二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712761936510.jpg-(164946 B)
164946 B24/04/11(木)00:12:16No.1177020341そうだねx1 02:28頃消えます
たまには100円ショップで「」の対立を煽りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/11(木)00:19:48No.1177022847そうだねx12
ハッピープライスパラダイスー
224/04/11(木)00:20:33No.1177023064そうだねx15
ほぼ同じ製品がガワ違いでどこも置いてる!
324/04/11(木)00:21:26No.1177023417そうだねx22
百均スレだと思ったらつまらんスレだったか
424/04/11(木)00:21:42No.1177023509+
結局1番使うのがローソンストア100
524/04/11(木)00:22:20No.1177023735そうだねx1
商品被ってたりするし隣接するスーパーに別のが入ってて梯子したりするからあんまり対立要素が見いだせない…
624/04/11(木)00:22:39No.1177023837+
対立煽るならよく通うスパマの話題にした方が盛り上がるって
724/04/11(木)00:23:42No.1177024172+
なんかもう一チェーン関東圏にあったような気がして調べてみたが
4大100円ショップってくくりで関西にワッツってのがあるのね
見たことない
824/04/11(木)00:25:16No.1177024727そうだねx1
オレンジ…
924/04/11(木)00:25:29No.1177024809そうだねx1
何買いに行くかで使い分ける…って程でもねえしなあ
あれがあるあれがないって結局店舗レベルの話になっちゃうし
1024/04/11(木)00:25:38No.1177024850+
candoセリアは少しお洒落路線
ダイソーは漢の百均感ある
1124/04/11(木)00:26:04No.1177024972+
基本価格が同じだからあんまり対立煽りに向かないジャンルだと思う
1224/04/11(木)00:27:04No.1177025276そうだねx6
自然に行けるとこ使うだけだもんな
1324/04/11(木)00:27:36No.1177025449+
いつも店が混みすぎてるしポータルサイトで紹介された商品は売ってない
1424/04/11(木)00:27:51No.1177025509+
見てる分にはダイソーが楽しいけど
消耗品はキャンドゥの方が枚数とか入っててよく使う
1524/04/11(木)00:29:10No.1177025859そうだねx3
スパマ!?
1624/04/11(木)00:29:27No.1177025933そうだねx1
地方ローカルな百均が頑張ってたりするとちょっと嬉しい
1724/04/11(木)00:29:28No.1177025938+
端切れはキャンドゥのが他のよりちょっとデカいの置いてある
1824/04/11(木)00:29:59No.1177026055+
食い物が豊富なローソンストア100が頭一つ抜けてる
1924/04/11(木)00:30:43No.1177026270+
たんぽぽと月下美人も随分前に閉店しちまった
2024/04/11(木)00:31:39No.1177026505そうだねx1
>結局1番使うのがローソンストア100
もはや100円の商品の方が少ない
2124/04/11(木)00:31:45No.1177026533+
ダイソー基準で見るとセリアは100円で普通の店にありそうな品質でこんなに?ってことが多いから好き
2224/04/11(木)00:37:46No.1177028016そうだねx1
フレッツ!
2324/04/11(木)00:38:04No.1177028095+
新潟に行った時なんか変な名前の100円ショップチェーンあったな
2424/04/11(木)00:40:02No.1177028554そうだねx4
ワッツ!
