二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712632287753.jpg-(174498 B)
174498 B24/04/09(火)12:11:27No.1176490129+ 14:09頃消えます
ランクルって簡単に盗めるもんなのかね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/09(火)12:12:12No.1176490341そうだねx6
じゅん子が立てたスレ
224/04/09(火)12:12:24No.1176490395+
レッカー使えば簡単だよ
324/04/09(火)12:12:47No.1176490507そうだねx9
ランクルじゃなくて盗もうと思えば何でも盗めるよ
424/04/09(火)12:13:59No.1176490854+
日本にある日本車はそもそも全部不用心だし盗みやすいものばっかりってジャーナリストのおばちゃんが言ってた
524/04/09(火)12:15:01No.1176491162+
CANのせいで簡単に盗める手口確立してるのどうしようもない
624/04/09(火)12:15:17No.1176491236+
年間700台盗まれる人気車だからな…
724/04/09(火)12:15:19No.1176491242+
ハイエースとか海外人気あるのはお船に載せられる
824/04/09(火)12:16:46No.1176491688+
ついに政治問題になるのか
924/04/09(火)12:18:14No.1176492131+
もう20年近く前だけどお隣のお宅でも盗まれてた
1024/04/09(火)12:18:40No.1176492279+
新型は盗難対策できてるって言われてたけど盗まれるみたいね
かなしい
1124/04/09(火)12:18:55No.1176492350+
>年間700台盗まれる人気車だからな…
1日あたり2台弱盗まれてることになるのか…
1224/04/09(火)12:20:36No.1176492879+
盗難多過ぎて保険会社が盗難保険掛けられないそうな
1324/04/09(火)12:21:21No.1176493132+
gpsとか付けられないの
1424/04/09(火)12:22:04No.1176493368+
>gpsとか付けられないの
つけたところで盗む奴は盗む
1524/04/09(火)12:23:04No.1176493686+
CANインベーダー対策してない200系や
追加オプションで対策してない300系は数分で盗めるという動画を見た
1624/04/09(火)12:24:22No.1176494099+
日本の場合は盗んだとしてもまだ捌ける市場が狭いから…
1724/04/09(火)12:24:25No.1176494126+
>盗難多過ぎて保険会社が盗難保険掛けられないそうな
ええ…
1824/04/09(火)12:24:47No.1176494236+
キャンセラー!
リレーアタック!
1924/04/09(火)12:25:24No.1176494442そうだねx1
>>gpsとか付けられないの
>つけたところで盗む奴は盗む
追跡してヤード爆破すれば良いのに
2024/04/09(火)12:25:31No.1176494480+
ハンドルロックつけてもグラインダーで斬られる
おのれバッテリー電動工具…!
2124/04/09(火)12:25:44No.1176494559+
ここまで盗まれてるのに抜本的な対策を打たないトヨタもな…
2224/04/09(火)12:27:16No.1176495103+
>ここまで盗まれてるのに抜本的な対策を打たないトヨタもな…
どんな対策取れば盗まれなくなるに?
2324/04/09(火)12:27:17No.1176495106+
AirTagあったけど履歴が盗まれて15分くらいで機能停止になってたって盗まれた人が言ってたから何かしら対策あるんじゃないのか
2424/04/09(火)12:27:39No.1176495221+
>どんな対策取れば盗まれなくなるに?
盗みたくなるような車を作らない
2524/04/09(火)12:28:53No.1176495602+
>どんな対策取れば盗まれなくなるに?
盗んだやつの性癖を全世界に公開する
2624/04/09(火)12:28:54No.1176495607+
>>ここまで盗まれてるのに抜本的な対策を打たないトヨタもな…
>どんな対策取れば盗まれなくなるに?
抜本的な対策です!
2724/04/09(火)12:28:55No.1176495615+
>>ここまで盗まれてるのに抜本的な対策を打たないトヨタもな…
>どんな対策取れば盗まれなくなるに?
スマートキーをやめる
2824/04/09(火)12:29:10No.1176495701そうだねx4
盗んだ車はすぐバラしてなるはやで海外に出荷されるのが基本だから○○詰めば対策になるは対策にならんのよね
2924/04/09(火)12:29:39No.1176495865+
電子制御が基本になってるから逆にやりやすいのか…
3024/04/09(火)12:30:05No.1176496028そうだねx1
Airタグが飛ばす電波の帯域のジャマー使えばいいだけだから…
3124/04/09(火)12:30:50No.1176496292+
タイヤやハンドルロックしても時間稼ぎにしかならないし深夜だと気付きようもないからやっぱり物理キーなんだよなぁ
3224/04/09(火)12:31:03No.1176496366+
>>>gpsとか付けられないの
>>つけたところで盗む奴は盗む
>追跡してヤード爆破すれば良いのに
そういうのを警戒して一旦公園の駐車場に盗んだ車を放置して取りに来るやつがいないか確認するって聞いた
3324/04/09(火)12:31:41No.1176496573+
>どんな対策取れば盗まれなくなるに?
