二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712676847310.jpg-(26674 B)
26674 B24/04/10(水)00:34:07No.1176713541+ 04:37頃消えます
ミニ四駆ほしいし塗装もしたいんだが難しい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/10(水)00:37:25No.1176714651そうだねx3
でも今のミニ四駆こんならしいよ
fu3337450.mp4
224/04/10(水)00:37:43No.1176714729+
ボディはだいたい1パーツだから塗り分けしたり色んなパターン入れようと思うと難しいよ
324/04/10(水)00:39:42No.1176715330そうだねx11
>でも今のミニ四駆こんならしいよ
>fu3337450.mp4
最高じゃん
424/04/10(水)00:40:05No.1176715469+
>ボディはだいたい1パーツだから塗り分けしたり色んなパターン入れようと思うと難しいよ
塗りわけしてぇ!マスキングとかデカールでいいのか!?
524/04/10(水)00:42:58No.1176716407+
>塗りわけしてぇ!マスキングとかデカールでいいのか!?
マスキングテープや市販のデカール使う方法もあるし
ヤフオクやメルカリでファイヤートライバル模様のマスキングシールセット売ってるのを使う方法もある
624/04/10(水)00:44:39No.1176716902+
>>塗りわけしてぇ!マスキングとかデカールでいいのか!?
>マスキングテープや市販のデカール使う方法もあるし
>ヤフオクやメルカリでファイヤートライバル模様のマスキングシールセット売ってるのを使う方法もある
大体わかった
キットはシャーシで選べばよき?
724/04/10(水)00:46:13No.1176717425そうだねx1
fu3337478.jpeg
横から失礼しますが塗ってる最中だけど書き文字とか入れられる気がしませんよ私は
824/04/10(水)00:50:38No.1176718786そうだねx2
懐かしいの見つけて組んでつや消し吹いただけでも満足
fu3337491.jpg
924/04/10(水)00:56:08No.1176720397+
>fu3337478.jpeg
ダンガン用のフィンよく持ってたな!
1024/04/10(水)00:58:37No.1176721065+
去年の再販はあっという間になくなったから今回ようやく行き渡った感あるなカーボンZMC
1124/04/10(水)00:59:00No.1176721170+
文字の形にマスキングを切れば書けるんじゃない?
1224/04/10(水)00:59:21No.1176721269+
>キットはシャーシで選べばよき?
加工すればシャーシはなんでも乗せられるところあるからむしろボディとシャーシ別々に選んでもいい
ギアカバーとかの色はそのキットじゃないと手に入らないとかもあるから見た目で選んで余計に費用嵩むってのは良くある話
1324/04/10(水)00:59:30No.1176721302そうだねx2
>去年の再販はあっという間になくなったから今回ようやく行き渡った感あるなカーボンZMC
まだ需要はある気がする
1424/04/10(水)01:01:02No.1176721699+
>文字の形にマスキングを切れば書けるんじゃない?
大変か否かって話だからな…トップコートとかで段差均したり転写系デカールとかの薄いやつ使えば何も気にしなくてよかったりするけど
1524/04/10(水)01:01:20No.1176721774+
走らせるつもり無いならシャーシは何でもいいしな
でもトライダガー好きなら今純正のS1って手に入るのか…?
1624/04/10(水)01:02:39No.1176722100+
ARシャーシはなんかエアロミニ四駆っぽくなるな…
1724/04/10(水)01:02:46No.1176722130+
2トーンカラーくらいまでなら素人でも意外と何とかなるぜ!
1824/04/10(水)01:05:39No.1176722844+
>ARシャーシはなんかエアロミニ四駆っぽくなるな…
ベアリングの距離は普通だけど考えてみるとあらゆる面で後継のデザインだな
1924/04/10(水)01:06:01No.1176722919+
>大体わかった
>キットはシャーシで選べばよき?
