二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713141463386.jpg-(469995 B)
469995 B24/04/15(月)09:37:43No.1178537232そうだねx5 12:17頃消えます
98いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)09:42:13No.1178537969そうだねx3
スタープラチナが異常な質感だった記憶がある
fu3358422.png
224/04/15(月)10:09:55No.1178542355そうだねx6
ろくなツールも無さそうなのにすごいと思う
324/04/15(月)10:11:33No.1178542594そうだねx10
ロストテクノロジー化してるのも多い
424/04/15(月)10:12:54No.1178542816そうだねx14
まあ重要無形文化財として代々受け継ぐべき技能でもないしな…
524/04/15(月)10:16:07No.1178543320+
たまご落としとる…
624/04/15(月)10:20:32No.1178544082そうだねx14
初代GBには全く思い入れなさそうだな
724/04/15(月)10:21:20No.1178544211+
もうドッターの減色技術もAIで代替できるか
824/04/15(月)10:21:25No.1178544225そうだねx10
流行ってはいないとかさぁ…そういうことじゃねぇんだよ…!
924/04/15(月)10:22:23No.1178544389+
物理作業上の制約でどうこうっていうのは文化として残る可能性があるけど
デジタル上の制約でどうこうってやつは残す理由がなさすぎてな
1024/04/15(月)10:22:26No.1178544400そうだねx5
PC98とGBAがとても良い
1124/04/15(月)10:22:43No.1178544443+
さすがに時代とかも考えると
初代GBは思い入れある人の方が少ないだろうし
1224/04/15(月)10:23:33No.1178544570そうだねx4
初代GBまで行くと絵って感じでもなくなるからな…
1324/04/15(月)10:23:37No.1178544582そうだねx5
GB風はもっと濃い印象
まあ忠実に再現すると見にくいだけだけど
1424/04/15(月)10:24:51No.1178544785+
GB風ドット絵で一番見るのがポケモン金銀風
1524/04/15(月)10:25:54No.1178544969+
表にした割にほぼ思い入れないじゃないですかこの人
1624/04/15(月)10:27:25No.1178545229+
ろくなツールもないというかだいたい内製のエディタだったりしなかったか
1724/04/15(月)10:28:56No.1178545483そうだねx13
これを覚えておくとファミコン風とか言いつつGBAくらいのドット絵出しておじさんをイラつかせる事態を防げるぞ
どうでもいいな
1824/04/15(月)10:29:13No.1178545542+
PC-98が入ってるとなると解像度低×16色でMSX2あたりのドット絵が対になっててもいい気がするが
今の人にそんな細かいこと言ってもしょうがないしまあどうでもいいか…
1924/04/15(月)10:29:48No.1178545629+
欲を言うならGBCも欲しい
あの色数・解像度でもキャラのバストアップくらいならかなり綺麗に表示できる
でもインディーズゲーではあんまり見ないし表も崩れるか
2024/04/15(月)10:30:54No.1178545821+
昔のドット絵とかはアナログモニターで見るの前提なところあったから
2124/04/15(月)10:34:19No.1178546409+
言われてみれば初代GBで印象に残ってるドット絵っていやらしい顔したメタビーとかいやらしい顔したゴルバットとかそんなんばっかだな
2224/04/15(月)10:36:52No.1178546865+
GBCやGBAになると液晶の色味の淡さも付加したくなる
GBを緑系トーンで表現するのと同じく
2324/04/15(月)10:37:46No.1178547019+
再現風だと(違う!)って脳が反応するからおかしなもんだね
別に再現してほしいとかはあんまないはずなのに
2424/04/15(月)10:38:42No.1178547200+
色々混ぜて濃淡つける技法は今でもすげえと思う
2524/04/15(月)10:40:11No.1178547520+
GBはこのゲームのグラフィックが凄い!なんて事は流石に無かった覚えがあるな…
2624/04/15(月)10:40:31No.1178547593そうだねx1
ファミコン風って言いながらSFC以上の色数使ってない?とか四角で線引いてるだけでドットマスじゃねえなとか
なんか一瞬で目につくから長年の慣れって怖い
2724/04/15(月)10:40:47No.1178547653+
GBってここまで緑だったっけって気もするんだけど
もう遥か昔の事で記憶もはっきり言えない上に
ロットとか世代で変わってそうだし…まあいいか…
2824/04/15(月)10:42:37No.1178548024+
>GBってここまで緑だったっけって気もするんだけど
