二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713168858623.png-(1029003 B)
1029003 B24/04/15(月)17:14:18No.1178637561そうだねx4 18:55頃消えます
よかったですね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)17:19:53No.1178638982そうだねx39
展示してんじゃないよ
224/04/15(月)17:20:54No.1178639231そうだねx25
江東区に売ったのに台東区から出てきた…妙だな?
324/04/15(月)17:20:55No.1178639236そうだねx15
堂々とし過ぎでしょ
424/04/15(月)17:21:18No.1178639342そうだねx39
盗品売りさばくお店として名がしれてしまう
524/04/15(月)17:22:35No.1178639654そうだねx48
もう鋳潰されて海を渡ってるとかじゃなくてよかった
624/04/15(月)17:23:54No.1178639988そうだねx16
>盗品売りさばくお店として名がしれてしまう
故買は善意の第三者や!
724/04/15(月)17:24:50No.1178640235そうだねx2
箱書きの類がなきゃ金の価値で売るしかなさそうなもんだよな
ほんと無事に見つかってよかったね
824/04/15(月)17:26:27No.1178640620そうだねx6
誰だよもう溶かされて海外に売られてるとか言ってた「」は
924/04/15(月)17:27:09No.1178640811そうだねx1
展示してんのかよ!
1024/04/15(月)17:27:20No.1178640852そうだねx35
>>盗品売りさばくお店として名がしれてしまう
>故買は善意の第三者や!
目利きのできない故買屋として日本中の盗品が集まってくるぞ
1124/04/15(月)17:27:26No.1178640873そうだねx13
盗品ってわかってるのに堂々と盗人から買い取る悪徳業者って存在したんだ
1224/04/15(月)17:27:37No.1178640923+
>誰だよもう溶かされて海外に売られてるとか言ってた「」は
俺だ
ごめんなさい
1324/04/15(月)17:27:49No.1178640976そうだねx5
なんかもう事件の始まりから顛末までギャグ漫画かよって感じの展開だな…
1424/04/15(月)17:28:16No.1178641094そうだねx37
この売り捌きの速さで善意の第三者主張は無理でしょ
1524/04/15(月)17:28:24No.1178641123+
誰も彼もが適当に生きてんのか
1624/04/15(月)17:28:42No.1178641202そうだねx24
>誰も彼もが適当に生きてんのか
むしろ綿密な計画犯罪に見える…
1724/04/15(月)17:28:58No.1178641268+
知らないはずないし
なんなの
1824/04/15(月)17:29:11No.1178641313+
幾らで売ったんだろ
1924/04/15(月)17:29:19No.1178641341+
古物商盗品扱ったらダメじゃなかったっけ
知らなきゃセーフ?
2024/04/15(月)17:29:24No.1178641365+
180まんえん…
2124/04/15(月)17:29:36No.1178641419そうだねx16
>故買は善意の第三者や!
あからさまな金の塊を重さより遥かに軽く買い取ってる時点で法的に言っても悪意ありそうじゃない?
2224/04/15(月)17:30:19No.1178641561+
売りに来た段階では盗まれたと知らなかった可能性は全然あるからな
2324/04/15(月)17:30:23No.1178641583+
>>故買は善意の第三者や!
>あからさまな金の塊を重さより遥かに軽く買い取ってる時点で法的に言っても悪意ありそうじゃない?
そういやそういう盗品買取は足元見て値段提示するんだったな…
2424/04/15(月)17:30:55No.1178641714+
見つかった店にいくらで売ったんだろう
2524/04/15(月)17:31:30No.1178641871+
盗んだやつは180万で売ったけどそこから何回売り買いされたんだろ…
2624/04/15(月)17:31:33No.1178641883+
>あからさまな金の塊を重さより遥かに軽く買い取ってる時点で法的に言っても悪意ありそうじゃない?
茶碗としての価値が皆無な可能性もあるし
2724/04/15(月)17:31:43No.1178641927+
台東区の買取店は天然そうだから意外と計画的じゃないかもしれん…
2824/04/15(月)17:31:50No.1178641957そうだねx1
金の価値だけ見ても130万だと相当足下見てるから盗品だと知ってて買ったのかな…
2924/04/15(月)17:32:05No.1178642011そうだねx14
200万円以下だと本人確認の義務がないので180万円で買い取った
3024/04/15(月)17:32:50No.1178642192+
>200万円以下だと本人確認の義務がないので180万円で買い取った
かしこい
3124/04/15(月)17:32:50No.1178642193+
善意の第三者で通ると思うなよ
3224/04/15(月)17:33:04No.1178642239そうだねx6
>茶碗としての価値が皆無な可能性もあるし
それと金の価値よりだいぶ低く見積もるのは別問題じゃね?
3324/04/15(月)17:33:24No.1178642307+
これであの盗まれた金の茶器!って箔が付いたな
また展示会しよう
3424/04/15(月)17:34:15No.1178642535+
>あからさまな金の塊を重さより遥かに軽く買い取ってる時点で法的に言っても悪意ありそうじゃない?
金の純度ってそんな簡単に分かるもんなの?
3524/04/15(月)17:34:33No.1178642618そうだねx2
大半の外国では美術品取引には買取側も調査責任があるんだけどな
3624/04/15(月)17:34:34No.1178642624+
つーかこのタイミングで金茶碗を持ち込んできたらまず疑わんもんかね
3724/04/15(月)17:34:39No.1178642636+
闇バイトで○○で盗んで××で売れとか指示されてたんだろうな
3824/04/15(月)17:35:00No.1178642709そうだねx8
店の名前公表してよ…
3924/04/15(月)17:35:03No.1178642715+
結局内部犯説はどうなった
4024/04/15(月)17:35:12No.1178642752そうだねx3
金でも証明書の類なかったらちゃんとした値で買い取ってもらえないのよ…
4124/04/15(月)17:35:24No.1178642795+
>店の名前公表してよ…
おっ
盗品売る気か?
4224/04/15(月)17:35:28No.1178642802+
>>あからさまな金の塊を重さより遥かに軽く買い取ってる時点で法的に言っても悪意ありそうじゃない?
>金の純度ってそんな簡単に分かるもんなの?
分かるよ!
4324/04/15(月)17:35:33No.1178642826そうだねx4
>>あからさまな金の塊を重さより遥かに軽く買い取ってる時点で法的に言っても悪意ありそうじゃない?
>金の純度ってそんな簡単に分かるもんなの?
金塊なんだから密度見れば一発だろ
逆にタングステンとか疑うなら180万も払えないし
4424/04/15(月)17:35:40No.1178642848+
>つーかこのタイミングで金茶碗を持ち込んできたらまず疑わんもんかね
即持ち込まれたらニュース前に買い取っちゃうことはありそうだけどその後ニュース聞いたら
警察に連絡入れるくらいはしてもおかしくはないのよね
4524/04/15(月)17:35:47No.1178642872そうだねx1
>>あからさまな金の塊を重さより遥かに軽く買い取ってる時点で法的に言っても悪意ありそうじゃない?
>金の純度ってそんな簡単に分かるもんなの?
買い取り店には純度を調べる機械とか店にあるよ
4624/04/15(月)17:36:08No.1178642967+
>即持ち込まれたらニュース前に買い取っちゃうことはありそうだけどその後ニュース聞いたら
>警察に連絡入れるくらいはしてもおかしくはないのよね
買取額の時点でさ…
4724/04/15(月)17:36:16No.1178643001そうだねx7
買った方は百歩譲って知らんかったかもしれんが売った方は明らかに知ってたろ
ガン詰めして聞き出せ
4824/04/15(月)17:36:21No.1178643024そうだねx7
茶碗の重さが380gだから地金で売っても450万以上するじゃん…
それを180万円で買い取ったって確実に…
4924/04/15(月)17:36:41No.1178643104+
>金の価値だけ見ても130万だと相当足下見てるから盗品だと知ってて買ったのかな…
鑑定書とか無いし混ぜもんされてるかもしれん…
5024/04/15(月)17:36:48No.1178643131そうだねx13
まぁ最初に買い取りした店は相当怪しいよね…
5124/04/15(月)17:37:07No.1178643221+
本人確認の必要が無い値段で買い取ってるから普通に悪意だと思う
ここから善意と主張するにはこの店がクソアホと証明するしか無いぞ
5224/04/15(月)17:37:28No.1178643307+
古物屋は免許取り上げられるだろうしなんでそんなことやらかしちゃったんだろう
まさかばれないと思ったんか
5324/04/15(月)17:37:43No.1178643370そうだねx4
これ誰がババ引くかって回してたのか
5424/04/15(月)17:38:19No.1178643520+
盗まれた時計は業界全体で情報共有してるからどの質屋に持ち込んでもすぐバレるし絶対に買い取れないと聞いたけど
5524/04/15(月)17:38:41No.1178643607+
>本人確認の必要が無い値段で買い取ってるから普通に悪意だと思う
>ここから善意と主張するにはこの店がクソアホと証明するしか無いぞ
大丈夫だそもそもそんな事しない
5624/04/15(月)17:38:42No.1178643613+
よく考えたら仮に最初の販売店がグルだとしても店をかます必要なくない?
5724/04/15(月)17:39:05No.1178643699+
>古物商盗品扱ったらダメじゃなかったっけ
>知らなきゃセーフ?
そりゃ知らなきゃしょうがないとしか言えねえよ
ただし古物商は買い取った後でも盗品だと発覚したら元の持ち主に返品する義務があるし高額で買い取る場合売り主の個人情報を控えておかないといけなかったりする
よく勘違いしてる人いるけど古物商は転売屋対策とかではなく盗品対策のための法律
5824/04/15(月)17:39:19No.1178643771そうだねx4
>盗まれた時計は業界全体で情報共有してるからどの質屋に持ち込んでもすぐバレるし絶対に買い取れないと聞いたけど
けど何故か定期的に出回るのがな…
5924/04/15(月)17:39:27No.1178643807+
古物商は盗品返還義務あるから返さないとダメ
特にこんな一点もののお宝はなおさら
6024/04/15(月)17:39:40No.1178643860+
建前は大事だから…
6124/04/15(月)17:40:04No.1178643970そうだねx1
本当に古物商の免許持ってるのかなその店
6224/04/15(月)17:40:29No.1178644093+
関わったものを皆不幸にする呪いの茶碗になってない?
6324/04/15(月)17:41:24No.1178644359+
>本当に古物商の免許持ってるのかなその店
古物商の免許は警察の管轄だからごまかせないよ
6424/04/15(月)17:41:27No.1178644379そうだねx4
店の名前出てこないのは何なの
6524/04/15(月)17:41:38No.1178644439+
ババ抜きか
6624/04/15(月)17:41:41No.1178644450+
>本人確認の必要が無い値段で買い取ってるから普通に悪意だと思う
多分200万を超えると本人確認が云々のことを言ってるんだろうけど
それは犯罪収益移転防止法の話で古物営業法では1万円以上の買取で身分確認必須だぞ
ついでに言うとCDとか本とかゲームソフトなんかは金額に関わらず必須だぞ
6724/04/15(月)17:41:45No.1178644473+
純金の茶碗でお茶飲もうとしたら気持ち良いだろうなあ〜ってやろうとしたのに欲に負けて売っちゃうのが本当に弱い人間味を感じる
6824/04/15(月)17:41:50No.1178644490+
こう…作者の名も掘ってあることだし本物か調べた時に盗品かどうかってすぐ分かるんじゃないのか
6924/04/15(月)17:42:05No.1178644561+
>関わったものを皆不幸にする呪いの茶碗になってない?
