二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712807411192.jpg-(58790 B)
58790 B24/04/11(木)12:50:11No.1177126462+ 15:20頃消えます
ふと思ったんだけど海外にも転売ヤーっているんだろうか
いるならなに転売してんだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/11(木)12:54:19No.1177127725そうだねx2
国によって変わるものか?
224/04/11(木)12:55:24No.1177128062そうだねx16
プルトニウム転売しようとして逮捕された人いたじゃん
324/04/11(木)12:56:00No.1177128238そうだねx4
いるよ
だから外国人が日本語未満の言語力でカドショでシングル漁ったり抽選販売のボックスを買いに来たりする
424/04/11(木)12:56:38No.1177128405+
爆買いってだいたいがそういうことだらうよ
524/04/11(木)12:57:18No.1177128589そうだねx31
>プルトニウム転売しようとして逮捕された人いたじゃん
スケールがデカイよ!
624/04/11(木)12:57:24No.1177128626そうだねx7
子供攫って転売する国もあるしな
724/04/11(木)12:57:35No.1177128670そうだねx8
むしろ海外が本場
824/04/11(木)13:01:41No.1177129829+
>ふと思ったんだけど海外にも転売ヤーっているんだろうか
>いるならなに転売してんだろ
今ワールドニュースで東ヨーロッパからEUにタバコ密輸してる組織が摘発のニュース流れてたぞ
税金の関係で3倍で売れるそうだ
924/04/11(木)13:02:16No.1177129979+
公共物から鉄を引きちぎって転売したり他人の家に置かれたamazonの置き配達を転売したりしてるよ
1024/04/11(木)13:03:40No.1177130303+
ヤクの転売とか
1124/04/11(木)13:04:41No.1177130545そうだねx12
>子供攫って転売する国もあるしな
生産者が販売してもダメだろ
1224/04/11(木)13:06:37No.1177130993+
投資家と転売屋ってなにが違うの?
1324/04/11(木)13:07:03No.1177131091+
銃火器の転売はよくあるよね
1424/04/11(木)13:10:08No.1177131835そうだねx3
国連の支援物資とか
1524/04/11(木)13:10:55No.1177132008+
ミル貝の転売ヤーに当たる英語版記事名はresellerだけど検索すると古着屋とかリサイクルショップの情報ばっかり出てくるからこればっかりはアジア特有の問題かも
1624/04/11(木)13:13:31No.1177132646そうだねx1
後ろのおっさん味があるな
1724/04/11(木)13:17:13No.1177133507そうだねx7
>ミル貝の転売ヤーに当たる英語版記事名はresellerだけど検索すると古着屋とかリサイクルショップの情報ばっかり出てくるからこればっかりはアジア特有の問題かも
いやScalperでしょPS5 scalperとかredditによく出てきてたし
1824/04/11(木)13:24:37No.1177135082+
ボランティアが作った井戸解体してパーツ売ったりとか
1924/04/11(木)13:25:06No.1177135194+
有名インスタグラマーがドローン買ってロシアに転売してて逮捕されたとかあったな
兵器の部品になるらしい
2024/04/11(木)13:25:28No.1177135271そうだねx3
日本の転売は中国人も結構噛んでるイメージ
2124/04/11(木)13:26:17No.1177135452+
>子供攫って転売する国もあるしな
コスト安すぎん?いや窃盗とか強盗も同じようなもんか
2224/04/11(木)13:26:23No.1177135473+
マンション転売ヤーがテレビに映ってたけど1人2部屋までのを家族6人で12部屋申し込んだんだから問題ないだろと言う自分だった
倍率高いのになんで全部当たってんだよ!
2324/04/11(木)13:27:40No.1177135729+
海外の転売はスケールでかいなぁ…
2424/04/11(木)13:27:42No.1177135742そうだねx2
ゴッホ美術館とピカチュウコラボした時転売屋がグッズ全部買い占めて大変なことになってたぞ
2524/04/11(木)13:27:57No.1177135772そうだねx1
転売だのなんだの言うけど業としてやってたらただの商人やね
2624/04/11(木)13:28:09No.1177135810+
後ろの人も味がある
2724/04/11(木)13:29:36No.1177136073そうだねx5
>転売だのなんだの言うけど業としてやってたらただの商人やね
ちゃんと会社立ち上げて納税してたらな
2824/04/11(木)13:32:12No.1177136555+
海外は車の転売も凄い
2924/04/11(木)13:39:50No.1177137990+
>マンション転売ヤーがテレビに映ってたけど1人2部屋までのを家族6人で12部屋申し込んだんだから問題ないだろと言う自分だった
>倍率高いのになんで全部当たってんだよ!
ヤラセじゃないの?
