二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713411118535.jpg-(15656 B)
15656 B24/04/18(木)12:31:58No.1179574132そうだねx4 14:23頃消えます
>賛否が分かれる最後
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/18(木)12:39:09No.1179576747そうだねx24
エヴァを終わらせるのに相応しい結末だったと思う
224/04/18(木)12:39:33No.1179576894そうだねx3
こっちでもネオンジェネシスできてれば…
324/04/18(木)12:39:47No.1179576984そうだねx3
ちゃんと見ればハッピーエンドだとわかるのにどうして叩かれたのかわからない
424/04/18(木)12:40:31No.1179577268そうだねx5
ハッピーかな…
524/04/18(木)12:41:01No.1179577431そうだねx36
>ちゃんと見ればハッピーエンドだとわかるのにどうして叩かれたのかわからない
本当にハッピーエンドだと思ってるなら自分の感性を疑ったほうがいい
624/04/18(木)12:41:12No.1179577502そうだねx9
旧劇でちゃんと終わってたのに
724/04/18(木)12:41:14No.1179577517そうだねx1
>ちゃんと見ればハッピーエンドだとわかるのにどうして叩かれたのかわからない
オチのあれがね…
824/04/18(木)12:41:36No.1179577627そうだねx7
ハッピーというか全滅は防げたね程度
924/04/18(木)12:41:48No.1179577692そうだねx8
>ちゃんと見ればハッピーエンドだとわかるのにどうして叩かれたのかわからない
なんで叩かれてるのか本当に分からない?
1024/04/18(木)12:42:32No.1179577958そうだねx1
やっぱ新劇は借金返すためなの?
1124/04/18(木)12:43:29No.1179578243+
どんな賛あったっけ?
1224/04/18(木)12:44:05No.1179578434そうだねx6
良くわからないけど凄まじい物を観たから賛
1324/04/18(木)12:44:32No.1179578561そうだねx4
サブカル極まったような人たちからの賛
1424/04/18(木)12:44:58No.1179578708そうだねx4
弐号機の大暴れが楽しいから賛
1524/04/18(木)12:45:59No.1179579029+
否定できるほど理解できなかった
1624/04/18(木)12:46:02No.1179579041+
劇場映してお前ら現実に帰れよ
俺はフられた
そんなオチ
1724/04/18(木)12:46:40No.1179579232そうだねx15
楽しかったかどうかで言えば圧倒的に賛
1824/04/18(木)12:46:52No.1179579313+
オチの首絞めまではハッピーエンドだと思ってたからわからないんだよ!
1924/04/18(木)12:47:23No.1179579468そうだねx1
比較すると新劇なんか薄いよね
2024/04/18(木)12:47:44No.1179579571そうだねx3
日テレの修正版はクソだと言いたいがじゃあその後のNHKでガッツリ映してくれて楽しかったかと言われると…うnとなる感じ
2124/04/18(木)12:48:39No.1179579860そうだねx3
色々と理解はできるんだよ解説見たりすれば
ただオチとして納得はできん
2224/04/18(木)12:49:10No.1179580020+
大ブームの中こんなんお出しされてどう受け止めりゃいいかわかんねえ!ってなった
2324/04/18(木)12:49:41No.1179580185+
人間存在に対する絶望とそれがもたらす破滅的思考が
見事に表現されているから賛
2424/04/18(木)12:50:16No.1179580376そうだねx11
当時は困惑しかなかったし今でも素直に賛したくはないぞ
2524/04/18(木)12:50:25No.1179580431+
そう私は貴方を失望させてきた
2624/04/18(木)12:50:54No.1179580602+
イデオンだなぁって
2724/04/18(木)12:51:40No.1179580851+
暗いとにかく暗い
2824/04/18(木)12:51:58No.1179580943+
もう二度と誰かを愛したりしない
私の世界は終わりを告げている
2924/04/18(木)12:52:05No.1179580975そうだねx9
ハッピーエンドだから賛なわけじゃなくてコレが実質バッドエンドでも別に好き
3024/04/18(木)12:52:21No.1179581065+
>オチの首絞めまではハッピーエンドだと思ってたからわからないんだよ!
