二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712531438731.jpg-(314411 B)
314411 B24/04/08(月)08:10:38No.1176107992そうだねx2 11:12頃消えます
麻雀って点数計算クソすぎない?
もっと簡単にしたら人口増えるんじゃないの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/08(月)08:15:43No.1176108812そうだねx24
ざっくり1飜1000点なら分かりやすいんだけどな
224/04/08(月)08:15:45No.1176108818そうだねx39
もう十分すぎるほど人口ない?
324/04/08(月)08:17:59No.1176109158そうだねx18
だからみんなネットやスマホでやる麻雀に流れた
424/04/08(月)08:19:10No.1176109336そうだねx12
符の方いる?
524/04/08(月)08:19:49No.1176109428+
今業界がスポーツとして子供に普及してるけど点数計算はネックになってると思う
624/04/08(月)08:20:49No.1176109592+
実際大昔と比べたらルール変わってたりすんのかな
724/04/08(月)08:25:12No.1176110201そうだねx2
>実際大昔と比べたらルール変わってたりすんのかな
なんなら戦前と比べても変わってる
824/04/08(月)08:25:46No.1176110288+
面倒だからコンピューターにやらせとけ!
924/04/08(月)08:26:44No.1176110433+
符があるからカンが強いにゃ!
1024/04/08(月)08:30:41No.1176111054そうだねx7
現行のルールで覚える気ない人はどうせ覚えないよ
1124/04/08(月)08:31:51No.1176111248+
もっと役増やそうよ
1224/04/08(月)08:32:34No.1176111345そうだねx1
赤アリが主流になったのも2000年代以降の話だし結構変わってるか
1324/04/08(月)08:33:36No.1176111479そうだねx3
点数計算はマジでわかんない
覚えるコツとかあるのか
1424/04/08(月)08:33:53No.1176111518そうだねx1
変なローカル役はいらん
1524/04/08(月)08:35:16No.1176111750+
まあPCやスマホで対戦でいいよな
1624/04/08(月)08:35:18No.1176111755+
>変なローカル役はいらん
流し満貫はローカル?
1724/04/08(月)08:35:57No.1176111844+
自分で点数自己申告して自己清算するのも競技としておかしくない?
1824/04/08(月)08:36:29No.1176111931そうだねx1
>点数計算はマジでわかんない
>覚えるコツとかあるのか
必要があれば嫌でも覚えると思う
ネット麻雀だと覚える必要も意味も薄いからなぁ…順位逆転を100点まで細かく出せればまくり条件とか分かって良いんだろうけどそこまでして…
1924/04/08(月)08:36:57No.1176112005+
>自分で点数自己申告して自己清算するのも競技としておかしくない?
じゃあ審判つけるか…
2024/04/08(月)08:37:50No.1176112120そうだねx8
スマホかゲーセンでしかやらんから点数計算全然わかってない
2124/04/08(月)08:39:13No.1176112338+
最近本場が増えると300点増えると知った
2224/04/08(月)08:40:25No.1176112538+
時間かけていいなら符の計算してバンバンして…とかちゃんと計算出来るだろうけどめちゃめちゃ時間かかる
2324/04/08(月)08:41:19No.1176112665そうだねx3
満貫以上にすれば点数計算簡単
2424/04/08(月)08:42:06No.1176112777+
>時間かけていいなら符の計算してバンバンして…とかちゃんと計算出来るだろうけどめちゃめちゃ時間かかる
自摸とロンでも符計算変わるからな…
2524/04/08(月)08:42:56No.1176112897+
>実際大昔と比べたらルール変わってたりすんのかな
そりゃもう大変わりよ
戦前は今で言うアルシーアル麻雀ってルールでリーチもドラもない
そこらへんが導入されたのは戦後間もない頃で統一ルールが報知新聞に載って一気に普及した
でも一発は無いし満貫は8000だけど役満は12000だったりまだまだ今のルールとは違う
点数に関してはその後78年に新報知ルールが発表されて今と同じになる一方で一発裏は無しのまま
でもこの頃になると雀荘では一発裏ありのインフレルールが浸透し始めてて今の競技ルールと雀荘ルールの乖離に繋がっていくって流れ
あと符計算の廃止は高齢者向けの健康麻雀方面で結構進んでる
2624/04/08(月)08:42:56No.1176112898+
中国のと全然違うのが謎
2724/04/08(月)08:45:57No.1176113331そうだねx2
>中国のと全然違うのが謎
台湾でさらに違うぞ
2824/04/08(月)08:47:54No.1176113594+
>自分で点数自己申告して自己清算するのも競技としておかしくない?
限定的な状況でわざと低め申告で得ができたらちょっとカッコいいよなと思ってたのにちゃんと一番高い点であがってねというルールがあると聞いてマジで自己申告にする意味ないじゃん…ってなった
2924/04/08(月)08:48:21No.1176113652そうだねx10
>あと符計算の廃止は高齢者向けの健康麻雀方面で結構進んでる
俺高齢者でいいや
3024/04/08(月)08:48:34No.1176113681+
ちなみに報知ルールは平成に入って井出洋介が改訂したから井出洋介主宰の麻将連合でも公式ルールになってる
スリアロでリーグ配信してるけどつまんねえなこれ!
3124/04/08(月)08:49:39No.1176113819そうだねx1
>自分で点数自己申告して自己清算するのも競技としておかしくない?
ゴルフだって自己採点自己申告だし…
3224/04/08(月)08:50:06No.1176113876+
100点差で捲りの試合とか見ると美しい…と思うんだけど
それはそれとして符計算自体はすげえめんどくさい
3324/04/08(月)08:50:30No.1176113934+
>>自分で点数自己申告して自己清算するのも競技としておかしくない?
>ゴルフだって自己採点自己申告だし…
>>自分で点数自己申告して自己清算するのも競技としておかしくない?
3424/04/08(月)08:50:41No.1176113960+
符計算なくなったらなにか弊害出るんだろうか
3524/04/08(月)08:51:05No.1176114004そうだねx1
点棒でやりとりしてるのがアホすぎる
3624/04/08(月)08:52:25No.1176114180そうだねx1
>点棒でやりとりしてるのがアホすぎる
やっぱお金だよなー!
3724/04/08(月)08:52:25No.1176114183そうだねx2
麻雀初心者なんだけどみんな自分があがった結果点数の変動がどうなるかとか結構適当な見通しで役揃えてるの?
3824/04/08(月)08:52:48No.1176114241+
fu3329844.jpeg
麻雀ファイトガールの最高記録
3924/04/08(月)08:53:23No.1176114315+
まず符計算ありきで後からファン数何が追加されたとかだっけ…
だからめちゃくちゃになったとかなんとか
歴史忘れちゃった
4024/04/08(月)08:53:52No.1176114387+
>やっぱお金だよなー!
は?血液でしょ…
4124/04/08(月)08:54:23No.1176114470+
>麻雀初心者なんだけどみんな自分があがった結果点数の変動がどうなるかとか結構適当な見通しで役揃えてるの?
オーラスであと何点上がればトップだなくらいはする
足りなくても裏乗ればええ!!