CANをやめて4輪にタイヤロックとハンドルロックを標準装備すれば今より時間掛かるから盗みづらくなるんじゃね
あとキーが2つ揃わないと燃料ポンプが動かないとか物理的に動かなくする
3424/04/09(火)12:32:10No.1176496717+
>スマートキーをやめる
ピッキング!
3524/04/09(火)12:32:20No.1176496758+
>>どんな対策取れば盗まれなくなるに?
>CANをやめて4輪にタイヤロックとハンドルロックを標準装備すれば今より時間掛かるから盗みづらくなるんじゃね
>あとキーが2つ揃わないと燃料ポンプが動かないとか物理的に動かなくする
不便すぎて売れねえ
3624/04/09(火)12:33:12No.1176497055+
>不便すぎて売れねえ
盗まれるよりまし
3724/04/09(火)12:33:33No.1176497169+
今トヨタの仕事でCAN触ってるけど大体のECUは認証しないでコマンド投げたら返してくる
3824/04/09(火)12:34:12No.1176497373+
こんなの盗んでどうすっるの?
3924/04/09(火)12:34:20No.1176497410+
独立した後付けイモビでも無駄なんかな
4024/04/09(火)12:34:43No.1176497522そうだねx3
>どんな対策取れば盗まれなくなるに?
トヨタがCAN通信しやすい様に作ってるのでそれ止めない限り無理
4124/04/09(火)12:34:44No.1176497533そうだねx3
>こんなの盗んでどうすっるの?
高く売れるところに売る
4224/04/09(火)12:35:03No.1176497636+
周囲にAirタグがあるかどうかチェックする方法がすでにあるから
Airタグで保証できるのは犯人が車内からAirタグ見つけるまでの時間だけ
4324/04/09(火)12:35:33No.1176497791+
>どんな対策取れば盗まれなくなるに?
古い手口のリレーアタックは電波を家に置いたスマートキーから車まで飛ばさない保護ケースをオプションでつけてる
代わりに台頭してきたコントローラーエリアネットワーク・インベーダー(CANインベーダー)に対しては
整備の手間が増え本体価格が上がることを受け入れながらヘッドライトASSYからCAN中央コンピューターを経由してエンジン点火装置にバックアタックを仕掛けられないよう
中央コンピューターから一方通行の命令系統に組み直す事が対策になる
4424/04/09(火)12:36:06No.1176497982+
車の盗難ってそういえば主にどこから盗まれるのだろう
やっぱり青空駐車場とか鍵がかけられない所からは盗まれやすいイメージだけど
ハイエースやランクルレベルに盗まれやすい車だと戸建てでシャッターつきガレージがあっても外出で家に居ない時間把握されてガレージ開けられて盗まれるとかあるのかな
4524/04/09(火)12:36:39No.1176498154そうだねx2
三原じゅん子の自宅写真を見ても思ったけど玄関や出入り口に垣根のない家多いから
車に物理的に接触しやすいし盗みやすいよね
やっぱりゲートやシャッター付きの車庫が盗むハードルも高くなって盗難リスクは下がると思う
4624/04/09(火)12:37:08No.1176498329+
>車の盗難ってそういえば主にどこから盗まれるのだろう
>やっぱり青空駐車場とか鍵がかけられない所からは盗まれやすいイメージだけど
>ハイエースやランクルレベルに盗まれやすい車だと戸建てでシャッターつきガレージがあっても外出で家に居ない時間把握されてガレージ開けられて盗まれるとかあるのかな
ガレージの中の方が外から見られないから作業しやすいってのもあるから…
4724/04/09(火)12:37:32No.1176498459そうだねx3
TVでみる自宅盗難の映像ってみんな門扉ないもんね
4824/04/09(火)12:37:37No.1176498490+
迂闊でも駄目厳重でも駄目ってヤバくない?
4924/04/09(火)12:38:10No.1176498670+
やはり自宅警備にセントリーガンを配置できるようにするべき…
5024/04/09(火)12:38:20No.1176498722そうだねx2
>迂闊でも駄目厳重でも駄目ってヤバくない?
それはまあハイ
5124/04/09(火)12:38:23No.1176498734+
門扉と塀がある上でガレージもあるみたいな家はさすがに堅牢だろうか
あとゲーテッドコミュニティとか
5224/04/09(火)12:38:29No.1176498767+
物理キーにしたらいいんちゃう?
