二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712748537204.jpg-(560041 B)
560041 B24/04/10(水)20:28:57 ID:kG/2v/o2No.1176933530そうだねx13 21:41頃消えます
可哀想だから保護しろって言うやつらに送るぞって言うのいいかもしれない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/10(水)20:31:15No.1176934648+
ゾウさんかわいいからね
2…2万
224/04/10(水)20:31:44No.1176934872そうだねx32
人里に降りてきたクマ射殺するときだいたいかわいそうって言う人出てくるからそこにも生きてるクマ送ればいいと思う
324/04/10(水)20:32:18No.1176935111そうだねx9
実際最近国内であったクマ殺すな!って言ってた人のほとんどは熊のいない安全圏からの発言だろうからな
人間自分とは遠い問題だとなんとでも言える
424/04/10(水)20:33:27No.1176935639+
マジでやったらこの外交どんぐらい効果あるんだろう
524/04/10(水)20:33:39No.1176935738+
俺の生活圏に象はいないから象がかわいそうだって言うわ
624/04/10(水)20:33:57No.1176935904そうだねx2
虎は希少動物だけど現地民からしたら人間殺すクソ害獣でしか無いから駆除対象みたいなのもあったような
724/04/10(水)20:34:04No.1176935942+
難民ミサイルの次は象ミサイルか
824/04/10(水)20:34:35No.1176936179+
>マジでやったらこの外交どんぐらい効果あるんだろう
輸送費でボツワナの財政が死ぬと思う
924/04/10(水)20:34:58No.1176936351+
象牙で儲けらんないの?
1024/04/10(水)20:36:07No.1176936876+
>虎は希少動物だけど現地民からしたら人間殺すクソ害獣でしか無いから駆除対象みたいなのもあったような
インドとか虎被害多いイメージだけど駆除はしてたっけ?
1124/04/10(水)20:36:28No.1176937039+
>象牙で儲けらんないの?
ワシントン条約ってやつがあるからな…
1224/04/10(水)20:36:59No.1176937248そうだねx2
ゾウ肉とか…まずいよなぁ絶対
1324/04/10(水)20:37:14No.1176937366+
ゾウって老化しないんだぜ
1424/04/10(水)20:37:30No.1176937480+
🐘って食えないの?
1524/04/10(水)20:37:32No.1176937491そうだねx6
>>マジでやったらこの外交どんぐらい効果あるんだろう
>輸送費でボツワナの財政が死ぬと思う
着払いで送ればいいだけだろ
1624/04/10(水)20:37:36No.1176937515+
>>象牙で儲けらんないの?
>ワシントン条約ってやつがあるからな…
やるか…裏で!!
1724/04/10(水)20:37:50No.1176937625+
>ゾウ肉とか…まずいよなぁ絶対
美味かったらとっくの昔に絶滅してたと思う
1824/04/10(水)20:37:54No.1176937661+
増産!
1924/04/10(水)20:38:10No.1176937768+
>>マジでやったらこの外交どんぐらい効果あるんだろう
>輸送費でボツワナの財政が死ぬと思う
イギリスが輸送費肩代わりしてくれそう
2024/04/10(水)20:38:21No.1176937852+
象牙買っちゃいけないのに結構買い込む先進国が居るらしいな
…結構いるな
2124/04/10(水)20:38:43No.1176937989+
昆虫と象なら象食うんじゃね
2224/04/10(水)20:38:45No.1176938002そうだねx2
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
2324/04/10(水)20:38:46No.1176938012そうだねx3
>>ゾウ肉とか…まずいよなぁ絶対
>美味かったらとっくの昔に絶滅してたと思う
だから中国では絶滅したわけか…
2424/04/10(水)20:38:52No.1176938060+
邪魔するゾウ〜
2524/04/10(水)20:39:22No.1176938257+
そろそろ象牙解禁してもいいんじゃない?
