二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712447925036.jpg-(11299 B)
11299 B24/04/07(日)08:58:45No.1175721998+ 10:40頃消えます
日曜美術館
いま、ここで生きてる -第8回 横浜トリエンナーレ-
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)08:59:53No.1175722268+
今日から新ロゴ新MC
224/04/07(日)09:00:27No.1175722378+
おお変わった
324/04/07(日)09:00:44No.1175722450+
坂本美雨だと
424/04/07(日)09:00:45No.1175722459+
なそ
にん
524/04/07(日)09:00:48No.1175722469+
なそ
にん
624/04/07(日)09:00:54No.1175722494+
なそ
724/04/07(日)09:01:13No.1175722602+
涼さん!
824/04/07(日)09:01:15No.1175722610+
いきなり井上亮でだめだった
924/04/07(日)09:01:31No.1175722706+
なんか歌って!
1024/04/07(日)09:02:22No.1175723019+
小野さんのテンションに対して落ち着いてるのでこうして井上涼を投入する
1124/04/07(日)09:02:41No.1175723124+
エロか?
1224/04/07(日)09:03:43No.1175723420+
スマホ見ててだめだった
1324/04/07(日)09:03:49No.1175723447+
80年代ぽいな
1424/04/07(日)09:04:14No.1175723560+
びじゅえもんが辛辣なこと言いそうだ
1524/04/07(日)09:05:16No.1175723836そうだねx2
横浜トリエンナーレは割と尖ってる芸術祭だからな
1624/04/07(日)09:05:41No.1175723924+
胸郭みたいだ
1724/04/07(日)09:06:01No.1175723994+
セゾン系がこういうの好きそう
1824/04/07(日)09:06:21No.1175724088+
ニューネッシーっぽい
1924/04/07(日)09:07:17No.1175724459+
コンゴからノルウェー
2024/04/07(日)09:07:57No.1175724662そうだねx1
現代アートって尖端ぽいようでいてモードがあって
干支が1周するくらいでリバイバルするよね
2124/04/07(日)09:08:15No.1175724824+
なるほど?
2224/04/07(日)09:08:54No.1175725050+
ほったて小屋かと思ったらほったて小屋だった
2324/04/07(日)09:09:36No.1175725280+
タッタララーン♪
2424/04/07(日)09:09:40No.1175725306+
子供の頃ありもので作ったジオラマのスケール拡大版みたいな
2524/04/07(日)09:09:49No.1175725358+


2624/04/07(日)09:10:18No.1175725527+
(NHK的な表現)
2724/04/07(日)09:11:00No.1175725713+
レヴィストロースの野生の思考みたいな
2824/04/07(日)09:11:37No.1175725962+
髪留めスイカっぽいと思ってたらほんとにスイカだった
2924/04/07(日)09:13:03No.1175726538+
壁画だけどテキスタイル感もある
3024/04/07(日)09:13:24No.1175726680+
既視感あるなあ
3124/04/07(日)09:14:03No.1175726898+
伝統と現代ミックスかな
3224/04/07(日)09:14:44No.1175727102+
フライデーナイトフィーバー
3324/04/07(日)09:15:29No.1175727323+
モニタの中の家族とフィジー
3424/04/07(日)09:16:08No.1175727522+
心の闇のような
3524/04/07(日)09:16:31No.1175727636+
制作したとき手が大変なことになってそうだ
3624/04/07(日)09:16:57No.1175727785+
展覧会テーマが野草だったな
3724/04/07(日)09:17:05No.1175727832+
素手でやってるー!?
3824/04/07(日)09:17:17No.1175727892+
こういうのにばっかり飛びこんで悲鳴あげるユーチューバーいるよね
3924/04/07(日)09:17:33No.1175727976+
民族の歴史そのものなのか
4024/04/07(日)09:17:41No.1175728033+
南アフリカ黒人か…
4124/04/07(日)09:17:58No.1175728137+
おう…
4224/04/07(日)09:19:31No.1175728778+
まあそのテーマだとこうなるよな
4324/04/07(日)09:20:15No.1175728997+
へー
4424/04/07(日)09:21:01No.1175729226+
出たな森村おじちゃん
4524/04/07(日)09:21:12No.1175729277+
魯迅コス
4624/04/07(日)09:21:27No.1175729345+
いつもに比べるとメイクが少ない
4724/04/07(日)09:21:35No.1175729387+
コスプレじゃん!
4824/04/07(日)09:22:21No.1175729598+
扮することによって見えてくるものがあるからな
4924/04/07(日)09:22:52No.1175729756+
あこれ知ってるわ
5024/04/07(日)09:23:36No.1175730036+
ダークファンタジーかな?
5124/04/07(日)09:24:10No.1175730202+
100才まで生きられた方でしたか
5224/04/07(日)09:24:28No.1175730331+
セザンヌ風?
