二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712340269737.png-(241050 B)
241050 B24/04/06(土)03:04:29No.1175309371そうだねx1 09:07頃消えます
LibreOfficeってどうなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/06(土)03:10:54No.1175310006+
Webラジオに丹下桜が出てた記憶がある
224/04/06(土)03:13:10No.1175310203そうだねx20
履歴書をこいつで作ったらズレまくるわ文字化けするわで散々な目に遭った記憶
324/04/06(土)03:13:24No.1175310219そうだねx33
使ったことあるけどカス
424/04/06(土)03:13:43No.1175310245そうだねx32
Linuxはサーバー用途だけにしとけマジで
524/04/06(土)03:14:16No.1175310310そうだねx5
日本語周りはね…壁になるね…
624/04/06(土)03:14:51No.1175310361そうだねx7
使いにくかったイメージしかなくてスレ開いてちょっと安心した
724/04/06(土)03:15:20No.1175310400そうだねx1
Officeよりシンプルに重いと思うが大丈夫かな
824/04/06(土)03:15:40No.1175310426そうだねx13
州政府ごとLinuxはちょっとMSアンチをこじらせてない?
924/04/06(土)03:15:54No.1175310461+
ドイツかわうそ…
1024/04/06(土)03:16:58No.1175310565そうだねx25
誰かがMicrosoftとGoogleのオフィスソフト独占に抵抗しなきゃいけないんだ
1124/04/06(土)03:17:43No.1175310636そうだねx4
またグーグルドキュメントのほうが…いやあっちも金玉グーグルに握られるか
1224/04/06(土)03:18:36No.1175310713+
公僕だけだし別にいいんじゃない?
1324/04/06(土)03:18:43No.1175310725そうだねx5
>誰かがMicrosoftとGoogleのオフィスソフト独占に抵抗しなきゃいけないんだ
マイクロソフトのシェアがでかすぎて誰も参入したがらない…
1424/04/06(土)03:19:18No.1175310783+
代替用途でのレイアウトズレが一番少ないのはググルだと思う
1524/04/06(土)03:19:54No.1175310846+
Excelワード見れない個人用PCだと救世主…に見えるソフト
1624/04/06(土)03:20:04No.1175310859+
>州政府ごとLinuxはちょっとMSアンチをこじらせてない?
というかオープンソースならお金浮くじゃん!くらいしか考えてないんじゃ…
1724/04/06(土)03:20:27No.1175310895そうだねx21
思いつきのコスト削減で現場は大混乱
1824/04/06(土)03:21:09No.1175310954+
ショートカットとかのExcelだと無意識にできる操作が違ってくるのでストレスが凄かった
最初からこっちに慣れてれば平気なんだろうけど
1924/04/06(土)03:22:19No.1175311052+
編集中はそうでもないのに保存→開くとズレる謎
2024/04/06(土)03:22:23No.1175311059そうだねx18
>というかオープンソースならお金浮くじゃん!くらいしか考えてないんじゃ…
上っ面だけで判断してビッグアイディアみたいに言ってくる連中はだいたいそう
2124/04/06(土)03:22:37No.1175311087+
Macってoffice系ソフト何があるの
2224/04/06(土)03:22:41No.1175311098+
日本もOpenOfficeを導入した自治体があった気がするけどその後どうなったんだろう
2324/04/06(土)03:24:58No.1175311325+
OfficeとかGoogleドキュメントの複数人での同時編集が便利すぎるしびっくりするほど作業効率下がりそう
2424/04/06(土)03:25:05No.1175311329+
書き込みをした人によって削除されました
2524/04/06(土)03:25:52No.1175311400そうだねx6
>日本もOpenOfficeを導入した自治体があった気がするけどその後どうなったんだろう
https://www.j-cast.com/2013/09/05183085.html?p=all
MSのを再導入した
2624/04/06(土)03:26:54No.1175311495そうだねx5
LibreOffice普通に仕事に使ってるよ
MSのオフィスと互換性あるから特に困ったことはない
MacではApple純正のオフィスソフトより使いやすいかも
2724/04/06(土)03:28:26No.1175311646+
少し前にイタリアの自治体がやっぱMSのOfficeに戻るわってやってたのに
2824/04/06(土)03:28:30No.1175311651そうだねx4
>>日本もOpenOfficeを導入した自治体があった気がするけどその後どうなったんだろう
>https://www.j-cast.com/2013/09/05183085.html?p=all
>MSのを再導入した
「自分の所属組織でもオープンオフィス系検討したけど、トータルなコスト考えたらMicrosoft様に頼るのが一番ラクだよね、という結論に達した」「導入コストは削減できても企業内ユーザの教育コストもろもろ運用がめんどいからねえ」「俺も独立当初はケチってOpenOfficeだったが、皆様問答無用でofficeのファイルを送り付けてくるので、1年でやむなくMSOfficeを導入した。それを抜きにしても、なんだかんだMSは使い勝手いい。Open系は痒いところに手が伸びない」
まあ……そうなるだろうな!