4224/04/08(月)08:54:25No.1176114478+
オンラインで出来るし符計算も支援ソフトあるからどうとでもなる
4324/04/08(月)08:55:11No.1176114585+
仲間内なら計算遅くても別にそんな怒ることでもないしなあ
4424/04/08(月)08:55:36No.1176114643+
婦警さんなくなって翻数だけを見ることにすると
七対子が2000点
三槓子が2000点

納得できない
4524/04/08(月)08:57:09No.1176114872+
雀魂で三槓子未だに実績解除できてないわ…難易度たけぇって
4624/04/08(月)08:58:46No.1176115088+
ゴルフは複数で回るならお互いの記録付けあうから
紳士
4724/04/08(月)08:59:40No.1176115207+
たまに11600点とかなるのがわからない
4824/04/08(月)09:00:36No.1176115346+
>たまに11600点とかなるのがわからない
それは親だからじゃない?
4924/04/08(月)09:00:51No.1176115382+
身内でやってたけど
符計算わからない→覚えろ
符計算間違えてる→間違えるほうが悪い
で二度とやるか!!ってなってリアルではやらなくなったな…
5024/04/08(月)09:00:54No.1176115387+
これあがって点差捲れるかわからんがなんとかなれー!
5124/04/08(月)09:01:23No.1176115449+
自己採点してたらタンヤオ!のAAみたいなことになりそうだし…
5224/04/08(月)09:02:41No.1176115624+
ホールデムでもやろうぜ!
5324/04/08(月)09:02:53No.1176115650+
スレ画だと役満チャンス!って出た時になんで?ってなることがある
5424/04/08(月)09:03:17No.1176115715+
混老頭とチャンタが同じ2翻っていうのがなんか納得いかない
5524/04/08(月)09:05:36No.1176116029そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
可愛い女の子が出てくる何もしなくても話しが進むガチャガチャゲームだけやってた子が
これからコラボするから麻雀覚えようとしてるってことでしょ?
そりゃ大変だよ普段頭使ってないんだから
5624/04/08(月)09:06:46No.1176116192そうだねx9
荒らしは自分が頭使ってやってると思いこんでるようだな
5724/04/08(月)09:07:20No.1176116272+
ケツから出たものでレスするやつは言うことが違うな
5824/04/08(月)09:07:33No.1176116289そうだねx10
自分は頭使ってると思ってるならID出ないように立ち回れよな
5924/04/08(月)09:08:08No.1176116374そうだねx1
役とか手牌の進め方といういか麻雀そのものの知識とコツがあるのにそこから点数を覚えるってのがハードル高すぎるねん
6024/04/08(月)09:08:38No.1176116437そうだねx1
脱衣麻雀とネット麻雀でしか麻雀やってないから未だに点計算と最初のサイコロの見方分かってないわ俺
6124/04/08(月)09:08:53No.1176116473+
符が合ったほうが逆転できるから好き
7700と11600は死ねこの世から消え失せろ
6224/04/08(月)09:09:26No.1176116544+
そもそも符計算がどう点数に影響するのかも理解できてない
翻数に何か倍率がかかるものなのか
点数が直接増える物なのか
6324/04/08(月)09:10:14No.1176116671そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
文句はまず雀豪まで上がってから言ってもろて…
6424/04/08(月)09:11:32No.1176116860+
役が五翻以上なら満貫!跳満!倍満!三倍満!役満!で覚えやすいから
つまり五翻以上あがればええ!
6524/04/08(月)09:12:14No.1176116966そうだねx10
>文句はまずID消してから言ってもろて…
6624/04/08(月)09:14:09No.1176117247そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>>文句はまずID消してから言ってもろて…
それ麻雀と関係ないんですよね…
6724/04/08(月)09:14:27No.1176117286+
ネトマばっかりやってるメンツが集まって符計算が面倒なときは100020004000の簡易計算でやってる
6824/04/08(月)09:14:48No.1176117331+
効率いい牌の進め方とか河の見方とかすらわからんぞ…
6924/04/08(月)09:14:55No.1176117347そうだねx2
麻雀には関係ないけど頭使ってるかどうかには関係あるな…
7024/04/08(月)09:16:22No.1176117516+
めったに見ない役なのに翻低いのって符があるからなのか…?
7124/04/08(月)09:16:30No.1176117527+
満貫縛りにすればいいじゃん
7224/04/08(月)09:17:16No.1176117613+
符から計算して見覚えのある点数が出てくるとちょっと楽しい
30×2^(2+1)=240点だから繰り上がって300点なのか!とか

実践で出すときは暗記したテーブルから出してるんだけど
7324/04/08(月)09:17:31No.1176117647+
>めったに見ない役なのに翻低いのって符があるからなのか…?
絶対に他の役と複合するからそれに合わせてっていうのもある
7424/04/08(月)09:17:53No.1176117703+
20,30,50だけしか覚えてないから70になるとちょっと困る
7524/04/08(月)09:18:01No.1176117709+
>めったに見ない役なのに翻低いのって符があるからなのか…?
普通に難易度調整してないからなのも多い
7624/04/08(月)09:18:16No.1176117743+
日本のルールじたいがローカルなんだよな
7724/04/08(月)09:19:16No.1176117877+
カジュアルにしたほうがウケそうなのに一向に出ないよね
7824/04/08(月)09:19:37No.1176117925+
ネット麻雀って計算自動でしてくれるから11600とか7700が生き残っちゃってるんだね
リアル麻雀だと計算面倒だからだいたい切り上げ満貫になるけど
7924/04/08(月)09:20:05No.1176117985+
クイタン1飜に対して他が低すぎるのだ
8024/04/08(月)09:20:18No.1176118012+
リーチピンフタンヤオドラ1でマンガンになりませんか
8124/04/08(月)09:20:28No.1176118030そうだねx1
>カジュアルにしたほうがウケそうなのに一向に出ないよね
したらウケなかったからね…
8224/04/08(月)09:21:11No.1176118124+
符計算ができると点差があまりない状態でオーラス迎えたときに最速手わかるし綺麗に決まって逆転できると気持ちがいい
8324/04/08(月)09:21:42No.1176118194そうだねx3
>カジュアルにしたほうがウケそうなのに一向に出ないよね
ドンジャラっていう超ロングセラー商品ならあるぜ
8424/04/08(月)09:21:49No.1176118212+
カン魂とかカンガールとかカジュアルにしてプレイ人口順調に増えてると思います…
8524/04/08(月)09:22:02No.1176118247+
>満貫以上にすれば点数計算簡単
4翻なのに満貫にならない…
8624/04/08(月)09:22:10No.1176118262+
計算はできないけど暗刻あるからちょっと増えるだろくらいの見積だけできる
8724/04/08(月)09:22:16No.1176118281そうだねx2
これは満貫だろ!
