二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712491372875.jpg-(48902 B)
48902 B24/04/07(日)21:02:52 ID:ezm0ArDANo.1175963172そうだねx15 22:17頃消えます
【ぴのらぼ特別編】そもそも和歌ってどういうもの?【#るり先生とぴのらぼ /栞葉るり/カルロピノ】
https://www.youtube.com/watch?v=svcL3zTClro
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/04/07(日)21:03:13No.1175963323そうだねx2
スレ助かる
224/04/07(日)21:03:18No.1175963358+
スレ助
324/04/07(日)21:03:20No.1175963371+
助かる
424/04/07(日)21:03:21No.1175963379+
助かる
524/04/07(日)21:03:26No.1175963406+
助かる
624/04/07(日)21:03:39No.1175963485+
まさかおまわりさんドッグがお呼ばれするとは
724/04/07(日)21:03:43No.1175963509そうだねx4
ブルアカ初見配信ゾンビしてたらコラボしてびっくりした
824/04/07(日)21:03:44No.1175963510+
ブルアカ実況してたポリスドッグ!和歌もできたのか
924/04/07(日)21:03:51No.1175963559+
ティーチャードッグ!
1024/04/07(日)21:03:52No.1175963568+
助かる
1124/04/07(日)21:03:55No.1175963590+
最近ぴのらぼ多いね
1224/04/07(日)21:03:58No.1175963603+
先生トイレ!
1324/04/07(日)21:04:07No.1175963673そうだねx11
imgでもよくスレが立ってるドッグ!
1424/04/07(日)21:04:10No.1175963689そうだねx2
この子ブルアカよくやってる子だよね
1524/04/07(日)21:04:11 ID:ezm0ArDANo.1175963693+
今日は「」の最低な和歌がいくつも見れそう
1624/04/07(日)21:04:11No.1175963696そうだねx5
この犬のおまわりさんブルアカ限界お姉さんの1人じゃなかったんだ
1724/04/07(日)21:04:18No.1175963739+
せんせートイレ!
1824/04/07(日)21:04:18No.1175963741+
にじさんじの新人で伸びてる子としか知らなかったけどそういう子なんだ…ってなった
1924/04/07(日)21:04:23No.1175963779+
和歌というと短歌が思い浮かぶけど他あるのかな
2024/04/07(日)21:04:28No.1175963825+
このおまわりさんブルアカ初見の栄養接種で見てたから驚いた
2124/04/07(日)21:04:29No.1175963830+
カタログでブルアカやってるのは知ってる!
2224/04/07(日)21:04:30No.1175963840+
ぴのらぼ初めて見るけど声可愛いですね
2324/04/07(日)21:04:40No.1175963897そうだねx1
ママがカシラと同じ壱互先生なドッグ
2424/04/07(日)21:04:40No.1175963899+
なんかちょっとパト猫団長の口調がうつってない?
2524/04/07(日)21:04:40No.1175963901+
るりさんすげええっちなお胸してない?
2624/04/07(日)21:04:41No.1175963902+
トイレコメ多すぎや
2724/04/07(日)21:04:43No.1175963920+
>ブルアカ実況してたポリスドッグ!和歌もできたのか
古典大好き百合女子おまわりさんドッグで虫も食べるぞ
2824/04/07(日)21:04:44No.1175963924そうだねx3
カシラのママと一緒なんだっけ
2924/04/07(日)21:04:45No.1175963932+
和歌の人なんていたんだなあ
3024/04/07(日)21:04:52No.1175963970+
やろがい!
3124/04/07(日)21:04:57No.1175963998+
やろがい
3224/04/07(日)21:05:06No.1175964052+
方向性がね…
3324/04/07(日)21:05:06No.1175964056そうだねx1
ピノ様はクソガキだし…
3424/04/07(日)21:05:08No.1175964067+
その美人先生いつも生徒にブヒってますよ
3524/04/07(日)21:05:09No.1175964071そうだねx3
この子はえっちな子なの?
3624/04/07(日)21:05:21No.1175964161+
中学生あいてに美人とは言わないんじゃない
3724/04/07(日)21:05:21No.1175964164そうだねx1
この前委員長のみとラジに出てた子かい
委員長がシロちゃんのこと今でも神様だと思ってるとか言い出した回
3824/04/07(日)21:05:22No.1175964172そうだねx8
>>ブルアカ実況してたポリスドッグ!和歌もできたのか
>古典大好き百合女子おまわりさんドッグで虫も食べるぞ
変な女じゃん
3924/04/07(日)21:05:23No.1175964179+
古典に詳しいポリスドッグ
ちなみにぴのらぼの書籍は全部持ってるらしい
4024/04/07(日)21:05:25No.1175964190+
美術に和歌と文化的側面から生物がどう見られていたのかがわかるの興味深い
4124/04/07(日)21:05:25No.1175964195そうだねx10
>るりさんすげええっちなお胸してない?
fu3327781.jpg
いいですよね
4224/04/07(日)21:05:27No.1175964206+
ド緊張ドッグ!
4324/04/07(日)21:05:27No.1175964211+
清楚なお姉さんだ…
4424/04/07(日)21:05:28No.1175964220そうだねx2
クソガキ枠ですよねピノ様
4524/04/07(日)21:05:29No.1175964222+
ピノ様はキュートだからな…
4624/04/07(日)21:05:37No.1175964284そうだねx3
ピノラボ全巻買ってる古参のVオタクのドッグだ
4724/04/07(日)21:05:42No.1175964315+
>>ブルアカ実況してたポリスドッグ!和歌もできたのか
>古典大好き百合女子おまわりさんドッグで虫も食べるぞ
思ったより昆虫食は普遍的なんだな…
4824/04/07(日)21:05:51No.1175964373+
るり嬢は見るべきは胸よりホットパンツなんだよね
4924/04/07(日)21:05:54No.1175964391+
清楚そうな子がきたな…
5024/04/07(日)21:05:54No.1175964397+
切り抜きで見て北の大地出身ってことしか知らない
5124/04/07(日)21:05:59No.1175964429+
古典の女女の絡みに百合を見出す犬のおまわりさんだぞ
5224/04/07(日)21:06:00No.1175964433+
>>るりさんすげええっちなお胸してない?
>fu3327781.jpg
>いいですよね
ブルアカのキャラかな?
5324/04/07(日)21:06:04No.1175964462+
今日の先生は普通の声だな
5424/04/07(日)21:06:07No.1175964481+
>fu3327781.jpg
警察の人?
5524/04/07(日)21:06:09No.1175964498そうだねx2
確かに目閉じたらカシラっぽいお顔になる
5624/04/07(日)21:06:10No.1175964499そうだねx1
>>るりさんすげええっちなお胸してない?
>fu3327781.jpg
>いいですよね
いいおケツだ…
5724/04/07(日)21:06:11No.1175964507+
>fu3327781.jpg
>いいですよね
むっ!足なっが…
5824/04/07(日)21:06:19No.1175964548そうだねx4
宣伝にも卒がないドッグ!
https://x.com/Ruri_4ori8/status/1776800676770898354
5924/04/07(日)21:06:39No.1175964685+
今タコ焼き焼いてる配信と同時に見てるけど温度差が酷い
6024/04/07(日)21:06:42No.1175964704+
あれ…思った以上にIQ低い授業だな…
6124/04/07(日)21:06:45No.1175964729そうだねx1
おじじたちは総合の授業知らないだろうが学級活動とクラブ活動のあいのこみたいな授業だぜ!
6224/04/07(日)21:06:49No.1175964764そうだねx1
雪めっちゃウンザリ…
6324/04/07(日)21:06:51No.1175964776+
月ノ美兎を見てVを目指したガール
6424/04/07(日)21:06:52No.1175964780+
>fu3327781.jpg
なんだこのエロタイツは
6524/04/07(日)21:06:52No.1175964782+
恐縮です…
6624/04/07(日)21:06:54No.1175964788+
恐縮です…
6724/04/07(日)21:07:02No.1175964854そうだねx1
リゼ様と声めっちゃ似てない?
6824/04/07(日)21:07:03No.1175964859+
>あれ…思った以上にIQ低い授業だな…
むしさんのIQに合わせないとな…
6924/04/07(日)21:07:05No.1175964873+
このドッグよく知らないけどどんな子?犬?
7024/04/07(日)21:07:07No.1175964891そうだねx2
雪めっちゃ綺麗〜
7124/04/07(日)21:07:08No.1175964902そうだねx1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43626969
デスマンだけど
7224/04/07(日)21:07:09No.1175964908+
あぁそのままの意味で警察の犬なのか…
7324/04/07(日)21:07:11No.1175964925+
ちなみにぴのらぼ全巻所持ドッグでもある
7424/04/07(日)21:07:13No.1175964940+
和歌もメも一緒よ
7524/04/07(日)21:07:13No.1175964941+
和歌んねえな…
7624/04/07(日)21:07:13No.1175964945そうだねx2
imgと変わらんな
7724/04/07(日)21:07:18No.1175964981+
Xと変わらんとか地獄じゃねえか
7824/04/07(日)21:07:23No.1175965002+
随筆はブログと言われるしな
7924/04/07(日)21:07:24No.1175965011+
古典の時代でもにほんじんではあるからな…
8024/04/07(日)21:07:26No.1175965023+
和歌は大体Twitterだよって俺も高校生に教えてたわ
8124/04/07(日)21:07:29No.1175965045そうだねx11
>ちなみにぴのらぼ全巻所持ドッグでもある
良い犬さんなんじゃないか?
8224/04/07(日)21:07:35No.1175965078そうだねx6
中学生の頃からV見てたらしいからおじさんたちにはちょっと眩しすぎる
8324/04/07(日)21:07:36No.1175965088+
暴論では?
8424/04/07(日)21:07:40No.1175965106+
つまりimgも一緒ってことか
8524/04/07(日)21:07:41No.1175965118+
今年の大河とか見てても日記とか和歌って今のSNSだなって
8624/04/07(日)21:07:41No.1175965125そうだねx1
要は昔のアルファツイッタラーが納言さんって事?
8724/04/07(日)21:07:43 ID:ezm0ArDANo.1175965136+
実際Twitterが日本で流行ったのは和歌を含め短文で思いを伝える文化があったからという説は根強い
8824/04/07(日)21:07:47No.1175965155そうだねx1
朝ぼらけ 有明の月と みるまでに
吉野の里に ふれる白雪
8924/04/07(日)21:07:51No.1175965180+
からじゃがさんさわさわしてない?
9024/04/07(日)21:07:51No.1175965185+
>このドッグよく知らないけどどんな子?犬?
読書好きで百合に限界化するドッグ
ブルアカで気持ち悪くなる
9124/04/07(日)21:07:53No.1175965210+
分かってないんだけど
和歌って俳句と違うの?
和歌だけに
9224/04/07(日)21:07:53No.1175965211+
虫に限らず珍しいモノは大体食うドッグ
9324/04/07(日)21:07:56No.1175965233そうだねx1
紫式部とか清少納言もすげえ人のように見えて
当時バズったインフルエンサーってだけだからな…
9424/04/07(日)21:07:59No.1175965259そうだねx2
>リゼ様と声めっちゃ似てない?
リゼ様と委員長が産んだ娘と言われても信じる
9524/04/07(日)21:08:04No.1175965276+
>あれ…思った以上にIQ低い授業だな…
IQ低くても楽しめるという紹介は実際強い
9624/04/07(日)21:08:04No.1175965281+
ピノ様の セーラー服や いとおかし
9724/04/07(日)21:08:07No.1175965312+
Xで雅を見つけよう
9824/04/07(日)21:08:08No.1175965321+
シロちゃんのツイートみたいな和歌あるのか。。
9924/04/07(日)21:08:09No.1175965332そうだねx2
ネカマの日記が現代まで晒されてるしな
10024/04/07(日)21:08:10No.1175965341+
>随筆はブログと言われるしな
枕草子とかあれめっちゃいいわ〜みたいなことしか書いてないぞ
10124/04/07(日)21:08:16No.1175965385そうだねx1
>>このドッグよく知らないけどどんな子?犬?
>読書好きで百合に限界化するドッグ
>ブルアカで気持ち悪くなる
なんかどっかで聞いたな…
10224/04/07(日)21:08:18No.1175965394+
57577しか投稿できないSNSが来る
10324/04/07(日)21:08:19No.1175965405+
あの緑がね…
10424/04/07(日)21:08:20No.1175965412+
>分かってないんだけど
>和歌って俳句と違うの?
>和歌だけに
和歌は57577だった気がする
10524/04/07(日)21:08:21No.1175965422そうだねx6
>読書好きで百合に限界化するドッグ
>ブルアカで気持ち悪くなる
ボスと同じ人種??
10624/04/07(日)21:08:22No.1175965429+
🍋!
10724/04/07(日)21:08:23No.1175965433+
二人ほどいるが…
10824/04/07(日)21:08:27No.1175965462そうだねx2
冷静じゃない同期の方
10924/04/07(日)21:08:28No.1175965465+
ブルアカやってんだよな
11024/04/07(日)21:08:28No.1175965468そうだねx1
そっちでの対談も見たい
11124/04/07(日)21:08:33No.1175965502+
えちえち ええちち ちえりだよ
11224/04/07(日)21:08:36No.1175965521+
フヘヘェヘヘェ…
11324/04/07(日)21:08:39No.1175965544そうだねx1
和歌はTwitterだし随筆は実質エッセイ本だぞ
11424/04/07(日)21:08:45No.1175965586+
古典の解説配信面白かったね
11524/04/07(日)21:08:46No.1175965601+
緑のねーちゃんと似てる部分もあると思う
11624/04/07(日)21:08:49No.1175965615+
>実際Twitterが日本で流行ったのは和歌を含め短文で思いを伝える文化があったからという説は根強い
英語の140字に比べると日本語の140字は情報がめっちゃ入れられるのもあると思う
11724/04/07(日)21:08:52No.1175965633+
>暴論では?
つぶやきっていうかおもったことを述べるって意味合いではまあ
11824/04/07(日)21:08:53No.1175965634+
ブルアカやってる時はだいぶ…
11924/04/07(日)21:08:53No.1175965637+
土佐日記はバ美肉ブログだっけ
12024/04/07(日)21:08:54No.1175965651+
>つまりimgも一緒ってことか
取り留めのない言葉遊びとか大昔からあるからな…
img的にはあえて言うなら狂歌じゃね?
12124/04/07(日)21:08:55No.1175965655そうだねx1
この子深夜の馬鹿力リスナーなの!?
だいぶ酔狂だな
12224/04/07(日)21:08:55No.1175965656そうだねx1
界隈にブルアカ限界女多くない?
12324/04/07(日)21:08:57No.1175965670+
>シロちゃんのツイートみたいな和歌あるのか。。
たしかに現代でも解読不能な和歌はあるが…
12424/04/07(日)21:08:58No.1175965678+
アンパンマンのロールパンナ強火ガールドッグ
12524/04/07(日)21:09:03No.1175965716+
こいつはポリスドッグだけど同じ箱にドッグそのものがいるんだよな…
12624/04/07(日)21:09:10No.1175965760+
うはははは
12724/04/07(日)21:09:11No.1175965766+
いまさらっとピノ様って…
12824/04/07(日)21:09:19No.1175965825+
ふへへドッグ…
12924/04/07(日)21:09:24No.1175965860+
るりさんとピノ様共通テスト配信やってる繋がるでニュースに取り上げられてたよね
13024/04/07(日)21:09:25No.1175965874+
>おじじたちは総合の授業知らないだろうが学級活動とクラブ活動のあいのこみたいな授業だぜ!
