二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713252066791.jpg-(513958 B)
513958 B24/04/16(火)16:21:06 ID:fWMX2K9wNo.1178955809そうだねx1 18:21頃消えます
Vでオッドアイの人ってあまりオッドアイ自体に注目されてない気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/16(火)16:22:29No.1178956098そうだねx6
絵柄の上手い下手以外あんまり意味ないからな
224/04/16(火)16:23:22No.1178956290そうだねx24
オッドアイであることに気づかないことも多いし
324/04/16(火)16:24:08No.1178956456そうだねx21
誰でも理想の姿になれるが故に希少な属性にも大して価値がなくなるのだ
424/04/16(火)16:25:09 ID:fWMX2K9wNo.1178956669+
たまにコメントで初見の人から言われて本人も思い出す感じなのを見かける
524/04/16(火)16:25:23No.1178956715そうだねx10
堰代さんは眼帯の印象が強い
624/04/16(火)16:25:36No.1178956759+
意識されなさすぎてグッズ化などで逆になったりする
724/04/16(火)16:25:53No.1178956806そうだねx17
>オッドアイであることに気づかないことも多いし
左2人は今気付いた
824/04/16(火)16:26:27No.1178956931+
そこに面白い設定が付随してたりそれを活かすわけじゃないからだろう
アクションゲームをやるときだけ左目の邪眼パワーで人格が変わるとかなんかあれば印象に残るだろうけど
924/04/16(火)16:26:35No.1178956966+
姫様
1024/04/16(火)16:26:55 ID:fWMX2K9wNo.1178957042+
瞳の色で考えると船長と星川の方が母娘っぽい…?
1124/04/16(火)16:27:09No.1178957096+
アイリスくらい設定に活かされてても慣れると意識しなくなるな
1224/04/16(火)16:27:46No.1178957215そうだねx1
右側くらい違う色だと印象に残るけど左側くらいだと余り意識しないな
1324/04/16(火)16:28:29No.1178957352+
あとオッドアイなのはオッドアイちゃんとんな姫様と誰だろうか
1424/04/16(火)16:29:27No.1178957584そうだねx1
大幅に違うとアンバランスになりがちだし
寄せると気付かない
あんまりオッドだからいいってなったことがない
1524/04/16(火)16:29:48No.1178957652そうだねx15
カタVでオッパイ
1624/04/16(火)16:30:05No.1178957720+
出落ちみたいなもんだからオッドアイを使ったオッドアイ芸を開発しよう
1724/04/16(火)16:31:18No.1178957993+
船長眼帯もうしないの
1824/04/16(火)16:31:44No.1178958088そうだねx3
Vのキャラ設定とかもう飾りですらないただのオマケな現状
左右の目の色が違うから何だって話
1924/04/16(火)16:32:25No.1178958233+
ここに並んでるから星川もそうなの気づいたけどパッと見わかんないな
2024/04/16(火)16:33:06No.1178958373+
赤と黄色って映えやすいんだけどな
黄色が黄色してない暗い色だからわかりづらい
2124/04/16(火)16:33:09No.1178958388+
せきしーっていつ頃眼帯外したんだっけ
2224/04/16(火)16:38:28No.1178959586+
いもつまドッグとオソロのオッドアイなんだよな星川
2324/04/16(火)16:42:09No.1178960347そうだねx9
>Vのキャラ設定とかもう飾りですらないただのオマケな現状
>左右の目の色が違うから何だって話
オッドアイに親でも殺されたのか
2424/04/16(火)16:42:19 ID:fWMX2K9wNo.1178960383そうだねx2
いもつまドッグってオッドアイだったのか…
2524/04/16(火)16:46:31No.1178961193+
たしかに全然オッドアイなの意識したことなかった…
2624/04/16(火)16:47:17No.1178961371+
右下はかなり長いこと眼帯だったじゃん!
2724/04/16(火)16:48:40No.1178961649+
眼帯キャラとオッドアイって相性いいのかな
2824/04/16(火)16:50:28No.1178962064+
かなるとか…
2924/04/16(火)16:50:34No.1178962082+
オッドアイ癖の人はオッドアイのV探したりしないの?
