二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712469767026.jpg-(28140 B)
28140 B24/04/07(日)15:02:47No.1175827917そうだねx11 16:40頃消えます
なんとなく観てなかったエヴァQを観たけどめちゃ面白かった
シンジくん最初から最後まで可哀想だったな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)15:05:30No.1175828800+
シンは見た?
224/04/07(日)15:07:24No.1175829361そうだねx2
>シンは見た?
まだ
今夜見る
元々旧劇が好きだったのでなんか観た後モヤモヤしそうでQから先観てなかった…
324/04/07(日)15:10:45No.1175830382そうだねx11
当時は説明しろって皆言ってたけど見返すと割とシンジくんの質問には答えてるし何より説明の暇が無い
そしてカヲルくんが馬鹿正直に全部言った結果超絶鬱モードになった
424/04/07(日)15:11:09No.1175830503そうだねx1
シンジくんがめちゃ理不尽な目に遭い続けるけどやったことがデカすぎて仕方がないっちゃあ仕方がないよね…
524/04/07(日)15:12:22No.1175830887そうだねx13
ちゃんと説明しろよ!に尽きると思うシンジくんの心境
624/04/07(日)15:12:29No.1175830931+
知らん方がいい事は言わないほうがいいよな…
カヲルくんはそういう気遣いはできなかったから…
724/04/07(日)15:12:52No.1175831058+
エヴァにだけは乗らんといてくださいよ!
824/04/07(日)15:14:17No.1175831459+
槍やっぱ抜かない方がよくない?ってとこは素直に聞いておくべきだったシンジくん
924/04/07(日)15:14:39No.1175831549+
>エヴァにだけは乗らんといてくださいよ!
バーン!!
1024/04/07(日)15:15:26No.1175831771+
旧劇好きだけはシン見んといてくださいよ!
1124/04/07(日)15:15:38No.1175831831+
旧劇好きならシンも楽しめるぞ!
1224/04/07(日)15:15:43No.1175831845そうだねx7
まとめて見ると面白いんだけど追いかけてた人は大変だったろうな…
1324/04/07(日)15:15:56No.1175831923+
聞けば応える魔法の鏡良いよね
1424/04/07(日)15:16:01No.1175831957+
レイはもういないのよ!!って言ったりチョーカー作動させられなかった時のミサトさんの気持ちを考えるとね...
1524/04/07(日)15:16:12No.1175832013そうだねx11
>旧劇好きだけはシン見んといてくださいよ!
>旧劇好きならシンも楽しめるぞ!
どっちだよ!?
1624/04/07(日)15:16:23No.1175832078そうだねx12
>旧劇好きだけはシン見んといてくださいよ!
>旧劇好きならシンも楽しめるぞ!
どっちなんだよ「」サトさん!!!
1724/04/07(日)15:16:45No.1175832198+
Q…ヴンダーショックというか何もかも非道
説明がなく次の劇場版まで超長い間があく
1824/04/07(日)15:17:18No.1175832331そうだねx1
この映画最初から最後ま面白いけど人はだいぶ選ぶだろうなぁって
説明が不足してるのは観てる側も感じるからシンジくんと同じ感覚になっちゃう
1924/04/07(日)15:17:20No.1175832344+
>どっちなんだよ「」サトさん!!!
いきなさい「」ンジくん!あなたの願いのために!!
2024/04/07(日)15:17:33No.1175832412そうだねx2
>まとめて見ると面白いんだけど追いかけてた人は大変だったろうな…
初見ではうーん...?ってなってネットの意見を受けてクソ!って言ってたけど改めて見るとそんなに悪くないな....ってなったのが俺だよ
第9が流れてからの展開はめちゃくちゃ好き
2124/04/07(日)15:18:05No.1175832559そうだねx13
途中の話だから続きが出れば問題ないからな
2224/04/07(日)15:18:14No.1175832599+
トウジの名前入りシャツは何の意味があったんですあれ?
2324/04/07(日)15:18:41No.1175832742そうだねx2
旧劇っぽいシーンと地表が分割されてる月とかめちゃくちゃ興奮したよ!
2424/04/07(日)15:18:47No.1175832772+
質問には答えてるし何もするなってのはその通りなんだけどその背景をほとんど言わないから……
2524/04/07(日)15:18:52No.1175832792+
僕は弐号機が初号機誘拐しに行くシーンからヴンダーにMk9が憑りつくところまでが好きです
2624/04/07(日)15:19:44No.1175833047+
>質問には答えてるし何もするなってのはその通りなんだけどその背景をほとんど言わないから……
お前のせいで世界滅亡しかけたよって言えるか!!
2724/04/07(日)15:19:54No.1175833106+
エヴァのアクションシーン的なものに期待してると破が最高潮でQシンはちょっとうーん?となるがお話としては良い感じにまとまるので色々言いたいことはあるがまあ良し!ってなる
それはそれとしてQ→シンは間が空きすぎててリアルタイムで追ってたら地獄だったろうなと思うが
2824/04/07(日)15:19:58No.1175833119そうだねx3
シンのネタバレを踏む前にこのスレを閉じてさっさと見ろ!
2924/04/07(日)15:20:00No.1175833129そうだねx1
でもQはもうちょっとシンジ君に優しくしてあげるべきだと思いました
3024/04/07(日)15:20:46No.1175833360そうだねx2
>でもQはもうちょっとシンジ君に優しくしてあげるべきだと思いました
世界を滅ぼそうとした奴に優しくする理由ある!?ねぇよなぁ!!ネルフ潰すゾ!
3124/04/07(日)15:20:46No.1175833362+
私ブンダーがくるっとまわるクソCG嫌い!
3224/04/07(日)15:21:22No.1175833564そうだねx1
BGMはQが1番好き
3324/04/07(日)15:21:31No.1175833612+
Q好きだったからシン出るまではだいぶきつかった
3424/04/07(日)15:21:35No.1175833637+
>お前のせいで世界滅亡しかけたよって言えるか!!
シンジくんにそれ言ったら話が終わっちゃうすぎる…
3524/04/07(日)15:22:18No.1175833848そうだねx5
シンはテレビ版や旧劇が好き「だった」人にこそ刺さると思うよ…
逆にそこまで思い入れがないとか現在進行系で思い入れが強いと受け入れにくいかも
3624/04/07(日)15:22:56No.1175834030そうだねx1
でも世界滅びかけた最大の原因はシンちゃんが綾波を返せ!した後の視聴者に明かされてない部分っぽく見えるんですがこれは一体…
3724/04/07(日)15:23:04No.1175834094+
>Q好きだったからシン出るまではだいぶきつかった
破で盛り上がった王道好きVSエヴァ原理主義者の悲しい戦い…
3824/04/07(日)15:23:47No.1175834299+
シンジ君がガフの扉オープン!しえMk6がクローズ!した後に糞親父とゼーレがやらかした結果がQなんだよね?
