二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712937145053.jpg-(124087 B)
124087 B24/04/13(土)00:52:25No.1177683093+ 03:28頃消えます
シティポップで好きなの教えて
https://www.youtube.com/watch?v=oNQkWgrNbzU
木村恵子 - 電話しないで
https://www.youtube.com/watch?v=jOiuRFAJ5IE
横山輝一 - 夢のパラシュート
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)00:53:58No.1177683665そうだねx1
ベタだけどこれ
https://www.youtube.com/watch?v=QicgfPt_k6M
224/04/13(土)00:55:17No.1177684114そうだねx2
https://www.youtube.com/watch?v=603Br9uXqUE
これしかあるまい
324/04/13(土)00:55:24No.1177684160そうだねx2
これ
https://www.youtube.com/watch?v=mFC1p3dL3Z8
424/04/13(土)01:00:43No.1177685774+
https://www.youtube.com/watch?v=8MqHKfe3ckw
角松敏生プロデュースなんだって
524/04/13(土)01:04:52No.1177686926そうだねx2
https://youtu.be/n79SqFZFQcQ?si=eNx9PgKeFaEMZ7yn
624/04/13(土)01:04:55No.1177686938そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=369syIUY8m4
724/04/13(土)01:09:13No.1177688163+
https://youtu.be/h7dBQENaQ8c?feature=shared
最近知ったやつ
824/04/13(土)01:13:52No.1177689456+
https://www.youtube.com/watch?v=4tGns8V-y-Y
80年90年代はランキングに乗らなかった隠れ名曲多すぎる
924/04/13(土)01:14:51No.1177689740+
https://www.youtube.com/watch?v=5GyZAMxgD74
1024/04/13(土)01:17:03No.1177690319+
https://www.youtube.com/watch?v=K0V66aMa2_4
1124/04/13(土)01:18:51No.1177690766そうだねx1
Bread & Butter - Crusing On
https://youtu.be/eePIT3fHEac
bread & butter - the last letter
https://youtu.be/1Mg6HqGr2ZA
bread & butter - paradoxical love
https://youtu.be/UGPya7jhDy8
1224/04/13(土)01:18:53No.1177690780+
https://www.youtube.com/watch?v=iygsVQJ03Uo
1324/04/13(土)01:18:58No.1177690802そうだねx2
大貫妙子の坂本龍一編曲シリーズ好き
https://youtu.be/YixAD9GIAuY?si=3Zxv-PS-bAHiuf2u
https://youtu.be/8O8m36Jr1Uk?si=f8VXZV6niY8ELK3y
1424/04/13(土)01:20:54No.1177691330そうだねx1
シティポップというかほとんど渋谷系かAORだけど間違いなく名曲
https://youtu.be/vQTEBhyclt8?si=JlZCslq2Xn_sokIs
1524/04/13(土)01:28:51No.1177693525+
CINDY
https://www.youtube.com/watch?v=eNsZSs-qoxk
1624/04/13(土)01:36:03No.1177695441そうだねx1
https://youtu.be/np0G61L7tJE?si=Ar351M1snbTg4mRJ
1724/04/13(土)01:42:44No.1177697015そうだねx2
サタデーナイトゾンビや真夜中のドアが好き
1824/04/13(土)01:43:20No.1177697158+
水のないプール
https://www.youtube.com/watch?v=inVH-SaFYs0
1924/04/13(土)01:43:34No.1177697210そうだねx1
https://youtu.be/QklyHvcXXLU
2024/04/13(土)01:46:09No.1177697828そうだねx1
シティポップって結局どういうのが該当するんだろう
聞いてると何となく傾向は分かるんだけど…
2124/04/13(土)01:47:52No.1177698241そうだねx1
日本じゃマイナーみたいな曲も軒並み100万再生とかされてるから怖い
2224/04/13(土)01:48:34No.1177698426+
https://m.youtube.com/watch?v=vWukHHuAlYs
2324/04/13(土)01:48:51No.1177698489そうだねx2
これを満たせば該当みたいな明確な基準はまあないよね
別にシティポップに限ったことではないけど
2424/04/13(土)01:50:34No.1177698873そうだねx1
スレ画だと幸せのものさしが好きだけど多分シティポップじゃねえわ
2524/04/13(土)01:50:43No.1177698913そうだねx3
AORに影響された80年代JPOPってイメージある
2624/04/13(土)01:51:06No.1177698993そうだねx1