5324/04/09(火)12:39:10No.1176499003+
組織立って効率的に車盗んでるやつらに目つけられると警備員いるような閉鎖的な駐車場からでも盗まれるから…
犯罪者皆殺しにしてもらった方が一番早いと思う
5424/04/09(火)12:39:17No.1176499033+
物理キーとセキュリティカード暗証番号と指紋認証と顔認証を導入しよう
5524/04/09(火)12:39:40No.1176499161+
盗んだ奴らの販売ルートを潰せばいいのでは?
5624/04/09(火)12:40:14No.1176499347そうだねx2
港にある怪しい会社全部潰そう
5724/04/09(火)12:40:19No.1176499373そうだねx3
>TVでみる自宅盗難の映像ってみんな門扉ないもんね
ニュース見ると1500万もするレクサスを青空駐車とか盗まれたいの?ってレベルだし
金あるんだからガレージ入れろよといつも思う
セキュリティに金ケチるなら高級車乗れないだろ
5824/04/09(火)12:40:34No.1176499471+
>物理キーとセキュリティカード暗証番号と指紋認証と顔認証を導入しよう
指紋認証はもうスレ画のオプションか何かであった気がする
記憶違いかもしれん
5924/04/09(火)12:40:43No.1176499512+
書き込みをした人によって削除されました
6024/04/09(火)12:41:11No.1176499678+
それでもやるやつはやるんだろうが厳罰化でいいよ
死刑で
6124/04/09(火)12:41:48No.1176499908+
>>物理キーとセキュリティカード暗証番号と指紋認証と顔認証を導入しよう
>一部の車には顔認識機能着いてるからシステム費用乗っければ出来なくは無いんだよな
登録してある顔以外ではエンジンかからないとかだと整備の時に動かせないから…
6224/04/09(火)12:42:55No.1176500231+
こういう駐車環境みたいだから
やっぱりゲーテッドにしないとダメだね
fu3334550.jpg
6324/04/09(火)12:43:04No.1176500268+
近所に青空駐車でキャデラックエスカレード止まってるけど
よくこんな場所に停めておけれるなって思う
6424/04/09(火)12:43:09No.1176500293+
青空駐車でもガレージでもあんま変わんなくね?
結局社外セキュリティ盛るかどうかで
6524/04/09(火)12:44:09No.1176500608そうだねx2
>物理キーとセキュリティカード暗証番号と指紋認証と顔認証を導入しよう
ヘッドライトASSYから制御コンピューターに伸びる制御ケーブルのジャックを使って
ホイールカバーの裏から邪悪な機械がコマンド叩いて直接エンジンを始動させる
CANインベーダーの前では全ての電子ロックは無意味
6624/04/09(火)12:44:26No.1176500700+
今の車だいたいWiFiとか位置情報付いてるっぽいけど初手で配線カットされるのかな?
6724/04/09(火)12:45:42No.1176501095そうだねx1
消耗品なんだから
>>物理キーとセキュリティカード暗証番号と指紋認証と顔認証を導入しよう
>ヘッドライトASSYから制御コンピューターに伸びる制御ケーブルのジャックを使って
>ホイールカバーの裏から邪悪な機械がコマンド叩いて直接エンジンを始動させる
>CANインベーダーの前では全ての電子ロックは無意味

ははーん
消耗品なんだから車に金かけないのが一番だな
6824/04/09(火)12:46:18No.1176501286+
購入に法律的なのじゃなくて外から完全に見えない車庫所持してますって意味の車庫証明必須にしよう
6924/04/09(火)12:46:34No.1176501371+
ハンドルを抜いて降りるしかない
7024/04/09(火)12:47:03No.1176501502+
プリウスなんか盗まれないのにね
7124/04/09(火)12:47:09No.1176501535+
>青空駐車でもガレージでもあんま変わんなくね?
>結局社外セキュリティ盛るかどうかで
青空駐車とガレージどっちにもランクルあったらまず盗みやすい青空駐車から盗られていくだろ
どっちも盗まれるんじゃなくて盗みやすいところから盗まれていくだけだ
7224/04/09(火)12:47:37No.1176501685+
>>物理キーとセキュリティカード暗証番号と指紋認証と顔認証を導入しよう
>ヘッドライトASSYから制御コンピューターに伸びる制御ケーブルのジャックを使って
>ホイールカバーの裏から邪悪な機械がコマンド叩いて直接エンジンを始動させる
>CANインベーダーの前では全ての電子ロックは無意味
どのみち整備や緊急時の手段使われるだけだしなぁ基本的にいたちごっこでな
しかもランクルならマッチョな顧客に印象良いからやっぱし常に狙い目という
7324/04/09(火)12:47:56No.1176501790+
一般人が使ってるような普通の運送屋が知らずに犯罪者から荷物託されて海外に運んでる時も多いから
書類に問題無いとよし通れしちゃう運送屋もだいぶ抜け穴になってるらしい
7424/04/09(火)12:48:01No.1176501818そうだねx2
根本的にさ盗みなんて行う輩が悪いよね?
