二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712709374818.jpg-(251030 B)
251030 B24/04/10(水)09:36:14No.1176768186そうだねx8 12:19頃消えます
今警備の仕事してるけどこんな感じ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/10(水)09:38:04No.1176768485そうだねx76
るつぼdel
224/04/10(水)09:38:41No.1176768585そうだねx15
いい職場だな
冬は寒いし夏は暑くて大変な仕事だけど頑張れよ
324/04/10(水)09:39:29No.1176768721そうだねx24
最近るつぼ増えたな
「」の人員が入れ替わったか
424/04/10(水)09:45:24No.1176769709+
こんな職場あるの?
524/04/10(水)09:45:24No.1176769710そうだねx20
そのうちベテランとか職人と言われる高齢者が仕事できないことに気づく
624/04/10(水)09:48:15No.1176770209+
退職してから入ったような人材ばかりだから若い子は歓迎されるよ
724/04/10(水)09:51:42No.1176770810そうだねx27
>こんな職場あるの?
やればわかる
824/04/10(水)09:53:14No.1176771057+
タクシー業界なんて40でも若手だぜ
924/04/10(水)09:56:14No.1176771617+
俺もいざとなったら警備行くか
1024/04/10(水)09:57:28No.1176771842+
27で人生リタイアして警備に転職したけど若手扱いされて役職持たされたりして正直めんどくさい
1124/04/10(水)09:58:28No.1176772009そうだねx4
>そのうちベテランとか職人と言われる高齢者が仕事できないことに気づく
なんかすごい雰囲気は醸し出してるけど文句が多い休みたがる
1224/04/10(水)10:00:27No.1176772333そうだねx1
警備やると脳が死んでいくのを自覚できるって経験者から聞いたけど本当?
1324/04/10(水)10:00:57No.1176772424+
ベテランの「」が集まってきた
1424/04/10(水)10:01:00No.1176772437+
暇なの?
1524/04/10(水)10:01:41No.1176772552+
>警備やると脳が死んでいくのを自覚できるって経験者から聞いたけど本当?
2号警備やってるとマジでそれ実感出来るよ
1624/04/10(水)10:03:07No.1176772807+
転職先見つからなくて30手前で警備会社に入ったんだけどマジで仕事キツすぎて辞めたいのに
社長が滅茶苦茶気にかけてきててもう仕事2ヶ月ぐらい休んでて転職先探してるのに大丈夫!いくらでも待ってるから!って社長から電話かけてこられてすげえ辞めづらくて悩んでる
1724/04/10(水)10:05:43No.1176773321+
やることが比較的多い雑踏とかならともかく通行止め警備とかは暇すぎて人生を無駄にしている感が尋常ではない
1824/04/10(水)10:06:10No.1176773418+
警備って仕事きついのかい?40過ぎてるから転職先として検討してるんだけど
1924/04/10(水)10:06:47No.1176773542そうだねx9
>転職先見つからなくて30手前で警備会社に入ったんだけどマジで仕事キツすぎて辞めたいのに
>社長が滅茶苦茶気にかけてきててもう仕事2ヶ月ぐらい休んでて転職先探してるのに大丈夫!いくらでも待ってるから!って社長から電話かけてこられてすげえ辞めづらくて悩んでる
はっはっは
人材募集がまるでいないからとりあえず唾つけてるだけですよ
2024/04/10(水)10:07:12No.1176773614+
>警備って仕事きついのかい?40過ぎてるから転職先として検討してるんだけど
ある意味できつい
何も考えることがないから
2124/04/10(水)10:08:18No.1176773823+
俺は当たりの現場引けたから仕事時間の大半はゲームしたり趣味の勉強してる
給料少ないけどストレスは無い
2224/04/10(水)10:09:02No.1176773956+
2号警備
特に交通誘導警備は雪の降る中でも雨風の中でも夏の日光の下でも延々アスファルトの上で立ち続けて車の誘導しなくちゃいけない仕事だと想像してみてください
2324/04/10(水)10:10:18No.1176774195そうだねx7
未来ある若者がこんな仕事やっちゃいかんよなみたいな意識はあるので
むしろある程度年食ってて未経験とかいう人歓迎だろ
2424/04/10(水)10:10:45No.1176774278+
>はっはっは
>人材募集がまるでいないからとりあえず唾つけてるだけですよ
俺の次に若い社員が50手前だからそれはわかる