2924/04/06(土)03:28:55No.1175311689+
閉鎖環境なら変えまーすでいいんだけどそうじゃないからなあ
3024/04/06(土)03:29:54No.1175311776そうだねx4
OSと抱合せで売ってるからつえーよな
企業ユースなら特に
3124/04/06(土)03:30:05No.1175311798そうだねx9
一太郎…お前はどこで戦っている…
3224/04/06(土)03:30:50No.1175311865+
会津若松市がまだLibreOffice使ってるはず
というか日本の自治体がこぞってオープン系使い始めたのどっかのITコンサルが騙した感じある
3324/04/06(土)03:31:08No.1175311900そうだねx9
>一太郎…お前はどこで戦っている…
出版関係では一太郎ユーザーは一定程度いる
3424/04/06(土)03:31:47No.1175311964そうだねx1
リブレオフィスはMSオフィスとショートカットキーをそろえてほしい
3524/04/06(土)03:32:02No.1175311983そうだねx2
>OSと抱合せで売ってるからつえーよな
>企業ユースなら特に
抱き合わせとか関係なく使い勝手の面でもMSOfficeとGoogleドキュメント以外はちょっと…
3624/04/06(土)03:32:14No.1175311999+
xz-utilsのサプライチェーン攻撃最近あったのにタイミング悪いな
3724/04/06(土)03:32:16No.1175312007+
オープンオフィスみたいの使ってるけど普通だよ
3824/04/06(土)03:32:21No.1175312012そうだねx5
>日本語周りはね…壁になるね…
言うて日本語というか2バイト文字に一番対応してるのがWinなのよな
3924/04/06(土)03:33:06No.1175312076+
>出版関係では一太郎ユーザーは一定程度いる
古の官公庁関連でもたまに出てくる
ほんとたまに
4024/04/06(土)03:33:08No.1175312080そうだねx6
困ったらネットで検索してノウハウ乗ってるってのが強すぎるから
よっぽどの理由がなきゃ変える必要性が無いんだよね…
4124/04/06(土)03:33:34No.1175312116そうだねx3
家ではLibreだけど仕事用としては使い物にならんだろ
マクロ組めないし
4224/04/06(土)03:33:44No.1175312126+
OpenOfficeとLibreOfficeってどっちが強いの?
4324/04/06(土)03:34:00No.1175312142そうだねx12
でかい組織ほどMS使った方が管理側の手間が減ると思う
4424/04/06(土)03:34:20No.1175312175+
昔の印象で語ってる人多そう
4524/04/06(土)03:34:22No.1175312184+
>古の官公庁関連でもたまに出てくる
>ほんとたまに
法案関係だとむしろ現行で使ってるよ
4624/04/06(土)03:35:03No.1175312239そうだねx3
>OpenOfficeとLibreOfficeってどっちが強いの?
どっちも弱い
4724/04/06(土)03:35:38No.1175312284+
あえて一太郎導入するのって単純にワープロ世代とかなのか…?
それかなんか売りみたいな部分あるの?
4824/04/06(土)03:35:45No.1175312297そうだねx3
>OpenOfficeとLibreOfficeってどっちが強いの?
後者かな
4924/04/06(土)03:36:06No.1175312328そうだねx3
>皆様問答無用でofficeのファイルを送り付けてくるので
やっぱここが問題になるよな
5024/04/06(土)03:36:10No.1175312338そうだねx1
これで完結する分にはまあ使えないことはない
Officeと相互運用とか考えると…うn…
5124/04/06(土)03:36:18No.1175312350+
キングジムのやつで頼むわ
5224/04/06(土)03:36:18No.1175312352そうだねx1
貰ったファイル編集するだけだしズレとか気にせず使ってるけど
もしかして送り返したファイルがズレてて向こうの手間になってるとかあるのかな
5324/04/06(土)03:36:53No.1175312408+
タダなんだし使ってみて判断すればいいじゃん
用途次第だよ
5424/04/06(土)03:37:07No.1175312425そうだねx1
>それかなんか売りみたいな部分あるの?
日本語の縦書きに強い
5524/04/06(土)03:37:34No.1175312449+
>あえて一太郎導入するのって単純にワープロ世代とかなのか…?
>それかなんか売りみたいな部分あるの?
日本語の入力は一太郎の方が強い
縦書きとか読み仮名とか
あとwordでよく発生する字下げをスペースでやるとインデントが合わない問題とか均等割り付けで文章書くと上のインデントとズレる問題とかが発生しない
5624/04/06(土)03:38:04No.1175312485そうだねx14
>日本語の縦書きに強い
Wordの縦書き
貴方は…糞だ
5724/04/06(土)03:38:10No.1175312492+
>>皆様問答無用でofficeのファイルを送り付けてくるので
問題ないでしょ
読み込めるし同じファイル形式で保存できる
5824/04/06(土)03:38:19No.1175312499+
Linuxに入れ替えるの人件費なり含めたコストかかるんじゃねぇかなぁ…
5924/04/06(土)03:38:53No.1175312544+
>>それかなんか売りみたいな部分あるの?
>日本語の縦書きに強い
確かに縦書き使うことほとんどないから使い勝手とか全然わからないな…目から鱗だわ
6024/04/06(土)03:39:11No.1175312563+
出版とかは普通に一太郎使ってるんじゃないかな
代替も無いだろうし
6124/04/06(土)03:39:14No.1175312568そうだねx9
>>日本語の縦書きに強い
>Wordの縦書き
>貴方は…糞だ
まるで横書きが糞じゃないみたいな…
6224/04/06(土)03:39:18No.1175312573+
個人利用なら取り扱うデータもたかが知れてるしフリーのでなんとかなる
けどそれはそれとしてやっぱりMSのが使いやすさが段違い
6324/04/06(土)03:39:26No.1175312576そうだねx1
wordの縦書きマジでクソだから凄い納得いくわ…
6424/04/06(土)03:40:08No.1175312625+
>貰ったファイル編集するだけだしズレとか気にせず使ってるけど
>もしかして送り返したファイルがズレてて向こうの手間になってるとかあるのかな
表計算だけどそういうクレームが来たことはないな
6524/04/06(土)03:40:43No.1175312675そうだねx5
役所が一企業に依存するのはよろしくないよねってのはわからんでもないけど
生産性は下がるよね
6624/04/06(土)03:40:43No.1175312676+
小規模な導入運用してどうなるか様子見ずに大規模にやる時点でなんというか
導入コスト削減しか見えてなくてそのほかのコスト何も考えてない感が凄い
6724/04/06(土)03:41:45No.1175312759そうだねx3
>Linuxに入れ替えるの人件費なり含めたコストかかるんじゃねぇかなぁ…
既存のバッチやマクロとかも使えなくなって死ぬしまじで現場キレるだろ
6824/04/06(土)03:41:48No.1175312766+
閲覧専用で使ってる
6924/04/06(土)03:42:25No.1175312813+
LibreやOpenってテーブル範囲化とかも対応してくれんのかな
Googleはテーブル化の定義付けなくなっちゃうよね
7024/04/06(土)03:42:51No.1175312843+
LibreOfficeはコマンドラインのツールが付いてて表計算のファイルを一括でPDFに変換したり出来る
7124/04/06(土)03:42:57No.1175312854そうだねx4
>役所が一企業に依存するのはよろしくないよねってのはわからんでもないけど
>生産性は下がるよね
切り替えだから金掛けて業務環境をダウングレードされるってエグい…
7224/04/06(土)03:42:59No.1175312856+
クラウドでもいいなら利便性でGoogle Workspaceとか選択肢あるけど政府のシステムだと微妙か
7324/04/06(土)03:43:10No.1175312875そうだねx1
Linuxは最近XZ Utilsにバックドア仕込まれてたとか騒ぎになってたけど
セキュリティめんどくさくない?