あっ7900点なんだ…
8824/04/08(月)09:22:42No.1176118337+
>実践で出すときは暗記したテーブルから出してるんだけど
符はパターンの暗記だろう
いちいち律儀に計算しようとするから躓く奴がでる
8924/04/08(月)09:23:09No.1176118400+
スマホで写真撮って点数計算してくれるアプリ山ほどあるよね
9024/04/08(月)09:23:20No.1176118422+
昨日の天鳳vs雀魂の麻雀アプリ最強決定戦見て思ったけど点数計算はともかく条件計算って難しいんだね
9124/04/08(月)09:23:23No.1176118433+
>ドンジャラっていう超ロングセラー商品ならあるぜ
アレの細かい役配信者のプリキュアドンジャラで見たけどマジで準麻雀って感じの役の数してんだね…
9224/04/08(月)09:25:05No.1176118683そうだねx1
>めったに見ない役なのに翻低いのって符があるからなのか…?
めったに出ない割に安い役を手配の状況から選択するかどうかも戦略だから
9324/04/08(月)09:26:07No.1176118840+
>昨日の天鳳vs雀魂の麻雀アプリ最強決定戦見て思ったけど点数計算はともかく条件計算って難しいんだね
点数計算と条件計算って違うの…?
9424/04/08(月)09:26:30No.1176118905+
ロンなしツモのみなら成立難易度に合わせて点数決めるけど麻雀はロンが中心のゲームなので難易度と点数のアンバランスも対人戦要素なんすよ
9524/04/08(月)09:26:53No.1176118962+
>カン魂とかカンガールとかカジュアルにしてプレイ人口順調に増えてると思います…
カン過激派のレス
9624/04/08(月)09:27:12No.1176119005+
でも三色同刻とか二盃口出せると気持ちいい!ってなるよ
9724/04/08(月)09:27:28No.1176119045+
>>昨日の天鳳vs雀魂の麻雀アプリ最強決定戦見て思ったけど点数計算はともかく条件計算って難しいんだね
>点数計算と条件計算って違うの…?
わかりやすいところだと単騎待ちかどうかでダブルついたりみたいなもんか
9824/04/08(月)09:27:28No.1176119049+
ゲームとして成熟する前に各地に広まったから
ルールにバリエーション多いし
そもそも本来なら修正されてたろうなって部分も多い
9924/04/08(月)09:27:39No.1176119069+
娯楽としての普及って意味だとマジでドンジャラでいいんだけど
盛り上げるための最終目的は結局のところ金なので
「麻雀の簡単なやつ」ではイメージが保てない
ネット対戦だと難しいままでプレイヤーだけ楽できる
10024/04/08(月)09:28:51No.1176119221+
ニ本場
10124/04/08(月)09:28:51No.1176119223そうだねx5
つまりツモ難易度は高い上に安いから普通は避けるような役で待つことでロンする戦術の余地を残してるってコト…!?
10224/04/08(月)09:31:03No.1176119563+
>つまりツモ難易度は高い上に安いから普通は避けるような役で待つことでロンする戦術の余地を残してるってコト…!?
まあはい
実際高め複合出ると盛り上がるし
10324/04/08(月)09:31:26No.1176119620+
符計算周りはテーブルゲームとしては複雑すぎて正直欠陥と言ってもいいんだが今更もう直しようもねえんだ
10424/04/08(月)09:31:47No.1176119681+
>つまりツモ難易度は高い上に安いから普通は避けるような役で待つことでロンする戦術の余地を残してるってコト…!?
そういうのって河でバレやすいからまた難しい…
10524/04/08(月)09:32:22No.1176119793+
ネット麻雀はたくさんあるのにネットドンジャラは見かけないな
10624/04/08(月)09:32:25No.1176119801+
>>昨日の天鳳vs雀魂の麻雀アプリ最強決定戦見て思ったけど点数計算はともかく条件計算って難しいんだね
>点数計算と条件計算って違うの…?
ああいう大会やプロリーグは半荘数回のポイント合計を競うので
最終戦は自分がトップでも現在ポイントトップの人をラスにしないと優勝できないとか
最初にポイントを稼いだおかげで2着以上なら優勝確定とか色々な条件ができる
これがそこそこ複雑なのでプロの大会とかだとオーラスの前に各自優勝条件を計算する時間が入ったりする
10724/04/08(月)09:33:00No.1176119891+
>麻雀って点数計算クソすぎない?
>もっと簡単にしたら人口増えるんじゃないの?
30符覚えるだけでいいでしょ
あと20年やってるけど親の点数覚えてないよ俺
10824/04/08(月)09:33:30No.1176119977+
>これは満貫だろ!
>あっ7900点なんだ…
(ツモったんだな…)
10924/04/08(月)09:33:37No.1176119991+
麻雀漫画でこの手じゃトップ取れないからシャンテン数落としてでも上を狙う!ってよくあるけど俺は点数計算が分からないから完全に雰囲気で読んでる
11024/04/08(月)09:35:02No.1176120222+
>これは満貫だろ!
>あっ7900点なんだ…
雀荘だと8000だぞ
11124/04/08(月)09:35:44No.1176120354+
一応金は賭けてない建前なんだけど
実際の雀荘では金は動かないの?
11224/04/08(月)09:37:55No.1176120723+
賭け麻雀のお金のやり取りって面倒くさそう
paypayとかの送金でやってる人多そう
11324/04/08(月)09:38:04No.1176120753+
>一応金は賭けてない建前なんだけど
>実際の雀荘では金は動かないの?
まったく賭けないで金の動きなら場代とご祝儀と飲食で動くよ
11424/04/08(月)09:38:25No.1176120812+
狙えるもんでもないんだから人和ないのはどうかと思う
11524/04/08(月)09:38:46No.1176120878+
>実際の雀荘では金は動かないの?
健康麻雀って書いてあったら動かない
看板に数牌が書いてあるとたいてい動く
11624/04/08(月)09:39:07No.1176120939+
雀荘で金賭けたことはないな
11724/04/08(月)09:39:49No.1176121050+
>看板に数牌が書いてあるとたいてい動く
この謎の一筒なんなんすかね?
11824/04/08(月)09:40:26No.1176121143+
ネトマしかやらんから問題なかろう
11924/04/08(月)09:40:56No.1176121219+
>>>昨日の天鳳vs雀魂の麻雀アプリ最強決定戦見て思ったけど点数計算はともかく条件計算って難しいんだね
>>点数計算と条件計算って違うの…?
>ああいう大会やプロリーグは半荘数回のポイント合計を競うので
>最終戦は自分がトップでも現在ポイントトップの人をラスにしないと優勝できないとか
>最初にポイントを稼いだおかげで2着以上なら優勝確定とか色々な条件ができる
>これがそこそこ複雑なのでプロの大会とかだとオーラスの前に各自優勝条件を計算する時間が入ったりする
千羽師匠レベルでも昨日のやつで優勝条件ミスってトップ狙えたのに総合2位確定のあがりするくらい計算難しい時点で俺には条件戦なんて無理だ…
12024/04/08(月)09:41:07No.1176121240そうだねx3
>この謎の一筒なんなんすかね?
ちょっと分かんないっす
12124/04/08(月)09:41:08No.1176121242+
マジで賭けてるのか勝負のスパイスで賭けてるのか
12224/04/08(月)09:41:49No.1176121354+
満貫演出が出ないから多分安い手で助かったぜ…

11600
12324/04/08(月)09:43:10No.1176121596そうだねx1
>実際の雀荘では金は動かないの?