2524/04/11(木)00:40:16No.1177028607そうだねx1
seriaに馴れるとダイソーのチープな安っぽいデザインに耐えられんわ
2624/04/11(木)00:49:49No.1177030935+
セリアは全部絶対100円なのは安心感ある
2724/04/11(木)00:58:06No.1177032981+
seriaがインテリア重視な雰囲気があるが実のところ違いはそんなにわからない
2824/04/11(木)00:58:58No.1177033170そうだねx2
レモンが無いようだが…
2924/04/11(木)00:59:22No.1177033247+
SERIAがレジン関係グッズに優れている
3024/04/11(木)01:01:37No.1177033875そうだねx2
ダイソーに単品1,000円のiPhone用ライトニングケーブル売ってあった
もうそれ定価で純正品買った方がマシだろ
3124/04/11(木)01:02:24No.1177034104+
>なんかもう一チェーン関東圏にあったような気がして調べてみたが
>4大100円ショップってくくりで関西にワッツってのがあるのね
>見たことない
埼玉で2店舗近所にあったけどどっちも潰れてセリアに模様替えしたな
3224/04/11(木)01:03:20No.1177034362+
>>結局1番使うのがローソンストア100
>もはや100円の商品の方が少ない
ローソンで扱わない物があるローソンってイメージ
Tシャツとか割とまだ安いから
3324/04/11(木)01:03:32No.1177034431+
>ダイソーに単品1,000円のiPhone用ライトニングケーブル売ってあった
500円のHDMIケーブルあってこいつ大丈夫か??と思いながら使ってるけど割とちゃんとしてたりよくわからない
3424/04/11(木)01:03:54No.1177034538+
セリアは少しお洒落気取りが苦手
3524/04/11(木)01:04:13No.1177034608+
>ダイソーに単品1,000円のiPhone用ライトニングケーブル売ってあった
>もうそれ定価で純正品買った方がマシだろ
ダイソーは実際電化製品は安全性に問題あって店内でリコール回収返金の告知でてるの多い…
3624/04/11(木)01:04:13No.1177034611+
>ダイソーに単品1,000円のiPhone用ライトニングケーブル売ってあった
>もうそれ定価で純正品買った方がマシだろ
秋葉原で800円ぐらいで売ってるしな認証品
3724/04/11(木)01:05:01No.1177034846+
>ダイソーに単品1,000円のiPhone用ライトニングケーブル売ってあった
>もうそれ定価で純正品買った方がマシだろ
3コインズなら500〜800円だぜ…
3824/04/11(木)01:05:49No.1177035077+
ショップ99…
お前と戦いたかった…
3924/04/11(木)01:06:24No.1177035242そうだねx1
>ショップ99…
>お前と戦いたかった…
今のローソンストア100じゃねえか
4024/04/11(木)01:06:43No.1177035323+
ダイソーのガラスの筒状の入れ物がもうないらしくてつらい
4124/04/11(木)01:07:42No.1177035583+
スマホグッズはイマイチだけどHDMIケーブルは認証付きで普通にそれなりっぽいのが謎
4224/04/11(木)01:07:56No.1177035648そうだねx3
ダイソーはリコールわりと出すけどリコールをちゃんと出す会社ってことでもあるし…
4324/04/11(木)01:09:16No.1177036025+
ダイソーで長年愛用していた100枚入りのウェットティッシュが終売っぽいのが悲しい
200円80枚はちょっとあれだからドラッグストアで買うかなぁ
4424/04/11(木)01:10:08No.1177036225そうだねx1
>ハッピープライスパラダイスー
これじゃなくて変な芸人?のラジオもどきが流れてるとガッカリする
俺はハッピークライムパラダイス聴きたいのに
4524/04/11(木)01:10:20No.1177036268+
ダイソー近くにないからあまりご縁がない…
4624/04/11(木)01:10:28No.1177036296そうだねx2
>今のローソンストア100じゃねえか
でももうあの曲は聞けない…
だてに安くはありません🎵
あなたを思ってキュッキュキュキュ🎶
4724/04/11(木)01:10:58No.1177036403+
>ダイソーのガラスの筒状の入れ物がもうないらしくてつらい
お尻に入れるの?
4824/04/11(木)01:11:12No.1177036444+
ちょっと前に「」から腕バンドおすすめされたけどどんな形状のか忘れてしまったからもっかい教えて
4924/04/11(木)01:11:14No.1177036449+
seriaの重ねられるキャップ式?化粧小物入れがスパイスを保管するのにちょうどいい
DAISOはもう神なので今更俺が言うことはない
candoはよく知らない
5024/04/11(木)01:11:32No.1177036513そうだねx2
>>今のローソンストア100じゃねえか
>でももうあの曲は聞けない…
>だてに安くはありません🎵
>あなたを思ってキュッキュキュキュ🎶
ごめんね税込みひゃっくはっちえーーん
5124/04/11(木)01:11:37No.1177036536そうだねx1
ダイソーは他より気軽に100円突破してくるイメージがある
5224/04/11(木)01:12:08No.1177036672+
ダイソーれたことをし続けますとかいうクソ広告は誰向けなんだろう
俺がおばちゃんなら「あら福くんカワイイワネェ!!」とか思ってたのかな
5324/04/11(木)01:12:10No.1177036683+
ダイソーは有名メーカー丸パクリのルアー出しまくってるのは問題だと思う
せめてアレンジ加えろよって思う
まあ安くて釣れるし最近はスプリットリングもフックも品質良くなってノーカスタムで全然使えるから買うんだけどさ
5424/04/11(木)01:12:34No.1177036779+
>ごめんね税込みひゃっくはっちえーーん
ひゃっくひゃっくひゃっくえーんだからローソンになった後じゃねーか
5524/04/11(木)01:12:38No.1177036803+
>俺がおばちゃんなら「あら福くんカワイイワネェ!!」とか思ってたのかな
俺おじさんだけど思ってるよ
5624/04/11(木)01:12:42No.1177036819そうだねx1
>ハッピープライスパラダイスー
百均は気の抜けた歌流さんといかん掟でもあるのか?