そもそも盗むバカが出なければ何も起こらなかったんだ
無施錠なのが原因だと言われてもだから盗んでいいとはならんし
7024/04/15(月)17:42:10No.1178644592そうだねx1
>店の名前出てこないのは何なの
何で出す必要が…?
7124/04/15(月)17:42:16No.1178644626そうだねx1
一回目に買い取ったところが相当悪辣
7224/04/15(月)17:42:40No.1178644729+
>よく勘違いしてる人いるけど古物商は転売屋対策とかではなく盗品対策のための法律
免許取るのは簡単だけどその後定期的に講習って言うか
取り扱い分野ごとの教育受ける必要が出てくるってなんかで見たな
7324/04/15(月)17:42:42No.1178644742そうだねx3
>ババ抜きか
別に引く必要なんてなかったんだぞ?
7424/04/15(月)17:42:47No.1178644762そうだねx1
>ついでに言うとCDとか本とかゲームソフトなんかは金額に関わらず必須だぞ
なんで骨董より厳しいんだよ…
万引のせい
7524/04/15(月)17:42:49No.1178644768+
>純金の茶碗でお茶飲もうとしたら
熱伝導めっちゃいいから熱っちぃ!!ってなりそう
7624/04/15(月)17:42:52No.1178644785そうだねx2
>店の名前出てこないのは何なの
普通出ないだろそりゃ
古物店の店主も実はグルで一緒に捕まりましたとかならともかく
プリキュアAI騒動の時に「AIじゃないってんなら絵師の名前を出せ!」とか詰め寄ってたキチガイと同じ顔してるぞお前
7724/04/15(月)17:43:00No.1178644826+
知ってて買い取ったんなら当然犯罪の片棒担いでるし
本当にわかりませんでした確認もろくにしませんでしたってんなら免許取り消したほうがいい
7824/04/15(月)17:43:13No.1178644879+
>一回目に買い取ったところが相当悪辣
なんで?
7924/04/15(月)17:43:32No.1178644971そうだねx11
>プリキュアAI騒動の時に「AIじゃないってんなら絵師の名前を出せ!」とか詰め寄ってたキチガイと同じ顔してるぞお前
はあ?
8024/04/15(月)17:43:36No.1178644988+
>本当にわかりませんでした確認もろくにしませんでしたってんなら免許取り消したほうがいい
別にそんなことはないが
8124/04/15(月)17:43:39No.1178645002+
展示していたお店ではいくらの値札が付いていたんだろう
8224/04/15(月)17:43:48No.1178645047そうだねx3
>>プリキュアAI騒動の時に「AIじゃないってんなら絵師の名前を出せ!」とか詰め寄ってたキチガイと同じ顔してるぞお前
>はあ?
図星か
8324/04/15(月)17:43:55No.1178645079+
>金塊なんだから密度見れば一発だろ
その密度が見るだけでわかるもんなの?
8424/04/15(月)17:44:06No.1178645119そうだねx3
いつもの逆張りが沸いてきてるからもうダメだな
8524/04/15(月)17:44:27No.1178645223+
例の茶碗だと気づいて買い叩くにしても警察が来る前に売り捌くリスクのがデカくね?
8624/04/15(月)17:44:30No.1178645234そうだねx3
このスレでも「知ってて買い取ったに決まってる!店主も泥棒!反社!」みたいなの湧いててやべーな
8724/04/15(月)17:44:33No.1178645247+
50レスくらい付いたら来るからな
8824/04/15(月)17:44:36No.1178645265そうだねx2
盗んだ奴が売却ルートの事とか何も考えてないやつで助かったな…、
8924/04/15(月)17:45:13No.1178645435+
これ買い取った店と店頭に並べてた店はダブルで事件知らなかったんだろうか
9024/04/15(月)17:45:38No.1178645541+
溶かされてなくてよかったな…
9124/04/15(月)17:45:46No.1178645573そうだねx6
買い取りが悪質だとして警察や司法が怒るべきなので
社会的リンチのために名前出せってのはね
9224/04/15(月)17:45:59No.1178645628+
お茶は飲みづらそうだけど
白米よそうのが正しい使い方なのこれ?
9324/04/15(月)17:46:01No.1178645645+
>盗んだ奴が売却ルートの事とか何も考えてないやつで助かったな…、
正直蓋に手をかけて開くとは思ってなかったんだろうな…
9424/04/15(月)17:46:18No.1178645724+
>これ買い取った店と店頭に並べてた店はダブルで事件知らなかったんだろうか
純金の茶碗自体は別に普通にあるものだからなぁ
9524/04/15(月)17:46:36No.1178645806+
Mrゼロどうか盗まれた黄金茶碗をー!
9624/04/15(月)17:46:47No.1178645869そうだねx6
>このスレでも「知ってて買い取ったに決まってる!店主も泥棒!反社!」みたいなの湧いててやべーな
古物商で盗品売買に無頓着なのは普通にまずいでしょ…
しかもこれほど話題の一品…
9724/04/15(月)17:46:54No.1178645898+
犯人が供述する時に台東区と江東区を間違えたとかではないんだ?
9824/04/15(月)17:47:07No.1178645968+
大々的にニュースになってる中数日以内にポンと数百万出せる第三者のカモを見つける計画的犯行って無理がないか?
9924/04/15(月)17:47:22No.1178646039そうだねx3
>>このスレでも「知ってて買い取ったに決まってる!店主も泥棒!反社!」みたいなの湧いててやべーな
>古物商で盗品売買に無頓着なのは普通にまずいでしょ…
>しかもこれほど話題の一品…
無頓着なのと知ってて買い取ったに決まってる!店主も泥棒反社!と決めつけるのは雲泥の差だが
10024/04/15(月)17:47:31No.1178646075+
まぁ少なからずこれから店は内部でマークされるだろ…
10124/04/15(月)17:47:58No.1178646192+
故買は善意の第三者!ってなんだっけ
10224/04/15(月)17:48:33No.1178646355+
承知で買い取ってたら警察が捕まえるから今のところ店側もグルみたいに言うのはネットリンチでしかないよ
10324/04/15(月)17:48:42No.1178646383+
店の方は抜かりないだろうけど
雑に盗んだ32歳は傷を付けていないだろうか…
やっぱ柔らかいのかな金の茶碗
10424/04/15(月)17:48:50No.1178646422そうだねx1
晒せ!とはならないけど怒られろ!とはなる
10524/04/15(月)17:48:56No.1178646450+
地金以外の金は二束三文で取引されてるのが分かって
金の仏像とか地金や各国銀行が発行した通貨以外で金を買ってた連中が真っ青になっていると聞く
10624/04/15(月)17:49:01No.1178646476+
>故買は善意の第三者!ってなんだっけ
ゼルダの伝説?
10724/04/15(月)17:49:02No.1178646481+
すげえ他にも盗品ありそうな店だ
10824/04/15(月)17:49:50No.1178646685そうだねx1
ニュースで出てるのに盗品っぽいよね!って連絡しない店側もどうかな
10924/04/15(月)17:49:52No.1178646693そうだねx2
わかって買ってたらもうちょい売り方考えるだろう
11024/04/15(月)17:49:57No.1178646730+
>>故買は善意の第三者!ってなんだっけ
>ゼルダの伝説?
それだ
高島屋にチクるど!
11124/04/15(月)17:51:42No.1178647238+
登場人物
全員馬鹿
11224/04/15(月)17:51:52No.1178647290+
あんな堂々と盗んでたけどノープランだったんだな…
11324/04/15(月)17:51:59No.1178647335+
知っていたらさすがに展示しないだろう…
11424/04/15(月)17:52:07No.1178647367+
>買い取りが悪質だとして警察や司法が怒るべきなので
>社会的リンチのために名前出せってのはね
じゃあ容疑者を実名報道するのはなんなんですか罪が確定もしてないのに
11524/04/15(月)17:52:35No.1178647507+
>あんな堂々と盗んでたけどノープランだったんだな…
堂々と盗むなんてプラン考えつく方が狂気の沙汰では
11624/04/15(月)17:52:41No.1178647544+
>あんな堂々と盗んでたけどノープランだったんだな…
そもそも計画的かどうかも怪しいからな…
犯人もえっ!?あくのこれ!?ってなったろうし…
11724/04/15(月)17:53:11No.1178647683+
>あんな堂々と盗んでたけどノープランだったんだな…
プラン考えてるんだったらもうちょっと勢い任せ感なかったと思う
11824/04/15(月)17:53:11No.1178647684+
>ニュースで出てるのに盗品っぽいよね!って連絡しない店側もどうかな
時計なんかだったらシリアルナンバーとかすぐに警察から情報回ってくるけど
まさかすぐ近くの高島屋の展覧会で盗んできた物即売りに来るやついるとは思わなかったんじゃね
11924/04/15(月)17:53:31No.1178647790そうだねx2
>じゃあ容疑者を実名報道するのはなんなんですか罪が確定もしてないのに
対象の店は容疑者ですらないけど屁理屈にもなってねえぞポリコレボケ老人
12024/04/15(月)17:53:34No.1178647800そうだねx1
>じゃあ容疑者を実名報道するのはなんなんですか罪が確定もしてないのに
リンチだよ?
12124/04/15(月)17:53:51No.1178647879+
>じゃあ容疑者を実名報道するのはなんなんですか罪が確定もしてないのに
せめて店側も容疑者になって同列になってから文句言ってくれよ
12224/04/15(月)17:53:53No.1178647888+
>知っていたらさすがに展示しないだろう…
古物商取引やってる奴がこれだけニュースになってて知らない方がもっとやべーよ!
12324/04/15(月)17:53:58No.1178647918+
>じゃあ容疑者を実名報道するのはなんなんですか罪が確定もしてないのに
取調べ時の本人の罪状認否で決まるとか聞いたことある
あと逮捕取り調べの際に黙秘することもあるので
その時は身分証明書とかあっても言わないとかあるそうだ
このあたりはネットでなくて本で調べるといいぞ
12424/04/15(月)17:54:03No.1178647946そうだねx2
>>買い取りが悪質だとして警察や司法が怒るべきなので
>>社会的リンチのために名前出せってのはね
>じゃあ容疑者を実名報道するのはなんなんですか罪が確定もしてないのに
何一つ「じゃあ」になってないのが怖い
12524/04/15(月)17:54:05No.1178647954そうだねx1
>地金以外の金は二束三文で取引されてるのが分かって
>金の仏像とか地金や各国銀行が発行した通貨以外で金を買ってた連中が真っ青になっていると聞く
誰から聞いたの?
12624/04/15(月)17:54:09No.1178647981+
散歩中に展示会やってるのを知る
見に行ったらケースが開いたから盗む
このライブ感よ
12724/04/15(月)17:54:19No.1178648022+
100年くらい寝かせれば鑑定団とかでいい値段ついたかもしれないのにな
12824/04/15(月)17:55:07No.1178648263+
日本は泥棒天国だぞ
今回大騒ぎになっから見つけてくれただけでこれが10万の商品100個とかだったら泣き寝入りで終わる終わった
12924/04/15(月)17:55:08No.1178648274+
>古物商取引やってる奴がこれだけニュースになってて知らない方がもっとやべーよ!
古物商に理想持ち過ぎだ
13024/04/15(月)17:55:20No.1178648334そうだねx1
>散歩中に展示会やってるのを知る
>見に行ったらケースが開いたから盗む
>このライブ感よ
いやでもまさかあのケースが何の防犯対策もなしにそのまま開くとは誰も思わんだろ…
13124/04/15(月)17:55:54No.1178648502+
>日本は泥棒天国だぞ
>今回大騒ぎになっから見つけてくれただけでこれが10万の商品100個とかだったら泣き寝入りで終わる終わった
ソースは?
