二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712541948427.jpg-(198027 B)
198027 B24/04/08(月)11:05:48No.1176136844そうだねx11 12:57頃消えます
バカの考えた戦艦
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/08(月)11:09:30No.1176137542そうだねx21
アーノルド・ノイマン専用MAですよね?
224/04/08(月)11:12:42No.1176138130+
轟天アタック!
324/04/08(月)11:13:37No.1176138314+
戦い方が鉄華団のそれ
424/04/08(月)11:14:48No.1176138554+
しょうがねぇだろ凄いバリアとか凄い装甲が実用化されてて生半可な砲撃じゃ効かねぇから体当たりかまして零距離射撃するしかないんだから
524/04/08(月)11:16:18No.1176138878そうだねx9
三石さんのぶつけてでも落とす!!がかっこよすぎるからおば…お姉さんタイプじゃなくてもっと女傑キャラやってほしい
624/04/08(月)11:18:31No.1176139316そうだねx10
>三石さんのぶつけてでも落とす!!がかっこよすぎるからおば…お姉さんタイプじゃなくてもっと女傑キャラやってほしい
つまりミサトさんか…
724/04/08(月)11:19:23No.1176139504+
(誰も知らないうちに仕込まれてるジェル)
824/04/08(月)11:20:31No.1176139724+
戦艦でドリフトする海賊
924/04/08(月)11:22:17No.1176140070+
>アーノルド・ノイマン専用MAですよね?
バレルロールがデフォルト機動にプリセットされてても驚かない
1024/04/08(月)11:25:56No.1176140816そうだねx7
>>三石さんのぶつけてでも落とす!!がかっこよすぎるからおば…お姉さんタイプじゃなくてもっと女傑キャラやってほしい
>つまりミサトさんか…
行きなさいシン…くん!!
1124/04/08(月)11:26:32No.1176140929そうだねx2
>>三石さんのぶつけてでも落とす!!がかっこよすぎるからおば…お姉さんタイプじゃなくてもっと女傑キャラやってほしい
>つまりミサトさんか…
あの人いつもキレてるだけで女傑というより更年期感がね
1224/04/08(月)11:26:58No.1176141020+
女傑の極みこそセーラームーン
1324/04/08(月)11:29:19No.1176141531+
地球からアクセルベタ踏みで加速し続けて質量兵器と化したミレニアムを旗艦にぶつければ勝てる!ヨシ!
1424/04/08(月)11:30:34No.1176141783+
何この操船知らん…怖…
1524/04/08(月)11:30:45No.1176141831+
これが大人のキスよ!
1624/04/08(月)11:31:14No.1176141935そうだねx9
>これが大人のキスよ!
その場で続きをしそうなのはやめろ
1724/04/08(月)11:31:17No.1176141946+
轟天かな?轟天だった…
1824/04/08(月)11:31:40No.1176142034+
帰ってくるなり艦橋で大人のキスするマリューさん
礼賛するブリッジクルー達
1924/04/08(月)11:32:47No.1176142287+
>礼賛するブリッジクルー達
後ろでガッツポーズしてる超高速ミサイルちゃんいいよね…
2024/04/08(月)11:33:49No.1176142523+
>これが大人のキスよ!
クルーの前で恋人に駅弁かますの笑っちゃった
2124/04/08(月)11:37:50No.1176143372+
>アーノルド・ノイマン専用MAですよね?
ノイマンだってマリューの戦術を具体化する手足に過ぎないし…
2224/04/08(月)11:39:50No.1176143806+
スパロボOGとかなら先っぽにドリルついてるのもいるから…
2324/04/08(月)11:40:58No.1176144034+
ラムアタック以外のもトンチキ兵器何個かあったな…
2424/04/08(月)11:45:24No.1176145000そうだねx7
ぶつけてでも落とす!!って言って本当にぶつけて無事に帰ってくるの初めて見た
2524/04/08(月)11:47:24No.1176145440+
グルヴェイヴの12連陽電子砲もだいぶバカなんだけどそれを回避もせず突破できる結晶装甲が頭おかしすぎる
2624/04/08(月)11:48:00No.1176145554そうだねx1
ノイマンはAAからスライドだけどチャンドラは別班になったの少し寂しかった
2724/04/08(月)11:48:27No.1176145659そうだねx1
>戦い方が鉄華団のそれ
アークエンジェルの頃から戦艦の活躍多かったし似たようなもんかもしれん...