5724/04/11(木)01:12:44No.1177036828+
キャンプ用品はダイソーだな
他が良いの出しても後から同じようなの出すし
5824/04/11(木)01:13:15No.1177036972+
>>ハッピープライスパラダイスー
>これじゃなくて変な芸人?のラジオもどきが流れてるとガッカリする
>俺はハッピークライムパラダイス聴きたいのに
3時のヒロインのフクダマキと…
5924/04/11(木)01:13:16No.1177036975+
>ダイソーは他より気軽に100円突破してくるイメージがある
ロー100なんて気軽どころか当たり前のように
100円以上の品置きまくってるぞ
6024/04/11(木)01:13:41No.1177037071+
>ダイソーは他より気軽に100円突破してくるイメージがある
ダイソーの最高額は武者人形1500円だったな
6124/04/11(木)01:13:46No.1177037087そうだねx1
>>俺がおばちゃんなら「あら福くんカワイイワネェ!!」とか思ってたのかな
>俺おじさんだけど思ってるよ
福くん見るだけで反射的にわるいイメージを想起していた俺は
ネットの悪い部分に当てられすぎてたのかもしれない
反省
6224/04/11(木)01:13:57No.1177037133そうだねx2
ロー100は100円じゃなくても何だかんだ安いからありがたい
ゼリーとか甘味も安いし卵も日によって10個168円とかで買える
6324/04/11(木)01:14:10No.1177037197+
クッキングシート増量200円は便利だから助かる
6424/04/11(木)01:14:26No.1177037271+
ダイソーは多肉植物結構いいの置いてくれるから好き
6524/04/11(木)01:14:50No.1177037357+
ダイソーのワンストレージがいい
浅い奴を蓋にしてニコイチで使ってる
6624/04/11(木)01:14:54No.1177037372+
>ロー100は100円じゃなくても何だかんだ安いからありがたい
食品いっぱいあって助かるよね
もうここ無しの生活とかありえない…
6724/04/11(木)01:15:08No.1177037445+
ハツピークライムパラダイスーのCDとか売ってないのかよ
DLコードみたいな形式でも良いから
6824/04/11(木)01:15:10No.1177037452そうだねx1
ネットで見たあれほしいなと思って行くとこの系列には置いてねえのかよ…!ってなる
6924/04/11(木)01:15:19No.1177037488+
300コインズは?
7024/04/11(木)01:15:35No.1177037541+
>お尻に入れるの?