3924/04/07(日)15:23:59No.1175834350+
>でも世界滅びかけた最大の原因はシンちゃんが綾波を返せ!した後の視聴者に明かされてない部分っぽく見えるんですがこれは一体…
引き金を引いたのは別の奴だけど装填したのはシンジくんみたいなもんだから微妙に責任を追求しづらい立場
4024/04/07(日)15:24:06No.1175834390+
キャラは誰も好きになれないけどお話はかなり好きだから不思議
4124/04/07(日)15:24:39No.1175834558そうだねx1
今更なんだけどQって第九と旧をかけてる?
4224/04/07(日)15:24:52No.1175834620+
間の話は無い
4324/04/07(日)15:25:09No.1175834702+
破の不満点はなんでそこで翼をください?ってとこくらい
そこはベタベタでも魂のルフランくらいアガる曲にすべきじゃねえの?
4424/04/07(日)15:25:11No.1175834712+
新要素多くてわかりづらいけど
整理して物語追うと旧版でいう最後のシ者〜旧劇の部分の話なんだよねQって
Qは急であり旧だったのかなと思ってる
4524/04/07(日)15:25:17No.1175834743そうだねx1
>今更なんだけどQって第九と旧をかけてる?
序破急の急でもある
4624/04/07(日)15:25:55No.1175834902+
槍でやり直すんだ!
4724/04/07(日)15:26:01No.1175834946+
>キャラは誰も好きになれないけどお話はかなり好きだから不思議
マリはそう言うキャラなんだろうで納得するしかないんだがあまりにもぽっと出な上シンジとの絡み自体もそんななくて初見は?浮かびまくったシンエヴァ
4824/04/07(日)15:26:23No.1175835030+
>今更なんだけどQって第九と旧をかけてる?
複数かけてるんじゃない?
わかりやすく風呂敷を広げてきたから自分はクエスチョンの意味を一番感じたね
4924/04/07(日)15:26:45No.1175835136+
>間の話は無い
というか破の時の偽Q予告とシンでの回想で破〜Qの間の出来事ほぼ説明終わってるしな…
5024/04/07(日)15:27:07No.1175835261+
シンジくんの孤独感とかエヴァにだけは乗らんといてくださいよエヴァに乗れあっち行ってて!の連呼いいよね…
5124/04/07(日)15:27:29No.1175835395+
>槍でやり直すんだ!
やり直せなかったよ…までが旧
5224/04/07(日)15:27:38No.1175835426そうだねx7
何言ってもネタバレになりかねないから早くシン見るんだ
5324/04/07(日)15:28:11No.1175835613+
Qからシンまで長すぎたよ
庵野カントクもガイナ絡み大変だったと思うけど
5424/04/07(日)15:28:34No.1175835729+
年代スキップとかサードインパクト超えてフォースインパクトとか
旧劇の先の話まで行くぞ!ってのがビンビン伝わってくる
5524/04/07(日)15:28:46No.1175835789+
シンが出たからもう言えるが
Qは問題でシンがその答えだったな
そう考えると問題だけ出されて
答えが出ず待たされるのは辛いよな
5624/04/07(日)15:28:48No.1175835801+
白ウナギの旧劇ビックリドッキリエヴァのシン
5724/04/07(日)15:29:41No.1175836069+
変わり果てた三人で歩きながら桜流しが流れてくるシーンだけでお釣りが来る
5824/04/07(日)15:29:55No.1175836150そうだねx1
シン出る前から4部作の3作目起承転結の転の部分だけで良いも悪いも判断出来ねーよ!って意見はあった
シンが出てようやく落ち着いてくれた
5924/04/07(日)15:30:00No.1175836182そうだねx6
説明はしてる
してるんだけど重要なところが何一つ説明されていない
押すとウンコが噴出するボタンの押し方はみんな説明してくれるけど押すとどうなるかはみんな黙ってる感じ
6024/04/07(日)15:30:06No.1175836200+
>Qからシンまで長すぎたよ
でもこの長すぎだよ…がないとこの感慨は味わえないシン・・・
6124/04/07(日)15:30:09No.1175836211+
エンタメ路線をいきなり踏み外してくるなよQ!
と当時は思ったが元々TV終盤も旧劇もそんなもんだった
一旦引き戻してからシンで全ての呪いを解くとは想像もしなかった
6224/04/07(日)15:30:13No.1175836234+
これ見た後にできれば君たちはどう生きるかも見てほしい
6324/04/07(日)15:30:34No.1175836359+
当時破からのQは作風がだいぶ変わった感じして受け入れがたい気持ちがかなり強かった
6424/04/07(日)15:30:52No.1175836468そうだねx8
Qは続編が一年くらいで出ないと許されない話の作りではあると思う
クリフハンガーだけ放り出して放置してるようなもんだし
6524/04/07(日)15:31:26No.1175836622そうだねx9
序破とQシンはエンタメとしてなんか別もんだわ
6624/04/07(日)15:31:34No.1175836656そうだねx1
>年代スキップとかサードインパクト超えてフォースインパクトとか
>旧劇の先の話まで行くぞ!ってのがビンビン伝わってくる
旧劇だと真実にたどり着いた時点で補完されちゃったから対ネルフ組織ヴィレですげーテンション上がった
6724/04/07(日)15:31:57No.1175836776+
シンジくんに説明するとシンジくんのメンタルにダメージ入るから慮るなら何も言わないさせないになるけどそれはそれでメンタルにダメージ入るからな
6824/04/07(日)15:32:09No.1175836843+
自分はQだけが面白かったなあ
6924/04/07(日)15:32:29No.1175836942+
序破が爽快だったぶんQから画面が何やってんのかわかりづらくなったのは困った
7024/04/07(日)15:32:46No.1175837059+
>序破とQシンはエンタメとしてなんか別もんだわ
まず作画がなんか違うしね
7124/04/07(日)15:32:46No.1175837068+
ジェットコースター展開であんまり焼き直し感もないから好きだよQ
7224/04/07(日)15:32:55No.1175837134そうだねx1
終わってみると結局Qが一番エヴァっぽくて好きになった
理不尽さとカヲルくんの献身が沁みる
7324/04/07(日)15:32:57No.1175837145そうだねx3