7424/04/06(土)03:43:20No.1175312887+
>出版とかは普通に一太郎使ってるんじゃないかな
>代替も無いだろうし
出版と印刷なんかで組版するようなのはまた別のソフト使うからな
まぁこっちはこっちでAdobe様が出てくるんだが
7524/04/06(土)03:43:35No.1175312902+
teams使ってる?
7624/04/06(土)03:44:37No.1175312961+
中国も最近なんかこんな感じのことやってたよね
7724/04/06(土)03:45:01No.1175312982+
コストはかかるけどクラウドで同時作業するなら365もかなり便利だ
7824/04/06(土)03:45:17No.1175313000+
仕事で使うならOffice365が最高すぎる
7924/04/06(土)03:45:30No.1175313012+
中国語版のWordってどんな感じなんだろ
やっぱこっちと似たような悩み抱えてんのかな
8024/04/06(土)03:45:35No.1175313018+
Linuxだからまあ規模はあるけどそれはそれとしてやっぱ官公庁でオープンソース使うのはちょっと怖くない? と思うIT素人の俺
8124/04/06(土)03:45:45No.1175313029そうだねx5
役所のおじいちゃんおばあちゃんの質問がMSのサポートではなくパソコンチョットデキる同僚に向かうと思うと地獄だなって
8224/04/06(土)03:45:49No.1175313034+
国からしたらそんなこと言ってられないんだろうけど
ユーザ側からするとどっか一つに統一してくだち!ってなるジレンマ
8324/04/06(土)03:45:50No.1175313037そうだねx1
>teams使ってる?
いまだに使い心地が悪いからSlack使ってる
Slackもなんかどんどん改悪されてるけど
8424/04/06(土)03:46:23No.1175313069+
日本語だけなら縦書きのほうが読みやすいんだけど
今のご時世頻繁に英数字が出てくる以上は横書きにするしかないよな…
8524/04/06(土)03:46:52No.1175313105そうだねx2
そもそも職場で利用するソフト選択できる立場にないから…
8624/04/06(土)03:47:58No.1175313171そうだねx7
>まあ……そうなるだろうな!
言っちゃ悪いがやる前に気付けないの…?って気持ちになる
8724/04/06(土)03:47:59No.1175313174+
>LibreOfficeはコマンドラインのツールが付いてて表計算のファイルを一括でPDFに変換したり出来る
表計算のファイルを複数のPDFにするという作業って何のためにするんだ?
8824/04/06(土)03:48:06No.1175313178+
公的組織にこそオープンソース思想は広まってほしい
8924/04/06(土)03:48:15No.1175313191+
ニュース読むとやっぱ1企業にデータ握られてるのおかしいだろって理念からの行動でコストが理由ではなさそうだけどうーん…
9024/04/06(土)03:49:10No.1175313238+
>表計算のファイルを複数のPDFにするという作業って何のためにするんだ?
表計算のファイルを複数のPDFにするためだよ
9124/04/06(土)03:49:10No.1175313239+
ドイツはカナダとは別の方向で振り切ろうとしてえらい目見るを繰り返してる気がするな…
9224/04/06(土)03:49:11No.1175313242そうだねx5
>Linuxだからまあ規模はあるけどそれはそれとしてやっぱ官公庁でオープンソース使うのはちょっと怖くない? と思うIT素人の俺
サポートと保証がないという意味では企業が避けるのも理解できるよ
9324/04/06(土)03:49:16No.1175313244そうだねx7
>役所が一企業に依存するのはよろしくないよねってのはわからんでもないけど
>生産性は下がるよね
ぶっちゃけ不特定多数のオープンソースよりなんかあったら責任は取らせる事が出来る大企業の方がマシ
9424/04/06(土)03:49:37No.1175313260そうだねx3
りぶれー
9524/04/06(土)03:49:45No.1175313270+
ちゃんと自分らで管理できるならいいんでない?
それこそ不具合があるならすぐ動ける人材を雇うなりしてるなら
9624/04/06(土)03:49:52No.1175313279そうだねx1
>公的組織にこそオープンソース思想は広まってほしい
プロプラはいつまで使えるのかって問題はあるよな…
まあdocxとかxlsxとかはファイルフォーマット自体はオープンのはずだから最悪なんとかなる…のか…?
9724/04/06(土)03:50:03No.1175313301+
オープンソースの代物でも大元に欠陥仕込める事は証明されてるからな
9824/04/06(土)03:50:22No.1175313319+
日本語のズレ問題以外は特に問題ないのでは?