>もう遥か昔の事で記憶もはっきり言えない上に
>ロットとか世代で変わってそうだし…まあいいか…
なんか反射やらでコントラストから色味から全部薄いイメージがある
2924/04/15(月)10:43:03No.1178548115そうだねx2
GBは初代のごついやつとポケット等あとで出たやつとでも違うし細かい事言い始めるとこの大雑把な訳型の中でも細分化が必要に
3024/04/15(月)10:43:24No.1178548190そうだねx1
GBポケットを買い直してると緑感がない
3124/04/15(月)10:45:01No.1178548515+
よく言われる一枚絵の回転縮小もGBAの頃には小さいスプライトでも出来るようになってるしどの世代を意図してるかはテーマあっても良いかもしれない
3224/04/15(月)10:46:23No.1178548784そうだねx10
https://twitter.com/chipushishi/status/1779630217478484023
fu3358556.jpg
ドット絵にjpgはいかんぞjpgは
3324/04/15(月)10:47:24No.1178549018+
つい最近GBコウメ太夫見たの思い出した
3424/04/15(月)10:47:31No.1178549038そうだねx1
GBの色は液晶の問題だから実際は白黒の4色である
3524/04/15(月)10:48:52No.1178549319そうだねx3
fu3358563.mp4
fu3358564.mp4
3624/04/15(月)10:49:18No.1178549409+
俺が知ってるゲームボーイのギャルゲーのドット絵だとこんな感じ
>とんがりギャルゲー紀行 第29回:ポケットラブ
https://maedahiroyuki.com/20180517-%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E7%B4%80%E8%A1%8C%E3%80%80%E7%AC%AC29%E5%9B%9E%EF%BC%9A%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96/
>主人公の育成と恋愛を絡めた内容は、初代ときメモのヒットによって数多く生み出された「ときメモフォロワー」といえるものですが、先ほども書いたとおりゲームボーイ初のギャルゲーであること(ゲームボーイ版『ときめきメモリアル』より発売が早かった)、それとCDプレイヤーとリンクさせることでボイス付きでゲームが楽しめるという特徴を持っています。

>CDプレイヤーとリンクっていうのをわかりやすく説明すると、ソフト同梱のCDをゲームをプレイしながら再生することでボイス付きっぽくするってことですね。

>ゲームハードの限界をゲームの外側で補う。力技ですが、面白い発想です。
fu3358547.jpg
3724/04/15(月)10:50:05No.1178549573+
低め高めじゃわかんね
3824/04/15(月)10:50:33No.1178549671+
GBAって色無制限じゃなくて一つの画像につき16色(透過用の背景色含む)ってイメージ
3924/04/15(月)10:53:15No.1178550223+
GBAの画面って240×160ドットしかないんだな…
4024/04/15(月)10:53:16No.1178550229+
>fu3358563.mp4
このテキストウィンドウとフォントはGBStudio製だな
4124/04/15(月)10:54:59No.1178550576+
GBAの絵の色味って淡くて鮮やかな感じがする
4224/04/15(月)10:58:51No.1178551331そうだねx1
98のバストアップは良い
fu3358582.png
4324/04/15(月)10:59:13No.1178551406+
本当の芸術としては点描画ってのがあるけど
なんかこういう点で表現されるときの味的なのはなんなんだろうな
4424/04/15(月)11:04:13No.1178552348そうだねx2
NintendoSwitchOnlineは当時の雰囲気の再現機能があって
fu3358579.jpg
ゲームボーイならゲームボーイ、ゲームボーイポケット、ゲームボーイカラーの3種対応だし
「当時の雰囲気を再現する」を選択すると本当に当時の液晶っぽいフィルターかけてくれるからおもしろい
fu3358589.jpg
fu3358590.jpg
fu3358591.jpg
fu3358592.jpg
4524/04/15(月)11:05:56No.1178552694+
GB Studioいいよ
ノーコードでゲームボーイのソフト作れるよ
4624/04/15(月)11:08:26No.1178553246+
ドットジーコ大好きなので廃れて欲しくない
4724/04/15(月)11:09:41No.1178553489+
>GBはこのゲームのグラフィックが凄い!なんて事は流石に無かった覚えがあるな…
カラーにもなってない時期に疑似3Dを実現したVラリーとか
液晶の残像を利用して強引に多重スクロールしてる地球解放軍ジアースとか
技術的にすごいグラフィックはある
4824/04/15(月)11:10:22No.1178553643+
こういうドット絵って流石に初っ端からポチポチ1ドットずつ打ってる訳ではないよな…?