雀荘側はなにもみてないよ
12424/04/08(月)09:43:30No.1176121646そうだねx1
サツだ!ずらかれ!
12524/04/08(月)09:44:19No.1176121805+
>満貫演出が出ないから多分安い手で助かったぜ…
>↓
>11600
親のあがりは全然安くならないよ
子の1.5倍だからね
12624/04/08(月)09:46:26No.1176122159そうだねx1
健康麻雀メインになったのは実際いいことだと思う
12724/04/08(月)09:46:34No.1176122194そうだねx1
負けたら便所の窓から逃げればいいから
12824/04/08(月)09:47:09No.1176122306+
昔は関西関東でも違うルールの麻雀やってたみたいだし
またそのうちルール変わっても良いのかもね
12924/04/08(月)09:47:11No.1176122313+
(なんでこれが点数低いんだ…)
(なんでこれが点数高いんだ…)
13024/04/08(月)09:47:20No.1176122335+
今日の場代は俺が払うよ…
13124/04/08(月)09:47:47No.1176122412そうだねx3
少額を賭けるのが1番面白いだろ
負けたくない要素が入らないと
大勝ちロマン狙いの雑なプレイばっかになっちゃう
13224/04/08(月)09:48:00No.1176122444+
今でも関西は三麻の人気高いからね
13324/04/08(月)09:48:19No.1176122492+
>fu3329844.jpeg
>麻雀ファイトガールの最高記録
そんななる!?
13424/04/08(月)09:49:07No.1176122651+
>そんななる!?
エイプリルフールイベントだから倍々ゲームで点数跳ね上がるルール
13524/04/08(月)09:49:08No.1176122654+
3翻40符とか結構でかいから消えられると困る
13624/04/08(月)09:49:43No.1176122757+
金賭けずにやる麻雀たのしいか?
13724/04/08(月)09:49:49No.1176122777そうだねx1
賭けなくても面白いからネトマが流行ったんじゃない?
13824/04/08(月)09:50:19No.1176122859+
>少額を賭けるのが1番面白いだろ
>負けたくない要素が入らないと
>大勝ちロマン狙いの雑なプレイばっかになっちゃう
1000点10円でも掛かると集中力上がって楽しくなるよね
13924/04/08(月)09:50:32No.1176122903そうだねx7
金賭けたくなんかないからネトマやるわけで
14024/04/08(月)09:51:29No.1176123061+
>そんななる!?
満貫とかの頭打ちをなくして4飜以下の点数計算で全部やると1000点の2^n倍になるのよ
14124/04/08(月)09:52:05No.1176123164+
>金賭けずにやる麻雀たのしいか?
ネトマがこんだけ流行ってる時代にそんな事言われても
14224/04/08(月)09:52:18No.1176123218+
麻雀=アングラなギャンブルってイメージを麻雀業界が払拭させてきたからね
14324/04/08(月)09:52:53No.1176123319+
飴玉とか賭ければ違法じゃないよ
14424/04/08(月)09:53:23No.1176123424+
じゃあ掛けるか…ビスコ!
14524/04/08(月)09:53:54No.1176123532+
むしろラス引かないように立ち回るネトマの方が慎重に打つようになるんじゃないかって思ったり
14624/04/08(月)09:53:58No.1176123544+
ネット麻雀の場合レートの上下を賭けてるから成立してる所は大きい
14724/04/08(月)09:54:01No.1176123558+
低額ならOKってお墨付き出たからな
14824/04/08(月)09:54:59No.1176123721+
>飴玉とか賭ければ違法じゃないよ
>じゃあ掛けるか…ビスコ!
大人の方々に甘いものは不要じゃないですか?お店で買い取りましょうか?
14924/04/08(月)09:56:42No.1176124039+
雀魂でラスった時のポイントの減り方がマジでエグいからな…
15024/04/08(月)09:57:17No.1176124139そうだねx2
金は賭けないけど実際には勝ち負けで飯奢りとかそんなのだったな
楽しかった
15124/04/08(月)09:57:20No.1176124149+
少額掛けた麻雀が手軽にネトマで出来たらそっちやりたい気はするけど絶対無理だなこれ
15224/04/08(月)09:57:35No.1176124179そうだねx1
>金賭けずにやる麻雀たのしいか?
30年前からずっと同じこと言ってそう
15324/04/08(月)09:58:05No.1176124290+
>雀魂でラスった時のポイントの減り方がマジでエグいからな…
3着だと10〜20ぐらいなのにラスったら180とか飛んでおしっこちびっちゃう
15424/04/08(月)09:58:14No.1176124313+
わかりました
この金貨(メッキ)を10枚配ります
帰るときに返してください
えったりない?困りましたね…
15524/04/08(月)09:58:34No.1176124366+
レートですら減るとうへぇ…ってなるのに金かけたら多分死んじゃう
15624/04/08(月)09:59:41No.1176124557+
スレ画もっと気軽に祈願させてくれないかなマジで…
15724/04/08(月)10:00:41No.1176124706+
>スレ画もっと気軽に祈願させてくれないかなマジで…
貴重な収入源なので
気軽に麻雀打てるだけありがたく思ってね
15824/04/08(月)10:00:50No.1176124727+
ff14に麻雀来てたり別ジャンルでも知名度上げようと頑張ってるけどとにかく賭博には関わらないように細心の注意を払ってるくらいには健全化を進めてるよ
15924/04/08(月)10:00:57No.1176124738+
プロの最速最強も一般に流行らせたいならルール統一と府計算をなくせと言ってるくらいです
16024/04/08(月)10:01:14No.1176124788+
点数どころか役覚えるのも億劫でリアル麻雀出来ない
16124/04/08(月)10:01:19No.1176124807+
1ハン1000点 2ハン2000点 3ハン4000点
4ハン5ハン8000点 67ハン12000点 8から10ハン18000点 11から12ハン24000点 13ハン以降36000点でも別にあんま問題出ないよね
16224/04/08(月)10:02:06No.1176124921+
牌にRFID入れて雀卓上の牌は全部把握できるとかそんな卓があれば
16324/04/08(月)10:02:41No.1176125034そうだねx2
>1ハン1000点 2ハン2000点 3ハン4000点
40符3翻の5200が無いと困る場面が多いから駄目
16424/04/08(月)10:02:51No.1176125057+
5200や3飜満貫が無いのは嫌です…
16524/04/08(月)10:02:56No.1176125073+
>にあんま問題出ないよね
いや…結構大問題だな…
16624/04/08(月)10:03:46No.1176125219+
>40符3翻の5200が無いと困る場面が多いから駄目
何で困るの?
16724/04/08(月)10:04:08No.1176125302+
ザンクとか4000でいいよね
16824/04/08(月)10:04:44No.1176125404+
本物の卓でやったのなんて人生で1度しかないな
16924/04/08(月)10:04:59No.1176125444+
実際符無しになるならそれに従った戦略とかセオリーが生まれるはず
17024/04/08(月)10:05:25No.1176125509+
ネット麻雀じゃないと役あるかわかんねえ
17124/04/08(月)10:05:25No.1176125510+
現行からいじらずに5飜1万7飜1.4万追加してくれ
点棒だとクソめんどくさいけどネトマならいいだろ
17224/04/08(月)10:05:34No.1176125542+
>何で困るの?