>自分はQだけが面白かったなあ
旧原理主義者
7424/04/07(日)15:33:07No.1175837209+
Q見ると何だこれはって当時なってたけどシン見たらQから再び見る位にはなったよ
7524/04/07(日)15:33:17No.1175837251そうだねx1
Qはなんだなんだ初っ端ゲンドウらがシンジくん拉致したのが上手いとしか言いようがない
7624/04/07(日)15:33:27No.1175837294+
劇場で見たQのCGは酷かった記憶があるんだけど円盤では別に普通なんだよな
7724/04/07(日)15:33:41No.1175837366+
村で心癒されてシンジくん大人になったからゲンドウくんも村で暮らせば良かったんだよ
さ…親戚付き合いをしようねぇ…
7824/04/07(日)15:34:02No.1175837455+
>序破とQシンはエンタメとしてなんか別もんだわ
興行成績としてアニメファンを取り入れる総集編的要素とか新規ファンを増やすための要素とかもうなんか色々目指す要素の違いとかもありそう
7924/04/07(日)15:34:37No.1175837648そうだねx2
Q好きだけどヴンダー発進だけきつい
8024/04/07(日)15:34:44No.1175837680+
Q見てなんなんだよこれは!ってなった部分に対して
ほとんどシンで答え出せてるの感心する
理屈よりも感情的に
8124/04/07(日)15:34:53No.1175837731+
そう当時ものすごい酷評されてたのがあって俺の中ではQ以降は見ないってなってしまったんだよな…
面白かったし人の評価ってあんまあてにはならないものだな
8224/04/07(日)15:34:59No.1175837758そうだねx3
いくら零号機のパチモンと言われようがいくらコピペ4兄弟と言われようがエヴァmark9がすげー好き
特に首無くなってから黒くなるまでの間
大鎌持った首無しエヴァが天使の輪出して飛んで十字ビーム撃ってくるの率直に絵面が最高過ぎるだろ
8324/04/07(日)15:35:36No.1175837961+
みやむーが病気しててアスカの声が微妙だったのもつらかった
8424/04/07(日)15:35:58No.1175838087そうだねx1
>序破とQシンはエンタメとしてなんか別もんだわ
Qとシンも別物だと思う
シンはエヴァの完結作要素が強過ぎる
8524/04/07(日)15:36:15No.1175838168+
>劇場で見たQのCGは酷かった記憶があるんだけど円盤では別に普通なんだよな
そこらのテレビアニメより下手な使い方が多数ある一方でそこらのより上手な演出もある感じだった
8624/04/07(日)15:36:26No.1175838235+
カヲルくんの献身度が高くて好き
8724/04/07(日)15:36:33No.1175838267+
Qの内容自体は最後のシ者と同じなんだよね
8824/04/07(日)15:36:37No.1175838300+
Qは友人と見に行ってお通夜みたいな顔で劇場を出たのを覚えている
シンはよくわからなかったけどなんか良かった…って顔で出てきた
8924/04/07(日)15:36:41No.1175838317+
>さ…親戚付き合いをしようねぇ…
私は町内会が嫌だった
9024/04/07(日)15:36:57No.1175838392そうだねx2
槍こつんこつんして初号期が吠えるを繰り返すシーンだけはその…もうちょっとかっこいい感じになりません…?となる
いやそう言うの求める事自体違うと言われればそうなんだけどもね…
9124/04/07(日)15:37:02No.1175838415+
ピアノ連弾から添い寝はネタ抜きでホモっぽいな…と思った
9224/04/07(日)15:37:02No.1175838416+
>大鎌持った首無しエヴァが天使の輪出して飛んで十字ビーム撃ってくるの率直に絵面が最高過ぎるだろ
厨2心くすぐられるやつ
9324/04/07(日)15:37:21No.1175838532そうだねx4
>Q好きだけどヴンダー発進だけきつい
クソCGアニメのOPでよく見るCGモデル回転させるだけのやつ!
9424/04/07(日)15:37:25No.1175838549+
シンまでみてシンジくんちゃんとやれてたんだなと感動出来たな
ポカ波はシンジくん思いすぎる
9524/04/07(日)15:37:40No.1175838630+
>Qの内容自体は最後のシ者と同じなんだよね
シンちゃんがカヲルくん殺す手段がめっちゃ遠回りになった!
9624/04/07(日)15:38:24No.1175838888+
>トウジの名前入りシャツは何の意味があったんですあれ?
シンちゃんへの精神攻撃というか嫌がらせ
ジャージマンがカッターシャツとか着るかいななのだ…
9724/04/07(日)15:38:51No.1175839000+
>Qの内容自体は最後のシ者と同じなんだよね
倒すべき敵でもないけどシンジのせいで死んだ!
9824/04/07(日)15:38:56No.1175839024+
Qのヴンダーはブルーレイとかリマスター版の映像はスゲーいいんだけど
公開当時の映像は正直…
9924/04/07(日)15:39:10No.1175839100+
シンのブンダーはカッコよかった
Qのブンダーは何だこれって感じだったのに不思議だ
10024/04/07(日)15:39:19No.1175839138そうだねx3
黒波からしたら知らない人になんか聞かれて正直に答えたらもういいとか綾波じゃないとか言われて結構可哀想だった
10124/04/07(日)15:41:04No.1175839780+
>黒波からしたら知らない人になんか聞かれて正直に答えたらもういいとか綾波じゃないとか言われて結構可哀想だった
結局シンジくんからは綾波呼びだしなんか可哀想だった
10224/04/07(日)15:41:24No.1175839905+
>いくら零号機のパチモンと言われようがいくらコピペ4兄弟と言われようがエヴァmark9がすげー好き
>特に首無くなってから黒くなるまでの間
そのMark9とコピペMark9は別人だから…
10324/04/07(日)15:41:44No.1175840000+
ニアサードで無くしたものを取り戻そうと思った先で始まってしまったニアサードの続きの破滅的な光景の中で僕のせいなのか…?僕が槍を抜いたから…!って絶望するシーンが本当に残酷で悲しくて好き
10424/04/07(日)15:42:12No.1175840145+
ヴンダー起動はナディアのBGMでテンション上がってそれどころじゃなかったな...
10524/04/07(日)15:42:31No.1175840227そうだねx3
Qもシンも面白いと思ったし好きだけど破〜Qの部分をもっと詳しく見たい!