ソイツらが居なくなれば解決だよね?
7524/04/09(火)12:48:11No.1176501865+
政治家の車が盗まれたんだから
流石にトヨタも整備の手間増やしてでも対策取るだろ
7624/04/09(火)12:48:53No.1176502093+
>プリウスなんか盗まれないのにね
台数多いから目立たないだけで2023年は盗難率3位だぞ
7724/04/09(火)12:48:59No.1176502129+
船のコンテナ全数検査しようぜ!
7824/04/09(火)12:49:23No.1176502258+
敷地の境界が曖昧だと作業中になにかあってもサッと敷地外に出て言い訳できる
門扉あけてたら言い訳できない
この差は大きい
7924/04/09(火)12:50:06No.1176502478+
>船のコンテナ全数検査しようぜ!
切断されてる!
ゴミ!ヨシ!
8024/04/09(火)12:50:16No.1176502539+
ポリスメンは何してるんですか!!!
8124/04/09(火)12:51:00No.1176502796+
>政治家の車が盗まれたんだから
>流石にトヨタも整備の手間増やしてでも対策取るだろ
政治家が対策に乗り出せよ
8224/04/09(火)12:51:11No.1176502850+
日産車に乗ろう!
8324/04/09(火)12:51:24No.1176502911+
近所に月極青空駐車のレクサスLXが堂々と止まってるがよく盗まれないもんだと思った
まあ警察署まで数百メートルなんだけどね
8424/04/09(火)12:51:55No.1176503086そうだねx1
>日産車に乗ろう!
GTRもエクストレイルも盗まれますよ
8524/04/09(火)12:52:00No.1176503109+
>ポリスメンは何してるんですか!!!
ポリスメンができるのってパトロールで不審な車止めるとか
街中にある監視カメラチェックするくらいしかできんから
時間かかってるうちに国外にバイバイされちゃう
8624/04/09(火)12:52:00No.1176503110+
外車もレクサスも青空月極駐車場に止まってるのすごいよね
8724/04/09(火)12:52:09No.1176503153+
盗難系はもうちょっと警察腰入れるだけでいいのに
8824/04/09(火)12:52:36No.1176503298+
書き込みをした人によって削除されました
8924/04/09(火)12:52:48No.1176503359+
近所に柵も何もなく新型GR駐車してる家がある
ゲレンデも普通に通りに面してるのに停めてる家もある
9024/04/09(火)12:52:57No.1176503415+
地面にアンカー打って牽引フックと太い鎖で繋いどけ
9124/04/09(火)12:52:57No.1176503418そうだねx1
盗んだもん勝ちなのが悪いのでは?
警察無能すぎる
9224/04/09(火)12:52:59No.1176503434+
>>プリウスなんか盗まれないのにね
>台数多いから目立たないだけで2023年は盗難率3位だぞ
でもあれでしょハイエースやランクルと違い自転車泥棒みたいな気軽なノリで
9324/04/09(火)12:53:43No.1176503631+
スバル車に乗れば盗まれない!
9424/04/09(火)12:54:00No.1176503709+
何重にもすればそれだけ対象になる確率は0にはならなくても減りはするか
ゲーテッドコミュニティに住んだ上で住宅も塀と門扉アリ一戸建て
かつガレージに入れていてセコムに入れば最強だ!
9524/04/09(火)12:54:12No.1176503779そうだねx2
車が目立つだけでバイクもかなりの盗難されてるんだろうな…
9624/04/09(火)12:54:24No.1176503844+
>ハンドルを抜いて降りるしかない
予備のハンドル嵌めて持ってかれるだけだろ
9724/04/09(火)12:55:00No.1176504003+
海外からしたら盗みやすすぎるボーナスステージみたいなもんだよな日本
9824/04/09(火)12:55:01No.1176504009そうだねx1
自転車やバイクでも盗まれた方はたまったもんじゃないから…
9924/04/09(火)12:55:10No.1176504061+
俺のアウトランダーは盗人からの人気がムジーナで良かった
10024/04/09(火)12:55:14No.1176504084+
>>ハンドルを抜いて降りるしかない
>予備のハンドル嵌めて持ってかれるだけだろ
挿入するところを塞ぐ道具で防止!
