二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712650807665.jpg-(273829 B)
273829 B24/04/09(火)17:20:07No.1176558465そうだねx2 18:58頃消えます
バイオ5のREはまだ早いだろうと思ってたけどよく考えるともう15年も経ってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/09(火)17:26:48No.1176560173そうだねx12
岩殴り野郎
224/04/09(火)17:27:58No.1176560488+
当時はもうこれ以上グラ良くする意味ないだろってくらい綺麗に思ったけど今見るとリメイクしても良い気がする
324/04/09(火)17:29:01No.1176560761+
リメイクしたら岩パン削除されそうで寂しい
424/04/09(火)17:29:15No.1176560821+
ヤクと寄生虫で洗脳されたこくじんたち…
524/04/09(火)17:29:33No.1176560902+
シェバに最初からライフル持たせとけばイラつきはだいぶ解決する気がする
624/04/09(火)17:29:40No.1176560941+
シェバAIが賢くなったりオンラインマルチ速度上がったりもっと物持てるようになったり欲しい改善点は結構ある
724/04/09(火)17:29:55No.1176561000そうだねx6
>リメイクしたら岩パン削除されそうで寂しい
それは8でも言ってたし残るんじゃない
824/04/09(火)17:31:05No.1176561315+
二人で行動するという繋がりで先にバイオ0をREしてくだち…
あのゲーム今やるとドアの開閉やアイテム受け渡しが信じられない程だるい!
924/04/09(火)17:31:35No.1176561443+
ゴリラ扱いなのは最近でもずっとそうだからゴリラと呼ばれるようになった所以である要素は省かれることはないだろう
1024/04/09(火)17:32:51No.1176561798+
ゲーム的にはシェバやジルもゴリラパンチやコンビネーションアタックで粉砕出来るけど岩動かせるのはゴリスだけだもんな
1124/04/09(火)17:33:29No.1176561957+
>二人で行動するという繋がりで先にバイオ0をREしてくだち…
それ以前に5をREする前に他のタイトルもしておかないと
5の事件自体はともかくとしてクリスジルの関係性とかウェスカーとの因縁とか何の何の何?ってなるしなREシリーズでは
1224/04/09(火)17:36:16No.1176562674そうだねx16
このビジュアル本当にかっこいいよ
1324/04/09(火)17:38:08No.1176563143+
岩パンはちょっと誤解されてるけどゴリラタックルのおかげもあるから
1424/04/09(火)17:38:57No.1176563362+
5は6よりグラはいいんだ
1524/04/09(火)17:39:44No.1176563562+
ウェスカーの扱いはre4だと大物っぽい雰囲気出せてたけどre5だとどうなるのかな
敗因グラサンもだけどグラサン投げてクリスがキャッチしてそれを奪い返すのもギャグっぽいけど4の無線みたいに削除するのかな
1624/04/09(火)17:42:25No.1176564330+
>このビジュアル本当にかっこいいよ
エロMOD挙って作られそうでムラムラする
1724/04/09(火)17:42:58No.1176564503そうだねx1
5のウェスカーはなあ
真っ暗だと見失うのがなあ
1824/04/09(火)17:43:21No.1176564603+
来るか…CVリメイク
1924/04/09(火)17:44:00No.1176564799そうだねx1
>岩パンはちょっと誤解されてるけどゴリラタックルのおかげもあるから
あそこ一連のムーヴが全てゴリラ過ぎる
押すのはまだ分かるけどフックとかで殴る必要ないだろ
2024/04/09(火)17:44:30No.1176564958+
ウェスカーは元から設定後付けであそこまでのヴィランかつライバルポジションまで行ってるんだからそこは変わらないだろ
オリジナルサドラーサラザールと違って小粋なトークバトルしてたわけでもなし
2124/04/09(火)17:45:10No.1176565166+
>エロMOD挙って作られそうでムラムラする
新作出ても真っ先に服を剥がれるのクリスだもんな
2224/04/09(火)17:45:12No.1176565181+
5には外国人に人気のエクセラがいるから
2324/04/09(火)17:45:26No.1176565243+
>5のウェスカーはなあ
>真っ暗だと見失うのがなあ
グラサンで暗いところ見えないよぉ!
してるのはあまりにもあんまりであのボス戦作った連中は誰も突っ込まなったのか…?
2424/04/09(火)17:46:24No.1176565525そうだねx2
>>5のウェスカーはなあ
>>真っ暗だと見失うのがなあ
>グラサンで暗いところ見えないよぉ!
>してるのはあまりにもあんまりであのボス戦作った連中は誰も突っ込まなったのか…?
(RPGを素手で押さえながら)
2524/04/09(火)17:47:05No.1176565688+
スレ画みるたびにRE5来たのか!?って心臓止まりそうになる
2624/04/09(火)17:47:51No.1176565937+
シェバ正直CPUのせいで悪い目で見られてるけど俺は好きだよえっちだし
2724/04/09(火)17:48:25No.1176566098+
>5には外国人に人気のエクセラがいるから
あれスポポビッチみたいに一部の変態が好きなだけだろ!