小中学校時代が2000年台じゃなきゃいけないからね…
13124/04/07(日)21:09:29No.1175965895+
>fu3327781.jpg
サスペンダー仲間か
13224/04/07(日)21:09:29No.1175965896+
(思ったより濃いオタクだな…?)
13324/04/07(日)21:09:29No.1175965899+
>枕草子とかあれめっちゃいいわ〜みたいなことしか書いてないぞ
うそつけアレめっちゃキモ〜も書いてるだろ
13424/04/07(日)21:09:32No.1175965925+
>こいつはポリスドッグだけど同じ箱にドッグそのものがいるんだよな…
ドッグのラジオの古参リスナーだったポリスドッグ
後にコラボもした
13524/04/07(日)21:09:33No.1175965931+
>随筆はブログと言われるしな
紫式部のライバルの清少納言は平成でいうとリア充の人気ブロガーよな
13624/04/07(日)21:09:38No.1175965960+
>こいつはポリスドッグだけど同じ箱にドッグそのものがいるんだよな…
犬コラボしたよ
13724/04/07(日)21:09:40No.1175965973+
ぴのらぼ全巻持ちの古参なの判明してるからな…
13824/04/07(日)21:09:41No.1175965981+
昔からV見てるっぽいからな…
13924/04/07(日)21:09:43No.1175965989+
ピノ図鑑全巻持ってるけいさつのいぬ
14024/04/07(日)21:09:49No.1175966038+
紫式部が日記で清少納言にけおってたりするし悪い意味でもXと同じノリなとこあると思う
14124/04/07(日)21:10:09No.1175966158そうだねx6
>57577しか投稿できないSNSが来る
一定数伸びそうだな…?
14224/04/07(日)21:10:13No.1175966183+
頼れるのはもう…るり先生しか
14324/04/07(日)21:10:18No.1175966216そうだねx2
>昔からV見てるっぽいからな…
中学生以下の頃カトリーナ面接してました!で周囲にダメージ振りまいてた
14424/04/07(日)21:10:22No.1175966240そうだねx5
この警察ドッグ直近の配信で今回の企画の宣伝した時にアイドル部ってポロッと言ってたくらいだから恐らく古参のリスナーと思われる
14524/04/07(日)21:10:31No.1175966312+
女の為なら犬耳捨てて猫になる
14624/04/07(日)21:10:31No.1175966313+
Twitter?
14724/04/07(日)21:10:39No.1175966363+
>おじじたちは総合の授業知らないだろうが学級活動とクラブ活動のあいのこみたいな授業だぜ!
はあ!?知ってるよそれくらい!
味噌とか作ったわ!!
14824/04/07(日)21:10:41No.1175966379+
正直最近のにじホロの人のリスナーはどっとらいぶとかぴのらぼ知らん率高そうだけど
前のらでんも今回のるりも告知の時点で割とコメ欄が分かってたのはリスナー層を感じた
14924/04/07(日)21:10:45No.1175966411+
古のライムバトルだろ?
15024/04/07(日)21:10:50No.1175966434+
>紫式部のライバルの清少納言は平成でいうとリア充の人気ブロガーよな
じゃあなんですか?紫式部はなろう作家とでも言うんですか!?
15124/04/07(日)21:10:58No.1175966474+
>こいつはポリスドッグだけど同じ箱にドッグそのものがいるんだよな…
ネコとコアラもいます
15224/04/07(日)21:11:08No.1175966533+
音声なのがすでに意外だ
15324/04/07(日)21:11:10No.1175966553+
意外に多い隠れピノ様ファンV
15424/04/07(日)21:11:11No.1175966563そうだねx3
>この警察ドッグ直近の配信で今回の企画の宣伝した時にアイドル部ってポロッと言ってたくらいだから恐らく古参のリスナーと思われる
アイドル部じゃなくて今はとりとらかという時点で古参かつ最近まで知っていると思われる
15524/04/07(日)21:11:11No.1175966566+
むっ!音声作品!
15624/04/07(日)21:11:25No.1175966656そうだねx8
アイドル部
お前は果たして
アイドルか?
15724/04/07(日)21:11:25No.1175966660+
>この警察ドッグ直近の配信で今回の企画の宣伝した時にアイドル部ってポロッと言ってたくらいだから恐らく古参のリスナーと思われる
中学生で委員長の配信見て人生変わった勢(今20歳
15824/04/07(日)21:11:32No.1175966720+
>むっ!音声作品!
「」はさあ…
15924/04/07(日)21:11:34No.1175966733そうだねx1
>この警察ドッグ直近の配信で今回の企画の宣伝した時にアイドル部ってポロッと言ってたくらいだから恐らく古参のリスナーと思われる
別に言っちゃいけない箱じゃないだろ!
16024/04/07(日)21:11:35No.1175966734そうだねx43
    1712491895963.png-(25100 B)
25100 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16124/04/07(日)21:11:35No.1175966737+
つまりTwitterではなくASMRだった…?
16224/04/07(日)21:11:35No.1175966741+
和歌は実質ASMRってことか
16324/04/07(日)21:11:36No.1175966745そうだねx1
>>紫式部のライバルの清少納言は平成でいうとリア充の人気ブロガーよな
>じゃあなんですか?紫式部はなろう作家とでも言うんですか!?
ネタ抜きに当時としてはそんなもんだよ
16424/04/07(日)21:11:38No.1175966763+
>この警察ドッグ直近の配信で今回の企画の宣伝した時にアイドル部ってポロッと言ってたくらいだから恐らく古参のリスナーと思われる
それどころか訂正する時にとりとらとも言ってたから直近の活動まで追っていると思われる
16524/04/07(日)21:11:38No.1175966765+
57577だからピノ様のはじまりますtweetは短歌じゃない
16624/04/07(日)21:11:39No.1175966772+
>じゃあなんですか?紫式部はなろう作家とでも言うんですか!?
昨今の濡れ場もわりとある感じからするとなろうでいいかもしれない…
16724/04/07(日)21:11:42No.1175966789+
マジで歌なんだ…
16824/04/07(日)21:11:43No.1175966797+
つまりラップか…
16924/04/07(日)21:11:45No.1175966811+
詠み合う場があるからね
17024/04/07(日)21:11:48No.1175966833+
昔の読み方とされてる物ってめちゃくちゃ間延びしてて正直リズム揃える意味あるんか?とは思ってる
17124/04/07(日)21:11:49No.1175966839+
和歌ASMRか…
17224/04/07(日)21:11:50 ID:ezm0ArDANo.1175966849そうだねx2
57577という時点で確かに音声重視だよな
17324/04/07(日)21:11:54No.1175966873+
語感は大事だよね
17424/04/07(日)21:11:54No.1175966877+
ASMR大好きだがASMRはやらないドッグ
17524/04/07(日)21:11:56No.1175966885+
なそ
にん
17624/04/07(日)21:11:57No.1175966896+
かけていいんだぞ
17724/04/07(日)21:12:08No.1175966980+
違いあったんだ…
17824/04/07(日)21:12:14No.1175967031+
デカパイ同じもの
17924/04/07(日)21:12:22No.1175967073+
若!
18024/04/07(日)21:12:28No.1175967119そうだねx1
デカパイ同じ
18124/04/07(日)21:12:31No.1175967138+
>中学生で委員長の配信見て人生変わった勢(今20歳
待って?委員長デビュー何年前??
18224/04/07(日)21:12:32No.1175967140+
高卒設定なのに文学部の知識が深いドッグ!
18324/04/07(日)21:12:33No.1175967146+
戦前までは外で本読んでてもみんな音読してたって話もあるな
音読前提の文学だった時代
18424/04/07(日)21:12:55No.1175967293+
>昔の読み方とされてる物ってめちゃくちゃ間延びしてて正直リズム揃える意味あるんか?とは思ってる
そもそも当時の日本語の発音が今とかなり違う可能性があるので…
18524/04/07(日)21:12:58No.1175967322そうだねx2
>>中学生で委員長の配信見て人生変わった勢(今20歳
>待って?委員長デビュー何年前??
6
18624/04/07(日)21:13:01No.1175967341+
>昔の読み方とされてる物ってめちゃくちゃ間延びしてて正直リズム揃える意味あるんか?とは思ってる
当時の発話だとリズムよかったものが発話は変わったけど文字だけは一緒でリズム感が変わったとかいろいろあると思う
18724/04/07(日)21:13:01No.1175967347+
ジャンルの細かい定義話みたいになるんでな…
まあこれはメトロイドヴァニアだよねーぐらいの覚えでいいんだ
18824/04/07(日)21:13:05No.1175967367+
VTAの頃から古典百合についてずっと語ってたからな
18924/04/07(日)21:13:08 ID:ezm0ArDANo.1175967385+
>>中学生で委員長の配信見て人生変わった勢(今20歳
>待って?委員長デビュー何年前??
6年前
ピノ様たちももうすぐで6周年
19024/04/07(日)21:13:09No.1175967387+
この子さらっとピノ様って呼ぶね
19124/04/07(日)21:13:09No.1175967388+
ドッグ!デレデレしてんじゃねえぞドッグ!
19224/04/07(日)21:13:10No.1175967398+
釈迦に鉄砲?
19324/04/07(日)21:13:14No.1175967418そうだねx1
>>中学生で委員長の配信見て人生変わった勢(今20歳
>待って?委員長デビュー何年前??
ピノ様がもうすぐ7年目だ
19424/04/07(日)21:13:14No.1175967421+
>戦前までは外で本読んでてもみんな音読してたって話もあるな
>音読前提の文学だった時代
黙読の歴史の方が短いんだよな
19524/04/07(日)21:13:14No.1175967424+
>待って?委員長デビュー何年前??
ピノ様と3ヶ月差だからもう6周年
19624/04/07(日)21:13:18No.1175967452+
そういや今日暑すぎて玄関開けてたら夕方からミミズ鳴いてたわ
19724/04/07(日)21:13:18No.1175967454+
けうけう
19824/04/07(日)21:13:30No.1175967527+
昔の人とか今の半分ぐらいのスピードで話してそう
19924/04/07(日)21:13:34No.1175967554+
思ったより話のレベルが高いぞ?
20024/04/07(日)21:13:35No.1175967564そうだねx2
そういえば鳴き声って呼ぶから声扱いだな
20124/04/07(日)21:13:36No.1175967567+
ブッポウソウ!
20224/04/07(日)21:13:36No.1175967571+
日本語って擬音表現めっちゃあるからな…
20324/04/07(日)21:13:37No.1175967582+
ガチャガチャガチャガチャ轡虫〜
20424/04/07(日)21:13:37No.1175967589+
紫式部はこの紫の上って自身がモデルなんでしょ〜とか弄られまくってついた仇名だからな
20524/04/07(日)21:13:38No.1175967597+
つまり紅蓮罰は文学だった…?
20624/04/07(日)21:13:42No.1175967632+
6年あると中学2年生が成人するってちょっとしたホラーだよね
20724/04/07(日)21:13:45No.1175967655そうだねx2
おつぱいと
いいたくないの
わたしたち
20824/04/07(日)21:13:45No.1175967663+
「」は6年前は何してたの?
20924/04/07(日)21:13:55No.1175967743そうだねx1
>>待って?委員長デビュー何年前??
>ピノ様と3ヶ月差だからもう6周年
つまり2年くらい前か
21024/04/07(日)21:13:59No.1175967780+
>昔の人とか今の半分ぐらいのスピードで話してそう
嘘だ!昔の人の映像みんな早口じゃん!
21124/04/07(日)21:14:08No.1175967830+
>「」は6年前は何してたの?
そういう話はいいじゃん
21224/04/07(日)21:14:09No.1175967837+
外国人から見たセミのエピソードは有名だね
21324/04/07(日)21:14:15No.1175967885+
むしさんはいないも同然なのか…
21424/04/07(日)21:14:16No.1175967888そうだねx8
>「」は6年前は何してたの?
シロちゃん見てた
21524/04/07(日)21:14:18No.1175967916+
アニメのセミの音これ何…?は結構聞く話だな
21624/04/07(日)21:14:27No.1175967971+
特にアブラゼミの鳴き声ノイズみたいだからな…
21724/04/07(日)21:14:28No.1175967973そうだねx1
>「」は6年前は何してたの?
アイちゃん見てた
21824/04/07(日)21:14:29No.1175967980そうだねx5
>「」は6年前は何してたの?
Vtuberを見てたよ?
21924/04/07(日)21:14:32No.1175967993そうだねx5
>「」は6年前は何してたの?
Vを見てたが?
22024/04/07(日)21:14:33No.1175968002+
>「」は6年前は何してたの?
ミラティブみてた
22124/04/07(日)21:14:34No.1175968006+
根本的に違うんだな
22224/04/07(日)21:14:35No.1175968014+
>「」は6年前は何してたの?
V見てたよ
22324/04/07(日)21:14:37No.1175968042そうだねx43
    1712492077180.png-(26840 B)
26840 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22424/04/07(日)21:14:38No.1175968052そうだねx40
    1712492078148.png-(34125 B)
34125 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22524/04/07(日)21:14:39No.1175968064+
オノマトペみたいなもん
22624/04/07(日)21:14:43No.1175968095+
田舎の民まで行くと逆にヒキガエルのえるさい声意識せず寝られる
22724/04/07(日)21:14:45No.1175968106+
海外はノイズとして脳が処理してんのか…
22824/04/07(日)21:14:46No.1175968117+
2018年前半の委員長クリオネ食でVTuberを知ったとのことだから丁度中学生なんだよな…
22924/04/07(日)21:14:50No.1175968140そうだねx8
>おつぱいと
>いいたくないの
>わたしたち
だいたいなんだよ
おつぱいって💢
23024/04/07(日)21:14:51No.1175968150+
>「」は6年前は何してたの?
正社員目指して夜まで働いて帰ってきたらVの動画見てた
23124/04/07(日)21:14:54No.1175968172+
>紫式部はこの紫の上って自身がモデルなんでしょ〜とか弄られまくってついた仇名だからな
FGOの香子は俗説?
23224/04/07(日)21:14:55No.1175968175+
>外国人から見たセミのエピソードは有名だね
アニメの夏のシーンの環境音だと思ってたみたいな話聞いたことある
23324/04/07(日)21:14:55No.1175968180+
>「」は6年前は何してたの?
まだ生まれてない
23424/04/07(日)21:14:58No.1175968194+
へーいきなりためになるな
23524/04/07(日)21:14:59No.1175968209+
>「」は6年前は何してたの?
ニコデスでバーチャルユーチューバーまとめ見てたよ
23624/04/07(日)21:15:00No.1175968211+
>そういや今日暑すぎて玄関開けてたら夕方からミミズ鳴いてたわ
うn…?
23724/04/07(日)21:15:01No.1175968222+
外国人から見ると耐久セミ配信は奇異に見えるのか
23824/04/07(日)21:15:03No.1175968233そうだねx1
中学生の頃にVに触れて人生変わってぴの様古参でもあるってなんかもう姪を見るような感覚芽生えてきた
23924/04/07(日)21:15:06No.1175968262+
>「」は6年前は何してたの?
家族の介護してる
そろそろ終わりそう
24024/04/07(日)21:15:07No.1175968265+
>戦前までは外で本読んでてもみんな音読してたって話もあるな
>音読前提の文学だった時代
最近阿川弘之の本読んだらめちゃくちゃ読みやすかったのそれか
24124/04/07(日)21:15:08No.1175968273+
そういや海外はめっちゃオノマトペ少ないもんな
あるけど日本みたいに種類多くないし自由に創造していい感じでもないし
24224/04/07(日)21:15:23No.1175968365+
海外って言っても中国韓国辺りもそうなのかな
24324/04/07(日)21:15:23No.1175968369+
欧米だと虫の鳴き声騒音ってなるらしいからな
24424/04/07(日)21:15:28No.1175968392+
>>そういや今日暑すぎて玄関開けてたら夕方からミミズ鳴いてたわ
>うn…?
