二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712507702743.jpg-(176075 B)
176075 B24/04/08(月)01:35:02No.1176069719そうだねx3 07:01頃消えます
桃園の誓いいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/08(月)01:40:23No.1176071040そうだねx32
もう桃の生り方が気になってしょうがない
224/04/08(月)01:41:46No.1176071359そうだねx15
年齢設定守っててえらいなと思ったらそれどこじゃなかった
324/04/08(月)01:42:23No.1176071489そうだねx32
>もう桃の生り方が気になってしょうがない
ちくしょう今までずっと気づいてなかったのにお前のせいで!
424/04/08(月)01:43:10No.1176071655そうだねx11
曹操以外は確かにいたけども…
524/04/08(月)01:45:34No.1176072150そうだねx1
ゴキゲンな乾杯好き
624/04/08(月)01:46:02No.1176072249そうだねx1
キャラ的にヒュウって言う方が曹操だろ
724/04/08(月)01:48:49No.1176072803+
真ん中は厨房のキャラだろと思ったけどそもそも厨房もいねえわ
824/04/08(月)01:48:54No.1176072821+
君と余だの方じゃねえか
924/04/08(月)01:49:31No.1176072952そうだねx35
>もう桃の生り方が気になってしょうがない
バーミヤンなんよ
1024/04/08(月)01:50:36No.1176073177+
この2人と義兄弟になると関羽と張飛と雲長と翼徳の4人も付いてきてお得!
1124/04/08(月)01:52:30No.1176073571+
全てが間違ってる!
1224/04/08(月)01:53:01No.1176073684+
関羽と張飛も二人づついそう
1324/04/08(月)01:54:19No.1176073928+
雲長 関羽 
1424/04/08(月)02:02:10No.1176075393そうだねx1
つっこみどころが多すぎていつもつっこみきれてない画像
1524/04/08(月)02:02:45No.1176075502+
桃はわかりやすさ優先だから…
1624/04/08(月)02:05:03No.1176075928そうだねx13
曹操が熱出した時にいつも見てる夢
1724/04/08(月)02:15:30No.1176077784そうだねx3
まあ曹操はともかく劉備と玄徳は死すべき時は同じだわな
1824/04/08(月)02:17:08No.1176078046そうだねx24
劉備と玄徳の生まれた時が違うの何事だよ!
1924/04/08(月)02:18:25No.1176078260そうだねx8
そうそうだねx1
2024/04/08(月)02:22:43No.1176078900そうだねx2
曹操 劉備 孫策だろなんだよ玄徳って
2124/04/08(月)02:26:29No.1176079505そうだねx2
翼徳がいるなら益徳もいるだろう
2224/04/08(月)02:26:40No.1176079533そうだねx15
>曹操 劉備 孫策だろなんだよ玄徳って
そこからか?
2324/04/08(月)02:27:34No.1176079654+
一瞬何当たり前のツッコミしてるんだよって思ってしまった
2424/04/08(月)02:28:44No.1176079836+
両手に劉備玄徳
2524/04/08(月)02:28:50No.1176079847そうだねx6
劉備にクールなイメージもチャラいイメージも無い…けどまあいいか!カンパーイッ
2624/04/08(月)02:30:35No.1176080119そうだねx1
たぶん花と実が同時になってるのも気になる
2724/04/08(月)02:30:39No.1176080123そうだねx5
ヒュウ♪
2824/04/08(月)02:31:24No.1176080245そうだねx2
前面の劉備、後門の玄徳
んほぉ
2924/04/08(月)02:31:33No.1176080265+
桜の花の下での誓いは固い
3024/04/08(月)02:34:17No.1176080676そうだねx1
毎回曹操のテンション高くて笑っちゃう
3124/04/08(月)02:34:49No.1176080763+
>劉備にクールなイメージもチャラいイメージも無い…けどまあいいか!カンパーイッ
洛陽留学時はチャラ男だったらしいし…
3224/04/08(月)02:36:05No.1176080940そうだねx5
>毎回曹操のテンション高くて笑っちゃう
余と君と君だ
3324/04/08(月)02:36:48No.1176081043+
袁紹も若い頃はやんちゃだったと聞く
3424/04/08(月)02:37:16No.1176081109+
劉備は左将軍にして玄徳は右将軍にしよう
3524/04/08(月)02:38:57No.1176081347+
曹操がいるのに孟徳はどうして来なかったんだ
3624/04/08(月)02:39:39No.1176081452+
項羽劉邦韓信
3724/04/08(月)02:42:56No.1176081885+
劉備は私塾に通ってた若い頃はあんま勉強しないで音楽やったり街に遊びにいったりしてた
女物の服を着ていたという話もある
3824/04/08(月)02:46:52No.1176082427そうだねx7
劉備と玄徳は生まれた時違わないだろ
3924/04/08(月)02:47:44No.1176082556+
諸葛亮と孔明で軍師が2人いそうだな
4024/04/08(月)02:48:18No.1176082645+
孟徳殿は後将軍曹操は前将軍にございまする
4124/04/08(月)02:49:50No.1176082858そうだねx2
>翼徳がいるなら益徳もいるだろう
一人で3人埋められるな…
4224/04/08(月)02:49:54No.1176082863+
曹操は青で劉備が緑孫堅は赤ってイメージついてるのって史実なの?
4324/04/08(月)02:54:00No.1176083417+
>諸葛亮と孔明で軍師が2人いそうだな
臥竜臥竜鳳雛か…勝てるな
4424/04/08(月)02:54:57No.1176083580そうだねx7
よーしそれじゃあ3人揃ったし今回もやっとくか!せーの!
