二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712475789574.jpg-(87254 B)
87254 B24/04/07(日)16:43:09No.1175859046そうだねx10 18:08頃消えます
教習車がコンフォートだった「」は多い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)16:44:29No.1175859478そうだねx4
マークⅡのセダンでした
224/04/07(日)16:45:09No.1175859670そうだねx3
マツダのなんかセダンだった
324/04/07(日)16:47:09No.1175860318+
ちょうど新車入れ替えの時期だったから教官がいい車だろ〜ってウキウキしてた
424/04/07(日)16:53:58No.1175862657+
去年のことだけど50系プリウスだった
車の良し悪しはわからないけど良いものではあったんだろう
524/04/07(日)16:55:28No.1175863154+
1800tのシビックだったよ
624/04/07(日)16:58:33No.1175864152+
BMWだった
724/04/07(日)16:59:09No.1175864352+
ATなら選べるだろうけど今どきのMTの教習車って何になるんだろう
824/04/07(日)16:59:09No.1175864353そうだねx2
三菱ランサー!
924/04/07(日)17:00:05No.1175864690+
>ATなら選べるだろうけど今どきのMTの教習車って何になるんだろう
マツダ3が教習車のMTでは多いと聞く
1024/04/07(日)17:01:48No.1175865378+
>マツダ3が教習車のMTでは多いと聞く
しっかり後ろを確認する癖が付くから良さそう
1124/04/07(日)17:01:56No.1175865447+
>ATなら選べるだろうけど今どきのMTの教習車って何になるんだろう
カローラアクシオかマツダ3セダンかマツダ2セダンじゃねえかな
もうマツダ3のセダンもMT作ってないけど
1224/04/07(日)17:02:29No.1175865646+
近所の教習所だと
コンフォート
アテンザ
ランサー
はある
1324/04/07(日)17:02:51No.1175865802+
>BMWだった
豊田...
1424/04/07(日)17:03:36No.1175866094+
>はある
何年前の車両使ってんだ…?
1524/04/07(日)17:04:47No.1175866564そうだねx1
近所の古い教習所は時間が止まってる感がある
写真撮って加工したら昭和で通用しそう
1624/04/07(日)17:05:22No.1175866784+
うちはインプレッサだったな
1724/04/07(日)17:05:23No.1175866791+
アテンザだった
15年前ぐらい
1824/04/07(日)17:05:34No.1175866860+
>うちはインプレッサだったな
太田市?
1924/04/07(日)17:07:32No.1175867642+
>>BMWだった
>豊田...
確か送迎がリムジンなんだったっけ...
2024/04/07(日)17:07:49No.1175867754+
マツダ2セダンとか言う教習車専用グレード
2124/04/07(日)17:08:21No.1175867954+
カリーナとブルーバードだった
2224/04/07(日)17:08:22No.1175867968+
ティーダラティオだった
分解整備の授業は教習上がりのコンフォートだった
2324/04/07(日)17:08:31No.1175868025+
>カローラアクシオ
ああこいつだな近所の教習所で走ってるやつ
2424/04/07(日)17:10:00No.1175868562+
シビックフェリオだったなあ
2524/04/07(日)17:10:30No.1175868763そうだねx3
教習車どうするんだろうな
MTが存在し続ける限りMT車は用意しないといけないし
かと言って今の車で教習車の要件満たせるMT車ってマジで限られてるし
2624/04/07(日)17:11:29No.1175869132+
クラ
ウンコ
ンフォート
2724/04/07(日)17:11:44No.1175869238+
高速教習だけはコンフォートでそれ以外はアクセラだった
2824/04/07(日)17:11:48No.1175869261+
ATがコンフォートでMTがアクセラだった
2924/04/07(日)17:11:59No.1175869339+
教習の頃に車が何とか見る知識なかったな
いや今でも無いわ
3024/04/07(日)17:12:38No.1175869594+
ルーチェだった
3124/04/07(日)17:12:52No.1175869677そうだねx1
>教習車どうするんだろうな
>MTが存在し続ける限りMT車は用意しないといけないし
>かと言って今の車で教習車の要件満たせるMT車ってマジで限られてるし
業務用車両みたいなごく少数の生産になるんだろうか
3224/04/07(日)17:13:06No.1175869777+
栃木じゃグレイスばっか見る
次どうすんだろ
シビック?
3324/04/07(日)17:13:36No.1175869991+
>栃木じゃグレイスばっか見る
>次どうすんだろ
>シビック?
