二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713195122589.jpg-(16469 B)
16469 B24/04/16(火)00:32:02No.1178808476そうだねx12 04:32頃消えます
ボンゴ叩きてぇ〜ってボンゴを買おうとググったら俺がボンゴだと思ってたのはコンガだったと判明したことを報告します
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/16(火)00:33:11No.1178808838そうだねx22
俺はコンガをボンゴだと思ってたよ…
224/04/16(火)00:33:43No.1178809017そうだねx4
叩けボンゴ響けコンガ
324/04/16(火)00:33:46No.1178809042+
これはもう思ってる方の逆の方!で覚えるしかない
424/04/16(火)00:34:03No.1178809135+
コンガ買ったんか!?
524/04/16(火)00:34:09No.1178809178そうだねx53
ドンキーコンガを持ってたから分かる
…ボンゴだこれ!
624/04/16(火)00:34:23No.1178809257そうだねx4
アタゴオルで長いやつをボンゴって言ってたし…
724/04/16(火)00:34:38No.1178809343+
そんな叩きたいことある!?
824/04/16(火)00:34:57No.1178809463+
ドンキーコンガを知らなかったたぶん俺もちゃんと覚えてなかった
924/04/16(火)00:35:32No.1178809621そうだねx1
慣れるまでは叩くと結構痛いぞ
1024/04/16(火)00:35:32No.1178809622+
地面に直置きだと思ってた
こんな立派なスタンドみたいなのあるんだ…
1124/04/16(火)00:35:32No.1178809623+
ボンゴがボンって音が鳴りそうでコンガがコンって鳴りそうな方だろ!?
1224/04/16(火)00:35:37No.1178809646+
ちょっとまってボンゴって何?
1324/04/16(火)00:35:49No.1178809725そうだねx8
ドンキーコンガってボンゴみたいな感じじゃなかった…?ってググったら
>見た目と大きさは、楽器のボンゴに類似しているが、名称は大きさも形状も異なるコンガからとられている。
どうして…
1424/04/16(火)00:36:22No.1178809930+
太鼓ならそんなに音変わらないだろうし同じだろ?
1524/04/16(火)00:36:40No.1178810023+
ボンガ?コンゴ?
1624/04/16(火)00:37:23No.1178810238そうだねx2
ドンキーボンゴだったのにコンガと詐称していたのか…
1724/04/16(火)00:37:29No.1178810281そうだねx9
>>見た目と大きさは、楽器のボンゴに類似しているが、名称は大きさも形状も異なるコンガからとられている。
>どうして…
それは単にコングとコンガをかけたかったからだと思う
1824/04/16(火)00:38:39No.1178810668そうだねx1
ドンキーコンガはゲーム中はちゃんとコンガで操作デバイスはオモチャ的なデフォルメでしょう
1924/04/16(火)00:38:44No.1178810692+
>ドンキーボンゴだったのにコンガと詐称していたのか…
ドンキーボンゴが何にもかかってなくて間抜けすぎる…
2024/04/16(火)00:38:46No.1178810703+
来週地元のミニシアターでボンゴマンやるから観に行くの楽しみ
https://youtu.be/eUjVCSrcPu4?feature=shared
2124/04/16(火)00:38:47No.1178810705+
ドンキーコンガはボンゴだった?
2224/04/16(火)00:39:01No.1178810766+
俺が唯一できるボイパがコンガだ
2324/04/16(火)00:40:03No.1178811094+
随分とレゲエでラスタなスレ「」だな
2424/04/16(火)00:40:36No.1178811270そうだねx10
 暗 黒 幻 影 獣
2524/04/16(火)00:40:39No.1178811290+
imgにいると(一生他人に話さないかもしれないけど)トリビアがこうして得られていいですね
2624/04/16(火)00:41:27No.1178811568+
ドンキーコンガ
fu3361412.jpg
2724/04/16(火)00:42:01No.1178811752+
どっちでもよくない?
2824/04/16(火)00:42:12No.1178811799そうだねx4
>ちょっとまってボンゴって何?