歌詞に夜の街とか車で走るハイウェイとか出がち
2724/04/13(土)01:51:32No.1177699085+
シティポッポ聴きながらバイク乗ってる時は最高に自分に酔えてる
2824/04/13(土)01:52:18No.1177699233+
なんかこう…古い曲だけどエモいやつ…
2924/04/13(土)01:54:15No.1177699652そうだねx1
知らない時代なのになんだか懐かしい感じなのはなんでだろう
3024/04/13(土)01:55:19No.1177699889そうだねx10
>シティポッポ
都会派のハトにするな
3124/04/13(土)01:55:50No.1177700015+
>これ
>https://www.youtube.com/watch?v=mFC1p3dL3Z8
オメガトライブは真夏に海辺のラジオで聴きたくなる空気がある
3224/04/13(土)01:59:28No.1177700830+
https://www.youtube.com/watch?v=93pQ1v4b_T0
俺が知らない80年代ソングかな?って思ってたら2020年代の歌でビックリしたやつ
3324/04/13(土)02:02:28No.1177701522+
昔の曲のような最新曲か
https://www.youtube.com/watch?v=4ewpQUH5oHQ
3424/04/13(土)02:03:06No.1177701662+
堂本金田一のkissから始まるミステリーがめっちゃ好きなんだけどもしかしてあれもシティポップに入るのか
3524/04/13(土)02:04:21No.1177701920+
まあ達郎だからな
3624/04/13(土)02:04:26No.1177701940+
フュージョンとかとの違いがわからん
3724/04/13(土)02:05:24No.1177702170+
シティポッポか分からないけどこれ好き
https://www.youtube.com/watch?v=yPQbQAqDa8A&list=LL&index=2483
3824/04/13(土)02:06:11No.1177702375+
>https://www.youtube.com/watch?v=93pQ1v4b_T0
>俺が知らない80年代ソングかな?って思ってたら2020年代の歌でビックリしたやつ
この時代にこの歌手を知れたのがとても嬉しい
3924/04/13(土)02:06:57No.1177702539そうだねx2
昔の曲のような最近の曲だとやっぱこのへん
https://www.youtube.com/watch?v=hMCAF8tZ7ZE
https://www.youtube.com/watch?v=qtVt57F3bno
4024/04/13(土)02:10:32No.1177703258+
>堂本金田一のkissから始まるミステリーがめっちゃ好きなんだけどもしかしてあれもシティポップに入るのか
これ今でも人気高くてラジオ聴いてると月一くらいで流れて来るな
4124/04/13(土)02:14:18No.1177704026+
歌の付いたフュージョンがシティポップってイメージ
たぶん違う
4224/04/13(土)02:16:09No.1177704340+
そういう側面もある
4324/04/13(土)02:16:18No.1177704375+
>昔の曲のような最近の曲だとやっぱこのへん
>https://www.youtube.com/watch?v=hMCAF8tZ7ZE
>https://www.youtube.com/watch?v=qtVt57F3bno
面白いな…
4424/04/13(土)02:18:34No.1177704810+
https://youtu.be/EcUZg_71iYc?si=qHoFkv75vMsF9MYy
4524/04/13(土)02:18:54No.1177704882+
80年代または80年代風味のシャレオツなポップス
程度の理解しかない
4624/04/13(土)02:19:19No.1177704950+
定義は難しいけどシーケンス的に淡々とリズムを刻むドラムとベースに
クリーンなギターカッティングと煌びやかなエレピとシンセの音が乗っかってるイメージだな
4724/04/13(土)02:27:44No.1177706194+
養殖もきはちょっと違うな
4824/04/13(土)02:27:57No.1177706216+
80年代アイドルソングにも興味がある
4924/04/13(土)02:29:45No.1177706450そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=uSqiyZUYUp8
シティポップかどうか微妙だけど林哲司作曲なんでまあいいか
この曲は普通にチャート10位内に入ってヒットしたけど
この1枚で解散した本当の1発屋なんで知らない人もいるかもしれない
5024/04/13(土)02:33:58No.1177706986そうだねx1
新居昭乃のデビューアルバムのやつ
https://www.youtube.com/watch?v=__zoVACNQBY
https://www.youtube.com/watch?v=_ddBoZgUji4
https://www.youtube.com/watch?v=7qZGD_0RgZM
5124/04/13(土)02:34:35No.1177707073+
杉山清貴の歌声好き
5224/04/13(土)02:35:10No.1177707140+
中原めいこ
https://www.youtube.com/watch?v=p3FsbF_Aito
5324/04/13(土)02:35:37No.1177707194そうだねx1
真夜中のドア好き
あとで海外で凄い売れたって聞いて嬉しくなった
5424/04/13(土)02:36:06No.1177707261そうだねx1
>新居昭乃
いいよね…
5524/04/13(土)02:42:36No.1177708019そうだねx1
ステイウィズミー
5624/04/13(土)02:45:44No.1177708401そうだねx2
龍が如く8のやつだけどシティポップのホモ雨はできてるかな?