2824/04/08(月)11:48:43No.1176145716+
本来はコノエさんとアーサーで展望台昇る予定だったの?大丈夫?
2924/04/08(月)11:48:59No.1176145774+
我に秘策あり!
3024/04/08(月)11:49:03No.1176145786+
>>>三石さんのぶつけてでも落とす!!がかっこよすぎるからおば…お姉さんタイプじゃなくてもっと女傑キャラやってほしい
>>つまりミサトさんか…
>あの人いつもキレてるだけで女傑というより更年期感がね
TV版はともかく新劇場版はダメな要素カットされてるから普通に女傑でいいと思う
3124/04/08(月)11:49:35No.1176145893+
>グルヴェイヴの12連陽電子砲もだいぶバカなんだけどそれを回避もせず突破できる結晶装甲が頭おかしすぎる
重力下で90度回転
自力での大気圏突破
12連陽電子砲
我に新兵器あり!
ぶつけてでも落とす!
突撃!
全部けれんあじたっぷり
3224/04/08(月)11:50:12No.1176146034そうだねx1
ノイマンの腕ありきとは思うが大気圏でコブラマニューバできるこの戦艦どういう事だよ
3324/04/08(月)11:50:25No.1176146078+
戦術バジルールを行う!も好きだぞ
3424/04/08(月)11:51:10No.1176146255+
陽電子砲で上昇気流作るのもなんなのあれ…
3524/04/08(月)11:51:24No.1176146318+
陽電子砲が割とカジュアルな兵器になってる世界観なんなんだよ…
3624/04/08(月)11:51:29No.1176146333+
ガンダムはロボット兵器が主役だから戦艦が暴れると尚更印象に残るよね…
3724/04/08(月)11:51:33No.1176146349+
>陽電子砲で上昇気流作るのもなんなのあれ…
無印からやってるし...
3824/04/08(月)11:52:00No.1176146446そうだねx7
兵争の名前しゃらくさい横文字ばかりだったのに
急に東宝特撮みたいな名前になるな
3924/04/08(月)11:53:12No.1176146692+
ネーミングが日本語だとオーブの兵器っぽいけどこいつザフト製なんだよな
4024/04/08(月)11:54:05No.1176146867+
>グルヴェイヴの12連陽電子砲もだいぶバカなんだけどそれを回避もせず突破できる結晶装甲が頭おかしすぎる
回避されても当たるように陽電子方弾幕したら避けずに突破してきたって感じだから
流石に12発全部防いだわけじゃないだろう…
1発くらいならストライクのシールドで防げるし…
4124/04/08(月)11:54:26No.1176146948+
>1発くらいならストライクのシールドで防げるし…
なんで防げるんだろうね
4224/04/08(月)11:54:31No.1176146968+
AAも旧式だったんだな…
4324/04/08(月)11:55:15No.1176147130+
>>1発くらいならストライクのシールドで防げるし…
>なんで防げるんだろうね
別のシーンだとオルトロスで破れるのに…
4424/04/08(月)11:55:21No.1176147158+
>>1発くらいならストライクのシールドで防げるし…
>なんで防げるんだろうね
不可能を可能にするから
4524/04/08(月)11:55:52No.1176147260+
結晶装甲は勝手に追加してて1回限りだから連射されたら危なかっただろうな…
4624/04/08(月)11:56:07No.1176147327+
ぐえー
fu3330197.jpg
4724/04/08(月)11:56:40No.1176147441+
>結晶装甲は勝手に追加してて1回限りだから連射されたら危なかっただろうな…
まあでもあんなの簡単に連射はできなそうだし…
4824/04/08(月)11:56:49No.1176147481+
>本来はコノエさんとアーサーで展望台昇る予定だったの?大丈夫?