9924/04/06(土)03:50:23No.1175313322そうだねx3
>なお、バイエルン州のミュンヘン市議会は先行して2004年にオープンソースソリューションへの切り替えを行っており、2013年にWindowsからLinuxへ完全に移行することに成功しましたが、職員へのトレーニング不足からか、一部の職員から不満の声が上がり、2017年にWindowsへ戻ってしまったとのことです
10024/04/06(土)03:50:41No.1175313341+
国内企業と協力してみたいな感じで人材やらリソース確保するのかね
10124/04/06(土)03:50:42No.1175313345そうだねx5
OSSならずっとアップデートされると思ってるなら考えが甘すぎる
10224/04/06(土)03:50:45No.1175313347+
>ニュース読むとやっぱ1企業にデータ握られてるのおかしいだろって理念からの行動でコストが理由ではなさそうだけどうーん…
それならそれこそhtmlとかで書けば?と思う
え?私は遠慮しておきます…
10324/04/06(土)03:51:03No.1175313368そうだねx1
>>LibreOfficeはコマンドラインのツールが付いてて表計算のファイルを一括でPDFに変換したり出来る
>表計算のファイルを複数のPDFにするという作業って何のためにするんだ?
見積書とか請求書をPDFにしてお客さんに送るのよ
10424/04/06(土)03:51:37No.1175313393そうだねx6
>ニュース読むとやっぱ1企業にデータ握られてるのおかしいだろって理念からの行動でコストが理由ではなさそうだけどうーん…
考え自体は至極まともだと思うよ
10524/04/06(土)03:51:42No.1175313398そうだねx2
>国内企業と協力してみたいな感じで人材やらリソース確保するのかね
結局企業に依存してね?
10624/04/06(土)03:52:00No.1175313410そうだねx4
1社にデータ握られてるのがリスクなのはそうかもしれんが
じゃあ分散したらそれリスク分散じゃなくて増えるだけじゃない?
10724/04/06(土)03:52:02No.1175313414+
>>ニュース読むとやっぱ1企業にデータ握られてるのおかしいだろって理念からの行動でコストが理由ではなさそうだけどうーん…
>考え自体は至極まともだと思うよ
現場の考えは……
10824/04/06(土)03:52:13No.1175313424そうだねx4
>>国内企業と協力してみたいな感じで人材やらリソース確保するのかね
>結局企業に依存してね?
国内に頼るか外資頼りになるかって部分は国としてはかなり違うし…
10924/04/06(土)03:52:50No.1175313461+
>>>ニュース読むとやっぱ1企業にデータ握られてるのおかしいだろって理念からの行動でコストが理由ではなさそうだけどうーん…
>>考え自体は至極まともだと思うよ
>現場の考えは……
もどして…
11024/04/06(土)03:52:51No.1175313463+
サーバーに使うならまだしも個人使用でLinuxなんてウイルスほぼ無いくらいしかメリット無いだろ
11124/04/06(土)03:52:55No.1175313468そうだねx5
>OSSならずっとアップデートされると思ってるなら考えが甘すぎる
それこそOracleのjavaの問題とかあったしな…
いつこれ以降は有料でーす!されるか分からんよね
11224/04/06(土)03:52:59No.1175313476+
IT環境の変更は物理的な拠点変更みたいなものと思えばよくある話
11324/04/06(土)03:53:02No.1175313482そうだねx5
ExcelはともかくWordくんはクソじゃない?
11424/04/06(土)03:53:23No.1175313505+
>IT環境の変更は物理的な拠点変更みたいなものと思えばよくある話
使ってる物変えられるけどな
11524/04/06(土)03:53:42No.1175313525+
>ちゃんと自分らで管理できるならいいんでない?
>それこそ不具合があるならすぐ動ける人材を雇うなりしてるなら
うちはオープンソース系の開発やってるから問題起きた時の対応に慣れてるってのもある
場合によっては自分で直しちゃう
11624/04/06(土)03:54:16No.1175313562そうだねx3
>>ちゃんと自分らで管理できるならいいんでない?
>>それこそ不具合があるならすぐ動ける人材を雇うなりしてるなら
>うちはオープンソース系の開発やってるから問題起きた時の対応に慣れてるってのもある
>場合によっては自分で直しちゃう
一企業じゃなくて政府の話だぞこれ
規模も動き方も違いすぎる
11724/04/06(土)03:54:26No.1175313567+
>>>LibreOfficeはコマンドラインのツールが付いてて表計算のファイルを一括でPDFに変換したり出来る
>>表計算のファイルを複数のPDFにするという作業って何のためにするんだ?
>見積書とか請求書をPDFにしてお客さんに送るのよ
MSOユーザーはpythonでできることじゃない?
11824/04/06(土)03:54:27No.1175313570そうだねx3
>ExcelはともかくWordくんはクソじゃない?
クソなので誰も使わない
それ故に用がないのでどうでもいい
11924/04/06(土)03:54:42No.1175313591+
Wowdの縦書きは凄いぞ
ページ配置が本来BA@となるべき所が@ABとなるからまともに読めない
一応対策は出来るけど
12024/04/06(土)03:55:10No.1175313624+
>>ちゃんと自分らで管理できるならいいんでない?
>>それこそ不具合があるならすぐ動ける人材を雇うなりしてるなら
>うちはオープンソース系の開発やってるから問題起きた時の対応に慣れてるってのもある
>場合によっては自分で直しちゃう
それを官公庁がやれるならいいんじゃない?って話だろう
12124/04/06(土)03:55:11No.1175313628+
ビックテックに金玉握られすぎて手遅れの段階なんだ…
12224/04/06(土)03:55:40No.1175313655+
州政府のシステムで問題が起きる時って軽く数十万人が影響受けるエラー短期間で直せになるから…
12324/04/06(土)03:55:53No.1175313667+
>一企業じゃなくて政府の話だぞこれ
>規模も動き方も違いすぎる
そこ含めてMSとか外資頼りでいくのかいっそOSSで新しく国内産業産めるかチャレンジしてみるって感じなんじゃない?