得点差意識して麻雀打ってなさそう
17324/04/08(月)10:05:34No.1176125544+
ネトマで気持ちよく勝ちたいなら下のクラスで打てばいいのにどうしても上のクラスは維持したいジレンマ
17424/04/08(月)10:05:50No.1176125589+
最近は符計算無しのサンマメインの雀荘が多い気がする
17524/04/08(月)10:06:15No.1176125647+
やだやだザンクとかチッチとか言いたい
17624/04/08(月)10:06:20No.1176125663+
>得点差意識して麻雀打ってなさそう
ラスにならなきゃ何でもいいとは思ってる
17724/04/08(月)10:06:44No.1176125716+
得点分考えながら役作れないよ…
そんな都合よく集まらないだろって思う
17824/04/08(月)10:07:37No.1176125862+
>>40符3翻の5200が無いと困る場面が多いから駄目
>何で困るの?
東風で原点から返し点まで5000点ないと困るとか?
他にもあるのかもしれないけど
17924/04/08(月)10:08:18No.1176125989+
>そんな都合よく集まらないだろって思う
都合よく集まらないなら冒険しない
もしかしたら都合良く集まって逆転チャンスあるかもしれない
その辺のGo/Nogo判断に使うんだぞ
18024/04/08(月)10:08:34No.1176126033+
>得点分考えながら役作れないよ…
>そんな都合よく集まらないだろって思う
都合よく集めないと負けるから集めなきゃならないんだ
18124/04/08(月)10:08:53No.1176126092+
>得点分考えながら役作れないよ…
>そんな都合よく集まらないだろって思う
初期配牌からいけそうな役を考えて作ってるからその役の点数がどうこうとか無理だわ
そもそもその役だって作れないのに
18224/04/08(月)10:09:34No.1176126218そうだねx1
じゃんたまでやってると中国の人鳴きまくってタンヤオ1000とかで俺の手潰してくるから嫌い
強い
18324/04/08(月)10:10:07No.1176126320+
鳴きの「」になれ
18424/04/08(月)10:10:29No.1176126382+
逆転が必要な時点で点数で負けてるんだから手を作るのが難しいのはそらそうよ
18524/04/08(月)10:10:47No.1176126424+
知識が増えると得する状況が増えるから強い人はむぁ知ってる
知らん人がいるのはそれはそれでいい
18624/04/08(月)10:11:04No.1176126483+
たまにテンパイしたっぽいけど何が自分のロン牌なのか分からなくなる
18724/04/08(月)10:11:15No.1176126512+
改めて考えるとゼロから始めようとすると基礎ルールを覚えたうえで数十種類ある役パターンを覚えろってなるのはハードル高すぎる
18824/04/08(月)10:11:29No.1176126554+
降りると決めた瞬間にカンで俺の9sが3枚光り始めるのやめろ
18924/04/08(月)10:12:01No.1176126649+
>改めて考えるとゼロから始めようとすると基礎ルールを覚えたうえで数十種類ある役パターンを覚えろってなるのはハードル高すぎる
実戦で使うのって10もなくない?
19024/04/08(月)10:12:02No.1176126650+
>得点分考えながら役作れないよ…
>そんな都合よく集まらないだろって思う
わかる
上手い人が「配牌の時点で手牌をぼーっと見てるんじゃなくてどの役が作れそうか想像力働かせながら打つの大事」とか言うけどさぁ…
19124/04/08(月)10:12:02No.1176126651そうだねx2
牌効率とかの本読み出したけどむずくね?
これが有効牌何枚でとかパッと頭に浮かべて比較とかできないよ
19224/04/08(月)10:12:44No.1176126772+
>改めて考えるとゼロから始めようとすると基礎ルールを覚えたうえで数十種類ある役パターンを覚えろってなるのはハードル高すぎる
立直とタンヤオと役牌だけでいいよ
19324/04/08(月)10:13:09No.1176126836+
三色って難易度のわりに点数低くない?
19424/04/08(月)10:13:39No.1176126934+
一盃口ってもっと高くても良くない?と思ってたけど
実戦だとなぜかわりと頻繁に成立するので適正かもしれんと思い直してる
19524/04/08(月)10:13:49No.1176126966+
まあ牌効率覚えとけば攻めの部分は完成したようなものだから頑張れ
19624/04/08(月)10:13:49No.1176126968+
頻出する平和の条件がちょっとややこしいのいいよね
19724/04/08(月)10:14:20No.1176127062そうだねx1
ネット麻雀のいいとこはその点数計算をしなくて済むとこが一番デカいと思ってる
19824/04/08(月)10:14:49No.1176127154+
ピンフ狙って作れるor理解して崩せるようになるとチュートリアル卒業って感じ
19924/04/08(月)10:15:08No.1176127204+
>ネット麻雀のいいとこはその点数計算をしなくて済むとこが一番デカいと思ってる
待ちも出るし役無しフリテンも教えてくれる
20024/04/08(月)10:15:10No.1176127214+
フリテンだけ覚えればなんとかならない?
20124/04/08(月)10:15:26No.1176127253+
>まあ牌効率覚えとけば攻めの部分は完成したようなものだから頑張れ
牌効率がパッとできるようになったら他の人の河が見れるようになって守りもできるようになるって認識でいい?
20224/04/08(月)10:15:49No.1176127311+
ある程度の役を作るだけなら出来るけど牌効率はサッパリ
1と9を役に組み込もうとすると無駄が多いかなってくらい
20324/04/08(月)10:16:23No.1176127413そうだねx1
正直リアルでやる場合まず点数とかの前に配牌の方法すら知らないぞ俺
20424/04/08(月)10:16:54No.1176127496+
>待ちも出るし役無しフリテンも教えてくれる
酔っぱらってたら出来なくなるような清一色のややこしい待ちも一発表示してくれるの本当に助かる
20524/04/08(月)10:17:23No.1176127574+
初心者なんて4鳴きして裸単騎でもいいんだよ
20624/04/08(月)10:17:47No.1176127651そうだねx1
雀荘行きたいけど仲間としか行ったことないから一人だと怖いなっていつも思う
20724/04/08(月)10:18:26No.1176127753+
>正直リアルでやる場合まず点数とかの前に配牌の方法すら知らないぞ俺
どっち周りに取るんだっけ…
20824/04/08(月)10:19:01No.1176127852+
半荘じゃないとマトモに押し引きの戦いできないってようやく理解できた
関係ねえ
東風戦で攻めまくりてえ
20924/04/08(月)10:19:03No.1176127863+
リアルでやったらギャグマンガ日和のアレみたいになっちまう
21024/04/08(月)10:19:04No.1176127870+
>雀荘行きたいけど仲間としか行ったことないから一人だと怖いなっていつも思う
1人で行くと誰とバトルするの…?
21124/04/08(月)10:19:41No.1176127969そうだねx1
>どっち周りに取るんだっけ…
(どっちの話だ…?)