4924/04/15(月)11:10:26No.1178553658そうだねx4
タイリングっていうんだあれ
5024/04/15(月)11:10:28No.1178553662+
Switchオンラインのやつは当時の液晶の残像まで再現してる
たぶん3DSのやつも
5124/04/15(月)11:14:30No.1178554571そうだねx2
はやってなかったというか98自体が別にメジャーな家電でもなかったしな
タイリング自体は当時ブラウン管だったこともありどこでも使われてた記憶
5224/04/15(月)11:16:40No.1178555046+
>ろくなツールも無さそうなのにすごいと思う
売られてるようなツールは無いから自分たちで内製ソフト作る所からだよ
それこそ桜井チャンネルでも初代のカービィのドット打つソフト作った話してるじゃない
5324/04/15(月)11:17:00No.1178555118+
印象派の筆触分割みたいなことやってるのか…
5424/04/15(月)11:17:19No.1178555197そうだねx2
雫とか痕の減色背景がいかにもホラーゲーっぽくていいよねって思ってた
Toheartも同じような背景だったけど
5524/04/15(月)11:18:24No.1178555444+
RPGツクールも2003までVXAceまでみたいな世代差あるよね
世代というか素材か
5624/04/15(月)11:18:25No.1178555448そうだねx1
GBA時代のFEとかスパロボの顔グラ好き
5724/04/15(月)11:20:12No.1178555832+
GBAとそれ以降の奴で一番差があるのはドットよりBGMとかのサウンドの方だよな
GBAはスペックそんなじゃなかったらしくて今聞き直すと結構ガビガビした音質してる
5824/04/15(月)11:20:50No.1178555959+
>GBAはスペックそんなじゃなかったらしくて今聞き直すと結構ガビガビした音質してる
スピーカーもね...
5924/04/15(月)11:21:30No.1178556119+
GBは電池消費抑えるために薄くしてたから濃い緑の印象があまり無い
6024/04/15(月)11:22:49No.1178556384+
>こういうドット絵って流石に初っ端からポチポチ1ドットずつ打ってる訳ではないよな…?
48×48ぐらいなら初っ端からポチポチで打ってる
6124/04/15(月)11:23:06No.1178556442+
GB風の同人ゲームって天国の塔しか知らないけど俺が知らないだけで他にもあるのかな…
6224/04/15(月)11:25:03No.1178556830そうだねx3
エロゲのスチルは高解像度で塗りをこだわるのは分かるけど
メタルスタッグみたいな高解像度ドット絵をさらにヌルヌル動かすのは狂気を感じる
6324/04/15(月)11:25:29No.1178556942+
タイリングってポルナレフでイリヤ作るようなのか
6424/04/15(月)11:26:29No.1178557154+
>エロゲのスチルは高解像度で塗りをこだわるのは分かるけど
>メタルスタッグみたいな高解像度ドット絵をさらにヌルヌル動かすのは狂気を感じる
2の最終面の橋キモすぎ問題
6524/04/15(月)11:28:49No.1178557690+
昔の16色の絵を貼って昔もスゲェだろ!的なスレがたまに立つけど
それは今の高解像度のモニターで見てるからであって昔のブラウン管モニターの
低解像度だとやっぱり荒いドット絵なんだよね
描いてたからわかる
6624/04/15(月)11:29:14No.1178557784+
タイリングでごまかすやつってまだそんなツール無い時代だよね?
知らないだけであったのかしら…
6724/04/15(月)11:29:53No.1178557936+
98とGBAが好き
6824/04/15(月)11:37:08No.1178559362+
タイリングこんなちゃんとしたやつだっけ
ちゃんと紫に見えるな
6924/04/15(月)11:38:39No.1178559659そうだねx2
タイリングはポルナレフでイリヤ作る奴だよっていう方が「」にはわかりやすいと思う
7024/04/15(月)11:44:41No.1178560754そうだねx1
色数制限ゆえのタイリングって画面全体が馴染んで調和してる感じがあって好きだな
限界もあるとはいえ
7124/04/15(月)11:44:56No.1178560807+
タイリングは限られた色数で中間色を表現する技法だからモザイクアートとはまた別な気もする
7224/04/15(月)11:45:53No.1178560984+
画像全体で16色の色指定を素早く入れ替え続ければ実質32色!みたいなフォーマットがあった記憶がある
7324/04/15(月)11:46:28No.1178561086+
眉が下の段だけ違うというか山なりに見えるけどドット数の解像度が低いから困り眉の表現ができなかったのかな
7424/04/15(月)11:47:40No.1178561294+
>もうドッターの減色技術もAIで代替できるか
まだそれに関しては研究途上レベルじゃない?