2824/04/09(火)17:48:52No.1176566226+
赤ずきんシェバに弓持たせれば強さとエロさが合わさる
2924/04/09(火)17:50:16No.1176566596そうだねx1
カプコンにまともなマルチプレイシューターは作れない
3024/04/09(火)17:51:01No.1176566859+
バイオ5RTA界隈がざわめくなRE出たら
3124/04/09(火)17:51:29No.1176567008+
ベロニカってぶっちゃけほぼナンバリング作品よな
3224/04/09(火)17:51:34No.1176567022+
REは234と展開していってて合間の話扱ってないからここからまたいきなり5だと飛び飛び過ぎて困るんだよな
今だとラクーンの惨劇の後アンブレラと決着付けるところまでちゃんと時系列順で作品存在するんだし区切りのいいところまでやって欲しい
3324/04/09(火)17:52:36No.1176567330+
時々気分転換にPS3でやるけど野良に困らないからいいよね
3424/04/09(火)17:53:27No.1176567594+
Reってそもそも新規向けなのか…?
3524/04/09(火)17:53:30No.1176567609+
>ベロニカってぶっちゃけほぼナンバリング作品よな
ほぼどころか普通にナンバリング扱いの作品なんだけど
当時PSで育ったバイオをPS以外のハードで出す場合はナンバリングを外すという判断があったので…
3624/04/09(火)17:54:02No.1176567744+
バイオのシナリオスキップしてるからアンバーってなに?ってなってるなった
3724/04/09(火)17:54:33No.1176567894+
岩殴りはやってる最中笑うというよりは何やってんだこいつ?ってなった
特にそれで割れるわけでもなくその後ゴリラタックルで岩ぶっ飛ばして結局あのパンチはなんだったんだ…てなった
3824/04/09(火)17:55:27No.1176568183+
外人ゲイのアイドル
3924/04/09(火)17:56:29No.1176568485+
>バイオのシナリオスキップしてるからアンバーってなに?ってなってるなった
オリジナル版で言うところのエイダが入手した支配種に相当する特殊プラーガ
RE版はオリジナル版より支配種が希少かつ特別な扱いになったからね
4024/04/09(火)17:56:54No.1176568620+
岩パンチの裏で懸命に連打してるシェバの崖登りはもう少し緩和して欲しい
4124/04/09(火)17:57:33No.1176568812+
>外人ゲイのアイドル
東のリュウ
西のクリス
4224/04/09(火)17:58:06No.1176568974+
探索要素薄かったりCOOP前提だったりアタッシュケース廃止だったりガッカリだった
4324/04/09(火)17:58:18No.1176569046そうだねx2
友達と爆笑しながらやったから俺の中ですごく評価高い
4424/04/09(火)17:58:33No.1176569112+
金髪の子何とか助けられるルート欲しい
4524/04/09(火)17:59:05No.1176569271+
>>外人ゲイのアイドル
>東のリュウ
>西のクリス
目をそらすな!
4624/04/09(火)17:59:15No.1176569316+
>金髪の子何とか助けられるルート欲しい
改造バイオ5であの子が敵として延々と出てくるやつあったな
4724/04/09(火)17:59:24No.1176569379+
>Reってそもそも新規向けなのか…?
オリジナルは流石にレトロ過ぎるからかバイオ遊んでみたいって人がREから入るのは割と見かける
まあそこからシリーズの後までいくとキャラと話が微妙に繋がらないせいで混乱の元になるんだが…
4824/04/09(火)18:00:35No.1176569792+
クロスヘア縮小は削除してくれ
4924/04/09(火)18:01:21No.1176570032+
ウェスカー使ってジルに屈辱的なエロい格好させたかっただけじゃないのか?
5024/04/09(火)18:01:47No.1176570184+
>ウェスカー使ってジルに屈辱的なエロい格好させたかっただけじゃないのか?
お嫌いで?
5124/04/09(火)18:02:26No.1176570373+
バイオのマルチプレイモード結構出てるけど各時代の基準を考慮すると5が1番丁度良かったな
知らない外人と宝石漁りするの楽しかった
Steamでも20年くらいまでオンライン盛況だったし出来が良いとは言わんが本当に丁度良かった
5224/04/09(火)18:03:22No.1176570674+
一部モンハンになる瞬間あるよな5
5324/04/09(火)18:03:42No.1176570782+
別に出来が良かったでいいと思うけどな
やっぱりもう一人いるってハードルがあるから4ほどはやり込まなかったけど
5424/04/09(火)18:03:51No.1176570831+
相方が瀕死になっても胸元ドンで蘇生するのって5だっけ
5524/04/09(火)18:05:00No.1176571210+
一番やり込んだの5なんだよな
5624/04/09(火)18:05:02No.1176571220+
>一部モンハンになる瞬間あるよな5
船の上で巨大な敵に向かって設置武器使うのはモンハンでやったやつだこれ!ってなったな
5724/04/09(火)18:05:35No.1176571412+
>>一部モンハンになる瞬間あるよな5
>船の上で巨大な敵に向かって設置武器使うのはモンハンでやったやつだこれ!ってなったな
RTAの見せ所のステージ
5824/04/09(火)18:05:39No.1176571429+
>カプコンにまともなマルチプレイシューターは作れない
Unityで作った結果あらゆるところがインディーレベルだったアンブレラコア!
