二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713060062920.mp4-(2355360 B)
2355360 B24/04/14(日)11:01:02No.1178159996そうだねx4 12:42頃消えます
レース詳しくないけどピットってタイヤ交換一瞬でやってて凄いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)11:02:18No.1178160400そうだねx54
……!?
224/04/14(日)11:02:34No.1178160483そうだねx12
タイヤ取り出すところからもう手際悪くてだめだった
324/04/14(日)11:03:28No.1178160748そうだねx8
こういうこともあるさ…
424/04/14(日)11:04:17No.1178160985そうだねx1
どうすんだこれ…
524/04/14(日)11:04:18No.1178160991そうだねx1
なんだこれ…?
624/04/14(日)11:04:28No.1178161041+
まあ一本ぐらい余ることもあんだろ!
気にすんな!
724/04/14(日)11:04:31No.1178161054そうだねx10
F1の速いチームのタイヤ交換の速さマジやべえ
824/04/14(日)11:05:19No.1178161308そうだねx8
なんかぐらぐらしててだめだった
924/04/14(日)11:05:23No.1178161327そうだねx6
とれた…なんだこれ…
1024/04/14(日)11:05:28No.1178161352+
(なんかのパーツ取れてる…えっこれどうしよう)
1124/04/14(日)11:05:38No.1178161408+
パーツ外れたか?
さすがに置き忘れの工具とかではないよな…
1224/04/14(日)11:05:56No.1178161488そうだねx17
>まあ一本ぐらい余ることもあんだろ!
>気にすんな!
それ事故の元だかんな!映像も残ってるからな!
1324/04/14(日)11:06:39No.1178161707そうだねx11
ドライバーなんか報告しとけよステアリングの感触普通じゃねえだろ
1424/04/14(日)11:07:03No.1178161834そうだねx44
パーツ手に取って一瞬フリーズするこの何とも言えない空気感
1524/04/14(日)11:07:19No.1178161923+
一瞬時間が止まったみたいだ
1624/04/14(日)11:07:19No.1178161925そうだねx1
プラモ作る時の俺
1724/04/14(日)11:08:02No.1178162155そうだねx1
外す時からすでにぐらついてるから手間取ってるんだなこれ
じゃあそのままでいっか!
1824/04/14(日)11:08:28No.1178162275そうだねx1
パーツ持って呆然とするところでダメだった
1924/04/14(日)11:09:25No.1178162533そうだねx3
これはそういうネタ動画か
2024/04/14(日)11:10:48No.1178162962+
時間との勝負で秒単位競う訳だから
ピットクルーって大変だなぁ
2124/04/14(日)11:12:04No.1178163344+
なにかとれたけどなんだかわからねえ!なにこれ!
2224/04/14(日)11:17:05No.1178164758+
走り出したらぽろりしたことあったよね
マンセルだっけ
2324/04/14(日)11:17:52No.1178164957そうだねx8
一瞬止まるの分かる
2424/04/14(日)11:18:01No.1178165008そうだねx8
…?
2524/04/14(日)11:19:21No.1178165372そうだねx21
外れていいパーツなんてないから困るよね…
2624/04/14(日)11:20:55No.1178165835+
当然だけど上手くいかない場合もあるよな
2724/04/14(日)11:21:29No.1178165988+
これは死ぬほど驚くな…
2824/04/14(日)11:22:25No.1178166264+
スレ画の続きは?
2924/04/14(日)11:23:14No.1178166494+
この動画超好き…
3024/04/14(日)11:24:14No.1178166794+
>これはそういうネタ動画か
ネタだったらよかったのにな
3124/04/14(日)11:24:53No.1178166986+
えっほ…えっほ…
3224/04/14(日)11:26:03No.1178167331+
プロじゃなくてバイトかなにかか?
3324/04/14(日)11:26:16No.1178167399+
接触した右フロントが思ってたよりイっちゃってたパターンかぁ…
3424/04/14(日)11:26:55No.1178167586+
ここから治せるのかな
3524/04/14(日)11:28:02No.1178167890そうだねx17
>プロじゃなくてバイトかなにかか?