10124/04/09(火)12:55:19No.1176504107+
AirTagもだめかー
10224/04/09(火)12:55:26No.1176504138+
>車が目立つだけでバイクもかなりの盗難されてるんだろうな…
この前同じ通りにある複数の家から回転ずしみたいなノリでバイク複数台パクってった馬鹿がいるってニュースになってたよ
10324/04/09(火)12:55:30No.1176504152+
つまり盗みがめちゃくちゃ効率化してしまって
法と行政と警察とメーカーではスピードがおっつかないのか
10424/04/09(火)12:55:30No.1176504159+
車入れる時に死角からガレージに侵入されて盗られた事例あるよ
10524/04/09(火)12:55:36No.1176504183そうだねx1
こんだけルートが確立して車だけってことは無いわな…
10624/04/09(火)12:55:41No.1176504211+
ビニール傘も盗んだ方が有利だしな
10724/04/09(火)12:55:56No.1176504276+
>何重にもすればそれだけ対象になる確率は0にはならなくても減りはするか
まあ極端な話外出のたびにサンダーバードみたいな大掛かりな演出で出てくればそれだけで盗まれなくはなるだろうな
10824/04/09(火)12:56:00No.1176504292+
いま茨城あたりに多いって言ってたな二輪窃盗団
10924/04/09(火)12:56:16No.1176504371+
盗まれるのに怯えてまで乗る車じゃない
11024/04/09(火)12:56:30No.1176504438そうだねx5
>海外からしたら盗みやすすぎるボーナスステージみたいなもんだよな日本
でも…もしかして海外も盗みやすいんじゃないですか?
11124/04/09(火)12:56:32No.1176504452+
>車が目立つだけでバイクもかなりの盗難されてるんだろうな…
スクーターの窃盗は多いよ
今時のスマートキーじゃない少し前のスクーターとかだけど
まあ時間を少しでも惜しんで鍵刺しっぱなしなんてやるウーバ配達員が悪いんだろけど
11224/04/09(火)12:56:34No.1176504460+
車両盗難に関しては45都府県警みんながあそこレベルに低いからな…
11324/04/09(火)12:56:40No.1176504485+
二輪こそ軽トラ一台あればヒョイだしな…
11424/04/09(火)12:56:44No.1176504504+
>まあ極端な話外出のたびにサンダーバードみたいな大掛かりな演出で出てくればそれだけで盗まれなくはなるだろうな
ヨン!
11524/04/09(火)12:56:47No.1176504517+
>挿入するところを塞ぐ道具で防止!
やろうと思えばそれをパイプレンチなりで挟んで運転できない?
11624/04/09(火)12:56:53No.1176504560+
乗っててよかった不人気車種!
11724/04/09(火)12:57:14No.1176504649+
>>>ハンドルを抜いて降りるしかない
>>予備のハンドル嵌めて持ってかれるだけだろ
>挿入するところを塞ぐ道具で防止!
一般人が変えるその手の道具なんざ窃盗団も把握してるだろうしなんならレッカーでまるっと持ってかれて終わり
11824/04/09(火)12:57:16No.1176504663+
盗む側がほぼほぼ捕まらないのが終わってる
11924/04/09(火)12:57:17No.1176504665+
>でも…もしかして海外も盗みやすいんじゃないですか?
ヒュンダイか起亜はUSB一本で盗まれてなかった?
12024/04/09(火)12:57:19No.1176504676+
>>TVでみる自宅盗難の映像ってみんな門扉ないもんね
>ニュース見ると1500万もするレクサスを青空駐車とか盗まれたいの?ってレベルだし
>金あるんだからガレージ入れろよといつも思う
>セキュリティに金ケチるなら高級車乗れないだろ
ランクルとかレクサスは買う時にディーラーから保管方法を聞かれて
青空駐車や門扉やシャッターが無い車庫の場合は注意されたり時には売ってもらえない事もあるみたいだけど
それでも青空駐車を貫くような人には何を言っても無駄なんだろうな
12124/04/09(火)12:57:21No.1176504684+
>車両盗難に関しては45都府県警みんながあそこレベルに低いからな…
あと2の内1は分かるとして
もう1つどこだよ!
12224/04/09(火)12:57:56No.1176504859+
>一般人が変えるその手の道具なんざ窃盗団も把握してるだろうしなんならレッカーでまるっと持ってかれて終わり
ずいぶんと窃盗に詳しいですな…
12324/04/09(火)12:58:07No.1176504921+
今どきの家って門扉つけてないの多いよな
12424/04/09(火)12:58:10No.1176504928+
>挿入するところを塞ぐ道具で防止!