案外一部には評価はされたが即死んだレジスタンス!
ひたすら遅れてDLCが遅かったのもこいつのせいなんじゃないかという疑惑がかけられたREバース!
我ら!
5924/04/09(火)18:07:10No.1176571937+
ああンデスは消してくれ
プロのあいつ許さんぞ
6024/04/09(火)18:07:24No.1176572022+
むしろREになったら岩ちょっと持ち上げるくらいはやりそう
6124/04/09(火)18:07:26No.1176572034そうだねx1
流石にもう敵雑魚に銃使わせるのは止めてほしいな
ガトリングぐらいの中ボス格以上ならいいよ
6224/04/09(火)18:07:45No.1176572161+
5リメイクしても元が良いから
元と比較かなり入るだろうなあ
6324/04/09(火)18:08:00No.1176572246+
>5リメイクしても元が良いから
>元と比較かなり入るだろうなあ
4でも聞いたぞそれ!
6424/04/09(火)18:08:13No.1176572326+
イーサンの名前がチラッと出るのって5だっけ
6524/04/09(火)18:08:31No.1176572429+
>イーサンの名前がチラッと出るのって5だっけ
あれは名前被ってるだけのただの別人
6624/04/09(火)18:08:58No.1176572601+
8の裏でも岩殴ってたんだ…
6724/04/09(火)18:09:03No.1176572623そうだねx1
>流石にもう敵雑魚に銃使わせるのは止めてほしいな
>ガトリングぐらいの中ボス格以上ならいいよ
6のクリス編はそれで難易度高すぎて発狂するかと思った
人間より強いやつが普通のTPSの感覚で撃ってきたらボコボコにされるわ!
6824/04/09(火)18:09:05No.1176572632そうだねx3
>ガトリングぐらいの中ボス格以上ならいいよ
ガトリング軍曹からRe4の片手銃の牛さんは別にそこで変に理性で抑え込まなくてもいいだろうとは思った
6924/04/09(火)18:09:57No.1176572968そうだねx1
ナンバリングでマジどうしようもないのはQTE地獄だった初期6ぐらいだから…
7024/04/09(火)18:10:03No.1176572997+
5と言えばウェスカー復活は衝撃的で
ジルの洗脳はかなり来たなぁ
そしてエクセラがエロい
7124/04/09(火)18:10:46No.1176573253+
バイオのファイルとかで出る名前はネームドキャラと被ってることが割とあるからね
7224/04/09(火)18:10:46No.1176573254+
5でQTE多いなって思ったけど6更に多いのか…
7324/04/09(火)18:11:03No.1176573352そうだねx3
なんなんだよあの遺跡……
7424/04/09(火)18:11:32No.1176573543+
6はマジでQTE多い
今なら全部スキップ出来るから安心
7524/04/09(火)18:11:36No.1176573565+
>なんなんだよあの遺跡……
すごいね古代人
7624/04/09(火)18:12:06No.1176573735+
>5でQTE多いなって思ったけど6更に多いのか…
アプデで今はある程度是正されたがまあ初期はひどかったよ
ちょっとムービー入るたびにQTEが入るしなんならインゲームもQTEの山
7724/04/09(火)18:12:14No.1176573774+
QTEなくしてグラ奇麗にしてAIまともにするだけで大分いいと思う
7824/04/09(火)18:12:32No.1176573886+
バイオは4〜6までに出たシリーズはマジでQTE多いぞ
それらの合間に出てたクロニクルズシリーズもめっちゃある
7924/04/09(火)18:12:33No.1176573890そうだねx1
6はQTEより他に言いたいことがある
8024/04/09(火)18:12:40No.1176573935そうだねx2
6はQTEをオートでやれるようになった結果ムービーがクソ長くなって笑った
8124/04/09(火)18:13:05No.1176574098+
なんでエクセラ人気なの
酷い末路だったのに…
8224/04/09(火)18:13:21No.1176574183+
ゴリスパンチはマグナム一発に相当するらしいがホント?