どこをどう見るとその感想が…
3624/04/14(日)11:30:10No.1178168527そうだねx8
タイヤ外すのに時間かかってた時点で最初からなんかおかしくなってたのかな?
3724/04/14(日)11:30:16No.1178168558+
逆に3日くらいかかっても外れなかったケースあったよね
3824/04/14(日)11:30:22No.1178168574+
>ここから治せるのかな
カウル割れてガムテで補強してるのみた事ある
3924/04/14(日)11:30:43No.1178168673そうだねx1
タイヤ外した人が後ろに持っていって新しいタイヤもらってきてってやってる時点でなんかおかしくない?
こういうのって外す前から別の人がタイヤ持って待機してるもんじゃないの?
4024/04/14(日)11:30:55No.1178168743+
ヘルメットしながら作業するのやりづらくないのかな
4124/04/14(日)11:31:45No.1178168952+
>タイヤ外した人が後ろに持っていって新しいタイヤもらってきてってやってる時点でなんかおかしくない?
>こういうのって外す前から別の人がタイヤ持って待機してるもんじゃないの?
F1以外だとこんな感じだった記憶がある
4224/04/14(日)11:32:04No.1178169042そうだねx6
>ヘルメットしながら作業するのやりづらくないのかな
ないと死ぬほどあぶないし
4324/04/14(日)11:33:00No.1178169302そうだねx9
>プロじゃなくてバイトかなにかか?
バイトならこんな焦んねぇよ!!
4424/04/14(日)11:33:02No.1178169314+
明らかにまずい感じだがこの場合誰がゴーサイン出すんだろ
4524/04/14(日)11:33:16No.1178169382+
モータースポーツの最長ピットはF1の48時間なんだよね...
4624/04/14(日)11:33:39No.1178169478そうだねx3
一旦車中に入れて駄目ならリタイア案件なんじゃね
4724/04/14(日)11:33:41No.1178169487+
>ここから治せるのかな
まあ外れてるだけならなんとかなるんじゃね
なるといいね…
4824/04/14(日)11:33:42No.1178169489+
>明らかにまずい感じだがこの場合誰がゴーサイン出すんだろ
なんか一本残ってるけど動くからヨシ!
4924/04/14(日)11:35:01No.1178169843そうだねx18
仕事でこういうの目にするたびに
そこの担当が俺じゃなくて良かったって心の底から思う
5024/04/14(日)11:35:23No.1178169945+
大変な事になってしまってるんだろうけど「!?」で笑ってしまう
5124/04/14(日)11:35:30No.1178169974そうだねx5
>タイヤ外した人が後ろに持っていって新しいタイヤもらってきてってやってる時点でなんかおかしくない?
>こういうのって外す前から別の人がタイヤ持って待機してるもんじゃないの?
ルールで交換作業に参加できる人数が決まってるとかある
5224/04/14(日)11:35:30No.1178169977+
もっと最新テクノロジーでUSBくらいの感じでつけ外しできるようにならんか
5324/04/14(日)11:35:54No.1178170091+
コントみてえなリアクションしやがって
5424/04/14(日)11:36:36No.1178170315+
一か所だけ変えている時点で普通のタイヤ交換じゃないよね
5524/04/14(日)11:36:40No.1178170334そうだねx2
でも何もなかったみたいにごまかすよりもずっといいよ
自分にもチームにも・・
5624/04/14(日)11:36:48No.1178170363+
まあ多分ピットクルーのせいじゃないよ…
5724/04/14(日)11:37:15No.1178170496+
>モータースポーツの最長ピットはF1の48時間なんだよね...
何があったんだ…
5824/04/14(日)11:37:53No.1178170693そうだねx7
>まあ多分ピットクルーのせいじゃないよ…
>(右の足回り組んだ奴誰だよ…)
5924/04/14(日)11:38:07No.1178170745そうだねx8
でもよく気付けたと思うよ
6024/04/14(日)11:38:13No.1178170781+
>一か所だけ変えている時点で普通のタイヤ交換じゃないよね
ドライバーが違和感感じたからピット入って交換しようって流れとかなのかな
6124/04/14(日)11:39:06No.1178171044+
>何があったんだ…
止める位置が悪くてナット舐めちゃった
6224/04/14(日)11:39:14No.1178171087そうだねx27
どちらかというと外れたパーツにちゃんと気付いてるのが偉いんじゃないのかこれ?