21224/04/08(月)10:19:45No.1176127980+
サイコロなげて何がどうなったら誰が親なのかもよくわかってない
21324/04/08(月)10:19:46No.1176127981+
>1人で行くと誰とバトルするの…?
私だ
21424/04/08(月)10:19:56No.1176128023+
チー!チー!
なんでこれ一盃口にならないの!
21524/04/08(月)10:20:37No.1176128144+
>半荘じゃないとマトモに押し引きの戦いできないってようやく理解できた
>関係ねえ
>東風戦で攻めまくりてえ
ホイタンのみ
21624/04/08(月)10:20:39No.1176128152そうだねx1
>チー!チー!
>なんでこれ一盃口にならないの!
門前役だからですね
21724/04/08(月)10:20:47No.1176128174+
11円セールで買ったむこうぶち読んでみたら人のマナーも強いキャラの打ち方も反面教師しかいねえ
21824/04/08(月)10:21:15No.1176128257+
>牌効率がパッとできるようになったら他の人の河が見れるようになって守りもできるようになるって認識でいい?
余裕が出来て河まで考えられるようになるってことならそうだね
でも守りは現物オリからでいいと思うよ
牌効率高めて早く上がれるようにするのが一番の防御みたいなものだし
21924/04/08(月)10:21:27No.1176128286+
1→2→3→…→9→1
東→南→西→北→東
白→発→中→白
と繋がるのは昔エロゲの麻雀で覚えた
22024/04/08(月)10:22:06No.1176128404そうだねx1
>1人で行くと誰とバトルするの…?
店員とか他の一人の客とかじゃね
22124/04/08(月)10:22:32No.1176128501+
>牌効率がパッとできるようになったら他の人の河が見れるようになって守りもできるようになるって認識でいい?
チョットチガウ
22224/04/08(月)10:23:28No.1176128681+
喰いタンはあり?無し?
22324/04/08(月)10:23:56No.1176128772+
>喰いタンはあり?無し?
今の時代無しルールほとんど見ない
22424/04/08(月)10:24:21No.1176128841+
いまだにダマテンをうまく使いこなせてない…
22524/04/08(月)10:24:32No.1176128873+
いただきじゃんがりあんで鍛えた俺の麻雀力を嘗めるなよ
22624/04/08(月)10:24:50No.1176128948+
>喰いタンはあり?無し?
ありなところが多いかと
もちろんない場所もあるから揉める前に場のルール確認は大事
22724/04/08(月)10:25:59No.1176129141そうだねx2
>いまだにダマテンをうまく使いこなせてない…
十中八九リーチかけ得だから安心しろ
22824/04/08(月)10:26:21No.1176129210+
先週100億点くらいスコア出したから一生分の麻雀やったと思う
22924/04/08(月)10:26:36No.1176129275+
>いまだにダマテンをうまく使いこなせてない…
満貫あったらダマでいいよ
23024/04/08(月)10:27:04No.1176129376+
>いまだにダマテンをうまく使いこなせてない…
リーチしなくても役があって逆転できるならダマ
23124/04/08(月)10:27:04No.1176129381+
初心者向けYoutubeが何言ってるかわからなくてなかなか進まねえ
ずっとホイホイチャーハンの事考えてる
23224/04/08(月)10:27:10No.1176129403+
>>いまだにダマテンをうまく使いこなせてない…
>十中八九リーチかけ得だから安心しろ
役満とかならまあやらなくてもいいと思う
23324/04/08(月)10:27:11No.1176129406+
暗槓はやり得って認識だけど合ってる?
23424/04/08(月)10:28:03No.1176129597+
>牌効率がパッとできるようになったら他の人の河が見れるようになって守りもできるようになるって認識でいい?
本当に最初ならリーチに対してのベタオリ(現物)だけ覚えとけばいいよ
23524/04/08(月)10:28:13No.1176129637+
>暗槓はやり得って認識だけど合ってる?
1メンツ確定で守備力下がるのをデメリットと思わないなら
23624/04/08(月)10:28:33No.1176129694+
書き込みをした人によって削除されました
23724/04/08(月)10:28:43No.1176129735+
自分がまけてる時でドラ欲しかったりするとやり得ではあるけど勝ってるときとかはあんまり…
まぁそれでもカンにゃ!するといいにゃ
23824/04/08(月)10:29:14No.1176129840+
>暗槓はやり得って認識だけど合ってる?
他家がドラ利用できることを考えるとハイリスクハイリターンぐらいかな
23924/04/08(月)10:29:17No.1176129852+
>暗槓はやり得って認識だけど合ってる?
先制リーチして誰も突っ張って来てないなら
24024/04/08(月)10:30:16No.1176130048+
>暗槓はやり得って認識だけど合ってる?
19字牌の暗槓は1翻アップで嬉しいけど数字の牌の暗槓はそこまで意味がないのと
他がリーチしてる状況とかあるから一概には言えない
24124/04/08(月)10:30:46No.1176130168+
先付けって採用されてるネット麻雀あんのかな
24224/04/08(月)10:31:45No.1176130364+
>暗槓はやり得って認識だけど合ってる?
19字牌の暗槓ならまあそうかも
基本はリーチ前に暗槓したほうが無難だと思うけど
一応統計的には上級者ほど槓する割合少なかったような気が
24324/04/08(月)10:31:47No.1176130379+
>いまだにダマテンをうまく使いこなせてない…
満貫ならダマ
24424/04/08(月)10:32:21No.1176130491そうだねx1
リーチ相手に突っ張ってカンにゃ!が起きると一気にひりつくぜ
24524/04/08(月)10:32:32No.1176130523+
他家がリーチしてるのにカンした挙句振り込む初心者いいよね…
24624/04/08(月)10:32:34No.1176130528+
>>いまだにダマテンをうまく使いこなせてない…
>満貫ならダマ
点数計算できないでやんした
24724/04/08(月)10:32:36No.1176130541+
>暗槓はやり得って認識だけど合ってる?
他人の火力も上がるので自分が勝ってる時は状況次第
24824/04/08(月)10:33:37No.1176130741+
>十中八九リーチかけ得だから安心しろ
でもリーチは天才を凡夫に変えるって…
24924/04/08(月)10:34:16No.1176130868+
>暗槓はやり得って認識だけど合ってる?
どんな時でもカンにゃ!
25024/04/08(月)10:34:42No.1176130937+
あと上手い人相手だと真ん中の数牌暗槓するとそこで繋がりが消える分待ちが絞られやすくなるのもある
25124/04/08(月)10:34:51No.1176130977+
カンすると枯れた牌バレるし…
25224/04/08(月)10:35:10No.1176131051+
>でもリーチは天才を凡夫に変えるって…
じゃんたまでアカギに当たることたまにしかないから気にすんな
25324/04/08(月)10:35:48No.1176131194そうだねx1
>でもリーチは天才を凡夫に変えるって…
麻雀って漫画のセリフがさもセオリーみたいに思ってる人多いよね
25424/04/08(月)10:36:17No.1176131287そうだねx1
これはダマなのか?リーチなのか?そんな迷いが生じるくらいならリーチ
これは絶対ダマの方が得だと思った時だけダマ
そのくらいの基準の方が単純で良い
25524/04/08(月)10:36:20No.1176131301+
満貫までは細かい制約あるのに跳満以降は翻数でカウントしていくからな
子の7700とか親の11600とか繰り上げで8000と12000にしてるところとか多いんじゃないのか
25624/04/08(月)10:37:37No.1176131557+
一回で良いから二盃口上がってみたい
25724/04/08(月)10:37:53No.1176131619+
>>でもリーチは天才を凡夫に変えるって…
>じゃんたまでアカギに当たることたまにしかないから気にすんな
たまにあるのかよ!
