二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712918953490.png-(1264447 B)
1264447 B24/04/12(金)19:49:13No.1177549780そうだねx1 21:03頃消えます
某インピオおじさんを描いた者です、インピオおじさん(IF)の姿を描きました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/12(金)19:49:33No.1177549908+
こっちは文字無しfu3347506.jpg
224/04/12(金)19:50:42No.1177550375+
いいおじさんだな…本当に…かっこよくて…
324/04/12(金)19:50:48No.1177550419そうだねx9
綺麗なおじさん…
424/04/12(金)19:50:52No.1177550446+
こんな素直な感じのイケオジに育って…
524/04/12(金)19:51:01No.1177550503+
ここまで来たのでインピオおじさん周りの設定大体開示するよ
624/04/12(金)19:51:19No.1177550622そうだねx3
インピオおじさんIFの姿
正しい歴史においてはインピオおじさんだが、何の因果かこんな感じになってしまった。
変更点と言えば、シンシアへの思いを吹っ切ったということ。
ちなみにこのシンシアへの思いを吹っ切るには、
金の気を持つ、酉のデジモンをパートナーにしている女性が必要。
724/04/12(金)19:51:25No.1177550669そうだねx1
なんか特撮にいそうだ
824/04/12(金)19:51:32No.1177550712+
どういうことかと言うと、浩一郎は唯一水の気のみの男のため本来のパーティーに誠になじめないが、
金の気は
土生金に置いて、皆の土の気の内より現れ、
金剋木に置いて、木の気をたちきる力を持ち、
火剋金に置いて、火の気には靡かず、
金生水に置いて、水の気を生み出す、
つまり他の年下のパーティーとの緩衝材となってくれる。
924/04/12(金)19:51:48No.1177550818+
ちなみに酉のデジモンである必要性が
金の気を持つのは申酉だが、猿は陽の金の気、つまり男性的な気を持つ。
酉は陰の気で有り女性的意味を持つ。つまり水侮金、金を侮る水の陽の気である子に対し陰陽和合として通じ合うことができるためである。
1024/04/12(金)19:52:06No.1177550922+
そして金の気は金属であると同時に木を伐採する刃物(武器)であるため、武器等を持った職業の女性である。

ちなみにもんざえモンではなくクンビラモンに進化してる理由は、子供の玩具であるパペット形もんざえモンを脱し、大人になった証。
1124/04/12(金)19:52:20No.1177551012+
うわー!誰こいつ!?
1224/04/12(金)19:52:44No.1177551160+
頼れそうで頼れない大人枠
1324/04/12(金)19:53:30No.1177551455そうだねx1
ちなみにインピオおじさんがメギドラモンなら、こっちはデュークモン
1424/04/12(金)19:53:33No.1177551474+
すみれさん!浩一郎を頼みます!
1524/04/12(金)19:54:34No.1177551918+
ちなみに服の色にも違いがある
インピオおじさん→青系の服に灰色のインナー
つまりいまだに木の気の青を身に着けていて未練タラタラ、インナーが黒なのは水の気の内心を内側に残してるから
1624/04/12(金)19:54:45No.1177552000+
でもこっちの彼は勇太のお師匠できるかな…
1724/04/12(金)19:55:56No.1177552479+
こっちのIFおじさんは黒系の服に白のシャツ、黒色は水の気を象徴し、白は金の気を少々する、自分の意志を着こなし、内側に金の気の女性を秘めることができた証左
1824/04/12(金)19:55:59No.1177552498+
うん?
五行の問題だったの!?
1924/04/12(金)19:56:33No.1177552723+
>でもこっちの彼は勇太のお師匠できるかな…
風来坊だからちょっと助言して次に行きそう
執着はできないだろうね
2024/04/12(金)19:56:35No.1177552734+
>でもこっちの彼は勇太のお師匠できるかな…
できません、IFおじさんは保管してくれる女性のおかげで独立しちゃったので勇太たちにかかわる必要性がないから
2124/04/12(金)19:57:25No.1177553067+
>うん?
>五行の問題だったの!?
設定や相性に五行を練り込んだ形ですね
2224/04/12(金)19:58:35No.1177553525+
ちなみにインピオおじさんをインピオおじさんで通そうとしたのは、本来書こうとしていた女性キャラが設定〇かぶりのが先に出ちゃったので、ちょっと怖くなっちゃったから
今となっては気にしなくても良かったんだろうけど
2324/04/12(金)19:58:39No.1177553550+
>うん?
>五行の問題だったの!?
五行と干支を組み合わせて徹底的に追い詰めるようにしたのがインピオおじさん拗らせおじさん「」だ
干支モチーフデジモンで酉モチーフかつ武器を持てる警察官のすみれさんが拗らせおじさんの解説的にベストマッチになってるのはこれは…
2424/04/12(金)19:58:55No.1177553677+
>うん?