艦長と操舵を上にあげるシステムだからアーサーは下のままだ
4924/04/08(月)11:57:38No.1176147682+
グルウェイグマジでかいな
5024/04/08(月)11:58:11No.1176147803+
リーンホースJrみたいなもんだし…
5124/04/08(月)11:58:42No.1176147926+
>fu3330197.jpg
ズボッ!
5224/04/08(月)11:58:43No.1176147929+
>>本来はコノエさんとアーサーで展望台昇る予定だったの?大丈夫?
大丈夫じゃなかったので艦長はマリューさんあなたです!したのだと思われる
5324/04/08(月)11:58:49No.1176147959そうだねx1
劇場版といったら新型機が無茶苦茶するものですよね!
戦艦でやるな
5424/04/08(月)11:59:06No.1176148029+
>リーンホースJrみたいなもんだし…
ビームラムはシールド運用がメインだから…
5524/04/08(月)11:59:12No.1176148054+
>グルウェイグマジでかいな
全長1キロあるかないかってサイズかな
5624/04/08(月)11:59:41No.1176148156+
>劇場版といったら新型機が無茶苦茶するものですよね!
主人公陣営ほぼ旧型じゃねえか!
5724/04/08(月)12:00:13No.1176148284+
この船って海賊武装過ぎてコノエ艦長とは相性悪すぎる…
5824/04/08(月)12:02:26No.1176148897+
有線とはいえ戦艦から直接オールレンジ攻撃するな
5924/04/08(月)12:04:27No.1176149455+
>この船って海賊武装過ぎてコノエ艦長とは相性悪すぎる…
次に造られると思われるスーパーアークエンジェル級はノイマン専用過ぎたミレニアムの反省を生かしてシンプルに強い艦になるから…
6024/04/08(月)12:05:56No.1176149849+
凄い…アークエンジェルの4倍以上のパワーがある!
6124/04/08(月)12:06:38No.1176150043+
艦長の声もあって轟天号のテーマが流れてそう
6224/04/08(月)12:06:45No.1176150080+
>凄い…アークエンジェルの4倍以上のパワーがある!
戦争でもすんのか?
6324/04/08(月)12:07:23No.1176150258そうだねx2
スパロボでヴンダーと共演したら爆笑する自信がある
両方とも海賊戦法だし超高速戦艦だし
6424/04/08(月)12:08:36No.1176150590+
>アーノルド・ノイマンが操舵手となった今、正にミレニアムは史上最強の戦艦となったのかもしれない
6524/04/08(月)12:08:47No.1176150645+
モビルアーマーと戦艦の違いがわからなくなってきた…
6624/04/08(月)12:10:09No.1176151075そうだねx4
>>凄い…アークエンジェルの4倍以上のパワーがある!
>戦争でもすんのか?
戦争してんだよ!!!
6724/04/08(月)12:10:11No.1176151083+
>モビルアーマーと戦艦の違いがわからなくなってきた…
ビグラングとかいるもんな…
6824/04/08(月)12:10:43No.1176151240+
>モビルアーマーと戦艦の違いがわからなくなってきた…
長期間の生活ができてMS収容できるなら戦艦でいいか…
6924/04/08(月)12:11:24No.1176151460+
>長期間の生活ができてMS収容できるなら戦艦でいいか…
空母…生活空間の有無はありそうだな
7024/04/08(月)12:12:26No.1176151808+
コノエ「しかしねぇ…艦首ラムだとか戦闘ブリッジシステムのような尖った機能が本当に必要なのか?」
ハインライン「私の計算が正しければその時は必ず来ます。とはいえ私の計算は常に正しいですが」
7124/04/08(月)12:12:27No.1176151815+
惑星間航行技術のある世界で宇宙戦艦の最高速は地上戦からは想像もできないぐらい高速になるってガンダムで描写されたのは今回が初めてかな
7224/04/08(月)12:12:36No.1176151862+
>>>本来はコノエさんとアーサーで展望台昇る予定だったの?大丈夫?
