二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712500111526.png-(210927 B)
210927 B24/04/07(日)23:28:31No.1176021109そうだねx8 00:38頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)23:29:52No.1176021583そうだねx66
その二人でダメならどうしようもないしな
224/04/07(日)23:31:54No.1176022361そうだねx12
>その二人でダメならどうしようもないしな
その2人以上の潜在能力を持った戦士がいるんですけど…
324/04/07(日)23:32:20No.1176022555+
生涯現役だし自分が頑張らなくてもね…
424/04/07(日)23:32:42No.1176022722+
ダメなら自分とピッコロさんが行くし最悪ビルス様とウイスがいるし大丈夫だな…
524/04/07(日)23:35:25No.1176023838+
戦いの勘を失ってる悟飯が行っても役に立たないしな
624/04/07(日)23:35:34No.1176023896+
ピッコロさんの服を着る刑に処す
724/04/07(日)23:35:52No.1176024026そうだねx24
>その二人でダメならどうしようもないしな
おめえの出番だ!
824/04/07(日)23:38:21No.1176025086+
誰からもお前もうちょっと鍛えとけと言われるやつ
924/04/07(日)23:38:41No.1176025213+
キレればいいから…
1024/04/07(日)23:39:32No.1176025541そうだねx12
悟飯ちゃんが察知できるくらい近づいてるんなら話としてはもう終盤に差し掛かってるしな
1124/04/07(日)23:40:14No.1176025830そうだねx2
むしろその二人がはっきりわかるくらいの気を出して迎え撃たなきゃいけない相手がいつまで出現しつづけるんだあの世界いい加減にしろよ
1224/04/07(日)23:41:10No.1176026244+
>ピッコロさんの服を着る刑に処す
実際しばらく重い服着せてブチギレさせたらなんかモリモリ強くなる男
1324/04/07(日)23:41:43No.1176026489+
ヒマな戦闘民族と違ってお仕事があるから…
1424/04/07(日)23:42:00No.1176026651+
ブロリーの時とかどうしてたんだろうね悟空ベジータ以外のみんな
ブロリーのクソデカイ気に気付かないなんてことないだろうし
1524/04/07(日)23:43:34No.1176027390+
魔貫光殺砲のコソ練してたら割と維持は出来てた男
戦闘勘もキレたらすぐ戻った男
1624/04/07(日)23:44:25No.1176027723そうだねx1
>ブロリーの時とかどうしてたんだろうね悟空ベジータ以外のみんな
>ブロリーのクソデカイ気に気付かないなんてことないだろうし
(お父さんとベジータさんの気が消えて大きな気がぶつかり合ってる…片方は…フリーザか!)
ならいいか
1724/04/07(日)23:44:46No.1176027863+
瞬間移動出来ないしあんなとこまで戦闘中に間に合うやつ居ないだろう多分
1824/04/07(日)23:45:02No.1176027963+
>ブロリーの時とかどうしてたんだろうね悟空ベジータ以外のみんな
スレ画
1924/04/07(日)23:45:32No.1176028259そうだねx18
まぁあの限り無く虐待じみた半生を鑑みればもう悟飯ちゃんは好きな事して生きてええよ…ってなるなった
2024/04/07(日)23:46:53No.1176028987+
>まぁあの限り無く虐待じみた半生を鑑みればもう悟飯ちゃんは好きな事して生きてええよ…ってなるなった
本当に差し迫った事態になればキレたら全部ブチ抜いてNo.1に躍り出て解決するしな……
2124/04/07(日)23:47:22No.1176029237+
そろそろパンのお迎えの時間!
それと大きな気が一つ…ピッコロさんか!
じゃあ大丈夫だな
2224/04/07(日)23:47:27No.1176029285+
>ダメなら自分とピッコロさんが行くし最悪ビルス様とウイスがいるし大丈夫だな…
ビルス様とウィスを当てにするのは危険過ぎる
2324/04/07(日)23:47:32No.1176029325+
ブロリーと言えばZの危険なふたりもクリリン以外誰も駆け付けないの何なの…
2424/04/07(日)23:47:57No.1176029511+
パンの迎えの時間が近づいてきてる…
2524/04/07(日)23:48:49No.1176030028そうだねx2
>ブロリーの時とかどうしてたんだろうね悟空ベジータ以外のみんな
>ブロリーのクソデカイ気に気付かないなんてことないだろうし
ピッコロとは会話してた様にあんなもん悟空ベジータ以外無理だわ
2624/04/07(日)23:48:59No.1176030108+
その二人でダメだったパターンいくらでもあっただろ
2724/04/07(日)23:49:39No.1176030475そうだねx1
別に道楽で研究やってるわけじゃないし大丈夫そうなら研究優先するわな
2824/04/07(日)23:49:50No.1176030572+
クリリンヤムチャ天津飯とかも地球であれだけ派手に暴れてたからブロリーの存在気付いてたのかな
2924/04/07(日)23:50:11No.1176030767そうだねx7
>その二人でダメだったパターンいくらでもあっただろ
でもその2人がフュージョンしたら…?