だから考え方自体は真っ当だと思う
12424/04/06(土)03:55:53No.1175313668+
今まで通りの業務をやれればいいんだけど現実的に働く人が全身で負荷を受ける対応だから
12524/04/06(土)03:56:15No.1175313684+
>>一企業じゃなくて政府の話だぞこれ
>>規模も動き方も違いすぎる
>そこ含めてMSとか外資頼りでいくのかいっそOSSで新しく国内産業産めるかチャレンジしてみるって感じなんじゃない?
>だから考え方自体は真っ当だと思う
チャレンジなら州政府のシステム一気に変えるな
12624/04/06(土)03:57:03No.1175313745+
>チャレンジなら州政府のシステム一気に変えるな
たった三万台じゃん
多分もっと小規模で試すくらいは…してるよね?
12724/04/06(土)03:57:11No.1175313754+
やはり国防総省が作った言語でやるべきだな…
12824/04/06(土)03:57:20No.1175313762+
>ビックテックに金玉握られすぎて手遅れの段階なんだ…
それこそ二、三十年前に言えって話よね
12924/04/06(土)03:57:31No.1175313779+
>一企業じゃなくて政府の話だぞこれ
>規模も動き方も違いすぎる
いやだからうちの場合はって話よ
他のとこでは無理でしょう
13024/04/06(土)03:58:03No.1175313808そうだねx3
>>ビックテックに金玉握られすぎて手遅れの段階なんだ…
>それこそ二、三十年前に言えって話よね
この後二、三十年後にも同じこと言い続けるのかって考えもあるし…
13124/04/06(土)03:58:22No.1175313826+
>多分もっと小規模で試すくらいは…してるよね?
日本の自治体基準だと多分やってないだろうなとしか思えないんだ
13224/04/06(土)03:58:31No.1175313833+
後追いなら簡単に追いつけるかというとそんなことはなく…
13324/04/06(土)03:58:38No.1175313845そうだねx1
MSやGoogleへの依存っていうのはまあみんな問題と考えるんだけど
一企業に依存するのと利便性や保証という天秤だと後者が圧倒的に重いのが現状だと思う
13424/04/06(土)03:58:50No.1175313863+
282万人くらいの州のシステムいきなりWindowsからLinuxにするけど担当は頑張ってね!
13524/04/06(土)03:58:53No.1175313868そうだねx1
西側諸国で括りがちだけどEUってしょっちゅうアメリカのIT企業にキレてるよね
13624/04/06(土)03:59:00No.1175313873そうだねx3
日本の自治体基準で海外語っていいかって言うと俺には分からないから…
13724/04/06(土)03:59:13No.1175313884+
弊州なら
できます
13824/04/06(土)04:00:08No.1175313941+
1人のトップの暴走とかじゃなくてガッツリ法律決めたうえでの行動だからなぁ多分
13924/04/06(土)04:00:12No.1175313943+
>>多分もっと小規模で試すくらいは…してるよね?
>日本の自治体基準だと多分やってないだろうなとしか思えないんだ
まあ最初は需要でない部署でやっていくんだろうけど、意義を考えたらほぼ全部切り替えない限り意味ないしofficeとoffice互換が混在する役所がブチ切れて頓挫じゃないかな…
14024/04/06(土)04:00:14No.1175313948そうだねx1
>>>ビックテックに金玉握られすぎて手遅れの段階なんだ…
>>それこそ二、三十年前に言えって話よね
>この後二、三十年後にも同じこと言い続けるのかって考えもあるし…
置き換えてみよう→駄目でしたで終わるのが駄目だって話よ
それこそ20年かけてやるつもりでやらんと
14124/04/06(土)04:00:15No.1175313950そうだねx6
>282万人くらいの州のシステムいきなりWindowsからLinuxにするけど担当は頑張ってね!
まじ
ふざけんな
よ…
14224/04/06(土)04:01:01No.1175313993+
>西側諸国で括りがちだけどEUってしょっちゅうアメリカのIT企業にキレてるよね
Lightningケーブルくん帰ってきて♡
14324/04/06(土)04:01:34No.1175314033+
>>282万人くらいの州のシステムいきなりWindowsからLinuxにするけど担当は頑張ってね!
>まじ
>ふざけんな
>よ…
ちょっと思い付いた奴にモンク言ってくる
14424/04/06(土)04:01:35No.1175314036そうだねx2
試み自体を否定していいものではないとは思う
14524/04/06(土)04:02:24No.1175314076そうだねx4
>試み自体を否定していいものではないとは思う
既に行われててやっぱダメだわ!はもうあちこち出てるからまあ頑張ってね…って感じ
14624/04/06(土)04:02:29No.1175314086+
いっそのこと国で開発に取り掛かったらどうだ
14724/04/06(土)04:02:41No.1175314104そうだねx2
トラブル頻発するだろうけど受益者の国民も役人も意義を理解して一緒に頑張っていこうな!!って推進し続けられればいいね
14824/04/06(土)04:03:01No.1175314130そうだねx4
>西側諸国で括りがちだけどEUってしょっちゅうアメリカのIT企業にキレてるよね
良くも悪くもアメリカと一蓮托生な日本と違うからその辺はなあ
14924/04/06(土)04:03:29No.1175314163+
やるか…COBOL開発!