ミミズの鳴き声知らない?
オケラなんだけど
24524/04/07(日)21:15:29No.1175968404+
海外って虫の鳴き声のオノマトペないの?
24624/04/07(日)21:15:33No.1175968417+
様づけなんだ…
24724/04/07(日)21:15:40No.1175968473+
>そういや海外はめっちゃオノマトペ少ないもんな
>あるけど日本みたいに種類多くないし自由に創造していい感じでもないし
Booombみたいに単語そのまま書くよね
24824/04/07(日)21:15:44No.1175968496そうだねx3
ピノ様も気づけばもう14歳になったんだよな…
24924/04/07(日)21:15:49No.1175968532+
ZAP!ZAP!ZAP!
とか擬音はいっぱいあるよ海外
25024/04/07(日)21:15:50No.1175968540+
まるで授業みたいだあ…
25124/04/07(日)21:15:51No.1175968542そうだねx2
海外だと喘ぎ声やるよりASMRであらあら…って言う方が恥ずかしいらしいな
25224/04/07(日)21:15:54No.1175968571そうだねx3
>ミミズの鳴き声知らない?
>オケラなんだけど
>うn…?
25324/04/07(日)21:16:15No.1175968699+
>海外だと喘ぎ声やるよりASMRであらあら…って言う方が恥ずかしいらしいな
どういうこと!?
25424/04/07(日)21:16:15No.1175968700+
>ニコデスでバーチャルユーチューバーまとめ見てたよ
げんげん…まさか再び姿を見ることになるとは…
25524/04/07(日)21:16:16No.1175968713+
>ZAP!ZAP!ZAP!
>とか擬音はいっぱいあるよ海外
動物の鳴き声もどうやったらそう聞こえるんだ…?ってなる
25624/04/07(日)21:16:19No.1175968741+
>ピノ様も気づけばもう14歳になったんだよな…
出会ったときはまだ14歳だったのにね…
25724/04/07(日)21:16:20No.1175968747+
>ZAP!ZAP!ZAP!
>とか擬音はいっぱいあるよ海外
Splaaaash!とかBooomb!とかな
25824/04/07(日)21:16:22No.1175968763+
>そろそろ終わりそう
良くないけど良かったな…
俺は今がその時期だ……
25924/04/07(日)21:16:24No.1175968776+
もう一つ寝ると月曜日だよ
26024/04/07(日)21:16:28No.1175968795+
和歌始まったな
26124/04/07(日)21:16:31No.1175968819+
>FGOの香子は俗説?
そういう名前だったかも…レベルの説なので確証はない
今の大河だとききょうって名前だし
26224/04/07(日)21:16:36No.1175968856+
夜露死苦
26324/04/07(日)21:16:54No.1175968969+
>家族の介護してる
>そろそろ終わりそう
俺は終わってからシロちゃん見始めるまでの6年くらいまじでなんの記憶も思い出もないから気をつけろよ
26424/04/07(日)21:16:54No.1175968970そうだねx4
パンパンパン
ビュルルル
で性交を表現できる日本語って素敵だね
26524/04/07(日)21:16:54No.1175968973+
6年前
https://www.youtube.com/watch?v=SFeM0wlNniw
26624/04/07(日)21:16:56No.1175968986+
>最近阿川弘之の本読んだらめちゃくちゃ読みやすかったのそれか
阿川弘之は普通に文章上手くて読みやすい人だよ!
26724/04/07(日)21:17:02No.1175969016+
>>海外だと喘ぎ声やるよりASMRであらあら…って言う方が恥ずかしいらしいな
>どういうこと!?
あらあらがドスケベMILFスケベワードになってる
26824/04/07(日)21:17:28No.1175969192+
講師の先生方からよく出るけどピノ様聞き上手なの良いよね
26924/04/07(日)21:17:28No.1175969194+
この漢字ってやつ無理やり自国語の音に当てようぜ!で万葉仮名作るのも考えてみるとなんか日本人っぽさ感じる
27024/04/07(日)21:17:36No.1175969240+
>げんげん…まさか再び姿を見ることになるとは…
ゴダイゴダイゴ当たってるしまさかひとときだけでも返ってくるとは
27124/04/07(日)21:17:39No.1175969266+
おまんよう…
27224/04/07(日)21:17:39No.1175969267+
わかだけに!!!
27324/04/07(日)21:17:47No.1175969311+
>あらあらがドスケベMILFスケベワードになってる
それじゃあ17歳とかスケベの擬人化じゃん
27424/04/07(日)21:17:49No.1175969321そうだねx9
>パンパンパン
>ビュルルル
>で性交を表現できる日本語って素敵だね
ドチュドチュ♥とかちゅこちゅこ♥とか表現の幅の広さすごいよね
日本に産まれてよかった
27524/04/07(日)21:17:50No.1175969325+
わからんものはわからん!!
27624/04/07(日)21:17:52No.1175969345そうだねx1
デカパイってことか
27724/04/07(日)21:17:54No.1175969362+
八百万みたいなもんか…
27824/04/07(日)21:17:56No.1175969381+
まんk
27924/04/07(日)21:17:57No.1175969383+
>>>海外だと喘ぎ声やるよりASMRであらあら…って言う方が恥ずかしいらしいな
>>どういうこと!?
>あらあらがドスケベMILFスケベワードになってる
まぁそんなに間違ってはいないが…
28024/04/07(日)21:18:00No.1175969407+
格ゲーマーの一生みたいなもんか
28124/04/07(日)21:18:02No.1175969413そうだねx1
よろず歌集
28224/04/07(日)21:18:02No.1175969416そうだねx3
大伴家持のことめっちゃ偉い人って解説してるの初めて見た
28324/04/07(日)21:18:04No.1175969421+
おま……おま……
28424/04/07(日)21:18:06No.1175969439+
萬屋みたいなもんか
28524/04/07(日)21:18:07No.1175969444+
>>海外だと喘ぎ声やるよりASMRであらあら…って言う方が恥ずかしいらしいな
>どういうこと!?
フレンチキスはちゅっ♥ってしてくれるのに
あらあらしてーってされるとうぉおおむりぃぃぃって言う
28624/04/07(日)21:18:10No.1175969467+
よろず的な意味かしら
28724/04/07(日)21:18:10No.1175969468そうだねx6
>>パンパンパン
>>ビュルルル
>>で性交を表現できる日本語って素敵だね
>ドチュドチュ♥とかちゅこちゅこ♥とか表現の幅の広さすごいよね
>日本に産まれてよかった
お前らは日本から追放や
28824/04/07(日)21:18:11No.1175969472+
当時の定型というか流行語みたいな流行った和歌があったんだろうな
28924/04/07(日)21:18:13No.1175969492+
めっちゃいっぱい入ってる葉集
29024/04/07(日)21:18:16No.1175969509+
アバウトだなあ!
29124/04/07(日)21:18:17No.1175969517+
すげーよな大伴家持
29224/04/07(日)21:18:18No.1175969524+
日本人いっぱいを表す時に単位でかくしがち
29324/04/07(日)21:18:22No.1175969546+
和歌んねえわ!?
29424/04/07(日)21:18:22No.1175969551+
八百屋だって八百品目売ってるわけじゃないもんな
29524/04/07(日)21:18:32No.1175969616+
めめめ…分かるよな?
29624/04/07(日)21:18:34No.1175969625+
馬でも平安生まれだしな…
29724/04/07(日)21:18:35No.1175969632+
>6年前
ちょっと待て?
もうその時点で初期衣装じゃねえのか??
俺何年前からシロちゃん見てんだよ……
29824/04/07(日)21:18:35No.1175969633+
馬なら知ってるのか
29924/04/07(日)21:18:35No.1175969636+
6年前とかVにまるで興味なかったから見始めた今になってこの6年間…俺は一体何を…ってなることが多い
30024/04/07(日)21:18:35No.1175969637+
>大伴家持のことめっちゃ偉い人って解説してるの初めて見た
いやまあめっちゃ偉い人ではあるよ…
30124/04/07(日)21:18:35No.1175969638+
めめめが覚えていてればな
30224/04/07(日)21:18:35No.1175969639+
>>ミミズの鳴き声知らない?
>>オケラなんだけど
>>うn…?
夏頃外でると夕方とか夜ジーーーーーーーって音聞こえるでしょ
あれよくミミズの鳴き声って言うけどほんとはオケラなの!
ぶつ森でも出てくる!
30324/04/07(日)21:18:41 ID:ezm0ArDANo.1175969674+
VTuberの世界だと奈良時代から生きてる(設定の)Vもちらほら…
30424/04/07(日)21:18:42No.1175969687+
でも平安時代から生きてる馬がいるし…
30524/04/07(日)21:18:43No.1175969694+
聖書にも「7の70倍(いっぱい)」って表現出てくるしデカい数字テキトーに使う文化は世界中にありそう
30624/04/07(日)21:18:46No.1175969707+
歴史なんて特にひっくり返るの多そうだな
30724/04/07(日)21:18:47No.1175969713+
ちなみに東雲めぐちゃん今日で22歳だってよ
30824/04/07(日)21:18:49No.1175969743+
ゴッドハンド…
30924/04/07(日)21:18:52No.1175969764+
恐竜は存在が消えたやつもいるからな…
31024/04/07(日)21:18:52No.1175969768+
現代でも存在が消えていった個人サイトとかあるよね
31124/04/07(日)21:19:02No.1175969834+
>>>パンパンパン
>>>ビュルルル
>>>で性交を表現できる日本語って素敵だね
>>ドチュドチュ♥とかちゅこちゅこ♥とか表現の幅の広さすごいよね
>>日本に産まれてよかった
>お前らは日本から追放や
日本外がミームで汚染されそう
31224/04/07(日)21:19:03No.1175969843+
ガッカリティラノ
31324/04/07(日)21:19:06No.1175969854+
恐竜と虫は関連が深いからな…
31424/04/07(日)21:19:07No.1175969863そうだねx1
ティラノさんも随分様変わりした
31524/04/07(日)21:19:09No.1175969876+
生き物にも明るいのか
31624/04/07(日)21:19:10No.1175969881+
ヒのオタクが5億年ぶりに風呂入ったとかいうのと同じやつじゃん
31724/04/07(日)21:19:10No.1175969883そうだねx1
>当時の定型というか流行語みたいな流行った和歌があったんだろうな
枕詞なんかはまさに和歌の定型だな
31824/04/07(日)21:19:10No.1175969887+
ウキウキ選択おじさんありがとー!
31924/04/07(日)21:19:16No.1175969929そうだねx5
い、いやだ…ティラノは最強の恐竜でだせぇ羽根なんか生えてないんだ
32024/04/07(日)21:19:25No.1175969987そうだねx5
記録が残ってないモノは存在しない扱いなのだ
32124/04/07(日)21:19:28No.1175970008+
骨だけで夢見すぎなんだよ…たまんねえよなあ骨
32224/04/07(日)21:19:33No.1175970042そうだねx2
ちょっとまえに上野の美術館で昔の恐竜想像図を歴史順に並べた展示会があってやっぱ羽毛生える前のティラノかっけーよな!ってなったわ
32324/04/07(日)21:19:39No.1175970091+
万葉集から当時の地形や行政の範囲や儀式を読み取るので研究者にとっては一次資料としてとても大事
32424/04/07(日)21:19:42No.1175970111+
>ちなみに東雲めぐちゃん今日で22歳だってよ
流石にそれは騙されないわ
まだ18歳くらいでしょ
32524/04/07(日)21:19:47No.1175970145そうだねx35
    1712492387050.png-(25517 B)
25517 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
32624/04/07(日)21:19:49No.1175970154+
>恐竜は存在が消えたやつもいるからな…
ブロントサウルスが最近復活したんだよな
32724/04/07(日)21:19:55No.1175970190+
>VTuberの世界だと宇宙が生まれたときから生きてるVもちらほら…
32824/04/07(日)21:19:55No.1175970197+
名字がないって日本でもあったんだ?
32924/04/07(日)21:20:02No.1175970237そうだねx7
>あらあらしてーってされるとうぉおおむりぃぃぃって言う
ara araで検索してみたらWeblioに項があったけど
>あらあら。アニメや同人文化における「年上お姉さん」キャラのステレオタイプに特有の感動詞。
>英語圏では「少年をまさに手籠めにしようとしているショタコン姉さん」の記号としてミーム化している
ひっでえな!
33024/04/07(日)21:20:07No.1175970252+
その辺の庶民でも和歌詠めたってすごくない?
33124/04/07(日)21:20:07No.1175970255+
ティラノにだっせぇ羽毛生やした奴絶対に許さない
33224/04/07(日)21:20:12No.1175970288+
そんなド庶民の作もあるのか…
33324/04/07(日)21:20:20No.1175970332+
こほろぎ
33424/04/07(日)21:20:21No.1175970339そうだねx34
    1712492421719.png-(20754 B)
20754 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33524/04/07(日)21:20:21No.1175970349+
熟成されるにつれ身分で見るようになる人間はさぁ…
33624/04/07(日)21:20:22No.1175970350+
塩舐めながら酒飲むと切ねえな…も庶民の歌だっけ
33724/04/07(日)21:20:23No.1175970359そうだねx1
>ちょっとまえに上野の美術館で昔の恐竜想像図を歴史順に並べた展示会があってやっぱ羽毛生える前のティラノかっけーよな!ってなったわ
今でも直立ティラノを廃盤にしてないタミヤは凄いよ
33824/04/07(日)21:20:24No.1175970369+
>名字がないって日本でもあったんだ?
庶民に苗字つくのが明治あたりからじゃなかった?
33924/04/07(日)21:20:25No.1175970378+
>俺何年前からシロちゃん見てんだよ……
Vも思ったより続いてるというか定着したな
まさかまだ見てるとは自分でも思ってなかった
34024/04/07(日)21:20:26No.1175970381+
詠み人知らず
34124/04/07(日)21:20:26No.1175970383+
>ちなみに東雲めぐちゃん今日で22歳だってよ
ときのそらちゃんは二十歳超えて少し経った頃に年齢不詳になったよね
34224/04/07(日)21:20:28No.1175970395+
>骨だけで夢見すぎなんだよ…たまんねえよなあ骨
どんな化け物かと思ったらシャチだったってのは見た
34324/04/07(日)21:20:30No.1175970406+
>い、いやだ…ティラノは最強の恐竜でだせぇ頭としっぽ水平姿勢なんてしてないんだ
34424/04/07(日)21:20:36No.1175970455+
>名字がないって日本でもあったんだ?
割と最近までね
名前のないやつもいっぱいいたぞ!
34524/04/07(日)21:20:39No.1175970485そうだねx6
詠み人知らずって表現好き
34624/04/07(日)21:20:41No.1175970497+
>>ちなみに東雲めぐちゃん今日で22歳だってよ
>流石にそれは騙されないわ
>まだ18歳くらいでしょ
いや17歳くらいじゃないの?
34724/04/07(日)21:20:45No.1175970520+
作者不明だから市井の人?
34824/04/07(日)21:20:45No.1175970522+
そういや詠み人知らずって昔のしか見たことない気がする
34924/04/07(日)21:20:54No.1175970577+
一般庶民凄くない?
35024/04/07(日)21:20:56No.1175970583そうだねx6
V界隈昔話より今の授業に集中なさい
35124/04/07(日)21:20:57No.1175970592+
作者「」
35224/04/07(日)21:20:58No.1175970602+
>>あらあら。アニメや同人文化における「年上お姉さん」キャラのステレオタイプに特有の感動詞。
>>英語圏では「少年をまさに手籠めにしようとしているショタコン姉さん」の記号としてミーム化している
>ひっでえな!