とりあえずかっこいいと思ったボディのキット選べばよろし
ダッシュマシンやレッツゴー系は〜〜プレミアムって書いてあるやつなら新し目のシャーシでリメイクしたやつだから
2024/04/10(水)01:07:40No.1176723301+
キットはカッコ良さで選んだ方が良いよね…
2124/04/10(水)01:08:01No.1176723374+
ボディ何でもいいならマッハフレームが4パーツ分割なので塗装しやすい
あとデクロス02が前後分割とウイングの3パーツ分割だから塗装しやすい
2224/04/10(水)01:08:04No.1176723383+
20年ぶりにS2組んで最近のミニ四駆すげーって言ったら
S2は最近じゃないって「」に突っ込まれた
2324/04/10(水)01:10:27No.1176723937+
>20年ぶりにS2組んで最近のミニ四駆すげーって言ったら
>S2は最近じゃないって「」に突っ込まれた
S3欲しくなるくらいには昔だからな…
2424/04/10(水)01:11:19No.1176724146+
>S2は最近じゃないって「」に突っ込まれた
S2も
VSも
VZも
いっしょよ
2524/04/10(水)01:11:24No.1176724164+
そんな事よりX系の新作を…
2624/04/10(水)01:11:24No.1176724168+
>20年ぶりにS2組んで最近のミニ四駆すげーって言ったら
>S2は最近じゃないって「」に突っ込まれた
MSかMA組めばもっとすげー!ってなるぞ
2724/04/10(水)01:11:58No.1176724291+
スプレー塗装に慣れたからステップアップしようと思って色々技法試してみたけどスポンジに塗料つけて軽く拭き取ってボディにポンポン転写するのが良い感じだね
2824/04/10(水)01:12:57No.1176724522+
第二次ブームマシンの復刻用途がS2ならもう一周ぐらいしないとS3出ないのかな
2924/04/10(水)01:14:04No.1176724773+
>そんな事よりX系の新作を…
リバースFM-A!
3024/04/10(水)01:14:58No.1176724970+
>第二次ブームマシンの復刻用途がS2ならもう一周ぐらいしないとS3出ないのかな
今やるならVZでいいやってなるんじゃね
3124/04/10(水)01:16:29No.1176725252+
フレーバー重視でジョリージョーカーをFM-Aに載せようかと思ったけど
ボディ付け外しめっちゃめんどい奴じゃん!ってFM-ARに挑戦した
…あのこれ2割増ぐらい速くなってんですけど
3224/04/10(水)01:18:05No.1176725565+
>>20年ぶりにS2組んで最近のミニ四駆すげーって言ったら
>>S2は最近じゃないって「」に突っ込まれた
>MSかMA組めばもっとすげー!ってなるぞ
リアモーターやフロントモーターシャーシも進化しててすごいよね
ハトメパーツとか材質からして違うの…?
3324/04/10(水)01:19:28No.1176725828そうだねx3
>ハトメパーツとか材質からして違うの…?
もう今は軸受けのハトメがない、ないのだ
3424/04/10(水)01:20:16No.1176725991そうだねx1
ようやくVZの白Aパーツが日本でも出る…これでやっと逸材のシャーシを白VZに換装できる
3524/04/10(水)01:25:55No.1176727035+
文字やロゴ類はデカールでパターンとかのざっくりした部分は塗装でいいよ
3624/04/10(水)01:26:29No.1176727135+
>フレーバー重視でジョリージョーカーをFM-Aに載せようかと思ったけど
>ボディ付け外しめっちゃめんどい奴じゃん!ってFM-ARに挑戦した
>…あのこれ2割増ぐらい速くなってんですけど
FMARはまともなFMシャーシのFM-A出るまで流行してた
3724/04/10(水)01:26:48No.1176727180+
>…あのこれ2割増ぐらい速くなってんですけど
片っ端から逆転させていこうぜ!今度強化スーパーFMも再版するし
3824/04/10(水)01:27:13No.1176727251+
ハトメというか軸受けはあるよ
下手にベアリング使うくらいならキット付属のプラリングで十分ってなるくらい性能いいのが
3924/04/10(水)01:28:15No.1176727435+
ハトメは今ギアの位置出しパーツとして第二のパーツ生を生きているよ
4024/04/10(水)01:29:25No.1176727640+
>ハトメは今ギミックバンパーの軸受けパーツとして第二のパーツ生を生きているよ
4124/04/10(水)01:29:46No.1176727709+
田舎のコースが無い民はどうすればいいので?
4224/04/10(水)01:29:51No.1176727726+
最近のは軸受け+ハトメの代わりに低摩擦プラベアリングになってるというのがより正確かな
ベアリング…?