コケリウムとかにちょうどいいらしくてやってみたかった
7124/04/11(木)01:16:23No.1177037735そうだねx2
>ネットで見たあれほしいなと思って行くとこの系列には置いてねえのかよ…!ってなる
ちょっと動画なんかでバズると転売ヤーがワーッと来てガーッと買ってバーっと持ってっちゃうからな
マジで一瞬で無くなるぜぇ
7224/04/11(木)01:16:34No.1177037787+
ダイソーで一番使ってるのお菓子コーナーかもしれん…
7324/04/11(木)01:16:48No.1177037831+
こんなの無いかな…って検索して出てきたレビュー見て
あら便利!ってなった商品はだいたい終売してる
7424/04/11(木)01:17:23No.1177037987+
100均の商品転売すんな
7524/04/11(木)01:18:24No.1177038220+
近所のダイソーは消えた
頑張ってくれよロー100…
7624/04/11(木)01:18:37No.1177038286+
偽ドラえもんみたいな歌声のキャンドゥマーチが買い物中気になって仕方がない
7724/04/11(木)01:18:39No.1177038295+
店舗ごとのばらつきは大きいから巡るしかない
7824/04/11(木)01:18:42No.1177038303+
>100均の商品転売すんな
100均のマスクがメルカリで3000円!!とかやってたからな…
コロナのちょっと前くらいから日本人ちょっと余裕なさすぎでしょって思う
7924/04/11(木)01:19:00No.1177038382+
ショップ間の差というより例えば同じダイソー間でも店ごとに品ぞろえに差が結構あるからな…
8024/04/11(木)01:19:32No.1177038499+
セリアは単独の大型店舗がどんどん閉まって
かわりにクッソ小さいテナントをスーパーの脇にコバンザメみたいに置く感じにシフトしていってつらい
規模が小さいから品揃え劣悪すぎ
8124/04/11(木)01:19:33No.1177038504+
ダイソーは人気商品は自動発注されるシステムだけど
そうじゃないのはお店の裁量みたいだから店舗によってかなり品揃え違うね
8224/04/11(木)01:19:59No.1177038616+
>ショップ間の差というより例えば同じダイソー間でも店ごとに品ぞろえに差が結構あるからな…
そこに無かったら無いですね!が大体ないからな
8324/04/11(木)01:20:08No.1177038646+
だいたいこういうスレってID出てみるとスレ「」自身が差異とか例示とか言及してることは稀なんだけどナンデ?
8424/04/11(木)01:20:29No.1177038730+
店舗狭いと特に差が出るからな…
8524/04/11(木)01:21:17No.1177038938そうだねx2
あとこの商品本来はこのコーナーに置かれるべきじゃねえの!?って違う場所に置かれてるときもごくたまーにある
8624/04/11(木)01:21:32No.1177039001+
アニメグッズは大体の店で共通してるの多いな
だいぶ種類増えたよね
8724/04/11(木)01:21:33No.1177039009そうだねx5
>だいたいこういうスレってID出てみるとスレ「」自身が差異とか例示とか言及してることは稀なんだけどナンデ?
100均のスレでID云々言い出すお前の頭がハッピークライムパラダイスだわ
8824/04/11(木)01:21:45No.1177039047+
セリアで一度見かけた大葉専用の保存ケースがほしくなったんだけど近所のキャンドゥには置いてなかった
8924/04/11(木)01:22:11No.1177039121+
行くたびに買うかどうか迷い倒して帰るライト付き鏡
9024/04/11(木)01:22:32No.1177039193+
>食品いっぱいあって助かるよね
>もうここ無しの生活とかありえない…
当たり前に生肉ときのこと大根玉ねぎその他野菜が置いてあるから
突発的に回鍋肉とかカレーとか食べたくなっても最低限揃うのマジ助かる
9124/04/11(木)01:22:35No.1177039203+
この手の店に行くと世の中の真実を見れる
9224/04/11(木)01:22:37No.1177039212+
コーナンの隣に入ってるとこは露骨に工具類多かったな
9324/04/11(木)01:23:09No.1177039351そうだねx1
99円ショップは?
9424/04/11(木)01:23:14No.1177039367そうだねx3
>だいたいこういうスレってID出てみるとスレ「」自身が差異とか例示とか言及してることは稀なんだけどナンデ?
お望み通りdel入れたよ
9524/04/11(木)01:23:18No.1177039382+
>セリアは単独の大型店舗がどんどん閉まって
>かわりにクッソ小さいテナントをスーパーの脇にコバンザメみたいに置く感じにシフトしていってつらい
>規模が小さいから品揃え劣悪すぎ
うちの地域はキャンドゥがそんな感じだな
同じドラッグストアに併設されてるのがくさるほどあるけどほぼ同じで面白みが何もない…
9624/04/11(木)01:23:53No.1177039526+
軍手が工具の棚にあったり園芸の棚にあったりする
9724/04/11(木)01:24:05No.1177039586+
1000円ショップもっと増えてもよかったのに
9824/04/11(木)01:24:39No.1177039738+
>>食品いっぱいあって助かるよね
>>もうここ無しの生活とかありえない…
>当たり前に生肉ときのこと大根玉ねぎその他野菜が置いてあるから
>突発的に回鍋肉とかカレーとか食べたくなっても最低限揃うのマジ助かる
当たり前すぎて誰も言わないが
そんな時間にお店が開いているのもある意味重要だと言える
世の中当然のようにアフター5に活動できる人ばかりじゃないんだ…
9924/04/11(木)01:24:41No.1177039752+
キャンドゥだけ近所に無いから早く来て
10024/04/11(木)01:24:45No.1177039774+
近所のキャンドゥにしろダイソーにしろ園芸用品が充実してて
世の中結構マメにそういう世話とかするんだなあってなる
10124/04/11(木)01:24:49No.1177039787そうだねx2
>アニメグッズは大体の店で共通してるの多いな
>だいぶ種類増えたよね
オタク系というか推し活というのかはわかんないけどミニチュア関係含めるとセリアが強かった気がする
10224/04/11(木)01:24:54No.1177039802+
スリーコインズとかはどうなったの
10324/04/11(木)01:25:14No.1177039873+
>99円ショップは?