3024/04/07(日)23:50:18No.1176030826+
悟飯ちゃんは鍛えろってよく言われるけどもしかしてちょくちょく弱体化しないと反動で超強化されないんだろうか
3124/04/07(日)23:50:26No.1176030885+
まぁピッコロさんあたりは行くだろうし全員行かなくてもいいだろ…
3224/04/07(日)23:50:28No.1176030892+
>その二人でダメだったパターンいくらでもあっただろ
最近は大丈夫
3324/04/07(日)23:51:30No.1176031399そうだねx6
(お父さんとベジータさんか!)
(ベジータさんの気だけが強くなって敵と戦ってるな…)
(これタイマンでやりたがってる奴だし行っても仕方ないな…)
3424/04/07(日)23:51:40No.1176031500+
初期の予定だとビーストは青肌になるところだったからマジで明確に何かがおかしい枠の悟飯ちゃん
3524/04/07(日)23:51:49No.1176031596+
>>ダメなら自分とピッコロさんが行くし最悪ビルス様とウイスがいるし大丈夫だな…
>ビルス様とウィスを当てにするのは危険過ぎる
自分らでダメならもう完全にダメだろみたいなところあるから…
3624/04/07(日)23:52:07No.1176031750+
劇場版だとベジータ参戦ってだいたい中盤以降だよね
そんで秒殺される
3724/04/07(日)23:52:12No.1176031801+
おらがやらなきゃ誰がやる!とか言ってたし…
3824/04/07(日)23:52:37No.1176032016+
>初期の予定だとビーストは青肌になるところだったからマジで明確に何かがおかしい枠の悟飯ちゃん
立派な魔族だろもう
3924/04/07(日)23:53:19No.1176032356+
増援に来なかった奴はそんなに行ってもどうせ意味ないしまあ誰かが行くだろうってスルーしてたんじゃないか
4024/04/07(日)23:53:22No.1176032387+
実際問題クリリンとかヤムチャとか行っても邪魔になるだけだしさあ
4124/04/07(日)23:54:01No.1176032731そうだねx3
初期案の青肌で行った場合銀髪青肌で滅茶苦茶強いやつって心当たりがものすごく身近にいる……
4224/04/07(日)23:54:17No.1176032903+
>実際問題クリリンとかヤムチャとか行っても邪魔になるだけだしさあ
クリリンはスーパーヒーロー見る限り役に立つと思う
4324/04/07(日)23:54:23No.1176032960+
ベジータが初手で駆け付けてるパターンって全然ないよな
4424/04/07(日)23:54:40No.1176033098+
まあ悟空が退場する展開の時って序盤も序盤だしな…
4524/04/07(日)23:54:41No.1176033115+
>初期案の青肌で行った場合銀髪青肌で滅茶苦茶強いやつって心当たりがものすごく身近にいる……
ビーストどころじゃなさすぎる…
4624/04/07(日)23:54:57No.1176033272+
>ベジータが初手で駆け付けてるパターンって全然ないよな
昔の劇場版だとまずトランクスがボコられてからってイメージがある
4724/04/07(日)23:55:07No.1176033368+
ピッコロは大体途中参戦ってイメージ
4824/04/07(日)23:55:28No.1176033553+
>(お父さんとベジータさんか!)