https://m.youtube.com/watch?v=3oIwDvi_LP8
5724/04/13(土)02:46:48No.1177708517+
中森明菜が注目されてるそうだが山口百恵は違うのかな
5824/04/13(土)02:47:35No.1177708602+
チルな感じのやつがそうなのか?
5924/04/13(土)02:49:38No.1177708823そうだねx1
https://youtu.be/0HI42c5xYAI
80年代とかではないけど好きなやつ
6024/04/13(土)02:49:38No.1177708825+
定義がふわっとしてて該当する曲が多い印象のある一方で
意外と作曲とか参加ミュージシャンが被ってたりするのもあって面白い
ユーミンの初期アルバムとかコーラスや演奏に山下達郎も大貫妙子も細野晴臣も鈴木茂もいてすごいメンツだったり
6124/04/13(土)02:50:23No.1177708898+
いいスレだな シティポップってちょっと前にリバイバルが来たわけだけど過去の曲って限られてるわけで新しいのを探そうとしても有名どころしかでてこないんだよね
でもこの時代の曲ってなんか受け入れやすいメロディのが多くて好きになる割合多いんだよな
全然世代的に被ってねえのに
6224/04/13(土)02:51:15No.1177708995+
>No.1177708401
間違えた模倣だった
6324/04/13(土)02:52:02No.1177709080+
安部恭弘好きだけど全然売れてなかったっぽいのがお辛い
6424/04/13(土)02:52:47No.1177709173+
まあ当時としての括りで言うならニューミュージックって呼ばれてたジャンルだからな
6524/04/13(土)02:53:34No.1177709261+
龍が如くといえばばかみたいも海外で結構人気みたいだよね
予想外の方向からネタにされまくってるけど
6624/04/13(土)02:53:51No.1177709297+
>いいスレだな シティポップってちょっと前にリバイバルが来たわけだけど過去の曲って限られてるわけで新しいのを探そうとしても有名どころしかでてこないんだよね
シティポップに限らずサブジャンルくらいの括りの音楽スレは
どこにいたんだと思うほど詳しい「」がゾロゾロ来るイメージがある
6724/04/13(土)02:54:36No.1177709396+
たしかレコードからCDに変わったときに音の作り方も変える必要があったとかで
それが80年代のサウンドと90年代のサウンドの違いにもなってると思う
6824/04/13(土)02:57:32No.1177709777+
>シティポップに限らずサブジャンルくらいの括りの音楽スレは
>どこにいたんだと思うほど詳しい「」がゾロゾロ来るイメージがある
興味はあるけど全然詳しくないのがアンビエントとドラムンベースなんだけどスレ立てたらそういう「」が集まるのかな
知見が無さ過ぎてどういうスレ画で立てれば良いのかすら分からないけど…
6924/04/13(土)02:58:25No.1177709898そうだねx2
ジンジャールートはどっから沸いてきたんだこの80sオタクっていうまんまな容姿から綺麗なシティポップがでてくるの笑っちゃう
あとなんなのその日本80年代番組に対する拘り
7024/04/13(土)03:02:33No.1177710360+
>ジンジャールートはどっから沸いてきたんだこの80sオタクっていうまんまな容姿から綺麗なシティポップがでてくるの笑っちゃう
あ〜るの鳥坂先輩そっくりで笑っちゃう
7124/04/13(土)03:03:12No.1177710432+
>シティポップに限らずサブジャンルくらいの括りの音楽スレは
>どこにいたんだと思うほど詳しい「」がゾロゾロ来るイメージがある
たまに見かける海外の知らないミュージシャン教えてくれるスレも好き
7224/04/13(土)03:13:09No.1177711417+
米津のPlaceboはシティポップ調で好き
7324/04/13(土)03:20:47No.1177712144+
https://www.youtube.com/watch?v=o0paLrLOuMQ
7424/04/13(土)03:21:34No.1177712214+
>フュージョンとかとの違いがわからん
だいたい一緒っつか論理積っつーか


1712937145053.jpg