ボ卿のおやおやみたいだな…
35324/04/07(日)21:20:59No.1175970608+
>そんなド庶民の作もあるのか…
文字書けて歌が上手ければ歴史に和歌が残るんだからまあ凄いよな
35424/04/07(日)21:20:59 ID:ezm0ArDANo.1175970618+
万葉集はその名の通り万葉仮名含めて全部漢字で書かれている
35524/04/07(日)21:21:00No.1175970620+
秋虫配信
35624/04/07(日)21:21:07No.1175970671+
そう言われるとほぼツイートだな…
35724/04/07(日)21:21:07No.1175970672+
確かにこうしてみるとツイッターだな…
35824/04/07(日)21:21:09No.1175970691そうだねx1
>ちなみに東雲めぐちゃん今日で22歳だってよ
嘘だろ……
35924/04/07(日)21:21:13No.1175970723+
>作者「」
褒めるなよ
36024/04/07(日)21:21:14No.1175970727+
知らんけど良い歌だな!収録したろ!
36124/04/07(日)21:21:19No.1175970753+
うまいツイッタラー
36224/04/07(日)21:21:20No.1175970761そうだねx1
>>名字がないって日本でもあったんだ?
>割と最近までね
>名前のないやつもいっぱいいたぞ!
千代田区にはまだ名字無い人が何人かいるらしいぞ
36324/04/07(日)21:21:24No.1175970792そうだねx1
作者誰かわからないけどいい歌だから残ってるというのがいい
36424/04/07(日)21:21:27No.1175970811+
喋りだけで頭良いの分かるな
36524/04/07(日)21:21:28No.1175970816+
そろそろ庭で春の虫がジイイイイイて鳴き出す頃だ
36624/04/07(日)21:21:31No.1175970844+
バズツイート大全か
36724/04/07(日)21:21:32No.1175970849そうだねx6
作者不明だろうがいい歌だよ!の精神で残るのはとても素敵
36824/04/07(日)21:21:32No.1175970854+
内容がどうでも良くても言い方次第でバズるのはあるあるだな
36924/04/07(日)21:21:36No.1175970875+
>パンパンパン
>ビュルルル
>で性交を表現できる日本語って素敵だね
これも遠い未来に文学扱いされるかもしれないんだ…
37024/04/07(日)21:21:37No.1175970880+
>知らんけど良い歌だな!収録したろ!
やめろ…!!!
37124/04/07(日)21:21:37No.1175970888+
意外と動詞が多いな…
夏井先生はあまり使うなと言ってたはずだが…
37224/04/07(日)21:21:40No.1175970906+
クソ寒いと思ったらコオロギめっちゃ鳴いてて草
37324/04/07(日)21:21:50No.1175970982+
万葉集が1番気取ってなくて好きだわ
貴族の和歌はなんか自己主張強い感じしちゃう
37424/04/07(日)21:21:51 ID:/Ia2YQUoNo.1175970987そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
やっぱり配信見てない「」多いんだねここって
37524/04/07(日)21:21:53No.1175971003+
確かに素朴だな…
なっちゃんに選評させたらあなたの感想でしかない!って言われそう
37624/04/07(日)21:21:59 ID:ezm0ArDANo.1175971041そうだねx4
>千代田区にはまだ名字無い人が何人かいるらしいぞ
それはちょっと違うというか…恐れ多いというか…
37724/04/07(日)21:22:00No.1175971048そうだねx5
万葉集=togetter
37824/04/07(日)21:22:11No.1175971109+
鈴虫とコオロギの鳴き声間違われがち
37924/04/07(日)21:22:15No.1175971139+
写真なんてあるわけもなくて絵画技術も発達してなかったら情景を記録する手段って文字しかなかったわけだよなあ
38024/04/07(日)21:22:17No.1175971147+
>千代田区にはまだ名字無い人が何人かいるらしいぞ
差別か?
38124/04/07(日)21:22:18No.1175971155+
趣!?
38224/04/07(日)21:22:24No.1175971191+
鈴虫はちょっと高級感ある
38324/04/07(日)21:22:25No.1175971198+
趣がある
38424/04/07(日)21:22:26No.1175971205+
>意外と動詞が多いな…
>夏井先生はあまり使うなと言ってたはずだが…
俳句はバトルだから…
38524/04/07(日)21:22:36No.1175971259そうだねx1
>貴族の和歌はなんか自己主張強い感じしちゃう
まあ定型使ってないとかお客様か?みたいな構成だったりするからな…
38624/04/07(日)21:22:36No.1175971265+
ワタクシ勢コラボ
38724/04/07(日)21:22:45No.1175971321+
>これも遠い未来に文学扱いされるかもしれないんだ…
バンバン
ババーン
バババババーン
38824/04/07(日)21:22:49No.1175971348+
>>千代田区にはまだ名字無い人が何人かいるらしいぞ
>差別か?
区別だよ!やん事無さすぎて!
38924/04/07(日)21:23:03No.1175971428+
まさしくぴのらぼだ…
39024/04/07(日)21:23:03No.1175971431+
かわいい
39124/04/07(日)21:23:04No.1175971432+
>>これも遠い未来に文学扱いされるかもしれないんだ…
>バンバン
>ババーン
>バババババーン
勇気爆発文学
39224/04/07(日)21:23:05No.1175971440+
そんなのわかるの!?
39324/04/07(日)21:23:09No.1175971463+
ドンピシャやんけ!
39424/04/07(日)21:23:13No.1175971494+
>>貴族の和歌はなんか自己主張強い感じしちゃう
>まあ定型使ってないとかお客様か?みたいな構成だったりするからな…
ハバツ・ストラグルとかあるからな…
39524/04/07(日)21:23:16No.1175971515+
すごいピンポイントなコラムだ
39624/04/07(日)21:23:20No.1175971538+
コオロギすげぇ!
39724/04/07(日)21:23:21No.1175971547+
一般ファンが講師をやってますやん
39824/04/07(日)21:23:21No.1175971555+
回数…?
39924/04/07(日)21:23:29No.1175971607+
>そういや詠み人知らずって昔のしか見たことない気がする
大伴家持さんがその辺の有名和歌おじさんに突撃して採集してきたんじゃないか
40024/04/07(日)21:23:30No.1175971613+
へー
40124/04/07(日)21:23:36No.1175971650+
>>>千代田区にはまだ名字無い人が何人かいるらしいぞ
>>差別か?
>区別だよ!やん事無さすぎて!
ああ千代田区は別ってそういう…
40224/04/07(日)21:23:37 ID:/Ia2YQUoNo.1175971652そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>ID:ezm0ArDA
40324/04/07(日)21:23:38No.1175971658+
人間も変温動物だからな
40424/04/07(日)21:23:39No.1175971664+
>これも遠い未来に文学扱いされるかもしれないんだ…
剣戟シーンがキンキンキンキン!!な小説もいずれ…
40524/04/07(日)21:23:40No.1175971667+
>区別だよ!やん事無さすぎて!
食うものも制限されて…
40624/04/07(日)21:23:45No.1175971702+
えっちなガーターベルトつけやがって…
40724/04/07(日)21:23:47No.1175971722+
先生はいぬでは…?
40824/04/07(日)21:23:49No.1175971738+
むっ!の回数で「」の温度がわかる
40924/04/07(日)21:23:54No.1175971765+
>>>千代田区にはまだ名字無い人が何人かいるらしいぞ
>>差別か?
>区別だよ!やん事無さすぎて!
区別でもなく
名字がいらないだけ
41024/04/07(日)21:23:56No.1175971775+
コオロギじゃないけどこの前のクソ暑い日にセミが鳴いててこの世の終わりだと思った
41124/04/07(日)21:24:00No.1175971797+
何だその計算式!?
41224/04/07(日)21:24:06No.1175971818+
よう導き出したな!
41324/04/07(日)21:24:07No.1175971836+
おもしれー
41424/04/07(日)21:24:11No.1175971864+
そんなしっかり規則性あんだ…
41524/04/07(日)21:24:13No.1175971870+
そんな厳密なの!?
41624/04/07(日)21:24:14No.1175971878+
急に数学出てきた
41724/04/07(日)21:24:14No.1175971883+
割と単純だな…
41824/04/07(日)21:24:15No.1175971884+
そんなにはっきりとした回数なの!?
41924/04/07(日)21:24:15No.1175971888+
回りくどい公式!
42024/04/07(日)21:24:15No.1175971890+
何その計算式!?
42124/04/07(日)21:24:16No.1175971894+
そんなピンポイントな公式あるのか…
42224/04/07(日)21:24:16No.1175971897+
計算式で導出できるんだ…
42324/04/07(日)21:24:16No.1175971900+
>むっ!の回数で「」の温度がわかる
黙れ
42424/04/07(日)21:24:18No.1175971912そうだねx2
ピノ様これ計算できますか?
42524/04/07(日)21:24:18No.1175971916+
そんなきっちり反映されるの!?
42624/04/07(日)21:24:20No.1175971923+
ピノ様この計算式とける?
42724/04/07(日)21:24:23No.1175971941+
そんな詳細に分かるもんなのか
42824/04/07(日)21:24:29No.1175971974そうだねx4
×5÷9は使いすぎて華氏→摂氏の換算だって覚えてしまった
42924/04/07(日)21:24:33No.1175972001+
数学はなんでも解き明かしやがる…
43024/04/07(日)21:24:34No.1175972004+
どこの温度が?地中?
43124/04/07(日)21:24:40No.1175972055+
>>これも遠い未来に文学扱いされるかもしれないんだ…
>剣戟シーンがキンキンキンキン!!な小説もいずれ…
うたわれるものの出だしみたいだ
43224/04/07(日)21:24:42No.1175972063+
でもこのコオロギ…泣いています
43324/04/07(日)21:24:42No.1175972065+
もっと定数入れた計算式かと思ったら小学生でもできるな
43424/04/07(日)21:24:44No.1175972070そうだねx29
    1712492684024.png-(31471 B)
31471 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43524/04/07(日)21:24:45No.1175972081+
これを考えた人は暇なの...?
43624/04/07(日)21:24:47No.1175972087+
回数分からんだろ!
43724/04/07(日)21:24:47No.1175972089+
その15秒で普通にスマホ見た方がいいわ
43824/04/07(日)21:24:52No.1175972123+
ピノちゃん計算してドヤ顔できる?
43924/04/07(日)21:24:55No.1175972148+
>コオロギじゃないけどこの前のクソ暑い日にセミが鳴いててこの世の終わりだと思った
たまに季節感バグったセミが羽化することはある
真冬に抜け殻見つけたこともあるし
44024/04/07(日)21:24:58No.1175972166+
蟋蟀(しらなかった…そんなの)
44124/04/07(日)21:25:07No.1175972218+
こないだピノ様の暗算ってさ…
44224/04/07(日)21:25:09No.1175972229そうだねx1
雷の光と音でいちいち距離報告する奴じゃん…
44324/04/07(日)21:25:12No.1175972246+
虫ってもしかして機械生物なんじゃない?
44424/04/07(日)21:25:15No.1175972270+
>その15秒で普通にスマホ見た方がいいわ
風情がない奴!
44524/04/07(日)21:25:17No.1175972274+
200度くらいだったらすごい鳴くのかな…
44624/04/07(日)21:25:17No.1175972279+
1℃気温上がったら2回増えるのか…
44724/04/07(日)21:25:20No.1175972301+
>蟋蟀
なんて?
44824/04/07(日)21:25:21No.1175972302+
>×5÷9は使いすぎて華氏→摂氏の換算だって覚えてしまった
ああ何か妙な定数だと思ったら…
44924/04/07(日)21:25:22No.1175972315+
個人差とかないのかい?
45024/04/07(日)21:25:22No.1175972316+
>こないだピノ様の暗算ってさ…
かわいいよな
45124/04/07(日)21:25:23No.1175972318+
それもツェラーの公式でわかりますな
45224/04/07(日)21:25:24No.1175972329そうだねx47
    1712492724172.png-(25011 B)
25011 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
45324/04/07(日)21:25:32No.1175972384+
>これを考えた人は暇なの...?
暇というかなんでもないことでも法則性を見出そうとする学者マインドだ
45424/04/07(日)21:25:33No.1175972389+
なんて?
45524/04/07(日)21:25:34No.1175972396+
>これを考えた人は暇なの...?
まあ世の中の研究ってそんなもん調べて暇の?から始まるからな…
45624/04/07(日)21:25:39No.1175972428+
雑!
45724/04/07(日)21:25:41No.1175972440+
雑!
45824/04/07(日)21:25:42No.1175972447+
>回数分からんだろ!
鳴き始めから鳴き終わりまでのカウントじゃね?、
45924/04/07(日)21:25:48No.1175972496+
ガバ!
46024/04/07(日)21:25:48No.1175972499+
ざっくりすぎる…
46124/04/07(日)21:25:49No.1175972502そうだねx2
うーん全部こおろぎ!
46224/04/07(日)21:25:50No.1175972509+
なるほど
46324/04/07(日)21:25:51No.1175972521+
秋の虫は全部こほろぎ
46424/04/07(日)21:25:51No.1175972523+
これはコオロギ
あれはコオロギ
それはコオロギ
46524/04/07(日)21:25:51No.1175972525そうだねx4
>200度くらいだったらすごい鳴くのかな…
マッドサイエンティストの発想やめろ
46624/04/07(日)21:25:52No.1175972530+
雑すぎる
46724/04/07(日)21:25:55No.1175972558+
これめっちゃ打ち合わせ大変だったんだろうな
46824/04/07(日)21:25:57No.1175972572+
おおざっぱ〜
46924/04/07(日)21:25:59No.1175972583+
こほろぎ…
47024/04/07(日)21:26:03No.1175972612+
大雑把すぎてダメだった
47124/04/07(日)21:26:04No.1175972619+
まぁコオロギって種類によっては冬でも鳴くから別におかしくはないんだけどね
47224/04/07(日)21:26:06No.1175972637+
ひぐらしは昔からみんな好き
47324/04/07(日)21:26:07No.1175972640+
全部同じじゃないですか!?
47424/04/07(日)21:26:07No.1175972648+
種類どこまでわかってたんだろ
47524/04/07(日)21:26:09No.1175972663そうだねx11
>うーん全部こおろぎ!
(かない)
47624/04/07(日)21:26:12No.1175972694+
ほなこおろぎかぁ
47724/04/07(日)21:26:14No.1175972709そうだねx3
奈良時代ふたばに書き込む人はみんなとしあきだったんです
47824/04/07(日)21:26:14No.1175972710+
うーんこおろぎ
47924/04/07(日)21:26:21No.1175972755+
分類されてなきゃみんなコオロギ
48024/04/07(日)21:26:24No.1175972786+
デカパイこほろぎ
48124/04/07(日)21:26:25No.1175972791+
←人外
48224/04/07(日)21:26:25No.1175972795+
全部ガンダム
48324/04/07(日)21:26:26No.1175972799そうだねx2
>>うーん全部こおろぎ!
>(かない)
うーんこおろぎ!