>(ベジータさんの気だけが強くなって敵と戦ってるな…)
>(これタイマンでやりたがってる奴だし行っても仕方ないな…)
まあ悟空とベジータが駆けつけてる状態で悟飯が向かっても
悟空、ベジータ、悟飯の3人で袋叩きにすっぞ!みたいな事はまず無いしな…
4924/04/07(日)23:55:59No.1176033859+
老界王の潜在能力解放で変なスキリツリーが解放されちゃった感ある悟飯
5024/04/07(日)23:56:32No.1176034174+
ベジータはだいたい悟空や悟飯が一回ボコられた後に遅れてやってきてクリリンあたりがベジータだ…!ベジータが来てくれたんだ!って言った後に瞬殺されるのがいつものパターン
5124/04/07(日)23:56:45No.1176034290そうだねx2
その2人がダメなとき次点でお前なんだからそりゃ鍛えとけって言われるわ
5224/04/07(日)23:56:48No.1176034313そうだねx3
>初期案の青肌で行った場合銀髪青肌で滅茶苦茶強いやつって心当たりがものすごく身近にいる……
チチが処女懐胎してることになっちまう…
5324/04/07(日)23:57:10No.1176034562+
やっぱ人数多い方が有利だし来てくんねえか悟飯
5424/04/07(日)23:57:22No.1176034679+
ビーストって言うかデーモンじゃねえか
5524/04/07(日)23:57:26No.1176034715+
クリリンヤムチャ天津飯の地球人組は映画にいたりいなかったりだけど基準はなんなんだろう
でもクリリンは参加率高いか
5624/04/07(日)23:57:28No.1176034747+
>やっぱ人数多い方が有利だし来てくんねえか悟飯
大体いつもタイマンで決まるからいいじゃないですか
5724/04/07(日)23:57:56No.1176034973+
悟空とベジータからしても潜在能力No1なのにもったいねぇなぁ…って感じだもんね
5824/04/07(日)23:58:15No.1176035116+
>初期案の青肌で行った場合銀髪青肌で滅茶苦茶強いやつって心当たりがものすごく身近にいる……
界王神か…
5924/04/07(日)23:58:32No.1176035232+
ビースト初期案青肌だったの!?
何なんだよ悟飯ちゃん
6024/04/07(日)23:58:35No.1176035252+
悟空とベジータの気が消えて知らないデカい気とフリーザの気がぶつかりあってた一時間
6124/04/07(日)23:58:40No.1176035290+
>>やっぱ人数多い方が有利だし来てくんねえか悟飯
>大体いつもタイマンで決まるからいいじゃないですか
セルにいたぶられてる時も一対一のまま加勢に来てくれなかったしな
6224/04/07(日)23:58:43No.1176035322+
漫画版の超も結局ビーストVS身勝手の組手やって休載だっけか
6324/04/07(日)23:58:53No.1176035389+
ブロリーからは居てもお約束の賑やかしになるだけなら居なくてもいいかって判断されてるように見える
その代わりいれば結構活躍する
6424/04/07(日)23:58:54No.1176035400+
ドラゴンボール詳しくないけど今まで地球なんで大丈夫だったんだ
6524/04/07(日)23:59:13No.1176035520+
ドラゴンボール製作陣は青肌好きすぎだろ
6624/04/07(日)23:59:43No.1176035723+
>ドラゴンボール詳しくないけど今まで地球なんで大丈夫だったんだ
頑張って守ってる
6724/04/07(日)23:59:59No.1176035831+
>ビースト初期案青肌だったの!?
>何なんだよ悟飯ちゃん
これじゃただの化物だからやっぱりやめとこう
6824/04/07(日)23:59:59No.1176035838+
お前が頑張ればお父さんとベジータより強いだろ!
6924/04/08(月)00:00:01No.1176035852+
>ドラゴンボール詳しくないけど今まで地球なんで大丈夫だったんだ
地球も成長してるから
7024/04/08(月)00:00:12No.1176035938+
ヤバすぎるときは異次元送りにして身を守る地球さん
7124/04/08(月)00:00:16No.1176035984+
>ドラゴンボール詳しくないけど今まで地球なんで大丈夫だったんだ
次元の方が耐えられなくなった
7224/04/08(月)00:00:21No.1176036018+
>ドラゴンボール詳しくないけど今まで地球なんで大丈夫だったんだ
悟空が強大な敵を呼び寄せてきたと言っても過言ではないくらい悟空の存在がおかし過ぎるから
7324/04/08(月)00:00:24No.1176036050+
>その2人がダメなとき次点でお前なんだからそりゃ鍛えとけって言われるわ
誰もが認める才能があるわけだしな
7424/04/08(月)00:00:40No.1176036181+
おめぇの出番だ!悟飯!
