二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712976477901.png-(66321 B)
66321 B24/04/13(土)11:47:57No.1177784748そうだねx5 13:29頃消えます
そろそろ再アニメ化してもよくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)11:49:09No.1177785057+
個人的には好きだし観たいけど今の子供にウケるかは分からない…
224/04/13(土)11:49:42No.1177785214+
Fシアターで定期的に見れる
324/04/13(土)11:51:41No.1177785740そうだねx6
バードマン
小学生にヒーローの責務を押し付けすぎ
424/04/13(土)11:52:35No.1177785999そうだねx11
パーマンに限らずまたアニメやって欲しいF先生の作品は多い
524/04/13(土)11:53:00No.1177786121+
来てよパーマン
僕の所へ
624/04/13(土)11:53:51No.1177786358そうだねx5
今だと飛行スピードそんな早くねえなって
724/04/13(土)11:55:55No.1177786940+
暗闇でポップコーンばら撒いて敵と戦う話と
ミサイルに追い掛け回される話とゴキブリにサーカス仕込む話と
前が見えないミツオが動けなくなったパーやんの指示で戦う話は覚えてる
824/04/13(土)11:56:14No.1177787038そうだねx1
時速は91キロだい
924/04/13(土)11:56:38No.1177787159+
パーマンとアイドルの二足のわらじの3号凄いよね
1024/04/13(土)11:57:03No.1177787250+
>時速は91キロだい
高速乗った俺の車より遅い…
1124/04/13(土)11:57:47No.1177787441そうだねx5
小学生が睡眠時間削ってパー活したらそりゃ授業中寝るだろって
それで普通にやれてるパー子とパーやんがおかしい
1224/04/13(土)11:58:08No.1177787538+
>パーマンに限らずまたアニメやって欲しいF先生の作品は多い
エスパーお魔美やらないかなぁ
1324/04/13(土)11:58:12No.1177787560+
小学生の身体だと限界のスピードなのだろう
1424/04/13(土)11:58:46No.1177787708+
パータッチすればもっと速くなるから…
1524/04/13(土)11:59:48No.1177787965+
バードマンがおっさん声になってたりパー子の声が全然出てなかったりで映画は悲惨
1624/04/13(土)12:00:08No.1177788074+
パーマンの時速はジャンボジェットの10分の1くらいだから外国に移動する時は飛行機にしがみついていた記憶
1724/04/13(土)12:00:25No.1177788180+
パータッチは人数分倍増するんだっけ乗算だっけ
1824/04/13(土)12:01:04No.1177788396+
ハットリくんもやって新ドラハッパーだ
1924/04/13(土)12:01:40No.1177788574+
でも力は6600倍だから…
バランスおかしくないか
2024/04/13(土)12:01:46No.1177788598+
>パーマンの時速はジャンボジェットの10分の1くらいだから
みつ夫だかパーやんだかが落下する飛行機を一人で受け止めるシーンがあったけど普通に追いつかないよな
2124/04/13(土)12:02:37No.1177788813+
キャスト見たらマド博士が池田秀一でびっくり
2224/04/13(土)12:02:44No.1177788848+
4人でパータッチすればマッハ0.8は出るから…
2324/04/13(土)12:03:49No.1177789134+
空中で戦うのは映像映えするよね
2424/04/13(土)12:04:22No.1177789291+
船員が全員コレラの患者になってる船を助ける話もあった気がする
2524/04/13(土)12:04:26No.1177789316そうだねx2
三輪勝恵が主題歌を歌ってくれたらそれでまぁ大体満足かなって
2624/04/13(土)12:04:26No.1177789317そうだねx6
>バードマンがおっさん声になってたりパー子の声が全然出てなかったりで映画は悲惨
三輪さんの声が変わらなさすぎる…
2724/04/13(土)12:04:48No.1177789418+
設定的には本来下に向かっている重力の方向を変えて飛んでるからもっとスピード出せてもいいと思うんだけどね…
2824/04/13(土)12:05:14No.1177789543そうだねx1
>個人的には好きだし観たいけど今の子供にウケるかは分からない…
子供はともかく「」は結構気ぶりそう
2924/04/13(土)12:06:16No.1177789812+
猿にパーマンセット渡すのはどうよ?
3024/04/13(土)12:06:37No.1177789912+
>ハットリくんもやって新ドラハッパーだ
当時から普通に飛べるパーマンに比べてハットリ君はムササビの術で空中戦は無理だろと思っていた
3124/04/13(土)12:07:34No.1177790140+
>三輪勝恵
>出演
>ドラえもん&Fキャラオールスターズ ゆめの町、Fランド(2024年、パーマン1号)
67年からパーマン演じてるから今年で57年目か
3224/04/13(土)12:08:11No.1177790304そうだねx1
>猿にパーマンセット渡すのはどうよ?