6324/04/14(日)11:40:07No.1178171320+
競技によっては外したタイヤを一度地面に置いてから交換しないとペナルティとかあるよね
直接他の人に手渡ししちゃいけないとか
6424/04/14(日)11:40:28No.1178171420+
おあしす出来ないしどうしよう
6524/04/14(日)11:41:51No.1178171806+
どのレースなんだろう…
6624/04/14(日)11:42:35No.1178171989+
車体割れてるし接触でもしてそれのピットインだろうけどこっからどうしたんだろうな
6724/04/14(日)11:43:29No.1178172230+
>どのレースなんだろう…
俺も気になって調べたんだがよくわからんかった
LMP2かなって(このフロントノーズに穴開いてる車種もいまいち出てこない
6824/04/14(日)11:44:08No.1178172430+
ボディにP3のステッカーはってあるしLMP3でしょ
6924/04/14(日)11:44:46No.1178172603+
>カウル割れてガムテで補強してるのみた事ある
やっぱりすげーぜダクトテープ
7024/04/14(日)11:45:08No.1178172707そうだねx8
パーツを手に取った瞬間の「……!?」って感じがたまらない
7124/04/14(日)11:46:12No.1178173028+
これ1タイヤ一人しかついちゃいけないのかな
でもなんか謎の?部品見つかった時点でメカニックの総合責任負える人呼んだほうがいいと思う
7224/04/14(日)11:47:33No.1178173411+
>どちらかというと外れたパーツにちゃんと気付いてるのが偉いんじゃないのかこれ?
この人はお手柄だよな
そのまま走らせてたら最悪ドライバー死にかねない
7324/04/14(日)11:48:28No.1178173681+
多分だけどF2でいいっぽい
7424/04/14(日)11:49:40No.1178174018+
>多分だけどF2でいいっぽい
間違えたLMP1でいいみたい
7524/04/14(日)11:49:57No.1178174107+
俺もほぼ同じ経験したことあるから複雑
これやばいよ!って報告してもうるせー整備ごときが意見するな!って出発して運輸局に怒られる事態になった
7624/04/14(日)11:50:02No.1178174122+
>ボディにP3のステッカーはってあるしLMP3でしょ
ELMSかAsLMS?
7724/04/14(日)11:50:07No.1178174158+
>これ1タイヤ一人しかついちゃいけないのかな
人数に対しては大抵のレースで制限があるよ
7824/04/14(日)11:50:30No.1178174289+
これこのまま気づかず出したあとパーツが見つかるほうが最悪だからな
そっちのパターンも見たいが
7924/04/14(日)11:51:09No.1178174475そうだねx2
俺なら気づかない自信がある!
8024/04/14(日)11:51:30No.1178174576+
人間パニクると同じ挙動になるんだな…
8124/04/14(日)11:52:12No.1178174786+
こんなもたついてたらブチキレるだろと思ったけどこれもう走れる状態じゃねえか
8224/04/14(日)11:53:07No.1178175042そうだねx6
スレ画の先の動画があったよ
fu3354509.mp4
8324/04/14(日)11:53:17No.1178175094+
これはこの後どうなったんです…?
8424/04/14(日)11:53:36No.1178175190そうだねx21
>スレ画の先の動画があったよ
まあそうなるわな…
8524/04/14(日)11:54:01No.1178175305そうだねx8
そりゃ撤収!ってなるわな…
8624/04/14(日)11:54:11No.1178175357そうだねx5
笑顔にはなるけどこのメカは有能だろう
車体異常に素早く気付いてるし
8724/04/14(日)11:54:28No.1178175447+
よかった…
このまま走り去って大事故になるマシンはなかったんだね
8824/04/14(日)11:54:32No.1178175469+
>モータースポーツの最長ピットはF1の48時間なんだよね...