首絞めはケンカで首絞めてた続き以外の何者でもないだろ
何が分からんのか分からん
3124/04/18(木)12:52:34No.1179581138そうだねx8
>エヴァを終わらせるのに相応しい結末だったと思う
終わらね〜〜〜!
3224/04/18(木)12:53:06No.1179581312+
あくまで1ルート
3324/04/18(木)12:53:51No.1179581563+
甘き死よ来たれが結婚式で使われる事があるらしい
3424/04/18(木)12:54:30No.1179581786+
庵野死ねって書かれた手紙を映したのはどうなんだろうと思った
3524/04/18(木)12:55:27No.1179582087そうだねx1
演出は全部神がかってた
3624/04/18(木)12:55:45No.1179582171+
これがあったからQの時また庵野がやった…って言われた
Qはちゃんと尻拭い出来たものの
3724/04/18(木)12:55:55No.1179582214+
ライフラインとか諸々のことが気になって不満なことはそこぐらいかな
3824/04/18(木)12:56:40No.1179582478+
あの流れで誰も戻ってこないとか
3924/04/18(木)12:56:40No.1179582479+
時間が経ったら朽ちたデカ波の臭いすごそうだなと思った
4024/04/18(木)12:57:14No.1179582652そうだねx5
>これがあったからQの時また庵野がやった…って言われた
>Qはちゃんと尻拭い出来たものの
でも9年待たされたのは長いって!
4124/04/18(木)12:59:28No.1179583384+
>でも9年待たされたのは長いって!
Qだけにね!
って言われた時ネット越しにぶん殴れるボタン出来ねえかなって思った
4224/04/18(木)12:59:38No.1179583456+
一つになることを拒絶した結果なのいいよね
4324/04/18(木)12:59:43No.1179583493+
賛否とか好き嫌いとか差し置いて自分のアイデンティティの深い部分にぶっ刺さった
4424/04/18(木)13:00:20No.1179583713+
>時間が経ったら朽ちたデカ波の臭いすごそうだなと思った
あれが九相図みたいに腐ってくのずっと見えてるのやだなぁ…
4524/04/18(木)13:01:11No.1179583942そうだねx1
大団円っぽくだって出来ただろうに最後あれなのはむしろ作品に対してすごく正直だなって
4624/04/18(木)13:01:21No.1179583979+
拒否したんだからみんなも戻してよって思った
4724/04/18(木)13:02:13No.1179584199そうだねx4
>拒否したんだからみんなも戻してよって思った
戻るよ
真っ先に戻ったのがシンジとアスカだったってだけでみんなも赤い海から帰って来る
4824/04/18(木)13:03:07No.1179584440そうだねx1
あのあとどんどん海から拒否者が戻ってくるかもしれないけど
二度と文明生活に戻れなさそうだしそもそもまともな食べ物もなさそうで嫌だ
4924/04/18(木)13:03:56No.1179584637+
綾波にパシャンされる前に死んだ人は復活できないんだろうな
5024/04/18(木)13:04:05No.1179584670+
実写パートやろうとして没になったらしいな
5124/04/18(木)13:04:22No.1179584750+
>あのあとどんどん海から拒否者が戻ってくるかもしれないけど
>二度と文明生活に戻れなさそうだしそもそもまともな食べ物もなさそうで嫌だ
何度もインパクト起きてめちゃくちゃになってもなんだかんだ逞しく生きてたのがシンだし多分あんな感じで生きていけるよ
5224/04/18(木)13:04:34No.1179584798+
賛否を決めかねて困惑したまま幾年月って感じ
5324/04/18(木)13:04:50No.1179584860+
