二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712685878597.jpg-(9139 B)
9139 B24/04/10(水)03:04:38No.1176739183そうだねx4 09:42頃消えます
カビ子の声だけは好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/10(水)03:09:57No.1176739566そうだねx17
普通に邪悪なんだけど最期の一言で憐憫の情が湧いてしまう
224/04/10(水)03:11:03No.1176739637+
ちゃんと愛情を受けて育っていれば…
324/04/10(水)03:12:22No.1176739711そうだねx18
>ちゃんと愛情を受けて育っていれば…
ベイカー夫妻が愛情をもって育ててアレだぞ
424/04/10(水)03:12:50No.1176739740+
出自は不憫この上ないしかわいそ…ってなる発言もあるにはあるけど
その後すぐにローズ貶めること言ってあくまでも自分は被害者みたいなこと言うんで憐憫はないかな…
524/04/10(水)03:13:45No.1176739796そうだねx31
>ベイカー夫妻が愛情をもって育ててアレだぞ
そこはもう組織に生物兵器として育てられた後だから手遅れじゃね
624/04/10(水)03:17:39No.1176740041そうだねx2
まあこの年齢の子があんなクソみたいな研究環境に置かれたらある程度歪むのはしゃーないよ
724/04/10(水)03:23:20No.1176740372そうだねx18
ひよこババア
824/04/10(水)03:25:44No.1176740499そうだねx12
全く愛情無い環境だろうからな…
逆にこれで良い子に育ってる方がホラーだ
924/04/10(水)03:27:39No.1176740595+
みんな何言ってるの
ヒトに擬態したカビだよ?
1024/04/10(水)03:32:59No.1176740832そうだねx12
どうしてみんな嫌うのってのが本当にそれすらわからないほど情緒育ってないんだなって
1124/04/10(水)03:37:12No.1176741036+
愛情持って育てられる→研究所へだったらもうちょい性格良かったんじゃ…………いや無理だな
1224/04/10(水)03:37:59No.1176741076+
おっとカタログにゴミ発見伝
1324/04/10(水)03:39:54No.1176741176+
>愛情持って育てられる→研究所へだったらもうちょい性格良かったんじゃ…………いや無理だな
なおのこと拗らすだけだと思う
まあ悪いのは全部あのおばあちゃんということにしとこう
1424/04/10(水)03:40:47No.1176741218+
おっ娘の失敗作発見伝
1524/04/10(水)03:43:45No.1176741347そうだねx9
同じ産まれで愛情を持って育てられた個体が出てきてほしい
それをスレ画に見せたいって思ったけどだいたいローズだな
1624/04/10(水)03:47:11No.1176741500そうだねx1
💉俺は本気だぞ
1724/04/10(水)03:50:07No.1176741605そうだねx3
こいつについて考えると研究所が悪いんだけどそこに務めてた奥さんはなんなんだよとなる
1824/04/10(水)03:53:49No.1176741777+
>同じ産まれで愛情を持って育てられた個体が出てきてほしい
>それをスレ画に見せたいって思ったけどだいたいローズだな
ゾイもぞい
1924/04/10(水)04:16:42No.1176742718+
コイツに産まれてきてありがとうなローズの出生前の家見せんのは残酷すぎる
2024/04/10(水)04:24:12No.1176743043そうだねx13
可哀想なやつなんだけど可哀想なやつである以前にクソカスであるってことを忘れさせない塩梅だと思う
2124/04/10(水)04:24:31No.1176743056+
せっかく救出した一般人から託された赤ん坊頑張って育てても
その子は周りからしたら化け物でしかない
仕方ないとはいえクリスも辛いよ…
2224/04/10(水)04:25:19No.1176743097そうだねx1
化け物に生まれ化け物に育てられた哀しきモンスターなので殺すしかない
