No.1179614157+
初期パルデウスのグレはのう…今の3倍の弾速だったんじゃ…
ミサの誘導も強かったのお…
8124/04/18(木)15:03:33No.1179614385そうだねx2
序盤のボスとしては間違い無く調整ミスだったから弱体化も仕方ない
8224/04/18(木)15:04:25No.1179614606+
バルテウス2体同時ミッション欲しい
8324/04/18(木)15:04:26No.1179614610そうだねx2
調整前のバルテウスのミサイルは誘導性高くてこけおどしとなめてかかれるようなものではなかった
8424/04/18(木)15:04:32No.1179614633+
明らかにメガネバルテウスの方が弱かったもんな…
8524/04/18(木)15:05:02No.1179614767そうだねx4
本文からとても楽しくプレイしているのが伝わってほっこりした
8624/04/18(木)15:05:55No.1179615026+
狩人特有の前ステに上下回避を追加したら大体はクリアできる調整されてるよね6
8724/04/18(木)15:05:58No.1179615042そうだねx1
1.00バルテウスはあのアラートグレが全盛期ニーミサくらいの速度だった
8824/04/18(木)15:06:01No.1179615054+
多くのブースターの垂直推力が上がってるから垂直ブーストで炎の型避けやすくなってるはず
8924/04/18(木)15:06:20No.1179615121+
シースパイダーの方はパイルバンカー持ってくのと飛んでからは対空攻撃ほぼ無いのさえ知ってれば何とかなったからな
問題は初期レギュだとシースパイダーの上取るのがブースターの性能上しんどかったことくらいか
9024/04/18(木)15:06:55No.1179615265+
YABAとか安いジェネがアッパー入ってるのも偉いよね
今とか軽量機ならYABA普通にランクでも使うし
9124/04/18(木)15:07:13No.1179615340+
俺の時はなんか上手く噛み合ったせいで4回で倒せたからあんまり印象にないんだよな初期バル…
スムーズに行けたんだし良いじゃんってなるけどこういう時にあまり話に混ざれないのが寂しい
9224/04/18(木)15:07:29No.1179615425+
なんかデカくて黒いガンダムにすげえ苦戦した覚えがある
9324/04/18(木)15:07:55No.1179615548+
>問題は初期レギュだとシースパイダーの上取るのがブースターの性能上しんどかったことくらいか
軽量用使えば割と楽だったよ
もしくは同じ高度で四脚使って浮いてれば問題なかったぐらい
9424/04/18(木)15:08:02No.1179615574+
空中火炎放射と空中グレネードのどっちなのか判別つけられなくて死んだ
9524/04/18(木)15:08:10No.1179615612+
ABで突撃するのが手癖になってくるまではバルテウスの後退をぼーっと眺めて相手の得意なレンジに付き合わされるってのもでかい気がする
9624/04/18(木)15:08:20No.1179615654+
久しぶりにストーリーやり直そうかな
9724/04/18(木)15:09:01No.1179615839+
今一番強いのあいつな気がする
開幕ビーム狙撃してくるあいつ
9824/04/18(木)15:09:48No.1179616054+
シースパはわざわざ近づかんでもミサイル撃ってりゃ良くねで全身ミサイルにしてたな…
なんかハンミサ強くね?ってなったし実際めっちゃ強かったわ
9924/04/18(木)15:09:48No.1179616057+
立体機動戦闘をやるかやらないかで難易度3倍ぐらい変わるからな…
10024/04/18(木)15:10:10No.1179616131+
ミサイルが虚仮威しじゃなかった時代もあった
全方位ミサだから一回避けたら終わりだと思ったら背中を貫いて来やがった
10124/04/18(木)15:10:43No.1179616261+
>今一番強いのあいつな気がする
>開幕ビーム狙撃してくるあいつ
初見殺しとかじゃない遠近揃って隙無く真っ当に強い感じがするよねエンフォーサー
10224/04/18(木)15:10:48No.1179616282+
>今一番強いのあいつな気がする
>開幕ビーム狙撃してくるあいつ
エンフォーサー強いよね
変形前とも戦いたかった
10324/04/18(木)15:11:00No.1179616337+
ABすると背中から直撃するんだよな初期バルテウスのミサイル
10424/04/18(木)15:11:01No.1179616344+
個人的にバルテウスの行動ルーチン変わった?って気がする
前まではマルチプルミサイル一斉発射からの前AB狩りにグレとか頻繁にやってきてなかった?