13224/04/15(月)17:55:57No.1178648516そうだねx1
>>古物商取引やってる奴がこれだけニュースになってて知らない方がもっとやべーよ!
>古物商に理想持ち過ぎだ
中古ゲーム屋だってカード買取店だってそうなのにな…
13324/04/15(月)17:56:30No.1178648675+
知らなかったとか見た可能性はあっても記憶にないって言い張れば推定無罪なのは一番偉い人たちが実践してるからなあ
13424/04/15(月)17:56:46No.1178648759+
犯人がどうしようもない奴なのは言うまでもないけど
父親もダメ人間過ぎるのが…
13524/04/15(月)17:56:50No.1178648780+
まさかニュースを見ないで買い取ってくれる店があるとは予想外だったな
13624/04/15(月)17:57:09No.1178648864そうだねx1
>>古物商取引やってる奴がこれだけニュースになってて知らない方がもっとやべーよ!
>古物商に理想持ち過ぎだ
いや…小物の話ならともかく高島屋で展示してて盗まれた1000万の金茶碗だぞ!?
気にしないのおかしいだろ流石に!
13724/04/15(月)17:57:26No.1178648955+
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づき、口座開設や、10万円を超える現金のお振込み、200万円を超える大口現金取引などを行う場合、金融機関は、本人確認書類(運転免許証、各種健康保険証など)により氏名、住所、生年月日を確認させていただくほか、取引目的や職業などを確認させていただいております。
なるほど……
13824/04/15(月)17:57:33No.1178648990+
古物商なんて「」ですら県の公安に1万円払って申請するだけで取れるもんだぞ
13924/04/15(月)17:58:13No.1178649194そうだねx1
>「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づき、口座開設や、10万円を超える現金のお振込み、200万円を超える大口現金取引などを行う場合、金融機関は、本人確認書類(運転免許証、各種健康保険証など)により氏名、住所、生年月日を確認させていただくほか、取引目的や職業などを確認させていただいております。
>なるほど……
180万円だと消費税込みでもギリギリセーフなのか…
これは善意の第三者…
14024/04/15(月)17:58:14No.1178649196+
>古物商なんて「」ですら県の公安に1万円払って申請するだけで取れるもんだぞ
なんかすげえ資格だと思ってる人はたまに見かける
14124/04/15(月)17:58:22No.1178649230+
>いや…小物の話ならともかく高島屋で展示してて盗まれた1000万の金茶碗だぞ!?
>気にしないのおかしいだろ流石に!
別に
古物屋のみんながみんな最新情報を常に仕入れて真剣に仕事に取り組むなんて人ばっかじゃないよ
14224/04/15(月)17:58:36No.1178649299+
盗品のニュースに疎い古物商ってなんでも買い取ってくれそうでいいな
14324/04/15(月)17:58:54No.1178649396+
>>「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づき、口座開設や、10万円を超える現金のお振込み、200万円を超える大口現金取引などを行う場合、金融機関は、本人確認書類(運転免許証、各種健康保険証など)により氏名、住所、生年月日を確認させていただくほか、取引目的や職業などを確認させていただいております。
>>なるほど……
>180万円だと消費税込みでもギリギリセーフなのか…
>これは善意の第三者…
スレの中ですらツッコまれてるからよく読め
>>本人確認の必要が無い値段で買い取ってるから普通に悪意だと思う
>多分200万を超えると本人確認が云々のことを言ってるんだろうけど
>それは犯罪収益移転防止法の話で古物営業法では1万円以上の買取で身分確認必須だぞ
>ついでに言うとCDとか本とかゲームソフトなんかは金額に関わらず必須だぞ
14424/04/15(月)17:59:26No.1178649527+
>180万円だと消費税込みでもギリギリセーフなのか…
>これは善意の第三者…
だから古物営業法の方では1万円超える買い取りは本人確認必須だっつーの
14524/04/15(月)17:59:58No.1178649708+
>店の方は抜かりないだろうけど
>雑に盗んだ32歳は傷を付けていないだろうか…
>やっぱ柔らかいのかな金の茶碗
金継ぎで補修しよう
14624/04/15(月)18:00:34No.1178649897+
>古物屋のみんながみんな最新情報を常に仕入れて真剣に仕事に取り組むなんて人ばっかじゃないよ
古いネックレスなどありませんか貴金属買い取りますみたいなその辺の中古屋バイト店員なんて気にもしなそうだよな
14724/04/15(月)18:00:45No.1178649949+
>盗品のニュースに疎い古物商ってなんでも買い取ってくれそうでいいな
じいさんがやってて一応昔からやってるから続けるけどもうあんまやる気もないみたいな町の古物商なんかは本当に色んな意味でゆるゆるよ
ちゃんとした物でも逆にこんな高価な物はもう扱いたくないよって断ったりとか
14824/04/15(月)18:00:47No.1178649964+
要は買取りするなら必須ってだけだからな…
そんな大層なもんじゃないぞ…
14924/04/15(月)18:00:48No.1178649965+
盗品のニュースに疎い古物商
ケーブルの規格に疎い金属買取業者
漫画やアニメや業界に詳しくない中古オタクグッズ買取業者
15024/04/15(月)18:01:03No.1178650033+
盗まれる前からあった傷とどうやって区別するの?
15124/04/15(月)18:02:23No.1178650423+
古物商を古物と情報のエキスパートみたいに思ってる人は割といる
何でも鑑定団に出てくる鑑定人みたいな
15224/04/15(月)18:02:31No.1178650462+
>盗品のニュースに疎い古物商
>ケーブルの規格に疎い金属買取業者
>漫画やアニメや業界に詳しくない中古オタクグッズ買取業者
それ並べると3つ目はそこら中にあるよねってなるからむしろ当然の話になるぞ
15324/04/15(月)18:02:46No.1178650542+
江東と台東がわからないアホだっただけ?
15424/04/15(月)18:03:10No.1178650654+
>古物商を古物と情報のエキスパートみたいに思ってる人は割といる
そうでない古物商なんて簡単に死ぬのではないか…
15524/04/15(月)18:03:11No.1178650661+
>>盗品のニュースに疎い古物商
>>ケーブルの規格に疎い金属買取業者
>>漫画やアニメや業界に詳しくない中古オタクグッズ買取業者
>それ並べると3つ目はそこら中にあるよねってなるからむしろ当然の話になるぞ
だからそう言ってるんだろ
15624/04/15(月)18:03:22No.1178650717+
>そうでない古物商なんて簡単に死ぬのではないか…
別に
15724/04/15(月)18:03:31No.1178650748+
犯人の動機が「これで茶を飲もうと思った(だけど売った)」と聞いて
仕事や家で嫌なことでもあったのか?って思った
15824/04/15(月)18:03:44No.1178650817+
盗品が持ち込まれたのって盗まれた日本橋を通ってる地下鉄の沿線の駅の近くのお店らしいから持ち込まれた日は盗まれたその日じゃないの?
もし当日だとしたら買い取り拒否する根拠もあんまりなさそうだけど
15924/04/15(月)18:03:48No.1178650837+
>犯人の動機が「これで茶を飲もうと思った(だけど売った)」と聞いて
>仕事や家で嫌なことでもあったのか?って思った
嘘に決まってんだろ
16024/04/15(月)18:03:54No.1178650867+
この質屋共をしょっぴけ
16124/04/15(月)18:04:11No.1178650948+
>この質屋共をしょっぴけ
おっ出たぞネットリンチバカ
16224/04/15(月)18:04:22No.1178651007+
>>盗品のニュースに疎い古物商
>>ケーブルの規格に疎い金属買取業者
>>漫画やアニメや業界に詳しくない中古オタクグッズ買取業者
>それ並べると3つ目はそこら中にあるよねってなるからむしろ当然の話になるぞ
紛失原稿やセルがオークションにかけられて怒られたらいや俺詳しくないし…の一点突破したドブカス企業のことだぞ
16324/04/15(月)18:04:45No.1178651122+
古物商と古美術買取なんかを一緒くたにしてないか
適当な中古品売買たら古物商だぞ
なんなら金券ショップだって中古車販売だってそうだ
16424/04/15(月)18:04:51No.1178651148+
盗品を素早く売り買いして最後に持ってた人が損をするゲーム
16524/04/15(月)18:05:07No.1178651236そうだねx2
安く買ってすぐ手放したの知ってただろこれ
16624/04/15(月)18:05:19No.1178651298そうだねx1
>>店の名前出てこないのは何なの
>普通出ないだろそりゃ
>古物店の店主も実はグルで一緒に捕まりましたとかならともかく
>プリキュアAI騒動の時に「AIじゃないってんなら絵師の名前を出せ!」とか詰め寄ってたキチガイと同じ顔してるぞお前
そんなレベルの話じゃないぞ
お前は何を言っているんだ
16724/04/15(月)18:05:26No.1178651329+
>紛失原稿やセルがオークションにかけられて怒られたらいや俺詳しくないし…の一点突破したドブカス企業のことだぞ
ポリコレおじさんイライラ
16824/04/15(月)18:05:37No.1178651389+
見付かったのか
とっくに潰されてインゴットになってるんだろうなって思ってたわ
16924/04/15(月)18:05:51No.1178651472+
セルってオークションにかけられたことあるんだ…
17024/04/15(月)18:06:04No.1178651533+
>見付かったのか
>とっくに潰されてインゴットになってるんだろうなって思ってたわ
潰して固めるにしてもただ固めたところで仕方ないし…
17124/04/15(月)18:06:07No.1178651544+
>そんなレベルの話じゃないぞ
>お前は何を言っているんだ
質屋は別に犯罪行為とかじゃないのにまるで犯罪者かのように名前出せ!と迫るのは同レベルだよチンカス
17224/04/15(月)18:06:22No.1178651635+
この茶碗「純金」って書いてるらしくて物凄くバカっぽいよね
なんか謂れのある品なんだろうか
17324/04/15(月)18:06:28No.1178651663+
>セルってオークションにかけられたことあるんだ…
せこいオークションだ
17424/04/15(月)18:06:39No.1178651724+
普通に買い取るんか
17524/04/15(月)18:06:56No.1178651820+
海外組織の犯行とかじゃなくて本当に行き当たりばったりのバカに取られたんだ…
17624/04/15(月)18:07:02No.1178651854+
>この茶碗「純金」って書いてるらしくて物凄くバカっぽいよね
>なんか謂れのある品なんだろうか
名前に光って入ってるのも面白い
17724/04/15(月)18:07:27No.1178651999そうだねx1
>この茶碗「純金」って書いてるらしくて物凄くバカっぽいよね
>なんか謂れのある品なんだろうか
別に今も普通に存命で活躍してる作家の作品だ
17824/04/15(月)18:07:30No.1178652015+
堂々と展示してたあたり台東区の方は天然のアホじゃないの流石に
17924/04/15(月)18:07:42No.1178652076+
こういう事件のスレで自称犯罪組織通がもうバックにいる人間の手に渡ってるから出て来ねーよとか自信満々に言うけど
続報見てたら普通に出て来たりするよな…
18024/04/15(月)18:07:47No.1178652100+
>>そんなレベルの話じゃないぞ
>>お前は何を言っているんだ
>質屋は別に犯罪行為とかじゃないのにまるで犯罪者かのように名前出せ!と迫るのは同レベルだよチンカス
犯罪者じゃなくても名前を出せってのは普通にあるだろ
ウマい店マズい店レベルの話だよ
ダメな質や良い質屋プロが居る店居ない店
そんな情報はありふれてるだろ?
