二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712653169921.jpg-(65025 B)
65025 B24/04/09(火)17:59:29No.1176569408そうだねx15 19:30頃消えます
もう少しマシな容器ねえかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/09(火)18:13:31No.1176574234そうだねx25
入った衝撃でフタがしまって栓もかかる便利な容器は電子ジャーしかないのだ
224/04/09(火)18:16:40No.1176575313そうだねx10
なんかのパロとかそういうのでなく純粋に鳥山明のセンスなのかなこれ
324/04/09(火)18:19:36No.1176576287そうだねx3
イメージ元は金角銀角のひょうたんかな?
424/04/09(火)18:21:45No.1176576974そうだねx1
札が重要で容器割とどうでもいいよね?
524/04/09(火)18:22:07No.1176577090そうだねx11
色々ありすぎていっぱいいっぱいだったとはいえ今から使う最重要アイテムの状態確認しなかったのはちょっとねぇ…
624/04/09(火)18:22:54No.1176577374そうだねx4
>イメージ元は金角銀角のひょうたんかな?
この頃はもう西遊記モチーフとかあんまきにしてなくない?
724/04/09(火)18:23:11No.1176577465そうだねx3
>イメージ元は金角銀角のひょうたんかな?
ああなるほどありそうねそれ
もう西遊記要素ほとんどない時期だから連想すらしなかった
824/04/09(火)18:23:50No.1176577685そうだねx1
決戦に使うんだから新しいの買ってこいよ
924/04/09(火)18:25:25No.1176578206そうだねx2
>札が重要で容器割とどうでもいいよね?
神様が持ってきたの電子ジャーじゃなかったしね
1024/04/09(火)18:26:38No.1176578640+
圧力かけられるから中で暴れても安全
1124/04/09(火)18:27:38No.1176578990+
ピッコロ封印状態で炊いたらどうなるんだろう…
1224/04/09(火)18:28:56No.1176579428そうだねx1
ホカホカになって整う
1324/04/09(火)18:32:25No.1176580511そうだねx3
当時はそういうものだと思って疑問に思わなかったな
何なら今でもそういうもんだと思ってる
1424/04/09(火)18:32:33No.1176580546+
炊飯機能無さそう
1524/04/09(火)18:33:57No.1176580953そうだねx1
仕方ねえペペローションの容器に入れるか
1624/04/09(火)18:35:07No.1176581331+
まあめちゃくちゃ長いあいだ海の底に沈んでたからな
1724/04/09(火)18:35:47No.1176581536+
神様は普通に栓つきのつぼを使った
1824/04/09(火)18:38:15No.1176582378+
まじないの心得がないから電子ジャーであることが重要と勘違いしたまま挑んでしまった
1924/04/09(火)18:39:09No.1176582673+
術使った後に余力がある奴なら瓶とかでいいんだよね
問題は使った後に死ぬ奴倒れる奴
2024/04/09(火)18:40:40No.1176583126そうだねx1
使って死なないならたしかに自分で栓を出来るやつでいいんだな
使って死ぬやつだと勝手に閉まるのが欲しくなるわけで
そうなると都合がいいのって他になにかあるか?
2124/04/09(火)18:41:11No.1176583284+
アニメだとだいぶまともな流れになってる
2224/04/09(火)18:41:31No.1176583392+
流石にうっかりすぎると思ったのかアニメだと成功しそうになってた時に部下がジャー攻撃して阻止された
2324/04/09(火)18:41:54No.1176583530+
>色々ありすぎていっぱいいっぱいだったとはいえ今から使う最重要アイテムの状態確認しなかったのはちょっとねぇ…
あんまり過ぎたのかアニメでは改変されてた
2424/04/09(火)18:42:01No.1176583562+
トレーニングで試し撃ちしまくってるしテンさんだから撃っても死なずに大丈夫そうだけどな
2524/04/09(火)18:42:33No.1176583730+
天津飯ってこういうとこあるよな
2624/04/09(火)18:43:19No.1176583980+
これ徹夜の特訓明けだからな…
2724/04/09(火)18:43:42No.1176584091+
相手がうんと格上だと死ぬんだっけ?
2824/04/09(火)18:45:02No.1176584480+
>相手がうんと格上だと死ぬんだっけ?