俺と同じぐらいの歳の社員いたけど実はよくない所から借金してたらしくて突然蒸発した
2524/04/10(水)10:12:45No.1176774607そうだねx2
>2号警備
>特に交通誘導警備は雪の降る中でも雨風の中でも夏の日光の下でも延々アスファルトの上で立ち続けて車の誘導しなくちゃいけない仕事だと想像してみてください
場所が場所だと輩に絡まれる
2624/04/10(水)10:13:13No.1176774690+
るつぼのスレで普通にレスするとかお客様ばっかじゃねえか
2724/04/10(水)10:14:30No.1176774929+
現場の交通誘導してて車の運転手に罵声浴びせられて工事の作業員やダンプのドライバーに罵声浴びせられてを繰り返してると心がすり減っていくのがわかる
2824/04/10(水)10:15:18No.1176775078+
警備は警備でも1号警備と2号警備で環境違いすぎる
2924/04/10(水)10:15:46No.1176775165+
輩もアレだけど天使が来るとその…困る…
3024/04/10(水)10:15:59No.1176775209そうだねx33
>るつぼのスレで普通にレスするとかお客様ばっかじゃねえか
すべてのスレがあなたのために建てられているのでは無いんですよ
3124/04/10(水)10:16:25No.1176775280+
交通誘導員って路上で一番地位低いよね
3224/04/10(水)10:17:16No.1176775447そうだねx11
>交通誘導員って路上で一番地位低いよね
誘導に何の強制力もないし協力してくれるお願いをしてるだけだからな
3324/04/10(水)10:18:12No.1176775620+
>交通誘導員って路上で一番地位低いよね
保険かける為に立ってるだけで安全面的な意味はないからな…
3424/04/10(水)10:19:07No.1176775763+
まあ多分どこでもそうだろうが
同僚先輩で変な方向にやる気出してるおじさんと当たると一気に辛くなる
3524/04/10(水)10:20:44No.1176776026+
自分の現場がマンション警備だけど2号警備のやってる人達には尊敬するわ
俺には無理だ...!
3624/04/10(水)10:21:58No.1176776245+
工事してる所に雇われてる立場だから作業員よりも更に地位が低い
一般人>>作業員>>>>警備員
3724/04/10(水)10:22:06No.1176776265+
前に公共施設の警備はいいみたいな話は聞いた
3824/04/10(水)10:24:01No.1176776601+
>前に公共施設の警備はいいみたいな話は聞いた
使用者が少なければ基本そうだがたまにヤバい奴も来るからな…
3924/04/10(水)10:24:29No.1176776670+
夜の美術館とかビルとかを警備する人になりたい
4024/04/10(水)10:24:53No.1176776745+
法的にいなくちゃいけない以上地位とかないよ
人が溢れてて他所に頼めるような業界でもないし
4124/04/10(水)10:25:03No.1176776767そうだねx2
警備も基本現場ガチャだ
4224/04/10(水)10:26:46No.1176777035そうだねx35
>るつぼのスレで普通にレスするとかお客様ばっかじゃねえか
警備中このレベルのやつに絡まれることがあるのがきつい
4324/04/10(水)10:26:57No.1176777060+
程々な接客をしないといけない現場がベストかなと思ってる
接客もほぼ無いような現場はそのうち機械警備になりそうで..
4424/04/10(水)10:28:52No.1176777390+
ほぼ車が来ないような道をいつでも電話受け取れますってポーズで片耳イヤホンで音楽聴きながらのんびりやるの良いよ
4524/04/10(水)10:29:15No.1176777458+
るつぼdel
4624/04/10(水)10:29:51No.1176777557+
うちの会社現場に対してかなり強気でもアホみたいに仕事あるからむしろ警備会社の立場強いなってなった
4724/04/10(水)10:30:21No.1176777635+
>警備も基本現場ガチャだ
少人数の現場は特にだな
4824/04/10(水)10:31:02No.1176777749+
>ほぼ車が来ないような道をいつでも電話受け取れますってポーズで片耳イヤホンで音楽聴きながらのんびりやるの良いよ
それでたまにポケットからハイチュウとか菓子取り出して食ってたら俺じゃん
4924/04/10(水)10:32:31No.1176777982そうだねx7
>>るつぼのスレで普通にレスするとかお客様ばっかじゃねえか
>警備中このレベルのやつに絡まれることがあるのがきつい
おまえこっち見ただろ!的な昭和のヤンキーみたいな絡みかたする人って実際いるんだ…ってなった
5024/04/10(水)10:36:19No.1176778586+
セルフスタンドの深夜警備は仲間に入れてもらえますか?