18124/04/15(月)18:08:03No.1178652187+
>古物商と古美術買取なんかを一緒くたにしてないか
>適当な中古品売買たら古物商だぞ
>なんなら金券ショップだって中古車販売だってそうだ
ブックオフの店員とかですら古物買取業者だしな
まぁああいう業態の場合店員一人一人が資格持ってるわけじゃなくて店自体が資格持ってるんだが
18224/04/15(月)18:08:09No.1178652211+
他の純度低い金スクラップと混ぜて溶かして再精錬依頼すれば綺麗なゴールドバーに出来そう
18324/04/15(月)18:08:10No.1178652219+
もう転売されてるって言うしある程度やべえのわかってて買い取るやべえのだろ
18424/04/15(月)18:08:15No.1178652245+
疑わしきは罰しろがimgだからね
大谷疑ってた奴らと何も変わらない
18524/04/15(月)18:08:24No.1178652292+
買取が180万って適正価格だったんだろうか
18624/04/15(月)18:08:31No.1178652321+
>犯罪者じゃなくても名前を出せってのは普通にあるだろ
>ウマい店マズい店レベルの話だよ
>ダメな質や良い質屋プロが居る店居ない店
>そんな情報はありふれてるだろ?
やましいことがあると言い訳が長くなるよね
18724/04/15(月)18:08:36No.1178652346+
>こういう事件のスレで自称犯罪組織通がもうバックにいる人間の手に渡ってるから出て来ねーよとか自信満々に言うけど
>続報見てたら普通に出て来たりするよな…
まさか万引きくらいの気分で取られるセキュリティとは中々思わないよね…百貨店大丈夫かよ
18824/04/15(月)18:08:50No.1178652419+
>>犯罪者じゃなくても名前を出せってのは普通にあるだろ
>>ウマい店マズい店レベルの話だよ
>>ダメな質や良い質屋プロが居る店居ない店
>>そんな情報はありふれてるだろ?
>やましいことがあると言い訳が長くなるよね
???
18924/04/15(月)18:08:56No.1178652463+
>もう転売されてるって言うしある程度やべえのわかってて買い取るやべえのだろ
一向に存じませぬが?
19024/04/15(月)18:09:21No.1178652583+
>犯罪者じゃなくても名前を出せってのは普通にあるだろ
>ウマい店マズい店レベルの話だよ
>ダメな質や良い質屋プロが居る店居ない店
>そんな情報はありふれてるだろ?
それプリキュアに難癖つけてた反AIとまったく同じこと言ってるじゃん
あいつらも「こんな駄目な絵を描いた人間の名前を出せ!」って迫ってたぞ
19124/04/15(月)18:09:33No.1178652645そうだねx1
ニュース転載延々してるヤツは伸ばしたら金貰えるんだろうな
19224/04/15(月)18:09:34No.1178652655+
>???
壊れちゃった
19324/04/15(月)18:09:47No.1178652710+
>買取が180万って適正価格だったんだろうか
オークションにかけたらまだまだ上がると思うよ
買ってくれるとこに足元見られただけかと
19424/04/15(月)18:09:48No.1178652714+
犯人の供述面白かったな
盗めそうだったしケース動かせたから盗みました
他にも盗めないか30分くらい物色してました
19524/04/15(月)18:10:06No.1178652801+
>買取が180万って適正価格だったんだろうか
380gの純金なら420万円ぐらい
19624/04/15(月)18:10:35No.1178652941+
>それプリキュアに難癖つけてた反AIとまったく同じこと言ってるじゃん
>あいつらも「こんな駄目な絵を描いた人間の名前を出せ!」って迫ってたぞ
いや何を言ってるんだよ…
法律の話だよ?
19724/04/15(月)18:11:03No.1178653070+
>買取が180万って適正価格だったんだろうか
金の買取価格としては相場より安いけど
買取屋だって今お金ありませんわ!ってことも当然あるので
別の店ならもっと高くつくかもしれないけどうちはこれが限界だね!とか普通にあるよ
19824/04/15(月)18:11:12No.1178653110+
>>買取が180万って適正価格だったんだろうか
>380gの純金なら420万円ぐらい
今純金そんなに値上がりしてるの!?
グラム6000円のときに買っておけば良かった…
19924/04/15(月)18:11:24No.1178653172+
プリキュア?
20024/04/15(月)18:11:28No.1178653194+
>>それプリキュアに難癖つけてた反AIとまったく同じこと言ってるじゃん
>>あいつらも「こんな駄目な絵を描いた人間の名前を出せ!」って迫ってたぞ
>いや何を言ってるんだよ…
>法律の話だよ?
言ってること迷走してるぞ〜
一個前のレスのこともう忘れたのか〜
>犯罪者じゃなくても名前を出せってのは普通にあるだろ
>ウマい店マズい店レベルの話だよ
>ダメな質や良い質屋プロが居る店居ない店
>そんな情報はありふれてるだろ?
20124/04/15(月)18:11:52No.1178653311そうだねx1
>>>それプリキュアに難癖つけてた反AIとまったく同じこと言ってるじゃん
>>>あいつらも「こんな駄目な絵を描いた人間の名前を出せ!」って迫ってたぞ
>>いや何を言ってるんだよ…
>>法律の話だよ?
>言ってること迷走してるぞ〜
>一個前のレスのこともう忘れたのか〜
>>犯罪者じゃなくても名前を出せってのは普通にあるだろ
>>ウマい店マズい店レベルの話だよ
>>ダメな質や良い質屋プロが居る店居ない店
>>そんな情報はありふれてるだろ?
???
20224/04/15(月)18:12:04No.1178653371+
>いや何を言ってるんだよ…
>法律の話だよ?
「犯罪者ならともかく犯罪行為をしたわけでもないのに名前出せとか何言ってんだ」に対して
「犯罪じゃなくてもいい店駄目な店の名前出すことぐらい普通だろ?」って言ってたんじゃなかったの?
20324/04/15(月)18:12:19No.1178653450+
>???
だからそれ無敵の返しじゃないって
20424/04/15(月)18:12:42No.1178653559+
>いや何を言ってるんだよ…
>法律の話だよ?
法律の話なら買取業者は善意の第三者で無罪としか言えん
20524/04/15(月)18:12:52No.1178653601+
>>???
>だからそれ無敵の返しじゃないって
!?!
20624/04/15(月)18:13:11No.1178653687そうだねx2
銘の入ったガチな金細工を180万で買い取る古物商の名前はちゃんと公表しないと
質屋全部への風評被害になる
20724/04/15(月)18:13:13No.1178653696+
これって元の持ち主に戻ってくるんだろうけれど今持ってる店にお金は戻ってくるんだろうか
20824/04/15(月)18:13:18No.1178653721+
>>いや何を言ってるんだよ…
>>法律の話だよ?
>法律の話なら買取業者は善意の第三者で無罪としか言えん
あなた法曹関係の人?
20924/04/15(月)18:13:32No.1178653792+
犯人捕まってモノは戻ってないの!?
21024/04/15(月)18:13:38No.1178653829+
200万以上だと身元証明が必要になるので
盗品だと知ってて安く買い叩きたい店側は180万買取定時してるんだよね
21124/04/15(月)18:14:09No.1178653995+
>犯人捕まってモノは戻ってないの!?
戻ったらしいよ
21224/04/15(月)18:14:14No.1178654014+
頭の弱そうな兄ちゃんが1000万以上はする逸品持ち込んで来てそれを120万で一発買い取り出来た時はめっちゃ脳汁出ただろうな
21324/04/15(月)18:14:17No.1178654037+
>今純金そんなに値上がりしてるの!?
>グラム6000円のときに買っておけば良かった…
今日の買取価格1g12760円ぐらい
21424/04/15(月)18:14:40No.1178654145そうだねx2
>200万以上だと身元証明が必要になるので
>盗品だと知ってて安く買い叩きたい店側は180万買取定時してるんだよね
もうこの間違いへの訂正飽きた!
21524/04/15(月)18:14:40No.1178654147+
>あなた法曹関係の人?
この買取業者は違法だと言ってるあなたは?
21624/04/15(月)18:14:45No.1178654179+
>>いや何を言ってるんだよ…
>>法律の話だよ?
>法律の話なら買取業者は善意の第三者で無罪としか言えん
プロが金細工を180万円で買い取るのはどう考えても善意ではない
金ってどういう扱いだか知ってるか
重量と含有率が全てだ
21724/04/15(月)18:14:46No.1178654183そうだねx2
>頭の弱そうな兄ちゃんが1000万以上はする逸品持ち込んで来てそれを120万で一発買い取り出来た時はめっちゃ脳汁出ただろうな
知ってたらいらねえよこんな曰く付き!
21824/04/15(月)18:14:51No.1178654212そうだねx1
本当に盗品だと知ってたら溶かしてただの金にして証拠隠滅してるだろ
21924/04/15(月)18:14:59No.1178654245+
買い取った店はちゃんと速攻で次の店に売ってリスクヘッジができてるよな
22024/04/15(月)18:15:03No.1178654266+
>200万以上だと身元証明が必要になるので
>盗品だと知ってて安く買い叩きたい店側は180万買取定時してるんだよね
これこのスレだけで三回目ね
>>本人確認の必要が無い値段で買い取ってるから普通に悪意だと思う
>多分200万を超えると本人確認が云々のことを言ってるんだろうけど
>それは犯罪収益移転防止法の話で古物営業法では1万円以上の買取で身分確認必須だぞ
>ついでに言うとCDとか本とかゲームソフトなんかは金額に関わらず必須だぞ
22124/04/15(月)18:15:13No.1178654297+
>質屋全部への風評被害になる
それはもうみんな知ってるし…
22224/04/15(月)18:15:21No.1178654347+
>あなた法曹関係の人?
知ってて買い取ったら店主も一緒にお縄になってるよ
22324/04/15(月)18:15:25No.1178654374+
>知ってたらいらねえよこんな曰く付き!
それがただの金の塊かと思いまして知らずに…
22424/04/15(月)18:15:36No.1178654432そうだねx1
>200万以上だと身元証明が必要になるので
>盗品だと知ってて安く買い叩きたい店側は180万買取定時してるんだよね
1万円からです…
22524/04/15(月)18:15:42No.1178654459+
>本当に盗品だと知ってたら溶かしてただの金にして証拠隠滅してるだろ
いや金をあの値段で買ってるのがそもそも詐欺まがい
金はどんな細工されててもただ重量で値段が決まる
22624/04/15(月)18:15:47No.1178654482+
>200万以上だと身元証明が必要になるので
>盗品だと知ってて安く買い叩きたい店側は180万買取定時してるんだよね
お前はみんなの笑いもの
22724/04/15(月)18:16:22No.1178654659+
>>あなた法曹関係の人?
>知ってて買い取ったら店主も一緒にお縄になってるよ
今取り調べ中じゃないの?
22824/04/15(月)18:16:41No.1178654762+
金が高騰しす過ぎてパチ屋の三点方式の景品に本物の金を使ってて
それが買取価格より価値上がってしまい慌てて使えなくしてたんだよね…
22924/04/15(月)18:16:44No.1178654774+
>>>あなた法曹関係の人?
>>知ってて買い取ったら店主も一緒にお縄になってるよ
>今取り調べ中じゃないの?
じゃないの?と言われても
何処情報ですかそれ
23024/04/15(月)18:16:55No.1178654845+
じゃあ盗品を身分証明見せながら堂々と売った犯人が頭おかしい人みたいじゃないですか
23124/04/15(月)18:17:23No.1178654982+
売ったタイミングとニュースになったタイミングどっちが早いとかの情報出たの?
23224/04/15(月)18:17:26No.1178654998+
お金の流れはそれぞれ払い戻しでおさまるの?