>五行の問題だったの!?
風水と言えばそうだけどゲーム的に「このタイプの子がいればみんなのメンタルケアに奔走する浩一郎の事も気にかけるので全員が全員のメンタルケアを始めてシナジーが機能する」って読み替えても良い
2524/04/12(金)19:59:21No.1177553865+
>ちなみにインピオおじさんをインピオおじさんで通そうとしたのは、本来書こうとしていた女性キャラが設定〇かぶりのが先に出ちゃったので、ちょっと怖くなっちゃったから
>今となっては気にしなくても良かったんだろうけど
拗らせおじさんも悩んでたんだな…
2624/04/12(金)19:59:22No.1177553877そうだねx1
って言うかすみれさん出たときドキッとしたよ
2724/04/12(金)20:00:13No.1177554219そうだねx1
すっごい頭抱えてそうだなすみれさん出た時の「」…
2824/04/12(金)20:00:23No.1177554308+
ちなみに正統進化はインピオおじさんの方、だって元ネタ02の及川さんとかなんで
2924/04/12(金)20:00:39No.1177554430+
>すっごい頭抱えてそうだなすみれさん出た時の「」…
抱えた
3024/04/12(金)20:01:55No.1177554942そうだねx1
かわうそ…
3124/04/12(金)20:02:17No.1177555094+
そりゃそうだよな酉の同年代だもんな…
3224/04/12(金)20:04:58No.1177556138+
本当に作り込んでいくタイプなんだな…
3324/04/12(金)20:12:07No.1177559143そうだねx2
こういうのがあるから多人数セッションはたまらねぇ
3424/04/12(金)20:18:05No.1177561483+
ちょっとトイレ行ってました、
後他に出せって設定あったら書くよ
設定してたら
3524/04/12(金)20:19:00No.1177561810+
トイレ行ってきたとか言った後に他に出せってうんちの話かと思った
3624/04/12(金)20:20:34No.1177562386+
>ちょっとトイレ行ってました、
>後他に出せって設定あったら書くよ
>設定してたら
インピオおじさんチームの選ばれし子供達は大何人旅でどのぐらいの期間でどんな危機を救ったの?
3724/04/12(金)20:22:06No.1177562955+
>>ちょっとトイレ行ってました、
>>後他に出せって設定あったら書くよ
>>設定してたら
>インピオおじさんチームの選ばれし子供達は大何人旅でどのぐらいの期間でどんな危機を救ったの?
イモゲンチャーにかかわらないって想定(つまり勇太とかいない)場合、3年程度旅してたよ、つまりおじさんが中学に上がるからチームからさらに疎外感を感じちゃうくらい。
敵はこれってのは決めてないけど人かデジモンならデジモン側
3824/04/12(金)20:24:26No.1177563857+
あ、ちなみに前に設定テキスト上げたけど、そのテキストで言うなら陽太とシンシアに子供ができるわけだが、
そのラスボスがおじさん
3924/04/12(金)20:24:37No.1177563934+
>どういうことかと言うと、浩一郎は唯一水の気のみの男のため本来のパーティーに誠になじめないが、
>金の気は
>土生金に置いて、皆の土の気の内より現れ、
>金剋木に置いて、木の気をたちきる力を持ち、
>火剋金に置いて、火の気には靡かず、
>金生水に置いて、水の気を生み出す、
>つまり他の年下のパーティーとの緩衝材となってくれる。
ガッツリ風水方面の知識を要する奴だコレ…!
4024/04/12(金)20:25:02No.1177564092+
>>どういうことかと言うと、浩一郎は唯一水の気のみの男のため本来のパーティーに誠になじめないが、
>>金の気は
>>土生金に置いて、皆の土の気の内より現れ、
>>金剋木に置いて、木の気をたちきる力を持ち、
>>火剋金に置いて、火の気には靡かず、
>>金生水に置いて、水の気を生み出す、
>>つまり他の年下のパーティーとの緩衝材となってくれる。
>ガッツリ風水方面の知識を要する奴だコレ…!
wikiとにらめっこした程度でも行けるいける。
4124/04/12(金)20:28:18No.1177565396そうだねx5
なんでデジモンなのにおっさんの進化の調節をしないといけないだ!!って声が出る奴
4224/04/12(金)20:33:36No.1177567378そうだねx1
そうだ、インピオおじさんの方とIFおじさんの顔を比べてもらえばわかると思うんだけど、インピオおじさんは淀んでるので目にハイライトがないはずだよ
4324/04/12(金)20:34:53No.1177567842+
でもねインピオおじさんはインピオおじさんやってるのごとっても楽しそうなんだ
4424/04/12(金)20:37:11No.1177568754そうだねx2
楽しそうかなぁ!