そこらへんはっきりしなかったけど超でそういうことになった
まあ天さんも練習で何度も使ってるから発動=確実に死ぬというものではないのは当時から確かだった
2924/04/09(火)18:45:12No.1176584522+
というか無泰斗様?の時はひょうたんじゃなかったか?
3024/04/09(火)18:47:57No.1176585376そうだねx1
>というか無泰斗様?の時はひょうたんじゃなかったか?
ピッコロを最初に封印したから電子ジャーであってる
3124/04/09(火)18:48:58No.1176585705+
突っ込み入れるまでもないちょいギャグじゃね
3224/04/09(火)18:49:00No.1176585720+
格上でも通じるから格上への技と思われてたけど超で使ってたように
厄介な能力持ちの格下を確殺するのが本来の使い方なんだなって
3324/04/09(火)18:49:44No.1176585941そうだねx1
非貫通型オナホに封印して即座に俺のチンポを入れて栓をすればジャーじゃなくてもいい
3424/04/09(火)18:49:56No.1176586003そうだねx1
>決戦に使うんだから新しいの買ってこいよ
決戦時に急な慣れない容器に変わっていたらしくじるかもしれないじゃないか
3524/04/09(火)18:50:37No.1176586232そうだねx1
炊飯ジャーってパン食圏の人達には謎アイテムに見えるのかな
3624/04/09(火)18:50:56No.1176586328+
穴空いてようとなかろうとこの後の展開には影響ないのかわ悲しい
3724/04/09(火)18:52:57No.1176586931+
>札が重要で容器割とどうでもいいよね?
なんなら札もいらん
容器には書き込む必要もあるっぽいけど
3824/04/09(火)18:53:11No.1176587014そうだねx1
>入った衝撃でフタがしまって栓もかかる便利な容器は電子ジャーしかないのだ
ブルマに作って貰うとかさぁ…
3924/04/09(火)18:53:22No.1176587066+
なんたって電子ジャーだからな
4024/04/09(火)18:53:36No.1176587151+
まあ札というか大魔王封じって文字が重要なんだな
4124/04/09(火)18:54:29No.1176587446そうだねx20
正直作中でツッコミが入らないまま真面目なアイテムとして話が進むの好き
4224/04/09(火)18:55:16No.1176587692+
超の漫画の方だと悟空がお札忘れてきててじっちゃんがビンの方渡した方がよかったのぅ…とか言ってた
4324/04/09(火)18:55:38No.1176587792そうだねx14
老師がジャーを使ったから自分もジャーを使うって発想は天津飯らしいクソ真面目さだとも思う
4424/04/09(火)18:56:30No.1176588067+
これ封印された対象は時間感覚とかどうなるんだろ
4524/04/09(火)18:56:53No.1176588183そうだねx1
神様やピッコロさんが難なく小瓶で発動してるのすごくない?
4624/04/09(火)18:57:51No.1176588454+
>これ封印された対象は時間感覚とかどうなるんだろ
神様や大魔王の感じだと普通にリアルタイム
4724/04/09(火)18:58:15No.1176588579+
>これ封印された対象は時間感覚とかどうなるんだろ
大魔王が老いてるから時間は経過してそうだけど意識どうなってるのかね
4824/04/09(火)18:59:05No.1176588813+
封印された場合に容器が内部の環境に影響するなら地獄だな…
4924/04/09(火)18:59:12No.1176588851+
>神様やピッコロさんが難なく小瓶で発動してるのすごくない?
