二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712423133355.jpg-(9681 B)
9681 B24/04/07(日)02:05:33No.1175677672そうだねx6 07:21頃消えます
たまたま最近初めてスレ画プレイしたって人の実況プレイ見てたんだけどやっぱり世界観から操作性に至るまで完成度が抜きん出てるなと改めて思いました
世界観があまり語られないのがいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)02:11:52No.1175679431そうだねx48
なんでよりによって博士なんだ
224/04/07(日)02:16:41No.1175680805そうだねx2
ケロブラスターはなんかイマイチだった
324/04/07(日)02:18:19No.1175681307そうだねx19
>なんでよりによって博士なんだ
まあ洞窟物語って事がひと目で分かるキャラだし
424/04/07(日)02:19:14No.1175681538そうだねx38
無視したほうが生き残るというあくらつなフラグ
524/04/07(日)02:22:05No.1175682169そうだねx5
>無視したほうが生き残るというあくらつなフラグ
あの状態で何で死なないでブースター作ってんだよ…
624/04/07(日)02:22:06No.1175682185+
なんで無視すると生きる気力にあふれるんだよこのジジイ
724/04/07(日)02:22:35No.1175682311+
操られていたとはいえバルログ生存ルートは無くてよかった
824/04/07(日)02:24:46No.1175682833そうだねx6
>>無視したほうが生き残るというあくらつなフラグ
>あの状態で何で死なないでブースター作ってんだよ…
ブースター渡せて未練が無くなったから生きる気力も無くなったとか転送装置を直すのにブースターが必要だけど渡しちゃって直せなくなったとか…
924/04/07(日)02:24:52No.1175682863そうだねx9
初回プレイで沈むカーリー見て悲しみと切なさでめちゃ辛くてシコった
1024/04/07(日)02:24:53No.1175682864そうだねx8
バルログは今でもよーわからんやつだわ
1124/04/07(日)02:25:05No.1175682913+
ミミガーマスク攻略とかの変な隠し要素もぼちぼちあってフリゲにしては作りこまれ過ぎている
1224/04/07(日)02:26:40No.1175683267そうだねx11
マシンガンとブースター1で突き進む1周目いいよね
1324/04/07(日)02:27:14No.1175683396+
ヘーイ
1424/04/07(日)02:27:26No.1175683441そうだねx3
こういうのまた作って欲しいけど作者今何やってるんだろうか
1524/04/07(日)02:28:06No.1175683581+
>こういうのまた作って欲しいけど作者今何やってるんだろうか
京都で社畜やるゲームもだいぶ前の作品かもう
1624/04/07(日)02:28:48No.1175683709+
>こういうのまた作って欲しいけど作者今何やってるんだろうか
https://twitter.com/oxizn/media
わからん……
1724/04/07(日)02:29:17No.1175683817+
最初はマシンガン下に打って楽するぐらいがいいよ
1824/04/07(日)02:30:38No.1175684059そうだねx4
なんだかんだでマシンガン強いよね
1924/04/07(日)02:30:53No.1175684116そうだねx2
マシンガンなしで行くの!?って思うけど完成したポーラブラスターの貯め撃ちがクソ強いからこれはこれで手放せなくなる
2024/04/07(日)02:31:01No.1175684138そうだねx12
>操られていたとはいえバルログ生存ルートは無くてよかった
あいつ居なかったらボロス倒した後海にドボンだぞ
2124/04/07(日)02:32:56No.1175684494+
ネメシス二丁ある事や自分が使うネメシスが他人の拾い物とか考えるとあれが本当の装備だったんだろうな
2224/04/07(日)02:33:13No.1175684546そうだねx11
>マシンガンなしで行くの!?って思うけど完成したポーラブラスターの貯め撃ちがクソ強いからこれはこれで手放せなくなる
ポーラスター(北極星)だよ!