8324/04/09(火)18:13:24No.1176574198そうだねx1
>6はQTEより他に言いたいことがある
(レオン編のシナリオ全体のことだろうか…)
(それとも執拗なゴリラいじめのことだろうか…)
8424/04/09(火)18:13:34No.1176574252そうだねx1
>なんなんだよあの遺跡……
あんまり言われないけど4の面白城の以上にヤバいよね
8524/04/09(火)18:13:34No.1176574257+
4と5のQTEはそんなに気にならなかったしむしろ好き
6はさすがにくどい
8624/04/09(火)18:13:59No.1176574397そうだねx1
>>なんなんだよあの遺跡……
>すごいね古代人
6の教会地下の遺跡もそうだしバイオ世界の人類は古代から現代にかけてみんな仕掛けが大好きなんだ
8724/04/09(火)18:14:15No.1176574486+
6で一番アホだなと思ったのはレオン編での車のキー探しパート
8824/04/09(火)18:14:24No.1176574550+
遺跡のレーザーはなんなの
8924/04/09(火)18:14:26No.1176574560+
体術はゴリラパンチもすごいけど武装した人間真上に持ち上げてぶん投げる方もやばい
9024/04/09(火)18:15:15No.1176574826+
>遺跡のレーザーはなんなの
(ギミック攻略中にうっかり相方を焼く)
9124/04/09(火)18:15:24No.1176574885+
QTEの流行自体はゴッド・オブ・ウォーが流行の元なんだけど
即死QTEっていう悪い文化が流行ったのはかなりの割合でバイオ4が原因だと思う
9224/04/09(火)18:15:34No.1176574936+
>(レオン編のシナリオ全体のことだろうか…)
問題なのは助かった市民が即全滅したりどうにも出来ない部分でとにかく犠牲出まくる部分であって話自体はいいだろ
9324/04/09(火)18:15:49No.1176575030+
>バイオのマルチプレイモード結構出てるけど各時代の基準を考慮すると5が1番丁度良かったな
>知らない外人と宝石漁りするの楽しかった
>Steamでも20年くらいまでオンライン盛況だったし出来が良いとは言わんが本当に丁度良かった
ゲーム側が適度にポンコツで特に特に必要タスクもないのもいい方向に作用してたと思う
9424/04/09(火)18:15:55No.1176575071そうだねx4
出会った民間人だいたい死ぬし教会おばさんは教会のあとストーリーでの役目が死ぬレオンパートはおかしいとは思わなかったのか
9524/04/09(火)18:16:35No.1176575273+
レーザーは太陽光らしいけどあんな集中して人焼けるほどの出力出るもんかね
プリズムすげーってことでいいのか
9624/04/09(火)18:17:02No.1176575443+
目の前で止まるのは4の頃からなんだが4の人達はのんびり走って止まるのに対して
5の人達すげぇ勢いで走ってピタッと急停止するからそれなりに気になってくる
9724/04/09(火)18:17:14No.1176575513+
バイオ世界はネタ抜きに超人だらけのファンタジー世界として設定してるんじゃないかと疑いたくなる遺跡と始祖花
9824/04/09(火)18:17:56No.1176575725+
シェバは可愛かったからそのまま解像度上げてほしい
9924/04/09(火)18:18:08No.1176575804+
赤ずきんシェバいいよね
10024/04/09(火)18:18:10No.1176575817+
ウェスカーと一区切り付けたかったからウィルスの祖のアイテム出しましたって感じた
10124/04/09(火)18:18:17No.1176575851そうだねx2
6のQTEがなんで色々言われるかっていうと普通にそのQTEがムズいからだと思う
10224/04/09(火)18:18:19No.1176575860+
6は武器選びがくそダルい
10324/04/09(火)18:18:29No.1176575911+
>バイオ世界はネタ抜きに超人だらけのファンタジー世界として設定してるんじゃないかと疑いたくなる遺跡と始祖花
超人は存在するけどだらけって程ではない塩梅
クリスや一部の凄い人類が活躍する裏で物凄い数の犠牲があるからな
10424/04/09(火)18:18:32No.1176575924+
5は友達とやってたからめちゃくちゃ楽しくプレイ出来た思い出ある
10524/04/09(火)18:18:40No.1176575967+
DLCで洋館がちょっと出るしついでに1もre化してほしい
10624/04/09(火)18:19:04No.1176576100そうだねx1
むしろ6のリメイクに期待したいよ
あれは色々惜しい作品だと思う
10724/04/09(火)18:19:17No.1176576183+
6で紐登るために異常にややこしいQTE要求された記憶がある
10824/04/09(火)18:19:17No.1176576185+
レオンの2丁拳銃とか全く使わなかったけど有用だったんだろうか
10924/04/09(火)18:19:20No.1176576201+
>>リメイクしたら岩パン削除されそうで寂しい
>それは8でも言ってたし残るんじゃない
8でそういう発言があるからって残る確証はない
11024/04/09(火)18:19:25No.1176576236+
シェバの赤ずきんコスチュームすげえ良かったからまた着せたい
11124/04/09(火)18:19:29No.1176576251そうだねx1
>>(レオン編のシナリオ全体のことだろうか…)
>問題なのは助かった市民が即全滅したりどうにも出来ない部分でとにかく犠牲出まくる部分であって話自体はいいだろ
だいたいトランスフォーマーになるおじさんが悪かったとは言え教会おばさん完全無罪オチはちょっと…
11224/04/09(火)18:19:30No.1176576258+
金さえ集めれば下手くそでも武器強化できるし
気軽にパートナーの手助け無双できるから楽しかった
11324/04/09(火)18:19:43No.1176576335+
>ウェスカーと一区切り付けたかったからウィルスの祖のアイテム出しましたって感じた
始祖の存在は0で既に出てただろ
11424/04/09(火)18:20:12No.1176576480+
5で突然マッチョになったのはベロニカでウェスカーに格闘戦でボコられた事が理由らしいけどゲーム中でなんか言われたっけ
11524/04/09(火)18:20:12No.1176576482+
ウェスカーとの決着はクリスとジルで決着つけたかった気持ちがある
11624/04/09(火)18:20:25No.1176576562そうだねx1
6は話の規模ちょっとデカくなりすぎじゃね?ってなった
11724/04/09(火)18:20:33No.1176576604+
シェバはライフル持たせるまで無駄に弾使うi印象が強い
11824/04/09(火)18:20:59No.1176576741+
>ゴリスパンチはマグナム一発に相当するらしいがホント?