2624/04/10(水)20:39:26No.1176938288+
象送りつけてウシシって笑ってそう
2724/04/10(水)20:39:28No.1176938299そうだねx5
>可哀想だから保護しろって言うやつらに送るぞって言うのいいかもしれない
今回の発言はボツワナが狩猟解禁したのにドイツが絶滅危惧種のハンティングトロフィー(頭部の剥製)の輸入を禁止したから
はぁー!?絶滅危惧種だか何だか知らんがうちでは害獣なんだよ!!買え!!
ってキレたものだから「可哀想だから保護しろ」なんて話は出てきてないぞ
2824/04/10(水)20:39:53No.1176938461+
象牙って飾りもの以外の使い道あるの?
2924/04/10(水)20:40:22No.1176938656+
陸と海の最大動物保護したら増えまくるの自然の摂理過ぎる
3024/04/10(水)20:41:06No.1176938988+
>象牙って飾りもの以外の使い道あるの?
割とあるぞ判子とか
3124/04/10(水)20:41:29No.1176939151+
うちも代々使ってる実印が象牙だな
3224/04/10(水)20:41:36No.1176939188そうだねx1
マンモスとかめっちゃ食われてたんだしゾウもうまいのでは?
3324/04/10(水)20:41:58No.1176939360+
>増産!
増し氏がゾウさんを
3424/04/10(水)20:42:19No.1176939494+
>美味かったらとっくの昔に絶滅してたと思う
日本のゾウは絶滅したから旨いんだな
3524/04/10(水)20:43:31No.1176940004+
象の喰う量は半端ないから増え過ぎると歩く森林破壊になる
元々ハンターくらいしか天敵いなさそうなのが何で増え過ぎてるのかは知らないけど
3624/04/10(水)20:43:39No.1176940069そうだねx1
ちなみにボツワナ政府の象が増えすぎてるから駆除しないといけないって主張には
「金欲しさにテキトーな数字出してるだけで実際は増えてないんじゃないか?」って批判も当然ある
3724/04/10(水)20:43:51No.1176940150+
日本でも熊で似たようなやり取りしてそう
3824/04/10(水)20:43:55No.1176940175そうだねx2
>>象牙って飾りもの以外の使い道あるの?
逮捕された社長が食べてた
健康に良いとかで
3924/04/10(水)20:44:02No.1176940221+
ゾウの皮膚ってなんかカッサカサでうまそうに見えないけどあの巨体を支える筋肉とか脂肪もあるからうまいのかな
4024/04/10(水)20:44:12No.1176940285+
どの国も何種類か絶滅させてんだろなんでうちはダメなんだ!
4124/04/10(水)20:44:18No.1176940329+
ドイツが戦象を駆使してWW3で大勝利する日も近いな
4224/04/10(水)20:44:54No.1176940560+
実際に送りつけるのは金がね…
4324/04/10(水)20:44:55No.1176940569+
>ちなみにボツワナ政府の象が増えすぎてるから駆除しないといけないって主張には
>「金欲しさにテキトーな数字出してるだけで実際は増えてないんじゃないか?」って批判も当然ある
一方の意見だけじゃ無く双方の主張をきちんと見ないとダメね
4424/04/10(水)20:45:01No.1176940596そうだねx5
>ちなみにボツワナ政府の象が増えすぎてるから駆除しないといけないって主張には
>「金欲しさにテキトーな数字出してるだけで実際は増えてないんじゃないか?」って批判も当然ある
もう何も信じられない…
4524/04/10(水)20:45:08No.1176940651+
マンモスって美味かったから滅びたんだ…
4624/04/10(水)20:45:10No.1176940657+
成長した象は人間以外に敵がいない上に人間の畑から奪えば栄養満点の餌も取れる
そりゃ増えるわ
4724/04/10(水)20:45:14No.1176940682そうだねx3
人間のための人間社会で何でそこまで過剰に動物に配慮したがるのか分からん…
4824/04/10(水)20:45:23No.1176940749+
ドイツに2万頭のゾウを放てッ!