2324/04/10(水)04:25:35No.1176743103+
せめて後方お姉ちゃん面してくれたら…
2424/04/10(水)04:26:12No.1176743131そうだねx1
>こいつについて考えると研究所が悪いんだけどそこに務めてた奥さんはなんなんだよとなる
嫌々ママ役やってる移送担当の工作員だと思っていたら
ミランダとの写真まであって思っていた以上に根幹にかかわってた…
2524/04/10(水)04:26:37No.1176743146+
こいつ相手にイーサンが子供だから躊躇うみたいなシーンがあったらもうちょいヘイト溜まったかもしれんがイーサンが一貫して死ね害獣くらいのノリで殺しに行くからあんまないのよな
2624/04/10(水)04:27:55No.1176743187そうだねx1
ままごとは終わりだ!🔫
2724/04/10(水)04:28:03No.1176743193+
友達に恵まれなくてもクリス達が必死に育てて死んだ父とも会えて愛してると言ってもらえたローズほんとに良かったね…
スレ画はけおった
2824/04/10(水)04:29:07No.1176743232そうだねx10
こんなんでもタンカーから同じ実験体のミイラを家まで持ってきて
周りにお花を置いてあげるくらいのことはするんだよな
2924/04/10(水)04:30:36No.1176743281そうだねx18
ミアは正直家庭持ってんじゃねぇと言いたくなるぐらい黒
3024/04/10(水)04:34:02No.1176743383+
ミアは8DLCですら新たに闇を見せてくるのなんなんだよマジで
3124/04/10(水)04:37:07No.1176743465そうだねx3
自分を助けに来た愛する旦那は死んでとっくにカビだし
本人はそれに気が付かないし子供はカビの子だし
近い将来絶対崩壊する幸せの中でミアは一人だけ平静を装ってないといけないから
そりゃ情緒不安定になって薬飲みまくるわってなる
3224/04/10(水)04:39:52No.1176743549+
ミアはローズからちゃんと距離取らされているみたいで良かったようなよくなかったような
3324/04/10(水)05:04:52No.1176744323+
散々な人生で辛かったんだね…
二度とその面見せんじゃねえぞクソガキ
3424/04/10(水)05:11:04No.1176744481+
>自分を助けに来た愛する旦那は死んでとっくにカビだし
>本人はそれに気が付かないし子供はカビの子だし
>近い将来絶対崩壊する幸せの中でミアは一人だけ平静を装ってないといけないから
>そりゃ情緒不安定になって薬飲みまくるわってなる
イーサンの体のこととか全部知ってたけどまあ打ち明けるの無理だよな
本編だと極限状態でもうローズ助けること以外はどうでもいいってなってたけど
平時にあなた実はもう死んでて全身カビのスワンプマンなのよとか言えないからな…
3524/04/10(水)05:27:05No.1176744906+
ベイカー一家もミアも頭撃たれても死なないんだからカビ人間だろ
ガチカビならそもそもワクチン打った時点でイーサン死んでるし後付け過ぎるんだよなあれ
3624/04/10(水)05:29:36No.1176744969+
ミアの菌はトラウマパックのファイルで8本編開始前に完全に取り除いたって話してたろ
3724/04/10(水)05:36:15No.1176745130+
てか別に血清打っても死なないし
3824/04/10(水)05:46:15No.1176745380+
ローズがお姉ちゃんみたいにならないで済んだよな
ほぼ似たような境遇だろ
3924/04/10(水)05:57:31No.1176745701そうだねx6
>こんなんでもタンカーから同じ実験体のミイラを家まで持ってきて
>周りにお花を置いてあげるくらいのことはするんだよな
こういう部分が好き
4024/04/10(水)06:16:52No.1176746339+
老けながら身長伸びたのか一旦ナイスバディを経て老けたのかは気になる
4124/04/10(水)06:24:17No.1176746621+
まさか続編でメスガキ化するとは予想してなかった
4224/04/10(水)06:38:42No.1176747326そうだねx1
>まさか続編でメスガキ化するとは予想してなかった
こんなガチで腹立つのをメスガキって呼べるのか?