10624/04/07(日)15:42:38No.1175840274+
>ニアサードで無くしたものを取り戻そうと思った先で始まってしまったニアサードの続きの破滅的な光景の中で僕のせいなのか…?僕が槍を抜いたから…!って絶望するシーンが本当に残酷で悲しくて好き
この映画だととことん報われない役だな…
10724/04/07(日)15:42:46No.1175840318+
コピペMark.09はパイロットごと新造したオップファー型だもんな…
10824/04/07(日)15:42:48No.1175840327+
>ヴンダー起動はナディアのBGMでテンション上がってそれどころじゃなかったな...
クソ女やんけ
10924/04/07(日)15:43:08No.1175840432+
10年以上前ってちょっと信じられない
11024/04/07(日)15:43:13No.1175840462+
シンの冬月先生力作の無駄を省いた量産機シリーズ好き
これをするならもうこれだけでよくねっていう潔さがいい
11124/04/07(日)15:43:14No.1175840466そうだねx3
>Qもシンも面白いと思ったし好きだけど破〜Qの部分をもっと詳しく見たい!
ヒマラヤ登頂父さんななんなんだよ!?
11224/04/07(日)15:44:01No.1175840710+
>>Qもシンも面白いと思ったし好きだけど破〜Qの部分をもっと詳しく見たい!
>ヒマラヤ登頂父さんななんなんだよ!?
足元良く見たら瓦礫っぽいからヒマラヤじゃないかもしれない
11324/04/07(日)15:44:02No.1175840712+
また金ローで序破Qやって地上波初としてシン流さないかなぁ
やったら1ヶ月全部エヴァになるが
11424/04/07(日)15:44:16No.1175840787そうだねx5
3DCGの出来の悪さがずっと足引っ張ってる
Qもシンも映像が本当に悪いんだよ
破はノリがエンタメだから受けたってだけじゃなく映像としてよかったんだよ
11524/04/07(日)15:44:25No.1175840841+
13号機に乗ってしまった時点でシンジくんとしてはポイントオブノーリターンを過ぎてるからその後にアスカやカオルくんが止めてくれてももうやめられないんだよな
11624/04/07(日)15:44:43No.1175840945+
そういえば設定集とかそういう類のもの出た?
それ見て成仏しようと思ってたんだけど
11724/04/07(日)15:44:46No.1175840966+
>シンの冬月先生力作の無駄を省いた量産機シリーズ好き
>これをするならもうこれだけでよくねっていう潔さがいい
腕ンゲリオンは無駄を省くってレベルじゃねえ!
というかなんだよ13号機の腕ユニットって!?
11824/04/07(日)15:44:52No.1175841002+
アララト山とかだったのかな
11924/04/07(日)15:44:57No.1175841036+
>シンの冬月先生力作の無駄を省いた量産機シリーズ好き
>これをするならもうこれだけでよくねっていう潔さがいい
経済もクソもない世界だからこそできた量産ではあるんだけど
あれ見るとエヴァの兵器転用が条約で禁止されたのもよく分かる
12024/04/07(日)15:45:43No.1175841303+
Qの話でも映像としてクオリティが高ければまだ評判はマシになってたと思うわ
シンも結局持ち直せないまま映像としてはちょっと…という感じになってたし
12124/04/07(日)15:45:52No.1175841355+
>3DCGの出来の悪さがずっと足引っ張ってる
円盤の映像は良くなったから…
12224/04/07(日)15:46:12No.1175841450+
Qは多分悪くないんだけどねシンまで待たされたのが評価したい気持ちを邪魔してる
12324/04/07(日)15:46:22No.1175841502そうだねx1
桜流しガ染みる
12424/04/07(日)15:46:35No.1175841567+
>3DCGの出来の悪さがずっと足引っ張ってる
3DCGアニメとしては三流庵野
12524/04/07(日)15:46:53No.1175841663+
ヴンダーの連中が忌々し気にシンジ君を睨みつける中、元ネルフスタッフも同じように睨みつけてきて辛かった。おまえら多少は当時の事情汲み取れよ
12624/04/07(日)15:47:15No.1175841796+
シンジくんがずっと寝ててそのせいで本人無自覚で色々とんでもないこと起こしてるのが全部悪いっちゃ悪い
他のみんながどったんばったんしてる間少しでも起きてたら死ぬほど大変なかわりにそこまで傷つくこともなかったと思う
12724/04/07(日)15:47:40No.1175841949+
マダオって旧劇世界のころも理解してたのかな
ATフィールドがない世界云々のこと言ってたけど新劇だとそういう話してないよね
マイナス宇宙だから旧劇世界の話も知ってたみたいな感じ?
12824/04/07(日)15:48:06No.1175842076+
映像的にはシンジそこまで追い詰められてるの?…って思ってたけど緒方恵美演じる必死なシンジ見てたら納得させられてしまった
12924/04/07(日)15:48:09No.1175842097+
破でカレカノQでナディアだったからシンではトップをねらえのBGMに使われるんじゃないかと思ったがとくにそういうことはなかった
13024/04/07(日)15:48:38No.1175842258+
Qでバッキバキにメンタル折られた分シンで立ち直ってからのシンちゃんが逞しすぎる
13124/04/07(日)15:48:49No.1175842315+
BGM一番いいよねQ
13224/04/07(日)15:49:03No.1175842379+
破のラミエルとか初号機の腕とかはなんか3Dの四角いやつだけでもカッコよかったんだけどなあ
13324/04/07(日)15:49:06No.1175842386そうだねx1
>破でカレカノQでナディアだったからシンではトップをねらえのBGMに使われるんじゃないかと思ったがとくにそういうことはなかった
デンドンデンドンデンドンデンドン
13424/04/07(日)15:49:26No.1175842500+
旧劇の白うなぎが魅力あったこと考えると
シンのX顔のやつらや大量に飛んでくるやつはなんとかできなかったのかよと思う
13524/04/07(日)15:49:44No.1175842574+
>ヴンダーの連中が忌々し気にシンジ君を睨みつける中、元ネルフスタッフも同じように睨みつけてきて辛かった。おまえら多少は当時の事情汲み取れよ
それだけの事しちゃってるからな…何も悪くないから可哀想すぎるけど
13624/04/07(日)15:50:04No.1175842671そうだねx2
シンありきのQなんだけどいかんせんシンやるまでに時間が開き過ぎた感じ
13724/04/07(日)15:50:08No.1175842698+
ウナギもさよならしてあげてほしかった
13824/04/07(日)15:50:17No.1175842742+
>>破でカレカノQでナディアだったからシンではトップをねらえのBGMに使われるんじゃないかと思ったがとくにそういうことはなかった
>デンドンデンドンデンドンデンドン
ヴンダーの主機から腕組みで迫り上がってくる初号機
13924/04/07(日)15:52:27No.1175843384+
>シンのX顔のやつらや大量に飛んでくるやつはなんとかできなかったのかよと思う
オップファータイプたちは死に際のリアクションが良かったのでまあいいかって思えた
量産連中は神輿と発電機はいいデザインしてると思う
14024/04/07(日)15:52:37No.1175843437+
シンは第3村の作画は異様によかったんだが戦闘系のCGになるとアレだったね
14124/04/07(日)15:52:52No.1175843499+
>ヴンダーの主機から腕組みで迫り上がってくる初号機
いざとなったら本艦ごと敵にぶつけちゃった...