あの退廃的な世界でアスカとセックスするだけの人生送りたい
5424/04/18(木)13:05:04No.1179584926+
>実写パートやろうとして没になったらしいな
劇場に乱入する戦自
5524/04/18(木)13:05:23No.1179585014そうだねx4
NERVの職員さんたちガンガン殺されるのが怖かった
何ならダメ押しで撃たれるし
5624/04/18(木)13:05:38No.1179585098+
全世界の海が南極みたいになってるんだろうしなぁ
5724/04/18(木)13:05:57No.1179585179そうだねx5
火炎放射器がね…
5824/04/18(木)13:06:08No.1179585233+
初見では訳も分からず何年も経って完璧でないにしろストーリーは理解できた
で思ったのがこれつまんなくね?だった
5924/04/18(木)13:06:43No.1179585397+
一度文明が崩壊した世界で人がぽつぽつ戻ってきた所で
何が出来るかなんてのはたかが知れてる
6024/04/18(木)13:07:02No.1179585487そうだねx6
シンは終わらせたことは素直に凄いけど
終盤のクライマックスは旧劇のセンスの凄さには到底及ばなかったなって思った
6124/04/18(木)13:07:41No.1179585647そうだねx1
バカなので綾波の乳でけー以外最初見た時は何も覚えてなかった
6224/04/18(木)13:07:59No.1179585731+
結局はTVと同じ結末なのはわかった
それだけ
6324/04/18(木)13:09:51No.1179586180+
>初見では訳も分からず何年も経って完璧でないにしろストーリーは理解できた
>で思ったのがこれつまんなくね?だった
完璧に理解出来るまで頑張れ
6424/04/18(木)13:09:52No.1179586188+
シンは色々大人になって照れが出ちゃったなという感じ
6524/04/18(木)13:10:29No.1179586348+
新は分かりやすくちゃんとエンタメにしたから…
6624/04/18(木)13:10:41No.1179586405+
>シンは色々大人になって照れが出ちゃったなという感じ
大人になったんじゃなくて旧の方は本当に病気の状態で作った結果だし…
6724/04/18(木)13:11:28No.1179586614+
ビジュアルのパワーはどうしてもこっち
6824/04/18(木)13:11:31No.1179586624+
>一度文明が崩壊した世界で人がぽつぽつ戻ってきた所で
>何が出来るかなんてのはたかが知れてる
漫画版やシンとか見ると
多少の痕跡残しつつもリセットされるレベルで元に戻るのに
画像のだけ崩壊具合が激しいよね
6924/04/18(木)13:11:52No.1179586731+
シンで世界線が違っててカヲルくんは全部知っていたみたいな匂わせ出したから
旧の結末に納得行かなくてもそういう結末もあっただけって無理矢理着地させた
7024/04/18(木)13:15:24No.1179587561+
そもそもどの辺りの生物まで戻ってきたかもわからないしなバクテリアとかいなかったら分解する奴がいないし
7124/04/18(木)13:16:17No.1179587761+
旧の僕に優しくしてよもシンのなんでみんなこんなに優しいんだよも両方好き
7224/04/18(木)13:17:24No.1179588044+
そういや俺漫画版だけオチ知らないや
どうなった?
7324/04/18(木)13:19:21No.1179588476+
当時は何だかよくわからなかった
今見てもわからないかもしれない
7424/04/18(木)13:19:32No.1179588521+
>そういや俺漫画版だけオチ知らないや
>どうなった?
綺麗に爽やかに終わったよ
アスカかわいいで終わった
7524/04/18(木)13:20:21No.1179588712+
>そういや俺漫画版だけオチ知らないや
>どうなった?