バードマンからしたら地球人も猿も変わらん!以上!
3324/04/13(土)12:08:20No.1177790362+
チンパンジーの6600倍のパワーって化け物だろ
3424/04/13(土)12:08:33No.1177790414そうだねx1
>三輪さんの声が変わらなさすぎる…
fu3350270.jpg
この頃から演ってる
3524/04/13(土)12:08:58No.1177790533+
57年目!?
3624/04/13(土)12:09:59No.1177790785+
キテレツも出来れば再アニメ化してほしかったり
3724/04/13(土)12:10:57No.1177791045+
大人になってもスミレちゃん待たせてるみつ夫くんは何なの
3824/04/13(土)12:11:25No.1177791178そうだねx1
今でもごく稀にドラえもんに客演してる
3924/04/13(土)12:12:05No.1177791335+
>キテレツも出来れば再アニメ化してほしかったり
いざ観たら慣れるんだろうけど藤田さん以外のキテレツは想像できないなぁ…
4024/04/13(土)12:12:17No.1177791390+
>キテレツも出来れば再アニメ化してほしかったり
そんなに目がラリったコロ助見たいか
4124/04/13(土)12:12:21No.1177791414+
キテレツは旧アニメの印象強すぎるしかと言って原作に寄せるとアニメの印象抜きにしてもなんかこう…地味
4224/04/13(土)12:12:25No.1177791426そうだねx1
せめてアマプラで映画来ないかな…
4324/04/13(土)12:12:59No.1177791592+
タコデポーンアシハポーンは見た
4424/04/13(土)12:13:44No.1177791779+
>キテレツは旧アニメの印象強すぎるしかと言って原作に寄せるとアニメの印象抜きにしてもなんかこう…地味
アニメ版から原作準拠にするとまずレギュラーの2/3くらい居なくなるからな…
4524/04/13(土)12:14:34No.1177791975+
何がウッキャウッキャよ
乙女心もわからない癖に
4624/04/13(土)12:14:59No.1177792091+
ブービーくらい頭が良かったらまあ確かに人と区別する必要がないように思うけど
4724/04/13(土)12:15:05No.1177792118+
>>時速は91キロだい
>高速乗った俺の車より遅い…
その後の二代目アニメで119キロに補正された
4824/04/13(土)12:15:28No.1177792226+
>>キテレツは旧アニメの印象強すぎるしかと言って原作に寄せるとアニメの印象抜きにしてもなんかこう…地味
>アニメ版から原作準拠にするとまずレギュラーの2/3くらい居なくなるからな…
ラッシャイがいなくなるのが辛いでラッシャイ
4924/04/13(土)12:15:53No.1177792340+
大人になったスミレちゃんはドラえもんにスーパーアイドルとして出てくるね
ずっと誰かを待ってる独言の意味は今の子にはわからない
5024/04/13(土)12:16:59No.1177792650+
スミレさん芸能人なのにパンツ見せ倒してるのはどうなの?
5124/04/13(土)12:17:34No.1177792827+
漫画のバードマンなんか怖いイメージあるけどアニメだとイメージ変わるね
5224/04/13(土)12:17:51No.1177792915+
Fシアターのアニメは配信でも見れるようにしてくれ…
見逃したやつは再上映かテレビ放送が来るまで見れないし
子供たち向けの建物におっさんが入るのは勇気いる…
5324/04/13(土)12:17:52No.1177792921+
1人だと119キロなんだが横で手を繋ぐと倍速になる
理屈で4号( 5号は初代アニメしか出てないから)までいるので4倍速の476キロまで出せるからオスプレイぐらいの速度で飛べるんだな
5424/04/13(土)12:18:09No.1177792991+
へこー
パー着
パータッチ
5524/04/13(土)12:18:29No.1177793109+
へこーって今見るとなんかもつあきみたいだよな
5624/04/13(土)12:18:34No.1177793132+
入れ歯
文通
国民
5724/04/13(土)12:18:49No.1177793206+
>漫画のバードマンなんか怖いイメージあるけどアニメだとイメージ変わるね
声がね
どうも実は割と人がいい感じが出てるから
5824/04/13(土)12:18:54No.1177793227そうだねx1
>へこーって今見るとなんかもつあきみたいだよな
動物に変えてやる
5924/04/13(土)12:19:23No.1177793366+
>スミレさん芸能人なのにパンツ見せ倒してるのはどうなの?