ガトリング男に使える体術はそれぐらいの威力がある
ちなみにジルの体術はクリスのそれよりちょっと威力が上
11924/04/09(火)18:21:05No.1176576775+
DLCはよかった良い補完だ
かつての主人公の片割れが洗脳落ちとか見たことなかったし
12024/04/09(火)18:21:10No.1176576802+
>だいたいトランスフォーマーになるおじさんが悪かったとは言え教会おばさん完全無罪オチはちょっと…
功罪あるから頑張りが評価されること自体は疑問ではないだろう
あとはまあ全くのお咎めなしってことにはならないだろうし
12124/04/09(火)18:21:22No.1176576865+
5でウェスカー死んだけどプレイからしばらくの間あいつ絶対生きてるだろ……ってずっと疑ってたよ
12224/04/09(火)18:21:29No.1176576896+
発狂する前の5のウェスカーは本当にアクションも全部かっこよかった
これで終わりだーとか調子に乗ったら一気に倒されるラスボスみたいな感じになったけど
12324/04/09(火)18:21:38No.1176576942+
>6は話の規模ちょっとデカくなりすぎじゃね?ってなった
ラクーンの時点で十分デカ過ぎる…
12424/04/09(火)18:22:08No.1176577096そうだねx1
レオンとエイダのイチャイチャを援護しながら眺めるパートいいよね
12524/04/09(火)18:22:13No.1176577136+
政府機能麻痺ギリギリまでいきそうなレベルでスケール広げたから6の後よく続き作ったなって
12624/04/09(火)18:23:32No.1176577590+
ソロは4マルチは5をそれぞれやりこんだな
12724/04/09(火)18:24:33No.1176577909+
coopすごい楽しかった
シェバが死ぬたびシェバァ〜で爆笑してた
12824/04/09(火)18:24:42No.1176577963+
信じてたものが実は黒い部分あったとか組織や関係者に裏切り者がいたとかは生き残ってるネームド大体みんな経験してるのでどんどん荒んでいくぞ!
12924/04/09(火)18:24:42No.1176577964+
薄暗い洞窟をランタン持ちで役割分担するパート好き
13024/04/09(火)18:24:42No.1176577965+
>レオンとエイダのイチャイチャを援護しながら眺めるパートいいよね
偽エイダの誕生シーンやその生死とかの説明は特にされないままコメントもしないレオンで笑うけど勘違いしたままだったりしないよね・・?
13124/04/09(火)18:24:43No.1176577969+
>政府機能麻痺ギリギリまでいきそうなレベルでスケール広げたから6の後よく続き作ったなって
中国であんな事態起こったら世界大戦待ったなしになりそうだけどやばすぎて逆に世界がまとまったのかな…
13224/04/09(火)18:24:54No.1176578042+
オリジナル5が色々と言われたのにデッドスペースが大きいとも思っているがこの前のリメイクはあんま話に聞かなかったな個人的に
日本語字幕付いてて良かった
13324/04/09(火)18:25:09No.1176578108+
嫌われることも多いQTEだけど友達とやってると楽しいものよ
13424/04/09(火)18:25:31No.1176578243+
強制的にガンシューみたいになるところあるじゃんでかいコウモリと戦うステージ
あれプロだとマジでしんどくて野良の外人によく見限られてた
13524/04/09(火)18:25:57No.1176578397+
>>政府機能麻痺ギリギリまでいきそうなレベルでスケール広げたから6の後よく続き作ったなって
>中国であんな事態起こったら世界大戦待ったなしになりそうだけどやばすぎて逆に世界がまとまったのかな…
仕掛けたのが意味分からん個人粘着ストーカー集団テロ組織だったからな…
13624/04/09(火)18:26:29No.1176578581+
coop消えてたら許さんぞ
13724/04/09(火)18:26:34No.1176578614+
>強制的にガンシューみたいになるところあるじゃんでかいコウモリと戦うステージ
>あれプロだとマジでしんどくて野良の外人によく見限られてた
5の荒野ドライブからンデス戦も高難易度で悶絶したわ
13824/04/09(火)18:26:35No.1176578621+
>>政府機能麻痺ギリギリまでいきそうなレベルでスケール広げたから6の後よく続き作ったなって
>中国であんな事態起こったら世界大戦待ったなしになりそうだけどやばすぎて逆に世界がまとまったのかな…
そもそもあの世界の各国はバイオテロと生物兵器のヤバさ十分理解してるのがあるんで現実世界基準で考えちゃいけない
とある小国が生物兵器研究と開発こっそりしてるって聞いた途端合衆国とロシアが手を組んで潰しにかかる世界だぞ
13924/04/09(火)18:26:38No.1176578643そうだねx1
>嫌われることも多いQTEだけど友達とやってると楽しいものよ
友達とやってつまらんゲームってもうそれはゲームとして成立してないレベルだと思う
それぐらいに友人パワーはでかい
14024/04/09(火)18:26:46No.1176578681そうだねx2
>嫌われることも多いQTEだけど友達とやってると楽しいものよ
友達とやればなんでも楽しめるだろ…
14124/04/09(火)18:26:55No.1176578744+
REレオンが教会のアレに起こしたらもうその場で再起不能だろう
14224/04/09(火)18:26:56No.1176578749+
死んだ大統領アシュリーパパかと思ってた
14324/04/09(火)18:27:02No.1176578781+
>>嫌われることも多いQTEだけど友達とやってると楽しいものよ
>友達とやればなんでも楽しめるだろ…
エージェントハントもか?