絶命設定も無視出来るの強いな
5024/04/09(火)18:59:52No.1176589075+
>封印された場合に容器が内部の環境に影響するなら地獄だな…
炊いたまま数年忘れてた電子ジャーに封じ込めるか
5124/04/09(火)19:00:07No.1176589123+
まあでもここで気付いてちゃんとしたジャーで成功してたらラディッツで完全には詰むし…
5224/04/09(火)19:00:25No.1176589213+
スレ画は深刻なシーンなのかその深刻の中にあるシュールギャグなのかどっちとして描いたんだろう
5324/04/09(火)19:00:29No.1176589247+
人間が作った技にしてはすごいよねって神様も納得の強技
5424/04/09(火)19:01:08No.1176589496+
>まあでもここで気付いてちゃんとしたジャーで成功してたらラディッツで完全には詰むし…
ラディッツも封印しちゃえ
5524/04/09(火)19:01:09No.1176589499+
だから象印かタイガーにしとけと…
5624/04/09(火)19:01:23No.1176589586+
>まあでもここで気付いてちゃんとしたジャーで成功してたらラディッツで完全には詰むし…
昔そういうIFシナリオのゲームあったよね
ここじゃないけどマジュニアを天さんが封じた事でラディッツで詰むやつ
5724/04/09(火)19:02:17No.1176589862+
昔封印した重要アイテムがカプセルから出るのがいいよね
5824/04/09(火)19:02:40No.1176590000+
ホイポイカプセルでよさそう
5924/04/09(火)19:03:46No.1176590383+
>ここじゃないけどマジュニアを天さんが封じた事でラディッツで詰むやつ
覚醒編懐かしいな
6024/04/09(火)19:03:50No.1176590415そうだねx2
>昔封印した重要アイテムがカプセルから出るのがいいよね
大魔王がめっちゃビビるのいいよね…
6124/04/09(火)19:05:34No.1176590971+
でっ電子ジャー!!!
ま…まま…まさか………!!
わーーーっ!!!(逃走)
見返すとめっちゃビビってる…
6224/04/09(火)19:06:21No.1176591231+
意識そのまま封印だとしたら気が狂うからな…
6324/04/09(火)19:06:39No.1176591347+
>>昔封印した重要アイテムがカプセルから出るのがいいよね
>大魔王がめっちゃビビるのいいよね…
ここでドラム式洗濯機だのパンドラの便器だの出してもなにそれ…ってなるから封印されてたもの出さないとな
6424/04/09(火)19:07:53No.1176591764+
そういえばピッコロ記念日まであと一ヶ月か
6524/04/09(火)19:09:04No.1176592150そうだねx2
>ピッコロ封印状態で炊いたらどうなるんだろう…
電子ジャーと電子炊飯器は別の存在なんだ
今は統合されている事がほとんどだが本来は炊飯専用機が電子炊飯器で保温専用機が電子ジャーだ
6624/04/09(火)19:09:30No.1176592311+
>入った衝撃でフタがしまって栓もかかる便利な容器は電子ジャーしかないのだ
待って入った衝撃で閉まったら炊飯には使えなくない?
内釜入れた時に手挟むじゃん
6724/04/09(火)19:09:38No.1176592365+
むたいと様の名前だした時点で余裕だった顔が嘘だろ!?って顔になって電子ジャー出てきたら一目散に逃走だから封印は相当トラウマになってると見える
6824/04/09(火)19:10:00No.1176592477+
>>昔封印した重要アイテムがカプセルから出るのがいいよね
>大魔王がめっちゃビビるのいいよね…
魔封波じゃ!!
がやっぱり一番かっこいい
6924/04/09(火)19:10:16No.1176592552そうだねx3
>今は統合されている事がほとんどだが本来は炊飯専用機が電子炊飯器で保温専用機が電子ジャーだ
知らそん
7024/04/09(火)19:10:38No.1176592673+
マジュニアの時に神様が使った瓶は
マジュニアが返しで封印した後にダッシュして栓をしに行った
基本使ったら死ぬ技だからソロだと電子ジャーくらいしか無理よね
7124/04/09(火)19:11:32No.1176593014そうだねx4
>でっ電子ジャー!!!
>ま…まま…まさか………!!