赤い海から帰ってきた人たちと日常に戻って終わり
7624/04/18(木)13:21:56No.1179589090+
>綺麗に爽やかに終わったよ
>アスカかわいいで終わった
>赤い海から帰ってきた人たちと日常に戻って終わり
成程、映画の先をやったのね
情報ありがとう
7724/04/18(木)13:25:22No.1179589897+
受け売りでハッピーエンド言うのあんまり良くないよ
7824/04/18(木)13:25:28No.1179589924そうだねx1
監督くんみんなにおめでとうって言われたかったの?褒めて欲しかったの?ってなったテレビ版
監督くん病みすぎて何もかもぶっ壊してしにたくなったの?ってなった旧劇
監督くんモヨコのおかげで私生活が幸せで広げた風呂敷畳まなきゃってなったのかなおめでとうってなったシン
7924/04/18(木)13:27:21No.1179590377そうだねx3
漫画版ラストは日常に戻った後ってよりは遠い未来な感じ
全部謎の遺跡扱いになってるし
8024/04/18(木)13:29:03No.1179590769+
シンよりも映像ドラッグ感は高くて癖になる
8124/04/18(木)13:29:47No.1179590978そうだねx4
安直と言われるかもしれないけど量産機たち相手に大立ち回りする初号機とか観たかった
8224/04/18(木)13:30:58No.1179591241+
最後の30秒ぐらいカットすれば爽やかに終われるよ
8324/04/18(木)13:31:22No.1179591322そうだねx2
>シンは終わらせたことは素直に凄いけど
>終盤のクライマックスは旧劇のセンスの凄さには到底及ばなかったなって思った
なんとかして破のCG班呼び戻せたらなあ
やっぱ戦闘つまらなきゃ娯楽作品として評価できないよ
8424/04/18(木)13:31:23No.1179591327+
精神病のアニメ化みたいなアニメだった
8524/04/18(木)13:31:27No.1179591350+
>安直と言われるかもしれないけど量産機たち相手に大立ち回りする初号機とか観たかった
本来その予定だったとは聞いた
視聴者が予想で皆的中したのにかんとくくんが切れたとかなんとか
8624/04/18(木)13:32:41No.1179591624+
>大人になったんじゃなくて旧の方は本当に病気の状態で作った結果だし…
ひどいことだと思ってるけど
そんな奴の作るアニメだから良かった
8724/04/18(木)13:33:25No.1179591816+
何か凄い物を見たのは分かるけど自身のスタンスは賛にも否にもなれなかった
8824/04/18(木)13:33:41No.1179591886+
>なんとかして破のCG班呼び戻せたらなあ
>やっぱ戦闘つまらなきゃ娯楽作品として評価できないよ
貞本義行と本田雄が参加してないっていうのもなんか切ねえ
8924/04/18(木)13:34:06No.1179591979+
シン見た後だととうとうシンジと向き合うことなく弾けて退場なんだよなゲンドウ…
9024/04/18(木)13:34:29No.1179592077+
映像込みだとしんどいので大抵サントラを聴いて満足してる
9124/04/18(木)13:34:47No.1179592144+
>視聴者が予想で皆的中したのにかんとくくんが切れたとかなんとか
予想を外すより期待に応えてくれよと思いました
9224/04/18(木)13:35:11No.1179592245+
これのLD-BOXがやたら重かった思い出
9324/04/18(木)13:35:16No.1179592266そうだねx3
間違いなくすごいもん観た感はあったが素直に賛は出来なかったな…
9424/04/18(木)13:35:31No.1179592333+
当時戦略自衛隊はゼーレお抱えのヤバい武装組織に見えたけどあいつら別に悪い奴らじゃないんだよな
9524/04/18(木)13:36:07No.1179592458そうだねx2
>当時戦略自衛隊はゼーレお抱えのヤバい武装組織に見えたけどあいつら別に悪い奴らじゃないんだよな
任務に忠実な方々です
9624/04/18(木)13:36:08No.1179592467+
TV版旧劇新劇とテーマは一貫してるから尚更旧劇の病みっぷりが異彩を放つ
9724/04/18(木)13:37:01No.1179592669そうだねx2
>当時戦略自衛隊はゼーレお抱えのヤバい武装組織に見えたけどあいつら別に悪い奴らじゃないんだよな
NERVを人類殲滅を企む悪の組織だと言われたから全力で潰しにきてるだけだからね
9824/04/18(木)13:37:05No.1179592684そうだねx2
イデオン越えようとしたって目標は概ね達成できてると思う
9924/04/18(木)13:37:17No.1179592730+
>映像込みだとしんどいので大抵サントラを聴いて満足してる
いいですよね
偽りの再生
10024/04/18(木)13:38:08No.1179592915そうだねx1
>監督くんモヨコのおかげで私生活が幸せで広げた風呂敷畳まなきゃってなったのかなおめでとうってなったシン
これやれるならそりゃ喜んでエヴァの風呂敷畳んで駆け出していくよねってなったシンウル
10124/04/18(木)13:38:49No.1179593074+
>そういや俺漫画版だけオチ知らないや
>どうなった?