3024/04/16(火)16:52:50No.1178962604+
右下今こんな感じなんだ…
3124/04/16(火)16:59:23No.1178964036+
船長オッドアイなの今知ったわ…
3224/04/16(火)16:59:38No.1178964094+
そもそもオッドアイに執着してる人って見たことない エルフ耳とか青肌とかはもうその要素が好き!って人一定数いるけど
3324/04/16(火)17:03:04No.1178964835+
キャラクリ出来るゲームでついついオッドアイにしちゃってなんかごちゃごちゃしたデザインになることは良くある
3424/04/16(火)17:03:31No.1178964913+
オッドアイのV多すぎてまるで個性パーツにならんからな…
3524/04/16(火)17:04:17No.1178965093そうだねx1
にじさんじで何かあった?
3624/04/16(火)17:04:45No.1178965194そうだねx3
>にじさんじで何かあった?
委員長がぺこーらとコラボした
3724/04/16(火)17:05:51No.1178965400+
両目の色味近いとまるでわからんぞ!白黒赤青みたいのでよろしく!
3824/04/16(火)17:06:09No.1178965475そうだねx7
>>にじさんじで何かあった?
>委員長がぺこーらとコラボした
拗ねっ!拗ねねっ!
3924/04/16(火)17:06:49 ID:fWMX2K9wNo.1178965635+
両眼の色が全然違うのって誰だ
4024/04/16(火)17:09:43No.1178966307そうだねx3
オッドアイと言ったら姫森ルーナだろうがよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4124/04/16(火)17:09:44No.1178966316+
>両眼の色が全然違うのって誰だ
ホロだとルーナとか?
4224/04/16(火)17:10:13No.1178966432そうだねx5
>にじさんじで何かあった?
新生活応援キャンペーンという名の在庫処分セール(割引はない)が始まった
4324/04/16(火)17:10:33No.1178966512+
ぶいすぽってオッドアイいないんだな
4424/04/16(火)17:11:15No.1178966665+
>ぶいすぽってオッドアイいないんだな
意外といないなってなったけど普通の人間の集まりだしな…
4524/04/16(火)17:11:28No.1178966724+
髪色が分かれてるじゃん
4624/04/16(火)17:12:33No.1178966986そうだねx1
カラコンオッドアイ設定のVもいた気がする
4724/04/16(火)17:14:22No.1178967423+
鷹嶺ルイみたいに目の色が変わる差分あるのはオッドアイ以上に見ないけど
人外系なら白眼と黒目が反転するような差分持ちもいるんだろうか
4824/04/16(火)17:15:20No.1178967656+
クレイジーオリーもあれオッドアイなのかな
4924/04/16(火)17:16:55No.1178968056+
マリンと星川と戌亥を並べようぜ
5024/04/16(火)17:17:19No.1178968153+
>鷹嶺ルイみたいに目の色が変わる差分あるのはオッドアイ以上に見ないけど
最近星街が赤目実装してたな
5124/04/16(火)17:17:53No.1178968300+
ひなーの髪の色綺麗に2色だけどオッドアイじゃないんだ
5224/04/16(火)17:18:11No.1178968372+
赤と黄色ってよく見ないとわかりにくいな
違和感をなくすために目立たないオッドアイにしてるってことなのかな?
5324/04/16(火)17:18:26No.1178968430+
この4人よく見るとみんなおっぱいでかい
5424/04/16(火)17:18:51No.1178968523そうだねx1
>ひなーの髪の色綺麗に2色だけどオッドアイじゃないんだ
髪色分かれて瞳の色も分かれてたらデザイン渋滞するだろ
5524/04/16(火)17:19:34No.1178968691+
ピンク髪と黒髪のセンター分けってよく見るけど名称あるの?
5624/04/16(火)17:20:20No.1178968868+
アイマスでもオッドアイのキャラいたけど大してそれが話題になったことないだろ
5724/04/16(火)17:20:58No.1178969024+
まず漫画アニメでオッドアイの人気者があまり思い浮かばないな
5824/04/16(火)17:22:02No.1178969259+
>意外といないなってなったけど普通の人間の集まりだしな…
いやそこはオッドアイ関係あるか?ハチャメチャな髪型は変わらんだろ
5924/04/16(火)17:22:40No.1178969414+
>まず漫画アニメでオッドアイの人気者があまり思い浮かばないな
fu3362992.jpg
これとか?