怪しいアジア駄菓子を買うところ
10424/04/11(木)01:25:18No.1177039891+
池袋パルコのセリアは推し活アイテムが多くて楽しい
10524/04/11(木)01:25:25No.1177039921+
キャンドゥはスーパーの中にある縮小版みたいなのしか知らないからキャンドゥの強みみたいなのを知らない
10624/04/11(木)01:25:27No.1177039930+
>百均スレだと思ったらつまらんスレだったか
百均なんてセリア以外絶滅したからな
少なくともスレ画の中だと
ワッツとかミーツも百均じゃないし
「」が知ってるセリア以外の百均教えて
10724/04/11(木)01:25:53No.1177040032+
セリアはドールクラフトの入門用アイテム豊富だったりジオラマ用小物多かったり個性強くて好き
10824/04/11(木)01:25:55No.1177040040+
StandardProductsは安い無印みたいだと思った
10924/04/11(木)01:26:15No.1177040123そうだねx1
>百均なんてセリア以外絶滅したからな
>少なくともスレ画の中だと
>ワッツとかミーツも百均じゃないし
>「」が知ってるセリア以外の百均教えて
ダイソー身近に無いの…?
11024/04/11(木)01:26:15No.1177040127+
300円のやつとかあるのは100均とは認めないってこと?
11124/04/11(木)01:26:19No.1177040143+
オタグッズのあれこれは最初ダイソーがやり出したけど
今はキャンドゥの方が強い様な気がする
11224/04/11(木)01:26:32No.1177040191+
昔あった100円スーパーオレンジ好きだった
11324/04/11(木)01:27:05No.1177040324+
>ダイソー身近に無いの…?
違う
そうじゃない
11424/04/11(木)01:27:05No.1177040326+
100円ローソンあるところだいたい治安が終わってるよね
11524/04/11(木)01:27:38No.1177040469+
なんか何処でも結構種類があるけど使い方見てこれなら専用道具要らなくない!?てなる温泉卵器
というかただの半熟卵器だなあれ
11624/04/11(木)01:27:58No.1177040544+
>300円のやつとかあるのは100均とは認めないってこと?
全滅じゃねえか
11724/04/11(木)01:28:17No.1177040614+
>「」が知ってるセリア以外の百均教えて
レモン
11824/04/11(木)01:29:29No.1177040843+
あんまり関係ないんだけどビッグエーにはお世話になってる
11924/04/11(木)01:30:04No.1177040968+
飲料が軒並み値上げされてる影響で
500ペットの品揃えがマイナーどころになってるのが面白い
12024/04/11(木)01:30:08No.1177040984+
ラブライブとか東リベとか作品別のアニメグッズもだいぶ種類増えたな
放送中のアニメのグッズがもう出てたりフットワークも軽い
12124/04/11(木)01:30:51No.1177041137+
>300円のやつとかあるのは100均とは認めないってこと?
百円玉で会計するならOKにしたら
極端な話1000円だろうがいちまんえんだろうが百均の括りに入るからな
百円単位の値段設定だから百円ショップまではまだわからなくもないが
百均と言い張ったらそうはならんやろって言うよ
12224/04/11(木)01:30:53No.1177041145+
>スリーコインズとかはどうなったの
ゲームのコントローラーがちょっと話題になってたな
12324/04/11(木)01:32:00No.1177041408+
小物はセリアで平均的な品揃えはダイソーに行ってキャンドゥーは近くに少ないからたまに見に行くぐらい…
12424/04/11(木)01:33:16No.1177041673+
>放送中のアニメのグッズがもう出てたりフットワークも軽い
一方うちの近所のダイソーには
まだパトレンジャーvsルパンレンジャーのグッズが残っている
いやいい加減なんとかしろよ…
12524/04/11(木)01:33:50No.1177041785+
エジプトグッズに囚われてる俺はキャンドゥ大好きだ
味をしめたのかトレーディングアクスタとかもやり始めた
12624/04/11(木)01:34:32No.1177041916+
比較的近所にStandard Products入りのデカいダイソーがあるって最近知ったから今度行く
12724/04/11(木)01:35:52No.1177042138+
どこに行ってもマグネットカードホルダーが売ってない…
今んとこセリアしかチェックしてないけど他の系列に入荷とかしてる?