5124/04/10(水)10:37:18No.1176778759+
今の所ハズレの現場についたこと無いから恐怖なんだわ...
5224/04/10(水)10:39:13No.1176779068+
>おまえこっち見ただろ!的な昭和のヤンキーみたいな絡みかたする人って実際いるんだ…ってなった
そこからニュース沙汰まで発展することないこともないのが怖い
5324/04/10(水)10:39:52No.1176779171+
実際40でもあと20年+α働かせれると思うと別に終わってる年でも無いよね
ただ40にもなって無軌道でスキル無しとか人生設計とか頭の出来が悪いとかそういう懸念があるから採用しないだろうけど
5424/04/10(水)10:40:47No.1176779334+
やる気なくても堂々と立っててくれればそれが仕事だからいいんだよ
5524/04/10(水)10:41:03No.1176779368そうだねx6
>実際40でもあと20年+α働かせれると思うと別に終わってる年でも無いよね
>ただ40にもなって無軌道でスキル無しとか人生設計とか頭の出来が悪いとかそういう懸念があるから採用しないだろうけど
急にどうした
5624/04/10(水)10:41:20No.1176779416+
>実際40でもあと20年+α働かせれると思うと別に終わってる年でも無いよね
>ただ40にもなって無軌道でスキル無しとか人生設計とか頭の出来が悪いとかそういう懸念があるから採用しないだろうけど
おっとその話はそこまでだ
5724/04/10(水)10:42:02No.1176779547そうだねx1
警備員なんて無能だろうと老人だろうとどれだけいても困りませんからね
5824/04/10(水)10:42:26No.1176779600+
るつぼスレdel
5924/04/10(水)10:43:38No.1176779816そうだねx4
どこも人手不足のはずなのになんで給料は全然上がらないんですかね
6024/04/10(水)10:43:46No.1176779834+
警備ってお金どんくらいもらえるの?生活できる?
6124/04/10(水)10:45:01No.1176780040+
>警備ってお金どんくらいもらえるの?生活できる?
一人暮らしなら余裕
家族養うのは無理
6224/04/10(水)10:46:06No.1176780239+
>どこも人手不足のはずなのになんで給料は全然上がらないんですかね
代わりは沢山いる業界だからな…
6324/04/10(水)10:46:30No.1176780308+
からあげdel
6424/04/10(水)10:48:00No.1176780573そうだねx4
>>どこも人手不足のはずなのになんで給料は全然上がらないんですかね
>代わりは沢山いる業界だからな…
人手不足なのに代わりは沢山いるが矛盾しないのが悲しいところだ
6524/04/10(水)10:48:24No.1176780670+
中学の夜間警備員やってたけど慣れたらすげぇ楽だった
朝9時ぐらいまで居なきゃいけないからちょくちょく電話対応もあんのがクソだったけど
6624/04/10(水)10:49:24No.1176780839そうだねx2
>警備員なんて無能だろうと老人だろうとどれだけいても困りませんからね
数合わせにそいつら入れられるんだけど真面目な奴がクソ程苦労するんだ…駐車場整理とかは無能と爺がいると周りに一気に負担があるし爺は夏場すぐ倒れるし稼働時間も少ないし無能は車を誘導する方向が下手くそでフォローいれないと行けないんだ…脳卒中やってる爺様達がふらふら立ち仕事やってるのはものすごい哀れだ
6724/04/10(水)10:49:48No.1176780926+
人は足らないのに現場だけ増えていく謎
6824/04/10(水)10:51:14No.1176781174そうだねx1
人手不足だし老人活用しないと、って言われてるし現実的にも年金だけで食ってけない老人は多いから仕方ない…
6924/04/10(水)10:51:30No.1176781222そうだねx1
じっとしてると眠すぎてクビになったわ
次の仕事探すの面倒すぎる
7024/04/10(水)10:51:55No.1176781301そうだねx1
>朝9時ぐらいまで居なきゃいけないからちょくちょく電話対応もあんのがクソだったけど
ここの荒らしみたいな会話したいだけなんじゃね?みたいなクレームは向こう側が切ってくれないからスゲーウンザリする
7124/04/10(水)10:52:46No.1176781476+
書き込みをした人によって削除されました
7224/04/10(水)10:53:13No.1176781560+
>人手不足だし老人活用しないと、って言われてるし現実的にも年金だけで食ってけない老人は多いから仕方ない…
70歳超えた爺ちゃんを日付変わるまで働かせて翌日5時から別の仕事打っ込むんだからヤバい業界だ…
7324/04/10(水)10:53:27No.1176781591+
警備が嫌なら看護清掃配送なんかもあるそ
7424/04/10(水)10:53:29No.1176781600+
電話のクレーム対応ってうるせえ死ねで切っちゃダメなの?