3024/04/11(木)13:40:19No.1177138088+
Googleとかいう転売しようとして結局商品消す奴もいるしな
3124/04/11(木)13:44:14No.1177138847そうだねx8
>転売だのなんだの言うけど業としてやってたらただの商人やね
問屋や小売店みたいに存在することで消費者がお求め易くなるんなら良いけど邪魔にしかなってないから同列の存在に見られないんじゃないか
3224/04/11(木)13:44:33No.1177138902+
PS5とか日本のは安いって転売されてなかった?
3324/04/11(木)13:45:10No.1177139020+
>プルトニウム転売しようとして逮捕された人いたじゃん
茨城のチンケな詐欺師
3424/04/11(木)13:45:29No.1177139096+
山崎18年くれアル!!!!無い!?!???
じゃあ白州でいいです…😔
3524/04/11(木)13:47:09No.1177139419+
なんか転売ヤーって呼び方もバイヤーとひっかけてる感じがして嫌だ
そうそう我々の業界もバイヤー同様目利きが重要なんですよ(笑)みたいな驕りを感じる
3624/04/11(木)13:47:14No.1177139431+
>>転売だのなんだの言うけど業としてやってたらただの商人やね
>問屋や小売店みたいに存在することで消費者がお求め易くなるんなら良いけど邪魔にしかなってないから同列の存在に見られないんじゃないか
その認識自体が偏った見方であって歴史的に見れば弱者に高く売りつけるのも商人だよ
3724/04/11(木)13:47:53No.1177139542+
>茨城のチンケな詐欺師
宇都宮です…
3824/04/11(木)13:47:56No.1177139551+
じゃあ転売ハムニダーで
3924/04/11(木)13:48:19No.1177139633+
昔ならメチャクチャやってる奴は暗殺されたりもしたけど今はそういう危険もないからな
4024/04/11(木)13:49:18No.1177139812+
スニーカーなんかは海外が本場かと思ってる
4124/04/11(木)13:49:48No.1177139898+
アメリカだとスポーツ選手のグッズとかアーティストのライブチケットとかが人気商品なんじゃない?
4224/04/11(木)13:50:39No.1177140056+
イチローのスパイク…
4324/04/11(木)13:53:56No.1177140667+
マンション転売ってただの不動産投資だろ
4424/04/11(木)13:55:13No.1177140908そうだねx1
>いやScalperでしょPS5 scalperとかredditによく出てきてたし
知らなかった勉強になる
>スキャルピングとは、戦利品として倒した敵の頭皮を取り除く行為です。
由来が怖すぎる
4524/04/11(木)13:57:00No.1177141239そうだねx1
正直マンションだの土地だの一部の人にしか需要とかないようなものでやってる分には気にしないけどホビーやらファッションやらの大衆的なものでやってる連中は死ねって思う
なぜかメーカー側まで叩かれるから
4624/04/11(木)13:57:08No.1177141265+
スキャってFXでも使う用語だな
なるほどな正しくは超短期投機で転売にも使われるのか
4724/04/11(木)13:59:18No.1177141663+
>ホビーやらファッションやらの大衆的なものでやってる連中は死ねって思う
ホビーは知らんけどアパレルはプレミア感で売ること多いからまぁなくなんないよね
4824/04/11(木)14:01:47No.1177142115+
スニーカーとかエグい
4924/04/11(木)14:03:29No.1177142389+
つーかカスな連中はコロナ初期のマスクでもやるからな…
あの頃の情報だとマスクの有無で生死に繋がるくらい言われてたのに
自分のチンケな小遣いの為なら人が死んでも良いって考えなんだろう
5024/04/11(木)14:04:46No.1177142621+
>ゴッホ美術館とピカチュウコラボした時転売屋がグッズ全部買い占めて大変なことになってたぞ
いいですよね美術館の出口で金とポケモンカードを交換する人よくねぇよ
5124/04/11(木)14:05:09No.1177142689+
こういうガキも転売屋消えていればブーム去れば興味なくすのよね
5224/04/11(木)14:08:50No.1177143342そうだねx4
>こういうガキも転売屋消えていればブーム去れば興味なくすのよね
ブームに乗っかって娯楽を楽しむのは至って健全な営みなんだ
5324/04/11(木)14:09:08No.1177143390+
海外だとオピオイドとかじゃない?
5424/04/11(木)14:10:47No.1177143683+
>海外だとオピオイドとかじゃない?
もしくはアビトラ―ジだな
5524/04/11(木)14:11:54No.1177143879+
発売前のゲームソフトがトラックごと盗まれたりする
5624/04/11(木)14:13:12No.1177144121+
そういえば山口組が捨てたポリタンクの中に高濃度フッ酸が入ってて処分業者の作業員が病院に運ばれた事件有ったけど反社に劇物転売してる奴も居るんだろうな
5724/04/11(木)14:13:40No.1177144199そうだねx1
>こういうガキも転売屋消えていればブーム去れば興味なくすのよね
カードゲームなんて大人になったらやらなくなるし…
5824/04/11(木)14:14:11No.1177144291+
>マンションだの土地だの一部の人にしか需要とかないようなもの
そのへん一部にしか需要ないか...?
