二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713182518173.jpg-(75011 B)
75011 B24/04/15(月)21:01:58No.1178719237+ 22:09頃消えます
玄徳と孟徳って同じ徳の字でお揃いだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)21:02:53No.1178719652そうだねx16
操だね
224/04/15(月)21:03:22No.1178719853そうだねx12
曹だね×100
324/04/15(月)21:06:32No.1178721246そうだねx3
曹操の立てたスレ
424/04/15(月)21:08:06No.1178721897+
英雄は余と君だけだ(ネットリ
524/04/15(月)21:08:44No.1178722179+
>英雄は余と君だけだ(ネットリ
きっしょ
624/04/15(月)21:09:09No.1178722382+
あの…益徳は…
724/04/15(月)21:11:13No.1178723360そうだねx2
>英雄は余と君だけだ(ネットリ
本当は英雄は君と操だけだよ♥(ネッチョリ…
くらいに友好的だよ〜
824/04/15(月)21:11:47No.1178723599そうだねx7
>あの…益徳は…
いらない
924/04/15(月)21:11:54No.1178723653そうだねx4
>本当は英雄は君と操だけだよ♥(ネッチョリ…
>くらいに友好的だよ〜
もっと気持ち悪い…
1024/04/15(月)21:13:31No.1178724391+
箸落とすだけはある
1124/04/15(月)21:13:56No.1178724583+
スレ画でシコってた方がマシなキモさに見える
1224/04/15(月)21:14:39No.1178724918そうだねx3
雷のおかげで助かった
1324/04/15(月)21:16:18No.1178725708+
論語読んでると孔子もテンション昂ると一人称が名になるから向こうだと普通なんだろうね
1424/04/15(月)21:17:36No.1178726354そうだねx5
>スレ画でシコってた方がマシなキモさに見える
性欲抜きにあの距離感で迫って来る方が理解できないホラーになるんだよね
1524/04/15(月)21:20:37No.1178727805+
益徳と孟徳でお揃いじゃん
1624/04/15(月)21:22:36No.1178728731+
実際曹操のもとに劉備三兄弟が合流してたらどうなってたの?
1724/04/15(月)21:23:07No.1178729006+
じゃあ一人テンションぶちあげで会話してきたって事?
怖いな…
1824/04/15(月)21:23:51No.1178729358そうだねx1
>益徳と孟徳でお揃いじゃん
……………
1924/04/15(月)21:24:18No.1178729570+
何で孟徳は張飛に冷たいの…
2024/04/15(月)21:24:47No.1178729795+
>実際曹操のもとに劉備三兄弟が合流してたらどうなってたの?
使君と関羽と操の三兄弟❤️
2124/04/15(月)21:25:03No.1178729914+
>>あの…益徳は…
>いらない
は…?じゃぁお前の親戚の小娘攫うわ…
2224/04/15(月)21:26:09No.1178730437そうだねx2
>>実際曹操のもとに劉備三兄弟が合流してたらどうなってたの?
>使君と関羽と操の三兄弟❤️
きも
2324/04/15(月)21:26:35No.1178730657そうだねx3
>実際曹操のもとに劉備三兄弟が合流してたらどうなってたの?
結局は曹操軍の軍内で早ければ即、遅くとも統一後に派閥争いが起きて郭嘉辺りと衝突して劉備の方から出ていくか良くて追放最悪粛清されてたと思う
2424/04/15(月)21:27:22No.1178731029+
どうせ何番目の男子かを表す字とかそんなんなんでしょ!
2524/04/15(月)21:28:06No.1178731357そうだねx4
史実でスレ文みたいな事本当に考えてそうだからヤダ
2624/04/15(月)21:30:04No.1178732214+
スレ「」 曹操 似てる
2724/04/15(月)21:30:32No.1178732424+
>どうせ何番目の男子かを表す字とかそんなんなんでしょ!
それは伯仲叔季だ
2824/04/15(月)21:30:48No.1178732548そうだねx4
>>実際曹操のもとに劉備三兄弟が合流してたらどうなってたの?