7524/04/10(水)10:53:38No.1176781627+
去年から工場の安全担当やってるけどこんな感じ
現場にいたときはベテラン扱いだったのに
7624/04/10(水)10:54:15No.1176781740+
警備は未経験高齢でも行けると知ってるから
本当に行くとこなくなったときのために取ってある
7724/04/10(水)10:54:28No.1176781777+
>電話のクレーム対応ってうるせえ死ねで切っちゃダメなの?
クライアント先がいいよ!って言ってくれるならいけるよ
7824/04/10(水)10:54:46No.1176781832+
実際仕事の単価は材料費プラスαで増えてはいるけど末端の作業員にはなかなか反映されないよね
弊社はボーナスで調整してる感あるけど40にもなって基本給25万だぜ
年収は550〜600だけど
7924/04/10(水)10:55:15No.1176781930+
眠いのが嫌なら解体で外国人と一緒に手作業で家を壊そう
防塵マスクは自腹な
8024/04/10(水)10:55:36No.1176781993+
建物にオーナーがいる場合特にめんどくせえ
現場に顔出してくるなよ
8124/04/10(水)10:56:14No.1176782101+
運送も人手不足なんじゃ?
8224/04/10(水)10:56:16No.1176782106+
>警備が嫌なら看護清掃配送なんかもあるそ
看護!?
8324/04/10(水)10:56:36No.1176782155+
マジで車の免許すら持ってない爺さんが交通誘導警備してるとかザラなのを業界に入ってから知ってしまってもう終わりだよこの仕事ってなってる
8424/04/10(水)10:57:19No.1176782262そうだねx1
>運送も人手不足なんじゃ?
タクシーもトラックもバスも常に人手不足だぜ!
8524/04/10(水)10:57:21No.1176782270+
>運送も人手不足なんじゃ?
あれはトラック自分で用意して自営業って形で参加するのが多い
まずミニバンくらい持ってないと
8624/04/10(水)10:57:39No.1176782329そうだねx1
>運送も人手不足なんじゃ?
運送っても不足してるのは長距離ドライバーで誰でもできる戸口配送は代わりが効くからめちゃブラック
8724/04/10(水)10:58:14No.1176782426+
警備会社は3種類ある
クソバカしか集まらずクソバカでもできる現場しかない会社
クソバカとやる気あるのが上にも下にも混在しててクソバカはどんどんクソバカ現場に回される会社
やる気あるのが上に集まりすぎててクソバカには辛い現場を下のクソバカがダラダラやってる会社
8824/04/10(水)10:59:26No.1176782637+
求人見てると長距離運送のドライバーでいい条件の多いからマジで大型免許取ろうかな…って最近考えてる
8924/04/10(水)10:59:30No.1176782642+
何にも考えたくないなら警備の仕事はいいと思うんだけどな
いやそれも現場によるけど
9024/04/10(水)11:01:13No.1176782912そうだねx2
>警備会社は3種類ある
どこもクソバカしかいねぇ…
9124/04/10(水)11:01:35No.1176782975+
del〜!del〜!👴
9224/04/10(水)11:01:35No.1176782979+
>求人見てると長距離運送のドライバーでいい条件の多いからマジで大型免許取ろうかな…って最近考えてる
かなり適正が必要で誰でもできる仕事じゃない事だけは知っておくべき
ミスると自分だけじゃなく他人が死ぬ事も
9324/04/10(水)11:02:06No.1176783057そうだねx1
からあげのるつぼdel
9424/04/10(水)11:02:15No.1176783088+
>求人見てると長距離運送のドライバーでいい条件の多いからマジで大型免許取ろうかな…って最近考えてる
車の中で拘束される時間が長いのを苦にしないなら…
9524/04/10(水)11:02:27No.1176783124+
>いやそれも現場によるけど
結局これに行き着くんだ
現場ガチャと同僚ガチャで両方SSR引けば天国
9624/04/10(水)11:02:47No.1176783182+
警備員だけの現場ならいいが他の業者もいると居心地が悪い
9724/04/10(水)11:03:00No.1176783214+
短期で3ヶ月だけ警備員やったことあるが
雨の日も夏日の炎天下も外にいなきゃいけないから辛いよ
あと俺の時は未経験とかまだ1ヶ月しか経験ないだとか言うと
大体聞こえるくらいの小声でこんな奴寄越すなよと悪態つかれるわけだが今は違うの?