7524/04/08(月)00:00:44No.1176036208+
当初のフリーザより遥かに強いやつもうじゃうじゃいるのによくこれまで目をつけられなかったなフリーザ
7624/04/08(月)00:01:10No.1176036411+
>これじゃただの化物だからやっぱりやめとこう
いやなんかもうだいぶ化け物っすよ先生
良く言ってダークヒーローですよ先生
7724/04/08(月)00:01:16No.1176036442+
初期の地球なんて18000のギャリック砲で粉々だからな
今は超サイヤ人3の連続死ね死ねミサイル程度ではクレーターができる程度
7824/04/08(月)00:01:27No.1176036525+
ピッコロにそうしたようにやばけりゃ悟空が瞬間移動ですっとんでくるだろうことはみんな知ってるしな…
7924/04/08(月)00:01:30No.1176036542+
悟飯ちゃんはせめて保険として普段から鈍らないようにトレーニングくらいしておいてもいいと思う
悟空ベジータがダメだったらどうするんだよお前
8024/04/08(月)00:01:32No.1176036551+
>当初のフリーザより遥かに強いやつもうじゃうじゃいるのによくこれまで目をつけられなかったなフリーザ
一応元々宇宙最強だぞ
インフレしたけど
8124/04/08(月)00:02:14No.1176036824+
>今は超サイヤ人3の連続死ね死ねミサイル程度ではクレーターができる程度
流石に壊さないようにはするだろ!
サイヤ人酸素必要なんだから
8224/04/08(月)00:02:24No.1176036909+
メジャーな所で宇宙一強いのがフリーザだったんだろう
ブロリーはそもそも権勢に興味無いし
8324/04/08(月)00:02:27No.1176036935+
>ドラゴンボール詳しくないけど今まで地球なんで大丈夫だったんだ
大丈夫じゃないし一回爆発したよ
アニオリや映画含めたら三回
8424/04/08(月)00:02:28No.1176036940+
ピッコロさんがオレンジになったりフリーザが金色になるのはよくても悟飯ちゃんが青くなるのは流石にライン超えてるからな…
8524/04/08(月)00:02:31No.1176036961+
>悟飯ちゃんはせめて保険として普段から鈍らないようにトレーニングくらいしておいてもいいと思う
>悟空ベジータがダメだったらどうするんだよお前
いざとなったらブチギレたら何とかなるって証明されちゃったから…
8624/04/08(月)00:02:57No.1176037159+
fu3328765.jpg
やっぱり似たような性質なんだな
8724/04/08(月)00:03:26No.1176037352+
>fu3328765.jpg
>やっぱり似たような性質なんだな
そもそもキレて強くなるのがサイヤ人じゃん
8824/04/08(月)00:03:33No.1176037386+
悟飯ちゃん日頃からコツコツ修行するより雑にキレた方が伸び幅でかいからな…
8924/04/08(月)00:03:45No.1176037451+
悟空が殺されたら悟飯ちゃんブチ切れるだろうからダメならダメでもなんとかなるのか…?
9024/04/08(月)00:03:56No.1176037524+
普段撃ってる豆エネルギー弾も角度ずらしてるから地球が壊れてないだけだからな
9124/04/08(月)00:03:58No.1176037531そうだねx1
悟飯ちゃんは普段は学者様やってて必要な時には必要な分だけ強くなるからいいんだよそれで
9224/04/08(月)00:04:16No.1176037656+
>悟飯ちゃん日頃からコツコツ修行するより雑にキレた方が伸び幅でかいからな…
パンがやられただけで…
9324/04/08(月)00:04:43No.1176037813+
>悟空が殺されたら悟飯ちゃんブチ切れるだろうからダメならダメでもなんとかなるのか…?
悟空の死にそこまでの悲観性がない!