4324/04/10(水)06:41:39 ID:x2gotfcUNo.1176747470+
ハーメルンのこいつが主役の二次創作がなかなか面白い
4424/04/10(水)06:48:37No.1176747883そうだねx6
>こういう部分が好き
クソカス野郎にちらっと人間らしい情が見えるの好き
ミランダ様が多分百年くらい前にもらったであろうスペンサーくんの手紙まだ持ってたり
ウェスカーがウィリアムの裏切りをチクらなかったりウロボロス試作品をアレックスに無償提供してたり
4524/04/10(水)06:49:03No.1176747909そうだねx2
ミアって最後まで自分のことイーサンに打ち明けてないんだよね?
4624/04/10(水)06:57:30No.1176748418+
ミランダ様の長年の計画を全部ぶっ壊す原因となったメスカビ
4724/04/10(水)07:04:16No.1176748921+
前作のラスボスと主人公が共闘して真のラスボスと戦うのいいよね!!!
4824/04/10(水)07:05:32No.1176749002+
ミランダからも出来損ないのゴミ扱いされてるという
4924/04/10(水)07:11:12No.1176749396+
そりゃミランダの欲しているものはエヴァの器として相応しいかどうかなんだからそれ以外は全部出来損ないよ
5024/04/10(水)07:14:17No.1176749645+
誕生過程がほぼほぼキメラ
ハエがカビに変わった以外はマジでキメラと同じ
5124/04/10(水)07:15:24No.1176749744+
特殊ななんか使わないと一年で24歳ふけるからおばあちゃんだけど実年齢はそんなんでも無いんだっけ?
5224/04/10(水)07:17:24No.1176749930そうだねx2
>老けながら身長伸びたのか一旦ナイスバディを経て老けたのかは気になる
実在の老化する病気だとナイスバディ期とかはないかな…
5324/04/10(水)07:19:23No.1176750109+
7時点で誕生から数えて12〜13歳程度のはず
8はベイカー邸の事件から3〜4年後
5424/04/10(水)07:21:07No.1176750247+
普段使いしてる見た目が10才設定のはずだから精神年齢もそこからずっと変わらんのだろう
5524/04/10(水)07:24:25No.1176750541そうだねx4
ミアはイーサンが選んで無ければ絶対選ばない女
5624/04/10(水)07:24:48No.1176750582+
こいつがクソカビ死ね!って言ってた人ほど続編で苦しむ
5724/04/10(水)07:27:33No.1176750839+
ローズっていう完成品がいるから本当に用済みなのが哀れ
5824/04/10(水)07:29:05No.1176750999+
7冒頭の食卓囲んでるシーン和気藹々としてて和む
5924/04/10(水)07:38:49No.1176752038+
>ローズっていう完成品がいるから本当に用済みなのが哀れ
なのでこうやってちょっかいかけに行く
6024/04/10(水)07:41:53No.1176752387+
ルーカスみたいにたとえ育った環境が良くても根がクズな奴はクズになるからなあ
言動から見てとれるエヴリンの自己中な性格だとどうだろう
6124/04/10(水)07:49:37No.1176753200+
この超能力者がどこから湧いたかわからねえ
6224/04/10(水)07:50:21No.1176753282+
>老けながら身長伸びたのか一旦ナイスバディを経て老けたのかは気になる
多分7体験版の一瞬出てくる幽霊が老化直前エヴリンなんじゃないかな…
6324/04/10(水)07:51:10No.1176753377+
>ルーカスみたいにたとえ育った環境が良くても根がクズな奴はクズになるからなあ
つってもこのクソカビが来なかったらあそこまではっちゃける事無く家族と生活出来てたんですよ
6424/04/10(水)07:53:17No.1176753662そうだねx11
>つってもこのクソカビが来なかったらあそこまではっちゃける事無く家族と生活出来てたんですよ
でももうこの時点で屋根裏にクラスメイト閉じ込めてんだよね…
何だお前は…
6524/04/10(水)07:55:59No.1176753936+
可哀想な境遇で同情もするが
やっぱ最悪のクソガキという感情が勝るクソガキ
6624/04/10(水)07:56:37No.1176754007+
凄まじいサイコ野郎だけど家族の愛情のおかげで抑え込めてたから…
クソカビが家めちゃくちゃにしたからもう好きにするね…
6724/04/10(水)08:00:38No.1176754523+
生きてる!はすが!ない!