4324/04/10(水)01:30:43No.1176727879+
>>ハトメは今ギミックバンパーの軸受けパーツとして第二のパーツ生を生きているよ
本来のハトメの使い方!
4424/04/10(水)01:30:59No.1176727924+
低摩擦プラ凄いよね
高いベアリングを買い漁ってた当時のキッズに
これで良いんだよって配ってあげたい
4524/04/10(水)01:31:43No.1176728059+
もうプラズマダッシュ無いのか…パッケージから出してないの含めて4つ手元にあるが大事に取っとくか
4624/04/10(水)01:32:29No.1176728219+
低摩擦すぎてFM-Aの電池カバーが滑って外しにくい…
4724/04/10(水)01:32:31No.1176728226+
>田舎のコースが無い民はどうすればいいので?
遠征する
ある程度経験積んだら地元で仲間探して起業する
実は王道パターン
4824/04/10(水)01:33:24No.1176728392+
フローティングギアってまだあるの?
4924/04/10(水)01:33:48No.1176728471+
VZカラーシャーシはもっとポンポン増えるかと思ったけどそうでもなかった
マシンで売りたいのかそれともカスタマーサービスで十分って考えなのか
5024/04/10(水)01:34:02No.1176728508+
子供時代はみんなつけてたスライドダンパー…
5124/04/10(水)01:34:39No.1176728628+
>子供時代はみんなつけてたスライドダンパー…
今もコースによっては使うし
5224/04/10(水)01:35:04No.1176728694+
>フローティングギアってまだあるの?
駆動ロスは速さに直結するから全然ある
逆に駆動ロスになるからそこまではやらないって人もいる
5324/04/10(水)01:35:30No.1176728778+
>今もコースによっては使うし
雰囲気で装備してるけど本来どんなセクション用なんだっけこれ
5424/04/10(水)01:35:38No.1176728801+
>子供時代はみんなつけてたスライドダンパー…
プラ製じゃなくなっただけで必須パーツだぞ
5524/04/10(水)01:36:30No.1176728955+
一時期復帰したらみんなスタビライザーだらけで何だこりゃってなった
5624/04/10(水)01:36:52No.1176729007そうだねx1
デジタルカーブとかあるとこはスラダン無いときついね
5724/04/10(水)01:37:16No.1176729073+
>>今もコースによっては使うし
>雰囲気で装備してるけど本来どんなセクション用なんだっけこれ
幅が狭くなるとこ
5824/04/10(水)01:37:18No.1176729084+
>雰囲気で装備してるけど本来どんなセクション用なんだっけこれ
コーナーに当たった時の衝撃吸収だったかな
当時でもウェーブに耐性があるとは言われてた
考え方は悪くなかった
5924/04/10(水)01:37:21No.1176729102+
>一時期復帰したらみんなスタビライザーだらけで何だこりゃってなった
姿勢崩れると地面にタイヤ付かない=遅いだからな
6024/04/10(水)01:38:15No.1176729272+
>当時でもウェーブに耐性があるとは言われてた
>考え方は悪くなかった
ウェーブだと当時なら可変ダウンスラストの方が良かったかもなー遅くなるけど
6124/04/10(水)01:38:36No.1176729323+
>>フローティングギアってまだあるの?
>駆動ロスは速さに直結するから全然ある
>逆に駆動ロスになるからそこまではやらないって人もいる
ミニ四駆はおもちゃじゃないレースマシンなんだってフレーズは大げさでもなくマジだったんだなと大人になってわかる
まあ俺はそのレベルまで行けないんだけど
6224/04/10(水)01:38:45No.1176729344+
昔は大径タイヤマシンばかり勝ってたイメージだけど今はどうなの?
6324/04/10(水)01:40:06No.1176729573+
>ミニ四駆はおもちゃじゃないレースマシンなんだってフレーズは大げさでもなくマジだったんだなと大人になってわかる
>まあ俺はそのレベルまで行けないんだけど
普通にパーツ付けてるだけでも十分いけてるよ
そのパーツをもとにしてるだけの加工工芸品で争ってる人達とはまた別なだけで…
6424/04/10(水)01:40:17No.1176729609+
数日前にツイッター上のミニ四駆人気投票終わったのを今知った
期間中に知ってたらコンカラーJr(当時品)に投票してたのに残念だ
6524/04/10(水)01:41:45No.1176729861+
>昔は大径タイヤマシンばかり勝ってたイメージだけど今はどうなの?