叩けボンゴ
2924/04/16(火)00:42:43No.1178811945そうだねx1
まあパーカスが好きならそれが全部だ
どっちでもいいはある意味正しい
3024/04/16(火)00:42:46No.1178811961そうだねx4
多分タルコンガが悪い
3124/04/16(火)00:43:17No.1178812107+
>ドンキーコンガ
>fu3361412.jpg
間の子みたいだな
3224/04/16(火)00:43:56No.1178812294+
手拍子のせいで手が痛くなるのがタルコンガだ
3324/04/16(火)00:44:00No.1178812308+
値段ピンキリだけど5万ぐらいで買えるんだなコンガ
3424/04/16(火)00:44:10No.1178812348+
頭と手以外透明になってボンゴ叩きたい
3524/04/16(火)00:45:12No.1178812669+
個人的にはカホンが飽きたらインテリアにも座席にもなるからおススメだぜ
3624/04/16(火)00:45:41No.1178812799+
こんくらいのサイズのミニコンガもあるのでドンキーコンガも全然コンガ
fu3361421.jpg
3724/04/16(火)00:45:50No.1178812851そうだねx3
>俺はコンガをボンゴだと思ってたよ…
誰がどう考えたってデカイ方がボンゴだよな
3824/04/16(火)00:45:59No.1178812890+
>ドンキーコンガ
>fu3361412.jpg
ゲームとしてのビジュアルはこれだから…
fu3361420.jpg
3924/04/16(火)00:46:32No.1178813049そうだねx4
>個人的にはカホンが飽きたらインテリアにも座席にもなるからおススメだぜ
またしらない楽器が出てきたと思ってググったら箱だこれ
4024/04/16(火)00:48:27No.1178813583+
小さいコンガであってるんじゃない
🪘って絵文字あるんだ…
4124/04/16(火)00:48:30No.1178813599+
上下両方をきゅっと締めてあって( )って形のやつはコンガ
バケツみたいな形のやつがボンゴ
ドンキーコンガは小さいけどちゃんとコンガだよ
4224/04/16(火)00:49:50No.1178814020+
>上下両方をきゅっと締めてあって( )って形のやつはコンガ
🪘なんか絵文字からして違うんだが…
4324/04/16(火)00:51:05No.1178814363+
>またしらない楽器が出てきたと思ってググったら箱だこれ
箱型なんだが色々装飾がしてあるのもあって面白いぜ
4424/04/16(火)00:51:09No.1178814385+
これ叩いたらIQ下がりそう
4524/04/16(火)00:51:17No.1178814412+
>>個人的にはカホンが飽きたらインテリアにも座席にもなるからおススメだぜ
>またしらない楽器が出てきたと思ってググったら箱だこれ
パリピ孔明の7話でストリートライブやってた子が使ってたやつだな
4624/04/16(火)00:51:53No.1178814563+
マツケンサンバはボンゴ使ってないらしいな
4724/04/16(火)00:52:06No.1178814618+
>これ叩いたらIQ下がりそう
頭空っぽにして叩きたい
4824/04/16(火)00:52:09No.1178814638+
ジャンベ!
4924/04/16(火)00:52:24No.1178814712+
インクレディブルボンゴバンドで覚えたよボンゴ
5024/04/16(火)00:52:50No.1178814819+
まあ見た目で選べば叩きたかった方に行きつくんじゃないか?
5124/04/16(火)00:52:52No.1178814827+
コンガもボンゴもいっしょよ
5224/04/16(火)00:53:30No.1178815006+
ポコ…ポコ…
5324/04/16(火)00:54:27No.1178815278+
結構音大きそうだけど近所迷惑大丈夫?
5424/04/16(火)00:55:04No.1178815440そうだねx6
打楽器って別に上手くなくてもテキトーに叩いて気持ちよくなれるから好き
5524/04/16(火)00:56:25No.1178815782+
でも暴れん坊将軍は叩けボ〜ンゴって…
5624/04/16(火)00:56:40No.1178815827そうだねx1
俺はボンゴもコンガも叩いてたよ
吹奏楽で
5724/04/16(火)00:57:25No.1178816018+
叩くだけ叩いたらもう二度と使うことはない気もする
5824/04/16(火)00:57:42No.1178816094+
皮はるの大変そう
5924/04/16(火)00:57:46No.1178816109+
ティンパニがほしい
6024/04/16(火)00:58:08No.1178816214+
>🪘なんか絵文字からして違うんだが…
これは多分ジャンベに近い
https://shop.malaika.jp/smartphone/page45.html
6124/04/16(火)00:58:08No.1178816215+
>俺はボンゴもコンガも叩いてたよ
>吹奏楽で
叩いて気持ちいいのはどっち?
6224/04/16(火)00:58:23No.1178816273+
こんな物叩く暇あったら俺のケツ叩け!
6324/04/16(火)00:58:33No.1178816315+
ちょっと頭良くなるけどハンドパンも脳みそとろける打楽器だからおすすめ
6424/04/16(火)00:58:52No.1178816400+
>叩いて気持ちいいのはどっち?