23324/04/15(月)18:17:43No.1178655089+
>じゃあ盗品を身分証明見せながら堂々と売った犯人が頭おかしい人みたいじゃないですか
まぁはい…
正直あの箱が開いた時点から全てライブ感で行ってると思う
23424/04/15(月)18:17:46No.1178655108+
盗まれた側も含めて登場人物全員まぬけじゃないか
23524/04/15(月)18:17:48No.1178655119+
CD・本・ゲームソフトその他よく盗まれやすい品目は金額に関わらず本人確認必須
ブックオフとかではした金で売った事ある人なら分かるだろう
23624/04/15(月)18:17:57No.1178655170そうだねx3
高島屋から盗んだ黄金の茶碗
本人評価額は強気の1000万円
本物なら大発見の代物だが…?
23724/04/15(月)18:18:25No.1178655300+
>売ったタイミングとニュースになったタイミングどっちが早いとかの情報出たの?
それは知らんけど売った場所的に多分店から出て即売ってるから売ったタイミングの方が早いと思われる
その後別の買取業者に売ってるのは知らん
23824/04/15(月)18:18:27No.1178655310+
盗人→江東区の買取店→台東区の買取店の売却順ってこと?
23924/04/15(月)18:18:29No.1178655316+
これ買い取った店転売してその転売先で盗まれたものと判明したらしいけど盗品買い取った代金って戻ってくるんかな
24024/04/15(月)18:18:40No.1178655385+
>高島屋から盗んだ黄金の茶碗
>本人評価額は強気の1000万円
>本物なら大発見の代物だが…?
じゃかじゃん!
24124/04/15(月)18:18:41No.1178655394+
こち亀でももう少し理性的な展開にするわ
24224/04/15(月)18:18:46No.1178655425そうだねx1
質屋なんて無知そうな奴からはいくらでも安く買い叩くのが商売だぜ!
知識が無いのが悪い
24324/04/15(月)18:18:54No.1178655483そうだねx2
>高島屋から盗んだ黄金の茶碗
>本人評価額は強気の1000万円
>本物なら大発見の代物だが…?
なんと180万円〜!
大幅ダウンするも大健闘〜!
24424/04/15(月)18:19:12No.1178655585+
溶かしたらいくらで売れるんだろう
24524/04/15(月)18:19:39No.1178655736+
つまり江東区と台東区の買取店は営業停止処分されて欲しいって事?
24624/04/15(月)18:19:40No.1178655739+
囮の偽物じゃないすかね
24724/04/15(月)18:19:53No.1178655805+
とりあえず品物は持ち主に戻して
古物商は取引先に返金を要求してねって感じかな
24824/04/15(月)18:19:59No.1178655831+
>質屋なんて無知そうな奴からはいくらでも安く買い叩くのが商売だぜ!
>知識が無いのが悪い
中島誠之助ブチギレ案件
24924/04/15(月)18:20:14No.1178655922+
開いてたってことはもうすり替えられた後なんだよな
25024/04/15(月)18:20:20No.1178655972そうだねx1
いい仕事してますねぇ...!!
オープンザプライス!!110円!!!!これは盗品です!!!刑務所で心を綺麗になすってください!!!!!
25124/04/15(月)18:20:27No.1178656008そうだねx4
「金の相場より安く買い叩いてるから買取業者も盗品だと知ってた!」とか認定がガバ過ぎるんだよね
25224/04/15(月)18:20:42No.1178656089+
やっぱどうせどの箱も開いたのならドラゴンいっちょいっとくべきだったな
25324/04/15(月)18:20:45No.1178656112+
ビッグジュエルじゃなかったから返したんだろ
25424/04/15(月)18:20:52No.1178656139そうだねx1
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
25524/04/15(月)18:20:54No.1178656153+
万が一知らずに買取したとしてもそんなすぐ手放す機会あるかね…てか何円で手放したんだろ
25624/04/15(月)18:20:59No.1178656176+
盗まれた事で箔がついたってワケ
金だけに
25724/04/15(月)18:20:59No.1178656179+
金の相場で買ってたら質屋どうやって儲けるんだよ
25824/04/15(月)18:21:00No.1178656184+
>「金の相場より安く買い叩いてるから買取業者も盗品だと知ってた!」とか認定がガバ過ぎるんだよね
買取店のレス
25924/04/15(月)18:21:04No.1178656210+
>これ買い取った店転売してその転売先で盗まれたものと判明したらしいけど盗品買い取った代金って戻ってくるんかな
こない
正規で買ったから所有権を主張することはできる
古物商がそれやったらその業界で生きていけなくなるけど
26024/04/15(月)18:21:34No.1178656372+
盗品を買い取った店は返却の義務があるけど
そこから更に売り払ったら義務なくなるとかじゃなかったっけ
26124/04/15(月)18:21:57No.1178656479+
>「金の相場より安く買い叩いてるから買取業者も盗品だと知ってた!」とか認定がガバ過ぎるんだよね
金メッキかもしれないもんね…
26224/04/15(月)18:22:04No.1178656514+
おたからやとかああいうチェーン店みたいなとこなら金に関してはマジで相場通りに買い取ってくれる
個人でやってるようなとこなら金の買取相場とかより美術品とかそういう観点で見たりするし
そもそも知識のないやつからは買い叩いて当然って考え方だし安く買い叩かれることもある
26324/04/15(月)18:22:26No.1178656618そうだねx1
>>「金の相場より安く買い叩いてるから買取業者も盗品だと知ってた!」とか認定がガバ過ぎるんだよね
>買取店のレス
バカにされてバカな発言重ねるのマゾかよ
26424/04/15(月)18:22:59No.1178656777+
>>これ買い取った店転売してその転売先で盗まれたものと判明したらしいけど盗品買い取った代金って戻ってくるんかな
>こない
>正規で買ったから所有権を主張することはできる
>古物商がそれやったらその業界で生きていけなくなるけど
いや古物商取ってたら盗品は返品する義務があるから無理だよ
26524/04/15(月)18:23:04No.1178656806そうだねx1
>いい仕事してますねぇ...!!
>オープンザプライス!!110円!!!!これは盗品です!!!刑務所で心を綺麗になすってください!!!!!
やっぱり「」のネタは大爆笑やな
26624/04/15(月)18:23:09No.1178656837そうだねx1
>おたからやとかああいうチェーン店みたいなとこなら金に関してはマジで相場通りに買い取ってくれる
>個人でやってるようなとこなら金の買取相場とかより美術品とかそういう観点で見たりするし
>そもそも知識のないやつからは買い叩いて当然って考え方だし安く買い叩かれることもある
そもそも動かせる金も違うからまぁ当然ではある
26724/04/15(月)18:23:40No.1178656993+
>古物商が、盗難物であることを知らずに店舗や古物市場などで購入した物は、盗難から1年以内に持ち主から請求されたならば無料で返さなければなりません
マジか
26824/04/15(月)18:23:48No.1178657033+
江東区と台東区は反社の巣窟なの?
26924/04/15(月)18:24:00No.1178657082+
>万が一知らずに買取したとしてもそんなすぐ手放す機会あるかね…てか何円で手放したんだろ
そりゃ買取業者は買い取ったものをより高値で売る商売なんだから売れそうなら売るよ!?
あと客から持ち込まれたものをそのまま別の大きな買取センターに持っていく中間業者的な古物商もめっちゃ多い
27024/04/15(月)18:24:07No.1178657116+
時価1000万円超のものを足元見られて180万なのかと思ったらちゃんと法律スレスレを攻めてる感じで感心した
27124/04/15(月)18:24:17No.1178657173+
即よそに売り払ってるからまあ故意だろう
27224/04/15(月)18:24:32No.1178657267+
大谷「茶碗はぼくが弁償します 容疑者家族の面倒もぼくが見ます」
とかやったら好感度うなぎ登りだけどはたして?
27324/04/15(月)18:24:36No.1178657280そうだねx1
>>万が一知らずに買取したとしてもそんなすぐ手放す機会あるかね…てか何円で手放したんだろ
>そりゃ買取業者は買い取ったものをより高値で売る商売なんだから売れそうなら売るよ!?
>あと客から持ち込まれたものをそのまま別の大きな買取センターに持っていく中間業者的な古物商もめっちゃ多い
車やらバイクやら自転車やらはなんならこういうのだらけだしな
27424/04/15(月)18:24:36No.1178657281+
>江東区と台東区は反社の巣窟なの?
それはそう
27524/04/15(月)18:24:43No.1178657315そうだねx1
>万が一知らずに買取したとしてもそんなすぐ手放す機会あるかね…
もしかして買取業者は自分のコレクションのために客から買い取ってると思ってらっしゃる?
27624/04/15(月)18:24:53No.1178657361+
タダで返さないといけないから警察が来る前に次に店に売り抜ける勝負ってことか
27724/04/15(月)18:24:58No.1178657392+
>即よそに売り払ってるからまあ故意だろう
バーカ
27824/04/15(月)18:25:10No.1178657453+
>即よそに売り払ってるからまあ故意だろう
>そりゃ買取業者は買い取ったものをより高値で売る商売なんだから売れそうなら売るよ!?
>あと客から持ち込まれたものをそのまま別の大きな買取センターに持っていく中間業者的な古物商もめっちゃ多い
27924/04/15(月)18:25:13No.1178657470+
これって故意なの?
28024/04/15(月)18:25:29No.1178657547+
>これって故意なの?
胸がドキドキする!
28124/04/15(月)18:25:37No.1178657580+
>「金の相場より安く買い叩いてるから買取業者も盗品だと知ってた!」とか認定がガバ過ぎるんだよね
だって金はその相場で買い取らなきゃダメって決まってるから…
28224/04/15(月)18:25:47No.1178657626+
朝鮮人増えてきてるやんけ…
28324/04/15(月)18:25:48No.1178657628+
まあ安く無い金額だからな…
28424/04/15(月)18:25:50No.1178657645+
>即よそに売り払ってるからまあ故意だろう
無知故の発言なんだろうけど買取だけ行って自分の店では販売しない=別の買取業者に持っていくっていう業務形態の買取屋も普通にあるんですよ
28524/04/15(月)18:26:05No.1178657715そうだねx1
>>万が一知らずに買取したとしてもそんなすぐ手放す機会あるかね…
>もしかして買取業者は自分のコレクションのために客から買い取ってると思ってらっしゃる?
欲しいって言われれば売るだろうけ自分で客探して売りにいくの?
28624/04/15(月)18:26:12No.1178657751+
>盗品ってわかってるのに堂々と盗人から買い取る悪徳業者って存在したんだ
そもそも泥棒が成立するのは現状でも悪徳業者居るからでしょ
28724/04/15(月)18:26:35No.1178657864+
法律で買取額が200万超えない限りは記録残さなくていいらしくてなるほどなってなる
28824/04/15(月)18:26:46No.1178657928+
多分古物商を自分の店で買い取って自分の店で並べて売るみたいな業態しか知らない子なんだろうな
28924/04/15(月)18:26:57No.1178657995+
金は資産なので金の値段で買い取らなきゃダメ
骨董とかとは違うのよ
29024/04/15(月)18:26:59No.1178658008+
>>>万が一知らずに買取したとしてもそんなすぐ手放す機会あるかね…
>>もしかして買取業者は自分のコレクションのために客から買い取ってると思ってらっしゃる?
>欲しいって言われれば売るだろうけ自分で客探して売りにいくの?
?????
29124/04/15(月)18:27:21No.1178658107+
>欲しいって言われれば売るだろうけ自分で客探して売りにいくの?
どういう意味?
29224/04/15(月)18:27:27No.1178658148そうだねx1
飾ってるんじゃねぇよ!?