もう車体丸ごと整備しちゃえよってレベルだ…
8924/04/14(日)11:54:46No.1178175535+
さすがに点検したんだ
9024/04/14(日)11:54:55No.1178175587+
WEC系の耐久レースはピットイン周りのルールが結構厳しいんだよね
9124/04/14(日)11:55:25No.1178175721+
!?ってなる瞬間はどうしても笑ってしまう
笑い事じゃないんだろうけど走り出す前に見つかってよかったね…
9224/04/14(日)11:55:45No.1178175807+
スローモーションリプレイじわじわくる
9324/04/14(日)11:55:53No.1178175849+
まじかよこれコント動画じゃなかったのかよ…
9424/04/14(日)11:57:26No.1178176284+
>WEC系の耐久レースはピットイン周りのルールが結構厳しいんだよね
WECやELMSだとタイヤ交換と給油を同時にできないし
SRO系だとミニマムピットストップタイムがあるんだよね
9524/04/14(日)11:57:55No.1178176420+
ただのタイヤ交換係じゃ無くて故障してたらちゃんと対応できるのはやっぱりプロなんだな
9624/04/14(日)11:58:09No.1178176488+
周りに迷惑かけるのが最悪だから撤収が正解だよこんなん
9724/04/14(日)11:58:09No.1178176489+
このタイヤ変えてる人がもたついてるのかなと思ったけど取れたパーツ見て即判断してる辺り多分ベテランなんだろうな
元から変だったんだろうか
9824/04/14(日)11:58:10No.1178176496+
>SRO系だとミニマムピットストップタイムがあるんだよね
やはり作業中の事故防止のためなのかな
9924/04/14(日)11:58:30No.1178176607+
ピットのリプレイなんて初めて見た
10024/04/14(日)11:58:40No.1178176659+
>スローモーションリプレイじわじわくる
………………!?
10124/04/14(日)11:59:03No.1178176763+
ピットクルーなんてプロ中のプロでしょ
10224/04/14(日)11:59:04No.1178176768そうだねx1
見つけた
たぶんこいつだわ
fu3354516.jpg
>The #16 Team Virage Ligier JS P320 asserts its leading position in the Michelin Le Mans Cup
ありがとう
>ボディにP3のステッカーはってあるしLMP3でしょ
10324/04/14(日)12:00:13No.1178177111そうだねx3
タイヤ引っ張ったときに引っかかったのがまずおかしいんだろな
10424/04/14(日)12:00:42No.1178177249そうだねx2
見つけられて良かったよね
気付かずに走り出すよりはずっと良い
10524/04/14(日)12:00:53No.1178177299+
>>SRO系だとミニマムピットストップタイムがあるんだよね
>やはり作業中の事故防止のためなのかな
大体そんな感じ
特にSRO系はアマチュアチームが多く参加するからアマチュアに無茶させないためにルールが設定されてる
10624/04/14(日)12:01:04No.1178177367+
動画見た感じインパクト用のロングソケットでしょ
工場でもたまに落ちてるから気にしなくていいよ
10724/04/14(日)12:01:08No.1178177383+
F1とか全部のタイヤ交換するのに2秒くらいで終わらせるもんな…
10824/04/14(日)12:01:26No.1178177468そうだねx1
スーパーGTで邪魔だなこのフィルム!って降りたドライバーが剥がしたらピットのルール違反でペナ食らってるのは笑った
10924/04/14(日)12:03:01No.1178177956+
なんか変だな?タイヤ交換する前に点検しよう
ってなるのは当たり前だけどプロの仕事だなと
11024/04/14(日)12:03:13No.1178178013+
動画じゃなくてニュースのページとかはないのか
11124/04/14(日)12:03:25No.1178178079+
一昔前のSFってノーズの上をタイヤマンが飛び越えてタイヤ交換してたよね
11224/04/14(日)12:04:02No.1178178281+
>動画じゃなくてニュースのページとかはないのか
モータースポーツってトラブルめっちゃ多いしあんまりニュースにならないイメージ
11324/04/14(日)12:05:12No.1178178633そうだねx1
マシン不調でレース中リアイアって普通過ぎるもんな文字だと…
11424/04/14(日)12:05:18No.1178178662+
誰かライト持ってきてー!