6024/04/16(火)17:22:47No.1178969443+
目の色でモードが変わるとかやってもめんどいしな
すいちゃんやめて赤くならないで…
6124/04/16(火)17:24:58No.1178969983+
乳首の左右の色が違ってる方がレア感ある
6224/04/16(火)17:25:23No.1178970086そうだねx2
>乳首の左右の色が違ってる方がレア感ある
それは嬉しいか?
6324/04/16(火)17:25:46No.1178970196そうだねx4
>>ひなーの髪の色綺麗に2色だけどオッドアイじゃないんだ
>髪色分かれて瞳の色も分かれてたらデザイン渋滞するだろ
今ぷるるのことを個性渋滞しすぎって言った?
6424/04/16(火)17:25:47No.1178970205+
ファンアートよく描く人はさすがに覚えるけど初めて描く時は間違えないか緊張する要素のひとつ
あとは泣きぼくろとか…
6524/04/16(火)17:26:43No.1178970436+
右みたいにわかりやすい色ならともかくヘーゼルとブラウンのオッドアイとか言われたら絶対気づかないし
6624/04/16(火)17:26:43No.1178970437+
>>乳首の左右の色が違ってる方がレア感ある
>それは嬉しいか?
遊んだ方と遊んでない方という意味では…まあまあかな
6724/04/16(火)17:27:34No.1178970653+
>ピンク髪と黒髪のセンター分けってよく見るけど名称あるの?
個別名称はないと思う
美容師には左右ツートンとか縦ツートンで通じると思う
6824/04/16(火)17:28:48No.1178971005+
こうしてみるとエアインテークほとんど見ないな
6924/04/16(火)17:29:25No.1178971150+
>まず漫画アニメでオッドアイの人気者があまり思い浮かばないな
ここでの知名度高いキャラだとローゼンの双子とかデートアライブのきょうぞうちゃんとか?
7024/04/16(火)17:29:59No.1178971266+
髪の色をセンターで分けるのは某youtuberがちらつく
7124/04/16(火)17:30:04No.1178971287+
>マリンと星川と戌亥を並べようぜ
目の色一緒性的三姉妹できた!
7224/04/16(火)17:30:10No.1178971314+
エアインテークはオッドアイと違って時代に取り残されてるだろ…
7324/04/16(火)17:31:39No.1178971679そうだねx1
>こうしてみるとエアインテークほとんど見ないな
Vでパッと思いつくのアンジュしかいないな…
7424/04/16(火)17:31:49No.1178971731+
>まず漫画アニメでオッドアイの人気者があまり思い浮かばないな
カカシとか鬼滅の蛇のやつとか…
7524/04/16(火)17:32:18No.1178971847+
>>まず漫画アニメでオッドアイの人気者があまり思い浮かばないな
>ここでの知名度高いキャラだとローゼンの双子とかデートアライブのきょうぞうちゃんとか?
アイマスの高垣楓はオッドアイだけどオッドアイが活きてるキャラじゃねえな
色味も近くて分かりにくいし
7624/04/16(火)17:33:14No.1178972098+
>エアインテークはオッドアイと違って時代に取り残されてるだろ…
fu3363033.jpg
7724/04/16(火)17:34:02No.1178972308+
星川オッドアイだったのか…
結構見てるけど気付いてなかった…
7824/04/16(火)17:34:44No.1178972490+
>こうしてみるとエアインテークほとんど見ないな
fu3363038.jpg
これしか知らんな…
7924/04/16(火)17:34:45No.1178972498+
ハーフの分かりやすい記号って感じだなオッドアイって
8024/04/16(火)17:35:03No.1178972572+
>>エアインテークはオッドアイと違って時代に取り残されてるだろ…
>fu3363033.jpg
エアインテークの手前に髪飾りあるとくう〜これこれ!ってなるな
8124/04/16(火)17:35:20No.1178972647+
インナーカラーの子最近多い気がする
8224/04/16(火)17:36:11No.1178972859+
>星川オッドアイだったのか…
>結構見てるけど気付いてなかった…
しかもキービジュや公式サイトの画像はウインクしてるぜ
8324/04/16(火)17:36:28No.1178972933+
髪と服の色に引っ張られて目の色の印象って薄いしな
目の形(ツリ目タレ目)とか瞳のデザイン(キラキラ入ってるか)とかのが覚えてる
8424/04/16(火)17:37:25No.1178973158+
>インナーカラーの子最近多い気がする
アニメでも現実でもここ5年くらいめっちゃ増えたよね
空気感演出に薄い青とかふわっと入れるもしくは逆光表現として彩度高い色入れる…みたいなイラスト表現とも相まってめっちゃ見る
8524/04/16(火)17:39:39No.1178973726+
>今ぷるるのことを個性渋滞しすぎって言った?