14224/04/07(日)15:53:14No.1175843602+
狙ってチープにしてる映像と素でチープになってる映像とが合わさってガタガタになった感
14324/04/07(日)15:53:23No.1175843650+
旧劇の時点で色々辛いこともあったけど
それでも他者と一体化した補完された世界よりATフィールドのある世界を選んだシンちゃんは強いよ
村生活も出来るよ
マダオとは違うよ
14424/04/07(日)15:53:44No.1175843753そうだねx2
確かに破のエンタメマシマシにされてると旧劇派はもう良いかな…って見切りをつけるのかもしれない
破からQも3年ぐらい間が空いたし
14524/04/07(日)15:53:44No.1175843760+
Qは分かるけどシンってそんな3Dの出来悪い場所あったか…?
14624/04/07(日)15:54:13No.1175843905+
いきなりこんなことになっててわけわかんないですよ!
14724/04/07(日)15:54:24No.1175843960+
>いきなりこんなことになっててわけわかんないですよ!
それはそう
14824/04/07(日)15:54:27No.1175843979+
説明する時間ないし説明したら本人のメンタルに響きそうなのはわからんでもないが
それにしても突き放し過ぎじゃない?とも思う
14924/04/07(日)15:54:44No.1175844065+
>Qは分かるけどシンってそんな3Dの出来悪い場所あったか…?
触るな触るな
15024/04/07(日)15:54:54No.1175844110+
>Qは分かるけどシンってそんな3Dの出来悪い場所あったか…?
狙ってやってる部分な気はするけど初号機と父さん号機の喧嘩はなんかチープな感じになってなかった?
15124/04/07(日)15:55:02No.1175844149そうだねx3
カメラグルグルで大量のザコに向かって銃乱射してるシーン多すぎ!!
15224/04/07(日)15:55:14No.1175844201+
>いきなりこんなことになっててわけわかんないですよ!
お前今までグースカ寝ててこっちがどれだけ大変だったと…
15324/04/07(日)15:55:35No.1175844330+
Qからシンまで何年待ったっけか…
15424/04/07(日)15:55:55No.1175844425+
こういうのは完結編が出るまでみねえ!ってやってたのでいきなりシン見てどういうこと?Qみればわかる?って戻ってみたなあ
15524/04/07(日)15:56:06No.1175844486+
作画に関しては旧劇に敵わないのは仕方がないよ
あれはアニメ業界の文化遺産として扱われてもおかしくないくらいには参加してるアニメーターがすごいよ…
15624/04/07(日)15:56:34No.1175844629+
>いきなりこんなことになっててわけわかんないですよ!
あなたは何もレスしないで
15724/04/07(日)15:56:39No.1175844655+
>狙ってやってる部分な気はするけど初号機と父さん号機の喧嘩はなんかチープな感じになってなかった?
あれはああいう演出で狙いなんだなあとしか思わなかったな
15824/04/07(日)15:56:41No.1175844665+
破からの流れで見たかったものではなかったことと解答編のシンがいつまでたっても公開しなかったのがダメだった
シンの最初の方の放浪からの村到達シーンだけでもどうにかしてQでやっておけば良かったのに
15924/04/07(日)15:56:48No.1175844695+
破の盛り上がりからこれはしんどかった
16024/04/07(日)15:56:56No.1175844729+
EVAの開きと開きを合体!
武器使うなら手だけでいいな!
16124/04/07(日)15:56:57No.1175844738+
初日に観た時のあれ俺なんかこれの前の短編とか見逃した?とかほんとに知らない話やるからマジでどうなるんだこれ!?ってジェットコースター感はすごかった
16224/04/07(日)15:57:05No.1175844788そうだねx2
リツコさんがハードレズみたいな髪型になっちゃった…
16324/04/07(日)15:57:09No.1175844809そうだねx2
>こういうのは完結編が出るまでみねえ!ってやってたので
うn
>いきなりシン見て
うn?
16424/04/07(日)15:57:15No.1175844835+
>こういうのは完結編が出るまでみねえ!ってやってたので
うn
>いきなりシン見てどういうこと?
どういうこと? はこっちのセリフだよ!
16524/04/07(日)15:57:18No.1175844858+
>>Qは分かるけどシンってそんな3Dの出来悪い場所あったか…?
>狙ってやってる部分な気はするけど初号機と父さん号機の喧嘩はなんかチープな感じになってなかった?
そこは普通に狙ってるやつだな
円盤でも修正されないし
特撮セットの中で戦う着ぐるみどもってシーンだし
16624/04/07(日)15:57:26No.1175844888+
>こういうのは完結編が出るまでみねえ!ってやってたのでいきなりシン見てどういうこと?Qみればわかる?って戻ってみたなあ
完結編出るまで見ねえ!って実際でたら最初から完結編までイッキ見することであって最後だけ見る事じゃなくない…?
16724/04/07(日)15:58:05No.1175845062+
破の後の嘘予告の内容を期待して見に行ってQだからそりゃガクッとくるよ
16824/04/07(日)15:58:40No.1175845211+
セントラルドグマに降りていく所とかMark7がグルングルンする所とかBGMに関しては一番ノッてる感ある
16924/04/07(日)15:58:47No.1175845247そうだねx1
>リツコさんがハードレズみたいな髪型になっちゃった…
旧と違って即撃つのはまあまあ面白い
17024/04/07(日)15:58:56No.1175845286そうだねx1
>リツコさんがハードレズみたいな髪型になっちゃった…
リツコはネルフ時代はゲンドウのオナホ兼任してたから
ああいう髪型にしたのはもう男なんかに靡かないって意味もあるだろう
17124/04/07(日)15:58:57No.1175845289+
バベルの光は名曲だなぁ
17224/04/07(日)15:59:19No.1175845384+
いつの間にかマヤさんが知らない人になってるし…
17324/04/07(日)15:59:25No.1175845405そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
Qを面白いってバカじゃねえの?