25824/04/08(月)10:38:25No.1176131727+
>一回で良いから二盃口上がってみたい
サンマやってれば割と自然に出来る
25924/04/08(月)10:38:36No.1176131766そうだねx1
親リー?知らんにゃカンにゃ!
26024/04/08(月)10:38:47No.1176131796+
>一回で良いから二盃口上がってみたい
秋刀魚なら発生確率高いよ 
26124/04/08(月)10:39:02No.1176131840そうだねx1
カンしますね
26224/04/08(月)10:39:26No.1176131909+
おおまかに覚えとけばいいかなって思ってる
平和の時とチートイの時と40符になりそうな形くらい
26324/04/08(月)10:39:26No.1176131910そうだねx4
リーチで凡夫になれるなら初心者がやらない理由が無いよね!
26424/04/08(月)10:39:52No.1176131987そうだねx1
二盃口上がったことあるけど点数出るまで七対子だと思ってました
26524/04/08(月)10:40:19No.1176132061+
>カンしますね
俺のアガリ牌の片側が無くなった…
26624/04/08(月)10:40:56No.1176132160+
何なら未だに一盃口と七対子両立できると思う時があるからな
1番混乱するのは清一色と七対子が同居できるパターン
26724/04/08(月)10:41:13No.1176132206+
リーチは実質3翻に近い強さあるからどう考えてもおかしいよ
26824/04/08(月)10:41:51No.1176132302そうだねx1
自分がカンして4カン流れさせたときあって
なんか笑っちゃうよねあれ
上がられそうとか上がれなさそうとかじゃなく出来たからやっただけだった
26924/04/08(月)10:41:53No.1176132307+
咲も最初からすげえ点計算してて訳わかんねえ
27024/04/08(月)10:42:10No.1176132349そうだねx3
>でもリーチは天才を凡夫に変えるって…
天才になってから言え
27124/04/08(月)10:42:16No.1176132368+
>>一回で良いから二盃口上がってみたい
>サンマやってれば割と自然に出来る
秋刀魚はたまにしかしないからなぁ…
この前秋刀魚だと萬子の2~8がないのをやっと知ったよ褒めて
27224/04/08(月)10:43:06No.1176132521+
>咲も最初からすげえ点計算してて訳わかんねえ
プラマイ0って何だよ…
27324/04/08(月)10:43:12No.1176132533+
>>>でもリーチは天才を凡夫に変えるって…
>>じゃんたまでアカギに当たることたまにしかないから気にすんな
>たまにあるのかよ!
前にコラボしたからアカギのアバターがあるんよ
27424/04/08(月)10:43:50No.1176132642そうだねx1
ギャグマンガ日和読んだからだいたいわかるけどリーチってやった時は牌を横向けて置くらしいぞ
27524/04/08(月)10:43:53No.1176132655+
符計算覚えても別に麻雀楽しくなる訳でもないのがよくない
27624/04/08(月)10:44:05No.1176132684+
一盃口は狙いにはいかないけどあれば便利な役
これのお陰でリーチかけなくても良かったりする
27724/04/08(月)10:44:08No.1176132690そうだねx1
じゃんたまはコードギアスと手裏剣投げてくるやつがすごくいる
27824/04/08(月)10:44:20No.1176132726+
正直手動どころか全自動卓ですらまともにやれる気がしない
27924/04/08(月)10:44:29No.1176132767+
最近雀魂始めたけど雀士の2とかで止まっちまった…
なんか殴り合いになって負ける…
28024/04/08(月)10:44:51No.1176132838+
>じゃんたまはコードギアスと手裏剣投げてくるやつがすごくいる
ギアスのアガリ演出だけやたらかくついて重く感じる
28124/04/08(月)10:45:17No.1176132916+
>最近雀魂始めたけど雀士の2とかで止まっちまった…
>なんか殴り合いになって負ける…
やってりゃそのうち豪くらいまで余裕でいける
28224/04/08(月)10:45:26No.1176132950+
麻雀はたばことセットなイメージがある
禁煙じゃないと無理
28324/04/08(月)10:45:38No.1176132994+
>最近雀魂始めたけど雀士の2とかで止まっちまった…
>なんか殴り合いになって負ける…
1位であがれなくてもいいから早さで負けてたら降りろ
28424/04/08(月)10:46:10No.1176133085+
>リーチで凡夫になれるなら初心者がやらない理由が無いよね!
初心者はどうせ相手の待ち牌とか読めないんだから点数上がるだけだしね
28524/04/08(月)10:46:37No.1176133181+
>>最近雀魂始めたけど雀士の2とかで止まっちまった…
>>なんか殴り合いになって負ける…
>1位であがれなくてもいいから早さで負けてたら降りろ
むり
2になると急に早くて高くなる
1と2を行き来してる
28624/04/08(月)10:46:43No.1176133202+
>最近雀魂始めたけど雀士の2とかで止まっちまった…
>なんか殴り合いになって負ける…
雀魂はラス引かなければ勝ちよ
やばけりゃ降りる方が遥かに得なことが多い
28724/04/08(月)10:47:05No.1176133281+
最近その辺のデータを個人的に調べてた人の話をメで見たが
満貫以下の点数が符で多様化してることでリスクやリターンの駆け引きに多様性が生まれてるとかなんとか
28824/04/08(月)10:47:08No.1176133291そうだねx1
>最近雀魂始めたけど雀士の2とかで止まっちまった…
>なんか殴り合いになって負ける…
そのあたりならテンパイしたら殴り合え
テンパイしてなかったらベタオリ
で上がっていけると思うよ
28924/04/08(月)10:47:41No.1176133390+
雀士はまずルール覚えたやつが勝ちだ
29024/04/08(月)10:48:19No.1176133504+
>麻雀はたばことセットなイメージがある
>禁煙じゃないと無理
微妙な待ち時間がタバコ吸いながらに最適な気はする…
29124/04/08(月)10:48:29No.1176133544+
>麻雀はたばことセットなイメージがある
>禁煙じゃないと無理
ちょっと前まではプロの放送対局でもみんな吸ってたからな…
29224/04/08(月)10:48:48No.1176133596+
降りてたら違うやつが全ツッパで勝手に沈んで2着とか日常茶飯事だからな銀の間
29324/04/08(月)10:48:57No.1176133628+
>麻雀はたばことセットなイメージがある
>禁煙じゃないと無理
基本的に今は卓につきながらは禁止な店が多い
29424/04/08(月)10:49:08No.1176133669+
和了率25.01%
放銃率15.49%
わからない…俺は筋力で麻雀をしている…
29524/04/08(月)10:49:32No.1176133734+
ツッパることが男のたった1つの勲章だから
29624/04/08(月)10:50:02No.1176133841そうだねx1
雀魂はあれ雀豪とか雀聖まではルールが曖昧で打ってるやつが殆どでしょ…
29724/04/08(月)10:50:27No.1176133932+
>満貫以下の点数が符で多様化してることでリスクやリターンの駆け引きに多様性が生まれてるとかなんとか
駆け引きで細かい数字が必要なら満貫以上もちゃんと計算しないのはなぜなの?