11524/04/14(日)12:05:40No.1178178778+
>モータースポーツってトラブルめっちゃ多いしあんまりニュースにならないイメージ
毎レースでリザルトはきっちり記事になるんだけどいつのレースか絞り込めん…
11624/04/14(日)12:05:54No.1178178837+
>動画じゃなくてニュースのページとかはないのか
14時間前にメで出てきた動画みたいだから何も無さそうだった
11724/04/14(日)12:06:02No.1178178874+
事故になる前にチェック機構が正しく動作したってだけの話なのでニュースにはならんだろうね…
11824/04/14(日)12:06:32No.1178179020+
この前のF1日本GPだと爆速ピットストップで角田が順位上げてたよな
11924/04/14(日)12:06:38No.1178179051+
タイヤカス取ってたら取れた部品も発見してしまった感じ
12024/04/14(日)12:06:51No.1178179115+
まあバイクも車もだいたい1チームくらいはこれぐらいのトラブルあるある
12124/04/14(日)12:06:55No.1178179139+
耐久なんてみんなどっかしら壊れて直してるもんな
12224/04/14(日)12:07:34No.1178179334+
>マシン不調でレース中リアイアって普通過ぎるもんな文字だと…
耐久レースだとマジでありふれてるからな…しかもトップカテじゃないLMP3での話だし
12324/04/14(日)12:08:14No.1178179527そうだねx2
>タイヤカス取ってたら取れた部品も発見してしまった感じ
そのままレース復帰させて大事故に繋がってたかもしれないし良かったね
12424/04/14(日)12:08:40No.1178179640+
変形したボンネットぶっ叩いて直して仕上げにダクトテープ!
って動画も見たことある
12524/04/14(日)12:08:58No.1178179734+
パーツ拾って…!?ってなってる間が面白い
12624/04/14(日)12:09:54No.1178180016+
動画見ても残りまだ2時間くらいあるしなんとか直せるだろう
直せなかったりする
12724/04/14(日)12:10:09No.1178180087+
>この前のF1日本GPだと爆速ピットストップで角田が順位上げてたよな
実はあれRBは平均的作業時間で周りがミスったんだ
もちろんあのシチュエーションで普通通りにやれたのが偉いんだけど
12824/04/14(日)12:10:39No.1178180227+
>変形したボンネットぶっ叩いて直して仕上げにダクトテープ!
>って動画も見たことある
ダクトテープまじで強いんだな…ってなる
12924/04/14(日)12:10:43No.1178180243+
いちいちトラブった場所特定して治すのとかやってられねぇよ!モジュール化した部品沢山用意しようぜ!をやったアウディ
13024/04/14(日)12:11:18No.1178180401+
>変形したボンネットぶっ叩いて直して仕上げにダクトテープ!
>って動画も見たことある
耐久レースに出るチームはダクトテープを万能道具だと思ってる節がある
特にニュル24時間は
13124/04/14(日)12:11:41No.1178180485+
耐久じゃないけどWRCでクラッシュしたマシンをなんとか直す動画も面白い
13224/04/14(日)12:12:04No.1178180616+
>耐久レースに出るチームはダクトテープを万能道具だと思ってる節がある
現場で活躍してる以上それはもう信頼と実績があると言っていいのではないだろうか
13324/04/14(日)12:12:05No.1178180618+
FCY出てるから丁度よく入ってきたんだろうな…見つかってよかったね…
13424/04/14(日)12:12:58No.1178180874+
富士の24時間耐久も終わり際はもうテープでベタベタよね
13524/04/14(日)12:13:00No.1178180880+
>変形したボンネットぶっ叩いて直して仕上げにダクトテープ!