14424/04/09(火)18:27:09No.1176578825+
ムービーのQTEは普通に死ぬのが絵的に笑えるから好き
14524/04/09(火)18:27:50No.1176579056+
あの頃ボイチャってあったっけ?
14624/04/09(火)18:28:12No.1176579192+
舐めプしてなきゃ負けてなかったよなグラサン男
14724/04/09(火)18:28:35No.1176579332+
ジェイク主人公の新作出せよ!
14824/04/09(火)18:28:38No.1176579347+
5の海上でBOW化したおじさんとかクリスたち倒したあとどうするつもりなんだろう
元に戻れるのかな
14924/04/09(火)18:28:56No.1176579432+
>死んだ大統領アシュリーパパかと思ってた
6は4から9年後の出来事だからね
15024/04/09(火)18:29:02No.1176579459+
ランチャー片手で受け止めるな
15124/04/09(火)18:29:09No.1176579500+
「」に一緒にゲームしてくれる友人いるんだな
15224/04/09(火)18:29:15No.1176579539+
reもいいけど9も楽しみにしてるぞ
15324/04/09(火)18:29:19No.1176579561+
>あの頃ボイチャってあったっけ?
PS3と箱○世代から本格的に付き始めた
Skypeとかも隆盛してた時期
15424/04/09(火)18:29:24No.1176579586+
>ジェイク主人公の新作出せよ!
6以降ずっと音沙汰がないんだっけジェイク
15524/04/09(火)18:29:46No.1176579727+
ジョーおじまた出演しないかな
15624/04/09(火)18:29:47No.1176579730+
>舐めプしてなきゃ負けてなかったよなグラサン男
ベロニカの時もそうだし5前日譚のDLCでもそう
その気になったら一瞬で始末出来るのに
15724/04/09(火)18:30:06No.1176579821+
シェバのケツがけっこうエロかったのは覚えてる
15824/04/09(火)18:30:17No.1176579874+
最後のヘリのQTE普通にミスってシェバ死んで盛り下がっちゃったな…
お前はまた仲間を助けられないんだよクリス
15924/04/09(火)18:30:18No.1176579882そうだねx1
邪魔者だと認識してるわりにじっくり勝負したがるあたり執着しすぎだクリスに…
16024/04/09(火)18:30:23No.1176579903+
>5の海上でBOW化したおじさんとかクリスたち倒したあとどうするつもりなんだろう
>元に戻れるのかな
もうあそこまで変異すると戻れないから一生あのまま
16124/04/09(火)18:30:45No.1176580012+
シェバは弓使えるらしいんだけどそこまでプレイできなかったな
16224/04/09(火)18:30:48No.1176580033+
>強制的にガンシューみたいになるところあるじゃんでかいコウモリと戦うステージ
>あれプロだとマジでしんどくて野良の外人によく見限られてた
アレはソロの方が簡単なパートだし…
16324/04/09(火)18:30:55No.1176580066+
>5の海上でBOW化したおじさんとかクリスたち倒したあとどうするつもりなんだろう
>元に戻れるのかな
支配種で変化した肉体は戻らない
てかどうするも何もあそこでワンチャン変異しないとそのままクリス達に捕まってそのうち組織に始末されるかしかないんだから選択肢ないよ
16424/04/09(火)18:31:03No.1176580103+
8のミランダ様が100年以上生きてるガチの怪異だしなぁ>超人
16524/04/09(火)18:31:07No.1176580128+
クリスはなんで毎回仲間殺されてんの…?
16624/04/09(火)18:31:18No.1176580182+
追い詰められて自分BOW化したやつなんてもう猫の人生だぞ
16724/04/09(火)18:31:36No.1176580265そうだねx4
>クリスはなんで毎回仲間殺されてんの…?