オチじゃないけど、ゲンドウが赤ん坊のシンジに指をつかまれた(触れられた)時の表情が絶妙だと思った
父親になったことの戸惑いみたいなのが表情でわかるのは
貞本版っぽいなと
10224/04/18(木)13:39:38No.1179593277+
WEB小説の1ジャンルになるぐらいにはこんなもん認められるか!って人が大勢いたし
スパロボでもこんなもん認められるかってなってたぐらいには当時のオタクには劇物だった
10324/04/18(木)13:40:20No.1179593431+
シンジくんって作品毎に作者のバイタリティが反映されるよね
10424/04/18(木)13:41:27No.1179593692+
>結局はTVと同じ結末なのはわかった
最終回のおめでとうはあれ多分シンジもLCLに解けちゃったエンドだよね
10524/04/18(木)13:43:23No.1179594156そうだねx5
メインの話やテーマはTVアニメとして完結させる気だっ頃と変わらないんだけどTV版最終回後のエヴァブームに対する庵野くんの物語とは別の意味でエヴァを終わらせてたいって心情が途中で混入されてるからそれがかなりノイズなんだよな
10624/04/18(木)13:46:10No.1179594795そうだねx1
やる気出したのにいきなり初号機がやる気失って磔よりは漫画版みたいに暴れたけど押されて磔の方が自然ではある
10724/04/18(木)13:46:30No.1179594871+
>最終回のおめでとうはあれ多分シンジもLCLに解けちゃったエンドだよね
エンドというか劇場版で補完計画発動からラストに至るまでのシンジの心の中の出来事の一部をクローズアップしたのがTV版最終回
10824/04/18(木)13:47:36No.1179595113そうだねx4
>エンドというか劇場版で補完計画発動からラストに至るまでのシンジの心の中の出来事の一部をクローズアップしたのがTV版最終回
それに至るまでの展開全部やってないから急に変な自己啓発セミナーの舞台劇みたいなの始まった…ってなる
10924/04/18(木)13:48:30No.1179595341そうだねx1
漫画版終盤も新劇も作り手が良くも悪くも丸くなったと感じさせる終わり
11024/04/18(木)13:49:00No.1179595455+
>NERVを人類殲滅を企む悪の組織だと言われたから全力で潰しにきてるだけだからね
初号機とシンジで補完計画が発動するってこと自体は事実だからね
11124/04/18(木)13:49:03No.1179595462そうだねx2
ファンへの嫌がらせ極まりすぎてて今でも嫌いだよ
11224/04/18(木)13:49:52No.1179595676+
映像的にはスレ画の方がシンより圧倒的に上だった
というかシンがしょぼすぎた
11324/04/18(木)13:49:59No.1179595706+
>それに至るまでの展開全部やってないから急に変な自己啓発セミナーの舞台劇みたいなの始まった…ってなる
アスカの死にたくない死にたくないはやったんだけどね
全然目立ってなかったけど
11424/04/18(木)13:50:03No.1179595715そうだねx2
90年代後半はエヴァに限らずなんか暗いとか露悪的なタイトルがなんか多かった気がする
11524/04/18(木)13:50:40No.1179595867そうだねx3
これに物申す奴は理解が浅いだけみたいな事言う奴がこのスレですら未だにいるあたり罪深い作品だと思う
11624/04/18(木)13:51:05No.1179595965+
>漫画版終盤も新劇も作り手が良くも悪くも丸くなったと感じさせる終わり
見てた側にも年月開いたし愛憎も熱量も旧劇程のころではなかったしな…
11724/04/18(木)13:52:28No.1179596268そうだねx2
漫画版はエヴァの中で一番いいだろ
一番内容がしっくりくるし綺麗に終わってるし
11824/04/18(木)13:52:34No.1179596300+
>ファンへの嫌がらせ極まりすぎてて今でも嫌いだよ
綾波嫌いなんだろうなぁ…って思っちゃうぐらいには2大ヒロインの片割れに対してひっでぇ扱いだよなぁ
11924/04/18(木)13:52:42No.1179596336そうだねx2
>ファンへの嫌がらせ極まりすぎてて今でも嫌いだよ
当時こう言う拗らせタイプ多かったよね