9424/04/08(月)00:04:51No.1176037865+
>悟飯ちゃん日頃からコツコツ修行するより雑にキレた方が伸び幅でかいからな…
そもそも戦いたいという欲求が平時薄いから修行のモチベ低いしね
だから雑に家族や平和を願い人を目の前で殺すのが悟飯を強くするのには一番効果的
9524/04/08(月)00:05:31No.1176038129+
>そもそもキレて強くなるのがサイヤ人じゃん
悟空ベジータはキレて強くなった方が珍しいパターンだと思う
9624/04/08(月)00:05:47No.1176038221+
仕方ねえパン殺すか
9724/04/08(月)00:05:59No.1176038313+
悟飯ちゃんのスレ見る度にキレたら神の領域に踏み込むレベルで強くなれるのに人造人間にあっさり殺された未来悟飯どんだけ弱かったんだって毎回思う
9824/04/08(月)00:06:39No.1176038582+
悟飯ちゃんが出てダメならどうしようもないし大抵はその2人でなんとかするから判断が的確すぎる…
9924/04/08(月)00:07:11No.1176038841+
>悟飯ちゃんのスレ見る度にキレたら神の領域に踏み込むレベルで強くなれるのに人造人間にあっさり殺された未来悟飯どんだけ弱かったんだって毎回思う
環境が劣悪過ぎて穏やかな心を養う暇も無かったから仕方ない
サイヤ人は強くなるのに心が穏やかになる時間も必要だし
10024/04/08(月)00:07:12No.1176038843+
>悟空ベジータはキレて強くなった方が珍しいパターンだと思う
悟空だとフリーザ戦くらいか
ベジータは自分にキレて覚醒したらしいし
10124/04/08(月)00:07:15No.1176038869+
ピッコロさんのピンチで覚醒すんのマジでピッコロさん大大大大大好きすぎる…
10224/04/08(月)00:07:32No.1176038992+
悟飯がやばくなったらパンとビーデルに手を出すしかない
10324/04/08(月)00:07:36No.1176039017+
>悟飯ちゃんのスレ見る度にキレたら神の領域に踏み込むレベルで強くなれるのに人造人間にあっさり殺された未来悟飯どんだけ弱かったんだって毎回思う
キレる要因超化イベントで一気に使い切っちゃったから…
10424/04/08(月)00:07:39No.1176039039+
俺たちの中で一番才能あるのにもったいねーって思ってるのが第三者のベジータとピッコロで親の悟空は学者とか好きなこと優先していいよって感じなのはちょっと面白い
10524/04/08(月)00:07:50No.1176039104+
ピッコロさんの気すら感知できないレベルで鈍ってたのにちょっとブチギレたら一線級にまでパワーアップするのは潜在能力とかそういうのじゃなくない?
10624/04/08(月)00:07:51No.1176039107+
>悟飯がやばくなったらパンとビーデルに手を出すしかない
ピッコロさんキレるぞ
10724/04/08(月)00:08:06No.1176039191+
概ねブロリー
10824/04/08(月)00:08:13No.1176039240+
>悟空だとフリーザ戦くらいか
>ベジータは自分にキレて覚醒したらしいし
あと俺のブルマをー!の時に一瞬覚醒したくらいかベジータ
10924/04/08(月)00:08:15No.1176039254+
>悟飯ちゃんのスレ見る度にキレたら神の領域に踏み込むレベルで強くなれるのに人造人間にあっさり殺された未来悟飯どんだけ弱かったんだって毎回思う
正確な年齢は判らんけどセル戦で10歳とかだっけ
その頃には師匠となるべき連中が人造人間に片っ端から殺されたんだとしたら
相当頑張ったと思う
11024/04/08(月)00:08:24No.1176039299+
でもお父さん昔オラがやらなきゃ誰がやるって言ってたじゃないですか…
11124/04/08(月)00:08:51No.1176039458+
>でもお父さん昔オラがやらなきゃ誰がやるって言ってたじゃないですか…
なんでトランクスにやらせなかったんだろうな…
11224/04/08(月)00:08:51No.1176039461+
えっちだ…
11324/04/08(月)00:08:52No.1176039469+
>でもお父さん昔オラがやらなきゃ誰がやるって言ってたじゃないですか…
わかってる!!!💢💢💢
11424/04/08(月)00:08:57No.1176039496+
>悟飯ちゃんは普段は学者様やってて必要な時には必要な分だけ強くなるからいいんだよそれで
MMOの復帰者優遇ボーナスみたいなことしやがって…
11524/04/08(月)00:08:57No.1176039499+
悟飯ちゃんはいざというときのために鍛えろはそうだけど平和なら平和を謳歌してていいと思う…
11624/04/08(月)00:09:06No.1176039565そうだねx2
>えっちだ…
!?