コンガ
でもボンゴの方が取り回しがいいから…
6524/04/16(火)00:59:07No.1178816463+
>インクレディブルボンゴバンドで覚えたよボンゴ
ジャケに描いてるやつだよねと思ったけど今確認するまで脳内でコンガが描かれてるジャケに変わってたわ
6624/04/16(火)01:00:20No.1178816716+
よく考えたらブラジルのサンバにキューバのボンゴ使わねえよな
6724/04/16(火)01:00:26No.1178816738+
>こんな物叩く暇あったら俺のケツ叩け!
お前は猫か
6824/04/16(火)01:00:47No.1178816823+
コンガは皮が厚いからスラップすると手が痛くなるから嫌
ボンゴは指を揃えて手首のスナップで思い切りしばくとカンって音が出せる
6924/04/16(火)01:00:48No.1178816827+
俺は鼓で行く
7024/04/16(火)01:01:52No.1178817070+
>俺は鼓で行く
イヨォーッ
7124/04/16(火)01:02:40No.1178817226+
えぇ…ほんとなのこれ
7224/04/16(火)01:03:03No.1178817311+
>>叩いて気持ちいいのはどっち?
>コンガ
>でもボンゴの方が取り回しがいいから…
ありがとう
とりあえず安めのコンガ探してみるよ!
7324/04/16(火)01:03:43No.1178817439+
>これは多分ジャンベに近い
また新しいワードが出てきやがった!
7424/04/16(火)01:03:57No.1178817501+
意外と安いなコンガ…
7524/04/16(火)01:04:11No.1178817569+
どれも一緒では…?
7624/04/16(火)01:04:14No.1178817582+
左のほうがタルコンガに似た形してる
7724/04/16(火)01:04:48No.1178817718+
>どれも一緒では…?
わからんやつだな!
7824/04/16(火)01:04:55No.1178817750+
ググったらトゥンバとかいうのも出てくるしもうよくわからん…
7924/04/16(火)01:05:22No.1178817838+
バイオリンでもバイオリンに似たやつあるしな
8024/04/16(火)01:06:04No.1178818002+
>マツケンサンバはボンゴ使ってないらしいな
>でも暴れん坊将軍は叩けボ〜ンゴって…
そもそもサンバ音楽は基本ボンゴ使わないらしい
8124/04/16(火)01:06:37No.1178818153+
ハンドソニックとかウェーブドエラムでなんとか
8224/04/16(火)01:06:38No.1178818160+
叩ければなんでもええ!
8324/04/16(火)01:07:19No.1178818345+
一番座り心地が良いのはどれなんだい?
8424/04/16(火)01:07:21No.1178818352+
> この楽器は世界的にコンガの名称で親しまれているが、コンガという名称は本来はキューバのカーニバル音楽コンパルサで用いられるリズムを指すものであり、当のキューバではこの楽器をトゥンバドーラと呼称する。この楽器がコンガの名称で知られるようになったのは勘違いによるものという説が有力とされる。
今度からスレ「」はトゥンバドーラ叩きてぇ〜って言えばいいのか…
8524/04/16(火)01:07:28No.1178818377そうだねx1
インドにはなんか色んな音が出るタブラって楽器がある
インドカレー屋で流れてるような音楽のリズム隊はこれがやってることが多い
https://youtu.be/FgBzRRyaxOs
8624/04/16(火)01:07:48No.1178818469+
>一番座り心地が良いのはどれなんだい?