2324/04/07(日)02:34:39No.1175684768+
初週はスネークだったな…
2424/04/07(日)02:35:29No.1175684954+
スネーク強いよね
地形貫通するの好き
2524/04/07(日)02:38:49No.1175685612+
バブル
2624/04/07(日)02:39:00No.1175685640そうだねx2
バブリンが好きだった
2724/04/07(日)02:39:41No.1175685783そうだねx2
ブレードが手放せなくて…
2824/04/07(日)02:40:39No.1175685971+
>ケロブラスターはなんかイマイチだった
ゲームとしては普通に面白いと思うけど小粒だったからなぁ
ハードルが上がりまくってたというか
2924/04/07(日)02:41:05No.1175686067そうだねx23
武器はマシンガン ブースターは未完成 カーリー死んでる
初回プレイなんてそれでいいんだよ…
というか気付くの無理
3024/04/07(日)02:41:52No.1175686198+
>ミミガーマスク攻略とかの変な隠し要素もぼちぼちあってフリゲにしては作りこまれ過ぎている
もしかしたら...と思って持ち込んだらちゃんと台詞変化して嬉しかったわアレ
3124/04/07(日)02:42:01No.1175686232そうだねx10
一周目は手持ちが遺品だらけになるゲーム
3224/04/07(日)02:43:34No.1175686516+
ケロブラスターはよかったけどボリュームがいかんせん期待しすぎた
3324/04/07(日)02:44:13No.1175686632そうだねx11
>ブレードが手放せなくて…
最大強化でキングが出てくるのいいよね…
3424/04/07(日)02:45:02No.1175686783+
これに似せたゲームをちょっとずつ作ってたサイトがあった気がするけどどうなったかな
3524/04/07(日)02:45:04No.1175686792そうだねx8
>最大強化でキングが出てくるのいいよね…
でも連射しにくいからLV下げるね…
3624/04/07(日)02:45:06No.1175686799+
カタログの視認性つえぇなこの博士
3724/04/07(日)02:45:32No.1175686870そうだねx2
>>マシンガンなしで行くの!?って思うけど完成したポーラブラスターの貯め撃ちがクソ強いからこれはこれで手放せなくなる
>ポーラスター(北極星)だよ!
あとポーラスター完成版はシュプールだ
3824/04/07(日)02:45:59No.1175686951そうだねx2
ブレードレベル2はDPSこそアクションゲーの真髄と教えてくれる
3924/04/07(日)02:46:02No.1175686961+
ブーストマニアは俺には無理だった…
4024/04/07(日)02:47:03No.1175687138そうだねx2
あれだけ武器種あるのにちゃんと差別化されててどれも使えるのは地味に凄いと思う
4124/04/07(日)02:47:49No.1175687260そうだねx1
聖域無理だったな…ボロスにたどり着くまでに大抵死ぬし辿り着けてもボロボロだからそのまま死ぬ
4224/04/07(日)02:49:08No.1175687457+
ケロブラスターはもうちょいキャラ同士の絡みがあれば面白かったと思うのに残念
4324/04/07(日)02:49:19No.1175687483+
ブレードLv3はTASプレイで聖域で壁越しに爆弾起動させててそんなん出来るんか…ってなった
ただ普通に人が使うならやっぱLv2だなって
4424/04/07(日)02:49:37No.1175687517+
昔はキーボードで聖域突破してクリアまでいったけど今はできる気がしない
4524/04/07(日)02:50:09No.1175687615+
>あれだけ武器種あるのにちゃんと差別化されててどれも使えるのは地味に凄いと思う
バブリンはうーn…カッコいいけどね
4624/04/07(日)02:50:33No.1175687665+
>聖域無理だったな…ボロスにたどり着くまでに大抵死ぬし辿り着けてもボロボロだからそのまま死ぬ
画面揺れすぎて目が痛い
4724/04/07(日)02:51:57No.1175687887そうだねx5
このゲームは好きだったけど
なんか意味わからんコラボ連発しててちょっと嫌になってしまった
4824/04/07(日)02:54:04No.1175688238+
スレ画を無視して進むとか水流の所で小屋に上がるとかのジャンプアクションが地味に難しくて周回してるとそこの為にマシンガン欲しくなって困る
いやまあ別にマシンガンも全然弱くないしそれでも良いんだけども