わかる?
6824/04/10(水)08:03:27No.1176754922+
ローズの成長を後押ししてくれるカビ
6924/04/10(水)08:06:25No.1176755322+
マンションローズ住人
ミランダ
イーサン
エヴリン
7024/04/10(水)08:06:57No.1176755396+
このガキも近寄らなかった森のゴリラ
7124/04/10(水)08:07:58No.1176755535+
むしろエヴリンはゴリラにはめっちゃ刺さりそうな気がする
もうゴリラのメンタルはギリギリよ!
7224/04/10(水)08:08:32No.1176755621+
>マンションローズ住人
>ミランダ
>イーサン
>エヴリン
ミランダおばさんは暴れすぎて強制退去させられた…
7324/04/10(水)08:09:59No.1176755855+
カビネットワークの中で死んだらさすがにそいつの記憶ストレージも消えるのかね
7424/04/10(水)08:13:15No.1176756336そうだねx1
うろ覚えだけど歯が育ちの悪いクソガキみたいにガチャガチャなのなんかこだわりを感じる
7524/04/10(水)08:13:49No.1176756426+
カビクソガキまだ出てきそうな気がする
7624/04/10(水)08:14:02No.1176756462そうだねx8
今更だけど8のエンディングでローズをエヴリンって呼んだ黒服最低過ぎない?
7724/04/10(水)08:14:21No.1176756523+
9もカビなのかな
7824/04/10(水)08:16:43No.1176756881+
ローズの親はイーサンとクリスだからな…
7924/04/10(水)08:17:28No.1176756977+
ミランダおばさんも狂う理由自体はわかるけど百年越えたモンスターだからな…
8024/04/10(水)08:17:31No.1176756988+
ミランダと仲良くしてろよ
8124/04/10(水)08:17:46No.1176757024+
>ミアはイーサンが選んで無ければ絶対選ばない女
隠し事はする
夫はコロコロする
ヒスる
何処に惚れたんだイーサン
8224/04/10(水)08:18:11No.1176757074+
クリスの知らない力を使ってもいいんだよ
8324/04/10(水)08:18:29No.1176757117+
>>ミアはイーサンが選んで無ければ絶対選ばない女
>隠し事はする
>夫はコロコロする
>ヒスる
>何処に惚れたんだイーサン
顔と身体は良いだろ
8424/04/10(水)08:18:29No.1176757118+
>何処に惚れたんだイーサン
顔はいい
8524/04/10(水)08:18:38No.1176757137+
ラクーンシティ三部作1〜3にあやかってand8が続編匂わせたのでVII〜9カビ三部作とは噂程度であるね
8624/04/10(水)08:19:24No.1176757244+
ミアにあまりにもいいところがないのでローズ編で流石にフォロー入るのを期待してた
なかった…
8724/04/10(水)08:19:38No.1176757282+
発売前は新主人公に否定的な意見も多かったけど愛されキャラになったよなウィンターズ
8824/04/10(水)08:19:57No.1176757333+
>ミアにあまりにもいいところがないのでローズ編で流石にフォロー入るのを期待してた
>めっちゃ怖かった
8924/04/10(水)08:21:00No.1176757491+
なんならイーサンが1番好き
木内さんの演技いい…
9024/04/10(水)08:21:01No.1176757495+
>発売前は新主人公に否定的な意見も多かったけど愛されキャラになったよなウィンターズ
一般人なのに家族のためにあそこまで出来る男は愛されるよな
9124/04/10(水)08:21:18No.1176757538+
世界で1番のパパだからな
9224/04/10(水)08:21:56No.1176757618+
正直バイオハザードやってて泣くとは思わなかったよバイオ8
9324/04/10(水)08:22:22No.1176757682+
モールデッド
ライカン
モロアイカ
ゾルダート
雑魚敵への派生パターン多いなカビ
9424/04/10(水)08:22:49No.1176757727+
>>まさか続編でメスガキ化するとは予想してなかった
>こんなガチで腹立つのをメスガキって呼べるのか?