15024/04/06(土)04:04:07No.1175314205+
一応前から主張してるからいきなりじゃないよ
現場は溜息ついてるかもしれんが
15124/04/06(土)04:04:54No.1175314247そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
15224/04/06(土)04:05:43No.1175314302そうだねx1
いっそイケてるオープンソースのオフィスソフト作ってくれ
15324/04/06(土)04:06:05No.1175314315そうだねx5
他国の巨大IT企業に国家の金玉に関わる部分を依存してるのは良くないってのは誰でも理解出来るよね
現場が耐えられるかは知らんが
15424/04/06(土)04:06:08No.1175314318+
>いっそイケてるオープンソースのオフィスソフト作ってくれ
一番期待できるのはそれだよね
公的なリソースで一気にオープンソース改善してほしい
15524/04/06(土)04:06:32No.1175314347そうだねx2
そもそもインターネットの基本理念からして中央集権に抗う必要がある!
GAFAから脱却しよう!!!
15624/04/06(土)04:06:44No.1175314363+
Microsoft買収しようぜ!
15724/04/06(土)04:07:06No.1175314390+
>そもそもインターネットの基本理念からして中央集権に抗う必要がある!
>GAFAから脱却しよう!!!
壊すかインターネット
15824/04/06(土)04:07:29No.1175314424+
>他国の巨大IT企業に国家の金玉に関わる部分を依存してるのは良くないってのは誰でも理解出来るよね
>現場が耐えられるかは知らんが
これのせいで官公庁関係はIT激弱なんだよね
基本インフラが使えねえから
15924/04/06(土)04:08:43No.1175314518+
日本のイメージが世界共通なのかは分からんし…
16024/04/06(土)04:09:31No.1175314565+
トロンさえ開発できていれば…
16124/04/06(土)04:09:36No.1175314569そうだねx4
>日本のイメージが世界共通なのかは分からんし…
IT関係の愚痴割と世界共通ではある
16224/04/06(土)04:09:41No.1175314575+
>いっそイケてるオープンソースのオフィスソフト作ってくれ
誰も!お金を出さないのである!
16324/04/06(土)04:11:10No.1175314658そうだねx1
中国が自分とこので賄おうとしてるし…
16424/04/06(土)04:11:18No.1175314665そうだねx2
みんなでmarkdownを使おう
16524/04/06(土)04:28:42No.1175315696+
基幹システムをLinuxにするとその保守のためにLinux強いマンが24365で現場に一人は居ないといけなくなるぞ!
労基を守ったシフトを維持するために最低6人は必要になるぞ!
16624/04/06(土)04:30:34No.1175315786そうだねx1
スレ「」はLibreOfficeの質問しただけなのに
16724/04/06(土)04:36:53No.1175316085+
>LibreOfficeってどうなの?
ぶっちゃけだいぶゴミ…
16824/04/06(土)04:36:57No.1175316090そうだねx2
タダ乗りしようって思想だと絶対失敗する
16924/04/06(土)04:44:29No.1175316477+
一企業に依存するの危なくね?はまあそうなんだが利便性なんかを考えるとね…
17024/04/06(土)04:44:39No.1175316494+
文章はTeXでええ!
17124/04/06(土)04:48:10No.1175316679+
日本もマニュアルが英語しかないとかあるんだし
国産とかにするのは理にかなってるんだが
現実的ではない
17224/04/06(土)04:48:24No.1175316695+
個人の趣味ならいいよ
17324/04/06(土)04:49:32No.1175316767そうだねx1
ドイツは以前ミュンヘンがLinux移行して戻してる経験あるから
再度挑戦するのが認められるってすごいことだと思う
あきらめない心大事
17424/04/06(土)04:53:52No.1175317017+
レイアウトとか凝るとofficeがそもそも使い勝手アレじゃね
17524/04/06(土)04:58:13No.1175317244+
オープンソースだと何がセキュリティ的にあかんかって
ソースがオープンソースな所がダメなんだ
17624/04/06(土)04:59:29No.1175317320+
MicrosoftもGoogleもいや!!なら一太郎使うか?って言われてもね…
17724/04/06(土)05:33:17No.1175318906そうだねx3
>オープンソースだと何がセキュリティ的にあかんかって
>ソースがオープンソースな所がダメなんだ
それはおかしい
17824/04/06(土)05:34:56No.1175318980そうだねx1
ファイル利用がLibreOffice環境のみで完結してるならアリだろうけど実際はMSOffice環境の相手とやり取りするパターンがほとんどだろうからな…
17924/04/06(土)05:35:05No.1175318989+
イギリスがだいぶ前に移行成功してたしいけるやろ
18024/04/06(土)05:36:12No.1175319036+
ワープロに関して言えば個人的に書院を超えるものは無いと思う
のでSHARPさんまた書院だしてください…
18124/04/06(土)05:36:54No.1175319069+
>オープンソースだと何がセキュリティ的にあかんかって
>ソースがオープンソースな所がダメなんだ
クレイドルが一番セキュリティだめだよ…macやiosがハック大会で即オチする理由
18224/04/06(土)05:37:31No.1175319103そうだねx1
スタンドアロン機に突っ込むならOpenOffice系で十分だろうけど業務端末なら管理コスト考慮してMSにするわ…って企業がほとんどな気はする
18324/04/06(土)05:41:26No.1175319307+
更新のたびクソになっていくOfficeなんて本当はみんな使いたくないんだ
周りとの互換でやむなく使ってる
18424/04/06(土)05:44:51No.1175319495そうだねx1
>オープンソースだと何がセキュリティ的にあかんかって
>ソースがオープンソースな所がダメなんだ
オープンソースだからこそセキュリティホールがすぐ直るんだよ
コードが公開されてないソフトはよほど信用ができるベンダーのものでないと怖くてインストールできない
18524/04/06(土)05:49:14No.1175319718+
オープン系はmsのファイル開くとぐちゃぐちゃになりやすいんだよな…自治体でこれやると他所とのやりとりがうんちすぎて発狂する
18624/04/06(土)06:00:23No.1175320258+
このスレでも散々出てるけど一つの企業や自治体が導入したところで互換性という問題が出てくるからな
18724/04/06(土)06:06:49No.1175320604そうだねx3
オープンにしてセキュリティを保てないのは設計に問題があるってことなんだ
クローズドにすればそこは隠蔽できるから一見安全そうに思えるかもしれないけど結局発覚するたび大ダメージだから
ソースと設計を検証する人の目が多いほうが最終的には安全になる
18824/04/06(土)06:06:50No.1175320606+
>オープン系はmsのファイル開くとぐちゃぐちゃになりやすいんだよな…
最近のものはそういうこと起こらないよ
オープン系最後に使ったのいつ?