4924/04/10(水)20:45:43No.1176940902そうだねx4
>「金欲しさにテキトーな数字出してるだけで実際は増えてないんじゃないか?」って批判も当然ある
うるせえ象送りつけんぞ
5024/04/10(水)20:45:44No.1176940912そうだねx4
保護しろと一切関係ない他国が声を挙げるならその騒ぐ国が補助金だせとなるわな
5124/04/10(水)20:45:55No.1176940990+
実際うまいのかは気になる
5224/04/10(水)20:46:01No.1176941034+
>ゾウ肉とか…まずいよなぁ絶対
松本仁一って記者のアフリカのエッセイで干し肉を食った話があったけど旨かったって書いてあったと思う
5324/04/10(水)20:46:19No.1176941146+
象牙自由に使って良いなら刃物の柄にしたり使い道はたくさんある
5424/04/10(水)20:46:27No.1176941192+
対してエミューの群れはオーストラリア陸軍を粉砕した
5524/04/10(水)20:46:42No.1176941289+
>人間のための人間社会で何でそこまで過剰に動物に配慮したがるのか分からん…
何故かって言ったら人間のためですゆえ…
5624/04/10(水)20:46:45No.1176941319+
南アフリカでも間引きしてたな
5724/04/10(水)20:47:24No.1176941567+
実家に象牙の箸がったような記憶がある
5824/04/10(水)20:47:27No.1176941592+
肉が流行らなくて牙しか流行らない
5924/04/10(水)20:47:37No.1176941651そうだねx1
動物に何の義理があるんだろうな…
6024/04/10(水)20:47:48No.1176941726+
>対してエミューの群れはオーストラリア陸軍を粉砕した
あれはエミュー滅茶苦茶殺したけど機関銃使っても逃げ回って命中率低くてこれ費用対効果的には負けじゃない?ってなっただけだから…
6124/04/10(水)20:47:55No.1176941778そうだねx1
>>人間のための人間社会で何でそこまで過剰に動物に配慮したがるのか分からん…
平和ボケすると全部ペットに見えてくるから
6224/04/10(水)20:48:11No.1176941877+
象牙解禁したらまた一気に絶滅危惧に傾くのはわかる
6324/04/10(水)20:50:25No.1176942764+
地球は人間のものなんだから生き物はきちんと数を管理してあげないと可哀想だよね
6424/04/10(水)20:50:28No.1176942790+
二万もいるかな?
6524/04/10(水)20:50:38No.1176942852+
環境問題なんてどれも嘘っぱちだとトランプが暴いちゃったからな
6624/04/10(水)20:50:44No.1176942889+
ゾウが分身してこっちに来てるような画面だ
6724/04/10(水)20:50:45No.1176942902+
日本で言うクジラみたいなもんたろうな…
ザトウクジラなんかは絶滅危惧リスト入りして保護したら爆発的に増えてリストから除外されてたりするし
6824/04/10(水)20:50:46No.1176942909+
>平和ボケすると全部ペットに見えてくるから
平和ボケしてないと崇拝の対象
fu3340099.jpg
6924/04/10(水)20:51:21No.1176943186+
>環境問題なんてどれも嘘っぱちだとトランプが暴いちゃったからな
言うことが極端過ぎる…!