今でも庵野に粘着してそう
12024/04/18(木)13:52:58No.1179596402+
>>漫画版終盤も新劇も作り手が良くも悪くも丸くなったと感じさせる終わり
>見てた側にも年月開いたし愛憎も熱量も旧劇程のころではなかったしな…
妥当だ
作り手もだけど観客もなんか丸くなったと言うか気が抜けたと言うか
もう終わらせてきたならそれだけでいいよくらいに優しい感じに…
12124/04/18(木)13:53:02No.1179596416+
>漫画版終盤も新劇も作り手が良くも悪くも丸くなったと感じさせる終わり
大体の視聴者もそうなんだけどたまに呪縛から抜け出せてない人が怒り出す
12224/04/18(木)13:53:37No.1179596561そうだねx2
>>ファンへの嫌がらせ極まりすぎてて今でも嫌いだよ
>綾波嫌いなんだろうなぁ…って思っちゃうぐらいには2大ヒロインの片割れに対してひっでぇ扱いだよなぁ
アスカも醜い顔晒してグロ死するしいい扱いではないだろ
レイに比べて変な執着みたいなものは感じるけど
12324/04/18(木)13:54:17No.1179596706そうだねx3
>>ファンへの嫌がらせ極まりすぎてて今でも嫌いだよ
>綾波嫌いなんだろうなぁ…って思っちゃうぐらいには2大ヒロインの片割れに対してひっでぇ扱いだよなぁ
発狂した上に鳥葬までされたアスカが扱い良いようには見えない…
12424/04/18(木)13:54:19No.1179596713+
漫画版と新劇は同列に扱うには別物すぎるだろ
12524/04/18(木)13:54:58No.1179596877+
>漫画版はエヴァの中で一番いいだろ
>一番内容がしっくりくるし綺麗に終わってるし
最期にマリをぶっこんだくらいか
12624/04/18(木)13:55:05No.1179596913そうだねx2
>90年代後半はエヴァに限らずなんか暗いとか露悪的なタイトルがなんか多かった気がする
そう言えばナデシコもウテナもギャグ回多いけど陰鬱な話も多かったね
12724/04/18(木)13:55:16No.1179596974+
当時は壮大な演出に見せてたけどこれもしかして…シュールじゃない?をシンで自分から言い出すのはズルいだろ
12824/04/18(木)13:55:20No.1179596982そうだねx5
新劇もシンの結末がすごく好きだよ
でもアニメ史に名を残すほどの扱いはやはりテレビから旧劇あってのこと
12924/04/18(木)13:55:40No.1179597057+
>当時は壮大な演出に見せてたけどこれもしかして…シュールじゃない?をシンで自分から言い出すのはズルいだろ
絶対変!
13024/04/18(木)13:55:46No.1179597078そうだねx2
後で見たからなんか凄い映画だなって思えてるけど当時これ見せられたらふざけんなってなってただろうな
13124/04/18(木)13:55:47No.1179597090+
>発狂した上に鳥葬までされたアスカが扱い良いようには見えない…
あの時シンクロ率カット出来なかったのかなと今でも思う
13224/04/18(木)13:56:02No.1179597162+
>当時は壮大な演出に見せてたけどこれもしかして…シュールじゃない?をシンで自分から言い出すのはズルいだろ
急に大人にならないで…と
13324/04/18(木)13:57:50No.1179597627+
どの版もヒロイン2人とも扱い酷いからエヴァの真のヒロインはシンちゃんなんだなぁってなる
13424/04/18(木)13:57:52No.1179597633そうだねx1
漫画版終盤の展開が本来予定してたものなんじゃないかと思ったりする
いくらなんでも主役機が活躍ゼロは普通はありえない
結局新劇でもほぼ同じだったけど…
13524/04/18(木)13:58:45No.1179597844+
>やる気出したのにいきなり初号機がやる気失って磔よりは漫画版みたいに暴れたけど押されて磔の方が自然ではある
乗るは乗ったけどあんまやる気ないから…
13624/04/18(木)13:59:22No.1179597998+
>後で見たからなんか凄い映画だなって思えてるけど当時これ見せられたらふざけんなってなってただろうな
まず映画で最終回やりますって言ってたのに量産型が来て終わりがまずあって
そこからの2段構えだったからな…