テンシトアクマノプルプルエンジェルデビル
8624/04/16(火)17:40:49No.1178974034+
Vは上半身だけ出して会話すること多いから上の方に情報を集めることが多い
みたいな媒体によるデザイン都合って面白いよね
8724/04/16(火)17:41:03No.1178974086+
>テンシトアクマノプルプルエンジェルデビル
ぽんぽこの最近の挨拶レベルでちゃんと聞き取れたためしがない
8824/04/16(火)17:42:23No.1178974419+
ガワの差別化で工夫を凝らした配色の絵を見るけど
それも飽和してきて結局中身勝負になってるな
8924/04/16(火)17:43:00No.1178974574+
>Vは上半身だけ出して会話すること多いから上の方に情報を集めることが多い
>みたいな媒体によるデザイン都合って面白いよね
おっぱいが揺れると視線が集まるから自然と巨乳が多くなる…とかね
9024/04/16(火)17:43:23No.1178974677+
アニメ漫画で人気のオッドアイなんて高垣楓くらいしか思いつかない
9124/04/16(火)17:44:40No.1178974980+
>アニメ漫画で人気のオッドアイなんて高垣楓くらいしか思いつかない
翠星石…
9224/04/16(火)17:44:40No.1178974982+
キャラ造形としては覚醒したり淫乱化すると色が変わるほうが印象に残りやすいかな
9324/04/16(火)17:44:56No.1178975044そうだねx1
>>Vは上半身だけ出して会話すること多いから上の方に情報を集めることが多い
>>みたいな媒体によるデザイン都合って面白いよね
>おっぱいが揺れると視線が集まるから自然と巨乳が多くなる…とかね
3Dになるとドスケベ下半身すぎて驚かれるVが居る
9424/04/16(火)17:45:06No.1178975097+
ゲームのアバターとかでもよくあるよね
オッドアイ設定できるとそればっかになって全然希少性なくなるやつ
9524/04/16(火)17:45:24No.1178975184+
>アニメ漫画で人気のオッドアイなんて高垣楓くらいしか思いつかない
fu3363063.jpg
流石に?
9624/04/16(火)17:45:41No.1178975263+
写輪眼無くすまでのカカシ先生はオッドアイに入るのか否か
9724/04/16(火)17:45:46No.1178975283そうだねx3
オッドアイで人気なキャラはまあ結構いるだろ
オッドアイが人気なキャラは聞いたことない
9824/04/16(火)17:45:52No.1178975312そうだねx1
エアインテークが言う程減ってる気しないのは大体ワダアルコのせい
9924/04/16(火)17:46:40No.1178975506+
ゲームだとダイワスカーレットくらいしか最近は思いつかない
10024/04/16(火)17:46:42No.1178975518+
肩が出てるのが多いのは露出を増やしたい+服の干渉めんどくさいから?
10124/04/16(火)17:47:29No.1178975727+
2Bみたいな完全に目隠ししたのはそうおらんか
10224/04/16(火)17:48:07No.1178975898+
>2Bみたいな完全に目隠ししたのはそうおらんか
目は口ほどに物を言うからな…いやジョークではなく
10324/04/16(火)17:48:39No.1178976043+
船長と星川オッドアイだったんだ
10424/04/16(火)17:48:45No.1178976066+
>肩が出てるのが多いのは露出を増やしたい+服の干渉めんどくさいから?
黎明期は袖さえつけられなかったが今はそんなことはないからデザイナーと当人の趣味の合致だろうな
10524/04/16(火)17:49:17No.1178976221+
なんか魔眼みたいな設定で色違うのとかならともかく特に設定のないオッドアイって作中で触れられもしないからなんか印象に残らないんだよな
10624/04/16(火)17:49:24No.1178976255+
最近のエアインテークキャラはネロ(FGO)ブレマートン(アズレン)ダイワスカーレット(ウマ娘)クロニー(ホロライブ)アンジュ(にじさんじ)
くらいしか印象に残ってない
10724/04/16(火)17:50:25No.1178976560+
>>肩が出てるのが多いのは露出を増やしたい+服の干渉めんどくさいから?