>わーーーっ!!!(逃走)
>見返すとめっちゃビビってる…
アニメの青野さんのびびり演技が迫真で大好き
声裏返ってるし
7224/04/09(火)19:12:34No.1176593375+
少なくとも炊飯器で外した亀仙人はそのまま死んじゃってたし
炊飯器であれだから神様があの小瓶使ったのはそれだけ技の練度が高い証明だと思ってる
7324/04/09(火)19:12:47No.1176593441+
>ピッコロを最初に封印したから電子ジャーであってる
亀も鶴も若かったころだよな…そんな頃から家電あったのかあの世界
7424/04/09(火)19:12:57No.1176593500+
同じ立場になったら鳥肌立って背筋が凍って心臓が止まったような気分になると思う
7524/04/09(火)19:13:23No.1176593647+
貴様の城はこの電子ジャーが似合いだってセリフが面白い
7624/04/09(火)19:13:47No.1176593792そうだねx1
>亀も鶴も若かったころだよな…そんな頃から家電あったのかあの世界
ホイポイカプセルなんて現時点でも不可能な技術が出てるような世界だし…
7724/04/09(火)19:14:02No.1176593868+
>炊飯器であれだから神様があの小瓶使ったのはそれだけ技の練度が高い証明だと思ってる
神様が電子ジャー使っててもピッコロは丸飲みにしてたのかな…
7824/04/09(火)19:14:08No.1176593887+
武泰斗様の直弟子が元気に生きてるとは思わんよな
7924/04/09(火)19:14:21No.1176593966+
そんなに300年封印されてたのが嫌だったかってくらいのビビりっぷり
俺も嫌だ
8024/04/09(火)19:14:32No.1176594019+
>神様が電子ジャー使っててもピッコロは丸飲みにしてたのかな…
壊したら意味がないだろうからな…
8124/04/09(火)19:15:37No.1176594375+
>武泰斗様の直弟子が元気に生きてるとは思わんよな
300年封印されてたのに生きてる人間なんてそりゃいないと思うよ…
8224/04/09(火)19:15:45No.1176594418+
最新式の炊飯ジャー用意しないとな
8324/04/09(火)19:15:55No.1176594462+
ピラフはドラゴンボールもピッコロ大魔王の伝説も知ってて博識だな
8424/04/09(火)19:16:40No.1176594724+
>そんなに300年封印されてたのが嫌だったかってくらいのビビりっぷり
そりゃ世界征服出来るほどの力を持ちながら300年間閉じ込められたししかもそれもピラフに助けてもらわなきゃどれくらい封印されてたかわからんしな
8524/04/09(火)19:16:55No.1176594824+
電子ジャーって古くなると蓋閉まりづらくなるからな…
8624/04/09(火)19:17:32No.1176595032そうだねx1
>ピラフはドラゴンボールもピッコロ大魔王の伝説も知ってて博識だな
マヌケな面が目立つけどドラゴンボール世界の上位の頭脳の持ち主だからな…
8724/04/09(火)19:18:12No.1176595276+
>マヌケな面が目立つけどドラゴンボール世界の上位の頭脳の持ち主だからな…
何なら超でブルマすらお手上げだったタイムマシンの理論を理解して修理もした
8824/04/09(火)19:18:17No.1176595305+
146話今読み直したら
な…!!なに!?(むたいと様の弟子だと知って)
でっ電子ジャー!!!(電子ジャーが出てきて)
ま…まま…まさか………!!
…あ…あ…!!(放心状態)
わーーーっ!!!(逃走)
だった
8924/04/09(火)19:18:20No.1176595317+
どこまで格上の相手に効くんだろう
9024/04/09(火)19:19:24No.1176595700+
あの世界ブルマとかピラフとかゲロとかヘドとか変人だけど天才が結構ほいほいいるから…
9124/04/09(火)19:19:39No.1176595776+
>どこまで格上の相手に効くんだろう
どれだけ格上でも通用するでしょ
ただ舞空術を使われただけで亀仙人がしくったように精度は落ちるだろうが
9224/04/09(火)19:20:04No.1176595939そうだねx1
魔人ブウとかはまさにこれで対処する相手に思う
9324/04/09(火)19:20:05No.1176595948+
神様が使った瓶みたいなのだと確かに予め瓶自体に文様つけておくと札を用意しなくていいんだけど
口が小さいのと衝撃で倒れる危険性があるんで相手との力量差があればあるほど命削られて操作が難しくなる魔封波で
格上を封じるには失敗する確率が高くなる
9424/04/09(火)19:20:18No.1176596029+
>146話今読み直したら
>な…!!なに!?(むたいと様の弟子だと知って)
>でっ電子ジャー!!!(電子ジャーが出てきて)
>ま…まま…まさか………!!
>…あ…あ…!!(放心状態)
>わーーーっ!!!(逃走)
>だった
今さっき300年も封印された状態から出たばっかなのに再封印の条件が揃ってる事理解したらそうもなる
9524/04/09(火)19:20:51No.1176596225+
使うと死ぬって言っても亀仙人も即死ってほどじゃなくちょっと猶予あったから
9624/04/09(火)19:21:11No.1176596340+
そもそもあの札にせよその内容にせよ誰にでも作れるものなのかって方が
9724/04/09(火)19:21:11No.1176596342+
スレ画みたいに修行したのに披露する事も無く終わるの多いけど鳥山先生って行き当たりばったり過ぎない?