48424/04/07(日)21:26:27No.1175972801+
ばなな
48524/04/07(日)21:26:27No.1175972804+
そんなもんかあ
48624/04/07(日)21:26:29No.1175972814+
外国語の分類とかこれくらいざっくりしてることあるよね
48724/04/07(日)21:26:30No.1175972818+
ひぐらしってあれでしょ
ここに誰もいませんよってやつでしょ
48824/04/07(日)21:26:31No.1175972827そうだねx1
カマキリが卵産む高さで積雪量わかるみたいな説もあったな
48924/04/07(日)21:26:31No.1175972835+
>No.1175972329
かわいい
49024/04/07(日)21:26:36No.1175972875+
コオロギの一時的な低温耐性はすごいから夜間冷え込むくらいの季節なら普通に鳴いてるぞ
49124/04/07(日)21:26:40No.1175972905+
>まあ世の中の研究ってそんなもん調べて暇の?から始まるからな…
世の中誰もやんないから分からないって事が多すぎる…そりゃそうだよね…
49224/04/07(日)21:26:50No.1175972965+
コオロギ ┐
スズムシ ─こほろぎ
クツワムシ┘
49324/04/07(日)21:26:54No.1175972991+
「」なんてみんな「」でしょ
49424/04/07(日)21:26:55No.1175972997+
ちょくちょくピノ様の設定に沿った話をしてくるるり先生
49524/04/07(日)21:27:01No.1175973038+
江戸時代くらいの図鑑でもヘビって虫に分類されてたから
まあそういうもんよね
49624/04/07(日)21:27:01No.1175973041+
後から解析するの大変だな…
49724/04/07(日)21:27:03No.1175973055+
こおろぎもすずむしも一緒よ
49824/04/07(日)21:27:09No.1175973091+
秋の虫…
49924/04/07(日)21:27:19No.1175973148+
コオロギとキリギリスの違いも分からないよ
50024/04/07(日)21:27:22No.1175973162そうだねx1
うっ…白露でるっ
50124/04/07(日)21:27:23No.1175973171そうだねx1
>「」なんてみんな「」でしょ
>奈良時代ふたばに書き込む人はみんなとしあきだったんです
50224/04/07(日)21:27:26No.1175973185+
キリギリスとかかな…
50324/04/07(日)21:27:30No.1175973212そうだねx2
二次元アバターで可愛い声の女が配信してる!VTuberだ!!ってなるようなもんか…
50424/04/07(日)21:27:33No.1175973233+
夕暮れの冬前に鳴く虫か
50524/04/07(日)21:27:33No.1175973239+
うーんこれむじな!これたぬき!
50624/04/07(日)21:27:35No.1175973254そうだねx1
>ひぐらしってあれでしょ
>ここに誰もいませんよってやつでしょ
そっちはniceboatじゃないかな
50724/04/07(日)21:27:41No.1175973282+
>「」なんてみんな「」でしょ
としあき
「」
JUNくん
全部こほおぎ
50824/04/07(日)21:27:55No.1175973377+
>後から解析するの大変だな…
当時の状況や情勢も同時に調べないといけないから資料が増える増える
50924/04/07(日)21:28:00No.1175973401+
>江戸時代くらいの図鑑でもヘビって虫に分類されてたから
>まあそういうもんよね
爬虫類って分類名にその名残があるんだよな
51024/04/07(日)21:28:04No.1175973424+
よく考えたら俺も秋に鳴く虫ってコオロギとスズムシとキリギリスぐらいしか知らないわ
本当はもっと種類いそうだけど
51124/04/07(日)21:28:06No.1175973441そうだねx46
    1712492886546.png-(22760 B)
22760 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
51224/04/07(日)21:28:11No.1175973478+
おい!
51324/04/07(日)21:28:12No.1175973482+
わからんのかい!
51424/04/07(日)21:28:14No.1175973509+
正解不明!
51524/04/07(日)21:28:17No.1175973521そうだねx1
手がかり少なすぎるしな
51624/04/07(日)21:28:18No.1175973524+
分かってないんかーい
51724/04/07(日)21:28:18No.1175973527そうだねx5
鳴き虫知らず
51824/04/07(日)21:28:24No.1175973561そうだねx3
>1712492886546.png
(こいつ鳴くのか…)
51924/04/07(日)21:28:25No.1175973569+
わたしが名付けた蜘蛛です並みの禁じ手
52024/04/07(日)21:28:28No.1175973588+
>江戸時代くらいの図鑑でもヘビって虫に分類されてたから
>まあそういうもんよね
哺乳類と魚以外全部虫まである
52124/04/07(日)21:28:29No.1175973592+
手元に古今和歌集しかないが開いてみると確かにまつ虫なりキリギリスなりひぐらしが詠まれてるな…
昔読んだ時は虫の歌なんて気にも止めなかったが…
52224/04/07(日)21:28:30No.1175973603そうだねx1
和歌がわかってないんだな
52324/04/07(日)21:28:35No.1175973628そうだねx1
>爬虫類って分類名にその名残があるんだよな
そもそも蛇って虫編だしな
52424/04/07(日)21:28:36No.1175973635+
あれ?コオロギじゃなくね?ってなるんか…
52524/04/07(日)21:28:37No.1175973641+
まあこの文だけから推測するのは難易度高すぎるな…
52624/04/07(日)21:28:39No.1175973655+
今と気候も違うだろうしな
52724/04/07(日)21:28:44No.1175973693+
少なくともこおろぎではないけど
じゃあ何だろうっていわれると困る虫
52824/04/07(日)21:28:44No.1175973698+
羅生門の下人はこの後どうしたかを想像してみましょうって国語の授業みたいだ
52924/04/07(日)21:28:46No.1175973713+
>コオロギとキリギリスの違いも分からないよ
色とか…
53024/04/07(日)21:28:49No.1175973726+
和歌ってない和歌
53124/04/07(日)21:28:50No.1175973734+
和歌だけに
53224/04/07(日)21:28:51No.1175973738+
和歌だけに
53324/04/07(日)21:28:52No.1175973741+
書いた人がそんなんしらん!ってのもあるしな…
53424/04/07(日)21:28:53No.1175973746+
和歌だけに
53524/04/07(日)21:28:53No.1175973752+
和歌んねえな
53624/04/07(日)21:28:54No.1175973757+
>二次元アバターで可愛い声の女が配信してる!VTuberだ!!ってなるようなもんか…
Vという概念ができる前からやってたポン子が自分はひょっとしてVじゃないかなってなったやつか
53724/04/07(日)21:28:56No.1175973765そうだねx5
>和歌がわかってないんだな
煮殺せィ
53824/04/07(日)21:28:57No.1175973769そうだねx1
都合の良い自己解釈していいのか!?
53924/04/07(日)21:28:58No.1175973779+
何の何の何!?
54024/04/07(日)21:28:59No.1175973781+
俺はアブラゼミにするよ
54124/04/07(日)21:29:05No.1175973825+
諸説の解釈楽しんでいいんだ…
54224/04/07(日)21:29:05No.1175973826+
こおろぎもすずむらも一緒よ
54324/04/07(日)21:29:25No.1175973957+
>書いた人がそんなんしらん!ってのもあるしな…
まさになんか鳴いてるからこほろぎやろ
54424/04/07(日)21:29:27No.1175973962+
逆に奈良から平安時代にかけて虫の名前が増えていったのはどのような経緯があったのか知りたくなるな
54524/04/07(日)21:29:33No.1175974009+
>>和歌がわかってないんだな
>煮殺せィ
そんなこと言わずわかいしましょうよ
和歌だけに
54624/04/07(日)21:29:37No.1175974034そうだねx1
>少なくともこおろぎではないけど
>じゃあ何だろうっていわれると困る虫
場合によっては現代では絶滅している可能性すらある…
54724/04/07(日)21:29:38No.1175974046+
発狂した詠み人がセミの幻聴聞いた可能性も否定できないしな…
54824/04/07(日)21:29:51No.1175974127+
ちょうど座布団没収スタンプあるな…
54924/04/07(日)21:29:56No.1175974153+
そだ
んけ
55024/04/07(日)21:29:58No.1175974172そうだねx2
>諸説の解釈楽しんでいいんだ…
これは創作一般そうじゃないか
押し付けだけはNGで
55124/04/07(日)21:30:03No.1175974212+
補欠むしさん
55224/04/07(日)21:30:08No.1175974238+
ちつくとつかー
55324/04/07(日)21:30:10No.1175974249+
>逆に奈良から平安時代にかけて虫の名前が増えていったのはどのような経緯があったのか知りたくなるな
文明が進めば虫の認識も細かくなるんだろうさ
55424/04/07(日)21:30:14No.1175974265+
まあこおろぎとかないの聞き分け出来なくても問題ないしな
55524/04/07(日)21:30:15No.1175974278+
むっ!
55624/04/07(日)21:30:16No.1175974284+
虫が風流なものではなかったんだろな
55724/04/07(日)21:30:17No.1175974291+
>諸説の解釈楽しんでいいんだ…
つぶやきだから明確な意味合いや問答ではないしな
55824/04/07(日)21:30:18No.1175974296+
媒体が変わっただけで今も似たようなことしてるってことか…
55924/04/07(日)21:30:20No.1175974311+
なるほどなあ
奈良時代からtiktokはあったんだなあ
56024/04/07(日)21:30:22No.1175974319+
>逆に奈良から平安時代にかけて虫の名前が増えていったのはどのような経緯があったのか知りたくなるな
生活が整っていって興味を持って分類する人が増えてきたのかな
56124/04/07(日)21:30:27No.1175974354+
>書いた人がそんなんしらん!ってのもあるしな…
適当に描かれたへんなどうぶつ
56224/04/07(日)21:30:31No.1175974378+
tiktokで例えられると低俗だな…って感じちゃうがそういうもんでいいのか
56324/04/07(日)21:30:34No.1175974398+
>逆に奈良から平安時代にかけて虫の名前が増えていったのはどのような経緯があったのか知りたくなるな
庶民は虫なんか気にしないけど貴族は虫おもしれーってなったのかも
56424/04/07(日)21:30:59No.1175974549+
>諸説の解釈楽しんでいいんだ…
それがNGなら二次創作全般が死ぬしかなくなるし…
56524/04/07(日)21:31:00No.1175974552+
>>逆に奈良から平安時代にかけて虫の名前が増えていったのはどのような経緯があったのか知りたくなるな
>文明が進めば虫の認識も細かくなるんだろうさ
生活に余裕が出来ればそういうのを分類し出す暇人が出てくるということでもある
56624/04/07(日)21:31:02No.1175974569+
平安の和歌は教養があるところとか目の付け所の鋭さを競ってるイメージある
56724/04/07(日)21:31:06No.1175974587+
400年あるもんね
56824/04/07(日)21:31:09No.1175974616+
今ググったけど平安時代って昭和の5倍くらいあるんだな…
56924/04/07(日)21:31:14No.1175974640+
自由に楽しんでたもんを型に押し込めるようになりやがって…
57024/04/07(日)21:31:15No.1175974642+
伸びるツイートのタイプが変わってくるのか…
57124/04/07(日)21:31:15No.1175974646+
>tiktokで例えられると低俗だな…って感じちゃうがそういうもんでいいのか
今高尚なものも生まれた時は低俗扱いだったもの多いしね
57224/04/07(日)21:31:18No.1175974673+
うわレ点とか懐かしい…
57324/04/07(日)21:31:32No.1175974758+
新しい文化は古い人間に低俗に見られがちなのは昔も今も一緒よ
57424/04/07(日)21:31:34No.1175974768+
我理解虫和歌
57524/04/07(日)21:31:36No.1175974783そうだねx1
ネズミは二度噛めばライオンをも倒す
すなわちアナフィラキシー・ショックなり
57624/04/07(日)21:31:44No.1175974842+
大陸との関係が悪くなって国産の文化が奨励された
57724/04/07(日)21:31:44No.1175974844+
定型を使える「」はえらいみたいなものか
57824/04/07(日)21:31:45No.1175974851+
>tiktokで例えられると低俗だな…って感じちゃうがそういうもんでいいのか
TikTokも1000年後にはなんか高尚な文化になってるかもしれん
57924/04/07(日)21:31:46No.1175974856そうだねx1
大体の文化的なもの今の若いやつはあんなんで遊びやがってって言われてる説
58024/04/07(日)21:31:58No.1175974920そうだねx1
>ネズミは二度噛めばライオンをも倒す
>すなわちアナフィラキシー・ショックなり
ぬぅ!ポエット!
58124/04/07(日)21:32:02No.1175974938+
漢詩も中国では唐が最盛期で近世後半には小説が主流になるもんな
58224/04/07(日)21:32:06No.1175974952+
>ネズミは二度噛めばライオンをも倒す
>すなわちアナフィラキシー・ショックなり
ヌゥ〜ッ!ポエット!
58324/04/07(日)21:32:08No.1175974978+
そういや奈良時代だとまだかな文字ないか
58424/04/07(日)21:32:08No.1175974979そうだねx4
>新しい文化は古い人間に低俗に見られがちなのは昔も今も一緒よ
印象派が蔑称なのビジュえもんで初めて知ったよ
58524/04/07(日)21:32:11No.1175975009+
剣闘士
58624/04/07(日)21:32:15No.1175975030+
遣唐使です
58724/04/07(日)21:32:18No.1175975050+
>定型を使える「」はえらいみたいなものか
黙れ
58824/04/07(日)21:32:19No.1175975056+
おのののいもこの時代か
58924/04/07(日)21:32:25No.1175975093+
ひらがなもカタカナも漢字も使いやがってよぉ!
59024/04/07(日)21:32:29No.1175975114そうだねx1
ひらがなは女子供が使う文字って風潮はあったけど文明史的に見れば物凄い大発明よな
59124/04/07(日)21:32:35No.1175975155+
盛り上げるんだ〜い!
59224/04/07(日)21:32:38No.1175975173+
国風文化なつかしっ
59324/04/07(日)21:32:44No.1175975212+
ここの定型を尊重する文化みたいなもんか
59424/04/07(日)21:32:44No.1175975213+
インテリのものになったのか
59524/04/07(日)21:32:44No.1175975215+
>印象派が蔑称なのビジュえもんで初めて知ったよ
あいつらふわっとした絵ばっか描いてんな…だからな
59624/04/07(日)21:32:47No.1175975225+
いつでもどこでもやっぱあるんだなそういう流れ
59724/04/07(日)21:32:47No.1175975227+
>そういや奈良時代だとまだかな文字ないか
なのでこの万葉仮名を使う!
夜露死苦!仏恥義理!
59824/04/07(日)21:32:48No.1175975232+
えっ国風文化ってそんな奴だったんだ…初めて知った…
59924/04/07(日)21:32:51No.1175975253+
俺たちでやってこうぜって何度も繰り返してるんだな
60024/04/07(日)21:32:51No.1175975258そうだねx3
>>定型を使える「」はえらいみたいなものか
>黙れ
定型を通じるかどうかを見極めるのもえらさだな…
60124/04/07(日)21:32:53No.1175975268+
ナショナリズムか?
60224/04/07(日)21:33:03No.1175975323+
最近の若い者は は古代エジプトの壁画にも刻まれた人類の原罪
60324/04/07(日)21:33:03No.1175975327+
文化がお上に吸い上げられてなんか格調高くなるやつ!へうげものでも見た!
60424/04/07(日)21:33:05No.1175975350+
言い切った!
60524/04/07(日)21:33:05No.1175975355+
mayの文化とかくだらねぇ!
img独自の文化を作っていこうぜ!
60624/04/07(日)21:33:07No.1175975364+
専門家に怒られる!
60724/04/07(日)21:33:14No.1175975411+
つまりこうだ
平安貴族はVtuber
60824/04/07(日)21:33:16No.1175975420+
まあこの頃から生きてるVTuberも少なくないからな…
60924/04/07(日)21:33:21No.1175975463+
ヒが上手くないと貴族は無理なのか
61024/04/07(日)21:33:21No.1175975465+
おいお前和歌読めよってパワハラだよね
61124/04/07(日)21:33:26No.1175975494そうだねx1
バ美肉紀貫之おじさん
61224/04/07(日)21:33:28No.1175975503+
>mayの文化とかくだらねぇ!