5324/04/07(日)09:25:00No.1175730482+
炭鉱労働者…
5424/04/07(日)09:25:30No.1175730667+
ゲルニカ的な
5524/04/07(日)09:26:02No.1175730838+
社会派版画…魯迅が紹介してたさっきの人と繋がったな
5624/04/07(日)09:26:06No.1175730860+
韓国版天安門事件みたいな
5724/04/07(日)09:26:56No.1175731108そうだねx1
有刺鉄線は戦場に生える野草という共通認識
5824/04/07(日)09:27:35No.1175731311+
90代で…!?
5924/04/07(日)09:27:45No.1175731366+
変わりすぎる…しかも90代…!?
6024/04/07(日)09:27:48No.1175731387+
90才からこれになるのか…
6124/04/07(日)09:28:49No.1175731674+
つよい
6224/04/07(日)09:30:00No.1175731985+
若干サイバーパンク感
6324/04/07(日)09:30:20No.1175732064+
坂本美雨が就任したのでせっかくだから坂本美雨の歌をBGMにしていくスタイル
6424/04/07(日)09:30:27No.1175732101+
むっ!
6524/04/07(日)09:30:43No.1175732187+
バニーコス!
6624/04/07(日)09:30:52No.1175732236+
ケモのエッチなアニメ!
6724/04/07(日)09:31:09No.1175732322+
ケモ出産…
6824/04/07(日)09:31:13No.1175732339+
少し気まずいテーマ
6924/04/07(日)09:31:49No.1175732539+
なそ
にん
7024/04/07(日)09:32:28No.1175732743+
中国でこのテーマだとつまり…
7124/04/07(日)09:32:55No.1175732895+
どっちが年上かわからんな
7224/04/07(日)09:33:16No.1175732994+
おお…そういう意味でトイレの紙なんだ…
7324/04/07(日)09:33:26No.1175733032+
それここで言っちゃっていいの?
7424/04/07(日)09:33:31No.1175733054+
国際標準図書番号…
7524/04/07(日)09:33:34No.1175733070+
中国国内じゃできない作品だこれ
7624/04/07(日)09:33:53No.1175733167+
薄い本作ろう
7724/04/07(日)09:33:59No.1175733197+
同人誌!
7824/04/07(日)09:34:53No.1175733442+
またおつらい背景が
7924/04/07(日)09:34:55No.1175733452+
つらい!
8024/04/07(日)09:35:03No.1175733484+
リピートアフターミー
8124/04/07(日)09:36:17No.1175733826+
辛いからアートする
8224/04/07(日)09:37:37No.1175734298そうだねx2
軍人にとってはこのテーマは皮肉だな
8324/04/07(日)09:38:35No.1175734634+
音で身の守り方が違う
8424/04/07(日)09:39:59No.1175735056+
それはマジでそう
8524/04/07(日)09:40:52No.1175735340+
ポップ
8624/04/07(日)09:42:16No.1175735706+
おかしいと思われてます
8724/04/07(日)09:45:10No.1175736457+
アートシーンのおじかん
8824/04/07(日)09:46:07No.1175736692+
こないだまさはるデモしてた展覧会か
8924/04/07(日)09:46:15No.1175736726+
展覧会タイトルもモダンアート風
9024/04/07(日)09:46:49No.1175736927+
出たモネ…
9124/04/07(日)09:47:44No.1175737306+
ひょえー大変だこれ
9224/04/07(日)09:48:37No.1175737616そうだねx1
コルビジュエいいよね
9324/04/07(日)09:49:01No.1175737715+
「」の好きなキャッツのボナール
9424/04/07(日)09:49:47No.1175737976+
すし
9524/04/07(日)09:50:21No.1175738119+
今日は現代芸術多めだな
9624/04/07(日)09:51:12No.1175738412+
継ぎみたいに
9724/04/07(日)09:51:29No.1175738475+
>継ぎみたいに
センスいい感じだったな
9824/04/07(日)09:52:17No.1175738752+
ブラックドッグ!
9924/04/07(日)09:52:21No.1175738782+
ヘルハウンドみたいになっとる
10024/04/07(日)09:53:53No.1175739185+
やべー描き方だ
10124/04/07(日)09:54:30No.1175739347+
人間プリンタか?
10224/04/07(日)09:54:30No.1175739349+
気が狂いそうになるやつ
10324/04/07(日)09:54:32No.1175739356+
ヒエー
10424/04/07(日)09:54:39No.1175739403+
斜線でドット絵描いてる感じか
10524/04/07(日)09:55:16No.1175739609+
途中から真っ白の絶筆…
10624/04/07(日)09:55:23No.1175739646+
絶筆が途中で白紙になってる…
10724/04/07(日)09:55:49No.1175739792+
お亡くなりになる直前までの創作活動に頭下がるわ
10824/04/07(日)09:56:58No.1175740152+
モダンな雰囲気だ
10924/04/07(日)09:57:59No.1175740421+
柔と剛なんだ
11024/04/07(日)09:59:40No.1175740934+
来週は!福田平八郎!
11124/04/07(日)09:59:40No.1175740935+
90年前!?
11224/04/07(日)09:59:46No.1175740958+
かわいい色使い


1712447925036.jpg