10524/04/18(木)15:11:16No.1179616417+
>ミサイルが虚仮威しじゃなかった時代もあった
>全方位ミサだから一回避けたら終わりだと思ったら背中を貫いて来やがった
何ならグレも突き刺さる
10624/04/18(木)15:11:29No.1179616466そうだねx3
発売初日に朝6時くらいまでバルテウスと戦ったのは楽しかったは…
10724/04/18(木)15:11:58No.1179616590+
下手だとターミナルアーマーが結構頼れる
10824/04/18(木)15:12:03No.1179616613+
発売初日のヘリ強すぎだろ!チュートリアルとヘリの順番逆だろ!って感想がだんだんバルテウスってさ...になっていく雰囲気面白かった
10924/04/18(木)15:12:06No.1179616622+
まだ氷原らしいからネタバレするのもな
11024/04/18(木)15:12:11No.1179616639+
エンフォーサーはブレードと素手で殴り合うのが1番楽しい相手
11124/04/18(木)15:12:12No.1179616654+
シースパはクリア優先でレーザー地帯を軽二とWショで抜けてシースパで死んでからアセン変えてって行くつもりがそのままあっさり倒せてしまった
11224/04/18(木)15:12:28No.1179616711+
エンフォーサーはずっと苦手だわ
三周目でもコンテニュー必要だった
11324/04/18(木)15:13:24No.1179616905+
導きの重ショ…
11424/04/18(木)15:13:36No.1179616959+
初期レギュは今より重ショが無法だったからこれ二丁積んだら最強じゃね?って気づいてからほぼ負け無しだった…3週目で防衛任務に行くまでは…
11524/04/18(木)15:14:28No.1179617178+
なんだおめー急に出てきて出てけとはどういう了見だ
至極真っ当な退去勧告だった
11624/04/18(木)15:14:28No.1179617181+
W重ショWワームダメだキャノンで冗談抜きで全てを破壊できてた
いまもできる?今以上だったんだよ!
11724/04/18(木)15:15:09No.1179617348+
振り返ると1番苦戦したの盾持ちHCだと思う
執行部隊殲滅で軽く2時間は沼ったし正直今でもなにするのが正解か良くわかってない
ふわふわ浮くのと盾バッシュやめろ!
11824/04/18(木)15:15:33No.1179617462+
企業勢めっちゃ居るけどあいつらも不法侵入者なんだよな…
11924/04/18(木)15:15:34No.1179617467+
新型3機同時討伐がマジでヤバかった
12024/04/18(木)15:15:51No.1179617533+
>初期レギュは今より重ショが無法だったからこれ二丁積んだら最強じゃね?って気づいてからほぼ負け無しだった…3週目で防衛任務に行くまでは…
粘りに粘って重ショワームでクリアした
フルミサやったらクソ楽にできて少し泣いた
12124/04/18(木)15:16:18No.1179617658+
>序盤のボスとしては間違い無く調整ミスだったから弱体化も仕方ない
けおってる連中をメで結構見かけたけどそんなキレることかなあって思った
12224/04/18(木)15:16:30No.1179617715+
>企業勢めっちゃ居るけどあいつらも不法侵入者なんだよな…
違法進駐勢力が土着勢力に武力制裁とかのたまってるの冷静考えるとあたまがおかしい
12324/04/18(木)15:17:22No.1179617963+
キュベレイは最初なんだこいつよ...と思ってたけど体幹が女の子がバレてから一気にみんなボコボコにし始めたな
12424/04/18(木)15:17:52No.1179618083+
アプデでいろんな武器使いやすくなってるよね
ミッションで弾切れ頻発する武器の装弾数がアッパーされたときすごく嬉しかった
12524/04/18(木)15:18:02No.1179618134+
ソンバって具体的にどんなナーフ入ったんだっけ
12624/04/18(木)15:18:33No.1179618266+
空力シリーズってそういや最初から買えるのか?
12724/04/18(木)15:18:51No.1179618348+
初期バルは張り付いて戦うのを意識したら数回のリトライで倒せた
シースパイダーには大層苦労した
12824/04/18(木)15:19:02No.1179618398+
>空力シリーズってそういや最初から買えるのか?
海超えで空力の希望をシュナイダーに見せてから
12924/04/18(木)15:19:07No.1179618415+
>空力シリーズってそういや最初から買えるのか?
カーゴランチャーで空飛んだあとらしい
13024/04/18(木)15:19:28No.1179618522+
>ソンバって具体的にどんなナーフ入ったんだっけ
ダメージ衝撃低下
13124/04/18(木)15:19:34No.1179618558+
>ソンバって具体的にどんなナーフ入ったんだっけ
火力とか衝撃がちょい落ちてる
ヘリアンサス型がちょうど落とせなくなったくらい
13224/04/18(木)15:19:42No.1179618597+
なに!大陸間輸送カーゴランチャーで海をわたったバカが居るだと!!カタログ送りつけとけ!!