バイブみたいなんやな
12524/04/09(火)12:58:13No.1176504937+
>それでも青空駐車を貫くような人には何を言っても無駄なんだろうな
金無いのに背伸びして買う層もいるだろうしない
12624/04/09(火)12:58:28No.1176505004+
バイクはそれこそ最悪トラックに載せられたらおしまいだしな…
12724/04/09(火)12:58:52No.1176505133+
高級住宅に住んでる人の番組やってて道路沿いの壁もチェーンも何も無い駐車場にレクサス停めてる家族がいたなあ…って思い出した
12824/04/09(火)12:58:59No.1176505173+
バイクなんてただチェーンロックしても台車に乗せちゃえば動かせちゃうからな…
アンカーでも打ってそこにくくりつけるしかない
12924/04/09(火)12:59:01No.1176505178+
生体認証って思ったけどもっとえげつない事件になりそう
13024/04/09(火)12:59:06No.1176505208+
>>海外からしたら盗みやすすぎるボーナスステージみたいなもんだよな日本
>でも…もしかして海外も盗みやすいんじゃないですか?
南アフリカだとディラーオプションの防犯対策で火炎放射器もあったよ
ただ南アフリカですらちょっと…で普及しなかった
13124/04/09(火)12:59:11No.1176505236+
バイクはクレーンで持ち上げられる
というか大型であっても大人3人もいたら持ち上げられる
13224/04/09(火)12:59:23No.1176505291+
>南アフリカだとディラーオプションの防犯対策で火炎放射器もあったよ
なそ
13324/04/09(火)12:59:33No.1176505364そうだねx1
>>でも…もしかして海外も盗みやすいんじゃないですか?
>ヒュンダイか起亜はUSB一本で盗まれてなかった?
まああれは馬鹿じゃないの…?って感じだから
13424/04/09(火)12:59:47No.1176505436+
盗まれやすい車は絶対ハンドルロックつけること
よしんば侵入出来てもそこからまた一つ別障壁があるのはリスクがでかすぎる
13524/04/09(火)12:59:52No.1176505463+
どんな対策しようがそのまま載せられたら終わりだからバイクはね…
13624/04/09(火)12:59:52No.1176505465+
>>でも…もしかして海外も盗みやすいんじゃないですか?
>ヒュンダイか起亜はUSB一本で盗まれてなかった?
盗んで買い手居るんですかね
13724/04/09(火)12:59:52No.1176505466+
>南アフリカだとディラーオプションの防犯対策で火炎放射器もあったよ
>ただ南アフリカですらちょっと…で普及しなかった
社内に焼死体は嫌過ぎる…
13824/04/09(火)13:00:08No.1176505529+
ヒョンデ「知らん話ですね」
13924/04/09(火)13:00:41No.1176505686+
>>>でも…もしかして海外も盗みやすいんじゃないですか?
>>ヒュンダイか起亜はUSB一本で盗まれてなかった?
>盗んで買い手居るんですかね
あれは地元の悪ガキが乗り回してGTAごっこしてるのは見た
14024/04/09(火)13:00:49No.1176505730+
バッ直常時電源でハンドルに12V流すとかどうかな?
14124/04/09(火)13:00:58No.1176505765+
>社内に焼死体は嫌過ぎる…
なんで車内焼く前提なんだよ…
14224/04/09(火)13:01:29No.1176505913+
>>社内に焼死体は嫌過ぎる…
>なんで車内焼く前提なんだよ…
乗ってるの知らんやつ!殺せ!
14324/04/09(火)13:01:30No.1176505914+
>盗んで買い手居るんですかね
あれはマジでサクサクすぎたから乗り潰して終わり
マジで玩具にされて壊されて終わる
14424/04/09(火)13:01:34No.1176505936+
>あれは地元の悪ガキが乗り回してGTAごっこしてるのは見た
駅前自転車泥棒みたいな雑なノリだった
14524/04/09(火)13:01:49No.1176505992+
>つまり盗みがめちゃくちゃ効率化してしまって
>法と行政と警察とメーカーではスピードがおっつかないのか
まだ電子的な盗難防止装置が普及していなかった20年くらい前から警察は窃盗団に手も足も出なかったから
手口の進化スピードじゃなくてやる気の問題
14624/04/09(火)13:01:51No.1176506004+
アメリカで最優秀なんちゃら賞貰うくらいには人気だからそりゃ盗難被害も多いわなプリウスは
14724/04/09(火)13:02:12No.1176506086+
バイクは地球ロックは最低限
ディスクロックと他のチェーンロックも併用
とにかくリスキーに感じさせる
14824/04/09(火)13:02:16No.1176506102+
>盗んで買い手居るんですかね
そういうのはその日の遊びで使い倒すか更なる犯罪に使う
ひったくりスクーターが盗難車両なのと同じよ
14924/04/09(火)13:04:01No.1176506531+
>>>社内に焼死体は嫌過ぎる…
>>なんで車内焼く前提なんだよ…
>乗ってるの知らんやつ!殺せ!