9824/04/10(水)11:03:07No.1176783238+
長距離ドライバーは適正以前にあんなクソでかいトラック自在に動かせる腕ないとできないから普通車もおぼつかない自分には無理なのが救い
9924/04/10(水)11:03:11No.1176783246+
>>いやそれも現場によるけど
>結局これに行き着くんだ
>現場ガチャと同僚ガチャで両方SSR引けば天国
この現場あと半年続かないかな…
10024/04/10(水)11:03:32No.1176783312+
タクシーが人手不足なのは知ってるけどバスもなの?
10124/04/10(水)11:03:34No.1176783318そうだねx1
>短期で3ヶ月だけ警備員やったことあるが
>雨の日も夏日の炎天下も外にいなきゃいけないから辛いよ
>あと俺の時は未経験とかまだ1ヶ月しか経験ないだとか言うと
>大体聞こえるくらいの小声でこんな奴寄越すなよと悪態つかれるわけだが今は違うの?
今も同じだよ?
10224/04/10(水)11:04:28No.1176783439+
>短期で3ヶ月だけ警備員やったことあるが
>雨の日も夏日の炎天下も外にいなきゃいけないから辛いよ
>あと俺の時は未経験とかまだ1ヶ月しか経験ないだとか言うと
>大体聞こえるくらいの小声でこんな奴寄越すなよと悪態つかれるわけだが今は違うの?
大体どこもそうだから安心して欲しい
10324/04/10(水)11:05:10No.1176783559+
住んでるマンションの前でガス管の入れ替え工事やってて迂回しないといけないんだけど何でこんなところで工事してるんだ!誰の許可を取った!不便だろうが!謝れ!って激昂してる爺さんに絡まれててこういう仕事だけはやりたくないな…って思った
10424/04/10(水)11:06:22No.1176783737+
>タクシーが人手不足なのは知ってるけどバスもなの?
普通とらない免許が必要な業界は何処も人がいない…
警備も二級必須にしたら人が減ってお賃金上がるかもな
10524/04/10(水)11:06:28No.1176783748そうだねx2
警備会社に金払って雇ってる現場の会社としては使えない警備員寄越されたら損な訳で
10624/04/10(水)11:06:33No.1176783760+
路上は辛い
施設は大変
やっぱり駐車場誘導が一番だわ
10724/04/10(水)11:07:05No.1176783851+
お前どっから湧いて出て来たってクレーマーいるよね....
10824/04/10(水)11:08:03No.1176783990+
>あと俺の時は未経験とかまだ1ヶ月しか経験ないだとか言うと
>大体聞こえるくらいの小声でこんな奴寄越すなよと悪態つかれるわけだが今は違うの?