4924/04/07(日)02:55:05No.1175688386+
音楽もいい
5024/04/07(日)02:55:49No.1175688507+
ボロスまで行った時の装備固定めんどくさかった記憶 装備変えてぇってなる
5124/04/07(日)02:55:54No.1175688518+
switch版欲しかったけどグラフィックがなんか違うな…ってなって結局買わなかった
5224/04/07(日)02:56:14No.1175688593そうだねx3
>>あれだけ武器種あるのにちゃんと差別化されててどれも使えるのは地味に凄いと思う
>バブリンはうーn…カッコいいけどね
最終的にあんまり使わなくはなるけど他の武器じゃ攻撃できない場所の敵を安全に攻撃できたりするし…
5324/04/07(日)02:56:21No.1175688621+
グラフィック操作性音楽ストーリー全部が高水準で感動した
特に操作性は横スクって慣性のバランスが大事なことを教えてくれた
5424/04/07(日)02:56:31No.1175688663+
PC版と3DS版やってた
5524/04/07(日)02:57:02No.1175688782+
スレ画無視はすぐそこにセーブあるし
よく見たらジャンプ位置に印ついてるしで分かったら楽な方ではある
5624/04/07(日)02:57:15No.1175688830そうだねx5
聖域は天使と落石が襲ってくるゾーンがパターン化しにくくてそこでどれだけ喰らわないかが決め手だったような記憶がある
5724/04/07(日)02:58:31No.1175689031そうだねx1
>ブーストマニアは俺には無理だった…
ブーストマニア俺は好きだけどブースト使わねぇじゃねーか!ってステージ多くてそこが苦手だ
ブースト使うステージは好き
5824/04/07(日)02:58:48No.1175689074+
遊んだの大分前だからうろ覚えだけどバブリン有効活用できるボスも一応いなかったっけ
5924/04/07(日)02:59:30No.1175689161+
ミミガーが可愛い🩷
6024/04/07(日)02:59:34No.1175689170+
スレ画助けるためにカーリー用の薬を使わず持っていったのは俺だけではないはず...
6124/04/07(日)03:01:27No.1175689416+
今思い返すと何なのか良くわからんボスが多かった
まあアクションゲームのボスなんて割とそんなもんだし気にするような事でもないが
6224/04/07(日)03:01:58No.1175689473+
外人に異様に好かれてるやつ
いや俺も好きだけど
6324/04/07(日)03:02:22No.1175689526そうだねx6
洞窟物語は名作なんだけどよそのゲームが名前使うと大体なんか酷いのが出てくる
6424/04/07(日)03:03:16No.1175689628+
キノコバッジあげようか?
本当はいらない?
そんなに欲しい?
何がなんでも欲しい?
やっぱりいらないや?
6524/04/07(日)03:04:31No.1175689793そうだねx1
>よく見たらジャンプ位置に印ついてるしで分かったら楽な方ではある
あれ昔は印なかったんだよ…
6624/04/07(日)03:05:44No.1175689939そうだねx1
ここで何でミザリーが花粉症キャラになってるのか分からなかったよ
6724/04/07(日)03:05:59No.1175689979+
この前メでフリーゲーム人気投票していたけど全く画像に票が入っていなくてもうだいぶ古いゲームなんだよなって
6824/04/07(日)03:06:39No.1175690075+
ブレード3は攻撃範囲が安定しなくて苦手だった…
6924/04/07(日)03:06:53No.1175690113+
初見はまず間違いなく無理だが頑張ればなんとかなるくらいの難易度の物差しとして聖域をよく使う
アクションゲームのその手の高難易度コンテンツを聖域くらいしか抜けられなかったともいう
7024/04/07(日)03:06:57No.1175690120+
無視するのが難しい博士
7124/04/07(日)03:07:48No.1175690223そうだねx3
>この前メでフリーゲーム人気投票していたけど全く画像に票が入っていなくてもうだいぶ古いゲームなんだよなって
洞窟物語は追加要素入れて有料移植されてるから
フリゲだよねって言われると今だとちょっと投票しにくい
7224/04/07(日)03:08:37No.1175690329+
>この前メでフリーゲーム人気投票していたけど全く画像に票が入っていなくてもうだいぶ古いゲームなんだよなって
そもそもフリーゲームと思ってないとかあるかも?