>img独自の文化を作っていこうぜ!
了解!判事!
61324/04/07(日)21:33:29No.1175975507+
ゴルフかなんか?
61424/04/07(日)21:33:31No.1175975519+
>jun独自の性癖を作っていこうぜ!
61524/04/07(日)21:33:36No.1175975556そうだねx1
Xの使い方上手いvtuberって少数派では…?
61624/04/07(日)21:33:41No.1175975578そうだねx3
>つまりこうだ
>平安貴族はVtuber
バ美肉もいたしな…
61724/04/07(日)21:33:41No.1175975580+
女口説くのにも詩読めないとダメだぜ
61824/04/07(日)21:33:41No.1175975581+
>まあこおろぎとかないの聞き分け出来なくても問題ないしな
こおろぎの元旦那はショウザマで
かないの元旦那は山ちゃんだ
61924/04/07(日)21:33:42No.1175975586+
>平安の和歌は教養があるところとか目の付け所の鋭さを競ってるイメージある
万葉集とか古今集を知ってるのを前提にパロって面白いこと言うのがイケてる貴族の素養だもんな
62024/04/07(日)21:33:44No.1175975598そうだねx2
>img独自の文化を作っていこうぜ!
むっ!
でっか…
白い液体でるっ!
62124/04/07(日)21:33:48No.1175975629+
>定型を通じるかどうかを見極めるのもえらさだな…
情勢を読み相手の問いや答えや教養って意味合いではまさにそのとおりでして
62224/04/07(日)21:33:49No.1175975632+
>ナショナリズムか?
現代だと胡散臭いものって刷り込みされちゃってるけど本来的にはとても重要なものよ
62324/04/07(日)21:33:52No.1175975648+
同人か…
62424/04/07(日)21:33:54No.1175975658+
紀貫之って後醍醐時代の人だったのか
62524/04/07(日)21:34:00No.1175975698+
しきーぶいつもありがとう
62624/04/07(日)21:34:02No.1175975704+
>文化がお上に吸い上げられてなんか格調高くなるやつ!へうげものでも見た!
最近だと手塚治虫とか…
62724/04/07(日)21:34:02No.1175975711+
じゃあ和歌集は切り抜きチャンネル…?
62824/04/07(日)21:34:04No.1175975729+
出た…後醍醐…
62924/04/07(日)21:34:05No.1175975739+
じゃあ平安時代のVTuberが作った和歌で和歌集を作れと命じた天皇は…
63024/04/07(日)21:34:06No.1175975746+
>Xの使い方上手いvtuberって少数派では…?
XでバズりすぎてVtuberだと知られてない人もたまに見る
63124/04/07(日)21:34:07No.1175975748そうだねx5
【バ美肉】小野妹子【初配信】
63224/04/07(日)21:34:11No.1175975774+
>バ美肉紀貫之おじさん
トゥメリとかマグロナの祖先か…
63324/04/07(日)21:34:16No.1175975803+
>文化がお上に吸い上げられてなんか格調高くなるやつ!へうげものでも見た!
今も歌舞伎はハイカルチャーであるべきかみたいな議論ある
63424/04/07(日)21:34:17No.1175975808+
がっつり私情入り
63524/04/07(日)21:34:18No.1175975812そうだねx5
>Xの使い方上手いvtuberって少数派では…?
…この話はやめよう!
63624/04/07(日)21:34:19No.1175975814そうだねx38
    1712493259117.png-(30529 B)
30529 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63724/04/07(日)21:34:26No.1175975865+
>じゃあ平安時代のVTuberが作った和歌で和歌集を作れと命じた天皇は…
切り抜き大好きおじさん
63824/04/07(日)21:34:27No.1175975873+
>おいお前和歌読めよってパワハラだよね
ハイクを詠め「」=サン
63924/04/07(日)21:34:28No.1175975879+
展示会だこれ
64024/04/07(日)21:34:30No.1175975894+
>万葉集とか古今集を知ってるのを前提にパロって面白いこと言うのがイケてる貴族の素養だもんな
ラップバトルか…
64124/04/07(日)21:34:34No.1175975914そうだねx1
定時スレが長く続くとそのスレでしか通じない定型がどんどん増えていくのはこのスレでも起きてるよな
64224/04/07(日)21:34:34No.1175975915+
おじさんの趣味
64324/04/07(日)21:34:35No.1175975918そうだねx2
>こおろぎの元旦那はショウザマで
今初めて知った…
64424/04/07(日)21:34:43No.1175975974そうだねx1
>平安の和歌は教養があるところとか目の付け所の鋭さを競ってるイメージある
○○の描写には元ネタがあってぇ…
64524/04/07(日)21:34:43No.1175975979+
すげえ!わかりやすい!
64624/04/07(日)21:34:44No.1175975981+
公式アンソロかぁ
64724/04/07(日)21:34:46No.1175975995そうだねx1
後醍醐天皇って南北朝時代だから違くない...?
64824/04/07(日)21:34:54No.1175976044+
ジャンプの非公式アンソロジーは?
64924/04/07(日)21:34:55No.1175976054+
うへ〜アヤネちゃんいい歌選んでよ〜
65024/04/07(日)21:34:59No.1175976077+
今のものに置き換えるとえらいわかりやすいな…
65124/04/07(日)21:35:00No.1175976085+
古のおじさん構文とかあるのかな
65224/04/07(日)21:35:02No.1175976091そうだねx2
>mayの文化とかくだらねぇ!
>img独自の文化を作っていこうぜ!
なるほど心意気はよくても成果物がまともとは限らないんだな…
65324/04/07(日)21:35:02No.1175976094+
つまりimgのカタログでよく見るVの集まり
65424/04/07(日)21:35:03No.1175976100+
古今後撰拾遺後拾遺金葉…あとなんだっけ…最後が新古今なのは覚えてるが…
65524/04/07(日)21:35:05No.1175976113+
ラブコメ大好きおじさん…
65624/04/07(日)21:35:07No.1175976125+
>万葉集とか古今集を知ってるのを前提にパロって面白いこと言うのがイケてる貴族の素養だもんな
漢詩知ってるアピも重要だぞ
65724/04/07(日)21:35:08No.1175976132+
そういう例えされるとめっちゃ俗っぽくなるな…
65824/04/07(日)21:35:11No.1175976150+
>現代だと胡散臭いものって刷り込みされちゃってるけど本来的にはとても重要なものよ
現代というか現代日本特有の感覚だと思う
他の国は基本自分の国大好きよ
65924/04/07(日)21:35:12No.1175976154+
漫画キャラがホモセックスしてるのは当時もあったのかな
66024/04/07(日)21:35:16No.1175976175+
ゴダイゴ!
66124/04/07(日)21:35:16No.1175976176+
ネカマ主催のアンソロか…
66224/04/07(日)21:35:16No.1175976178+
ああねこますさんね
66324/04/07(日)21:35:16No.1175976179+
>ジャンプの非公式アンソロジーは?
66424/04/07(日)21:35:23No.1175976211+
ネカマって直接的に言ったな!?
66524/04/07(日)21:35:23No.1175976216+
歴史に残るネカマ
66624/04/07(日)21:35:24No.1175976221+
後醍醐ってあれだろ?
ガンダーラだろ?
66724/04/07(日)21:35:25No.1175976226+
ネカマの作ったラブコメ本
66824/04/07(日)21:35:36No.1175976296+
ひらがな使いたかったからなんだっけ
66924/04/07(日)21:35:38No.1175976310そうだねx1
>後醍醐天皇って南北朝時代だから違くない...?
醍醐天皇の間違いだと思われる
67024/04/07(日)21:35:40No.1175976323+
歌が上手く詠めるとそれだけで頭が切れると一目置かれたりするんだよな
今のラップバトルとかポケモンバトル並に突発のアドリブ連歌バトル起きるからすらすら歌が出てくるやつはめちゃつよい
67124/04/07(日)21:35:43No.1175976344そうだねx3
>>バ美肉紀貫之おじさん
>トゥメリとかマグロナの祖先か…
男がやってる趣味を女だけどやってみまーすだからネカマ姫プとかの先人でもあるぞ
67224/04/07(日)21:35:46No.1175976369+
男もすなる日記というものを(女を装って)やってみようと思う
というのが紀貫之です
67324/04/07(日)21:35:47No.1175976385+
ネットのない環境でこれほどのネカマを…
67424/04/07(日)21:35:49No.1175976394+
早口言葉みたいな大臣だな…
67524/04/07(日)21:35:49No.1175976396+
うおおおおおおおお!!GODAIGO最高!!!GODAIGO最高!!!
67624/04/07(日)21:35:51No.1175976411+
古今和歌集は醍醐天皇だから誤植だな
67724/04/07(日)21:35:51No.1175976421+
コオロギじゃなくなってるな
67824/04/07(日)21:35:53No.1175976428そうだねx2
>後醍醐天皇って南北朝時代だから違くない...?
醍醐天皇だな
67924/04/07(日)21:35:53No.1175976431+
奈良時代は鳴いてる報告だけだったのに進化したな
68024/04/07(日)21:35:58No.1175976454+
>漫画キャラがホモセックスしてるのは当時もあったのかな
当時から生モノで掛け算する腐女子はいたらしい
68124/04/07(日)21:35:58No.1175976456+
>古今後撰拾遺後拾遺金葉…あとなんだっけ…最後が新古今なのは覚えてるが…
詞花じゃなかった?
68224/04/07(日)21:36:00No.1175976475そうだねx1
大泉洋!
68324/04/07(日)21:36:09No.1175976531+
>後醍醐天皇って南北朝時代だから違くない...?
たぶん醍醐天皇と取り違えてる
68424/04/07(日)21:36:18No.1175976574そうだねx1
>漢詩知ってるアピも重要だぞ
洋楽マウントみたいなあれだったのか…
68524/04/07(日)21:36:18No.1175976575+
すいっちょんでしょ
68624/04/07(日)21:36:18No.1175976578+
>>後醍醐天皇って南北朝時代だから違くない...?
>醍醐天皇の間違いだと思われる
醍醐天皇の後だから後醍醐天皇なのか
68724/04/07(日)21:36:18No.1175976579+
>1712493259117.png
赤ファボ確定
68824/04/07(日)21:36:23No.1175976602+
というかこのプレゼン何気にかなり準備手間だな?
68924/04/07(日)21:36:24No.1175976608+
女性がかな文字日記を書くことを前提にしてネカマで女性風に日記を書いて発表するという当時の文化を知れてかつその歪んだ性癖を伝えてくれる名作
69024/04/07(日)21:36:34No.1175976672+
きりぎりすのこれ小倉百人一首にも入ってるやつか
69124/04/07(日)21:36:40No.1175976711+
>大泉洋!
PON様じゃなく紅蓮罰では?
69224/04/07(日)21:37:05No.1175976854+
醍醐も
後醍醐も
ガンダーラよ
69324/04/07(日)21:37:07No.1175976867+
>>>後醍醐天皇って南北朝時代だから違くない...?
>>醍醐天皇の間違いだと思われる
>醍醐天皇の後だから後醍醐天皇なのか
リスペクトしてる相手や政策が似てる先代の名前を継いで後〇〇天皇なのは割といる
後村上とか後水尾とか
69424/04/07(日)21:37:13No.1175976899+
まあROでネカマやってるひともひらがな徹底とかあるからな…
69524/04/07(日)21:37:14No.1175976904+
ナンダトー
69624/04/07(日)21:37:14No.1175976905+
何松虫って…
69724/04/07(日)21:37:14No.1175976907+
ややこしい!!!
69824/04/07(日)21:37:14No.1175976910+
分かんねえよ!
69924/04/07(日)21:37:14No.1175976911+
すずむし(まつむし)
70024/04/07(日)21:37:19No.1175976939+
>今のラップバトルとかポケモンバトル並に突発のアドリブ連歌バトル起きるからすらすら歌が出てくるやつはめちゃつよい
歌会とかあれディスしないフリースタイルダンジョンだよな
70124/04/07(日)21:37:21No.1175976946+
ホモももちろんあったし女装や男装もあった
男装女子にムラっと来てホモセックスしようとしたら女だったからそのまま孕ませる話とかもある
70224/04/07(日)21:37:28No.1175976995+
いみがわかりません…
70324/04/07(日)21:37:29No.1175976998+
アリとコオロギだったのか
70424/04/07(日)21:37:29No.1175977004+
きりぎりすは
こおろぎでした
70524/04/07(日)21:37:31No.1175977015+
どういうことだよ!
70624/04/07(日)21:37:35No.1175977036+
謎すぎておもしろい
70724/04/07(日)21:37:38No.1175977073+
これは国語の便覧かなんかで見たな
70824/04/07(日)21:37:40No.1175977081+
>何松虫って…
安倍晴明の式神
70924/04/07(日)21:37:41No.1175977091+
鈴虫と松虫はもう対岸じゃん!
71024/04/07(日)21:37:41No.1175977093+
なんだよこれ…
71124/04/07(日)21:37:43No.1175977109+
ひぐらしはひぐらし
71224/04/07(日)21:37:45No.1175977123+
どうなってんだ…
71324/04/07(日)21:37:47No.1175977138+
マツムシ
https://www.youtube.com/watch?v=ZBdSUrSZQAg
71424/04/07(日)21:37:48No.1175977143+
ひぐらし強すぎるだろ
71524/04/07(日)21:37:51No.1175977165+
NHKでこんな番組みたことあるな…
71624/04/07(日)21:37:53No.1175977183+
こおろぎさとみはきりぎりすさとみだった?
71724/04/07(日)21:37:54No.1175977186+
>醍醐天皇の後だから後醍醐天皇なのか
俺は醍醐天皇の再来になるって後醍醐天皇を名乗ったんだったはず
71824/04/07(日)21:37:59No.1175977222+
松虫はチンチロリンと鳴くらしいとしか知らない
ソースは唱歌
71924/04/07(日)21:38:06No.1175977258+
ひぐらしナーフしろ
72024/04/07(日)21:38:11No.1175977284+
今と呼び名が違うのはいいとして
どのタイミングで今の形に変化したのだろうか
72124/04/07(日)21:38:12No.1175977294+
俺スターだったわ…
72224/04/07(日)21:38:13No.1175977305+
へー
72324/04/07(日)21:38:16No.1175977326+
>マツムシ
>https://www.youtube.com/watch?v=ZBdSUrSZQAg
いい声じゃねぇか
72424/04/07(日)21:38:16No.1175977327+
なんでそれがわかったんだ
72524/04/07(日)21:38:16No.1175977329+
めちゃめちゃ捕まえられてるじゃん
72624/04/07(日)21:38:19No.1175977343+
鳴き声を楽しみが風流になるのか
72724/04/07(日)21:38:20No.1175977351+
蟋蟀(きりぎりす)
蟋蟀(こおろぎ)
72824/04/07(日)21:38:21No.1175977361+
そうかな……そうかも……
72924/04/07(日)21:38:22No.1175977366+
空前の虫ブーム!
73024/04/07(日)21:38:22No.1175977368+
当時の日本人がちょっと進みすぎてる
73124/04/07(日)21:38:23No.1175977373+
ネコチャン…
73224/04/07(日)21:38:23No.1175977374そうだねx1
風流せい
風流せい
73324/04/07(日)21:38:24No.1175977384+
>女性がかな文字日記を書くことを前提にしてネカマで女性風に日記を書いて発表するという当時の文化を知れてかつその歪んだ性癖を伝えてくれる名作
遣なんたら使の廃止で国の文化を大切にしようって風潮とかな文字は漢字より感情表現がしやすいんじゃないかという試行錯誤を無視するな
73424/04/07(日)21:38:25No.1175977396+
ネコチャン…
73524/04/07(日)21:38:26No.1175977397+
小学生じゃん
73624/04/07(日)21:38:26No.1175977398+
チンチラ!?