11724/04/08(月)00:09:17No.1176039632そうだねx4
キレただけで強くなるって言われるし実際そうなんだけど
悟空につきっきりで鍛えられた下地がかなりデカそうだからな現代悟飯
11824/04/08(月)00:09:18No.1176039640+
劇場版のボスでもない限り複数対複数の戦闘も基本的に発生しないから
現場に駆けつけるとむしろ割を食うことになるのがひどい
11924/04/08(月)00:09:44No.1176039813+
まあ悟空ベジータがとんでもないピンチに陥った時に
初めて「まあキレた悟飯が居るだろ」という層の厚さを感じられるのは嫌いじゃない
12024/04/08(月)00:10:10No.1176040043+
>悟飯ちゃんのスレ見る度にキレたら神の領域に踏み込むレベルで強くなれるのに人造人間にあっさり殺された未来悟飯どんだけ弱かったんだって毎回思う
メンタル折れてないだけ大したものだろうあの環境で
おまけに普段の食事すらまともに摂れてるか怪しい
12124/04/08(月)00:10:12No.1176040062+
>キレただけで強くなるって言われるし実際そうなんだけど
>悟空につきっきりで鍛えられた下地がかなりデカそうだからな現代悟飯
毎回なんかしらのイベントか修行も挟むから本当に何もしてない訳じゃないしね
12224/04/08(月)00:10:17No.1176040091+
>なんでトランクスにやらせなかったんだろうな…
あの時代は今より主人公ぜってえ主義が強かったから仕方ねえんだ
12324/04/08(月)00:10:21No.1176040127+
SWのアナキンとかブリーチの総隊長とか欠損すると使えるフォースだとか減るみたいだけどサイヤ人もそうだったのかな
12424/04/08(月)00:10:30No.1176040182+
>キレただけで強くなるって言われるし実際そうなんだけど
>悟空につきっきりで鍛えられた下地がかなりデカそうだからな現代悟飯
なんだかんだ似たもの親子だし
精神と時の部屋の1年は良い思い出になってそうだよね
12524/04/08(月)00:10:51No.1176040329+
ザマス戦でも嫁と息子殺しといたよって言われてキレてたな悟空
あとは怒りのままに戦うってあんまないよね基本的に冷静な気がする
12624/04/08(月)00:10:59No.1176040417+
サイヤ人の特性がキレると強くなるだから
悟飯の在り方は逆に効率いいんだよな…
12724/04/08(月)00:11:14No.1176040530+
力の大会とかもあったし修行イベントは色々あるんだよね
12824/04/08(月)00:11:23No.1176040605+
fu3328820.mp4
オラがやらなきゃ
12924/04/08(月)00:11:23No.1176040607+
悟天とかチチ殺されてもあんまり爆発しなかったな
13024/04/08(月)00:11:56No.1176040832+
残酷だけど本編の時点で悟空と部屋に入って修行した10歳悟飯>>>>青年の未来悟飯ってレベルのパワーバランスなんだよね
修行のレベリング大事過ぎる
13124/04/08(月)00:12:01No.1176040858+
>でもお父さん昔オラがやらなきゃ誰がやるって言ってたじゃないですか…
あの時のヒルデカーンはマジで強かったから…
13224/04/08(月)00:12:16No.1176040957+
>サイヤ人の特性がキレると強くなるだから
>悟飯の在り方は逆に効率いいんだよな…
そう考えると超サイヤ人と違って興奮状態が無さそうなアルティメットって相性悪そうな気がする
13324/04/08(月)00:13:13No.1176041314+
現代悟飯は人造人間が来るって知ってのも大きい
恐らくそれが無いとナメック星帰還後に全然修行しなくて相当実力落ちてただろうから
13424/04/08(月)00:13:59No.1176041635+
青肌怖い顔のビースト見てえなあ…ラフとか遺してくれてねえかなあ…
13524/04/08(月)00:14:10No.1176041694+
>現代悟飯は人造人間が来るって知ってのも大きい
>恐らくそれが無いとナメック星帰還後に全然修行しなくて相当実力落ちてただろうから
多分ほどほどに悟空と修行したりしなかったりで
ある日突然心臓病で父親を亡くし
人造人間が動き出した頃にはもう手も足も出ないみたいになってそうだ
13624/04/08(月)00:14:39No.1176041947+
あんま突っ込むのも野暮だけどこんだけ差が出るってのは悟空引いては亀仙流の教えが凄い修行として正しい形なんだろうな
13724/04/08(月)00:14:53No.1176042041+
(2つの大きな気が合体した)
13824/04/08(月)00:15:05No.1176042124+
10歳時点でナメック星とセル戦こなすのが悟空と比較にならないんだよな
親と違って冒険どころじゃないすぎる…
13924/04/08(月)00:15:29No.1176042281+
人造人間に突っ込んで無駄死にするピッコロさん
14024/04/08(月)00:15:53No.1176042435+
書き込みをした人によって削除されました
14124/04/08(月)00:16:08No.1176042523+
>あんま突っ込むのも野暮だけどこんだけ差が出るってのは悟空引いては亀仙流の教えが凄い修行として正しい形なんだろうな
亀仙流はほんとに基本のことばかり教えて叩き込むからな
基礎が大事なんだろう
14224/04/08(月)00:16:12No.1176042551+
ビーストのきっかけもピッコロさんがやられたからだしやることが4歳児の頃と全く変わってない男
14324/04/08(月)00:16:59No.1176042885+
>10歳時点でナメック星とセル戦こなすのが悟空と比較にならないんだよな
>親と違って冒険どころじゃないすぎる…
5歳でサイヤ人とガチって宇宙の帝王フリーザと殴り合って
10歳でセルを地上から消滅させた
14424/04/08(月)00:17:04No.1176042926+
でもよぉ…いくら修行して強くなっても毎回同程度か自分よりちょっと強い敵がやってくるんだからキリがなくねぇか?