芸能人やってるとそれはそれで抑圧されるし…
6024/04/13(土)12:19:24No.1177793372そうだねx2
バードマンは姿バレにはやたら厳しいけど基本的に相談相手にもなってくれるおっさんなので
6124/04/13(土)12:19:49No.1177793521+
526話と特別編が3つある
6224/04/13(土)12:19:56No.1177793561+
いつも飛行中にパー子のパンツ見てたんだよね…
6324/04/13(土)12:19:59No.1177793576+
今だと簡単に正体ばれそう
世界中でアンポンタンが大量生産されるわ
6424/04/13(土)12:20:25No.1177793697そうだねx1
サブのカバオへのお父さんの入れ歯問いかけとカバオの返答は毎回アドリブでやってて流石は千葉繁だった
6524/04/13(土)12:20:26No.1177793700+
サルを任命するようないい加減な奴が…
6624/04/13(土)12:21:07No.1177793897+
今だとパーやん人気出そう
6724/04/13(土)12:21:13No.1177793933+
>漫画のバードマンなんか怖いイメージあるけどアニメだとイメージ変わるね
漫画のバードマン事あるごとにアンポンタン光線の銃構えてるイメージ
6824/04/13(土)12:21:14No.1177793934+
>いつも飛行中にパー子のパンツ見てたんだよね…
実はパー子はミツオが好きなのでまんざらでも無いんだよ
6924/04/13(土)12:21:32No.1177794032+
うろ覚えなんだけど映画のみつお君パーマンにならなくても身体能力ヤバくなかった?
7024/04/13(土)12:22:04No.1177794205+
>今だとパーやん人気出そう
バードマンにバイトを黙認させる実力
7124/04/13(土)12:22:09No.1177794242+
400話辺りからパー子の服が毎回変わるようになるのとか謎
7224/04/13(土)12:22:10No.1177794247+
てか顔バレに関しては
バードマンがスミレちゃんに貸した顔がバレても1日で忘れられるクリームをみつ夫たちにも渡しとけや!ってなる
7324/04/13(土)12:22:31No.1177794343そうだねx1
>>いつも飛行中にパー子のパンツ見てたんだよね…
>実はパー子はミツオが好きなのでまんざらでも無いんだよ
その初恋を何年も未来のドラえもんの頃まで抱えてるの一途というか重いというか
7424/04/13(土)12:22:49No.1177794445+
>うろ覚えなんだけど映画のみつお君パーマンにならなくても身体能力ヤバくなかった?
なんならのび太なみのポンコツだぜ頭も身体能力も
7524/04/13(土)12:23:19No.1177794602そうだねx1
>実はパー子はミツオが好きなのでまんざらでも無いんだよ
映画の最後でパーやんに言われて自覚するの良いよね
7624/04/13(土)12:23:19No.1177794604+
ハットリくんと怪物くん実写化したんだからパーマンも実写やれ
7724/04/13(土)12:23:25No.1177794638+
ふしぎ風使いと同時上映のパーマン映画ではGBAやってる
7824/04/13(土)12:23:42No.1177794718+
>その初恋を何年も未来のドラえもんの頃まで抱えてるの一途というか重いというか
まぁ秘密を共有した仲だし思い入れもひとしおなんだろ
7924/04/13(土)12:23:49No.1177794746+
パーマンは一応ストーリーものだから一話と最終話だとキャラの印象変わってると思う
みつおくんは能力は低いけど心は強くなったと思うの
8024/04/13(土)12:24:31No.1177794941+
>その初恋を何年も未来のドラえもんの頃まで抱えてるの一途というか重いというか
最後に1号はバードマン昇格資格の為でバード星留学になっちゃったからね
8124/04/13(土)12:24:58No.1177795080+
みつおくん留学中コピーロボットが代役立ててるけど鼻押されたらまずいよね
8224/04/13(土)12:25:13No.1177795159+
アニメの最終回はイチャイチャしてるだけだったしその前の話の方が最終回感ある
8324/04/13(土)12:25:28No.1177795245+
何気に左江内氏の原作最終回でも出てくるパーやん
8424/04/13(土)12:25:37No.1177795287+
>ハットリくんと怪物くん実写化したんだからパーマンも実写やれ
アクション要素が強いから子役を使うのに向かないし
かといってコナンや高木さんの実写みたいに登場人物の年齢を大人にすると
パーマンじゃなくて左江内氏になる…
8524/04/13(土)12:25:50No.1177795344そうだねx3