坂登ってジャンプしたりするので跳ねやすい大径は処されるので今は下火
6624/04/10(水)01:41:52No.1176729880+
>昔は大径タイヤマシンばかり勝ってたイメージだけど今はどうなの?
硬いローフリクションタイヤを削って薄くして小径にするのが主流
大径だと重心高くなって安定しなくなるし
6724/04/10(水)01:42:08No.1176729932+
>本来のボディキャッチの使い方!
6824/04/10(水)01:42:34No.1176729994+
今は安定志向なのかなるほど
6924/04/10(水)01:43:26No.1176730124そうだねx1
>本来のボディキャッチの使い方!
ボディキャッチはボディとシャーシを止めるマフラーっぽい見た目のやつだからまきびしくらいにしかならんぞ
7024/04/10(水)01:43:28No.1176730128+
オーバルコースしか無かった時代より殺しにかかるセクションがその辺の店にもある現代の方が試行錯誤する楽しみあって長続きしてる
7124/04/10(水)01:43:56No.1176730210+
パーツの精度が上がった事もだけどショップ見てるとレツゴー時代に比べてガチっぽいパーツの割合が増えてるように見えてすごい
シャーシ下面に付ける低摩擦プラの摩擦ブレーキキットとか凄くない?
当時からゴムの摩擦ブレーキあったけど当時よりずっと細かく楽に調整出来そう
7224/04/10(水)01:43:58No.1176730214+
>昔は大径タイヤマシンばかり勝ってたイメージだけど今はどうなの?
立体コースだと低重心化と高トルク化が重要視されるのとMSだと車輪同士の間隔とギア比的に規定ギリギリ付近の小ささで調整されがち
片軸モーター系だとギア比の種類多いしFM-Aの低床化は大径で段差に強くできるってつもりで設計してる気はするがみんなMSフレキの設計思想踏襲しがち
7324/04/10(水)01:44:13No.1176730251そうだねx1
小径も選択肢として出てきたのはレッツ&ゴーMAXの竜平のスーパーアバンテのようで夢がある
7424/04/10(水)01:46:11No.1176730589+
>ボディキャッチはボディとシャーシを止めるマフラーっぽい見た目のやつだからまきびしくらいにしかならんぞ
最近流行りのプラボディとボディキャッチ必須レギュは公式ルールも用意してくれたらいいのにと思う
7524/04/10(水)01:46:20No.1176730609+
電池の受けは銅製がいいって言うがすぐ曇るし手入れが大変だな
7624/04/10(水)01:47:20No.1176730768+
>シャーシ下面に付ける低摩擦プラの摩擦ブレーキキットとか凄くない?
弾性が有用だと思うんだけどそこも重さ考えてカーボンに置き換えられがち
7724/04/10(水)01:47:30No.1176730797+
何時だったか人工芝セクション対策で大径ホイールが主流になった時期が有った気がする
でも今はスピードパワーが上がって坂や段差多いからそこをクリアするのが大事とも聞いたな
色々進化や変化があってミニ四駆史見るのも面白いね
7824/04/10(水)01:48:06No.1176730900+
GTアドバンスルールで速度域落としてみたら逆にすげえセッティングの幅広がるなって
7924/04/10(水)01:48:10No.1176730911+
>>シャーシ下面に付ける低摩擦プラの摩擦ブレーキキットとか凄くない?