横からだけどメスガキに一切興味ないので呼べるかどうか疑問なんだ…と思ってしまった
9524/04/10(水)08:23:02No.1176757755+
ローズ可愛いから9待ってる
9624/04/10(水)08:23:03No.1176757761+
7で死んだ回数統計取ったら
嫁が原因がダントツトップだったな
9724/04/10(水)08:23:30No.1176757818そうだねx1
雑魚もヨワヨワもスカスカも言ってきた気がするからメスガキ
9824/04/10(水)08:23:40No.1176757838+
>ローズ可愛いから9待ってる
ナンバリングは現実とリンクしてるから成長ローズがでるのは15年後ぐらいだぞ
9924/04/10(水)08:23:48No.1176757854+
腕切れて回復液で治るとかも結果的に良かった
10024/04/10(水)08:24:05No.1176757896+
可哀想ではあるからこれから救われるのかもしれない…
10124/04/10(水)08:24:06No.1176757900+
7でマルチヒロインエンドみたいにしておいて8が出てくるのもすごいよね
10224/04/10(水)08:24:27No.1176757957+
イーサンぼろぼろになりながらも家族のためにあそこまで頑張るのだも宇宙1のパパだわ
10324/04/10(水)08:24:45No.1176757992+
>雑魚敵への派生パターン多いなカビ
7だとモールデッドばっかり!でちょっとダレたけど8は大分多彩だったな
研究期間の違いだろうか
10424/04/10(水)08:25:45No.1176758132+
そもそも他者を侵食して増殖するっていう性質は本能的なもので
むしろ「家族」って概念のほうが後付だからもうどうしようもない
10524/04/10(水)08:25:58No.1176758176+
>7でマルチヒロインエンドみたいにしておいて8が出てくるのもすごいよね
お前は家族じゃない!
10624/04/10(水)08:26:11No.1176758218+
>ナンバリングは現実とリンクしてるから成長ローズがでるのは15年後ぐらいだぞ
これいつか無理が出てくると思うのだが
10724/04/10(水)08:27:10No.1176758352+
思えば8の最後でのBSAAがだいぶきな臭いことにけりついてないのよね
10824/04/10(水)08:27:37No.1176758418そうだねx1
というか今回始めての試みでDLCで数年後やったしそこら辺はもうこだわらないんじゃない?
なんなら0とか遡っただろ
10924/04/10(水)08:28:34No.1176758601+
>思えば8の最後でのBSAAがだいぶきな臭いことにけりついてないのよね
そこは9でやりそう
11024/04/10(水)08:29:26No.1176758744そうだねx2
>ナンバリングは現実とリンクしてるから成長ローズがでるのは15年後ぐらいだぞ
別に俺はロリローズ主人公でも構わないが…
11124/04/10(水)08:30:16No.1176758889+
>>雑魚敵への派生パターン多いなカビ
>7だとモールデッドばっかり!でちょっとダレたけど8は大分多彩だったな
>研究期間の違いだろうか
カビを線虫に入れてカドゥ作ってそれを移植したら菌根由来のガチャで適合したらなんらかの能力出る
カビってすげぇ
11224/04/10(水)08:31:51No.1176759117+
ガキが…
11324/04/10(水)08:34:09No.1176759406+
モールデッドの作り方
バスタブいっぱいにカビをためてそこに犠牲者を漬け込む
→時間が経てば完成!