73724/04/07(日)21:38:26No.1175977399+
チンチラ!?
73824/04/07(日)21:38:27No.1175977403+
チンチラ!?
73924/04/07(日)21:38:27No.1175977404+
例えが俗っぽい…!
74024/04/07(日)21:38:27No.1175977407+
チンチラ!?
74124/04/07(日)21:38:27No.1175977411+
猫とか犬の動画のポジションか
74224/04/07(日)21:38:28No.1175977413+
虫が生活から遠くなったからかな
74324/04/07(日)21:38:29No.1175977418+
つまりどっかの時代にやっぱこっちが鈴虫だよね?って整理したときに入れ替わったんだよな
どういう事だったんだろう…
74424/04/07(日)21:38:29No.1175977419+
チンチラ!?
74524/04/07(日)21:38:29No.1175977420+
>ひぐらし強すぎるだろ
(いつも詠われてるしあいつひぐらしなんだな…)
74624/04/07(日)21:38:30No.1175977428+
ちんちん!?
74724/04/07(日)21:38:30No.1175977429+
松虫って最近聞かないな
74824/04/07(日)21:38:30No.1175977430+
チンチ〇!?
74924/04/07(日)21:38:34No.1175977449+
チンチラ!?
75024/04/07(日)21:38:34No.1175977452+
ネコミーム大流行みたいなもんだ
75124/04/07(日)21:38:36No.1175977458+
バズ目的のペット飼育は洒落にならないからチャットに書けねえよ!
75224/04/07(日)21:38:36No.1175977459+
チンチラ!?
75324/04/07(日)21:38:36No.1175977464+
ちんちら…
75424/04/07(日)21:38:44No.1175977512+
>マツムシ
>https://www.youtube.com/watch?v=ZBdSUrSZQAg
思ったより繊細ないい声だな
75524/04/07(日)21:38:45No.1175977514+
猫上げとけば良いもんな…
75624/04/07(日)21:38:46No.1175977520+
ムシノミクス
75724/04/07(日)21:38:46No.1175977528+
風流バトルしようぜ風流バトル
75824/04/07(日)21:38:47No.1175977534+
虫ミームってことか
75924/04/07(日)21:38:47No.1175977535そうだねx3
「」!(バシィ
76024/04/07(日)21:38:48No.1175977542そうだねx4
「」はさぁ…
76124/04/07(日)21:38:52No.1175977568+
>アリとコオロギだったのか
もともとのイソップ童話だとアリとセミだったけどセミのいない地域に輸入されてるアリとキリギリスに翻案されたそうな
76224/04/07(日)21:38:55No.1175977583+
この辺が海外から意外に思われてるんだよな
Japanは虫が好きなのかって
76324/04/07(日)21:38:58No.1175977602+
猫もハッピーとは鳴かねえよ!
76424/04/07(日)21:38:59No.1175977610+
虫ミームは言い得て妙だな
76524/04/07(日)21:39:02No.1175977631+
チンチンチロチロ!?
76624/04/07(日)21:39:04No.1175977646+
枕草子いつだっけ
あれ蛍出てくるよな
76724/04/07(日)21:39:05No.1175977650+
チンチンチンチンハッピー ってコト?
76824/04/07(日)21:39:05No.1175977653+
虫ミームが流行ったら紅蓮罰が最強だな
76924/04/07(日)21:39:06No.1175977654+
俺もポリスドッグやピノ様籠に捕まえて飼っていい?
77024/04/07(日)21:39:06No.1175977656+
平安時代のネットミームおもしれ
77124/04/07(日)21:39:12No.1175977691+
虫さんを野に放て!
77224/04/07(日)21:39:12No.1175977694+
虫を野に放て!
77324/04/07(日)21:39:13No.1175977697+
チンチロチンチロチンリロ〜
77424/04/07(日)21:39:14No.1175977704+
庭で放し飼いしてたのか
77524/04/07(日)21:39:18No.1175977735そうだねx115
    1712493558996.png-(43843 B)
43843 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
77624/04/07(日)21:39:20No.1175977743+
>>女性がかな文字日記を書くことを前提にしてネカマで女性風に日記を書いて発表するという当時の文化を知れてかつその歪んだ性癖を伝えてくれる名作
>遣なんたら使の廃止で国の文化を大切にしようって風潮とかな文字は漢字より感情表現がしやすいんじゃないかという試行錯誤を無視するな
けど女になりきって日記書きましたよね?
77724/04/07(日)21:39:21No.1175977751そうだねx2
>蟋蟀(きりぎりす)
>蟋蟀(こおろぎ)
ちょっと待てよ…!
77824/04/07(日)21:39:23No.1175977756+
>チンチンチンチンハッピー ってコト?
Huh?
77924/04/07(日)21:39:24No.1175977759+
虫愛づる姫君ここらへんかな?
78024/04/07(日)21:39:27No.1175977774+
むむっ!
78124/04/07(日)21:39:27No.1175977775+
むっ!
78224/04/07(日)21:39:29No.1175977782+
むっ!
78324/04/07(日)21:39:29No.1175977786+
むっ!
78424/04/07(日)21:39:29No.1175977791+
>猫もハッピーとは鳴かねえよ!
びょうびょうだよな
78524/04/07(日)21:39:29No.1175977792+
むっ!エロポリス!
78624/04/07(日)21:39:30No.1175977793+
むっ!
78724/04/07(日)21:39:30No.1175977795+
むっ!
78824/04/07(日)21:39:30No.1175977796+
むっ!
78924/04/07(日)21:39:31No.1175977810+
あーここら辺はなんか小中あたりで習った記憶がある
79024/04/07(日)21:39:32No.1175977816+
実質ムシキングか…
79124/04/07(日)21:39:33No.1175977821+
むっ!
79224/04/07(日)21:39:34No.1175977825+
むっ!
79324/04/07(日)21:39:34No.1175977826+
むっ!
79424/04/07(日)21:39:34No.1175977827+
むっ!
79524/04/07(日)21:39:36No.1175977840+
むっ!米風文化最高!
79624/04/07(日)21:39:36No.1175977841+
むっ!
79724/04/07(日)21:39:36No.1175977843+
むっ!
79824/04/07(日)21:39:36No.1175977848+
むっ!
79924/04/07(日)21:39:38No.1175977855+
人間って今も昔も変わんねえな!
80024/04/07(日)21:39:40No.1175977864+
虫を放つより首を晒す方がかっこよくない?
80124/04/07(日)21:39:40No.1175977865+
むっ!
80224/04/07(日)21:39:41No.1175977872+
>マツムシ
>https://www.youtube.com/watch?v=ZBdSUrSZQAg
想像以上にチンチロリンって言ってる!
80324/04/07(日)21:39:41No.1175977873+
>No.1175977735
アメリカンドッグ!
80424/04/07(日)21:39:42No.1175977886+
むっ!
80524/04/07(日)21:39:45No.1175977902+
Ω高い
80624/04/07(日)21:39:46No.1175977916+
むっ!
80724/04/07(日)21:39:48No.1175977927+
星条旗最高!星条旗最高!
80824/04/07(日)21:39:51No.1175977952+
>1712493558996.png
助かる
80924/04/07(日)21:39:51No.1175977956+
>遣なんたら使の廃止で国の文化を大切にしようって風潮とかな文字は漢字より感情表現がしやすいんじゃないかという試行錯誤を無視するな
はにゃーんさくら淫乱じゃないもんってこと?
81024/04/07(日)21:39:52No.1175977961+
むっ!
81124/04/07(日)21:39:56No.1175977992そうだねx2
>1712493558996.png
むっ!むっ!むっ!
むっ!むっ!むっ!むっ!
むっ!むっ!むっ!
むっ!むっ!むっ!むっ!
むっ!むっ!むっ!むっ!
81224/04/07(日)21:39:56No.1175977993+
星条旗ビキニドッグありがとう…
81324/04/07(日)21:40:00No.1175978015+
>虫を放つより首を晒す方がかっこよくない?
コワ〜…東国追放…
81424/04/07(日)21:40:02No.1175978029+
なんか恋愛ばっかになってるイメージある
81524/04/07(日)21:40:06No.1175978042+
>実質カブトクワガタか…
81624/04/07(日)21:40:07No.1175978059+
むっ!むっ!むっ!
むっ!むっ!むっ!むっ!
むっ!むっ!むっ!
81724/04/07(日)21:40:08No.1175978062+
やっぱ和歌といえば星条旗だよなあ…
81824/04/07(日)21:40:08No.1175978068+
むっ!
81924/04/07(日)21:40:12No.1175978108+
平安貴族は蹴鞠と和歌が基礎教養だっけ?
82024/04/07(日)21:40:13No.1175978119+
栞葉るり
星条旗ビキニ
むっ!むっ!むっ!
82124/04/07(日)21:40:13No.1175978120+
>1712493558996.png
風流!
82224/04/07(日)21:40:16No.1175978139+
「一人じゃない」だの・・・
「会いたい」だの・・・
「やっぱり会いたくない」だの・・・
「結局会いたい」だの・・・
「切り過ぎた前髪」だの・・・
「タイトなジーンズ」だの・・・
「ねじこむ」だの・・・
82324/04/07(日)21:40:17No.1175978148そうだねx40
    1712493617848.png-(33620 B)
33620 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
82424/04/07(日)21:40:18No.1175978149そうだねx3
「」が鳴きまくってるな…
82524/04/07(日)21:40:18No.1175978150そうだねx1
>>1712493558996.png
>むっ!むっ!むっ!
>むっ!むっ!むっ!むっ!
>むっ!むっ!むっ!
>むっ!むっ!むっ!むっ!
>むっ!むっ!むっ!むっ!
詠み人「」
82624/04/07(日)21:40:19No.1175978156そうだねx18
>むっ!むっ!むっ!
>むっ!むっ!むっ!むっ!
>むっ!むっ!むっ!
>むっ!むっ!むっ!むっ!
>むっ!むっ!むっ!むっ!
カスの和歌
82724/04/07(日)21:40:24No.1175978188+
むっ!
82824/04/07(日)21:40:27No.1175978208+
>けど女になりきって日記書きましたよね?
異なる性別のRPは楽しいってはっきりわかんだね
82924/04/07(日)21:40:37No.1175978289+
おお…らでんだけじゃなくて本当に外部ゲストに星条旗ビキニ着せていくのか…
83024/04/07(日)21:40:39No.1175978296+
悲しげに鳴く虫たちの声はアメリカンポリスを指す
83124/04/07(日)21:40:39No.1175978298+
虫の鳴き声もメスを呼ぶものだし
83224/04/07(日)21:40:44No.1175978328そうだねx8
ぴのらぼで
デカパイ包む
星条旗
83324/04/07(日)21:40:45No.1175978333+
ささがに…?
83424/04/07(日)21:40:47No.1175978347+
万葉集でも彼氏の下着貰ってつけてるのに雨が振ってきて彼氏の温もりなくなっちゃう…って歌あるしな
83524/04/07(日)21:40:47No.1175978351+
ささがに…?
83624/04/07(日)21:40:51No.1175978370+
女心と秋の空ってやつだな
83724/04/07(日)21:40:52No.1175978376そうだねx1
>平安貴族は蹴鞠と和歌が基礎教養だっけ?
ゲームとSNSを駆使して上り詰めるってますますVみたいだな
83824/04/07(日)21:40:53No.1175978382+
てふてふ!
83924/04/07(日)21:40:54No.1175978391+
カニだああああああ
84024/04/07(日)21:40:55No.1175978394+
>やっぱ和歌といえば星条旗だよなあ…
まだ大陸渡ってすらねえ!
84124/04/07(日)21:40:56No.1175978400+
むっ!むっ!むっ!むぅ…
84224/04/07(日)21:40:56No.1175978401そうだねx1
>「」が鳴きまくってるな…
趣きがあるねえ
84324/04/07(日)21:40:56No.1175978403そうだねx2
...何で急に星条旗ビキニが?
84424/04/07(日)21:40:56No.1175978406+
てふは知ってる
84524/04/07(日)21:40:57No.1175978411+
>1712493617848.png
この顔好き
84624/04/07(日)21:40:58No.1175978422+
タフ?
84724/04/07(日)21:41:04No.1175978455そうだねx1
星条旗
なぜならわたし
大統領
84824/04/07(日)21:41:06No.1175978473そうだねx8
>1712493558996.png
とつくにの
えっちなびきに
いとをかし
千代に八千代に
デカパイ感謝
84924/04/07(日)21:41:08No.1175978493+
>万葉集でも彼氏の下着貰ってつけてるのに雨が振ってきて彼氏の温もりなくなっちゃう…って歌あるしな
「」ぐらいキモいな…
85024/04/07(日)21:41:09No.1175978497+
>実質ムシキングか…
闘蟋…
85124/04/07(日)21:41:10No.1175978510+
クモなのかささがに
85224/04/07(日)21:41:11No.1175978518+
てふてふ
85324/04/07(日)21:41:12No.1175978520+
てふてふ
85424/04/07(日)21:41:12No.1175978528+
>>けど女になりきって日記書きましたよね?
>異なる性別のRPは楽しいってはっきりわかんだね
そうだそうだと兎鞠も言っています
85524/04/07(日)21:41:13No.1175978534+
カニ…?
85624/04/07(日)21:41:18No.1175978563+
虫に詳しすぎて先回りされる…!
85724/04/07(日)21:41:19No.1175978566+
カニじゃなくてクモなんだ…
85824/04/07(日)21:41:24No.1175978595+
ささがにって蜘蛛なんだ
85924/04/07(日)21:41:25No.1175978608+
俺はゴミだよ
86024/04/07(日)21:41:25No.1175978611+
おしゃ〜
86124/04/07(日)21:41:27No.1175978621+
蟹も蜘蛛も一緒よ
86224/04/07(日)21:41:29No.1175978636+
>むっ!むっ!むっ!むぅ…
最後無機物の星条旗ビキニ見たんだな…
86324/04/07(日)21:41:31No.1175978641+
ばにたす…
86424/04/07(日)21:41:33No.1175978655+
笹蟹ってこと?やぶの中の蟹って中々いいセンスだな
86524/04/07(日)21:41:34No.1175978659+
馬鹿にしてんのか?
86624/04/07(日)21:41:36No.1175978673そうだねx7
>おお…らでんだけじゃなくて本当に外部ゲストに星条旗ビキニ着せていくのか…
いや―よく来てくれた(パァン
86724/04/07(日)21:41:37No.1175978680+
ばにたす…
86824/04/07(日)21:41:40No.1175978698+
蜘蛛は蟹だからな
86924/04/07(日)21:41:41No.1175978710そうだねx4
これ相手もめっちゃ下準備しないといけないのによく受けてくれたな
87024/04/07(日)21:41:43No.1175978720+
ヴぁにたすヴぁにたーとぅむえとおむにあヴぁにたす…
87124/04/07(日)21:42:06No.1175978869+
>蟹も蜘蛛も一緒よ
割と間違いじゃないのがね…
87224/04/07(日)21:42:07No.1175978886そうだねx4
>...何で急に星条旗ビキニが?
ぴのらぼ特別編:星条旗ビキニってどういうこと?
87324/04/07(日)21:42:08No.1175978895そうだねx83
    1712493728685.png-(112646 B)
112646 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87424/04/07(日)21:42:13No.1175978923+
前提知識がね
87524/04/07(日)21:42:16No.1175978939+
古典=引用RT
87624/04/07(日)21:42:18No.1175978958+
RTはもう…
87724/04/07(日)21:42:19No.1175978967+
わかる
87824/04/07(日)21:42:20No.1175978974+
むっ!