14524/04/08(月)00:17:19No.1176043034+
>ビーストのきっかけもピッコロさんがやられたからだしやることが4歳児の頃と全く変わってない男
理由が無いと戦えないんだ
戦うの好きじゃないから
14624/04/08(月)00:18:18No.1176043408+
DB世界の地球ってハードモードだよな
14724/04/08(月)00:19:16No.1176043719+
忘れられがちだが一応復活のFのアレから力の大会参加までに結構頑張って戻してるから…
14824/04/08(月)00:19:30No.1176043807+
セル戦で悟空も言うけど同じ年頃の親父はヤムチャにすらヒーコラ言ってたからな…
14924/04/08(月)00:19:46No.1176043912+
>10歳でセルを地上から消滅させた
1話の時の悟空と同い年か
15024/04/08(月)00:19:55No.1176043957+
>>10歳時点でナメック星とセル戦こなすのが悟空と比較にならないんだよな
>>親と違って冒険どころじゃないすぎる…
>5歳でサイヤ人とガチって宇宙の帝王フリーザと殴り合って
>10歳でセルを地上から消滅させた
ベジータですらセルジュニアにボコボコにされてたのに…
15124/04/08(月)00:20:16No.1176044086+
才能があっても根本的に戦うのが嫌いなんだからどうしようもない
15224/04/08(月)00:21:18No.1176044482+
>理由が無いと戦えないんだ
>戦うの好きじゃないから
バトル漫画としては歯がゆいけど悟飯のこれを嫌いになれない
15324/04/08(月)00:23:20No.1176045265+
超2悟飯に脳焼かれた少年は沢山居るからな・・・
15424/04/08(月)00:23:20No.1176045266+
神龍に頼んで悟飯を戦うの大好き修行大好きにしろ
15524/04/08(月)00:23:23No.1176045295+
>初期の予定だとビーストは青肌になるところだったからマジで明確に何かがおかしい枠の悟飯ちゃん
これチチ側の血がなんかあるのでは…?
15624/04/08(月)00:24:06No.1176045578+
ピッコロの遺伝子だろ
15724/04/08(月)00:24:22No.1176045683+
悟飯ちゃんが戦い嫌いなの多分小さい頃から強制的に命のやり取りさせられてたせいだよね
5歳ぐらいから?
15824/04/08(月)00:24:33No.1176045755+
>これチチ側の血がなんかあるのでは…?
牛魔王か…
15924/04/08(月)00:24:34No.1176045764+
>ピッコロの遺伝子だろ
いつ産んだ!?
16024/04/08(月)00:25:16No.1176046053+
祖父が魔王だし魔族なのは間違いないだろう悟飯
16124/04/08(月)00:25:20No.1176046073+
>悟飯ちゃんが戦い嫌いなの多分小さい頃から強制的に命のやり取りさせられてたせいだよね
>5歳ぐらいから?
4歳でラディッツに拉致されて5歳までナメック星人に修行つけられてサイヤ人と殴り合ったこの辺が
悟飯の人格形成に一切影響無いとは絶対に言えない
16224/04/08(月)00:25:23No.1176046091+
>>10歳でセルを地上から消滅させた
>1話の時の悟空と同い年か
1話時点で12歳だぞ
16324/04/08(月)00:25:47No.1176046246+
全盛期どころかますます強くなっていく二人
16424/04/08(月)00:26:08No.1176046398+
>悟飯ちゃんが戦い嫌いなの多分小さい頃から強制的に命のやり取りさせられてたせいだよね
>5歳ぐらいから?