29324/04/15(月)18:27:36No.1178658197+
>法律で買取額が200万超えない限りは記録残さなくていいらしくてなるほどなってなる
もうそれ飽きた
このスレだけで4回目だぞバカ
29424/04/15(月)18:27:50No.1178658282+
>法律で買取額が200万超えない限りは記録残さなくていいらしくてなるほどなってなる
1万円です
29524/04/15(月)18:28:15No.1178658389+
>金は資産なので金の値段で買い取らなきゃダメ
>骨董とかとは違うのよ
金かつ骨董の場合はないもんなの?
29624/04/15(月)18:28:36No.1178658505+
地金で450万円の値がつく金細工を450万円で買ってないのはちょっと
29724/04/15(月)18:28:36No.1178658507+
いわゆる町の古本屋さんみたいなのも全然客入ってなくて大丈夫か?って思ってたけど
学校の図書館とか施設とかに売ったりするのがメインで店は一応開けてるだけみたいなのも多かったりする
29824/04/15(月)18:28:46No.1178658556+
店から店にわたった時点だともう盗難ニュース流れてそうなもんだが
29924/04/15(月)18:28:52No.1178658587+
盗品だと知らんかったなら金相場から外れた価格で買い取りしてるからそこで攻めることは出来るぞ
30024/04/15(月)18:28:55No.1178658610そうだねx2
>金は資産なので金の値段で買い取らなきゃダメ
>骨董とかとは違うのよ
手数料絡むから全然そんなことないです…
30124/04/15(月)18:28:59No.1178658631+
近所の川で黄金の印鑑拾った場合は
30224/04/15(月)18:29:23No.1178658742+
>飾ってるんじゃねぇよ!?
そしてこの私が盗品の正統後継者である
30324/04/15(月)18:29:34No.1178658808+
ああ200万超えると厳しくなるから180万で買い取りなのか
30424/04/15(月)18:29:37No.1178658818そうだねx1
>地金で450万円の値がつく金細工を450万円で買ってないのはちょっと
その店がポンと450万出せるほど金あるとは限らんからな
30524/04/15(月)18:29:40No.1178658829そうだねx1
>>金は資産なので金の値段で買い取らなきゃダメ
>>骨董とかとは違うのよ
>金かつ骨董の場合はないもんなの?
それでも金の値段しかつかない
世界最高の金細工師が10年かけたネックレスと同じ重量の金の塊は同じ値段
30624/04/15(月)18:29:43No.1178658844そうだねx1
最初に買い取った店はさあ
即売り捌いてるあたり絶対…
30724/04/15(月)18:30:00No.1178658933+
>手数料絡むから全然そんなことないです…
なんの手数料?
30824/04/15(月)18:30:05No.1178658965そうだねx1
200万を超えると本人確認しないといけないので180万+18万で買い取るライフハック
30924/04/15(月)18:30:18No.1178659025+
200万円超えると身分証明書提示必須だから180万円なのはクロだろ
31024/04/15(月)18:30:28No.1178659077+
古物商でも従業員が横領した事件とかあったし
売れるならさっさと他に売ったほうが安心だろうな
31124/04/15(月)18:30:32No.1178659104+
>>金は資産なので金の値段で買い取らなきゃダメ
>>骨董とかとは違うのよ
>手数料絡むから全然そんなことないです…
手数料絡むなら高くなるんでは
今回の買い取り価格相場の半額以下だぞ
31224/04/15(月)18:30:49No.1178659199+
まぁおそらくは買取額を支払うなりする感じになるだろうな
31324/04/15(月)18:30:49No.1178659204+
金細工ならむしろ地金より買取相場下がるよ
溶かす手間があるんだから
31424/04/15(月)18:31:00No.1178659254+
やはり180万か…いつ払う?
31524/04/15(月)18:31:01No.1178659260+
さっきこのニュースやってたけど別の店の鑑定員みたいな人が解説で呼ばれてて
めちゃくちゃ買い叩かれてますね…みたいなコメントしててダメだった
31624/04/15(月)18:31:16No.1178659332+
>>手数料絡むから全然そんなことないです…
>なんの手数料?
溶解分やらで各種手数料が店側で勝手に決められるので相場が買取価格にはそのままならないことのが多い
貴金属店なら重量でぽんと出してくれるかもね
31724/04/15(月)18:31:17No.1178659333+
>>>金は資産なので金の値段で買い取らなきゃダメ
>>>骨董とかとは違うのよ
>>手数料絡むから全然そんなことないです…
>手数料絡むなら高くなるんでは
>今回の買い取り価格相場の半額以下だぞ
なんで手数料絡んで高くなるんだよ!?
31824/04/15(月)18:31:17No.1178659334+
>地金で450万円の値がつく金細工を450万円で買ってないのはちょっと
なんの証明書もない地金がそのままの金額で売れるわけねーだろ
31924/04/15(月)18:31:54No.1178659509+
>手数料絡むなら高くなるんでは
>今回の買い取り価格相場の半額以下だぞ
えっバカ?手数料の意味分かってない?
金細工は一度潰して溶かして固める必要があるから店側の手間賃かかって買取価格が安くなるってことだぞ
32024/04/15(月)18:32:05No.1178659582+
>手数料絡むなら高くなるんでは
>今回の買い取り価格相場の半額以下だぞ
なんで手数料かかる側が高く買う必要あるんだよ!?
32124/04/15(月)18:32:08No.1178659604+
>なんの証明書もない地金がそのままの金額で売れるわけねーだろ
何の証明もない地金に180万即決で出せるの凄いすね
32224/04/15(月)18:32:13No.1178659632+
>200万円超えると身分証明書提示必須だから180万円なのはクロだろ
5回目
1万円から必須です
32324/04/15(月)18:32:26No.1178659707+
もう遠くに流されてると思ったよね
良かったけどなんでぇ…?
32424/04/15(月)18:32:33No.1178659745そうだねx1
例えば一万円札で鶴を折ったら手数料で1万5000円で売れるかって言うと売れないでしょ?みたいな
32524/04/15(月)18:32:41No.1178659788+
闇バイトかと思ったらガチで盗んだ上で売り払っただけだったの…?
32624/04/15(月)18:32:45No.1178659811+
>>200万円超えると身分証明書提示必須だから180万円なのはクロだろ
>5回目
>1万円から必須です
その上のレスも見ろ
32724/04/15(月)18:32:45No.1178659817+
>200万円超えると身分証明書提示必須だから180万円なのはクロだろ
また馬鹿が来た
32824/04/15(月)18:32:51No.1178659848+
180万になった理由まで分かっててやっぱり「」は詳しくて頼もしいわ
32924/04/15(月)18:33:13No.1178659971+
連投してそう
33024/04/15(月)18:33:15No.1178659982+
>えっバカ?手数料の意味分かってない?
>金細工は一度潰して溶かして固める必要があるから店側の手間賃かかって買取価格が安くなるってことだぞ
溶かす必要ないけど…
何を言ってるんだお前は
33124/04/15(月)18:33:18No.1178659996そうだねx1
>200万を超えると本人確認しないといけないので180万+18万で買い取るライフハック
1万円から必要です
33224/04/15(月)18:33:31No.1178660069+
>溶かす必要ないけど…
>何を言ってるんだお前は
馬鹿は黙ってろ
33324/04/15(月)18:33:34No.1178660080+
まあ200万から身分証明必要なのは常識だからな…
33424/04/15(月)18:33:43No.1178660127+
金細工を何でわざわざ溶かすねん
33524/04/15(月)18:33:46No.1178660142+
店にあるレベルの鑑定器だと金メッキと区別つけられない場合もあるからリスク込みで買い叩くのは妥当
33624/04/15(月)18:33:48No.1178660160+
チケットセンターなんかも出所が怪しい乗車券とかが大量だからな…
33724/04/15(月)18:33:51No.1178660180+
怪しい品買い取ったら即流す用の提携してる店とかあるんだろうな
33824/04/15(月)18:33:58No.1178660208+
>なんで手数料絡んで高くなるんだよ!?
手数料は値引きされるものだよね
33924/04/15(月)18:34:04No.1178660236+
>何の証明もない地金に180万即決で出せるの凄いすね
地金じゃなくて骨董品だからな
34024/04/15(月)18:34:15No.1178660294+
>>えっバカ?手数料の意味分かってない?
>>金細工は一度潰して溶かして固める必要があるから店側の手間賃かかって買取価格が安くなるってことだぞ
>溶かす必要ないけど…
>何を言ってるんだお前は
いや資産としての金の値段は変わらないから溶かす手間かける店なんて無いぞ
34124/04/15(月)18:34:18No.1178660314+
盗んだのと売った側の登場人物全員バカだった…
34224/04/15(月)18:34:22No.1178660345+
今そんなに金の価格高いなら以前儲からなくなって放棄された砂金スポットで再び稼げるのでは?
34324/04/15(月)18:34:29No.1178660386そうだねx1
>チケットセンターなんかも出所が怪しい乗車券とかが大量だからな…
クレカ現金化のらいふはっく…!!
34424/04/15(月)18:34:34No.1178660408+
>店にあるレベルの鑑定器だと金メッキと区別つけられない場合もあるからリスク込みで買い叩くのは妥当
証明書無しの金メッキに180万出せるの凄くない?
34524/04/15(月)18:34:40No.1178660448+
実際買い叩いてはいるけどそこらの古物商に持ち込んでこいつに相場通りの値段つけてくれるかというと
規模も考えてそれは絶対にないだろうからな…
34624/04/15(月)18:34:42No.1178660466そうだねx1
>金細工を何でわざわざ溶かすねん
地金にするためだよ
細工品として扱うなら地金の買取相場は関係なくなる
34724/04/15(月)18:34:58No.1178660547+
とにかく一刻も早く現金化しようとした結果こんな値段で応じたんだと思われるみたいな解説はニュースで見た
34824/04/15(月)18:35:00No.1178660560+
>何の証明もない地金に180万即決で出せるの凄いすね
むしろ盗品の換金に困ってる足元を見て180で買うのに成功してるじゃん
34924/04/15(月)18:35:05No.1178660587+
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」ってのがあるから200万以下で買い取ったんだろ
35024/04/15(月)18:35:05No.1178660591+
>盗んだのと売った側の登場人物全員バカだった…
盗まれた側のガバガバ具合は?
35124/04/15(月)18:35:23No.1178660711+
>>金細工を何でわざわざ溶かすねん
>地金にするためだよ
>細工品として扱うなら地金の買取相場は関係なくなる
関係あるよ!?
金細工の値段=インゴットの値段だよ
何言ってんだお前
35224/04/15(月)18:35:31No.1178660749+
>とにかく一刻も早く現金化しようとした結果こんな値段で応じたんだと思われるみたいな解説はニュースで見た
手元に置いておきたくねえしなぁ
犯罪心理の基本ではある
35324/04/15(月)18:35:32No.1178660760+
身分証明なしで物が買い取れるのおかしくない?
法律改正しよう
35424/04/15(月)18:35:38No.1178660790+
>>盗んだのと売った側の登場人物全員バカだった…
>盗まれた側のガバガバ具合は?
そういや盗まれた側もバカだったね…
35524/04/15(月)18:35:41No.1178660806+
本物の金かどうかなんて刻印で分かるし刻印が偽物の可能性疑うにしても調べりゃすぐ分かるぞ
35624/04/15(月)18:35:52No.1178660873+
>関係あるよ!?