29824/04/08(月)10:50:37No.1176133965+
>降りてたら違うやつが全ツッパで勝手に沈んで2着とか日常茶飯事だからな銀の間
銀はメインが東風だから尚更だな
とにかく下手なことしなけりゃ上がっていける
29924/04/08(月)10:51:24No.1176134110+
リスク・リターンとか全然考えて行動してないわ俺…
それカンにゃ!
30024/04/08(月)10:51:42No.1176134173+
>和了率25.01%
>放銃率15.49%
>わからない…俺は筋力で麻雀をしている…
和了が23%でその放銃率ならダメだけどリスク承知でその上がり率なら上出来じゃねえかな…
30124/04/08(月)10:51:57No.1176134221+
>放銃率15.49%
できればもうちょい抑えたい…けど難しいのも分かる
30224/04/08(月)10:52:47No.1176134389+
雀魂って東風がいいとか半荘の方がいいとかあるの?
30324/04/08(月)10:52:48No.1176134392+
もうちょっとルール改定してほしい部分は多々あるけどまあ無理なんだろうな
30424/04/08(月)10:53:27No.1176134514+
>雀魂って東風がいいとか半荘の方がいいとかあるの?
基本的に長い方が実力が出る
貴方はどっちがいい?
30524/04/08(月)10:53:35No.1176134545+
玉以降になるとよっぽどのことがない限り立直したら突っ張ってこれないし突っ張れないから不健全になっていくよ
30624/04/08(月)10:54:35No.1176134738+
>雀魂って東風がいいとか半荘の方がいいとかあるの?
良い悪いと言うよりはどっちが人が多いかだな
銀までは東風が多くて金からは半荘が多い
30724/04/08(月)10:54:38No.1176134746そうだねx1
ラス回避ルールに慣れるとね…トップを取る力が弱くなるんだ…
30824/04/08(月)10:54:44No.1176134763そうだねx1
>駆け引きで細かい数字が必要なら満貫以上もちゃんと計算しないのはなぜなの?
役が重なれば重なるほど今度は符の影響がデカくなりすぎるからじゃない?
30924/04/08(月)10:54:47No.1176134772+
和了20%放銃15%だった
危なそうな牌さえ切れるとなんか良い感じにテンパイするようになってるんですよ
31024/04/08(月)10:55:11No.1176134862そうだねx2
ルールの理解適当でポチポチしてるだけでもたまに勝ててそういう奴だけでやってても卓が崩壊しないのはネット麻雀のいいところ
31124/04/08(月)10:56:42No.1176135161+
即鳴き中国人に疲れてきてみんな半荘やり出す感じあるじゃんたま
31224/04/08(月)10:56:45No.1176135173+
初心者と上級者が同卓するとどっちも幸せになれないからな…
31324/04/08(月)10:56:54No.1176135206+
>駆け引きで細かい数字が必要なら満貫以上もちゃんと計算しないのはなぜなの?
満貫以上は点数の増え方が指数関数的に増えて億の位とか出てくるから
31424/04/08(月)10:56:56No.1176135214+
もしかしてネット麻雀だとプレイする時間帯とか重要?
深夜だと強いみたいな?
31524/04/08(月)10:57:25No.1176135313+
麻雀ツレとやる時は符計算してなかったわ
だから4翻で満貫だった
31624/04/08(月)10:57:27No.1176135318+
じゃんたまはめっちゃグラフィックいい
最近MJやって思った
31724/04/08(月)10:57:46No.1176135393+
>もうちょっとルール改定してほしい部分は多々あるけどまあ無理なんだろうな
みんながそう思えばそうなるよ
31824/04/08(月)10:57:52No.1176135420+
>ラス回避ルールに慣れるとね…トップを取る力が弱くなるんだ…
それは実力が未熟でルールに適した打ち方ができてないってだけだから数こなせば変わるよ
31924/04/08(月)10:59:07No.1176135645+
>もしかしてネット麻雀だとプレイする時間帯とか重要?
>深夜だと強いみたいな?
それはまああるけどどんな時間帯の相手でも勝てるようになればいいだけだし…
32024/04/08(月)10:59:12No.1176135655+
>ルールの理解適当でポチポチしてるだけでもたまに勝ててそういう奴だけでやってても卓が崩壊しないのはネット麻雀のいいところ
格ゲーだと即回線切なんて多いから格ゲーより民度いいのかな?
32124/04/08(月)10:59:17No.1176135666+
>和了が23%でその放銃率ならダメだけどリスク承知でその上がり率なら上出来じゃねえかな…
放銃15超えてたら何も考えずに打ってると言って差し支えないから守備を意識した方がいいよ
特に副露ケア
32224/04/08(月)10:59:25No.1176135701+
高いなら突っ張る
安いなら降りる
これで大体なんとかなる
32324/04/08(月)10:59:56No.1176135802+
まあそりゃなんでも数だよな
ぼんやり空見ながら麻雀強くなりたいなあ…って思ってるのとぼんやりでも数こなしてる奴は違うよな
32424/04/08(月)11:00:50No.1176135956+
萎え落ちいたらラス確ごっそさん!ってなるもんな
32524/04/08(月)11:02:35No.1176136253そうだねx2
>萎え落ちいたらラス確ごっそさん!ってなるもんな
(たまに自分が放銃してラスになる)
32624/04/08(月)11:02:39No.1176136272+
長考と安上がりでエモート連打してくるのやめて
同じ段位だろ!俺もお前も!
32724/04/08(月)11:03:04No.1176136347+
副露率70%放銃率17%みたいな化け物と出くわすとビビる
数はこなしてるみたいだけど何か感じるものはないんだろうか
32824/04/08(月)11:03:18No.1176136387+
50符までと70符だけ覚えてあとの高い符は符を半分にして翻を一つ増やせば同じ点数って覚えた
32924/04/08(月)11:05:08No.1176136721そうだねx1
たまにロンなのに溜めてエモートとかしてからロンしてくる奴めちゃくちゃムカつく…
33024/04/08(月)11:05:15No.1176136742+
>長考と安上がりでエモート連打してくるのやめて
>同じ段位だろ!俺もお前も!
つまりエモート連打を返せば良い
33124/04/08(月)11:08:18No.1176137312+
安上がりに一々文句つけてくるやついるの…?
まあ身内でやる時はワイワイやるけどさ
33224/04/08(月)11:09:27No.1176137529+
>安上がりに一々文句つけてくるやついるの…?
>まあ身内でやる時はワイワイやるけどさ
身内じゃないのに俺跳満のイーシャンテンだったのにーとか言ってくるやつはクソ


fu3329844.jpeg 1712531438731.jpg