>弾性が有用だと思うんだけどそこも重さ考えてカーボンに置き換えられがち
すげえなそのレベルか
すげえな
8024/04/10(水)01:48:10No.1176730913+
>電池の受けは銅製がいいって言うがすぐ曇るし手入れが大変だな
指で触るからよ
8124/04/10(水)01:49:04No.1176731051+
あれ?いつの間にかブレーキスポンジの淫乱ピンクが白に変わってる…
8224/04/10(水)01:49:05No.1176731056+
離れてる間にもだいぶ進化してんだな凄い
子供の頃の常識がほとんど通用しないから手探りだ
8324/04/10(水)01:49:40No.1176731166+
>最近流行りのプラボディとボディキャッチ必須レギュは公式ルールも用意してくれたらいいのにと思う
一つのパーツに数万選別で使ってくれたり数万レベルの治具を用意してる廃人たちが支えてる面があるのは間違いないんだろうけどあーミニ四駆はいまなんかペラタイヤ?提灯?とかなんでしょ?みたいに復帰のハードルは今は高いんだな…ってなる部分のでかさも同じくらいあるもんな
8424/04/10(水)01:50:30No.1176731305+
小径はシャーシ選ぶのがな…
S2とかARはそのままだとちょっと厳しい
8524/04/10(水)01:50:52No.1176731361+
>>弾性が有用だと思うんだけどそこも重さ考えてカーボンに置き換えられがち
>すげえなそのレベルか
むしろ弾性まで考えてつけるより軽く作る方が速さに直結するから細かい挙動の制御まで考えてられないって感じでほぼ流行りって感じ
空力パーツをレギュ内で自作してジャンプ挙動コントロールして店舗レースで成績残す変態も居るけど重めだから流行る気はしない
8624/04/10(水)01:51:18No.1176731424+
ブレイジングマックスのシャーシ好きだった
8724/04/10(水)01:51:53No.1176731527+
>あれ?いつの間にかブレーキスポンジの淫乱ピンクが白に変わってる…
変わったの1年前だな!
8824/04/10(水)01:52:02No.1176731547+
>GTアドバンスルールで速度域落としてみたら逆にすげえセッティングの幅広がるなって
店舗大会優勝シャーシが色々あるからシャーシこれ一強みたいなのがないのは絶妙でいいよな
あとベアリング使わなくていいから財布にも優しくて助かる…
8924/04/10(水)01:52:33No.1176731628+
苦労して作ったギミックバンパー外してリジットにしたら
軽くなった分めっちゃタイム縮むのいいよね…
9024/04/10(水)01:53:50No.1176731826+
再販予定アバンテの価格を見てここ2〜30年の物価変化を実感するのいいよね…
9124/04/10(水)01:54:04No.1176731861+
当時は小遣い足りなくてマシン複数台用意できなかったからセッティングをまとめたノートを20冊くらい用意してたな
9224/04/10(水)01:54:24No.1176731908+
>GTアドバンスルールで速度域落としてみたら逆にすげえセッティングの幅広がるなって
理想的なルールなんだけどボディはプラの中から好きなの使わせて欲しい気持ち…
9324/04/10(水)01:54:53No.1176731969+
上の映像のミニ四駆何なの...?
詳細教えて欲しい
9424/04/10(水)01:55:19No.1176732022+
>再販予定アバンテの価格を見てここ2〜30年の物価変化を実感するのいいよね…
い、今のマシンはレギュ内の良いモーター買えばあとは丁寧に組んで丁寧にメンテすればそれで結構遊べるし…
9524/04/10(水)01:56:11No.1176732128そうだねx1
>上の映像のミニ四駆何なの...?
>詳細教えて欲しい
レーザーミニ四駆だと思う
流行らなかったやつ
9624/04/10(水)01:56:32No.1176732181+
>い、今のマシンはレギュ内の良いモーター買えばあとは丁寧に組んで丁寧にメンテすればそれで結構遊べるし…
タイプ2シャーシ
9724/04/10(水)01:57:00No.1176732242+
何回折ったか分からないマグナムのウイング
9824/04/10(水)01:57:02No.1176732248+
>>上の映像のミニ四駆何なの...?
>>詳細教えて欲しい
>レーザーミニ四駆だと思う
ありがとう
>流行らなかったやつ
心躍ったからめっちゃ悲しい
9924/04/10(水)01:57:34No.1176732334+
>>GTアドバンスルールで速度域落としてみたら逆にすげえセッティングの幅広がるなって
>理想的なルールなんだけどボディはプラの中から好きなの使わせて欲しい気持ち…
B-MAXとは別にこんなの出来たんだ…と思ってレギュ見てみたけど実車系ボディ縛りなのって理由なんなんだろうね
10024/04/10(水)01:57:43No.1176732360そうだねx1
一部の施設にあったプロジェクションマッピングコース
もうない
10124/04/10(水)01:58:01No.1176732413そうだねx1
>上の映像のミニ四駆何なの...?