11424/04/10(水)08:36:50No.1176759704+
イーサンとカビ空間で愉快に闘争しながら情緒育っていくだろう…多分
11524/04/10(水)08:37:41No.1176759810+
>夫はコロコロする
>ヒスる
これは菌で操られてるせいじゃねーか!
11624/04/10(水)08:39:28No.1176760015+
カドゥガチャはコモンだとモロアイカRでもライカンだからかなり優秀個体の排出率高い
11724/04/10(水)08:39:39No.1176760041+
>イーサンぼろぼろになりながらも家族のためにあそこまで頑張るのだも宇宙1のパパだわ
ローズの世界にもショットガン持って助けに来てくれるぜ
11824/04/10(水)08:42:57No.1176760512+
更に成長したローズだとバイオっぽくなくなるしどうなんだろうな
11924/04/10(水)08:45:38No.1176760925+
流石に歳なクリスに決着つけさせてやるしか…
12024/04/10(水)08:45:53No.1176760973+
バイオシリーズは一度登場したキャラが続投するかどうかはちょっと断定出来ないんで続編には出ない可能背もある
12124/04/10(水)08:46:03No.1176760995+
>流石に歳なクリスに決着つけさせてやるしか…
もうやりきったんだから平穏に引退させてやれや!
12224/04/10(水)08:46:29No.1176761061+
>バイオシリーズは一度登場したキャラが続投するかどうかはちょっと断定出来ないんで続編には出ない可能背もある
明らかに持て余してる最強のラスボスの息子
12324/04/10(水)08:47:09No.1176761139+
BSAAとかアメリカがbow兵器(兵士)保有してるのやばくない?
12424/04/10(水)08:48:41No.1176761343+
>明らかに持て余してる最強のラスボスの息子
キャラが出しやすそうだとか出しにくそうだとかは問題じゃなく出ないなら出ないんであんまり関係ないんだ
青ブレラとかでめっちゃ出しやすそうなカルロスだって一切音沙汰ないからな
12524/04/10(水)08:49:54No.1176761540+
初期レギュラー以外はあんま再登場しないな
12624/04/10(水)08:50:44No.1176761672+
それよりジョーおじさんどこいったんだよ
消息不明でも元気にBOWをぶっ飛ばしてそうだからあんまり心配してはいないが
12724/04/10(水)08:51:11No.1176761738+
>BSAAとかアメリカがbow兵器(兵士)保有してるのやばくない?
BSAAはともかく合衆国の方は大統領補佐が邪悪な組織のリーダーだっただけで政府そのものはノータッチなので…
12824/04/10(水)08:52:11No.1176761912+
>>BSAAとかアメリカがbow兵器(兵士)保有してるのやばくない?
>BSAAはともかく合衆国の方は大統領補佐が邪悪な組織のリーダーだっただけで政府そのものはノータッチなので…
新大統領がクソ野郎ならワンチャン…
12924/04/10(水)08:52:50No.1176761993+
ゾイ好きだったからまた出てほしいんだけどな
13024/04/10(水)08:52:58No.1176762011+
ビリーとかどうなってんだろうな
13124/04/10(水)08:53:12No.1176762037+
あの世界生物兵器に手を出したことが明るみになると世界中からタコ殴りにされるからな
13224/04/10(水)08:53:42No.1176762123+
>ビリーとかどうなってんだろうな
森に帰ったよ
13324/04/10(水)08:55:53No.1176762435+
B.O.W.が使用された戦場がどんな感じなのかを描写したのが6のイドニア共和国だ
13424/04/10(水)08:57:08No.1176762605+
ローズDLCで少なくとも14年は世界滅びないしクリスも死なないのが確約されちゃったのどうなの
その間の事を本編でやってもスリルが無くなる気がする
13524/04/10(水)08:57:43No.1176762675+
ちょっとBOW使っただけなのにあのゴリラども血も涙もねえ!