あれでS字クランクできたら一丁前だな…
3424/04/07(日)17:14:07No.1175870199+
カペラだったな
3524/04/07(日)17:15:12No.1175870614+
書き込みをした人によって削除されました
3624/04/07(日)17:15:32No.1175870735+
名古屋の方で取ったけどATMT共にコンフォートだった
高速教習だけ教習所ご自慢のフォレスターだったけど
3724/04/07(日)17:15:33No.1175870744+
>栃木じゃグレイスばっか見る
>次どうすんだろ
>シビック?
あの最小回転半径でS時カーブとクランクを初心者がクリアしろとか無理だろ
3824/04/07(日)17:15:59No.1175870910+
>高速教習だけ教習所ご自慢のフォレスターだったけど
教習車でフォレスターとかなかなかすげえな…
3924/04/07(日)17:17:39No.1175871564+
当時はシフト操作と運転に必死で車種まで見てる余裕無かったな…
コンフォートたまにで普段はなんか日産のセダンで高速は初代リーフだった
4024/04/07(日)17:19:15No.1175872157+
最初ニッコリ顔のアクセラセダン
途中から鼓動デザインのアクセラセダンだった
4124/04/07(日)17:19:17No.1175872172+
>>高速教習だけ教習所ご自慢のフォレスターだったけど
>教習車でフォレスターとかなかなかすげえな…
コンフォートと比べると快適装備たっぷりでいいな…ってなった
運転は行きと帰り一人ずつであんまり乗れなかったけど
4224/04/07(日)17:20:24No.1175872628+
>教習車でフォレスターとかなかなかすげえな…
20年前地元の教習所で高速はブルーバードだったけど
外講習で1回だけ4車種から好きなの選べるってのがあってプラド運転したよ
4324/04/07(日)17:20:26No.1175872642+
高速教習だけなんで車種違うのですか?
と問うたら「普段の教習車ボロくて高速怖いから…」と教官
そんなので普段練習してたの俺たち…
4424/04/07(日)17:21:16No.1175872921+
高速教習だけプリウスだったせいでハンドルが軽くて怖かった
4524/04/07(日)17:21:27No.1175872976+
>そんなので普段練習してたの俺たち…
60までしか出さないのと80以上で走るのは条件が違いすぎるから
4624/04/07(日)17:21:54No.1175873149+
>そんなので普段練習してたの俺たち…
一般道での教習なんてそこまでアクセル踏まないからな…
4724/04/07(日)17:22:00No.1175873192+
>そんなので普段練習してたの俺たち…
まあエンストもシフトミスでガガガってなるのもやりまくってるのは容易に想像できるし…
4824/04/07(日)17:25:14No.1175874396+
近所の教習所AT車は新しくなってたけどMTはスレ画のままだった
4924/04/07(日)17:28:34No.1175875526+
バイクだと教習車に惚れてそのままスーフォアとかNC買いましたって事例たまに聞くけど車で教習車と同じやつ買うやつはなかなか見ないな
5024/04/07(日)17:29:39No.1175875860+
このどこでもミートするんじゃねぇか交換一歩手前ぐらいに使い込まれたクラッチで教習しても…!
5124/04/07(日)17:29:52No.1175875923+
アクセラ
5224/04/07(日)17:30:55No.1175876208+
免許を一発試験で取得したけどマジ地獄だったよ
5324/04/07(日)17:31:25No.1175876367+
>教習車どうするんだろうな
>MTが存在し続ける限りMT車は用意しないといけないし
>かと言って今の車で教習車の要件満たせるMT車ってマジで限られてるし
東南アジアとか丁度要件に合うセダン人気凄いしそっち向けのモデル輸入する形にどんどんシフトするんじゃない
てかすでにマツダ教習車はタイ生産になってる
5424/04/07(日)17:31:58No.1175876538+
コンフォートGT Z SCに乗ってる「」だったかとしあきだったかは複数いた筈
5524/04/07(日)17:32:12No.1175876594+
免許取ってもセダンなんて乗らないんだからもうこだわる必要ないんじゃねえかな…
5624/04/07(日)17:32:52No.1175876810+
クルーだったな
5724/04/07(日)17:33:05No.1175876871+
強襲車デケェミニバンにするか!