凹みを戻すためにディルドもあったほうがいいかもしれんなピットストップ
13624/04/14(日)12:13:12No.1178180938+
スタッフさん偉いわ
13724/04/14(日)12:13:48No.1178181103+
プロだから即気づいて即パーツ確認できたって状況だよね…
13824/04/14(日)12:13:57No.1178181153+
2万個のパーツExcelで管理してるからどこに何があるか何が無いのか誰もわかんねえんだわとかウィリアムズの代表が言っててダメだった
13924/04/14(日)12:14:05No.1178181191+
自分の担当箇所で重大なアクシデントが発生してこの作業如何で全体の動きに影響するとなるとまあ混乱してフリーズする
14024/04/14(日)12:14:11No.1178181223そうだねx1
>>マシン不調でレース中リアイアって普通過ぎるもんな文字だと…
>耐久レースだとマジでありふれてるからな…しかもトップカテじゃないLMP3での話だし
TOYOTAがルマン初制覇迄あと少しってタイミングで
マシントラブルでリタイヤは運営スタッフキツいよな…って思った
14124/04/14(日)12:14:48No.1178181420+
飛ぶクルー
https://www.youtube.com/watch?v=fW2Fada4JQQ
14224/04/14(日)12:16:44No.1178181950+
>飛ぶクルー
>https://www.youtube.com/watch?v=fW2Fada4JQQ
SFに英語実況あるのか…
14324/04/14(日)12:17:10No.1178182064+
なんとなくだけど一人だけの責任じゃない気がする
14424/04/14(日)12:18:50No.1178182543そうだねx4
色々調べて分かったけどチームとマシンはBHK MotorsportsのLMP3で
動画のレースは2018年のELMSレッドブルリンク4時間戦の時で
メのアカウントにチームが修理直後(右フロントカウルの継ぎ目にガムテぐるぐるまき)の写真上げてた
https://twitter.com/BHKMotorsport1/status/1025280163414560769/photo/1
あとELMSの公式フルレース動画だとこのあたりから
https://youtu.be/qBX2P05Jdjs?t=7815
14524/04/14(日)12:18:52No.1178182551+
5穴ホイールを爆速で交換するNASCARが一番おかしい
でもセンターロックになっちゃったんだっけ
https://www.youtube.com/watch?v=vu9tWN8m2Bk
14624/04/14(日)12:19:29No.1178182723そうだねx3
起きないというか起きちゃいけない事が起きたら人間は固まるんだ
14724/04/14(日)12:20:57No.1178183147+
RTA中の不測の事態だとしたらあのリカバリーの速さはすごい
14824/04/14(日)12:22:47No.1178183711そうだねx1
やべぇ煙吹いて帰ってきた!タイヤ交換すればまだいけるよ!なんか取れた!!!の流れだったのか
14924/04/14(日)12:22:57No.1178183761+
………取れちゃった
15024/04/14(日)12:23:11No.1178183839そうだねx3
>5穴ホイールを爆速で交換するNASCARが一番おかしい
すっげぇ…
15124/04/14(日)12:23:22No.1178183908+
流石にF1だとこんなにもたもたしないよ
あの黒緑のチームはピットクルーだけF3以下だから別だ
15224/04/14(日)12:25:04No.1178184436+
>流石にF1だとこんなにもたもたしないよ
>あの黒緑のチームはピットクルーだけF3以下だから別だ
>(予算ください…)
15324/04/14(日)12:25:18No.1178184498+
このメカニックが悪いんじゃなくて悪いところ見つけたのか
有能じゃん
15424/04/14(日)12:25:22No.1178184520+
>耐久レースに出るチームはダクトテープを万能道具だと思ってる節がある
>特にニュル24時間は
今年も今日の予選段階からダクトテープベタベタしてたな…
15524/04/14(日)12:25:43No.1178184634+
タイヤ外す瞬間に微かだけど金属音みたいなのしてるねこれ……
15624/04/14(日)12:26:07No.1178184765+
ザウバーはあれ何…ナットがうんこなの…?