>詳細教えて欲しい
プロジェクションマッピングでミニ四駆の走りに連動して軌跡を演出するやつだったかな
10224/04/10(水)01:58:09No.1176732435+
コジマがなくなって走らせる場所無くなってしまった
10324/04/10(水)01:58:16No.1176732448+
>理想的なルールなんだけどボディはプラの中から好きなの使わせて欲しい気持ち…
実車系はプラボディの中でも重くてB-Maxでも需要なさそうなところだし商売面のことも考えたルールだろうからなあ
10424/04/10(水)01:59:36No.1176732637+
マッハフレームのフレームだけに収斂した悲しき過去があるからな…
10524/04/10(水)01:59:41No.1176732651+
クロススピアーめっちゃかっこいいな
バギータイプじゃなくてクリアキャノピーに人が乗ってるのとてもいい
10624/04/10(水)02:00:10No.1176732725+
昔のスーパー1シャーシのフロントの部分がバキバキになる設計はおかしいってずっと思ってた
10724/04/10(水)02:00:16No.1176732743+
>上の映像のミニ四駆何なの...?
>詳細教えて欲しい
レーザーミニ四駆ってシリーズがあって通常のボディとシャーシにプラスアルファするクリアパーツがついてるんだけど
プロジェクションマッピング応用して実際にレーザーの光跡出てるみたいに光らせようぜって非公式の試み
レーザーミニ四駆自体は全然ラインナップが揃わないうちに漫画ともども打ち切りになった不遇シリーズ
10824/04/10(水)02:02:08No.1176733003+
あれ別にレーザーミニ四駆のレーザーパーツに反応して光る訳じゃないらしいな
10924/04/10(水)02:02:46No.1176733089+
>B-MAXとは別にこんなの出来たんだ…と思ってレギュ見てみたけど実車系ボディ縛りなのって理由なんなんだろうね
レギュ作った人によると子供達は実車系を最初に選ぶ子が多いからだそうで
別に身内であればレツゴ世代縛りアドバンスとかでもいいよって言ってた
11024/04/10(水)02:03:38No.1176733228そうだねx1
すげーかっこいい!って思ったけど単体でこうなるわけじゃないのか…考えて見ればそりゃそうか…
11124/04/10(水)02:05:08No.1176733451+
B-MAXだと結局マッハフレームやデクロスとかの軽くて低くてネジ穴やバンパーに干渉しないやつ使うのが最適解じゃんみたいになってったし
実車系はぱっと見かっこよさがわかりやすいよね
11224/04/10(水)02:06:00No.1176733565+
横浜西口にできたエディオンでフォースラボ製品店頭販売してるけどマシンとパーツ全部まとめたフルセットのお値段見ると一気に揃えるとこんな金かかってるんだ…ってなる
11324/04/10(水)02:06:15No.1176733610+
制作者がデジタルサーキットの作り方公開してるからみんなも真似しよう
https://qiita.com/omomuki_is/items/37634ad543fa06064cc0
11424/04/10(水)02:06:23No.1176733628+
AR付属のプラローラーがよく回る…気がする
11524/04/10(水)02:07:47No.1176733823+
>>B-MAXとは別にこんなの出来たんだ…と思ってレギュ見てみたけど実車系ボディ縛りなのって理由なんなんだろうね
>レギュ作った人によると子供達は実車系を最初に選ぶ子が多いからだそうで
>別に身内であればレツゴ世代縛りアドバンスとかでもいいよって言ってた
アニメ無いから親しみあるの比較的そっちになるのかなー
11624/04/10(水)02:07:56No.1176733841そうだねx1
fu3337685.jpg
GTAレギュ用に作ったよ
11724/04/10(水)02:08:58No.1176734003+
>fu3337685.jpg
くまモンさんかっけーっす
11824/04/10(水)02:09:16No.1176734033+
くまモンめっちゃイカすけどローラー6個までじゃ?
11924/04/10(水)02:10:07No.1176734139+
シャイニングスコーピオを赤く塗りたかったけどハイグレ部分でしくじった
12024/04/10(水)02:10:32No.1176734196+
コース走らせない前提で自作パーツ組んだ置きマシン作りたい
いいよね…出来る仲間が居ないのがネック
12124/04/10(水)02:10:32No.1176734197そうだねx1
>くまモンめっちゃイカすけどローラー6個までじゃ?
今のレギュは制限ない
12224/04/10(水)02:10:52No.1176734237+
実車ボディで速いマシン…できらぁ!