三顧の礼!三顧の礼!
4524/04/08(月)03:02:35No.1176084557+
三顧の礼はそうじゃなくて三日後再訪したとき刮目して見せるんだよ
例えばほらこのように
4624/04/08(月)03:02:52No.1176084593+
書き込みをした人によって削除されました
4724/04/08(月)03:03:05No.1176084617+
ここまで一回も張飛の名前出てないの酷い
4824/04/08(月)03:11:08No.1176085585+
なんだよこの鎌倉時代とか平安時代の冠は
4924/04/08(月)03:15:46No.1176086100+
>曹操は青で劉備が緑孫堅は赤ってイメージついてるのって史実なの?
全然
魏は後漢生きてる間は漢の官軍なので赤かった筈だし
後漢から禅定受けた後は魏は黄色がメインカラーだし
蜀は漢を継ぐ立場自称してたから赤でないとおかしいと
5024/04/08(月)03:19:38No.1176086559そうだねx1
>よーしそれじゃあ3人揃ったし今回もやっとくか!せーの!
>三顧の礼!三顧の礼!
三本締めじゃねえか!
5124/04/08(月)03:21:04No.1176086710そうだねx1
三国志のカラーイメージって無双のせいだろうか
5224/04/08(月)03:21:25No.1176086741+
だいたいあってる
5324/04/08(月)03:21:53No.1176086796+
呉は炎属性になりがちだよね
5424/04/08(月)03:22:33No.1176086853そうだねx5
三国志大戦やってたから
魏が赤蜀が緑呉が青のイメージ
5524/04/08(月)03:22:45No.1176086868+
>呉は炎属性になりがちだよね
水軍のイメージなのに…
5624/04/08(月)03:23:27No.1176086935+
確か横山三国志だと真っ赤な軍だったよね曹操軍
5724/04/08(月)03:24:22No.1176087020そうだねx2
魏青蜀緑呉赤は絶対コーエーのせい
5824/04/08(月)03:26:29No.1176087226+
その点黄巾党はイエローからブレなくてすげーよな!
参加するなら今だぜ!
5924/04/08(月)03:45:43No.1176088968+
黄天まさに立つべし!
6024/04/08(月)03:51:50No.1176089484+
劉備玄徳を真っ二つにしたいという曹操の真相真理の表れか?
6124/04/08(月)03:52:22No.1176089518+
>三国志のカラーイメージって無双のせいだろうか
ファミコン版まで遡りそう
6224/04/08(月)03:53:00No.1176089559+
>劉備玄徳を真っ二つにしたいという曹操の真相真理の表れか?
元々二人いたのかもしれないぞ
6324/04/08(月)04:03:10No.1176090313+
君が二人いれば余は2倍嬉しいからな
6424/04/08(月)04:10:11No.1176090763そうだねx2
よく見たら劉備と玄徳でそれぞれカウントされててダメだった
6524/04/08(月)04:22:28No.1176091576+
俺の色のイメージはポータル三国志
6624/04/08(月)04:27:33No.1176091885+
これがドリームチームだ
6724/04/08(月)04:28:27No.1176091941+
字名を悪用した分裂バグいいよね…
6824/04/08(月)04:34:11No.1176092320+
>これがドリームチームだ
この中に裏切り者が2人いる
6924/04/08(月)04:43:10No.1176092854+
劉備と玄徳はこの約束守ったんだよね…
7024/04/08(月)04:44:31No.1176092936+
>劉備にクールなイメージもチャラいイメージも無い…けどまあいいか!カンパーイッ
劉備は学生時代闘犬戦わせる賭けにハマってた今で言うトー横民みたいな
その金も属尽っていう何代か前の皇帝の子孫だから税金免除されて逆に生ポ貰ってた
唯一働いてたのは叔父
清廉潔白な立派な成人は横山三国志のイメージかと
7124/04/08(月)04:46:08No.1176093037そうだねx1
ツッコミどころを分散させる上級テク
7224/04/08(月)04:53:39No.1176093409+
諸葛亮と孔明も加えろ
7324/04/08(月)04:55:04No.1176093491+
木を隠すなら桃の中っていうしな
7424/04/08(月)04:56:40No.1176093560+
蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉
という黄巾の乱で乱れた漢帝国
大きすぎる一つの国ではなく三国に分割しそれぞれ支える天下三分の計
その宣誓こそが桃園の誓いである
7524/04/08(月)04:59:28No.1176093678+
劉備勢力の緑イメージはそれこそ関羽信仰まで遡れるらしい
関帝像とかで緑色の服着てるパブリックイメージが形成されたとか
7624/04/08(月)05:00:00No.1176093703+
赤壁なんてあるし呉が赤でいいよな!
7724/04/08(月)05:10:38No.1176094141+
臥龍と伏龍を手に入れれば天下を手にしたも同じだと言う
7824/04/08(月)06:48:49No.1176098804+
冠が和風だとか玄徳のその烏帽子もどきなんなのとか些細な問題に見えてくる
7924/04/08(月)06:51:34No.1176098972+
>劉備は私塾に通ってた若い頃はあんま勉強しないで音楽やったり街に遊びにいったりしてた
>女物の服を着ていたという話もある
やはり劉備はJKだった…?
8024/04/08(月)06:51:41No.1176098979+
よく玄徳知ってたな
8124/04/08(月)06:56:03No.1176099282+
>>もう桃の生り方が気になってしょうがない
>ちくしょう今までずっと気づいてなかったのにお前のせいで!
カンパーナッ


1712507702743.jpg