13624/04/10(水)08:58:48No.1176762807+
>B.O.W.が使用された戦場がどんな感じなのかを描写したのが6のイドニア共和国だ
あとはダークロの南米のとある地域とかリベ2のテラグリジアとかまあどこも地獄になるな
13724/04/10(水)09:00:12No.1176763005+
可哀想な生い立ちだからって何してもいい訳じゃねぇという事をこの上なく教えてくれる
13824/04/10(水)09:00:30No.1176763043+
>ローズDLCで少なくとも14年は世界滅びないしクリスも死なないのが確約されちゃったのどうなの
>その間の事を本編でやってもスリルが無くなる気がする
めちゃくちゃでかい被害出て大丈夫これ!?ってなることはあっても
そもそもこれまで世界滅ぶかどうかでハラハラしたことはないな
凄い被害出たとしても世界滅亡まではいかないのはメタ的に分かってるし
13924/04/10(水)09:00:49No.1176763089+
テラグリジアマッチポンプとはいえあそこ一つ潰すぐらいには大惨事だったもんな
パーカーまた出てきてくれねぇかな
14024/04/10(水)09:01:17No.1176763137+
大型BOWってすごくコスト掛かってそうだけどロケランで吹っ飛ぶし割に合うんだろうか
14124/04/10(水)09:01:58No.1176763237+
あと死ななくてスリル云々って言うならクリスメインにしなきゃいいだけだと思う
絡むにしても7とか8みたいに最後ら辺でちょっと出ればいいんだし
14224/04/10(水)09:02:02No.1176763246+
こいつも悪いけど元をただせばミアがだいぶ悪い
あいつ結局イーサンに色々隠したまま死なせただろうし
14324/04/10(水)09:02:12No.1176763267+
>大型BOWってすごくコスト掛かってそうだけどロケランで吹っ飛ぶし割に合うんだろうか
ダムネーションタイラントはロケランキャッチして投げ返してくるぞ
14424/04/10(水)09:03:18No.1176763423+
>大型BOWってすごくコスト掛かってそうだけどロケランで吹っ飛ぶし割に合うんだろうか
ゲーム的な都合でプレイヤーキャラが楽に倒せるような状態のBOW見て判断してもしょうがないぞ
モブ一般人や軍人警察官がサクサクやられたり兵器持ち出してもあんまり効いてないムービーとかの描写が実際の強さだ
14524/04/10(水)09:04:33No.1176763608+
書き込みをした人によって削除されました
14624/04/10(水)09:04:51No.1176763643+
デスアイランド見てないけどこの世界やっぱ🐱の世界になってるの?
14724/04/10(水)09:04:53No.1176763652+
>ダムネーションタイラントはロケランキャッチして投げ返してくるぞ
戦車1台+搭乗員育成のコスト考えればダムネタイラントの方がコスパは良さそうだな
14824/04/10(水)09:06:16No.1176763854+
>流石に歳なクリスに決着つけさせてやるしか…
そろそろジェイク君に任せろ
いまだに林檎一個でBOW殲滅してんのかな
14924/04/10(水)09:06:26No.1176763872+
>デスアイランド見てないけどこの世界やっぱ🐱の世界になってるの?
いや全然なってない
相変わらずバイオテロ被害出まくりだけど人類は元気だよ
15024/04/10(水)09:07:14No.1176763979+
タイラントもそうだしBOWはクローンで量産出来るからめちゃめちゃ手軽
15124/04/10(水)09:08:26No.1176764146+
>テラグリジアマッチポンプとはいえあそこ一つ潰すぐらいには大惨事だったもんな
>パーカーまた出てきてくれねぇかな
面白コンビも是非
私達は人気者ですよグラインダー!