回答編のシンあってこその話であってQ単体じゃ理由もわからずひたすらシンちゃんいじめられるだけのつまんない映画だろ
俺人と違うんでこういうのも面白く見れちゃうんでしたいだけだわ
17424/04/07(日)15:59:51No.1175845510+
>>リツコさんがハードレズみたいな髪型になっちゃった…
>旧と違って即撃つのはまあまあ面白い
もっとバンバン撃ってよかったと思う
17524/04/07(日)15:59:52No.1175845521+
スレッドを立てた人によって削除されました
関係ないけど「めちゃ」って言葉使うのオッサンらしいね
17624/04/07(日)16:00:01No.1175845556そうだねx3
>Qを面白いってバカじゃねえの?
>回答編のシンあってこその話であってQ単体じゃ理由もわからずひたすらシンちゃんいじめられるだけのつまんない映画だろ
>俺人と違うんでこういうのも面白く見れちゃうんでしたいだけだわ
いきなり何を…
17724/04/07(日)16:00:44No.1175845744+
槍でやり直すんだ!
槍だけに!
17824/04/07(日)16:00:46No.1175845750+
>完結編出るまで見ねえ!って実際でたら最初から完結編までイッキ見することであって最後だけ見る事じゃなくない…?
タイパ重視なのかもしれん
17924/04/07(日)16:00:54No.1175845784+
新劇のゲンドウが赤木母娘カキタレにできるとは思えんのだが新劇でも変わらず関係はあったのだろうか
18024/04/07(日)16:01:03No.1175845833そうだねx1
面白いって人をいきなりバカ呼ばわりするのがファンなのか
18124/04/07(日)16:01:10No.1175845861+
いやだってとりあえず劇場で初回やってたら見たいやん
あとがきから読むやん
18224/04/07(日)16:02:12No.1175846214+
Q見てクソわよってなるのはそうなんだけど
だからこそエヴァらしさという意味では新劇でぶっちぎりだと思う
18324/04/07(日)16:03:05No.1175846480+
わかりやすすぎる…
18424/04/07(日)16:03:16No.1175846531+
旧劇も当時クソ扱いだったしまぁ
18524/04/07(日)16:03:38No.1175846635+
最初見たときは顎が気になったな
18624/04/07(日)16:04:12No.1175846789+
>旧劇も当時クソ扱いだったしまぁ
庵野死ねって言ったオタクに直接刺さるのいいよね
18724/04/07(日)16:04:14No.1175846801+
Q単体だとシンジくんとシンクロできてそれはそれで楽しい
シンで決着させないとフラストレーションも溜まるが
18824/04/07(日)16:04:17No.1175846820+
ひたすらシンジくんがボコボコにやられまくるからこそカヲル君が出てきた時の観客含めて安心感がすごい
まぁどうせ死ぬんだけどな!
18924/04/07(日)16:04:23No.1175846846+
自分はどれも楽しめたから良かったよ
19024/04/07(日)16:04:48No.1175846972そうだねx2
>最初見たときは顎が気になったな
それシンの時もずっと気になってた
あんまりそういう感想見かけないからおれだけかと思ってた
19124/04/07(日)16:04:59No.1175847018+
シンが半年とか一年後に出てた世界のQの評価がどんなもんになるかは気になる
19224/04/07(日)16:05:09No.1175847064+
旧劇は実写パートが特にクソ扱いされてたのを覚えてる
19324/04/07(日)16:05:49No.1175847274+
>新劇のゲンドウが赤木母娘カキタレにできるとは思えんのだが新劇でも変わらず関係はあったのだろうか
シンでリツコがヘッドショットした時に手が震えてる描写が入ってたからなにかしら思うところはありそう
19424/04/07(日)16:05:49No.1175847278+
>最初見たときは顎が気になったな
Qのカヲル君の横顔がヤバかった記憶がある
階段降りてこれやったの君だよっていうところ
19524/04/07(日)16:06:18No.1175847425そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>面白いって人をいきなりバカ呼ばわりするのがファンなのか
今まで見てなかったくせになんとなく見たけど面白かったわ〜(ヘラヘラ
みたいなの見たらむかつくじゃん
破でテンション爆アゲから3年待たされてお出しされたQをどういう思いでみりゃいいんだよ!ってなってからシンが来るまで10年だぞ?
リアルタイムで追ってきたファンと同じ目線で語れると思うな
19624/04/07(日)16:06:36No.1175847517そうだねx1
>>面白いって人をいきなりバカ呼ばわりするのがファンなのか
>今まで見てなかったくせになんとなく見たけど面白かったわ〜(ヘラヘラ
>みたいなの見たらむかつくじゃん
>破でテンション爆アゲから3年待たされてお出しされたQをどういう思いでみりゃいいんだよ!ってなってからシンが来るまで10年だぞ?
>リアルタイムで追ってきたファンと同じ目線で語れると思うな
うわぁ
19724/04/07(日)16:07:02No.1175847640そうだねx2
>今まで見てなかったくせになんとなく見たけど面白かったわ〜(ヘラヘラ
>みたいなの見たらむかつくじゃん
いや…
>破でテンション爆アゲから3年待たされてお出しされたQをどういう思いでみりゃいいんだよ!ってなってからシンが来るまで10年だぞ?
>リアルタイムで追ってきたファンと同じ目線で語れると思うな
いや…
19824/04/07(日)16:07:09No.1175847687そうだねx3
老害
19924/04/07(日)16:07:09No.1175847688+
>>面白いって人をいきなりバカ呼ばわりするのがファンなのか
>今まで見てなかったくせになんとなく見たけど面白かったわ〜(ヘラヘラ
>みたいなの見たらむかつくじゃん
>破でテンション爆アゲから3年待たされてお出しされたQをどういう思いでみりゃいいんだよ!ってなってからシンが来るまで10年だぞ?
>リアルタイムで追ってきたファンと同じ目線で語れると思うな
ヒュー
20024/04/07(日)16:07:31No.1175847804+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1175847425
素晴らしい
今日日なかなか見ない真の「」って感じのレスだ
最近はすっかり人が入れ替わって馴れ合いと駄サイクルが蔓延してクソつまらんからな
こうして容赦なく冷や水を浴びせてくれる人が何よりもありがたいんだ
20124/04/07(日)16:07:48No.1175847899+
>>面白いって人をいきなりバカ呼ばわりするのがファンなのか
>今まで見てなかったくせになんとなく見たけど面白かったわ〜(ヘラヘラ
>みたいなの見たらむかつくじゃん
>破でテンション爆アゲから3年待たされてお出しされたQをどういう思いでみりゃいいんだよ!ってなってからシンが来るまで10年だぞ?