>みつおくん留学中コピーロボットが代役立ててるけど鼻押されたらまずいよね
バード星行く時はちゃんとロックかけてるぞ
なんで普段からロックしないのかは謎
8624/04/13(土)12:25:55No.1177795377+
>何気に左江内氏の原作最終回でも出てくるパーやん
あのパーやん何歳ぐらいなんだろうな
8724/04/13(土)12:26:03No.1177795419+
>みつおくん留学中コピーロボットが代役立ててるけど鼻押されたらまずいよね
保護設定とかありそうだね流石に
8824/04/13(土)12:26:07No.1177795440+
昔テレ朝チャンネルで大抵の藤子アニメ延々やってたからパーマンもそこで見たな…チンプイだけ知らんかも
8924/04/13(土)12:26:13No.1177795474+
スミレさんの初恋の少年の写真を「見せてくれ!」って飛び出すマスコミ厚かましい糞だなぁって昔は思ったけど
現実だと盗んで独占公開くらいやりそうだからむしろ生ぬるい方なんだな
9024/04/13(土)12:26:58No.1177795698+
>>何気に左江内氏の原作最終回でも出てくるパーやん
>あのパーやん何歳ぐらいなんだろうな
左江内氏の原作時期だとまあ子供範疇だと思う
9124/04/13(土)12:27:15No.1177795779+
ご機嫌伺いLOVE
9224/04/13(土)12:27:42No.1177795914+
三輪さん今おいくつなの…?
9324/04/13(土)12:27:57No.1177795989そうだねx1
>スミレさんの初恋の少年の写真を「見せてくれ!」って飛び出すマスコミ厚かましい糞だなぁって昔は思ったけど
>現実だと盗んで独占公開くらいやりそうだからむしろ生ぬるい方なんだな
今はネットまであるから更に酷いからな
9424/04/13(土)12:28:12No.1177796071+
パーやんは間違いなくパーマン運送の税金払ってない
9524/04/13(土)12:28:41No.1177796216+
>三輪さん今おいくつなの…?
10歳で子役の頃からミツオを演じてるレジェンドだ
9624/04/13(土)12:29:01No.1177796312+
>三輪さん今おいくつなの…?
80
9724/04/13(土)12:29:24No.1177796419そうだねx1
>パーやんは間違いなくパーマン運送の税金払ってない
まあ正体不明のやつが運営してるからな
9824/04/13(土)12:30:55No.1177796897+
パーやん誤解で仲間から責められすぎ問題
9924/04/13(土)12:31:04No.1177796941+
サブとカバオのアドリブありきだと思う通常放送第2期だった
10024/04/13(土)12:31:12No.1177796989+
>パーやんは間違いなくパーマン運送の税金払ってない
バードマンも日本に不法入国・不法滞在してない?
10124/04/13(土)12:32:21No.1177797332+
パー着っていう言葉が未だにツボだ
なんだよそれ
10224/04/13(土)12:32:27No.1177797376+
今だとあちこちに監視カメラあるし隠しきれないだろ
10324/04/13(土)12:32:27No.1177797377+
>>パーやんは間違いなくパーマン運送の税金払ってない
>まあ正体不明のやつが運営してるからな
そんなやつ相手に事務所貸したり…依頼したりとか
まあ関西人なら貸すし任せるよな絶対
10424/04/13(土)12:32:51No.1177797505+
>パー着っていう言葉が未だにツボだ
>なんだよそれ
パワッチ
10524/04/13(土)12:33:04No.1177797571+
>今だとあちこちに監視カメラあるし隠しきれないだろ
まほあこみたいにジャミングが要るかもな
10624/04/13(土)12:33:46No.1177797801そうだねx4
    1712979226792.png-(8757 B)
8757 B
これで水中呼吸できるのすごいと思う
10724/04/13(土)12:34:02No.1177797902+
三輪さんはチョコレート工場の吹き替えの幼女の声がかわいくてびっくりした
10824/04/13(土)12:34:11No.1177797940+
バード星の技術だったらジャミングとか認識阻害とか簡単にできるのかもしれない
10924/04/13(土)12:34:15No.1177797967+
書き込みをした人によって削除されました
11024/04/13(土)12:34:28No.1177798031+
この漫画アニメ向きじゃないよ
漫画はくっそ面白いのは疑いようのない事実なんだけど
アニメ版のテンポが最悪で原作の良さが1ミリもわかってない感
11124/04/13(土)12:34:33No.1177798058+