>金細工の値段=インゴットの値段だよ
>何言ってんだお前
違います…
35724/04/15(月)18:35:53No.1178660876+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
35824/04/15(月)18:35:56No.1178660891+
展示側も特に窃盗を想定してなかったのかってくらい
びっくりするほどシームレスに窃盗成立しててすげえ
35924/04/15(月)18:36:06No.1178660946+
>盗んだのと売った側の登場人物全員バカだった…
足がつかないように即売ったやり手の江東区
36024/04/15(月)18:36:08No.1178660974+
実感できないかもしれないけど金細工って金と値段変わらないのよ
36124/04/15(月)18:36:12No.1178661005+
目玉商品購入!展示しなきゃ!
36224/04/15(月)18:36:16No.1178661023+
どっちにしろ素人が短時間で鋳潰すなんてできねーだろ
36324/04/15(月)18:36:27No.1178661089そうだねx1
>実感できないかもしれないけど金細工って金と値段変わらないのよ
普通に変わるよ
36424/04/15(月)18:36:38No.1178661144そうだねx2
>実感できないかもしれないけど金細工って金と値段変わらないのよ
なわけねーだろ
36524/04/15(月)18:36:41No.1178661161そうだねx1
>実感できないかもしれないけど金細工って金と値段変わらないのよ
変わるが?
36624/04/15(月)18:36:45No.1178661181+
>>関係あるよ!?
>>金細工の値段=インゴットの値段だよ
>>何言ってんだお前
>違います…
違わないよ…
なんでわざわざ質屋が今の金の値段表示してると思ってんだ
36724/04/15(月)18:37:06No.1178661305+
>足がつかないように即売ったやり手の江東区
結局バレとるやないかーい
36824/04/15(月)18:37:07No.1178661311+
例えば国宝の金印とかも金の価格だけの判定になっちゃうの?
36924/04/15(月)18:37:10No.1178661330+
盗品などとは露知らず〜 適正価格で買い取りさせていただきましたよ
あ、もう引き取り手が出たんでここには無いです
37024/04/15(月)18:37:18No.1178661365+
店側は手数料として引いて買い取るしその手数料は別に規定とかないから
買取相場より安く買い取ってても別に何の問題もないよ
売る側が納得するかどうかだけ
37124/04/15(月)18:37:19No.1178661377+
溶かしたら190万以下になるんだから溶かして売る説は最初から否定されてたろ!
37224/04/15(月)18:37:26No.1178661413+
>実感できないかもしれないけど金細工って金と値段変わらないのよ
おまえが細工してるならそら無価値だわな
37324/04/15(月)18:37:26No.1178661415+
うーん恥かいたら自演しないでスレ閉じたほうが良いよ
37424/04/15(月)18:37:26No.1178661419+
重さ量ったらちょっと軽くなってそう
37524/04/15(月)18:37:36No.1178661472+
>>実感できないかもしれないけど金細工って金と値段変わらないのよ
>普通に変わるよ
変わりません…
細工代は評価されねーから金の値段でしか見られなかったって定番な話よ
37624/04/15(月)18:37:38No.1178661482+
>>足がつかないように即売ったやり手の江東区
>結局バレとるやないかーい
転売先が馬鹿を見ただけだな
37724/04/15(月)18:37:42No.1178661512+
2年くらい寝かせてから売るのが良かったんだろうか
37824/04/15(月)18:37:48No.1178661541+
>例えば国宝の金印とかも金の価格だけの判定になっちゃうの?
純度も低そうだしだいぶやすそうだな…
37924/04/15(月)18:37:51No.1178661555+
客が見つけて通報したのか警察が見つけたのか気になる
38024/04/15(月)18:37:53No.1178661567そうだねx1
>違わないよ…
>なんでわざわざ質屋が今の金の値段表示してると思ってんだ
金細工がどう扱われるかって話と店が金の値段表示してるかは何の関係もないのに因果関係があると思ってる馬鹿
38124/04/15(月)18:37:55No.1178661583+
>>盗んだのと売った側の登場人物全員バカだった…
>足がつかないように即売ったやり手の江東区
本人が捕まってどこで売ったかゲロるの想像したら通報するほうが利口だと思う
38224/04/15(月)18:37:58No.1178661598+
>溶かしたら190万以下になるんだから溶かして売る説は最初から否定されてたろ!
とかしたらむしろ重さ通りの額になるのでは
38324/04/15(月)18:38:24No.1178661742+
>例えば国宝の金印とかも金の価格だけの判定になっちゃうの?
仮に質屋に売るならそうなる
一時期マカオのカジノで稼いだらそこの金細工屋でネックレスや指輪買って身につけて帰国して
国内で売るというライフハックもあった
38424/04/15(月)18:38:27No.1178661761そうだねx5
>>>実感できないかもしれないけど金細工って金と値段変わらないのよ
>>普通に変わるよ
>変わりません…
いや変わるよ…
でなきゃ金細工なんか誰も作らねえだろ…
38524/04/15(月)18:38:44No.1178661855+
>変わりません…
>細工代は評価されねーから金の値段でしか見られなかったって定番な話よ
お前の評価?
38624/04/15(月)18:39:13No.1178662031+
事情を聴いてるはずの警察より自分の方が真実を分かってると思ってるインターネットググりコピペマンは全員バカです
38724/04/15(月)18:39:16No.1178662040+
逆張りに価値がないのは知っているな?
38824/04/15(月)18:39:18No.1178662061+
パチンコ屋の特殊景品も一時期質屋で売ったほうがお得だったりしたんだよな
38924/04/15(月)18:39:32No.1178662150+
>いや変わるよ…
>でなきゃ金細工なんか誰も作らねえだろ…
金細工のが普通の地金より買取価格安くなる話だったはずだが
39024/04/15(月)18:39:34No.1178662163+
>いや変わるよ…
>でなきゃ金細工なんか誰も作らねえだろ…
金細工作って売るときは細工師と買い手との交渉で値段は変わるかも知れない
その後は金の値段にしかならないのだ
39124/04/15(月)18:40:24No.1178662479+
金であることよりも細工の方が価値高くなったらひっくり返るけど
これに関してもそこらの買取店なんかなら考慮されるかは知らない
39224/04/15(月)18:40:28No.1178662497+
>逆張りに価値がないのは知っているな?
逆張りの手数料は…
39324/04/15(月)18:40:33No.1178662528+
スケブで一万で依頼した絵は価値としては0円なんやな
39424/04/15(月)18:40:41No.1178662573+
>パチンコ屋の特殊景品も一時期質屋で売ったほうがお得だったりしたんだよな
これ実は東京圏内の景品だけなんだ
他の県とかだと実際に金使ってる景品じゃなかったりするので
39524/04/15(月)18:40:45No.1178662601そうだねx1
>溶かしたら190万以下になるんだから溶かして売る説は最初から否定されてたろ!
溶かしたら380万では
39624/04/15(月)18:40:48No.1178662613+
>パチンコ屋の特殊景品も一時期質屋で売ったほうがお得だったりしたんだよな
その話知ってるから細工されたもんは安く買いたたかれるってほんと?ってなってるところだ
実際はわかんないけど
39724/04/15(月)18:40:55No.1178662651+
当日の金の価格は1グラム12577円
盗んだ純金の茶碗は380グラム
単純計算すると477万9260円
実際は180万円
39824/04/15(月)18:41:17No.1178662780+
30分ウロウロしてたのがまだ盗れるかチャンスを伺ってたって…
こんなのに盗られて逃げられる警備ってザルよりひどい体制では?
39924/04/15(月)18:41:20No.1178662805+
SGCのサイトを見た感じおそらくK18使ってるな
とするとグラム単価は1万円弱だ
40024/04/15(月)18:41:51No.1178662981+
>スケブで一万で依頼した絵は価値としては0円なんやな
誰かが価値を見出して初めてそのものに値段がつくからな
やっぱ資本主義なんてやめて共産主義社会に切り替えるか…
40124/04/15(月)18:41:52No.1178662988+
指輪とか数グラムなんだからアクセサリーショップで数十万円で売ってる金の指輪は違法?
40224/04/15(月)18:42:00No.1178663043+
買取屋はニュースも見ねえのか?
40324/04/15(月)18:42:15No.1178663132+
>30分ウロウロしてたのがまだ盗れるかチャンスを伺ってたって…
>こんなのに盗られて逃げられる警備ってザルよりひどい体制では?
それはそう
40424/04/15(月)18:42:16No.1178663135+
アホのフリしてもスレが伸びなくなってきたからこんどは警備体制叩きか
40524/04/15(月)18:42:17No.1178663145+
元買取商の人がg4500円の時代にg300円位で買取交渉してたみたいなコメントしてて
むしろ買い叩きレベル低いのかもしれない
40624/04/15(月)18:42:42No.1178663280そうだねx1
>買取屋はニュースも見ねえのか?
ニュースになる前に売られたらどうしようもなくない?
40724/04/15(月)18:42:55No.1178663370+
>金細工作って売るときは細工師と買い手との交渉で値段は変わるかも知れない
変わってんじゃん
40824/04/15(月)18:42:58No.1178663386+
>指輪とか数グラムなんだからアクセサリーショップで数十万円で売ってる金の指輪は違法?
買いたい人がその値段で買うというのなら適法
40924/04/15(月)18:43:27No.1178663542+
別に売買でどんな金額つけようがそれは本人らの同意の元ならどうでも言い訳で…
41024/04/15(月)18:43:54No.1178663713+
>>買取屋はニュースも見ねえのか?
>ニュースになる前に売られたらどうしようもなくない?
180万は相当足元見てるから…
41124/04/15(月)18:43:55No.1178663719そうだねx1
買取相場通りに買わなきゃいけないなんて法律がないからそもそも発端の時点で間違ってるよ
41224/04/15(月)18:44:02No.1178663768+
>買取屋はニュースも見ねえのか?
40代以上しか見てないようなテレビも50代以上しかとってないような新聞も見てなかったから気づかなかったのかな
41324/04/15(月)18:44:04No.1178663785+
そんなん言い出したら家電やで値切ったら違法ってことになっちまうからな
41424/04/15(月)18:44:21No.1178663873+
ニュース見てないなら180万って価格はでてこねぇんじゃねぇかな
41524/04/15(月)18:44:27No.1178663904+
>>>買取屋はニュースも見ねえのか?
>>ニュースになる前に売られたらどうしようもなくない?
>180万は相当足元見てるから…
「うち今現金ないからどうしてもと言うなら180万ならなんとか…」って可能性もあるし何の情報もなく決めつけで叩くのよくないよ
41624/04/15(月)18:44:38No.1178663969そうだねx2
>>>買取屋はニュースも見ねえのか?
>>ニュースになる前に売られたらどうしようもなくない?
>180万は相当足元見てるから…
そらまぁよくわかんねぇ小僧が箱も無い皿もってきたらな
41724/04/15(月)18:45:05No.1178664129+
>ニュース見てないなら180万って価格はでてこねぇんじゃねぇかな
なんでそう思うの?
41824/04/15(月)18:45:07No.1178664139+
>>買取屋はニュースも見ねえのか?
>40代以上しか見てないようなテレビも50代以上しかとってないような新聞も見てなかったから気づかなかったのかな
そもそも盗んだ直後に電車乗って沿線の店で売ってるみたいだが
41924/04/15(月)18:45:15No.1178664184+
>そらまぁよくわかんねぇ小僧が箱も無い皿もってきたらな
金だから箱も要らん
鑑定して金の相場を出すだけ
売ったやつがバカだったから詐欺られただけだな
42024/04/15(月)18:45:20No.1178664231そうだねx1
むしろニュース見てて買い取るわけねーだろ
42124/04/15(月)18:45:41No.1178664349+
>買取相場通りに買わなきゃいけないなんて法律がないからそもそも発端の時点で間違ってるよ
上で連呼してた奴なんなの!?