ティンパニ
8724/04/16(火)01:08:50No.1178818677+
コンパクトコンガというコンガの面だけみたいな商品もある
省スペースで安いからたまに叩きたいだけならこれもいいよ
8824/04/16(火)01:09:27No.1178818816そうだねx1
>> この楽器は世界的にコンガの名称で親しまれているが、コンガという名称は本来はキューバのカーニバル音楽コンパルサで用いられるリズムを指すものであり、当のキューバではこの楽器をトゥンバドーラと呼称する。この楽器がコンガの名称で知られるようになったのは勘違いによるものという説が有力とされる。
ややこしすぎる…
8924/04/16(火)01:12:57No.1178819536+
>https://youtu.be/FgBzRRyaxOs
シタールってギターみたいな楽器だったんだ…
なんかハープっぽい楽器のような気がしてた
9024/04/16(火)01:13:01No.1178819551+
ハンドパンいいよ
めっちゃ綺麗な音鳴る
9124/04/16(火)01:13:22No.1178819652+
昔ゲーセンにコンガ叩く音ゲーがあったな
9224/04/16(火)01:13:28No.1178819675+
>ハンドパンいいよ
>めっちゃ綺麗な音鳴る
くっそ高いのだけがネック
9324/04/16(火)01:13:59No.1178819786+
>シタールってギターみたいな楽器だったんだ…
>なんかハープっぽい楽器のような気がしてた
どっちにしても弦楽器だし弾くタイプの弾き方だから似てるっちゃ似てる
9424/04/16(火)01:14:25No.1178819852+
supremeのコンガ欲しかった
9524/04/16(火)01:14:33No.1178819881+
>マツケンサンバはボンゴ使ってないらしいな
マツケンサンバはサンバじゃないしサンバはボンゴ叩かないしオレ!はフラメンコだ
9624/04/16(火)01:14:54No.1178819953+
>バイオリンでもバイオリンに似たやつあるしな
fu3361519.jpg
フィドルね
9724/04/16(火)01:15:00No.1178819980+
>昔ゲーセンにコンガ叩く音ゲーがあったな
後輩が滅茶苦茶うまかった
音ゲーブームのときは変なスキル持ったのが沢山いた気がする
9824/04/16(火)01:15:20No.1178820061+
ボンゴは壺
コンガは樽
9924/04/16(火)01:16:04No.1178820223+
カタログで痩せたサンドウィッチマンに見えた
10024/04/16(火)01:16:08No.1178820237+
>fu3361519.jpg
>フィドルね
ケルティックで大体派手にギコギコ弾かれてるフィドル
10124/04/16(火)01:17:58No.1178820610そうだねx1
ハンドパン調べたらカリンバが出てきた
知らねぇ楽器いっぱいあるな
10224/04/16(火)01:18:54No.1178820829+
小学校の時の演奏会の打楽器でギロやりたかったの思い出したわ
人気ありすぎて弾けなかったんだよな
10324/04/16(火)01:19:20No.1178820905そうだねx1
吹奏楽でパーカッションやると変な打楽器大抵経験できるんだよな
10424/04/16(火)01:20:35No.1178821161+
最近見た映画で超有名物理学者がボンゴ叩いてたな…
10524/04/16(火)01:21:35No.1178821359+
ハンドパン知らなかったが面白そうだしお金を貯めて買おうかな
10624/04/16(火)01:22:22No.1178821540そうだねx2
フィドル好きかもしれん
10724/04/16(火)01:22:35No.1178821582+
>吹奏楽でパーカッションやると変な打楽器大抵経験できるんだよな
中学校のときに見たボンゴが叩きたくて学生時代に吹奏楽部に入ったよ
10824/04/16(火)01:22:56No.1178821651+
ついでに哺乳類にもボンゴが存在するぞ
10924/04/16(火)01:24:06No.1178821923+
一般人のコンガの知識は80%がマツケンサンバ
19%がドンキーコンガで残りの1%はボンゴ見たことある人です
11024/04/16(火)01:24:27No.1178822006+
>>バイオリンでもバイオリンに似たやつあるしな
>fu3361519.jpg
>フィドルね
フィドルはなんでそんなに滅茶苦茶なの
本当にそれでいいなら弾いてみたい
11124/04/16(火)01:25:46No.1178822309+
>フィドルはなんでそんなに滅茶苦茶なの
>本当にそれでいいなら弾いてみたい
好きなフィドル
https://youtu.be/QsIcTsqtOaE
11224/04/16(火)01:26:44No.1178822509+
ボンゴボンゴってボンゴ叩いてるみたいだからボンゴボンゴなの?
11324/04/16(火)01:26:57No.1178822550+
FF5のカントリーミュージックみたいなやつがフィドルか
11424/04/16(火)01:28:26No.1178822794+
このおっさんたちも相当飲んでるんだろうな…
11524/04/16(火)01:30:52No.1178823238+
>フィドルね
フィドルの真面目な解説読んだがほんとに「好きに持っていいよ」とかばっかだな!