5824/04/07(日)17:33:22No.1175876962+
>コンフォートGT Z SCに乗ってる「」だったかとしあきだったかは複数いた筈
速そうでいいよね
5924/04/07(日)17:34:36No.1175877331そうだねx1
>バイクだと教習車に惚れてそのままスーフォアとかNC買いましたって事例たまに聞くけど車で教習車と同じやつ買うやつはなかなか見ないな
バイクの教習車は割といいやつ乗れるのも車とだいぶ違うよね
まあ車もBMWとか使ってるところはあるけど
6024/04/07(日)17:34:39No.1175877354そうだねx3
>強襲車デケェミニバンにするか!
半グレのカチコミかなにか?
6124/04/07(日)17:35:45No.1175877723+
>バイクだと教習車に惚れてそのままスーフォアとかNC買いましたって事例たまに聞くけど車で教習車と同じやつ買うやつはなかなか見ないな
逆に教習者がコンフォートとかセダンだらけだったせいで車に興味持つまであの辺のセダン全般タクシーや教習用の商用車だと思って自分で買うものではないと認識してた…
6224/04/07(日)17:36:24No.1175878008そうだねx1
プリウスだった
6324/04/07(日)17:36:33No.1175878058+
正直セダンの形状が全く合わなかったから卒業した後乗った軽の視界の見やすさで感動した
6424/04/07(日)17:36:45No.1175878132+
インプレッサだった
6524/04/07(日)17:40:00No.1175879271そうだねx1
なんでみんな車種なんか覚えてるんだ…?
というか知る機会あったか…?
6624/04/07(日)17:40:58No.1175879594+
>なんでみんな車種なんか覚えてるんだ…?
>というか知る機会あったか…?
見ればわかるし…
6724/04/07(日)17:41:18No.1175879712+
>なんでみんな車種なんか覚えてるんだ…?
>というか知る機会あったか…?
教習車乗る時名前書いてあんじゃん…
毎日毎週乗ってたら覚えるだろ…
6824/04/07(日)17:41:34No.1175879776+
>なんでみんな車種なんか覚えてるんだ…?
>というか知る機会あったか…?
免許取った当時車に興味なかったから車種なんて覚えてないな
高速教習用のATだけちょっといいやつだったのだけ覚えてる
6924/04/07(日)17:44:18No.1175880667+
>なんでみんな車種なんか覚えてるんだ…?
>というか知る機会あったか…?
知るの自体は乗ったり近所走り回ってるの見たらわかる
覚えるのは興味があるかないか
7024/04/07(日)17:47:16No.1175881629+
セダンのCピラーに合わせて縦列駐車のテクが教科書に載ってたけど全然今の車に役立たずのテクだった
7124/04/07(日)17:51:06No.1175882917+
>セダンのCピラーに合わせて縦列駐車のテクが教科書に載ってたけど全然今の車に役立たずのテクだった
はっきりいってクソテクすぎる
ゲームのコツで「テレビのフレームのロゴに合わせよう」とか言ってるようなもんだし
7224/04/07(日)17:52:37No.1175883428+
ハイエースとか運転できる気がしない
内輪差で乗り上げそう
7324/04/07(日)17:52:45No.1175883489+
コンフォートにクルクルウィンドウだった
7424/04/07(日)17:53:22No.1175883709+
>ハイエースとか運転できる気がしない
>内輪差で乗り上げそう
あいつ言うほどホイールベース広くないし…
7524/04/07(日)17:54:53No.1175884222+
地元の教習所は普段は古い教習者だけど高速教習だけBMWだったな
パワーの違いを感じた
そういえばMTで取ったけど高速教習だけATだったのは問題無かったのか?
7624/04/07(日)17:54:59No.1175884263+
カペラだったわ
クラッチの繋がる位置が車によってバラバラだったのがきつかった
7724/04/07(日)17:56:00No.1175884621+
>カローラアクシオ
教習車仕様の呼び名はまんま教習車だったりする
7824/04/07(日)17:56:32No.1175884777+
>地元の教習所は普段は古い教習者だけど高速教習だけBMWだったな
>パワーの違いを感じた
>そういえばMTで取ったけど高速教習だけATだったのは問題無かったのか?
そこは別に
と言うか高速教習でATは割とどこもそうじゃない?
素人が運転するMT車で高速乗りたいか?
7924/04/07(日)17:58:32No.1175885493+
二人一組ってのもあってAT使うんじゃない?
8024/04/07(日)17:59:25No.1175885796+
俺の時は高速もMTで行かされたな
8124/04/07(日)17:59:27No.1175885815+
ハイエースは実際運転したらめちゃくちゃ運転しやすいよ
まあハイエースの中にも色々あるけど
8224/04/07(日)18:00:26No.1175886192+
高速入る講習の時だけBMW使った


1712475789574.jpg