問題は1号とパー子以外の声優さんが…
11224/04/13(土)12:35:16No.1177798260+
パー子の声優もとっくに引退しているのである
11324/04/13(土)12:35:24No.1177798297+
>でも力は6600倍だから…
>バランスおかしくないか
多分飛ぶより走る方が早い気がする
11424/04/13(土)12:35:51No.1177798462+
そもそも藤子漫画がアニメ向きなのかというと…
11524/04/13(土)12:36:13No.1177798595+
100話辺りまではブービーと1号中心でパーやんは全然出てこないしパー子もたまに出る程度だったけどそのうち1号とパー子メインになる
11624/04/13(土)12:36:41No.1177798758+
>そもそも藤子漫画がアニメ向きなのかというと…
よくもまあテレ朝版ドラえもん作り上げられたな
11724/04/13(土)12:37:23No.1177798964+
>100話辺りまではブービーと1号中心でパーやんは全然出てこないしパー子もたまに出る程度だったけどそのうち1号とパー子メインになる
結構ラブコメ好きだよねF先生
11824/04/13(土)12:38:03No.1177799156+
1作目→2作目の時点で1号と2号以外のキャストは総取っ替えですしおすし
11924/04/13(土)12:38:44No.1177799380+
何気に1号に握手されて喜ぶのび太
時間軸はF作品には無粋なんだろうか
12024/04/13(土)12:39:16No.1177799545+
今のぬるぬる動く作画でパーマン見てえ〜
12124/04/13(土)12:40:04No.1177799777+
1号は今でも声出るんかいな
パー子は映画以降の見たら全然出てなくて悲惨だったが
12224/04/13(土)12:40:21No.1177799876+
なんせ2号の人はその後はブタゴリラだしな…
12324/04/13(土)12:40:31No.1177799926+
アニメしかみてないけど原作では赤ちゃんのパーマンがいるらしいな
12424/04/13(土)12:40:56No.1177800058+
>1号は今でも声出るんかいな
>パー子は映画以降の見たら全然出てなくて悲惨だったが
最新の収録が2024年だからその映像作品見ればわかる
藤子・F・不二雄ミュージアム行かないと見れんのだけど
12524/04/13(土)12:41:05No.1177800119+
>アニメしかみてないけど原作では赤ちゃんのパーマンがいるらしいな
アニメ2期で無視されたやつだな
12624/04/13(土)12:41:34No.1177800258+
>保護設定とかありそうだね流石に
コピーロボットミツオも年数経過で成長していくのはとんでもないな
12724/04/13(土)12:41:56No.1177800359+
>アニメしかみてないけど原作では赤ちゃんのパーマンがいるらしいな
俺が買った単行本では登場回カットされてて
クリスマスの飾りつけをする回とかで何故かいる謎の赤ちゃんパーマンだった印象しかない
12824/04/13(土)12:42:35No.1177800581+
まずパーマンが都合2回連載されてて設定の整理と修正があるのを理解しないといけない
12924/04/13(土)12:43:30No.1177800857+
コピーは自分と別の子好きになるし
夢オチだったけど結婚したり子供作ってたな
13024/04/13(土)12:43:42No.1177800925そうだねx1
>ハットリくんもやって新ドラハッパーだ
インドでやってた気がするハットリくん
13124/04/13(土)12:43:52No.1177800973+
>>保護設定とかありそうだね流石に
>コピーロボットミツオも年数経過で成長していくのはとんでもないな
バード星って相当なオーバーテクノロジーあるよね
13224/04/13(土)12:44:11No.1177801076+
パーマンの能力って空が飛べて力が6600倍ぐらい?
頑丈になるとかあるのかな?
13324/04/13(土)12:45:29No.1177801481+
>コピーは自分と別の子好きになるし
>夢オチだったけど結婚したり子供作ってたな
まあコピーもミツオなんだし普通人ミツオの人生歩んでいいだろう
13424/04/13(土)12:45:37No.1177801519+
>パーマンの能力って空が飛べて力が6600倍ぐらい?
>頑丈になるとかあるのかな?
旧ではあった(とされている)が新でなくなった
そのことをネタにしたエピソードもある
13524/04/13(土)12:45:51No.1177801597+
>パーマンの能力って空が飛べて力が6600倍ぐらい?
>頑丈になるとかあるのかな?
頑丈にはなるが銃で撃たれると普通に大怪我するから気をつけてくれたまえ!はっはっは!