>大丈夫じゃなかったので艦長はマリューさんあなたです!したのだと思われる
なるほどリスクマネジメントがお上手だ
7324/04/08(月)12:13:00No.1176152004+
https://www.gamespark.jp/article/2024/02/28/138874.html
森田:今回、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」で思いっきりラム戦やっているんですけど、あれは福田さんの男のロマンなんで(会場笑い)。あのラムの名前を「轟天」にするから理由を考えてくれって俺言われて、凄く困って(会場笑い)。
7424/04/08(月)12:13:38No.1176152213そうだねx3
>>劇場版といったら新型機が無茶苦茶するものですよね!
>主人公陣営ほぼ旧型じゃねえか!
旧型で負けて新型用意して逆転はダサい
7524/04/08(月)12:14:51No.1176152638+
>旧型で負けて新型用意して逆転はダサい
ヤロウ…サイバーフォーミュラ否定しやがった
7624/04/08(月)12:15:18No.1176152811+
あんだけボロボロのアークエンジェルを乗組員に一切の負傷させずに不時着させたのヤバくない?
7724/04/08(月)12:15:41No.1176152929+
>https://www.gamespark.jp/article/2024/02/28/138874.html
>森田:今回、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」で思いっきりラム戦やっているんですけど、あれは福田さんの男のロマンなんで(会場笑い)。あのラムの名前を「轟天」にするから理由を考えてくれって俺言われて、凄く困って(会場笑い)。
バルトフェルドさんいつも無茶振りされてんな
7824/04/08(月)12:15:42No.1176152942+
艦首衝角轟天起動!ってハッキリ言ってるのに初見だと唐突すぎて聞き流してしまった
7924/04/08(月)12:16:45No.1176153302+
>ヤロウ…サイバーフォーミュラ否定しやがった
最終戦のピットインからの追い上げが最高なのにな…
8024/04/08(月)12:19:03No.1176154077+
シン・エヴァの艦隊戦に不満があったのかな福田監督…って思った
艦長両方三石さん声だし特撮ネタ仕込んでるしで
8124/04/08(月)12:19:56No.1176154400+
>シン・エヴァの艦隊戦に不満があったのかな福田監督…って思った
>艦長両方三石さん声だし特撮ネタ仕込んでるしで
どっちもヤマトに参加てきなかったフラストレーションを表したのでは?
8224/04/08(月)12:19:57No.1176154405+
>AAも旧式だったんだな…
旧式ったってチマチマ改良はしてるしそもそもAAより新しい艦自体両手で数えて余るくらいしか作ってないんじゃ…
8324/04/08(月)12:21:59No.1176155123+
>旧型で負けて新型用意して逆転はダサい
いや言いたいこともやりたい事もわかるし別に難癖つけたいわけじゃないけどやっぱマイティのあれはちょっと理不尽すぎたと思う……
8424/04/08(月)12:23:09No.1176155502+
うちーかたーはじめ!なんかも2199っぽいよね
8524/04/08(月)12:23:25No.1176155599そうだねx1
高速で動いてる戦艦の先っちょを相手の戦艦の良い感じの部位にぶつけられるのって凄い腕前だよね
8624/04/08(月)12:23:32No.1176155643+
まあ旧式相手に新型でイキっておいて相手が新型出してきたら負けましたってのもカッコ悪いし…
8724/04/08(月)12:24:02No.1176155793+
>>戦い方が鉄華団のそれ
>アークエンジェルの頃から戦艦の活躍多かったし似たようなもんかもしれん...
むしろあんま鉄血は戦艦の印象ねえな…
8824/04/08(月)12:24:39No.1176155995そうだねx2
>うちーかたーはじめ!なんかも2199っぽいよね
現実よりにすると嫌でもそうなると言うか…
8924/04/08(月)12:25:19No.1176156243+
>AAも旧式だったんだな…
アークエンジェルが進宙したのがCE71年
映画がCE75年だからたった4年前の船だぞ充分過ぎるくらい新鋭艦だ
ちなみに海自イージス艦の顔たるこんごうは33年前
最新のはぐろは5年前の船だからな!