武道より先にサバイバル叩き込まれたのに食糧の恐竜さんも殺さなかったくらいだから根本がもう優しいと思う
16524/04/08(月)00:26:23No.1176046487+
悟空とベジータがマジでバトルバカだから勝手に水準が上がるせいで悟飯もそこまで引っ張られてる
16624/04/08(月)00:27:23No.1176046865+
まず悟飯は昔からの夢を成してやりたい事をやってる状況だからね
修行するぞと決心してもすぐそっち行っちゃうのも仕方ないというか…
16724/04/08(月)00:27:35No.1176046923+
改めて見ても悟飯1桁台から超ハードモードな人生過ぎる…
16824/04/08(月)00:27:56No.1176047054+
悟飯はむしろ普段平和で鈍ってた方が切れた時の上がり幅凄そうなのが
とりあえずマジでやばくなったらあいつにパンとピッコロが!!とか言えばいいだろ…
16924/04/08(月)00:28:10No.1176047132+
>祖父が魔王だし魔族なのは間違いないだろう悟飯
魔族という言葉を持ち出されると一気に面倒な感じになるんですけど!
17024/04/08(月)00:28:53No.1176047424+
花太郎に見える…
17124/04/08(月)00:29:00No.1176047476+
>>悟飯ちゃんが戦い嫌いなの多分小さい頃から強制的に命のやり取りさせられてたせいだよね
>>5歳ぐらいから?
>4歳でラディッツに拉致されて5歳までナメック星人に修行つけられてサイヤ人と殴り合ったこの辺が
>悟飯の人格形成に一切影響無いとは絶対に言えない
悟飯の人生いきなり拉致されて目の前で父親が死亡
急に荒野に放り出され知らない魔族からスパルタ
その魔族が自分を庇って死ぬ
異星に行ったら首の骨をへし折られる
とかもう酷いから…
17224/04/08(月)00:29:15No.1176047553+
親父は記憶失ってるだけで野蛮なサイヤ人族だし悟飯とは根本が違うのは感じる
17324/04/08(月)00:29:23No.1176047600+
いくら好きな学問とはいえ学者として食っていけるレベルなのも潜在能力凄すぎる…
17424/04/08(月)00:30:03No.1176047858+
そんなことより見てくださいよこのアリ
17524/04/08(月)00:30:21No.1176047985+
最悪全ちゃんに消して貰えばいいし
17624/04/08(月)00:30:50No.1176048178+
>そんなことより見てくださいよこのアリ
こういうところは興味の方向が違うだけで親父に似てはいるんだよなぁ…
17724/04/08(月)00:31:23No.1176048395+
だいたい悟飯が悟空ベジータ揃ってる所に行っても
あの二人タイマンしたがるから意味なくね?
17824/04/08(月)00:31:40No.1176048507+
恐竜さんの尻尾は優しいのもあるけどああしたらいつでも新鮮なお肉が向こうからやってきてくれるからみたいな理由だったらどうしよう
17924/04/08(月)00:32:36No.1176048904+
あの歳で新種見つけて学会に報告してるのはそれはそれで立派だからな
18024/04/08(月)00:33:46No.1176049377+
これがまさか仕事に夢中になって
(別に僕は常に気を感知してなくてもいいよね)まで行くとは
18124/04/08(月)00:34:23No.1176049635+
大体世界一強いお父さんがなんとかするから
18224/04/08(月)00:34:25No.1176049649+
>だいたい悟飯が悟空ベジータ揃ってる所に行っても
>あの二人タイマンしたがるから意味なくね?
ブロリー戦でスッと共闘に移行してたのは復活のFの大ポカと力の大会を経てだいぶ学習した感があってよかったよ…
18324/04/08(月)00:35:19No.1176050021+
>これがまさか仕事に夢中になって
>(別に僕は常に気を感知してなくてもいいよね)まで行くとは
修行に夢中になって息子が生まれたことも知らなかった親父の血筋…
18424/04/08(月)00:35:46No.1176050212+
でもせめてピッコロさんの気には気づけよ弟子!
18524/04/08(月)00:36:29No.1176050512+
フィールドワークする体力は学者内でもトップだろうし
というか地球の環境なら普段着かつ日帰りでどこでも行けちゃうのは強すぎる…


fu3328820.mp4 1712500111526.png fu3328765.jpg