>リアルタイムで追ってきたファンと同じ目線で語れると思うな
一生旧劇だけ見とけよ
20224/04/07(日)16:07:48No.1175847900そうだねx1
Qシン批判に対してファンが安易に大人になれとか卒業しろとか言うのどうかと思ってたけどなんかキレてる人見ると何となくこう…
20324/04/07(日)16:07:51No.1175847920+
死んだときすごく悲しかった人がもし15年後生き返ってきたとして
死んだ当時に抱いた感情と同じ熱量で接せられるかみたいなこと考えると
Qのシンちゃんへの当たりは仕方ない気がしてくる
あまりにも経過した時間が長すぎる
20424/04/07(日)16:08:05No.1175847976+
キッショ
20524/04/07(日)16:08:06No.1175847980+
いい加減エヴァから卒業しろ
20624/04/07(日)16:08:08No.1175847994+
>>面白いって人をいきなりバカ呼ばわりするのがファンなのか
>今まで見てなかったくせになんとなく見たけど面白かったわ〜(ヘラヘラ
>みたいなの見たらむかつくじゃん
>破でテンション爆アゲから3年待たされてお出しされたQをどういう思いでみりゃいいんだよ!ってなってからシンが来るまで10年だぞ?
>リアルタイムで追ってきたファンと同じ目線で語れると思うな
ここまで加齢臭のキツいレスなかなかない
20724/04/07(日)16:08:31No.1175848087そうだねx1
>>面白いって人をいきなりバカ呼ばわりするのがファンなのか
>今まで見てなかったくせになんとなく見たけど面白かったわ〜(ヘラヘラ
>みたいなの見たらむかつくじゃん
>破でテンション爆アゲから3年待たされてお出しされたQをどういう思いでみりゃいいんだよ!ってなってからシンが来るまで10年だぞ?
>リアルタイムで追ってきたファンと同じ目線で語れると思うな
Q叩いてるやつってやっぱりこういう知恵遅れなんだな
20824/04/07(日)16:08:40No.1175848133そうだねx2
>>面白いって人をいきなりバカ呼ばわりするのがファンなのか
>今まで見てなかったくせになんとなく見たけど面白かったわ〜(ヘラヘラ
>みたいなの見たらむかつくじゃん
>破でテンション爆アゲから3年待たされてお出しされたQをどういう思いでみりゃいいんだよ!ってなってからシンが来るまで10年だぞ?
>リアルタイムで追ってきたファンと同じ目線で語れると思うな
きっしょ
20924/04/07(日)16:08:51No.1175848176+
すげぇな
その情熱別な事に使えよ
21024/04/07(日)16:08:53No.1175848187+
>今まで見てなかったくせになんとなく見たけど面白かったわ〜(ヘラヘラ
>みたいなの見たらむかつくじゃん
>破でテンション爆アゲから3年待たされてお出しされたQをどういう思いでみりゃいいんだよ!ってなってからシンが来るまで10年だぞ?
>リアルタイムで追ってきたファンと同じ目線で語れると思うな
初心者狩りとか好きそう
21124/04/07(日)16:09:07No.1175848250+
>>面白いって人をいきなりバカ呼ばわりするのがファンなのか
>今まで見てなかったくせになんとなく見たけど面白かったわ〜(ヘラヘラ
>みたいなの見たらむかつくじゃん
>破でテンション爆アゲから3年待たされてお出しされたQをどういう思いでみりゃいいんだよ!ってなってからシンが来るまで10年だぞ?
>リアルタイムで追ってきたファンと同じ目線で語れると思うな
こういう露骨なレスはこのまず…
21224/04/07(日)16:09:19No.1175848312そうだねx3
>シン出る前から4部作の3作目起承転結の転の部分だけで良いも悪いも判断出来ねーよ!って意見はあった
意見はあったが批判は妥当
転だからエンタメ無視してつまらなくしていーよじゃねーだろ
21324/04/07(日)16:09:44No.1175848441+
スレッドを立てた人によって削除されました
>初心者狩りとか好きそう
俺が自演で叩いてるときになにも知らない「」が便乗して叩き始めたときに無情の喜びを感じる
21424/04/07(日)16:10:20No.1175848643+
旧から追っかけてた上でQもシンも良かったと思うがな俺は
21524/04/07(日)16:10:42No.1175848772そうだねx2
なにその引用
21624/04/07(日)16:11:06No.1175848910そうだねx5
シンジくんが悪いみたいに言われてるけどゼルエル倒せなきゃどうせ全滅だったのに何故あそこまで言われるのか
21724/04/07(日)16:11:54No.1175849134そうだねx8
Qに思う所があるまではまあ普通にある感想だと思うがわざわざ面白かったって言ってる奴を中指突き立てながら貶す様な行為は普通はしないんだ
21824/04/07(日)16:12:04No.1175849175+
>シンジくんが悪いみたいに言われてるけどゼルエル倒せなきゃどうせ全滅だったのに何故あそこまで言われるのか
ゼルエル倒した後綾波取り替えすのにニアサー起こしちゃったからね…
21924/04/07(日)16:12:19No.1175849251+
>シン出る前から4部作の3作目起承転結の転の部分だけで良いも悪いも判断出来ねーよ!って意見はあった
>シンが出てようやく落ち着いてくれた
映画って分かれてても一応は1作ごとにある程度の起承転結があるものでは…?
22024/04/07(日)16:12:37No.1175849329そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>なにその引用
誰か釣れないかなーと思って俺が引用で連投してた
案の定何も知らない「」が便乗して
>初心者狩りとか好きそう
ってレスしてくれたから嬉しい
22124/04/07(日)16:13:12No.1175849507+
Qは賛否両論な作品だとは分かってたけど破のノリが好きだった人にはここまで毛嫌いするのもいるんだな…
Qは初めて見た時は置いてけぼりだったけど最後の桜流しでくぅ〜これこれ〜ってなれたし…
22224/04/07(日)16:16:12No.1175850366+
おつかれさま…。エヴァンゲリオン8プラス9プラス10プラス11プラス12プラス13プラス14プラス15プラス……
22324/04/07(日)16:16:13No.1175850374+
ナニココ
22424/04/07(日)16:16:24No.1175850423+
Qからシンまで結局良く分からんかったよ
毛嫌いする事は無いけど良くわからないモノで終わってしまった
22524/04/07(日)16:16:37No.1175850499+
>映画って分かれてても一応は1作ごとにある程度の起承転結があるものでは…?