12324/04/10(水)02:11:02No.1176734254+
>fu3337685.jpg
>GTAレギュ用に作ったよ
ロングノーズショートデッキはやはりかっこいい
12424/04/10(水)02:11:17No.1176734284+
できるだけ実車っぽい見た目を保ちながら速さも両立すべく
目立ちにくいリヤ提灯にしたりマスダンパー内蔵したりしてみたけど
スリムマスダンパーくらいしかボディ内部に仕込めねえな…
fu3337686.jpg
fu3337687.jpg
fu3337688.jpg
12524/04/10(水)02:11:21No.1176734293+
ミニ四駆模したハイグレRQ衣装を烈兄貴に着せたいよね
12624/04/10(水)02:11:56No.1176734363+
実車系で軽いボディ…
トヨタのルマンカーのやつだな
12724/04/10(水)02:13:31No.1176734554そうだねx1
>fu3337686.jpg
>fu3337687.jpg
TRFの前住さんカラーぽくて速そう
…今更だけどTRFもう無いのか
12824/04/10(水)02:14:19No.1176734667+
走らせる場所確保するの難しそうで…
12924/04/10(水)02:14:46No.1176734714+
>くまモンめっちゃイカすけどローラー6個までじゃ?
GTアドバンスでも8個だから赤いローラーが固定なら全然セーフ
赤いローラーも動くなら前のマスダンパーが旧公式レギュ的な解釈だと難しいところ
13024/04/10(水)02:15:06No.1176734760+
引っ越しちまうか
タミヤショップの近所に
13124/04/10(水)02:15:49No.1176734834+
ちょっと調べてみたらくまモンミニ四駆って三種類位あるのね
もぅ公式ドライバーじゃん
13224/04/10(水)02:16:07No.1176734869そうだねx1
>>くまモンめっちゃイカすけどローラー6個までじゃ?
>GTアドバンスでも8個だから赤いローラーが固定なら全然セーフ
>赤いローラーも動くなら前のマスダンパーが旧公式レギュ的な解釈だと難しいところ
赤は固定のスタビにしてるよ
13324/04/10(水)02:16:52No.1176734954+
>走らせる場所確保するの難しそうで…
デカい中古おもちゃ屋か電器屋行くと意外とコースあったりするぞ!
13424/04/10(水)02:17:53No.1176735073+
>スリムマスダンパーくらいしかボディ内部に仕込めねえな…
マスダンパー自体できるだけ軽く効果的につけたいけど選択肢は欲しいからなあ
片軸シャーシなら小角マスダンが隙間に入るはず
13524/04/10(水)02:18:24No.1176735136+
さすがに実車系ボディでもワイルドミニ四駆のボディは対象外かあ>GTA
この死蔵しているいすゞビークロスをですね…
13624/04/10(水)02:20:06No.1176735326+
>さすがに実車系ボディでもワイルドミニ四駆のボディは対象外かあ>GTA
更新で外れたのかもしれんけど公式のアタッチメントパーツを説明書通りに使えば対象だったはずだよ
13724/04/10(水)02:22:10No.1176735565+
>片軸シャーシなら小角マスダンが隙間に入るはず
MSフレキを捨てるかマスダンの多様性を捨てるかで後者を取った
普段あんま気にしねえが両軸シャーシ横幅広いな当たり前だけど…
13824/04/10(水)02:22:18No.1176735579+
>さすがに実車系ボディでもワイルドミニ四駆のボディは対象外かあ>GTA
>この死蔵しているいすゞビークロスをですね…
ワイルドミニ四駆も使えるぞ
fu3337708.jpg
13924/04/10(水)02:26:43No.1176736047+
そういえばミニ四駆のビークロスってヨコハマタイヤのラリーカーがモデルなんだけど実はあの車両現存してるんだよな…
400万で日本人レーサーの元に売られて緑色に塗り替えられて今もグアムでレース出てる
14024/04/10(水)03:24:00No.1176740415+
レーザーミニ四駆は流行らそうって気が感じられなかった
新規シリーズなんだからもっと商品展開早くしようよってなったな…


fu3337708.jpg fu3337688.jpg fu3337686.jpg fu3337685.jpg fu3337450.mp4 fu3337687.jpg fu3337491.jpg 1712676847310.jpg fu3337478.jpeg