7324/04/07(日)03:08:38No.1175690330+
>アクションゲームのその手の高難易度コンテンツを聖域くらいしか抜けられなかったともいう
たいてい極端なパターンゲーor即死ばっかりなんだよな…
7424/04/07(日)03:09:11No.1175690404+
一昨年かそこらに唐突に出たおそらく外人が勝手に作ったプレゼント配布ステルスゲーは何だったんだろう
翻訳変だし時系列わかんねえし色々虚無いし
7524/04/07(日)03:09:15No.1175690414そうだねx1
>ここで何でミザリーが花粉症キャラになってるのか分からなかったよ
大体その時のスレの流れで…とかそんな感じだから誰にも分からんキャラ付けはよくある
7624/04/07(日)03:10:15No.1175690533そうだねx1
>ゲームとしては普通に面白いと思うけど小粒だったからなぁ
>ハードルが上がりまくってたというか
いやゲームとしてのプレイバリュー自体はめちゃくちゃ上がってると思う
ストーリー面削ってゲーム性に全振りしてるだけで
7724/04/07(日)03:10:50No.1175690604そうだねx6
フリゲ投票で洞窟物語に入れるのはゲーム音楽投票でマリオの地上音楽に入れるようなものみたいなところがある
否定はしないし素晴らしいものではあるが今入れるか?みたいな
7824/04/07(日)03:11:06No.1175690640+
>聖域無理だったな…ボロスにたどり着くまでに大抵死ぬし辿り着けてもボロボロだからそのまま死ぬ
ライフポットが補充式じゃなくて使い捨てだからなぁ…
7924/04/07(日)03:11:30No.1175690691+
>キノコバッジあげようか?
>本当はいらない?
>そんなに欲しい?
>何がなんでも欲しい?
>やっぱりいらないや?
死ね
8024/04/07(日)03:12:33No.1175690804そうだねx4
ゲーム序盤にわくわくしながら攻略してたタマゴ回廊が後半に見るも無惨な姿になってたのが凄い悲しかった記憶がある
敵で出て来るドラゴンもなんかぐったりした感じだしどうしてこんな事するの…ってなってた
8124/04/07(日)03:12:59No.1175690852+
まぁアクションフリゲだったら今はAstlibraに入れちゃうかな…
あっちも有料追加版出たけど
8224/04/07(日)03:13:00No.1175690854+
>フリゲ投票で洞窟物語に入れるのはゲーム音楽投票でマリオの地上音楽に入れるようなものみたいなところがある
>否定はしないし素晴らしいものではあるが今入れるか?みたいな
3DS版だのなんだの出たゲームを今フリゲとして投票対象にしたいかという問題もある
金取る取らないとかじゃなく殿堂入りだろと
8324/04/07(日)03:13:25No.1175690903そうだねx5
>敵で出て来るドラゴンもなんかぐったりした感じだし
ドラゴンゾンビ
8424/04/07(日)03:13:42No.1175690948そうだねx1
>初見はまず間違いなく無理だが頑張ればなんとかなるくらいの難易度の物差しとして聖域をよく使う
>アクションゲームのその手の高難易度コンテンツを聖域くらいしか抜けられなかったともいう
聖域の最初の即死トゲエリアを初めてやった時は無理だろこれ!ってなったのにやってるうちにスムーズに越えられるようになって感動した
8524/04/07(日)03:15:02No.1175691113そうだねx1
聖域クリアしたいだけなら雑魚無限湧きポイントがところどころあるから
補給しながらじわじわ進めばなんとかなるほうではある
序盤のトゲエリアとか石落下エリアとか落ち着けないとこ越えないといけないけど
8624/04/07(日)03:15:53No.1175691202+
初見死ぬほど苦労して雑魚無限湧きゾーンで回復しゃぶったりした真だか裏だか最後の洞窟も聖域通過後にもう一度やってみると散歩のように越えられてびっくりした
聖域が超スパルタ教育とも言う
8724/04/07(日)03:17:19No.1175691345+
聖域はやたら難しいけどボロス戦はむしろ優しみを感じた
形態変化後に出て来る雑魚コウモリからめっちゃ補給出来る!
8824/04/07(日)03:18:46No.1175691501そうだねx1
最初の↓→↑に行くところ
よく見ると一か所だけ即死じゃなくて10ダメージトゲになってるのが救済措置だったり…
8924/04/07(日)03:20:07No.1175691637そうだねx1
最近やる気ある人は最初からインディーズでsteamやらに載っけるからあんまりフリゲ自体の印象が薄いな
9024/04/07(日)03:20:11No.1175691644+
>聖域クリアしたいだけなら雑魚無限湧きポイントがところどころあるから
>補給しながらじわじわ進めばなんとかなるほうではある
>序盤のトゲエリアとか石落下エリアとか落ち着けないとこ越えないといけないけど
エリア切り替えたらハート復活するから落石ゾーン超えれば回復し放題なんだよね
まあそこまで行くのもちょっと難しめだが
9124/04/07(日)03:21:35No.1175691790+
私制限時間嫌い!(バァァァン
9224/04/07(日)03:23:30No.1175691990+
嫌ならにくまる取るなや!