ソレ…オーナーです…
15024/04/09(火)13:04:19No.1176506608+
うっかり事故が絶対起きるから犯罪者をゴミにする罠がついてる車とか買いたくない
15124/04/09(火)13:04:49No.1176506742+
キー持ってない奴が座ったら射出されるようにしよう
15224/04/09(火)13:05:04No.1176506801+
バイク一番いいのは家の中に乗り入れるようにしとけばいいんだろうな…
15324/04/09(火)13:05:33No.1176506918+
軽4に乗れば盗まれないよ
よかったね
15424/04/09(火)13:05:59No.1176507019+
うちは塀も門扉もある
しかし車を置く場所がない
いや…アパート所持しててそこに自家用ガレージもくっつけてたんだけど
アパート売っちゃったから…
15524/04/09(火)13:06:43No.1176507215+
車にAI搭載してナイト2000みたいに自分で動ければな…
15624/04/09(火)13:08:27No.1176507634+
東南アジアとか道を埋め尽くさんばかりのバイクが走ってるイメージだけどアッチの人達は盗難防止ってどうしてんだろう
バイクは人生かけて払い続けてでも絶対買え命の次にバイクが大事とか言うけど
15724/04/09(火)13:08:59No.1176507769そうだねx3
とりあえずヤードは国の許可が無いと始められないのと定期的に警察がチェックするの義務付けるくらいから始めてもいいと思う
マジで真っ黒なヤードおすぎ
15824/04/09(火)13:10:21No.1176508095+
ヤードがあるから運び込んで解体して出荷してのスピードが速すぎる訳だからな
ヤードどうにかしないと
15924/04/09(火)13:10:22No.1176508102+
プリウスはHV専用な影響で劣化が起きないから排気ガス浄化触媒の部分だけ盗難されるとかいうな
16024/04/09(火)13:11:54No.1176508507+
ランクルないさ
16124/04/09(火)13:12:15No.1176508585そうだねx4
>ランクルないさ
なんて?
16224/04/09(火)13:12:36No.1176508681+
近所に中国人がやってるヤードと中近東がやってるヤードがあるが黒そうだ
16324/04/09(火)13:13:22No.1176508839+
>バイク一番いいのは家の中に乗り入れるようにしとけばいいんだろうな…
fu3334645.jpg
こういう家に住んでいないならオートバイやロードバイクは買わない方が良さそうだね
16424/04/09(火)13:13:53No.1176508960+
>東南アジアとか道を埋め尽くさんばかりのバイクが走ってるイメージだけどアッチの人達は盗難防止ってどうしてんだろう
>バイクは人生かけて払い続けてでも絶対買え命の次にバイクが大事とか言うけど
あっちは武装も合法って国も多いからまあ…
16524/04/09(火)13:16:00No.1176509460+
>ランクルないさ
やってみれ
16624/04/09(火)13:16:05No.1176509481+
キラークイーンみたいなスタンドでも使えないと怖すぎるな盗難
16724/04/09(火)13:19:29No.1176510263+
>>バイク一番いいのは家の中に乗り入れるようにしとけばいいんだろうな…
>fu3334645.jpg
>こういう家に住んでいないならオートバイやロードバイクは買わない方が良さそうだね
ガレージがないならリビングに入れればいいじゃない
16824/04/09(火)13:19:55No.1176510364+
むしろ乗用車の中では盗みにくい方だと思うけど
盗もうと思えば車なんてすぐ盗めるんだろうな
16924/04/09(火)13:24:11No.1176511351+
利益がデカいんだろうな
めんどくささを上回るくらいに
17024/04/09(火)13:26:34No.1176511931+
>利益がデカいんだろうな
>めんどくささを上回るくらいに
そりゃディーラーが一定期間転売禁止って言うぐらいには
17124/04/09(火)13:26:35No.1176511937+
愛知県なら毎週盗まれたニュース見れるぜ
17224/04/09(火)13:26:41No.1176511956+
盗難防止としてMTに乗ろう
17324/04/09(火)13:27:01No.1176512024+
>利益がデカいんだろうな
>めんどくささを上回るくらいに
左様
中東向けに300系ランドクルーザーGRスポーツをまだ販売できてないから
闇輸出に成功したら元手0円人件費作業費のみなのに
向こうの金持ちが3000万円ポンと払ってくれる
17424/04/09(火)13:27:34No.1176512132+
メーカーがフレームの中とか絶対にバレない取れないところにGPSを入れてくれたりしないのかな…
17524/04/09(火)13:29:22No.1176512534+