5924/04/11(木)14:14:43No.1177144394+
>プルトニウム転売しようとして逮捕された人いたじゃん
ドク以外誰が取引するんだよ!
6024/04/11(木)14:16:37No.1177144739+
ユニクロでさえ新作発売日で人気商品は即完して終了したりするよ 転売もあるけど大した規模じゃない
手に入らないならあきらめるという心がけは重要だね
どうせ次のチャンスは出てくるんだから
6124/04/11(木)14:21:43No.1177145646+
>ふと思ったんだけど海外にも転売ヤーっているんだろうか
>いるならなに転売してんだろ
普通に居る
限定モデルのスニーカーとかいろいろ
6224/04/11(木)14:22:44No.1177145818+
スニーカーの転売でたまに聞くよ
6324/04/11(木)14:24:36No.1177146129+
たまに略奪がニュースになるじゃん
あれも広義の転売ヤーだよ
6424/04/11(木)14:25:15No.1177146239+
めちゃくちゃいるよ
アメリカだとスニーカー転売ヤーが有名
6524/04/11(木)14:29:07No.1177146914+
酒タバコクスリ
というか手軽な娯楽品なら大体転売されている
6624/04/11(木)14:29:49No.1177147024+
後ろのおっさん気になる
6724/04/11(木)14:30:26No.1177147128+
>>こういうガキも転売屋消えていればブーム去れば興味なくすのよね
>カードゲームなんて大人になったらやらなくなるし…
!?
6824/04/11(木)14:32:06No.1177147416+
医療品の転売も儲かる
発毛剤とか痩せる薬とか
6924/04/11(木)14:36:11No.1177148153+
>医療品の転売も儲かる
>発毛剤とか痩せる薬とか
生活保護のメイン収入だからなそのへんの転売
7024/04/11(木)14:36:35No.1177148237+
>医療品の転売も儲かる
>発毛剤とか痩せる薬とか
生えないのに…痩せないのに…
7124/04/11(木)14:38:17No.1177148547+
日本だと無茶苦茶撲滅頑張ったけどアメリカはコンサートやスポーツ観戦のチケが糞高騰してる
内部から横流しも厭わない国民性だから対策してもまだまだ抑えきれない
7224/04/11(木)14:38:48No.1177148649+
SFCやアケ基盤とか狩られまくった
7324/04/11(木)14:38:55No.1177148678+
実際転売屋と小売の兼業やってるとこは少なくないとは聞く
7424/04/11(木)14:39:16No.1177148761+
>医療品の転売も儲かる
中国人が粉ミルク転売しまくってたな
7524/04/11(木)14:41:07No.1177149107+
弱ってるペット向けの餌も転売されて困ったみたいなニュースあった気がする
7624/04/11(木)14:43:31No.1177149507+
金地金の密輸
7724/04/11(木)14:44:32No.1177149653+
>実際転売屋と小売の兼業やってるとこは少なくないとは聞く
まあ高く売れるものは店頭に並べるよりもネットに流した方が儲かるしな…
7824/04/11(木)14:45:12No.1177149774+
海外のは気軽に国境またぐからどうやって対策すんだろ
7924/04/11(木)14:50:20 ID:BdhLX/0INo.1177150592+
薬物とかは違法だから取り締まるだろうけど
転売の対策はそもそもしてるの?
8024/04/11(木)14:55:28No.1177151427+
>薬物とかは違法だから取り締まるだろうけど
>転売の対策はそもそもしてるの?
対策めんどいしメリットあんまなさそうだしやんなさそう
8124/04/11(木)14:56:34No.1177151596+
iPhone日本で買って自国で転売とかニュースになってたな
8224/04/11(木)14:57:44No.1177151812+
コロナ最盛期の時中国人がアメリカでマスク買い占め転売してた
8324/04/11(木)14:59:31No.1177152130+
眠剤飲み忘れたりでちょっとずつたまっていくけどこれ売ったらお小遣いくらいになるよなとたまに思う
やらんしたまり過ぎたら今回減らしてくれと申告するけど
8424/04/11(木)15:00:08No.1177152248そうだねx1
アメリカはもともと高値で売るオークションが社会的に認められてるのと
チケットが市場相場で最初から変動するからプラチナチケットは金持ちしか買えないように出来てるので
転売自体がそんなに問題にならないって記事は見たことある
探したらあったわこれだ
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2022/06/post-1276.php
8524/04/11(木)15:02:09No.1177152632+
スレ「」の言う海外って欧米のことだろうけど中国とか韓国は転売の本場だぜ
8624/04/11(木)15:03:30No.1177152885+
転売自体は市場の動きとしては普通にある話だろうしよくあるよね
買い占めとか一般人がせどりを財テクでするとかはどうなんだろうか


1712807411192.jpg