>結局は曹操軍の軍内で早ければ即、遅くとも統一後に派閥争いが起きて郭嘉辺りと衝突して劉備の方から出ていくか良くて追放最悪粛清されてたと思う
実際下手すると劉備の方から出て行った場合荀彧辺りは劉備に賛同して出ていきかねなかったと思う
2924/04/15(月)21:32:27No.1178733298そうだねx2
献帝と董承が要らんことに巻き込まなかったら実際どうなっていたのやら
でも元からめちゃ警戒されるからな…
3024/04/15(月)21:32:46No.1178733432+
その派閥に帝が絡んだりすると更に地獄になりそう
3124/04/15(月)21:33:17No.1178733636そうだねx3
>でも元からめちゃ警戒されるからな…
郭嘉が迎え入れるな殺せって名指しで言ってるから相当だぜ
3224/04/15(月)21:33:59No.1178733931そうだねx4
直属に置くか殺せって言われるの相当だよな
3324/04/15(月)21:34:59No.1178734343そうだねx1
必ず従えるか殺せってどんだけオーラヤバいんだよコイツ…
3424/04/15(月)21:36:19No.1178734875+
>必ず従えるか殺せってどんだけオーラヤバいんだよコイツ…
使君と操しちゃうレベル
3524/04/15(月)21:37:10No.1178735240+
もしかして呉と組んだ方がマシ…?
3624/04/15(月)21:37:53No.1178735538+
距離の詰め方間違えてんじゃない?
3724/04/15(月)21:38:32No.1178735842そうだねx3
劉姓を持っててかなり強くてカリスマのある将軍とか生かしておくほうが怖い
…でも魏内でも殺すか迎え入れるか紛糾するレベルなんだよね
3824/04/15(月)21:40:21No.1178736662そうだねx1
>必ず従えるか殺せってどんだけオーラヤバいんだよコイツ…
>実際下手すると劉備の方から出て行った場合荀彧辺りは劉備に賛同して出ていきかねなかったと思う
漢室復興派に振り切れてる連中から徐々に切り崩されて組織ガッタガタにされるのヤバいわ…
3924/04/15(月)21:40:58No.1178736919そうだねx1
方面司令官として徐州辺りに置いて関張を使わせれば孫策を潰してくれたと思うんだ余
当人の内心は兎も角として周りが反曹操の旗印として放って置かないから勝手に自立される余…
4024/04/15(月)21:40:59No.1178736929そうだねx3
いうて張飛も軽んじてられてるわけでもないからな
もうそのころ劉備三兄弟といえば流浪の歴戦の名将的な扱いだから
4124/04/15(月)21:41:07No.1178736982そうだねx2
>>実際曹操のもとに劉備三兄弟が合流してたらどうなってたの?
>使君と関羽と操の三兄弟❤
燕人張飛の憂鬱
4224/04/15(月)21:41:43No.1178737247+
敗走後に中核メンバー抜けずに立て直しをなんどもやってるから
目の届きにくい場所任せたら内側から崩されてた可能性は結構高いと思う
4324/04/15(月)21:41:52No.1178737314+
>>あの…益徳は…
>いらない
うーんでも長坂橋の立ち往生はいいね!
4424/04/15(月)21:43:37No.1178738051+
隣の席とか同じ馬車とか良かれと思ってやってる事が警戒されるような事ばっかりじゃないかな
4524/04/15(月)21:44:00No.1178738231+
関羽に激甘だから不和を生みそうではある…
4624/04/15(月)21:44:19No.1178738369+
>>どうせ何番目の男子かを表す字とかそんなんなんでしょ!
>それは伯仲叔季だ
孟も長男に該当するよ!
…その割に曹操の弟の話って全然聞かねぇな…
4724/04/15(月)21:44:45No.1178738549+
程昱「張飛の勇猛さは関羽に次ぐ」「1人で1万の兵に匹敵する」
郭嘉「張飛・関羽は共に1万の兵に匹敵し、劉備の為に死を以て働いている」
董昭「関羽、張飛は劉備の羽翼であり恐れるべきであると」
劉曄「関羽と張飛の武勇は三軍の筆頭である」
4824/04/15(月)21:45:02No.1178738663+
>あの…益徳は…
🖐️三🖐️
4924/04/15(月)21:45:16No.1178738763+
>必ず従えるか殺せってどんだけオーラヤバいんだよコイツ…
庇護を求めた奴は絆されて領地の後を託しちゃったり特に何もしてないけどそこそこ長く居た土地ってだけなのに逃げ出す時にその土地の民が大量に付いてきたりだまし討ちで蜀を奪ったけど悪評や非難の類は特に出ない位
5024/04/15(月)21:45:53No.1178739034+
>>あの…益徳は…
>🖐️三🖐️
👇
5124/04/15(月)21:46:09No.1178739156+
>>>どうせ何番目の男子かを表す字とかそんなんなんでしょ!