15724/04/14(日)12:26:52No.1178185009+
>色々調べて分かったけどチームとマシンはBHK MotorsportsのLMP3で
ありがたい…
15824/04/14(日)12:26:56No.1178185027+
>あとELMSの公式フルレース動画だとこのあたりから
>https://youtu.be/qBX2P05Jdjs?t=7815
無理無理やめやめって感じで戻ってくのめっちゃおもろいな…当人たちには笑い事じゃないんだろうけど
15924/04/14(日)12:27:11No.1178185099+
>あの黒緑のチームはピットクルーだけF3以下だから別だ
あれはクルーの質どうこうじゃなくてタイヤ周りのコンポーネントをピット高速化のために作り直したらそれが良くなかったみたいよ
16024/04/14(日)12:30:35No.1178186200+
大惨事になる前にピットで見つかってよかったじゃん
16124/04/14(日)12:31:06No.1178186374そうだねx1
おっさんの反応が面白いけどこれ気づくのもプロの仕事だよな
16224/04/14(日)12:31:38No.1178186550+
昔はこのメカニックを切れば済んだんだろうけど
今は動画が残るからないい時代になったもんだ
16324/04/14(日)12:32:32No.1178186849そうだねx1
この人がやらかしたんじゃなくて良かった…
16424/04/14(日)12:33:24No.1178187155+
タイヤ外す時になんか干渉してるのが落ちたパーツか…
ホイールハウスに糸みたいなゴミが付いてるのは外れた部品でタイヤ削ってたのかな
16524/04/14(日)12:33:30No.1178187201そうだねx2
>昔はこのメカニックを切れば済んだんだろうけど
>今は動画が残るからないい時代になったもんだ
えぇ…
16624/04/14(日)12:33:54No.1178187328+
ピット操作で順位変わることもあるからな...ピットで作業できるのも選りすぐりの連中だよ
まあたまには失敗もあるけど...
16724/04/14(日)12:34:42No.1178187610+
ベタだけど嵐の中船の舵を強く切りすぎて舵がとれちゃうアレ思い出した
16824/04/14(日)12:34:50No.1178187666+
ラリーの現場だとちょくちょくハンマーが出てくる
とりあえずタイヤ周り広げて走れるようにすればいいんだよ!(ガンッ
16924/04/14(日)12:35:14No.1178187806そうだねx2
>えぇ…
昔見たことある動画だピットクルーを馬鹿にすればいいんだなって最初から決め打ちして乗り込んでくるとこういう事になる
17024/04/14(日)12:36:18No.1178188129+
>ラリーの現場だとちょくちょくハンマーが出てくる
>とりあえずタイヤ周り広げて走れるようにすればいいんだよ!(ガンッ
もっと酷いとノコギリでカウル切って走れるからヨシ!するぞ
17124/04/14(日)12:36:21No.1178188148そうだねx2
>昔はこのメカニックを切れば済んだんだろうけど
>今は動画が残るからないい時代になったもんだ
昔でも切らないよこんなので
この人に責任のあるトラブルじゃないもん
17224/04/14(日)12:36:29No.1178188194そうだねx1
こういうの見慣れてると最初見た瞬間に
あぁタイヤ引っかかるってことはどこかでぶつけたなくらいはわかるからね
17324/04/14(日)12:37:18No.1178188440+
ラリーメカと言ったらこれ
https://youtu.be/UKBnPnYh8iw?si=UxNRJGFKo0CJ-GHK
17424/04/14(日)12:37:28No.1178188505+
取り外すとき変だったから念の為さらっておくか…って感じだったのかな
17524/04/14(日)12:37:35No.1178188531+
>……!?
まじでこの字面まんまの動きでめちゃくちゃ笑ってしまう
大変だなと同情もする…
17624/04/14(日)12:37:46No.1178188580+
>>えぇ…
>昔見たことある動画だピットクルーを馬鹿にすればいいんだなって最初から決め打ちして乗り込んでくるとこういう事になる
複雑な事情があるのは解るけどこの分野が衰退する理由でもある
凄くわかりづらい
17724/04/14(日)12:38:10No.1178188697+
>取り外すとき変だったから念の為さらっておくか…って感じだったのかな
タイヤがささくれてるから削りカス払ってんのかなって思ってた
17824/04/14(日)12:38:17No.1178188739そうだねx4
>複雑な事情があるのは解るけどこの分野が衰退する理由でもある
>凄くわかりづらい
17924/04/14(日)12:39:13No.1178189064そうだねx1
>ラリーメカと言ったらこれ
あのシトロエンだろうなと思ったら合ってた
18024/04/14(日)12:39:43No.1178189238+
>>複雑な事情があるのは解るけどこの分野が衰退する理由でもある
>>凄くわかりづらい
>?
動画ありきだから一目瞭然だって言いたいんじゃないだろうか


fu3354516.jpg fu3354509.mp4 1713060062920.mp4