四部作全体の流れで見て転の部分だから大きく物語の方向性が変わったり謎が多くて陰鬱だったりする部分はあれどQの中にもちゃんと物語はあったでしょ
ただその急に方向性が変わった部分や陰鬱な部分を取り上げて求めてたものと違う訳が分からないって言う意見が当時は多かったってだけ
22624/04/07(日)16:18:04No.1175850905そうだねx4
Qが評判悪いのは破の雰囲気から元のTV版に戻ってしまった「またこれなの?」を多くが感じたからだ
22724/04/07(日)16:18:42No.1175851084そうだねx1
>Qが評判悪いのは破の雰囲気から元のTV版に戻ってしまった「またこれなの?」を多くが感じたからだ
それはあるかも…
22824/04/07(日)16:20:55No.1175851791そうだねx4
そもそも序破の部分ってテレビ版でも結構明るかったから
新劇で変わった訳でもないんだよねそこらへん
22924/04/07(日)16:21:24No.1175851920そうだねx1
>Qは賛否両論な作品だとは分かってたけど破のノリが好きだった人にはここまで毛嫌いするのもいるんだな…
シンジ君!!行きなさい!!!からのもうエヴァには乗らんとってください!!の落差はちょっと受け入れがたいところはまぁまぁある
23024/04/07(日)16:22:09No.1175852166そうだねx1
>Qが評判悪いのは破の雰囲気から元のTV版に戻ってしまった「またこれなの?」を多くが感じたからだ
序破の方が旧劇をなぞっててまたこれなのって思って見てたな
23124/04/07(日)16:22:22No.1175852206+
旧劇とシンはぶっちゃけ別作品だよなぁ
23224/04/07(日)16:22:23No.1175852210そうだねx1
4部作っていうかシナリオで言うと5部作の3作目抜きで見せられてるようなもんだし困惑も批判も当然だったと思うよ
23324/04/07(日)16:24:45No.1175852860+
シンちゃん復活前のニアサー世界で一作書いときゃもうちょっと変わったかもしんない
23424/04/07(日)16:24:58No.1175852916+
>旧劇とシンはぶっちゃけ別作品だよなぁ
序破Qでテレビ版と旧劇の話やってシンから完全新章って印象
Qは継ぎ目だから物語の構成そのものは最後のシ者だけど新要素多め
23524/04/07(日)16:25:42No.1175853123そうだねx1
Qは戦闘関係がかっこいい
23624/04/07(日)16:26:00No.1175853216+
>シンちゃん復活前のニアサー世界で一作書いときゃもうちょっと変わったかもしんない
主人公のシンジ不在のままって部分が単品で作品作るのにネックだったんじゃねえかって思ってる
23724/04/07(日)16:26:11No.1175853276そうだねx1
Qは何より続きが長年出なかったのが問題でね…
起承転結の転で終わったまま何年も放置されてた頃とシンが公開されてる今ではだいぶ見方が変わる
旧劇で言うならシト新生ラストでウナギが降りてきたところで10年くらい続きが出なかったような状態
23824/04/07(日)16:26:17No.1175853320そうだねx1
>旧と違って即撃つのはまあまあ面白い
やりがったコイツ!って脳内で喝采あげたよ
脳みそ拾いやがった...
23924/04/07(日)16:27:38No.1175853738そうだねx1
>やりがったコイツ!って脳内で喝采あげたよ
>脳みそ拾いやがった...
ビビるりっちゃん…
24024/04/07(日)16:27:44No.1175853771+
>シンちゃん復活前のニアサー世界で一作書いときゃもうちょっと変わったかもしんない
当初はそっちでやるつもりだったんじゃないかな
けど初号機&シンジまるまる不在かつ9割りくらい非戦闘の内部のゴタゴタの話になるから作品としてはすっごい退屈になってたと思う
24124/04/07(日)16:27:48No.1175853793+
シン化するとこの第九が良すぎる…
24224/04/07(日)16:27:59No.1175853849+
>Qは戦闘関係がかっこいい
あの辺はやりたい事を映画にしてる情熱を感じたな
シンはもう畳むことしか考えてないように見えた
24324/04/07(日)16:28:55No.1175854163そうだねx1
>シンはもう畳むことしか考えてないように見えた
艦隊戦はやりたい事やってたと思う
24424/04/07(日)16:29:39No.1175854438+
>>シンはもう畳むことしか考えてないように見えた
>艦隊戦はやりたい事やってたと思う
ブンダーで戦ってるとこかっこいいよね
24524/04/07(日)16:29:53No.1175854521+
Q面白いよな
24624/04/07(日)16:30:11No.1175854619+
>Qは戦闘関係がかっこいい
惜しむらくは内輪だからシンジにやる気ないのがな…
24724/04/07(日)16:30:43No.1175854816+
Qの冒頭の初号機回収作戦はBGMも相まって神々しさが凄い
24824/04/07(日)16:31:05No.1175854954そうだねx1
シンは第三村でやりたい事とやるべき事を全部やり切って
後は流してウイニングランみたいな映画だった
24924/04/07(日)16:31:42No.1175855171+
ニアサーの話やるとほぼ内部政治の話になるだろうしカヲル君が騙されてマーク6が起動キーにされて終わりだろうしQ以上に叩かれまくってたんじゃなかろうか
25024/04/07(日)16:32:23No.1175855418そうだねx1
映画館で上映後みんな無言で帰ってったのが記憶に残る
25124/04/07(日)16:33:25No.1175855774+
とはいえニアサーの話を知ってるか知らないかで大分印象変わってくるからな…
個人的にはきちんとやってくれたほうが嬉しかった
25224/04/07(日)16:33:29No.1175855811そうだねx1
シンはシンジ君セラピーの部分長いよ!とはなるけどセラピーやんないとシンジ君が無気力人間のままなんだよな…
25324/04/07(日)16:34:02No.1175855996+
>シンは第三村でやりたい事とやるべき事を全部やり切って
>後は流してウイニングランみたいな映画だった
シンジの話はもうほぼ終わってて後の部分にいまいち身が入らなかった…
25424/04/07(日)16:34:25No.1175856123+
ニアサードの話はQの前にどこかでやれれば良かったんだろうけどね
25524/04/07(日)16:35:32No.1175856534+
初見ではそうでもなかったんだけど2回目見たあたりからは第三村パートが好きになってた
25624/04/07(日)16:35:42No.1175856583+
>映画館で上映後みんな無言で帰ってったのが記憶に残る
大体の映画がそうじゃない…?


1712469767026.jpg