9024/04/08(月)12:25:50No.1176156412+
本体は旧式でもプラウドディフェンダーとかキャバリアーアイフリッドとか外付け装置が無法すぎるんだよ!デスティニーはなにあれ
9124/04/08(月)12:26:00No.1176156482+
カタさつまいも
9224/04/08(月)12:26:36No.1176156711+
>うちーかたーはじめ!なんかも2199っぽいよね
オーブの日本式によせたんだろうな
9324/04/08(月)12:26:52No.1176156809+
>>旧型で負けて新型用意して逆転はダサい
>いや言いたいこともやりたい事もわかるし別に難癖つけたいわけじゃないけどやっぱマイティのあれはちょっと理不尽すぎたと思う……
怒らないでくださいね
1機に対して2機+ジグラードで襲いかかる方が理不尽じゃないですか
9424/04/08(月)12:27:23No.1176156978+
というかあの世界ガンダムシリーズでも屈指の技術更新の速さだから新型旧型が色々おかしいんだよ…
9524/04/08(月)12:27:41No.1176157088+
こんな海賊戦法が得意な女傑もキラと並んで写真を撮る時はちょっとかがんでくれるお姉さんなのいいよね
9624/04/08(月)12:28:07No.1176157243+
弐式ジャスティスは地味に共通パーツどこ…?ってなるくらいには改修されてるけど性能差はあまりはっきりはわからない
9724/04/08(月)12:28:09No.1176157251+
>>AAも旧式だったんだな…
>アークエンジェルが進宙したのがCE71年
>映画がCE75年だからたった4年前の船だぞ充分過ぎるくらい新鋭艦だ
>ちなみに海自イージス艦の顔たるこんごうは33年前
>最新のはぐろは5年前の船だからな!
その4年の間に全世界規模で絶滅戦争何度も繰り返してる世界だとしたら…?
いやでもモブ戦艦は全部CE71から改造はしてても顔触れ変わってないな…
9824/04/08(月)12:28:37No.1176157392+
ザフトもミレニアム以外はナスカ級ばっかりだったからな
9924/04/08(月)12:29:03No.1176157535そうだねx2
>弐式ジャスティスは地味に共通パーツどこ…?ってなるくらいには改修されてるけど性能差はあまりはっきりはわからない
リフター飛ばせます!!からリフターにビーム刃がついたから回転したら斬りつけられます!!は頭おかしいんかその改修ってなる
10024/04/08(月)12:29:08No.1176157573+
>>うちーかたーはじめ!なんかも2199っぽいよね
2199に寄せたというより実際はこんなイントネーションなんだよって
いうのが20年前より一般に広まった感じ
10124/04/08(月)12:29:28No.1176157688+
そりゃ無印から自分たちのせいでずっと心をすり減らしながら戦ってきた准将が初めてハッキリ皆を頼ってくれたんだからマリューさんにも特大バフがかかるってもんよ
10224/04/08(月)12:29:50No.1176157809+
でも全部使ったでしょう?
10324/04/08(月)12:30:13No.1176157932+
>>>うちーかたーはじめ!なんかも2199っぽいよね
>2199に寄せたというより実際はこんなイントネーションなんだよって
>いうのが20年前より一般に広まった感じ
亡国のイージスももう25年前か…
10424/04/08(月)12:30:32No.1176158020+
>でも全部使ったでしょう?
正直あれが全部だとは思ってない
まだある
10524/04/08(月)12:30:55No.1176158145+
>リフター飛ばせます!!からリフターにビーム刃がついたから回転したら斬りつけられます!!は頭おかしいんかその改修ってなる
誰が設計してるんだ?エリカ・シモンズか?
10624/04/08(月)12:31:02No.1176158182+
>重力下で90度回転
く、クルビットは戦闘機とかでもできるし…
10724/04/08(月)12:32:18No.1176158620+
何を相手にこんな設計したんだろう…
10824/04/08(月)12:32:23No.1176158640+
>>重力下で90度回転
>く、クルビットは戦闘機とかでもできるし…
輸送機とか爆撃機でやってみてから言えよ…
10924/04/08(月)12:32:33No.1176158709+
>>重力下で90度回転
>く、クルビットは戦闘機とかでもできるし…
戦闘機と比較するんじゃねえ!