9324/04/07(日)03:24:24No.1175692093+
出てくるキャラにどいつもこいつも悲しさがあるのがいいよね
9424/04/07(日)03:26:02No.1175692258+
昔は何も思わなかったんだけどこの年になって見直してみるとトロ子がただひたすら可哀想だなと思うようになりました
聖域に王。とトロ子の銅像あるの昔から謎だったけどどうやっても死ぬから作者が可哀想に思って供養したんかなーと
9524/04/07(日)03:26:02No.1175692262+
>私制限時間嫌い!(バァァァン
洞窟物語に制限時間で困るところなんてあったっけ
水の話?
9624/04/07(日)03:26:06No.1175692272+
落石地帯さえ越せばカーリー起きるし配置覚えていけばいいしな
ボス戦で全快できるし
9724/04/07(日)03:28:07No.1175692472+
ランニングヘルは未だに好きな曲の一つだなあ
9824/04/07(日)03:29:55No.1175692672+
黒い風が体を吹き抜けた。
9924/04/07(日)03:30:00No.1175692683+
王の彫刻の下に仕込んでたよ派とその場でクォートが即興一刀掘りしたよ派があって…
10024/04/07(日)03:31:50No.1175692884そうだねx7
ミミガーマジで搾取されるだけされて死ぬから悲しい
10124/04/07(日)03:31:53No.1175692891+
>黒い風が体を吹き抜けた。
レベル上げ不要のシュプールがありがたい…即ミサイルにエネルギー回せる
10224/04/07(日)03:32:56No.1175692979+
>レベル上げ不要のネメシスがありがたい…
10324/04/07(日)03:32:57No.1175692981+
攻略だけならシュプール
速度ならスネーク
特別うまみはないマシンガン
10424/04/07(日)03:33:08No.1175693009+
例のgif好き
10524/04/07(日)03:33:25No.1175693037そうだねx2
>特別うまみはないマシンガン
飛べるのはヤバいメリットだぞ
特にミミガーマスクキメる場合
10624/04/07(日)03:34:19No.1175693109そうだねx1
>王の彫刻の下に仕込んでたよ派とその場でクォートが即興一刀掘りしたよ派があって…
俺は後者
というか前者だとゴーレムくんどこで知ってなんでそうしたのっていうのが…
10724/04/07(日)03:34:29No.1175693118+
ブースター2.0あった上でさらに飛ぶほど広いところでもなくない?って思ったけどそうかマスクプレイか…
10824/04/07(日)03:35:39No.1175693220+
マシンガンはRTAで使えるというメリットがある
10924/04/07(日)03:35:47No.1175693232+
ネメシスは逆にエネルギーが敵になるのがしんどい…
11024/04/07(日)03:35:49No.1175693236そうだねx1
>ブースター2.0あった上でさらに飛ぶほど広いところでもなくない?って思ったけどそうかマスクプレイか…
ブースター2.0取るならなおのこと取れるまでは世話になる
そりゃまあすっかりゲームに慣れきって苦労ないならいいんだけどね
…一周目がマシンガン0.8セットでクリアになるのはほんとよくできてるな!
11124/04/07(日)03:37:52No.1175693417そうだねx9
私さえ死ななければ…
11224/04/07(日)03:38:28No.1175693467そうだねx1
ブースター手に入れる前の迷宮とかマシンガンの有無で難易度かなり変わるからな…
11324/04/07(日)03:38:51No.1175693506+
救済措置のメタ存在であってまともに論ずる方がナンセンスなんだろうがプレハブ内の喋る棚なんなんだよ
11424/04/07(日)03:39:00No.1175693532そうだねx3
さあ私を殺せ!さもなくばお前を殺す!は俺の名台詞ランキング殿堂入りしている
11524/04/07(日)03:39:53No.1175693614+
ついぞタイトル音楽およびアイコンを変えることは叶わなかった
11624/04/07(日)03:42:19No.1175693814+
>ブースター手に入れる前の迷宮とかマシンガンの有無で難易度かなり変わるからな…
砂区でさえかなり違うよね
犬が走り回ってるところの右がギリギリ登れなくて足場飛んでこなきゃいけないの…?マジで?ってなった
11724/04/07(日)03:44:37No.1175693984+
>ついぞタイトル音楽およびアイコンを変えることは叶わなかった
要求タイムが厳しすぎる…
11824/04/07(日)03:45:56No.1175694089そうだねx2
妻から子が出た
11924/04/07(日)03:46:18No.1175694118+
聖域の天井から岩降ってくるのを駆け抜けるゾーンやっぱりきらーい!