42224/04/15(月)18:45:46No.1178664387そうだねx1
>>そらまぁよくわかんねぇ小僧が箱も無い皿もってきたらな
>金だから箱も要らん
>鑑定して金の相場を出すだけ
>売ったやつがバカだったから詐欺られただけだな
両者納得してんなら詐欺もくそもない
42324/04/15(月)18:45:50No.1178664407+
>転売先が馬鹿を見ただけだな
今回のだと犯人→古物商→転売だから
転売先は古物商に払った分の金額を持ち主に請求できるよ
42424/04/15(月)18:45:57No.1178664447+
>むしろニュース見てて買い取るわけねーだろ
盗品だと発覚したら返さなきゃいけない義務あるから無駄な金出すだけだしな
42524/04/15(月)18:46:09No.1178664522+
>売ったやつがバカだったから詐欺られただけだな
詐欺じゃないが
42624/04/15(月)18:46:10No.1178664526+
誰が一番得したんだろ
42724/04/15(月)18:46:39No.1178664680+
>>むしろニュース見てて買い取るわけねーだろ
>盗品だと発覚したら返さなきゃいけない義務あるから無駄な金出すだけだしな
盗品を買った人って返す義務ないんじゃないの?
42824/04/15(月)18:46:46No.1178664723+
>ニュース見てないなら180万って価格はでてこねぇんじゃねぇかな
もしかして未だに200万円以下は身分証要らない!とかいうデマ信じてるの?
42924/04/15(月)18:46:57No.1178664800+
心中を覗けない人類には詐欺を立証するのは困難を極めるから…
43024/04/15(月)18:47:00No.1178664820+
>>>むしろニュース見てて買い取るわけねーだろ
>>盗品だと発覚したら返さなきゃいけない義務あるから無駄な金出すだけだしな
>盗品を買った人って返す義務ないんじゃないの?
あるけど
何でないと思ったの
43124/04/15(月)18:47:12No.1178664875+
まぁ親父の遺品とかパクってきのかな…くらいは感じたかもな
43224/04/15(月)18:47:16No.1178664901+
>盗品を買った人って返す義務ないんじゃないの?
今回今の所有者が買い取り店だからあるよ
43324/04/15(月)18:47:39No.1178665047+
>誰が一番得したんだろ
ニュースネタが出来たテレビ局?
43424/04/15(月)18:47:44No.1178665074そうだねx3
このスレで出たデマは200万以上は身分確認がいるというデマと金は相場で買い取らなければいけないというデマか
ほぼスレ内デマだけで進んだな…
43524/04/15(月)18:48:01No.1178665187+
>盗品を買った人って返す義務ないんじゃないの?
古物商は買い取った品が盗品だと分かったら持ち主に返さなきゃいけないよ?
43624/04/15(月)18:48:07No.1178665222+
ところが全くの善意で買い取った場合は所有権がうつってしまうのだ
43724/04/15(月)18:48:12No.1178665250+
そもそも200万以上だと今だとマイナンバーカードを要求されるよ
43824/04/15(月)18:48:33No.1178665364+
>このスレで出たデマは200万以上は身分確認がいるというデマと金は相場で買い取らなければいけないというデマか
>ほぼスレ内デマだけで進んだな…
買い取った業者も知ってたってデマもあるぞ
43924/04/15(月)18:48:47No.1178665462+
見つかったの!?
もうとっくに見つからんように処分されてると思ってた…
なんで見つかるんだよ…
44024/04/15(月)18:48:48No.1178665470そうだねx1
>このスレで出たデマは200万以上は身分確認がいるというデマと金は相場で買い取らなければいけないというデマか
>ほぼスレ内デマだけで進んだな…
どっちもデマじゃねえー!
44124/04/15(月)18:48:48No.1178665473+
>ところが全くの善意で買い取った場合は所有権がうつってしまうのだ
それは古物商じゃないただの一般客の話ですね
44224/04/15(月)18:49:09No.1178665586+
金は資産だから相場で買い取らないとかいけないとか言い出したやつ
今出てきたら許すぞ
44324/04/15(月)18:49:14No.1178665627+
>>このスレで出たデマは200万以上は身分確認がいるというデマと金は相場で買い取らなければいけないというデマか
>>ほぼスレ内デマだけで進んだな…
>どっちもデマじゃねえー!
200万円以下でも身分証は必要だし相場で買い取らないといけないなんて決まりはないです
44424/04/15(月)18:49:19No.1178665660+
>>ところが全くの善意で買い取った場合は所有権がうつってしまうのだ
>それは古物商じゃないただの一般客の話ですね
古物商が善意なわけ無いからな…
44524/04/15(月)18:49:37No.1178665761+
>なんで見つかるんだよ…
盗んだ奴がマジ馬鹿だった
44624/04/15(月)18:49:43No.1178665807+
これだけニュースでやってるのに普通に店頭で売ってるバカがこの世に存在してるなんて想像もしなかった
44724/04/15(月)18:49:45No.1178665816+
>古物商が善意なわけ無いからな…
偏見すぎる…
44824/04/15(月)18:49:51No.1178665856+
>>このスレで出たデマは200万以上は身分確認がいるというデマと金は相場で買い取らなければいけないというデマか
>>ほぼスレ内デマだけで進んだな…
>どっちもデマじゃねえー!
古物営業法で1万円以上の買取には身分確認必須でCDやゲームなどは金額に関わらず必要
後者に関してはソースまったくないけど何処でそう決まってるのか教えてくれる?
44924/04/15(月)18:49:51No.1178665858+
>200万円以下でも身分証は必要だし相場で買い取らないといけないなんて決まりはないです
200万以上だと更に書類やマイナカードが必要だし金は相場がある
45024/04/15(月)18:50:07No.1178665924+
>>このスレで出たデマは200万以上は身分確認がいるというデマと金は相場で買い取らなければいけないというデマか
>>ほぼスレ内デマだけで進んだな…
>どっちもデマじゃねえー!
200万円以下でも身分証いるよ
45124/04/15(月)18:50:21No.1178666023+
犯人から直接買い取った古物商の場合は無償で返却する義務がある
買い取った古物商から更に別のところに行った場合返却してもらうには
その盗品手に入れるのに払った金額を支払う義務が元の持ち主に生じる
45224/04/15(月)18:50:22No.1178666028+
>>古物商が善意なわけ無いからな…
>偏見すぎる…
弁護士が法律に対して善意なわけないのと同じように
古物商が金について善意なわけ無いだろ
45324/04/15(月)18:50:23No.1178666034そうだねx2
もう悪あがき無理だからあきらめろよ!
45424/04/15(月)18:50:25No.1178666048+
古物営業法20条でぐぐれ
45524/04/15(月)18:50:48No.1178666175そうだねx1
>金は相場で買い取らなければいけない
相場で買って相場で売ったら1円も利益出ないんだが何のために買取してると思ったんだろうな言い出した奴は…
45624/04/15(月)18:50:55No.1178666207+
善意の意味が分かってないマジモンが紛れ込んでるの怖い
45724/04/15(月)18:50:57No.1178666220+
どうしても古物商を悪人にしたい変な奴がいるな…
45824/04/15(月)18:50:57No.1178666225+
>>200万円以下でも身分証は必要だし相場で買い取らないといけないなんて決まりはないです
>200万以上だと更に書類やマイナカードが必要だし金は相場がある
「200万円以上で本人確認が必要になる」
「200万円以下でも必要だよ」
「200万円以上だとそれ以上の書類が必要になるからデマじゃない!」
ってどういう会話だよキチガイ
それと相場はあくまでも相場だ
45924/04/15(月)18:50:59No.1178666234+
>犯人から直接買い取った古物商の場合は無償で返却する義務がある
>買い取った古物商から更に別のところに行った場合返却してもらうには
>その盗品手に入れるのに払った金額を支払う義務が元の持ち主に生じる
古物商の場合は又売り又買いの場合でも返却義務があるぞ
46024/04/15(月)18:51:08No.1178666277+
まず盗めるのがすげえよな
警備員とかしっかり居るところで盗んだのバレないまま逃亡は成功してるから
溶かすなりペンチとかで千切るなりして金粒にでもして押し入れから出てきたとか言って売れば足付かなかっただろうに
46124/04/15(月)18:51:15No.1178666313+
つまり10000円以下で買い取れば良かったのか…
46224/04/15(月)18:51:21No.1178666344+
>相場で買って相場で売ったら1円も利益出ないんだが何のために買取してると思ったんだろうな言い出した奴は…
金は資産だから
46324/04/15(月)18:51:23No.1178666357+
>>200万円以下でも身分証は必要だし相場で買い取らないといけないなんて決まりはないです
>200万以上だと更に書類やマイナカードが必要だし金は相場がある
それ何一つ反論になってないけど
46424/04/15(月)18:51:30No.1178666404+
現状古物商へのあれこれは完全に偏見に満ちた憶測でしかないよ
46524/04/15(月)18:51:36No.1178666438+
売りさばいた江東区の買取店はどういう扱いになるんだろう
46624/04/15(月)18:51:43No.1178666480+
>>相場で買って相場で売ったら1円も利益出ないんだが何のために買取してると思ったんだろうな言い出した奴は…
>金は資産だから
んで相場通りに買い取らないといけないって法律がどこにあるのか教えてくれよ
教えてくれたら納得するし謝罪もするから
46724/04/15(月)18:52:00No.1178666576+
というか事件報道された時点で「あっこれ…」でなっただろうし
46824/04/15(月)18:52:01No.1178666577+
>どうしても古物商を悪人にしたい変な奴がいるな…
悪人じゃない場合古物商ですら無いと思われる
46924/04/15(月)18:52:11No.1178666634+
>溶かすなりペンチとかで千切るなりして金粒にでもして押し入れから出てきたとか言って売れば足付かなかっただろうに
その前にカメラにバッチリ押さえらてるわアホ
47024/04/15(月)18:52:43No.1178666828+
>>どうしても古物商を悪人にしたい変な奴がいるな…
>悪人じゃない場合古物商ですら無いと思われる
ブックオフやハードオフは反社の集まり…
47124/04/15(月)18:52:46No.1178666850+
せっかくなら一杯飲んでから売れば良かったのに
47224/04/15(月)18:52:48No.1178666858+
台東区の買取店は隠しもせず飾ってたのなら悪意は無かったのかな…
47324/04/15(月)18:52:50No.1178666872+
溶かしてた場合さらに器物破損もつく
47424/04/15(月)18:52:50No.1178666873+
相場より安く買い叩いたら「悪い店だなぁ〜」とはなるけど別に法には触れねえよ
47524/04/15(月)18:52:52No.1178666888+
>売りさばいた江東区の買取店はどういう扱いになるんだろう
盗品と知っててやった事が証明されたら営業停止処分だよ
47624/04/15(月)18:52:53No.1178666896+
>その前にカメラにバッチリ押さえらてるわアホ
おあしすしとけば身バレはしなかったんじゃないか?
47724/04/15(月)18:52:56No.1178666909+
善意=知識がない、知らないってことだぞ!
47824/04/15(月)18:53:13No.1178667011+
>盗品と知っててやった事が証明されたら営業停止処分だよ
証明不可能過ぎる
47924/04/15(月)18:53:15No.1178667022+
>ブックオフやハードオフは反社の集まり…
どういうこと!?
48024/04/15(月)18:53:58No.1178667274+
>>盗品と知っててやった事が証明されたら営業停止処分だよ
>証明不可能過ぎる
めちゃめちゃ詰められるからどうだろ…
相場で買い取ってれば言い訳できたかもだが


1713168858623.png