7524/04/15(月)11:47:42No.1178561297そうだねx1
昔のCGはRPGアナログの個別の光点の滲み方や方向も考慮してタイルのグラデーションを作ってたりしたな
滲まないデジタルで見るとタイルがくっきり分かれちゃって変
7624/04/15(月)11:48:16No.1178561398+
ファミコン風はどれに該当するんだ
7724/04/15(月)11:48:36No.1178561452+
>GBAとそれ以降の奴で一番差があるのはドットよりBGMとかのサウンドの方だよな
>GBAはスペックそんなじゃなかったらしくて今聞き直すと結構ガビガビした音質してる
GBAは音源より再生機器の方が厳しいから
再生機器周りを盛るとそこそこの音質になる
7824/04/15(月)11:50:12No.1178561715そうだねx1
本当に風なだけだな
7924/04/15(月)11:52:37No.1178562107+
タイリングはメイドイン俺でまだ見る
8024/04/15(月)11:53:15No.1178562231+
減色ツール自体は16ビットPCで8ビットコンソールの開発をやってた時代からあるけど
適当に描いた高解像度の元絵を○○風ローファイビット絵に破綻なく即変換する技術はまあまあ最近の産物ね
8124/04/15(月)11:55:17No.1178562574+
RGBってかこうとしたらRPGになってるわはずいわ俺
8224/04/15(月)11:58:09No.1178563095+
ゲームボーイはポケットとライトでまた液晶の色が違ったよね
8324/04/15(月)11:58:49No.1178563210+
>昔のCGはRPGアナログの個別の光点の滲み方や方向も考慮してタイルのグラデーションを作ってたりしたな
>滲まないデジタルで見るとタイルがくっきり分かれちゃって変
X68kに移植されたドラスピやR-TYPEが高解像度モニタのせいでドットくっきり見えすぎちゃって違和感すごかったみたいな話思い出した
8424/04/15(月)12:00:25No.1178563521そうだねx1
>>もうドッターの減色技術もAIで代替できるか
>まだそれに関しては研究途上レベルじゃない?
ドットです!って言ってお出しされるのが元はドットじゃないイラストにただAI加工かけたぐらいのものだったりするからな…
8524/04/15(月)12:00:49No.1178563592+
動かす場合は解像度低いほうが少ないコマ数でも自然に見えて色々と楽
8624/04/15(月)12:00:50No.1178563600+
そういや今のゲームってもう256色縛りはないの?
8724/04/15(月)12:02:15No.1178563897+
タイリングはモニターがブラウン管で滲むからそれほど違和感ないんだよね
8824/04/15(月)12:03:12No.1178564077+
>ドットです!って言ってお出しされるのが元はドットじゃないイラストにただAI加工かけたぐらいのものだったりするからな…
まあメタスラとかドンキーとかで昔からやってた手法だし
8924/04/15(月)12:03:23No.1178564114+
PCの16色は芸術なんだシコれるんだ
9024/04/15(月)12:04:22No.1178564306そうだねx1
ギリギリの表示環境の中で一番いい表現を模索しよう!っていう当時のグラフィッカーの努力には敬意を持てるが
こういう単に絵の画素数荒くして雰囲気あるでしょ?ってのはなんかなー
9124/04/15(月)12:05:34No.1178564576そうだねx4
意外とめんどくさいファミコンの固定パレット
自由に色使うとこんな色ファミコンで見かけなかったなと違和感がわく
9224/04/15(月)12:08:16No.1178565169そうだねx1
>ギリギリの表示環境の中で一番いい表現を模索しよう!っていう当時のグラフィッカーの努力には敬意を持てるが
>こういう単に絵の画素数荒くして雰囲気あるでしょ?ってのはなんかなー
というかそれこそちょっと前でさえこれを今でも人力で!?みたいな最新だと必要ない技術をあえてやるのがウケてた分野だしそれを自動化出来ました!ってなるとそこに特別な何かがある訳じゃないんだよな…
9324/04/15(月)12:14:51No.1178566875+
色数や解像度を抑えて描くのはデフォルメ技術の一種なので
機械的にやってもただ元から劣化しただけにしかならないよ
9424/04/15(月)12:14:56No.1178566896+
昔は制限だけど今は表現の一つだから…


fu3358590.jpg fu3358592.jpg fu3358589.jpg fu3358422.png fu3358563.mp4 fu3358582.png fu3358547.jpg fu3358591.jpg fu3358556.jpg fu3358564.mp4 1713141463386.jpg fu3358579.jpg