どんだけ多重に防犯準備してもチェーンカッターと強制レッカーのコンボで一発だから
人気車や高級車ってだけでもう盗まれやすい車だと言える
17624/04/09(火)13:31:43No.1176513067+
参議院議員なのに家に防犯カメラの1つも付いてないのは意外だった
17724/04/09(火)13:33:21No.1176513384+
>メーカーがフレームの中とか絶対にバレない取れないところにGPSを入れてくれたりしないのかな…
メーカー側の対策だと均一化されるからマニュアル化できて簡単に突破されるんだよね
17824/04/09(火)13:34:02No.1176513538+
https://www.police.pref.chiba.jp/kokusoka/safe-life_coop-yard.html
>ヤードにおける犯罪を防ぐため、定期的に立入りを実施し、ヤード経営者等が「使用済自動車の再資源化等に関する法律」に基づく解体業の許可等を取得しているか、ヤードに盗難自動車等が保管されていないかなどを調査しています
まあ都道府県警も対策はしてはいるんだけどね
17924/04/09(火)13:34:54No.1176513722+
いつぞやTVで中東の金持ちだったかスカイラインGT-Rをコレクションしてるって
コレ絶対正規ルートのじゃねえだろ…って思ったよ
18024/04/09(火)13:37:55No.1176514332+
元も子もない事言うけど窃盗団って何百万もする人の物盗んで良く平然としてられるよな完全に仕事としてやってんだろうな
18124/04/09(火)13:38:15No.1176514397+
つまり中古の軽なら安全だな
18224/04/09(火)13:39:22No.1176514614+
まぁ車なんてなんでもいいよの精神が強いのは確か
18324/04/09(火)13:40:43No.1176514907+
軽トラの盗難も増えてきてるとかなんとか
18424/04/09(火)13:41:58No.1176515166+
>軽トラの盗難も増えてきてるとかなんとか
関係あるかわからんが米国で人気らしいから…
18524/04/09(火)13:42:48No.1176515318+
軽自体が今アメリカでバカ受けしてるからね
ヨーロッパでも人気がじわじわ高まってる
おもちゃみたいな車で好きとか近場を乗り回すだけなら軽でいいじゃんとかそもそもガソリン高いじゃんって
18624/04/09(火)13:44:21No.1176515637+
>元も子もない事言うけど窃盗団って何百万もする人の物盗んで良く平然としてられるよな完全に仕事としてやってんだろうな
強盗する訳じゃないし爺ちゃん婆ちゃんの老後の金騙し取る訳じゃないしどうせ保険降りるんだから良心的だろ
18724/04/09(火)13:46:12No.1176515995+
車どころか側溝のふたや公園の蛇口までありとあらゆるものが盗まれる
18824/04/09(火)13:46:47No.1176516087+
お偉いさんに車好きがたくさんいれば罪が重くなったりしたんじゃろうか
18924/04/09(火)13:47:50No.1176516295+
プリウスはマフラーの触媒だけ盗まれることもあると聞く
19024/04/09(火)13:49:43No.1176516631+
傘だろうが車だろうが
人のもの盗む奴はもっと重罰でいいんよ
19124/04/09(火)13:50:13No.1176516738+
盗まれたらまた車買ってくれるんだから車会社とズブズブな国が対策するわけないじゃんw
19224/04/09(火)13:53:53No.1176517395+
保険が綺麗に下りるから良いって人はそれで良いけど
車には愛着付きやすいからショックな人も多いだろう
19324/04/09(火)13:54:16No.1176517463そうだねx1
日本の警察は窃盗を本気で捜査しないから
やったもん勝ち状態
19424/04/09(火)13:55:44No.1176517731+
人に危害ない事件で動いてらんないってリソースの問題もわかるんだけど
ならやったもん勝ちじゃんって風潮になってるのなんとかせにゃあな
19524/04/09(火)13:58:49No.1176518325+
気付いた頃には船の上なんだろうな…
19624/04/09(火)13:59:11No.1176518381+
わしのランクルなくね?
19724/04/09(火)14:01:57No.1176518885+
>車どころか側溝のふたや公園の蛇口までありとあらゆるものが盗まれる
盗むほうが簡単に儲かるし大した罪にもならないんだから仕方ないんじゃない?
盗んだら腕を切り落として二度と盗みできないようにするとかだったら盗み減るかもしんないけど
19824/04/09(火)14:07:16No.1176519732+
近所のランクルはクソデカイ器具で地球ロックしてるわ


fu3334645.jpg 1712632287753.jpg fu3334550.jpg