あれ目が死んでるけど楽しそうかなぁ!
4524/04/12(金)20:39:37No.1177569783+
>ガッツリ風水方面の知識を要する奴だコレ…!
アニメ見てて気付いた考察勢が震えるやつ
4624/04/12(金)20:40:16No.1177570055+
リアルワールドから逃げてあの頃の旅とデジタルワールドに引きこもっているだけでは?
4724/04/12(金)20:42:09No.1177570802+
ちなみにもし酉系女性がいた場合こちらも東西軸のため、おじさんの北南軸なのでその点で交わるってのも留意
4824/04/12(金)20:42:35No.1177570961+
>リアルワールドから逃げてあの頃の旅とデジタルワールドに引きこもっているだけでは?
そうだよ、インピオおじさんは正統進化で辛い方向性に進化しちゃうタイプなんだ
4924/04/12(金)20:45:05No.1177571957+
折角だし前に描いた八束灰の方の設定もちょっと出しちゃいましょ
灰の名前は日本の伝説に出てくる土蜘蛛由来。
八束は八束脛の八束、
灰は八束脛のなかで名前が残ってるとこから
5024/04/12(金)20:45:59No.1177572329+
そんで依存体質なのは八束脛が朝廷から見たら脇役って言う点がある、つまり本質が朝廷目線で書かれる記録の敵役、脇役、主役がいないと存在できない手合いってこと
5124/04/12(金)20:47:02No.1177572779+
なので最初は単なる依存ボーイの灰はデジタルワールドの主たる住人であるデジモンのコドクグモンと絆を結ぶんだが、そこでは最初コドクグモンが主体なんだね、そしてそれに依存する灰って形
5224/04/12(金)20:47:23No.1177572911+
>そんで依存体質なのは八束脛が朝廷から見たら脇役って言う点がある
(あれ…?思ったより深い設定が出てきたな…?)
5324/04/12(金)20:48:06No.1177573231+
で、なんで究極体パラサイモンのほうにって言うのかは、灰がコドクグモンをパラサイモンに進化できるまで強くできる意志を獲得したら今度は灰に寄生するパラサイモンって状況になる。
5424/04/12(金)20:48:52No.1177573534+
つまり灰とコドクグモンはお互いに同軸上で対立軸に位置する存在ってわけなんだよね
5524/04/12(金)20:49:31No.1177573817+
ちなみにこっちはこれしか考えてないから、おじさんに対する陽太みたいな存在はおらんのだなぁ、最初に勢いで設定したから
5624/04/12(金)20:52:33No.1177575125+
これしか
しか?
5724/04/12(金)20:53:14No.1177575435+
勢い余りすぎだよぉ
5824/04/12(金)20:53:42No.1177575605+
>これしか
>しか?
ガチの設定魔は多分この倍は考えると思います。
足元にも及ばんね。
5924/04/12(金)20:53:43No.1177575629+
>これしか
>しか?
純度高めの設定厨はそういう所ある
6024/04/12(金)20:54:10No.1177575813+
>勢い余りすぎだよぉ
祭が一気に燃え上がってた時期に作ったキャラだからできた勢いかも。
6124/04/12(金)20:54:11No.1177575829+
ちゃんとした大人はデジタルワールドに関わりっぱなしにならない(デジタル省とか研究者にでもなってない限り)
6224/04/12(金)20:56:55No.1177577001+
スナフキンみたいなツラしてるけどデジタルワールドを徘徊する不審者には変わらないぜ!
6324/04/12(金)20:57:55No.1177577463+
ちなみになんでインピオおじさんの設定今頃出してきたかって言うと、インピオおじさん最初に出したときにやたら面白がってくれたってのもある
6424/04/12(金)20:58:32No.1177577764そうだねx1
こういうの出てくるの
醍醐味感ある
6524/04/12(金)20:58:45No.1177577855そうだねx1
>>これしか
>>しか?
>ガチの設定魔は多分この倍は考えると思います。
>足元にも及ばんね。
想定してる設定魔がトールキンとかそのレベルなんだよ
6624/04/12(金)20:58:57No.1177577937+
ここでまとも設定だすよりは面白インピオおじさんでいた方がみんなやりやすいかなーとか思ったんだけど。
こう言うのも出してかないとブームはいつ終わるかわからないって総合スレででてたりして、そうだな、っておもって出し惜しみなしにしました
6724/04/12(金)20:59:26No.1177578157+
こんだけ設定詰めて出すものがインピオ好きのおじさんなの笑う


fu3347506.jpg 1712918953490.png