カプコンがゲイのサディストだから
16824/04/09(火)18:32:15No.1176580453+
クリス曇らせ隊が絶対スタッフに紛れ込んでる
16924/04/09(火)18:33:12No.1176580737+
>6以降ずっと音沙汰がないんだっけジェイク
まあバイオは1回出てそのままのキャラわりといるから…
17024/04/09(火)18:33:15No.1176580761+
仲間どころか護衛対象のイーサンも死んだよ
正しくは前から死んでいたけれど
17124/04/09(火)18:33:18No.1176580782+
なんでってかクリスが毎回生き残れてるのが凄いだけで
そもそも超人未満の人は死ぬような仕事してるから当然って話でな
バイオハザード起きる度に生身で挑んでたらそりゃそのうち死ぬよ…
17224/04/09(火)18:33:56No.1176580949+
前線に出ないのが死なない生き方だ
17324/04/09(火)18:34:10No.1176581032+
老齢になっても前線立ってるクリスおかしいだろ…
17424/04/09(火)18:34:26No.1176581119そうだねx3
イーサンには言っといたほうがよかったんじゃね?ってメンバーに言われて俺もそうだねってなったんだけど
イーサンのこと考えると絶対あいつじっとしてられないよね
17524/04/09(火)18:34:42No.1176581215そうだねx1
バイオで出て来るボスは大抵追い詰められた末に目の前の敵を排除するために変異するか
アクシデントで変異しちゃったかなのでその後のことなんか考えてる場合じゃないのだ
17624/04/09(火)18:35:20No.1176581388+
書き込みをした人によって削除されました
17724/04/09(火)18:35:22No.1176581401+
クリスはローズが成長しても戦ってるの確定してるのが可哀想
17824/04/09(火)18:35:27No.1176581437+
>前線に出ないのが死なない生き方だ
(テロで死ぬ)
17924/04/09(火)18:36:17No.1176581702+
BSAAもカスなのが判明したから今やると何か変な感じになりそう
18024/04/09(火)18:36:17No.1176581708+
>イーサンには言っといたほうがよかったんじゃね?ってメンバーに言われて俺もそうだねってなったんだけど
>イーサンのこと考えると絶対あいつじっとしてられないよね
以前もクレア巻き込まないように自分の置かれてる状況伝えなかったらラクーンまで来た後ヨーロッパのアンブレラ支部カチコミに行ったし
クリスの周りそんなのばかりでお辛い
18124/04/09(火)18:36:25No.1176581753+
ローズは2037年までは生きてるの確定してるけどその後クリスの前で死にそう
18224/04/09(火)18:36:30No.1176581785+
ローズをエブリン呼びした奴はクソバカだと思う
18324/04/09(火)18:36:58No.1176581955+
ピアーズ…お前と一緒に戦いたかった…
18424/04/09(火)18:37:03No.1176581977+
バイオに出た時点で画面内でグロ死するか画面外でナレ死するかよ
18524/04/09(火)18:37:10No.1176582010+
>ローズをエブリン呼びした奴はクソバカだと思う
日本語CVが山ちゃんなのはなんでなんだあいつチョイ役だろ
18624/04/09(火)18:37:16No.1176582041そうだねx3
>ピアーズ…お前と一緒に戦いたかった…
それは本当にそう
18724/04/09(火)18:37:31No.1176582132+
クレアもイーサンも行動力の塊すぎた
18824/04/09(火)18:37:43No.1176582196+
>BSAAもカスなのが判明したから今やると何か変な感じになりそう
逆に青ブレラの方が信じられそうな雰囲気あるよね今
おじさんに話聞いてもらえず食われた隊員さんかわいそうだった…
18924/04/09(火)18:38:00No.1176582290+
クレアに銃の使い方教えといて正解だったな
19024/04/09(火)18:38:20No.1176582400そうだねx2
>BSAAもカスなのが判明したから今やると何か変な感じになりそう
死んでいったのは皆良い奴だよと言うかオブライエンが代表辞めるまではちゃんとした組織だったと思うよ
19124/04/09(火)18:38:44No.1176582545+
デスアイランドでも民間人あっという間に全滅しててダメだった
いつもの面子はワクチン来るまで悶絶しながら耐えてたのに
19224/04/09(火)18:38:58No.1176582614+
どんな任務に放り込まれても絶対に死なないキースとクエントにもまた会いたい
19324/04/09(火)18:39:02No.1176582632+
>BSAAもカスなのが判明したから今やると何か変な感じになりそう
5もBSAAがダメダメなのはオリジナル版当時からやってるよ
そもそもバイオハザード起きてるのにクリス達現地の隊員に情報いってなかったのも
事前に情報官は把握してて伝えようとしたのにお偉いさんが混乱の元だなてめーって取り次いでくれなかったせいだし
19424/04/09(火)18:39:37No.1176582818+
BSAAも毎回人的被害半端じゃないだろうからなぁ……
19524/04/09(火)18:40:21No.1176583018そうだねx2
本当のこと言わなくても娘を攫われてんだから首突っ込むに決まってんだろゴリラとは思った
19624/04/09(火)18:40:29No.1176583071+
BSAAはコロンボ今何やってんの