13624/04/13(土)12:46:05No.1177801680+
>設定的には本来下に向かっている重力の方向を変えて飛んでるからもっとスピード出せてもいいと思うんだけどね…
ああ終端速度なのか
パータッチは加速度が倍々になってるわけだな
13724/04/13(土)12:46:14No.1177801736+
>コピーは自分と別の子好きになるし
>夢オチだったけど結婚したり子供作ってたな
長期間コピーロボット任せだと結構ヤバイ問題孕んでるよね
13824/04/13(土)12:46:20No.1177801772+
>>ハットリくんもやって新ドラハッパーだ
>インドでやってた気がするハットリくん
日本逆輸入でハットリと獅子丸以外は声優総とっかえしたけどな
13924/04/13(土)12:46:43No.1177801872+
とにかくオバQがとんでもないヒットを記録してたのでそれと比べられちゃうところはある
14024/04/13(土)12:46:49No.1177801919そうだねx1
>>コピーは自分と別の子好きになるし
>>夢オチだったけど結婚したり子供作ってたな
>長期間コピーロボット任せだと結構ヤバイ問題孕んでるよね
記憶を統合したときにオリジナルとの乖離が大きいほど脳に負担かかりそうだけど大丈夫なのかな
14124/04/13(土)12:46:58No.1177801984+
目元だけ隠して別人になりすますの無理ないか?
14224/04/13(土)12:46:59No.1177801996+
何かの拍子にロボットバレしたらどうするんだろ
14324/04/13(土)12:47:27No.1177802143+
コピーをマグロにする話があったな結局食べなかったけどくったらどうなるんだろう
14424/04/13(土)12:48:06No.1177802334+
>とにかくオバQがとんでもないヒットを記録してたのでそれと比べられちゃうところはある
オバQに関しては石ノ森のスタジオゼロ再建用に描いた漫画だから権利が複雑なんだよな
サブキャラを石ノ森が描いてたりするし
14524/04/13(土)12:48:06No.1177802339+
コピーはコピーで人格あるのがややこしい
14624/04/13(土)12:48:06No.1177802340+
ハットリくんじゃないよ
14724/04/13(土)12:48:06No.1177802342+
>記憶を統合したときにオリジナルとの乖離が大きいほど脳に負担かかりそうだけど大丈夫なのかな
人間関係だけでもかなり変化ありそう
14824/04/13(土)12:48:09No.1177802351+
ミラ・クル1の方がF先生的には長く続ける気がありそうだった気がする
14924/04/13(土)12:48:32No.1177802461+
1号の声ずっと可愛いままなの凄いよね…
15024/04/13(土)12:48:39No.1177802494+
>コピーをマグロにする話
3号のコピーロボットをマグロに!?
15124/04/13(土)12:48:45No.1177802519+
この時期の藤子不二雄ランドのCMは
先頭切って入ってくるのがウルトラB
今となってはマイナーだけどわりと藤子不二雄アニメ支えた作品だからな
15224/04/13(土)12:49:14No.1177802655+
>とにかくオバQがとんでもないヒットを記録してたのでそれと比べられちゃうところはある
オバQ音頭が600万枚のヒット
15324/04/13(土)12:49:25No.1177802707そうだねx1
90周年記念施策のT・Pぼんが上手くいったら他の企画もどんどん立ち上がるかもね
15424/04/13(土)12:49:36No.1177802755+
>>コピーをマグロにする話
>3号のコピーロボットをマグロに!?
お前はJSアイドルになんて事を
15524/04/13(土)12:49:57No.1177802857+
今のドラえもんが人気あるのは藤子・F・不二雄じゃ無くて今のドラえもんスタッフだし彼らに新しい子供向けコンテンツを作らせたほうが子供に受けると思う
15624/04/13(土)12:50:26No.1177802987そうだねx1
>>とにかくオバQがとんでもないヒットを記録してたのでそれと比べられちゃうところはある
>オバQ音頭が600万枚のヒット
どうりでアラレ音頭の前はオバQ音頭(旧)なんだな盆踊り大会
15724/04/13(土)12:50:32No.1177803020そうだねx2
>今のドラえもんが人気あるのは藤子・F・不二雄じゃ無くて今のドラえもんスタッフだし彼らに新しい子供向けコンテンツを作らせたほうが子供に受けると思う
これスタッフたち本人に言ったらめっちゃ怒られそう
15824/04/13(土)12:50:50No.1177803108+
三輪さん凄すぎないか
若手の頃から50年以上声の質維持し続けてるってちょっとおかしい
15924/04/13(土)12:51:09No.1177803194そうだねx1
そもそもTPぼんのアニメ化も2度目だよな
16024/04/13(土)12:51:11No.1177803206+
オバQって三回くらいアニメやってるんだっけ
あのねQ太郎はね〜ってOPのやつしか知らんわ
16124/04/13(土)12:51:23No.1177803257+
「国民的アイドルがペルソナを捨て去って素の自分をさらけ出せるのがヒーロー活動で仲間と会ってる時だけ」って設定はいいと思う
16224/04/13(土)12:51:35No.1177803321+
1号が女装させられてミっちゃんにオナベ呼ばわりさるの笑う
16324/04/13(土)12:51:42No.1177803364+
>>1号は今でも声出るんかいな
>>パー子は映画以降の見たら全然出てなくて悲惨だったが
>最新の収録が2024年だからその映像作品見ればわかる
>藤子・F・不二雄ミュージアム行かないと見れんのだけど
さすがにもうおばちゃんの声だったよ
昔からおばちゃんの声だったけど…
16424/04/13(土)12:51:50No.1177803405+
>そろそろ
MXで始まるのかと思った
16524/04/13(土)12:52:25No.1177803596+
オールタイムベストの恋愛漫画はパーマンですってインタビューで公言してる人がいたな…
16624/04/13(土)12:52:28No.1177803614そうだねx3
>さすがにもうおばちゃんの声だったよ
>昔からおばちゃんの声だったけど…
80でおばあちゃんの声じゃなくておばちゃんの声なのヤバくない?