18924/04/06(土)06:07:48No.1175320661+
>最近のものはそういうこと起こらないよ
>オープン系最後に使ったのいつ?
去年だな…
19024/04/06(土)06:08:39No.1175320707+
>>最近のものはそういうこと起こらないよ
>>オープン系最後に使ったのいつ?
>去年だな…
去年ぐちゃぐちゃになった?
19124/04/06(土)06:09:39No.1175320766そうだねx2
xlsからxlsxの移行でも表示のずれとか死ぬほど直したし
しばらくしたらまた変えて来るだろうしMS内でも対して互換維持されないしみんなLibreにしてほしい
19224/04/06(土)06:11:06No.1175320830+
>去年ぐちゃぐちゃになった?
転職エージェントが寄こしたdocxを開いたらズレまくりだったよ
19324/04/06(土)06:12:43No.1175320924+
ワードは最悪なんでもいいけどエクセルは互換ソフト使うのやめろと本気で思う
19424/04/06(土)06:17:08No.1175321185そうだねx3
エクセルでズレ気にする人は表計算ソフトとしてではなく表ワープロにしちゃってる人なわけで
用途違うだろと思わなくもない
19524/04/06(土)06:17:51No.1175321235+
>>去年ぐちゃぐちゃになった?
>転職エージェントが寄こしたdocxを開いたらズレまくりだったよ
最新バージョン使ってたんだよね
それなら確かにまだまだってことになっちゃうな
19624/04/06(土)06:20:06No.1175321411+
使うか…Justsystems!
19724/04/06(土)06:21:13No.1175321478+
一般的なI/Oエラーって何だよクソが!ってなる俺はおとなしくMS使ってた方がいいんだろうな…
19824/04/06(土)06:22:08No.1175321535そうだねx3
オープンソースのもの使っててバグ見つけたらできるだけ開発に報告してあげてね
そういうユーザーの貢献があって成り立っているものだからさ
19924/04/06(土)06:23:48No.1175321654そうだねx1
webラジオって何…
何の何を話題にすんの…
20024/04/06(土)06:26:30No.1175321839そうだねx2
日本の役所のエクセル好きは異常
一応エクセルを持ってない方はこちらみたいなリンクがあったから踏んだら
そっちもエクセル形式で配られてて頭おかしいんかってなった
公的機関なんだからオープンな規格使ってほしい
20124/04/06(土)06:30:23No.1175322143+
送りつけるときってpdfにしないの?
20224/04/06(土)06:31:56No.1175322237+
MS好きな人は相手に送るときはオープンな標準規格を使うって考えがないから…
20324/04/06(土)06:33:41No.1175322380+
保守運用担当が一番頭抱えたくなる要件ではあるかなぁ…
20424/04/06(土)06:33:59No.1175322394+
個人ならともかく企業同士ならもうMS導入前提になってないか
20524/04/06(土)06:37:33No.1175322657+
普段スレ画を使っていて家の出納や書類作ったり役所からのデータを見るには問題感じた事は無いけれど
ちゃんとした会社が仕事で使うとなるとトラブルにあう確率が上がるんだろうな
20624/04/06(土)06:38:11No.1175322703+
うちはよその会社に送るときはファイル形式PDFにしてるけど…
20724/04/06(土)06:38:51No.1175322747そうだねx1
Excelが好きっていうかExcelくらいしか端末にまともなソフトウェアが配られねぇのが日本の公共業務端末
20824/04/06(土)06:39:53No.1175322818+
pdfもスマホで見ると文字がおかしくなるのって何でなんだろ
20924/04/06(土)06:41:51No.1175322964+
独占は良くないかもしれないが規格がばらけるとそれだけでめんどくささが段違いなのも困る
21024/04/06(土)06:42:05No.1175322982+
でかい会社ならボリュームライセンスで全部に入れちゃうんだろうな
中小でもMS独自形式で送ってくる会社のために最低1ライセンスは持っとく所が大多数だと思う
21124/04/06(土)06:43:26No.1175323083そうだねx2
エクセルビューワー何で無くなってしまったん?
21224/04/06(土)06:44:07No.1175323133+
>pdfもスマホで見ると文字がおかしくなるのって何でなんだろ
セーブするときフォントを埋め込んでなくてかつ同一フォントがない場合は違うフォントで代替されるよ
21324/04/06(土)06:44:17No.1175323145+
20年前ぐらいは県や町の書類一太郎指定いっぱいあったな
21424/04/06(土)06:45:25No.1175323244+
文書書くだけの使いやすさだと一太郎好きだったな
21524/04/06(土)06:47:57No.1175323426そうだねx1
やっぱすげぇぜ!Microsoft!
21624/04/06(土)06:48:28No.1175323463+
>やっぱすげぇぜ!Microsoft!
