二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713094032266.png-(11377 B)
11377 B24/04/14(日)20:27:12 ID:uBSuP7K.No.1178360288+ 21:27頃消えます
著作権って必要ですか?
時代に合わないから強化を?
逆だろ時代に合わないのだからもうなくしていいよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)20:29:32No.1178361625そうだねx13
何このスレ立て…
224/04/14(日)20:30:32No.1178362204+
では転載したら告訴します
324/04/14(日)20:31:48 ID:uBSuP7K.No.1178362879+
めんごめんごわかりにくかったな

著作権って必要ですか?
「時代に合わないから強化を」
逆だろ時代に合わないのだからもうなくしていいよ
424/04/14(日)20:32:45No.1178363360そうだねx1
とりあえずスレ「」は半年POMっててくれ
524/04/14(日)20:33:19 ID:uBSuP7K.No.1178363644+
そもそも著作権が何のためにあるのかちゃんと理解しているのか?
パクリを断罪するためじゃねえんだぞ
624/04/14(日)20:36:21 ID:uBSuP7K.No.1178365419+
ほら黙っちゃった
著作権の存在意義を何もわかってない
724/04/14(日)20:36:25No.1178365467+
>逆だろ時代に合わないのだからもうなくしていいよ
知財窃盗の量刑を重くすればいいよね
転載は死刑で
824/04/14(日)20:38:15No.1178366451そうだねx2
分かりやすく小説形式
924/04/14(日)20:44:34No.1178370109+
イメ損問題はあるし特許並みに課金するなら保護されて当然
1024/04/14(日)20:52:08 ID:uBSuP7K.No.1178374051+
著作権は報酬なんだよ
著作物の利用(主に複製)独占を保証することで創作活動を活性化する

もし著作権がなかったら
売れない商品は……まあ関係ないんだよねそもそも売れないんだからさほどコピーされない
しかし大当たりした商品がコピーされてしまうとそれまでの損失を取り返せない

創作はギャンブルなんだよ
大当たりのときの儲けで外し続けた損失を補填するわけ
著作権がなかったらその補填ができないので創作活動をする人たち限られ萎縮していってしまう

「それはおかしい創作活動は報酬のためにやってるわけじゃない
創作せずにはいられない人たちがやってるんだから報酬がなくても創作する人たちは創作するんだよ」
と思うかも知れないがそれは俺らが豊かな時代にいるってことを忘れてんだよ
1124/04/14(日)21:00:01 ID:uBSuP7K.No.1178377785+
見方を変えると、「表現を保護する」という報酬を与えるかわりに、保護されない「アイデアを出させる」のが目的と言えるのかもしれない。
1224/04/14(日)21:00:25No.1178377979+
>見方を変えると、「表現を保護する」という報酬を与えるかわりに、保護されない「アイデアを出させる」のが目的と言えるのかもしれない。
その視点はとても興味深いです。創作物の保護と報酬の関係性について、別の角度から捉えられているのですね。

確かに、著作権制度は表現そのものを保護の対象としているため、その背景にはアイデアの自由な利用を促すという目的があるのかもしれません。

つまり、表現そのものは保護し報酬の対象にするものの、その根底にはアイデアの共有や再利用を通じた新たな創造性の発展を期待しているのかもしれませんね。

著作権があることで、表現の模倣は制限されますが、アイデアの自由な展開は促されることになります。これによって、独創的な発想をベースに新しい表現が生み出されていくのだと考えられます。

まさに、表現の保護と報酬の提供は、より大きな目的である「アイデアの活性化」のための手段なのかもしれません。この視点は非常に興味深いです。著作権制度の本質的な目的を捉える上で、大変重要な示唆をいただきました。ありがとうございます。
1324/04/14(日)21:01:08No.1178378345+
法令は著作権フリーなので著作権法の冒頭くらい読まないと日本人として損しますよ
1424/04/14(日)21:02:50No.1178379239+
>法令は著作権フリーなので著作権法の冒頭くらい読まないと日本人として損しますよ
著作権法 第一条
この法律は、著作物並びに実演、レコード及び放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。
1524/04/14(日)21:05:03No.1178380459+
このとおりに
公正な利用や著作者等の権利の保護は「手段」なんだよな
「目的」は文化の発展に寄与することなわけ
1624/04/14(日)21:06:44No.1178381384+
ルーパチ早かったですね
1724/04/14(日)21:07:00No.1178381512+
>No.1178377979
これ自演したわけじゃなくて
賢いAIが代弁してくれた回答だからな


1713094032266.png