16724/04/13(土)12:53:02No.1177803778+
旧ドラの最後の方のジャイアンとかかなりおじいちゃんだったもんな…
16824/04/13(土)12:53:18No.1177803864そうだねx1
カバオくんお父さんの入れ歯見つかった?
16924/04/13(土)12:54:13No.1177804144+
リメイクするなら原作準拠の恋愛薄めで
17024/04/13(土)12:54:47No.1177804298+
>旧ドラの最後の方のジャイアンとかかなりおじいちゃんだったもんな…
新ドラジャイアンの木村昴も小学生の割には野太い声だったがもういい感じのおっさんくさい青年になってた
17124/04/13(土)12:54:51No.1177804317+
ヒーローものとしてできることはだいたいやってるんだよなパーマン
F先生の漫画で一番好きなもので挙げる人も多い
17224/04/13(土)12:55:16No.1177804443+
チンパンジーって凶暴らしいけど2号大丈夫なん?
17324/04/13(土)12:55:19No.1177804464そうだねx2
>リメイクするなら原作準拠の恋愛薄めで
原作も新の方は恋愛多めじゃなかった?
17424/04/13(土)12:55:45No.1177804579+
ヘルメット被ってるうちは大丈夫だろう
17524/04/13(土)12:56:25No.1177804776+
最後の最後でパー子がみつ夫に餞別がわりに顔見せてくれるのがいいんだ
17624/04/13(土)12:56:50No.1177804895+
ヒーローの苦悩を小学生に負わせるのって重いよな
みつ夫はよくやってる
17724/04/13(土)12:56:59No.1177804942+
千面相とか狸刑事とかいつの間にか消えたキャラとかいる
17824/04/13(土)12:57:16No.1177805019+
>チンパンジーって凶暴らしいけど2号大丈夫なん?
1号よりなんか知恵が回るので大丈夫でしょ
17924/04/13(土)12:57:27No.1177805072+
現代版パーマンを作ろうにも顔見られないために解決しなきゃいけない問題が多そうで
18024/04/13(土)12:58:01No.1177805236+
藤子作品のアニメ化ブームはドラえもんに続けともう90年代でやっちゃったからな
18124/04/13(土)12:58:27No.1177805344+
魔土災苑とか移植短編でも出てくるよね
18224/04/13(土)12:58:33No.1177805361+
>藤子作品のアニメ化ブームはドラえもんに続けともう90年代でやっちゃったからな
もう一回やって…
18324/04/13(土)12:58:38No.1177805385+
今の時代だとスーパーマン方面から怒られない?