もしかしたらキャンドゥあたりは取り扱ってるのかな
12824/04/11(木)01:35:54No.1177042145+
最近の1番の衝撃はダイソーのポップコーンの種がいつの間にか220gから150gに減ってたこと
元が業務用品と比べてもコスパ良すぎたから仕方ないとは思うけど
12924/04/11(木)01:36:30No.1177042253+
百均で食器漁ってると案外レンジ使える奴が少ない
13024/04/11(木)01:36:44No.1177042292+
>比較的近所にStandard Products入りのデカいダイソーがあるって最近知ったから今度行く
一度行っといた方がいいですよ…
スタンダードプロダクトは…!
スリーピーは別に…
13124/04/11(木)01:37:26No.1177042430+
390ショップ!
13224/04/11(木)01:37:49No.1177042503+
ジェルソールも昔は何処にでもあったのに全部消えたな
なんかあったんだろうか
13324/04/11(木)01:38:07No.1177042555+
パソコンで遊べる謎のゲームすき
今はもうない
13424/04/11(木)01:38:33No.1177042652+
>390ショップ!
車用のスマホホルダーをここでよく買う
13524/04/11(木)01:38:45No.1177042679+
綾鷹カフェ抹茶ラテここが一番安いことになってるから定期的に行く
13624/04/11(木)01:40:00No.1177042901+
>百均で食器漁ってると案外レンジ使える奴が少ない
陶器のでよくない?と思うがそうすると落として割れるリスクが発生する
なので今の時期にパンを食いまくってお皿を貰うんですね
13724/04/11(木)01:40:17No.1177042963+
>500ペットの品揃えがマイナーどころになってるのが面白い
安いからと言ってアセスルファムKいっぱい入ったやつ買うと
消費するのがとてもおつらい…
13824/04/11(木)01:41:56No.1177043250そうだねx1
ネットで話題のあの商品が大抵ない
13924/04/11(木)01:44:31No.1177043655+
最近ダイソーアプリで在庫検索出来るようになったけどそれ見て店に行っても置いてないことが多すぎてつらい
14024/04/11(木)01:45:44No.1177043852+
ドリルとかグラインダーのディスクとか置いてあるらしいけど一度も見たことない
14124/04/11(木)01:48:25No.1177044335+
猫用おもちゃはそこそこ品揃えが違って楽しい
14224/04/11(木)01:48:47No.1177044402+
https://twitter.com/friendcharacter/status/1765290734616506686
東方のグッズがあるとか時代もかわった過ぎる
・・・それでいいのかラインナップ
14324/04/11(木)01:54:06No.1177045333+
東方はかなり前から子供に人気だけど痛い東方厨がウソ付いてる扱いだったので…
誰も子供居ないので真偽を確かめられ無いしネットで家族の話するとか空気読めてないまであったし…
14424/04/11(木)01:55:09No.1177045540+
なんつーかキャラのチョイスとかじゃなくて
ゆっくりも自社コンテンツでいいのかこれ?
14524/04/11(木)01:56:18No.1177045738+
エヴァとかちいかわとかキャラクターグッズもあるよね
最初の頃は精々ディズニーだったのに
14624/04/11(木)02:01:03No.1177046536+
いつの間にか色んなトレカがいっぱい置いてあったな…
14724/04/11(木)02:03:40No.1177046962+
ダイソーキャンドゥセリアと揃っていたのにダイソーの勢力が強過ぎてキャンドゥが喰われちまった…
14824/04/11(木)02:13:51No.1177048473+
ダイソーのレトロ風スピーカーとか好き
100円じゃないけど
14924/04/11(木)02:16:00No.1177048761+
近所のダイソーそこそこ大きいと思うんだけどオタ商品全然置いてないな


1712761936510.jpg