>>それは伯仲叔季だ
>孟も長男に該当するよ!
>…その割に曹操の弟の話って全然聞かねぇな…
孟は長男は長男でも庶長子なんだよな…
ところで曹操の親父が死んだときに一緒にいた曹操の弟の話ですが
5224/04/15(月)21:47:45No.1178739872+
劉表のとことかマジなんで…?ってなる
劉姓だから…なのか…?
5324/04/15(月)21:48:30No.1178740165+
「」はもし曹操と劉備どちらかに会えるってなったらどっちに会いたい?
5424/04/15(月)21:48:31No.1178740177+
あんま考え難いけど九品官人法の設立に携わり一時期劉備の元にいた陳羣が反曹操閥に取り込まれて劉備のブレーンに返り咲いたら古代中国の官僚登用制度史が滅茶苦茶になるんだよね
5524/04/15(月)21:48:45No.1178740279+
>劉表のとことかマジなんで…?ってなる
>劉姓だから…なのか…?
転がりこんだ動機は袁紹と劉表は同盟してたから紹介で
その後はいつもの人誑し
5624/04/15(月)21:49:00No.1178740386そうだねx1
実際何度も逃げ切ってる上にあそこまでデカくなってるからね
5724/04/15(月)21:49:22No.1178740543そうだねx3
>「」はもし曹操と劉備どちらかに会えるってなったらどっちに会いたい?
会いたくねえ…
5824/04/15(月)21:49:45No.1178740693そうだねx1
劉備とは一回会ってみたいけどカリスマで変になりそうで怖い気持ちがある
5924/04/15(月)21:50:51No.1178741161+
まあ漢王朝の影響バリッバリの時代だから劉である事が大きいのは間違いないだろうが
どう考えてもそれだけじゃねえよなあ…
6024/04/15(月)21:50:57No.1178741193+
劉備と会って曹操曹丕に仕えて天寿を全うした田豫っていう例もあるし…
6124/04/15(月)21:50:57No.1178741194+
曹操からしたら殺すか完全に屈服させて身内に取り込むかのどちらかしかない
どちらも出来ずに三国鼎立
6224/04/15(月)21:51:50No.1178741560+
劉備は睡眠アプリ持ってたって言われても信じるわ…
6324/04/15(月)21:52:12No.1178741701そうだねx1
>劉備は睡眠アプリ持ってたって言われても信じるわ…
ポケモンスリープで交流したのか
6424/04/15(月)21:52:27No.1178741806+
>ところで曹操の親父が死んだときに一緒にいた曹操の弟の話ですが
そう言えばそこで出てたな弟…
6524/04/15(月)21:54:36No.1178742710そうだねx1
fu3360767.jpg
最近見てる漫画の玄徳がカッコいい
6624/04/15(月)21:56:20No.1178743481そうだねx1
普段は俺様系君主の彼が二人きりになった途端に操はねぇ…と甘えてきた件について
6724/04/15(月)21:57:04No.1178743769+
>fu3360767.jpg
>最近見てる漫画の玄徳がカッコいい
イマドキ見てる「」初めて見た
6824/04/15(月)21:58:19No.1178744294+
>イマドキ見てる「」初めて見た
前1話のニートあるあるで建てた時割と反応してたよ
6924/04/15(月)21:58:41No.1178744443そうだねx2
>普段は俺様系君主の彼が二人きりになった途端に操はねぇ…と甘えてきた件について
横山の曹操だと「まあ…フフッ」って感じだけど蒼天の曹操がそれやってきたらすげえ気持ち悪いな…
7024/04/15(月)22:01:48No.1178745766+
曹操は変態だから劉備に堕ちるのはわかる
でもその他群雄達もどんどん攻略していく劉備マジで何なんだよお前!
7124/04/15(月)22:03:19No.1178746492+
劉邦の血を引いてるからじゃないかな
7224/04/15(月)22:03:31No.1178746587+
>>普段は俺様系君主の彼が二人きりになった途端に操はねぇ…と甘えてきた件について
>横山の曹操だと「まあ…フフッ」って感じだけど蒼天の曹操がそれやってきたらすげえ気持ち悪いな…
玄徳!アモーレ!
7324/04/15(月)22:04:43No.1178747160+
>>横山の曹操だと「まあ…フフッ」って感じだけど蒼天の曹操がそれやってきたらすげえ気持ち悪いな…
>玄徳!アモーレ!
むしろ玄徳がメスになる


1713182518173.jpg fu3360767.jpg