文句言われる前に経験ないけど覚えるんでどんどん言ってくださいとかやる気を見せておくと扱いがましになる
でも言う側もそんな有能な奴じゃないんだ
本当に有能ならそんな素振り見せずに無難な所に配置するから
10924/04/10(水)11:08:17No.1176784025+
家の建築でラーメン屋の出入口近くに通行止めして作業してる時は
お前のせいで客が来なかったらどうすんだ!とババアが俺ら警備員にキレ散らかしてきたが
警備員じゃなくて施工会社に言えと言いたい
11024/04/10(水)11:08:20No.1176784028+
>警備会社に金払って雇ってる現場の会社としては使えない警備員寄越されたら損な訳で
会社的には保険の要項に書かれてるから呼んでるだけなんで問題起こさなきゃ別に
尻拭きさせられる現場の人は嫌だろうな
11124/04/10(水)11:11:14No.1176784525+
うちのおじさん銀行員で結構稼いでたけど奥さんが統合失調症発症して病気で金かかるから年金貰いながら警備員してるわ…
11224/04/10(水)11:11:36No.1176784588+
自分達は管轄外なので...という方向へ穏便に話を持っていくトークスキルがほしい
11324/04/10(水)11:12:07No.1176784668+
>人手不足なのに代わりは沢山いるが矛盾しないのが悲しいところだ
本当に人手不足だと熊本になるからな
11424/04/10(水)11:15:40No.1176785277+
>家の建築でラーメン屋の出入口近くに通行止めして作業してる時は
>お前のせいで客が来なかったらどうすんだ!とババアが俺ら警備員にキレ散らかしてきたが
>警備員じゃなくて施工会社に言えと言いたい
やんわりと現場監督に投げなされ
そもそもそういう説明は監督がやるものだからな
監督に連絡つかない?そうだね…
11524/04/10(水)11:17:36No.1176785604+
16時から9時まで機械警備の巡回とか死んでしまいます…
11624/04/10(水)11:18:03No.1176785679+
俺今清掃の仕事してるけどさ自分に合ってんだよな
清掃っていうよりは環境の整備点検?ビルメンみたいな仕事が結構好きだ
11724/04/10(水)11:20:52No.1176786123+
>俺今清掃の仕事してるけどさ自分に合ってんだよな
>清掃っていうよりは環境の整備点検?ビルメンみたいな仕事が結構好きだ
オフィスフロアに夜中の9時くらいに来て
床を掃除機できれいにしてくれる人達とは別かな?
恒常的な残業まで毎日22時まで仕事してた時は毎晩挨拶してたな
11824/04/10(水)11:21:32No.1176786206+
>16時から9時まで機械警備の巡回とか死んでしまいます…
セコムの機械警備員とか尊敬するわ
そしてみんな若い
11924/04/10(水)11:23:55No.1176786572+
人手が足りてるのなんて事務仕事くらいじゃないか
12024/04/10(水)11:25:23No.1176786802そうだねx1
警備の仕事は本当に当たり外れが激しいよね…
仕事内容じゃなくて同僚の
12124/04/10(水)11:27:06No.1176787076+
施設警備は防災センターでボーッとしてる間ずっとスマホで遊んでる今も遊んでる
12224/04/10(水)11:29:17No.1176787407+
仕事自体は楽だったけど24時間警備やってた時はこれ人選ぶなってなった
12324/04/10(水)11:30:53No.1176787683+
>施設警備は防災センターでボーッとしてる間ずっとスマホで遊んでる今も遊んでる
それが正しい
真面目にやるのはアホ
アホ...というかずっと真面目は身体が持たん
12424/04/10(水)11:32:43No.1176787951+
>警備の仕事は本当に当たり外れが激しいよね…
>仕事内容じゃなくて同僚の
お前も最初は素人の初心者だったろと思うが新人に対してあたりが強いベテラン警備員とか
アル中で黄疸出来てて白目がまっ黄色だけど気のいいオッチャンとか
おセックスしたくなるような健康的な小麦色の肌の若い姉ちゃんと色々いたな
12524/04/10(水)11:33:44No.1176788110+
>>施設警備は防災センターでボーッとしてる間ずっとスマホで遊んでる今も遊んでる
>それが正しい
>真面目にやるのはアホ
>アホ...というかずっと真面目は身体が持たん
いやいや監視カメラあったら写真付きで苦情来て警備会社内で晒し上げされるぞ
実際に見たことあるし
12624/04/10(水)11:34:54No.1176788305+
>>施設警備は防災センターでボーッとしてる間ずっとスマホで遊んでる今も遊んでる
>それが正しい
>真面目にやるのはアホ
>アホ...というかずっと真面目は身体が持たん
流石にずっとスマホで遊んでるのは影で何か言われるやつだよ
12724/04/10(水)11:36:01No.1176788496+
むしろそのカメラの監視できる画面が近くにあるな
防災とその手の管理が一緒になってるところ結構あるよな
12824/04/10(水)11:36:42No.1176788608+
むしろ全員が遊んでるケースかもしれない
深夜帯ならウチもルール無用になってるわ
12924/04/10(水)11:36:45No.1176788619+
>弊社はボーナスで調整してる感あるけど40にもなって基本給25万だぜ
>年収は550〜600だけど
自分は出版社で営業課長やってるけど基本給それより低いな…年収もその半分くらいだ…警備行こうかな…
13024/04/10(水)11:37:07No.1176788676+
電脳化して脳内でグラブルとかやりながら仕事できたら警備最高だよな
13124/04/10(水)11:38:20No.1176788887+
>>弊社はボーナスで調整してる感あるけど40にもなって基本給25万だぜ
>>年収は550〜600だけど
>自分は出版社で営業課長やってるけど基本給それより低いな…年収もその半分くらいだ…警備行こうかな…
職種が全然違うのに給与だけ見て転職しようとしてるのもう少し慎重に行動した方がいいんじゃないかな…
13224/04/10(水)11:38:44No.1176788945+
夏の立哨ゲロ吐きそうだった記憶ある
通行人は俺に道を尋ねるんじゃねえ!って
13324/04/10(水)11:40:58No.1176789331+
>職種が全然違うのに給与だけ見て転職しようとしてるのもう少し慎重に行動した方がいいんじゃないかな…
うん…でも出版営業ってつぶしが効かないので未経験の40過ぎとってくれるとこ限られてるかな…って
残業月150時間で精神がもう無理なんだ…
13424/04/10(水)11:45:45No.1176790209+
トラック
クソ楽だけど給料はまあ…楽だからいいや!