アニメは魔封波でデブ閉じ込めたけど
9824/04/09(火)19:21:18No.1176596378+
>あの世界ブルマとかピラフとかゲロとかヘドとか変人だけど天才が結構ほいほいいるから…
けどまともな未来世界のブルマの方が現代ブルマより頭良いっぽいからやっぱり努力も大事っぽい
9924/04/09(火)19:21:29No.1176596450+
>あの世界ブルマとかピラフとかゲロとかヘドとか変人だけど天才が結構ほいほいいるから…
千兵衛がブルマのことをわし以上の天才って言っていたけど発明品を考えたらアンタの方がすごいよね
10024/04/09(火)19:21:40No.1176596508+
あの札ってタッパーに中身のメモ貼っとくための付箋みたいなものじゃなかったんだ…
10124/04/09(火)19:22:24No.1176596789+
描写されてる範囲だけ見てもリスクがあまりにデカすぎる…
10224/04/09(火)19:22:50No.1176596948+
格上には超能力も通用しないあの世界で遥かに強い相手を封印できる魔封波は確かに凄い
なんならZ以降も魔術に精通してそうなバビディより前なら何とかなったかもしれない
10324/04/09(火)19:22:52No.1176596969+
>魔人ブウとかはまさにこれで対処する相手に思う
保険に切れ端をどこかに置いとけばそれで使い手は死に損
10424/04/09(火)19:23:25No.1176597139+
>今さっき300年も封印された状態から出たばっかなのに再封印の条件が揃ってる事理解したらそうもなる
世間一般に広まってなくて良かったと言える
10524/04/09(火)19:23:41No.1176597213そうだねx1
というか小瓶の場合簡単に割れそうだし封印するならまだ電子ジャーの方がマシだと思う
10624/04/09(火)19:24:11No.1176597371+
>というか小瓶の場合簡単に割れそうだし封印するならまだ電子ジャーの方がマシだと思う
神様が封印したら精神と時の部屋に投げ込んで永遠に出れないから
10724/04/09(火)19:24:13No.1176597374そうだねx1
じっちゃん死んだ時の大魔王滅茶苦茶嬉しそうでダメだった
10824/04/09(火)19:25:00No.1176597632+
>というか小瓶の場合簡単に割れそうだし封印するならまだ電子ジャーの方がマシだと思う
お札をキャバクラの割引券と間違える心配がなくなるぞ
10924/04/09(火)19:25:10No.1176597691+
>じっちゃん死んだ時の大魔王滅茶苦茶嬉しそうでダメだった
ドラゴンボールの敵は大体ビビり散らした後に自分が有利になるとそうなるなって
11024/04/09(火)19:25:12No.1176597694+
>千兵衛がブルマのことをわし以上の天才って言っていたけど発明品を考えたらアンタの方がすごいよね
センベイさん宇宙船とタイムマシンと時間停止装置を普通に作るからなぁ
人工知能にも強いし
11124/04/09(火)19:25:14No.1176597702+
主人公の師匠が封印技使うけどシュートミスして死ぬの凄いよね
その後普通に生き返るのも
11224/04/09(火)19:25:44No.1176597883+
>神様が封印したら精神と時の部屋に投げ込んで永遠に出れないから
何で300年前の時点でそうしなかったんですかね…
11324/04/09(火)19:25:54No.1176597936+
鳥山明の画力がなければ完全にNGシーン集行きだよこんなん
11424/04/09(火)19:26:18No.1176598084+
>なんならZ以降も魔術に精通してそうなバビディより前なら何とかなったかもしれない
超のアレはあまりにも酷すぎた…
11524/04/09(火)19:26:33No.1176598160+
>>神様が封印したら精神と時の部屋に投げ込んで永遠に出れないから
>何で300年前の時点でそうしなかったんですかね…
神の怠慢
11624/04/09(火)19:27:34No.1176598552+
海の底の水圧に耐えるから見た目よりは丈夫そう
11724/04/09(火)19:27:42No.1176598604+
>神の怠慢
やはりザマスこそが神にふさわしい…
11824/04/09(火)19:27:53No.1176598673+
魔封場
超以降の怪物共に通じる事が判明


1712653169921.jpg