7024/04/10(水)20:51:42No.1176943320+
ゾウってただでさえ最強クラスの動物なのに
宗教的に有難がれてたり条約で守られてたり無敵すぎるな
7124/04/10(水)20:53:10No.1176943843+
象革は丈夫でいいんだよな
7224/04/10(水)20:53:41No.1176944049+
動物保護って難しいよね
保護しすぎたら人間の生活に影響与えたり
外来種だから駆除したらむしろ生態系が崩れたり
7324/04/10(水)20:53:54No.1176944134そうだねx1
>日本で言うクジラみたいなもんたろうな…
少なくとも日本でクジラが増えて困ってる地域なんて無いぞ
7424/04/10(水)20:54:51No.1176944521+
>少なくとも日本でクジラが増えて困ってる地域なんて無いぞ
水産庁はクジラが増えすぎたせいで魚が減ってるって真面目に主張してるし…
7524/04/10(水)20:55:04No.1176944605+
>>日本で言うクジラみたいなもんたろうな…
>少なくとも日本でクジラが増えて困ってる地域なんて無いぞ
外洋にいるのかなクジラ
7624/04/10(水)20:55:11No.1176944637+
憎悪さん憎悪さん
7724/04/10(水)20:55:24No.1176944725+
ぞおさぁああん
はぁろおおおう
7824/04/10(水)20:55:27No.1176944737+
実際減りすぎると問題なのはそうなんだけど
保護して増えすぎて問題になるのはこれもまたわりとあるのがなあ
7924/04/10(水)20:55:27No.1176944739+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
8024/04/10(水)20:55:41No.1176944839+
>ID:kG/2v/o2
>画像ファイル名: 1712748537204.jpg -(560041 B)
>24/04/10(水)20:28:57 ID:kG/2v/o2 No.1176933530 そうだねx1
>21:38頃消えます
>可哀想だから保護しろって言うやつらに送るぞって言うのいいかもしれない
おお
8124/04/10(水)20:55:43No.1176944849+
クジラは文化保護と反キリスト教の観点で語りすぎる人が多い気はする
8224/04/10(水)20:55:43No.1176944857+
>水産庁はクジラが増えすぎたせいで魚が減ってるって真面目に主張してるし…
クジラ食害論は真面目に水産庁の黒歴史だと思う
8324/04/10(水)20:55:46No.1176944875+
>>人間のための人間社会で何でそこまで過剰に動物に配慮したがるのか分からん…
>何故かって言ったら人間のためですゆえ…
下手にバランス崩れるとどこで悪影響でるかわからんからな…
8424/04/10(水)20:55:52No.1176944924+
>ID:kG/2v/o2
大分前から隔離か
8524/04/10(水)20:56:22No.1176945103+
>クジラは文化保護と反キリスト教の観点で語りすぎる人が多い気はする
むしろ日本は不当に迫害されてるみたいなスタンスばっかりじゃん
8624/04/10(水)20:56:46No.1176945267+









8724/04/10(水)20:59:20No.1176946321+
背景としてボツワナは割と真面目に象の保護をやってて密猟者は「見つけたらその場で撃ち殺していい」って中々過激な対応してる事でも有名だったんだけど
ある年に水不足で象の生息地で植物が極端に減り飢えた象が人里で暴れまくる事態になって「もう十分増えたな!これからは一定量駆除して売ろう!」ってなったんだけど
じゃあその象牙とか皮とかを欧州が買うかと言ったら買わないよってなったので2万頭発言が出た
8824/04/10(水)21:02:58No.1176947912+
>>>マジでやったらこの外交どんぐらい効果あるんだろう
>>輸送費でボツワナの財政が死ぬと思う
>イギリスが輸送費肩代わりしてくれそう
フランスもちょっと出してくれそう
8924/04/10(水)21:18:11No.1176954297+
>背景としてボツワナは割と真面目に象の保護をやってて密猟者は「見つけたらその場で撃ち殺していい」って中々過激な対応してる事でも有名だったんだけど
>ある年に水不足で象の生息地で植物が極端に減り飢えた象が人里で暴れまくる事態になって「もう十分増えたな!これからは一定量駆除して売ろう!」ってなったんだけど
>じゃあその象牙とか皮とかを欧州が買うかと言ったら買わないよってなったので2万頭発言が出た
そりゃボツワナももうおこったぞう!ってなるよね


1712748537204.jpg fu3340099.jpg