12024/04/07(日)03:47:32No.1175694230そうだねx1
マシンガンが強過ぎるんだよな
あれが無いと難易度上がる
12124/04/07(日)03:50:13No.1175694437+
bmpいじるのが楽しかった
12224/04/07(日)03:50:54No.1175694486+
あの島の技術水準異様に高いよね
地上部隊が持ち込んだのもあると思うけど
迷宮とかコンピューター制御だし昔の王国っていうわりに意外と機械文明だったのかとか考えてしまう
12324/04/07(日)03:52:44No.1175694612+
原点のほうはセーブ1個だったからリメイクで3個になってちょっと周回が楽になった
ただ結局ライフ3以外だとスネーク安定かなって…
12424/04/07(日)03:54:08No.1175694729そうだねx1
やりまくってもはや解法を体で覚えた聖域よりたまに行く最後の洞窟裏が辛い!
12524/04/07(日)03:56:07No.1175694863そうだねx1
トロ子生存ルートを…
12624/04/07(日)03:57:41No.1175694961そうだねx2
中盤あたりに出てくる猫のロボみたいなのが強すぎて一時期クリア諦めてた
12724/04/07(日)03:58:22No.1175695010+
モンスターXは通常プレイでもライフ3プレイでも壁になりがちで面白いんだけど
ブレード3でミサイル迎撃するって覚えると途端に楽になるのよね
12824/04/07(日)03:58:59No.1175695056+
何度でもいうけど大岩抜けた直後のBGMと展開がトップレベルに好き
そしてそのあと凹む
12924/04/07(日)03:59:07No.1175695064+
聖域までやっても超高難易度ってほどでもないのがいいよね
メトロイドヴァニアやりたいけど難しいの多くてきついんだわ
13024/04/07(日)03:59:46No.1175695116+
ジェンカをあんなにかっこよくアレンジしてるのこのゲームだけだと思う
13124/04/07(日)04:00:12No.1175695150そうだねx2
なんでブースター博士なんだよと思ったが思いの外視認性に優れてるな…
13224/04/07(日)04:00:55No.1175695205+
トロ子もキングもしれっとEDのヘリに居させてくれればよかったじゃないですか…どうして…
13324/04/07(日)04:01:54No.1175695280+
当時作者とファンの間で交流があってママの名前が「ももりん」と判明してたの面白かったよね
13424/04/07(日)04:02:18No.1175695306そうだねx7
つきのうたからバルコニーの雰囲気が好きすぎる
13524/04/07(日)04:02:49No.1175695351+
そういうビターさがあるからこそ語り継がれてるフシはある
13624/04/07(日)04:03:51No.1175695430そうだねx1
かわいさと不気味さと明るさと暗さのバランスが丁度いいよね…
13724/04/07(日)04:03:53No.1175695436+
'
13824/04/07(日)04:04:27No.1175695480+
ミミガーたちは最後どうなったっけ…
13924/04/07(日)04:04:32No.1175695488そうだねx1
ガキだったからリタガノモツクードの意味がまじでわかってなかった…
14024/04/07(日)04:05:02No.1175695514そうだねx1
キノコをねじ込んだり水を抜いたりパンツの色が浅葱色だったり鉄の絆がパンツと同じ色だったり
今見てもカーリーブレイスは先進的にえっち
14124/04/07(日)04:05:26No.1175695543+
島落とすエンドだと残りのミミガー達も…
14224/04/07(日)04:06:05No.1175695587+
話的にはどうでもいいんだけどスーの兄ちゃんとの無駄に印象的なやりとりが忘れられない
14324/04/07(日)04:06:20No.1175695605+
話の途中でスッと消えてしまってネタになるナンバー2のジャックくん
14424/04/07(日)04:07:05No.1175695659+
アーサー家地下の花…お前どのタイミングで調べても結局イベントなかった…
14524/04/07(日)04:07:18No.1175695674そうだねx2
>ガキだったからリタガノモツクードの意味がまじでわかってなかった…
今もわかってないようだな!