必要悪というか死んでほしいけど無理かな枠というか
21724/04/06(土)06:52:05No.1175323734+
オープンソースに拘らなければなんだかんだでWPS Office (旧Kingsoft Office)が強いわ
中華産だから東アジア言語対応がしっかりしてる
21824/04/06(土)06:52:38No.1175323775+
使いにくくて一般人シェアも低ければ面白半分にサイバー攻撃?とかされにくいんじゃないの??
21924/04/06(土)07:10:31No.1175325182+
Officeは世界共通言語だからな…
22024/04/06(土)07:24:16No.1175326329そうだねx1
他国の企業に依存しても良いことないからな
日本なんかはそれを圧力に使うことはあまり無いけど
アメリカは使いまくるし
22124/04/06(土)07:24:38No.1175326366+
大学の課題作成には便利だった
大学生はLibreOfficeでいい
22224/04/06(土)07:33:49No.1175327174+
SAOの作者が一太郎使ってるってのは数年前に見た
22324/04/06(土)07:35:04No.1175327283+
作家には一太郎が昔から強いから
22424/04/06(土)07:36:46No.1175327463+
一太郎ってまだ売ってんの?
22524/04/06(土)07:40:05No.1175327755+
>一太郎ってまだ売ってんの?
2024でてるよ
22624/04/06(土)07:40:26No.1175327792そうだねx1
just systemは実際ようやっとる
22724/04/06(土)07:43:14No.1175328058+
作家やライターには一太郎ってかATOKが必須だからな
22824/04/06(土)07:44:08No.1175328146+
つーか無料なのが一番大きい
22924/04/06(土)07:46:08No.1175328356そうだねx4
>just systemは実際ようやっとる
ご時世的に仕方ないのかもしれないがATOKの買い切りなくしたのはゆるさないよ…
23024/04/06(土)07:49:15No.1175328646+
>大学生はLaTeXでいい
23124/04/06(土)07:49:43No.1175328694+
今年の一太郎はすごいぞ
プレミアムを買うとヒラギノがついてくる
23224/04/06(土)07:55:30No.1175329224そうだねx1
>>just systemは実際ようやっとる
>ご時世的に仕方ないのかもしれないがATOKの買い切りなくしたのはゆるさないよ…
2017が使える限り使い続けるよ…
23324/04/06(土)08:01:46No.1175329886そうだねx4
>今年の一太郎はすごいぞ
>プレミアムを買うとヒラギノがついてくる
需要を理解してやがる
23424/04/06(土)08:02:07No.1175329933+
>セーブするときフォントを埋め込んでなくてかつ同一フォントがない場合は違うフォントで代替されるよ
これ考えるとどの環境でも入ってるフォントかipa,notoあたりを使わざるを得ない
ヒラギノ持ってても持ち腐れになってしまう
23524/04/06(土)08:02:39No.1175329988+
>ご時世的に仕方ないのかもしれないがATOKの買い切りなくしたのはゆるさないよ…
Nexus7(2012)についてきたクーポンで買ったAndroid版ATOKいまだに使ってるけど
アプデまわりのデメリットなく10年使えてしまうのはさすがに若干申し訳ない
23624/04/06(土)08:03:07No.1175330043+
家ではバリバリ使ってるな
仕事で使うのはうーん
23724/04/06(土)08:05:41No.1175330289+
自分で作ったファイル自分が使うだけなら問題無いけど…けど…
23824/04/06(土)08:08:35No.1175330578そうだねx1
MSはビッグテックの中では一番善良と言っていい存在だし金玉握られてても別にいいかな
23924/04/06(土)08:10:58No.1175330835+
>自分で作ったファイル自分が使うだけなら問題無いけど…けど…
編集中はodf編集後はpdfでいいと思う
どっちもオープンな標準規格なんだし
24024/04/06(土)08:12:07No.1175330981+
ポメラはやってたときワープロもああいう形で復活しないかなと思ってたけどしなかったな
24124/04/06(土)08:19:57No.1175331890+
家でも最近は365使うようになった
24224/04/06(土)08:22:20No.1175332204そうだねx2
WordにしろExcelにしろ互換ソフトで読んだら派手に崩れて困るようなものすごく凝った作りのファイルを作りたくなった時は
それはもうオフィススイートでやる仕事ではないかもみたいなところはある
24324/04/06(土)08:31:12No.1175333420+
>MSはビッグテックの中では一番善良と言っていい存在だし金玉握られてても別にいいかな
色んな会社を買収してはゴミにしてるけど…
24424/04/06(土)08:34:02No.1175333837+
日本だと家電量販店で売ってるPCもOffice標準搭載されてるから尚更Open系の形見狭そう
24524/04/06(土)08:35:09No.1175334014+
Officeも全部捨ててテキストベースにしよう
24624/04/06(土)08:44:05No.1175335264+
OSとOfficeのライセンス料もバカにならないしなあ…
24724/04/06(土)08:45:05No.1175335436+
中国もこうなりそうでワクワクしてる
24824/04/06(土)08:45:23No.1175335478+
医療費控除で使うけどなんというかストレスが溜まる
24924/04/06(土)08:46:17No.1175335644+
>誰かがMicrosoftとGoogleのオフィスソフト独占に抵抗しなきゃいけないんだ
本当にやらないといけないことなんだけど誰もやりたくないよなぁ…
25024/04/06(土)08:47:08No.1175335788+
MSOfficeで生ずる問題点もあるけどそれ以上に普及率が高すぎて使う側も慣れすぎてる
今使ってて不便とか不満が出るならまだしもそうでもないし変える理由がねぇ…
25124/04/06(土)08:47:27No.1175335857+
ワードもエクセルも多機能すぎて戦えるレベルのものお出しするハードルが高い
25224/04/06(土)08:55:42No.1175337247+
だいたいかゆい所に必ず手が届かないみたいなつくりのが多いよな


1712340269737.png