>黎明期は袖さえつけられなかったが今はそんなことはないからデザイナーと当人の趣味の合致だろうな
ワキはいくら露出しても合法だからな
10824/04/16(火)17:50:53No.1178976713そうだねx1
船長は赤と黄色が近い色でありそれゆえに認識しにくい
さらに基本的な配色が赤系統だから動画のブロックノイズに弱く黄色が赤色に侵食されやすい
10924/04/16(火)17:52:08No.1178977066+
船長星川戌亥はなんでオッドアイのカラーも一緒なんだろう
トレンド?
11024/04/16(火)17:52:42No.1178977233+
>船長星川戌亥はなんでオッドアイのカラーも一緒なんだろう
>トレンド?
いもつま仲間?
11124/04/16(火)17:53:31No.1178977454+
>船長は赤と黄色が近い色でありそれゆえに認識しにくい
>さらに基本的な配色が赤系統だから動画のブロックノイズに弱く黄色が赤色に侵食されやすい
正面ならまだしも斜め向いたらライトの当たり方に影響されてより区別しにくくなるだろうしな
11224/04/16(火)17:54:01No.1178977593+
船長に至っては眼帯もしてることもあるからなおのことね
11324/04/16(火)17:54:25No.1178977698そうだねx1
堰代さんはエロい
11424/04/16(火)17:54:46No.1178977808+
>2Bみたいな完全に目隠ししたのはそうおらんか
目を瞑ってて人気なキャラはまあまあ居るな
ここで目隠ししたキャラって言うと宇水さんが出てきちゃうだろ
11524/04/16(火)17:55:57No.1178978117+
2次元のキャラが中に演じる人が入るタイプの3D化で服装変わってると
あっ…いつもの服装だと3次元で動けなかったんだ…ってなる
11624/04/16(火)17:56:16No.1178978201+
オッドアイって身体的特徴でもあるから若干触れにくいのもあるよな
11724/04/16(火)17:56:56No.1178978388+
星川は結構爆笑して目を瞑ったりしてる事もあるしな…
11824/04/16(火)17:57:25No.1178978508+
目の中に特徴的な模様入れようぜドクロとか
11924/04/16(火)17:57:29No.1178978532+
>オッドアイって身体的特徴でもあるから若干触れにくいのもあるよな
いや…乳のデカさとか擦りまくってるし…
12024/04/16(火)17:57:39No.1178978581+
書き込みをした人によって削除されました
12124/04/16(火)17:58:47No.1178978886+
メッシュはいいのか
12224/04/16(火)17:59:04No.1178978985+
>目の中に特徴的な模様入れようぜドクロとか
債務者のイーピンとかちえりちゃんの花とかいるにはいるな
12324/04/16(火)17:59:14No.1178979032+
らでんの目とかとんでもない色彩してて好き
12424/04/16(火)17:59:50No.1178979201+
らでんめぢから強すぎる
12524/04/16(火)18:00:33No.1178979401+
イーピンすごいよね
12624/04/16(火)18:00:40No.1178979433+
髪の毛の色が左右に分かれてるキャラが「Vっぽい」とか言われるの
Vは顔や上半身を印象的にする必要がある→派手な色使いをする必要がある という理由で多いのかな
12724/04/16(火)18:00:57No.1178979516+
らでんの目はちゃんと螺鈿細工みたいになってるなぁと思ってたけど公式から言及されて安心した
12824/04/16(火)18:01:25No.1178979652+
神岡家とか瞳のハイライトが結構特徴的よな
12924/04/16(火)18:02:36No.1178979985+
>髪の毛の色が左右に分かれてるキャラが「Vっぽい」とか言われるの
FEのエンゲージですげー多かったなこれ
13024/04/16(火)18:02:59No.1178980103+
中の人の表情の動きをアバターがくみ取りやすいように目や口が普通よりでかいみたいなことある?