新劇の3部作だったのやっぱり4部作にしますってして
4作目出るのに9年近く待たせたのもあれだったと思うけど
13724/04/18(木)14:00:01No.1179598147+
>NERVを人類殲滅を企む悪の組織だと言われたから全力で潰しにきてるだけだからね
実際ゲンドウさんは人類殲滅(結果的に)しようとしてたのシンになってから強調されてて良く分った
13824/04/18(木)14:00:02No.1179598150そうだねx6
これは賛否あるのが自然
どっちかに偏ったら嘘だろってなるもん
13924/04/18(木)14:00:27No.1179598239+
カヲルくんぽい顔なのがちょっと
14024/04/18(木)14:00:29No.1179598244そうだねx2
いつのまにかシンジの話が監督自身の話になっちゃってたって貞本も言ってたな
14124/04/18(木)14:00:32No.1179598264そうだねx1
そうね
まずシト新生で続きは夏映画!ってやったのもある…
14224/04/18(木)14:01:05No.1179598396そうだねx2
>それに至るまでの展開全部やってないから急に変な自己啓発セミナーの舞台劇みたいなの始まった…ってなる
なので時系列的には最後のシ者の→Air→まごころを、君に(前半)→終わる世界→世界の中心でアイを叫んだけもの→まごころを、君に(後半)の順で見るとかなりわかりやすい
それでも
>TV版最終回後のエヴァブームに対する庵野くんの物語とは別の意味でエヴァを終わらせてたいって心情が途中で混入されてるからそれがかなりノイズなんだよな
14324/04/18(木)14:05:02No.1179599357+
>ちゃんと見れば
どうやればいいんですか
14424/04/18(木)14:05:20No.1179599436+
こんだけ続いてて作品数かなりでてる割に同キャラばっかりで話回すから登場人物あまり増えないよねエヴァ
14524/04/18(木)14:05:39No.1179599497そうだねx1
当時のヘイトは製作間に合ってなくて引き伸ばししまくる事に対する文句もあったんだよな
だから殺害予告だの落書きだのやっても良いって訳じゃないけど
14624/04/18(木)14:06:53No.1179599773そうだねx1
>当時のヘイトは製作間に合ってなくて引き伸ばししまくる事に対する文句もあったんだよな
>だから殺害予告だの落書きだのやっても良いって訳じゃないけど
だからって一部の過激派ファンへの呪詛を観客全員に吐かれても困るわ
14724/04/18(木)14:07:24No.1179599889そうだねx1
>だから殺害予告だの落書きだのやっても良いって訳じゃないけど
この辺はいまでもやってるヤツいるからオタク一生成長しねえなぁ
14824/04/18(木)14:08:47No.1179600258+
主役機なのに全く活躍しない初号機
14924/04/18(木)14:09:07No.1179600337+
>主役機なのに全く活躍しない初号機
シンでも同じことするとは思わんかった
15024/04/18(木)14:09:35No.1179600453そうだねx1
因みにあの実写パートはチャージマン研でおなじみのナックが制作しています!
馬鹿じゃねぇの!?
15124/04/18(木)14:12:44No.1179601275+
>だからって一部の過激派ファンへの呪詛を観客全員に吐かれても困るわ
一部過激派ファン以上にTV版最終回以降のエヴァブームそのものが異常でそれに対すして冷や水かけなきゃ過激派ファンが一部の暴走ではすまなくなるって危機感はわかるよ
その方法がかなり下手くそだったのはそう
15224/04/18(木)14:13:35No.1179601488そうだねx1
>因みにあの実写パートはチャージマン研でおなじみのナックが制作しています!
>馬鹿じゃねぇの!?
ナックを何だと思ってんだ
実写作品もやってんだぞ任侠ものとか
15324/04/18(木)14:18:01No.1179602637そうだねx1
これの綾波がいっちゃんかっこよかった
ゲンドウもゼーレも振り切ってシンジに鍵を託す一世一代の反撃の仕方がチャーミング
15424/04/18(木)14:19:32No.1179603012そうだねx1
考察が多すぎてもうどれが公式かわかんねえってなってる


1713411118535.jpg