14624/04/07(日)04:09:10No.1175695799そうだねx3
雰囲気だと最初のコア戦手前からカーリー死亡までのなんとも言えない重苦しい感じもいいよね…
14724/04/07(日)04:12:07No.1175695997+
水路で何度もカーリー殺しちゃったな…
14824/04/07(日)04:12:08No.1175695999+
ミミガーは生き残り組は最後ヘリで一緒に脱出してた…はず
14924/04/07(日)04:14:30No.1175696145そうだねx3
スルーしたら生存するとかわかるか!
15024/04/07(日)04:14:40No.1175696151そうだねx9
    1712430880344.png-(17671 B)
17671 B
水抜き部屋の手前に水流の流れがあるからジャンプミスるとやり直しな構造だった気がする
15124/04/07(日)04:17:54No.1175696373そうだねx4
トロ子だけ倒したときにファンファーレ鳴らないのいいよね
よくない
15224/04/07(日)04:27:59No.1175697054そうだねx4
>雰囲気だと最初のコア戦手前からカーリー死亡までのなんとも言えない重苦しい感じもいいよね…
エンディングが誰かの死亡箇所ばかりになりやがる!
あれはあれで好きだけどつらいので頑張って真エンドフラグ探し回ることになるからよくできてるよね
15324/04/07(日)04:29:14No.1175697155そうだねx2
上の方で出てた似たゲームはHack9か?
あれもまたシリーズ進むごとに独特な方向行ったな
15424/04/07(日)04:59:02No.1175698926+
俺の腕じゃクリアできなかった悲しい
15524/04/07(日)05:05:17No.1175699293+
>中盤あたりに出てくる猫のロボみたいなのが強すぎて一時期クリア諦めてた
攻撃パターンからもあいつ速攻決めないと不利なんよな
15624/04/07(日)05:15:14No.1175699821+
ラスボス戦の曲が本当に盛り上がる
それにしてもスウ(半人半ケモ)はドクター良い趣味してんな
15724/04/07(日)05:28:52No.1175700670+
あついよぅ…
いたいよぅ…
15824/04/07(日)05:29:02No.1175700681+
>あついよぅ…
>いたいよぅ…
あの壁はなんなんだよ
15924/04/07(日)05:37:55No.1175701165+
ネメシスの使い方だけは最後まで分からなかったな
ただのコンプ要素?
16024/04/07(日)05:41:03No.1175701327+
>ネメシスの使い方だけは最後まで分からなかったな
>ただのコンプ要素?
レベル1の高威力貫通弾(連射可)を強いと思えないならそうですね
16124/04/07(日)05:48:21No.1175701724+
HACK9のとこはsolidでシリーズ完結したあとyoutubeでたまに上げてるけど何作ってるのかよく分からんな…
と思ってたらまたHACK9作っててなんか笑ってしまった
16224/04/07(日)05:53:08No.1175701990+
カーリーと二人でいちゃこらエンドかと思ったら余計なのが付いて来ている…
16324/04/07(日)06:19:50No.1175703510+
外壁に出た時の衝撃とBGMは忘れられる事はないだろう
16424/04/07(日)06:28:31No.1175704020+
今もコツコツゲーム作ってるんだな
16524/04/07(日)06:35:09No.1175704468+
洞窟と見せかけて空に浮いた島というのが大きなネタバレだったな
16624/04/07(日)06:35:53No.1175704541+
>ネメシスの使い方だけは最後まで分からなかったな
>ただのコンプ要素?
ボス戦を被弾上等のゴリ押しなら強いんだけどピーキー
16724/04/07(日)06:38:50No.1175704749+
ボロス大回転だけどうしてもうまく処理できなかったなぁ
16824/04/07(日)06:46:36No.1175705240+
>洞窟と見せかけて空に浮いた島というのが大きなネタバレだったな
これとヘレンのせいで閉鎖的な空間から始まるゲームはどうせ浮いてるんだろ?と思うようになってしまった
16924/04/07(日)06:51:18No.1175705524+
美少女と繋がりながら飛ぶやつ
17024/04/07(日)06:51:25No.1175705532そうだねx2
目に乗ってミサイルだ!!
17124/04/07(日)07:09:31No.1175706759+
ボロス最終フェーズはRTAだかTASだかで見たダメージ食らって無的中に右目にめり込んでミサイルありったけ打ち込むを参考にして突破した記憶がある
17224/04/07(日)07:11:49No.1175706931+
まともにやり合うと回避めんどい高火力攻撃と体当たりが大量に左右からくるからな…
さっさと火力で片付けないとジリ貧になるよね


1712430880344.png 1712423133355.jpg