18424/04/13(土)12:58:38No.1177805386+
>千面相
こいつはパーマンと共闘する回もあったので覚えてる
>狸刑事
誰だっけ…
18524/04/13(土)12:58:45No.1177805423そうだねx1
>藤子作品のアニメ化ブームはドラえもんに続けともう90年代でやっちゃったからな
いや80年代が最全盛でしょう
18624/04/13(土)12:59:00No.1177805496+
1号が勝手にブービーの分のメロンまでスミレに渡してブービーがブチギレてたの面白い
18724/04/13(土)12:59:19No.1177805578+
TPぼんの旧アニメで「私の空気あげる」でチューするのは子供心に衝撃だった
18824/04/13(土)12:59:36No.1177805663+
千面相のやつはしょっちゅう脱獄してる
18924/04/13(土)13:00:29No.1177805913+
>>千面相
>こいつはパーマンと共闘する回もあったので覚えてる
>>狸刑事
>誰だっけ…
アニメに出てくる千面相のライバル的な刑事
漫画に出てきたかは読んだの昔過ぎて覚えてない
19024/04/13(土)13:00:29No.1177805915そうだねx1
パー子が強すぎてしずかちゃんポジションの子の顔が思い出せない
19124/04/13(土)13:01:07No.1177806105+
なんかパーマンを投げ飛ばせる柔術使いもいたよね
最後はパーやんの策で囲まれて取り押さえられて呆気なく敗北した人
19224/04/13(土)13:01:41No.1177806252+
>パー子が強すぎてしずかちゃんポジションの子の顔が思い出せない
キテレツ大百科のみよちゃんとほぼ同じ顔だったと思う
19324/04/13(土)13:02:41No.1177806518+
>なんかパーマンを投げ飛ばせる柔術使いもいたよね
>最後はパーやんの策で囲まれて取り押さえられて呆気なく敗北した人
向かってきた力をそのまま返すからゆっくり力を入れずに抑えたゲームみたいな性能の人
19424/04/13(土)13:02:47No.1177806541+
バードマンってパーマンセット渡した後は監視してるだけだったら凄く楽な仕事だよね
19524/04/13(土)13:03:26No.1177806722+
千面相に催眠術かけられてカギヲアケロ!ってしてた人かな
アニオリで名前がついたのか
19624/04/13(土)13:03:31No.1177806740+
>>なんかパーマンを投げ飛ばせる柔術使いもいたよね
>>最後はパーやんの策で囲まれて取り押さえられて呆気なく敗北した人
>向かってきた力をそのまま返すからゆっくり力を入れずに抑えたゲームみたいな性能の人
6600倍の力で石を投げれば勝てそうな気がする
19724/04/13(土)13:03:36No.1177806762+
>バードマンってパーマンセット渡した後は監視してるだけだったら凄く楽な仕事だよね
監視すらしてたか怪しい…
19824/04/13(土)13:05:05No.1177807169+
1号が近所の子に正体バレかけたときはバードマンも把握してたから監視はしているんだろう
基本的に正体バレ云々はみつ夫の自己申告な気がするけど
19924/04/13(土)13:05:21No.1177807231+
>キテレツ大百科のみよちゃんとほぼ同じ顔だったと思う
みっちゃんはF先生作品の中でも割と使い回されてるデザインなんだよ
TPぼんのゆみこくんとか
20024/04/13(土)13:05:38No.1177807315+
社六と江地孫とユキちゃん
20124/04/13(土)13:06:25No.1177807587+
ミツ夫って結構イケメンだよね
20224/04/13(土)13:07:53No.1177808110+
パーマンセットなくても敵に立ち向かうんだよねみつ夫
20324/04/13(土)13:07:54No.1177808119+
千面相の脱獄の回いいよね
最終的に開けっぱなしの牢獄で見張りつけないのが脱獄防ぐ最適解は思いつかん
20424/04/13(土)13:08:40No.1177808346そうだねx1
>6600倍の力で石を投げれば勝てそうな気がする
死んでしまう
20524/04/13(土)13:09:45No.1177808654+
再アニメ化するなら1、2クールで綺麗に収まるからいいと思うんだけどね
20624/04/13(土)13:10:29No.1177808868+
社六とパー子の危険なデートの回はパー子のダミ声とスミレの綺麗な声の演じ分けがすごく良かった
20724/04/13(土)13:10:41No.1177808924+
6600倍になんか由来があった気がするけど思い出せない
20824/04/13(土)13:11:56No.1177809275+
そういえばパーマン1作目のBD-BOXが予約受付中だぞ
20924/04/13(土)13:12:20No.1177809389+
感度は3000倍だい
21024/04/13(土)13:14:40No.1177810087+
鉄の棺おけの話が好きだなあ
カタルシス
21124/04/13(土)13:15:59No.1177810494+
>千面相の脱獄の回いいよね
>最終的に開けっぱなしの牢獄で見張りつけないのが脱獄防ぐ最適解は思いつかん
プライドに関わるからこんなの脱走できないみたいな感じだっけ
21224/04/13(土)13:22:46No.1177812659+
パーマンとハットリくんの合体映画の
ビデオテープ探してるけど見つからねえ...


1712976477901.png fu3350270.jpg 1712979226792.png