13524/04/10(水)11:46:23No.1176790319+
警備員が大変ならお巡りさんはもっと大変なんだ
13624/04/10(水)11:46:31No.1176790349+
>>職種が全然違うのに給与だけ見て転職しようとしてるのもう少し慎重に行動した方がいいんじゃないかな…
>うん…でも出版営業ってつぶしが効かないので未経験の40過ぎとってくれるとこ限られてるかな…って
>残業月150時間で精神がもう無理なんだ…
それは労基行けよ
13724/04/10(水)11:46:45No.1176790399+
>むしろ全員が遊んでるケースかもしれない
>深夜帯ならウチもルール無用になってるわ
よく苦情来ないな
13824/04/10(水)11:48:57No.1176790833+
>>むしろ全員が遊んでるケースかもしれない
>>深夜帯ならウチもルール無用になってるわ
>よく苦情来ないな
バレなきゃいい
バレたら全てが終わる
13924/04/10(水)11:49:31No.1176790948+
工事の発注側でお給料は悪くないんだけど実際施工班足りなすぎて
スレ画の人達>セコカン>俺らみたいな力関係になってる
14024/04/10(水)11:50:54No.1176791246+
これ労基違反してね?ってくらいぶっ続けで勤務してる隊長がいたな
14124/04/10(水)11:52:45No.1176791622+
現場だと警備員は一番下で見下されるからな
職人連中が一番ヒエラルキー高いのかな
14224/04/10(水)11:56:33No.1176792420+
ブルーカラーは本当に人手不足深刻なので30歳未満なら未経験だろうがどこも引くて数多なんだよね
…すぐホワイトカラーに再転職したけど
14324/04/10(水)12:00:27No.1176793243そうだねx3
るつぼで立てるとかお前…
14424/04/10(水)12:02:33No.1176793702+
るつぼ
14524/04/10(水)12:03:16No.1176793850+
手元になにもない状態で突っ立ってられるのは才能だよな…俺には無理だわ
14624/04/10(水)12:03:27No.1176793890+
仕事内容としてはブルーカラー好きなんだけど体育会系の人しかいないのが辛すぎる
14724/04/10(水)12:09:36No.1176795456そうだねx1
>るつぼで立てるとかお前…
悲しいことに今のimgはるつぼでスレが立って普通に進行することも多い
嘆かわしい
14824/04/10(水)12:11:32No.1176796013+
警備って暇な時スマホとないじっちゃダメなの?
14924/04/10(水)12:11:34No.1176796020+
>>るつぼで立てるとかお前…
>悲しいことに今のimgはるつぼでスレが立って普通に進行することも多い
>嘆かわしい
起源主張するより他にやることあんだろ
15024/04/10(水)12:14:03No.1176796757+
坩堝がどうかした?
15124/04/10(水)12:14:29No.1176796909+
書き込みをした人によって削除されました
15224/04/10(水)12:14:42No.1176796976+
>警備は警備でも1号警備と2号警備で環境違いすぎる
1号は1号でクライアントと合わないと地獄だと経験者が
15324/04/10(水)12:14:50No.1176797012そうだねx3
起源主張じゃなくてからあげのるつぼってここの荒らしなんすよ
15424/04/10(水)12:15:44No.1176797302+
>起源主張じゃなくてからあげのるつぼってここの荒らしなんすよ
君の名前るつぼっていうんだ
良い名前だね


1712709374818.jpg