13324/04/18(木)15:20:07No.1179618713+
>海超えで空力の希望をシュナイダーに見せてから
海超えくらいでもう買えるのか
いろいろ楽はできそうだな
13424/04/18(木)15:21:11No.1179619007+
>ソンバって具体的にどんなナーフ入ったんだっけ
威力衝撃直撃補正低下
アリーヤランク上位が挙って使ってたせいでそいつらが尽く弱体化してる
13524/04/18(木)15:22:18No.1179619305+
ソンバはあまりに優秀すぎてNPCの採用率もトップクラスだもの
13624/04/18(木)15:23:49No.1179619736+
未だに一番苦手なボスはアイビスだわ
どうしても勝てん時は両手ガトにワーム砲でいいんだけど
13724/04/18(木)15:26:39No.1179620513+
頭空力のシュナイダーがスネイルから正式採用却下されて
トサカに来て試作品を傭兵市場に放出しただけだからな…
13824/04/18(木)15:29:28No.1179621244+
シュナイダーACを放てっ!
13924/04/18(木)15:31:07No.1179621665+
ソンバ弱体はいいけど二連撃当ててヘリアンサスがミリ残るのはちょっと…
実用上はたいして違わないけど気分の問題として
14024/04/18(木)15:31:18No.1179621717+
>シュナイダーACを放てっ!
さすがにナハトライアーの方だろ!
14124/04/18(木)15:31:59No.1179621885+
>ソンバ弱体はいいけど二連撃当ててヘリアンサスがミリ残るのはちょっと…
>実用上はたいして違わないけど気分の問題として
ここにたった一発で大体解決できる奴があるメリ
14224/04/18(木)15:32:51No.1179622110+
ストライダー護衛のヘリアンサスならなんか適当な手持ち武器追加で撃てばいいから…
14324/04/18(木)15:38:28No.1179623494+
警告音に全力で集中して聞こえた瞬間回避なんてシビアな動きしてたの今になって思うと初期バルテウスくらいだったな…
14424/04/18(木)15:38:56No.1179623619+
バルテウスよりも1週目壁内のHC特務機体の方がやばかった
2週目以降はゴリれるけど1週目はきつい
14524/04/18(木)15:39:49No.1179623869+
>警告音に全力で集中して聞こえた瞬間回避なんてシビアな動きしてたの今になって思うと初期バルテウスくらいだったな…
弾速2500のグレはもうなかったことにしたほうがええ!
14624/04/18(木)15:42:26No.1179624492+
もうネタバレまみれでスレ見てないとは思うが炎ブレードは下を潜り抜けたり上を飛び越えたりして相手の背後に回るのを意識して張り付くと回避できるぞ
バルテウスは背後にいるとガトリング→ショットガンかガトリング→振り向き炎ブレードを固定でやってくるからそれだけジャンプでかわしたり左回りでかわせばいい
距離を離されたらABで突っ込む
14724/04/18(木)15:42:29No.1179624510+
>バルテウスよりも1週目壁内のHC特務機体の方がやばかった
>2週目以降はゴリれるけど1週目はきつい
無敵盾バグ時代?あれはさすがにクソすぎ
14824/04/18(木)15:43:14No.1179624681+
アイビスのX斬りが高誘導即死威力だったりとか初期はソウルとエルデンの名残を感じる
いまはきっちりAC
14924/04/18(木)15:44:00No.1179624869+
ルビコプターバルテウスクリーナーシースパイダー
お前らもまさしく強敵(とも)だった
15024/04/18(木)15:44:40No.1179625039+
アサルトアーマーは特定のボスが使ってくる拘束攻撃とスタッガー状態じゃなければ攻撃食らってる最中でも強制的に発動できるのが強い
なので相手がモーションの多い近接攻撃(回転ブレードとか電撃棒ブンブンとか)とか仕掛けて来た時に発動して逆にスタッガー状態に追い込んだりできる
15124/04/18(木)15:45:58No.1179625361+
初期ボスたちは本当に楽しかったんでまた戦いたい
15224/04/18(木)15:49:10No.1179626228+
こいつが一番苦労した
勝てるビジョンが浮かばなかった

蜘蛛とかエンフォーサーも同じぐらい死んだけどあっちは勝てるって確信がずっとあった
15324/04/18(木)15:49:50No.1179626395+
続編やってて新しい舞台に浸かって気分が乗ってきたところに突然シースパとかバルテウスとか乱入してきて欲しい


1713416601802.jpg