11024/04/08(月)12:33:33No.1176159069+
正直少数精鋭を言い訳に実験と実戦テストやらせとけみたいな感じあると思う…
11124/04/08(月)12:33:42No.1176159122+
>誰が設計してるんだ?エリカ・シモンズか?
エリカの知り合いで高級機を使ったトンデモ武装換装試験大好きな人なんて都合よくいないと思う
11224/04/08(月)12:34:08No.1176159274+
>何を相手にこんな設計したんだろう…
世界
11324/04/08(月)12:34:21No.1176159367+
>何を相手にこんな設計したんだろう…
デストロイガンダムを運用してくるような連中
11424/04/08(月)12:35:13No.1176159650+
これ完全運用できる艦長と総舵手がいればなー!
11524/04/08(月)12:35:46No.1176159848+
むしろライフリとイモジャの武装が理性効きすぎてるレベルでとんでも兵器揃い過ぎる
11624/04/08(月)12:35:59No.1176159919+
無重力下だから気にするところではないけど最初の戦闘の後で戦闘部隊お迎えするときのミレニアムってひっくり返ってブリッジを地球に向けてたよね
何かしらの意図があったと思うけどどういうカットなんだろう…
11724/04/08(月)12:38:25No.1176160829+
あの世界MSが登場してまだ10年くらいだしガンガン戦争してるしで凄い勢いで技術が発展していく
人死にすぎて流石に元気無くなってきたみたいだけど
11824/04/08(月)12:39:20No.1176161172+
>無重力下だから気にするところではないけど最初の戦闘の後で戦闘部隊お迎えするときのミレニアムってひっくり返ってブリッジを地球に向けてたよね
>何かしらの意図があったと思うけどどういうカットなんだろう…
地球で何か戦争の前兆とかがないか観測してるとか?
11924/04/08(月)12:40:26No.1176161556+
>あの世界MSが登場してまだ10年くらいだしガンガン戦争してるしで凄い勢いで技術が発展していく
>人死にすぎて流石に元気無くなってきたみたいだけど
(ファウンデーション事変の影響で元気取り戻すブルーコスモス)
12024/04/08(月)12:41:24No.1176161884+
ノイマンが着座したらシートベルト着用しているのが笑う
そんなにも運転が荒いか
12124/04/08(月)12:42:24No.1176162209+
運転が荒いわけじゃないから…
ちょっと航空ショーみたいな動きするだけで…
12224/04/08(月)12:42:44No.1176162340+
>(ファウンデーション事変の影響で元気取り戻すブルーコスモス)
お金は無いから自爆テロとかの方向に元気出していく
12324/04/08(月)12:46:13No.1176163548+
運命のスペエディ見たんだけどミレニアムのオペレーターってミネルバに乗ってた人だったんだな
12424/04/08(月)12:46:36No.1176163672+
>あの世界MSが登場してまだ10年くらいだしガンガン戦争してるしで凄い勢いで技術が発展していく
>人死にすぎて流石に元気無くなってきたみたいだけど
数学者の仕事なんて証券市場の値動きの予測くらいしか残ってないってセリフがスターゲイザーであったし
基礎研究の部分は行き着くとこまで行き着いちゃったからあとはそれをどう実装していくかって段階だったのかなあって思ってる
12524/04/08(月)12:46:53No.1176163767+
新三馬鹿と比較しても理性の溶ける戦い方
12624/04/08(月)12:47:15No.1176163903+
>(ファウンデーション事変の影響で元気取り戻すブルーコスモス)
人材っていうか鉄砲玉はいくらでも確保できそうだけどユーラシア連邦も壊滅状態だしこっそりお小遣いくれるファウンデーションも無くなったし新型機開発どころか旧式のMS手に入れることも難しくなるんじゃ…
爆弾持って難民に紛れ込むか…
12724/04/08(月)12:54:27No.1176166164+
東宝特撮ですよね?


fu3330197.jpg 1712541948427.jpg