11624/04/16(火)01:32:45No.1178823594+
コンガの方が叩いてて気持ちよくて好き
11724/04/16(火)01:33:17No.1178823701+
youtubeのコンガ叩いてる動画見るとなんか思ってたんと違うってなる
11824/04/16(火)01:33:52No.1178823813+
>>バイオリンでもバイオリンに似たやつあるしな
>fu3361519.jpg
>フィドルね
“薄汚い”
11924/04/16(火)01:34:13No.1178823881+
ややこしい楽器名の話だと15,6世紀ころにギターとビウエラって楽器があったんだけど現代のギターに近いのはむしろビウエラの方ってのが良い感じにややこしい
12024/04/16(火)01:34:14No.1178823883+
面を叩いたり縁を叩いたり奏法がそれぞれあるからな
12124/04/16(火)01:36:21No.1178824311+
ギターもみんなが思うアコースティックギターは具体的にはフォークギターだったりするしね…
12224/04/16(火)01:39:09No.1178824814+
座るならそのまま座って叩くカホンがある
https://youtube.com/shorts/DU1AvsEhPh0?si=a6yVfGNfHAOSfgqx
12324/04/16(火)01:40:38No.1178825145+
ハーモニカによく似たブルースハープってのもある
12424/04/16(火)01:41:05No.1178825247+
吹奏楽部やってると普通は一生触らんだろうな……みたいな楽器めちゃくちゃ触れるの今考えるとすごい経験だな
12524/04/16(火)01:42:44No.1178825565+
ウドゥいいよウドゥ
壺だよ
https://www.youtube.com/watch?v=MLFNUDsMbAM
12624/04/16(火)01:43:44No.1178825727+
>吹奏楽部やってると普通は一生触らんだろうな……みたいな楽器めちゃくちゃ触れるの今考えるとすごい経験だな
管だけでも値段高すぎ音デカすぎが多すぎる
12724/04/16(火)01:44:08No.1178825799+
>ウドゥいいよウドゥ
>壺だよ
>https://www.youtube.com/watch?v=MLFNUDsMbAM
壺だこれ
12824/04/16(火)01:44:08No.1178825801+
ボンゴボンゴと戦ったときの足場っぽいほうがボンゴ
12924/04/16(火)01:44:48No.1178825907+
>好きなフィドル
>https://youtu.be/QsIcTsqtOaE
俺は素人だからこれは陽気なバイオリンですって言われても信じるぞ…それくらい上手い
13024/04/16(火)01:46:59No.1178826316+
壺なの?ホントは騙して楽器買わせようとしてない??
13124/04/16(火)01:47:26No.1178826391+
俺はカウベルで行く
13224/04/16(火)01:49:09No.1178826668+
じゃあ俺はプリングルスの容器
13324/04/16(火)01:49:52No.1178826787+
好きなパーカッションはキハーダです
13424/04/16(火)01:52:19No.1178827190+
ティンバレスがゴキゲンで好き
13524/04/16(火)01:55:41No.1178827698+
酔った勢いで適当に音が出せる楽器は楽しかろうな…
13624/04/16(火)01:59:24No.1178828265+
オッペンハイマー見たな?
13724/04/16(火)02:00:20No.1178828404+
>俺は素人だからこれは陽気なバイオリンですって言われても信じるぞ…それくらい上手い
楽器自体は同じものだよ
13824/04/16(火)02:01:04No.1178828504+
フィドルは庶民の楽器だから
13924/04/16(火)02:04:06No.1178828909+
叩けボンゴ
14024/04/16(火)02:04:21No.1178828942+
カホンなら叩いたことあるんだけども
14124/04/16(火)02:04:48No.1178829006そうだねx1
オッペンハイマーまだ観てないけどファインマンがスレ画叩いて出てくるらしいと聞いて観てみたい
14224/04/16(火)02:07:03No.1178829331+
>オッペンハイマーまだ観てないけどファインマンがスレ画叩いて出てくるらしいと聞いて観てみたい
そういえばファインマンはスレ画の名手だね
14324/04/16(火)02:09:10No.1178829617+
ご冗談でしょうファインマンさん
14424/04/16(火)02:11:36No.1178829969+
手で叩ける打楽器は持っておいたほうがいいですよ…!
14524/04/16(火)02:38:55No.1178832798+
>1713195122589.jpg
←ボンゴブローニイ
↓ボンゴ
14624/04/16(火)02:50:56No.1178833630+
こんなの家に置いてたら夜叩きたくなっちゃうよね
14724/04/16(火)03:12:38No.1178835016+
コンガってマンションで叩いたら殺されるのかな
14824/04/16(火)03:30:24No.1178836005+
ディジリドゥも一度は吹いてみたい
14924/04/16(火)04:06:04No.1178837634+
俺はスティールパンが欲しいけど絶対近所から苦情くるな…ってなってる
15024/04/16(火)04:18:56No.1178838083+
ダン池田の劇熱コンガいいよね


1713195122589.jpg fu3361412.jpg fu3361421.jpg fu3361519.jpg fu3361420.jpg