19724/04/09(火)18:40:45No.1176583159+
>デスアイランドでも民間人あっという間に全滅しててダメだった
>いつもの面子はワクチン来るまで悶絶しながら耐えてたのに
いつもの面子も発症までラグあったのは一応ウィルスがTの発展型だから耐性が役立ったんだろうな
19824/04/09(火)18:41:16No.1176583312+
5の前にリベでオブライエンが代表やめちゃってるし仕方ない
19924/04/09(火)18:41:25No.1176583360+
>本当のこと言わなくても娘を攫われてんだから首突っ込むに決まってんだろゴリラとは思った
自分はベロニカで妹拉致られた時は単身凸した癖にな
20024/04/09(火)18:41:26No.1176583365+
地元の料理よ❤️
20124/04/09(火)18:41:42No.1176583464+
>本当のこと言わなくても娘を攫われてんだから首突っ込むに決まってんだろゴリラとは思った
許してやってくれ彼は繊細にならざるを得なかったゴリラなんだ
20224/04/09(火)18:41:49No.1176583511そうだねx3
7のリビングにオブライエンの小説置いてあるんだよな
20324/04/09(火)18:42:13No.1176583636そうだねx3
>地元の料理よ❤️
ミランダ様ノリノリすぎるだろ
20424/04/09(火)18:42:59No.1176583869そうだねx3
島丸ごと消えたテラグリジアパニックの被害デカすぎる
20524/04/09(火)18:43:00No.1176583874+
>自分はベロニカで妹拉致られた時は単身凸した癖にな
イーサンはちょっと鍛えた程度の一般人(って認識)なんだからそりゃ危ないことして欲しくないだろ
同じ特殊部隊員だとかBOW退治の専門家ならともかく
20624/04/09(火)18:43:57No.1176584152+
振り返るとクラスの仲間であんなに死んでそうなのに生きて帰った俺は凄いな俺
20724/04/09(火)18:44:08No.1176584215+
リベレーションが一番組織が機能してたのでは
20824/04/09(火)18:44:10No.1176584224+
だからクリスは速攻でミランダ排除して二人を保護しようとしてた
なんか伝えてたらイーサンが行動起こすとかミランダに察知されるとかイレギュラー増えるからな
20924/04/09(火)18:44:31No.1176584322+
イーサンは俺の中ではあの爆破を無敵のガードで防いで生き残ってるから…
21024/04/09(火)18:44:33No.1176584331そうだねx3
テラグリジアパニックは生物兵器として実戦で活躍するハンターの勇姿が見られる貴重な場面だからな…
うおっ多すぎ…
21124/04/09(火)18:45:36No.1176584639そうだねx1
>リベレーションが一番組織が機能してたのでは
その頃はまだまだ小さないちNGOレベルの組織だったからそりゃそうさ
リベを経てFBCを吸収して国連に色んな権限与えられて肥大化したせいで徐々に腐っていった
21224/04/09(火)18:47:31No.1176585232+
>イーサンは俺の中ではあの爆破を無敵のガードで防いで生き残ってるから…
ローズ編でタイムパラドックス起きてるじゃねぇか!
21324/04/09(火)18:47:41No.1176585292+
>オリジナル5が色々と言われたのにデッドスペースが大きいとも思っているがこの前のリメイクはあんま話に聞かなかったな個人的に
>日本語字幕付いてて良かった
細かい不満点改善した以外は原作と同じ感想になっちゃうからね…
21424/04/09(火)18:47:55No.1176585368+
FBCがまずモルガンの自演でのしあがった闇の組織だからな
21524/04/09(火)18:48:06No.1176585428+
あのハンターの物量は訓練された隊員でもキツいんだからテラグリジアでアウトブレイク系は無理だこれってなる
21624/04/09(火)18:48:24No.1176585515+
思い返せばボリュームすごいな5
21724/04/09(火)18:49:29No.1176585869+
>ローズ編でタイムパラドックス起きてるじゃねぇか!
イーサンだし増えてもおかしくない
21824/04/09(火)18:49:37No.1176585904+
テラグリジアハンターさんはジャンプ中にハンドガン一発でダウン取れるから反応できれば超優しいんだ
21924/04/09(火)18:49:46No.1176585961+
テロ開始!ウイルス散布!ハンター投入!
島は終わる
22024/04/09(火)18:49:56No.1176586005+
>細かい不満点改善した以外は原作と同じ感想になっちゃうからね…
まぁ無くなるだろうけどまさか続投しないよな…くらいに心配だった隕石STGも無くなってて良かった
22124/04/09(火)18:50:21No.1176586147そうだねx3
>テラグリジアハンターさんはジャンプ中にハンドガン一発でダウン取れるから反応できれば超優しいんだ
一般人は跳ねるBOWに銃を当てることはできないんだ
22224/04/09(火)18:53:13No.1176587018+
で、でもイーサンならきっと…
22324/04/09(火)18:54:05No.1176587324+
そろそろre5を出さないと中田譲治の声がやばい
22424/04/09(火)18:54:08No.1176587337+
ゲームだからプレイヤーキャラも対応出来るだけで
一般人やちょっとした特殊部隊員モブ軍人じゃBOWには太刀打ち出来ないんだ


1712650807665.jpg