15224/04/10(水)09:08:33No.1176764160+
T-ABYSSやウロボロスが海へ大量に流れてますが人類は今日も元気です
15324/04/10(水)09:09:11No.1176764256+
>大型BOWってすごくコスト掛かってそうだけどロケランで吹っ飛ぶし割に合うんだろうか
丸鋸当てられただけで死ぬファミパン親父
15424/04/10(水)09:09:13No.1176764261+
リベ1のBSAAメンツは死亡フラグ跳ね返すくらいみんな強かったもんな…
15524/04/10(水)09:09:54No.1176764364+
そもそもゲーム中の敵は全部プレイヤーが倒せるような作りになってるんすよ
じゃないとゲームとして成立しないからな…
15624/04/10(水)09:11:27No.1176764596+
雑魚敵とかもクロニクルズシリーズでのラッシュを体験すると
こいつらにこの物量で来られたらそりゃ死ぬわって実感出来る
15724/04/10(水)09:14:12No.1176764969+
fallout世界並みに人類がたくましい世界
なんで滅んでねぇんだよ
15824/04/10(水)09:14:42No.1176765043+
ダムネタイラントは1体だから何とかなったけど最初から3体同時に出てきてたら詰んでた
15924/04/10(水)09:15:23No.1176765125+
あーなんかいるわ
またなんかクソ企業がおもちゃ作ってるわクソが
ぶん殴って吊るしてやったわ
16024/04/10(水)09:16:05No.1176765219+
>ダムネタイラントは1体だから何とかなったけど最初から3体同時に出てきてたら詰んでた
おかわりタイラントがヌッと出て来て引きの絵でレオン達追いかけるシーンがなんか凄いじわじわ来て好き
16124/04/10(水)09:18:11No.1176765546+
>fallout世界並みに人類がたくましい世界
>なんで滅んでねぇんだよ
なんだかんだなんとかなっちゃってるからすげえよ
16224/04/10(水)09:18:35No.1176765609+
ヴェンデッタの高速道路を全力で走る大型バイクに並走するドッグとか
ひと噛みで人間の首千切るドッグとかもお前らそんな強かったのかってなってマジビビる
16324/04/10(水)09:19:59No.1176765799+
ハーブ食って怪我が治ったり虫食って怪我が治ったりする世界だから人間のタフさが違う
16424/04/10(水)09:20:43No.1176765915+
>なんだかんだなんとかなっちゃってるからすげえよ
バイオハザードの舞台になった地域や街や都市は高確率で滅ぶ&人が住めなくなるけど
そこ以外は被害ないのでとりあえずヨシ!くらいのノリでなんとかやってるからな…
16524/04/10(水)09:22:34No.1176766177+
主人公達がイベントやムービー中で負った怪我や体調不良は回復アイテムで済ませることはないんでハーブ使ってないっぽいけどね実際は
イーサンとジョーは別
16624/04/10(水)09:23:03No.1176766241+
あちこちでバイオテロ起きてるのに平気で観光に出かけたりタフだよねこの世界
16724/04/10(水)09:24:32No.1176766450+
テロ心配してもどうにも出来ないからな
住んでるところが標的になるかもしれないし移動したらそこがなるかもしれないし
16824/04/10(水)09:25:24No.1176766567+
>バイオハザードの舞台になった地域や街や都市は高確率で滅ぶ&人が住めなくなるけど
>そこ以外は被害ないのでとりあえずヨシ!くらいのノリでなんとかやってるからな…
アンブレラコアで過去の舞台は大体BSAAに封鎖されているのがわかっていたりと一応隔離とかは徹底してるみたいだしね
16924/04/10(水)09:31:53No.1176767526+
ラクーンの一件とか都市伝説扱いだったりするし……
17024/04/10(水)09:37:07No.1176768328+
けど6でかなり無茶苦茶になってるから
隔離てよりあの世界の人間超タフかと


1712685878597.jpg