13124/04/16(火)18:04:36No.1178980587+
FEエンゲージは全キャラが変身できて服装が変化するシステムがあるので
顔だけでそのキャラと判別できるようにするため顔が特徴的になり
同じく顔だけで判別してほしいVとデザインが似たのはありそう
13224/04/16(火)18:04:50No.1178980654+
>FEのエンゲージですげー多かったなこれ
乗っかるアカト
13324/04/16(火)18:04:54No.1178980670+
>FEのエンゲージですげー多かったなこれ
MikaPikazoだしな
13424/04/16(火)18:05:01No.1178980715+
>目の中に特徴的な模様入れようぜドクロとか
あんまり凝ると意識低いコラボ相手とかに省略されたりして悲しいことになるので…
13524/04/16(火)18:05:49No.1178980927+
>>目の中に特徴的な模様入れようぜドクロとか
>あんまり凝ると意識低いコラボ相手とかに省略されたりして悲しいことになるので…
ああ上で言われてた奴…
13624/04/16(火)18:06:10No.1178981042+
>目の中に特徴的な模様入れようぜドクロとか
デカパイのケムリちゃんは目のハイライト猫だな
13724/04/16(火)18:06:49No.1178981223+
いいですよね3D化の際に脇の布消されるの
最近はそういうのも減ったのかな
13824/04/16(火)18:07:24No.1178981382+
Vのデカパイ傾向っていっても配信画面からはみ出す巨乳になると逆に見えないから限度が
13924/04/16(火)18:07:50No.1178981496+
>あんまり凝ると意識低いコラボ相手とかに省略されたりして悲しいことになるので…
そこは基本的にキャライメージ守る事務所の仕事でしょ
14024/04/16(火)18:08:23No.1178981664+
>いいですよね3D化の際に脇の布消されるの
ときのそら正月衣装に悲しい思い出
14124/04/16(火)18:08:49No.1178981783+
たまに大勢の中に四ツ辻まよいが居るとギョッとするくらい目立ってる
14224/04/16(火)18:09:01No.1178981847+
>Vのデカパイ傾向っていっても配信画面からはみ出す巨乳になると逆に見えないから限度が
メルちゃん布だけ画面外にはずれて乳放り出してるみたいになってるのすごかったな
14324/04/16(火)18:09:40No.1178982045+
>たまに大勢の中に四ツ辻まよいが居るとギョッとするくらい目立ってる
羊目だいぶ言われたのかマイルドにはなってんだけども
エロさはあがった
14424/04/16(火)18:10:01No.1178982144+
目に変な模様入ってるのはちょくちょくあるけどヤギ系の目してるのは結構異形感強くてギョッとなるな
14524/04/16(火)18:10:28No.1178982260+
>>Vのデカパイ傾向っていっても配信画面からはみ出す巨乳になると逆に見えないから限度が
>メルちゃん布だけ画面外にはずれて乳放り出してるみたいになってるのすごかったな
壺に吐き出す企画で問題になったのはかなたんの生えてるFAの話ではなく
丸く切り抜いた時に全裸に見えるメルさんだった奴
14624/04/16(火)18:11:34No.1178982571+
まず自分のガワに言及するV自体少ない気が
14724/04/16(火)18:11:47No.1178982635+
>>目の中に特徴的な模様入れようぜドクロとか
>デカパイのケムリちゃんは目のハイライト猫だな
skebで依頼するときに気を遣ったわ
14824/04/16(火)18:12:46No.1178982904+
目立ちやすいように派手な色使いにしてる説の裏付けになるかわからんが少ないよねかっちりした黒髪
14924/04/16(火)18:12:47No.1178982914+
船長は3Dの時
時々肘がねじれて⏳みたいになってるのが気になる
15024/04/16(火)18:12:58No.1178982976そうだねx1
らでんは絶対陰毛濃いから好き
15124/04/16(火)18:13:24No.1178983094そうだねx2
>らでんは絶対陰毛濃いから好き
10割カオミンだからじゃん
15224/04/16(火)18:13:57No.1178983274+
>まず自分のガワに言及するV自体少ない気が
それは気のせいじゃね
3D記念配信とかハイテンションでここが可愛いから見て!!!!ってしまくるじゃん
15324/04/16(火)18:14:23No.1178983387+
るなちゃんナイスデザインだったし中の人も見た目に負けず申し分ないキャラだったのになぜ辞めたんだろう


fu3363033.jpg fu3362992.jpg fu3363063.jpg fu3363038.jpg 1713252066791.jpg