87924/04/07(日)21:42:20No.1175978976+
定型の改変は元の定型がわからないと伝わらないからな…
88024/04/07(日)21:42:25No.1175978995+
コードってやつやね
88124/04/07(日)21:42:26No.1175978998+
盛る人!
88224/04/07(日)21:42:26No.1175979003+
定型知らないとimg理解できないみたいな話
88324/04/07(日)21:42:26No.1175979005そうだねx3
>...何で急に星条旗ビキニが?
.LIVEの一人がメタルウルフカオスやった結果.LIVEのスレじゃ人にもキャラにも無機物にも着せるようになった
88424/04/07(日)21:42:27No.1175979010+
>1712493728685.png
盛りすぎ!
88524/04/07(日)21:42:28No.1175979016+
り…りぽすと…
88624/04/07(日)21:42:28No.1175979018+
遡らないと全容がつかめない奴
88724/04/07(日)21:42:28No.1175979023そうだねx2
>ピノ様めっちゃかわいい
わかる…
88824/04/07(日)21:42:29No.1175979032+
むっ!盛る人!
88924/04/07(日)21:42:30No.1175979037そうだねx1
>1712493728685.png
いい原作通りだ
89024/04/07(日)21:42:36No.1175979085+
むっ!盛る人!
89124/04/07(日)21:42:37No.1175979090そうだねx1
スレが風流になってきたな
89224/04/07(日)21:42:37No.1175979091+
分かる
89324/04/07(日)21:42:37No.1175979092+
>>蟹も蜘蛛も一緒よ
>割と間違いじゃないのがね…
おいしいですよね
89424/04/07(日)21:42:38No.1175979103+
むっ!
89524/04/07(日)21:42:42No.1175979126そうだねx7
盛る人の
デカパイポリス
いとおかし
89624/04/07(日)21:42:42No.1175979127+
俗っぽい例えに直すのが上手すぎる
89724/04/07(日)21:42:42No.1175979129+
むっ!盛る人
89824/04/07(日)21:42:45No.1175979149+
衣装交換して盛る人!
89924/04/07(日)21:42:45No.1175979155+
>ささ−がに 【細蟹・細小蟹】
>蜘蛛(くも)の別名。待ち人が訪れ来る前兆を人に示すといわれた。また、蜘蛛の糸。
ササグモを指すわけではないのか
90024/04/07(日)21:42:47No.1175979167+
理解する
90124/04/07(日)21:42:49No.1175979181+
空リプか
90224/04/07(日)21:42:50No.1175979189+
へ〜
90324/04/07(日)21:42:51No.1175979200+
わかりやすいな
90424/04/07(日)21:42:52No.1175979206+
むっ!
90524/04/07(日)21:42:53No.1175979207+
なにかしらセットになるものがあるのか
90624/04/07(日)21:42:53No.1175979208+
返歌だったりするのか
90724/04/07(日)21:42:53No.1175979216+
和歌ってそんなのなの!?
90824/04/07(日)21:42:54No.1175979218+
つまりセーラーピノ様も作者不明の本歌取り…
90924/04/07(日)21:42:54No.1175979222そうだねx5
>>...何で急に星条旗ビキニが?
>.LIVEの一人がメタルウルフカオスやった結果.LIVEのスレじゃ人にもキャラにも無機物にも着せるようになった
「なぜなら合衆国大統領だからだ」
91024/04/07(日)21:42:57No.1175979235+
>1712493728685.png
でっか…おちくび…
91124/04/07(日)21:42:57No.1175979239+
むっ!
91224/04/07(日)21:42:57No.1175979240+
盛り人知らず
91324/04/07(日)21:42:58No.1175979251+
むっ!の嵐でも元の絵消されたら後の人は困るからな
91424/04/07(日)21:43:01No.1175979269+
あまりにも分かりやすい
91524/04/07(日)21:43:05No.1175979300+
そうなんだ....
91624/04/07(日)21:43:06No.1175979301+
むっ!最近は相対的に盛るの控えめになった人!
91724/04/07(日)21:43:13No.1175979349+
>>>蟹も蜘蛛も一緒よ
>>割と間違いじゃないのがね…
>おいしいですよね
実際タランチュラは珍味と高級食材の間の子扱いされてる
91824/04/07(日)21:43:14No.1175979358+
和歌らん
91924/04/07(日)21:43:15No.1175979363+
盛るもっとポリスドッグ
92024/04/07(日)21:43:17No.1175979369+
おかしい…今年はドラゴンチャイナ年のはず…
92124/04/07(日)21:43:20No.1175979383そうだねx12
>>...何で急に星条旗ビキニが?
>.LIVEの一人がメタルウルフカオスやった結果.LIVEのスレじゃ人にもキャラにも無機物にも着せるようになった
これも引用RTみたいなもんだな
92224/04/07(日)21:43:23No.1175979408+
半年POMるか
92324/04/07(日)21:43:24No.1175979414+
ほんっとにツイッターになってきてダメだった
92424/04/07(日)21:43:30No.1175979444+
どうでもいいけど誰もリツイートに突っ込まないな…
92524/04/07(日)21:43:31No.1175979446+
Vチューバーさんってみんな頭いいんだな…
92624/04/07(日)21:43:33No.1175979461+
えちえち
ええちち
…………
92724/04/07(日)21:43:34No.1175979465+
細い蟹だから蜘蛛か
92824/04/07(日)21:43:35No.1175979473+
和歌むずすぎない?
92924/04/07(日)21:43:40No.1175979506+
めちゃハイコンテクストだな
93024/04/07(日)21:43:41No.1175979514そうだねx1
このドッグちゃんと論文まで確認してから配信で紹介するタイプだからな
93124/04/07(日)21:43:45No.1175979542+
定型やitsn語が横行するここみたいだな…
93224/04/07(日)21:43:50No.1175979578+
>返歌だったりするのか
返事じゃなくても有名な歌とか漢詩を元ネタにする
伝わらなかったら相手の教養がねーわって顔する
93324/04/07(日)21:43:57No.1175979616+
国語教師だったら人気そうだ
93424/04/07(日)21:43:57No.1175979621+
こんなそうだねの数初めて見たわ
93524/04/07(日)21:44:00No.1175979638+
>Vチューバーさんってみんな頭いいんだな…
“めっちゃあたまよさそう”
93624/04/07(日)21:44:04No.1175979669そうだねx1
>>...何で急に星条旗ビキニが?
>.LIVEの一人がメタルウルフカオスやった結果.LIVEのスレじゃ人にもキャラにも無機物にも着せるようになった
>...何で急に星条旗ビキニが?
93724/04/07(日)21:44:06No.1175979683そうだねx3
>Vチューバーさんってみんな頭いいんだな…
みんなではない
93824/04/07(日)21:44:10No.1175979711+
過去ログ保存期間を過ぎました
93924/04/07(日)21:44:10No.1175979721+
プロ同士多く語らない
良き…
良きよね…
94024/04/07(日)21:44:11No.1175979725+
>おお…らでんだけじゃなくて本当に外部ゲストに星条旗ビキニ着せていくのか…
よく来てくださった…
94124/04/07(日)21:44:12No.1175979730+
>盛る人の
>デカパイポリス
>いとおかし
正しい『いとをかし』だ…
94224/04/07(日)21:44:12No.1175979731+
>Vチューバーさんってみんな頭いいんだな…
うんちー!
94324/04/07(日)21:44:13No.1175979732そうだねx1
>返事じゃなくても有名な歌とか漢詩を元ネタにする
>伝わらなかったら相手の教養がねーわって顔する
平安マウンティングバトル!
94424/04/07(日)21:44:13No.1175979737そうだねx3
元ネタが形骸化してフレーズだけ残った定型もあるよね
94524/04/07(日)21:44:14No.1175979739+
>つまりセーラーピノ様も作者不明の本歌取り…
その辺は研究で詠み人がおよそ確定したから…
94624/04/07(日)21:44:22No.1175979787+
>>...何で急に星条旗ビキニが?
>LIVEの一人がメタルウルフカオスやった結果.LIVEのスレじゃ人にもキャラにも無機物にも着せるようになった
>これも和歌みたいなもんだな
94724/04/07(日)21:44:23No.1175979792+
>>返歌だったりするのか
>返事じゃなくても有名な歌とか漢詩を元ネタにする
>伝わらなかったら相手の教養がねーわって顔する
ここのコラまつりみたいなもんだな
94824/04/07(日)21:44:24No.1175979798+
他の受けたやつに乗っかるタマサンみたいなものか
94924/04/07(日)21:44:27No.1175979822+
>このドッグちゃんと論文まで確認してから配信で紹介するタイプだからな
それでいて細かい正しさはぶん投げて分かりやすい解説してくれるのすごいね
95024/04/07(日)21:44:29No.1175979833そうだねx1
日本文化は基本的にハイコンテクストすぎる…
95124/04/07(日)21:44:29No.1175979835+
>返事じゃなくても有名な歌とか漢詩を元ネタにする
>伝わらなかったら相手の教養がねーわって顔する
あくらつな貴族のライフハック
95224/04/07(日)21:44:30No.1175979847+
定型を知らないと「」達が何言ってるのか分からないみたいな
95324/04/07(日)21:44:40No.1175979901+
>>返歌だったりするのか
>返事じゃなくても有名な歌とか漢詩を元ネタにする
>伝わらなかったら相手の教養がねーわって顔する
低知能はムラハチな
95424/04/07(日)21:44:44No.1175979938そうだねx1
異常成人男性
95524/04/07(日)21:44:45No.1175979939そうだねx1
異常性愛者
95624/04/07(日)21:44:48No.1175979969+
雁に話しかける異常成人男性
95724/04/07(日)21:44:49No.1175979973+
引用の引用の引用みたいな歌もあるのかな
95824/04/07(日)21:44:50No.1175979978そうだねx2
>おお…らでんだけじゃなくて本当に外部ゲストに星条旗ビキニ着せていくのか…
Vどころか話題になった森羅万象に着せるぞ
95924/04/07(日)21:44:51No.1175979983+
ヒリ
96024/04/07(日)21:44:52No.1175979985+
>他の受けたやつに乗っかるタマサンみたいなものか
言うまでもないよね?
96124/04/07(日)21:44:53No.1175979994+
>>.LIVEの一人がメタルウルフカオスやった結果.LIVEのスレじゃ人にもキャラにも無機物にも着せるようになった
>>...何で急に星条旗ビキニが?
マイアミのビーチのステージが出てきてな…
96224/04/07(日)21:44:58No.1175980028+
現代に置き換える事で神秘性が薄れる
96324/04/07(日)21:44:59No.1175980038+
三千世界のカラスを殺し君と朝寝がしてみたいも
中国のエロ古典小説の引用なんだっけ
96424/04/07(日)21:44:59No.1175980039+
日本人は昔から定型とかお約束が好きだったんだな
96524/04/07(日)21:45:00No.1175980041+
ぐえーってレスしたらミハ兄が浮かぶようなものか
96624/04/07(日)21:45:07No.1175980089そうだねx2
>元ネタが形骸化してフレーズだけ残った定型もあるよね
星条旗ビキニと同じってことだな
96724/04/07(日)21:45:07No.1175980094+
いい話じゃねぇか...
96824/04/07(日)21:45:09No.1175980106そうだねx7
たしかに例えば200年後の人にはなぜ令和時代の掲示板で星条旗ビキニの落書きが書かれてたかはスレ見ただけじゃわからないもんな
96924/04/07(日)21:45:16No.1175980144そうだねx5
>定型を知らないと「」達が何言ってるのか分からないみたいな
知ってても「は?」ってなるぞ
97024/04/07(日)21:45:19No.1175980162+
現代で考えるとパクリだオマージュだって面倒くさそうだな…
97124/04/07(日)21:45:28No.1175980227+
>>...何で急に星条旗ビキニが?
ビーチのステージがありました
主人公は合衆国大統領です
もう星条旗ビキニ着せるしかありませんね?
97224/04/07(日)21:45:36No.1175980278そうだねx1
>>元ネタが形骸化してフレーズだけ残った定型もあるよね
>パァンと同じってことだな
97324/04/07(日)21:45:37No.1175980286+
平安時代の風紀はどうなってんだ
97424/04/07(日)21:45:38No.1175980296+
光源氏はさぁ…
97524/04/07(日)21:45:39No.1175980298+
おもったより切ない歌だった
97624/04/07(日)21:45:40No.1175980309+
人気出そうな和歌だな…
97724/04/07(日)21:45:43No.1175980323そうだねx3
平安の性乱れすぎ
97824/04/07(日)21:45:48No.1175980349+
平安には珍しいんだ…
97924/04/07(日)21:45:48No.1175980353+
剣山尖った
も?
98024/04/07(日)21:45:48No.1175980354そうだねx1
引用元を知らない未来の研究者が駄目だったって何が駄目だったんだろう?ってなるのかな
98124/04/07(日)21:45:51No.1175980377+
うさぎと言えばおまんこですねって知らないとここで意味を読み取れないレスが散見されちゃうし
98224/04/07(日)21:45:52No.1175980381+
>現代で考えるとパクリだオマージュだって面倒くさそうだな…
そもそも著作権の概念もまだないしパクリって概念もなさそう
98324/04/07(日)21:46:02No.1175980457+
技巧的というか文脈必要な和歌が確かに多いな
そして引用RTに例えることでわかりやすい…
98424/04/07(日)21:46:03No.1175980462+
>日本文化は基本的にハイコンテクストすぎる…
翻訳が大変なのよね…
98524/04/07(日)21:46:07No.1175980484+
平安時代の三股の部分がノイズすぎる…
98624/04/07(日)21:46:08No.1175980492+
死別した人が天や空にいるって日本人からすれば普遍的な考えに思うけど
結構文化圏によって違うのかな
98724/04/07(日)21:46:08No.1175980496そうだねx2
>平安の性乱れすぎ
セックスと和歌しか娯楽がない時代なので…
98824/04/07(日)21:46:08No.1175980499+
そんな昔で1-1の夫婦か
98924/04/07(日)21:46:10No.1175980513+
ひぐらしだ!
99024/04/07(日)21:46:15No.1175980546+
このドッグめ
99124/04/07(日)21:46:17No.1175980552+
ウワー!
99224/04/07(日)21:46:17No.1175980557+
虫なのに信用ならねえな!
99324/04/07(日)21:46:18No.1175980566そうだねx7
るり先生には申し訳ないが和歌の世界はimgの世界と同じって理解が深まりつつある
99424/04/07(日)21:46:19No.1175980571そうだねx2
>現代で考えるとパクリだオマージュだって面倒くさそうだな…
「前提になる作品を知っていると意味が通る」というのはオマージュの用法として大事だと思う
99524/04/07(日)21:46:22No.1175980593+
今だとVTuberの歌ってみた動画は本家PVやMVのオマージュやパロディで作られたりするしな
99624/04/07(日)21:46:43No.1175980737+
>他の受けたやつに乗っかるタマサンみたいなものか
正しくネドゥミ
99724/04/07(日)21:46:45No.1175980744+
クソー!
99824/04/07(日)21:46:45No.1175980748+
お前なんなんだよ!
99924/04/07(日)21:46:45No.1175980749+
なんなんだよ!!
100024/04/07(日)21:46:47No.1175980755そうだねx2
松虫(鈴虫)


1712492077180.png 1712491895963.png 1712492387050.png fu3327781.jpg 1712493558996.png 1712492684024.png 1712492724172.png 1712492078148.png 1712493728685.png 1712493617848.png 1712492421719.png 1712491372875.jpg 1712493259117.png 1712492886546.png