二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712321388413.png-(24963 B)
24963 B24/04/05(金)21:49:48No.1175203006+ 22:50頃消えます
まだ上がってんの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/05(金)21:50:10No.1175203166そうだねx4
下がってんの?
224/04/05(金)21:51:55No.1175204153そうだねx17
はっきり言っとけー
324/04/05(金)21:52:02No.1175204222そうだねx7
23年前にカカオ買ってたらなあ
424/04/05(金)21:52:06No.1175204268+
皆はっきり言っとけ!
524/04/05(金)21:52:26No.1175204454そうだねx6
上がってーる!
624/04/05(金)21:52:33No.1175204497+
あがってーる
724/04/05(金)21:54:19No.1175205543そうだねx15
先物はやめとけ
824/04/05(金)21:54:45No.1175205785+
市場価格に反映されたらどうなっちまうんだ
924/04/05(金)21:54:47No.1175205805+
国内備蓄分のカカオも売りに回した方が…
1024/04/05(金)21:55:29No.1175206186+
チョコレートがすごい事になるの?
1124/04/05(金)21:56:07No.1175206572そうだねx13
>チョコレートがすごい事になるの?
はい…
1224/04/05(金)21:58:09No.1175207829+
カカオ豆以外のものつかってもチョコっぽいなんかつくれないの?
甘みは砂糖なんだから油分と苦みがあるなんかしらで
1324/04/05(金)21:59:35No.1175208446そうだねx5
きのこの山がえのきの山になる
1424/04/05(金)21:59:36No.1175208450+
きっと何年かしたらアフリカ以外の土地でカカオ作るようになってるだろう
1524/04/05(金)22:00:15No.1175208729+
カカオだけ食べる怪獣でも出たのか
1624/04/05(金)22:02:05No.1175209710+
カカオ豆に何があったんだ…
1724/04/05(金)22:04:19No.1175211107+
上がったり下がったりはあったけどそれにしてもおかしい幅じゃない?
なにか陰謀でも動いてる?
1824/04/05(金)22:05:32No.1175211762そうだねx2
異常気象と病気が産地を直撃したらしい
今年の後半くらいからチョコの値段が倍くらいになるって話もある
1924/04/05(金)22:07:20No.1175212811そうだねx5
作付けして収穫可能まで3年とかかかるからマジで数年は回復しないと思うよ
2024/04/05(金)22:08:06No.1175213199+
何年か前にバニラも品薄って話だったけどそっちはどうなったんだ
2124/04/05(金)22:08:33No.1175213480+
作るか…代替チョコレート…
2224/04/05(金)22:09:04No.1175213694+
>作るか…代替チョコレート…
ぶりぶりか?
2324/04/05(金)22:09:05No.1175213702+
今のうちにチョコ食っとかないと
もうすぐそこらへんの市販品ですら高級品になりそうだな
2424/04/05(金)22:09:50No.1175214044+
>なにか陰謀でも動いてる?
バレンタインデーを消滅させたい勢力が居るらしい
2524/04/05(金)22:09:54No.1175214095そうだねx15
先物は俺の耳に情報が入ってくる時点で既に手遅れなので手を出さないと決めている
2624/04/05(金)22:10:25No.1175214463+
一応カカオ使わない代用チョコってあるけどこの世のものとは思えんマズさらしい
2724/04/05(金)22:10:44No.1175214653+
貧乏人はカカオ2%みたいなチョコを食うことになる
2824/04/05(金)22:11:07No.1175214855+
カカオ0%チョコとか作れない?
2924/04/05(金)22:11:44No.1175215179+
ホワイトチョコってカカオ使ってんの?
3024/04/05(金)22:12:59No.1175215770+
チョコの価格に反映されるのは夏頃かな
3124/04/05(金)22:13:25No.1175215946+
キャロブチョコって一応日本でも多少流通してた気がする
3224/04/05(金)22:13:31No.1175215991そうだねx1
きなこ練るか
3324/04/05(金)22:13:41No.1175216059+
うーん…コーヒー豆とかでなんとかならない?
3424/04/05(金)22:13:43No.1175216076+
>貧乏人はカカオ2%みたいなチョコを食うことになる
チョコだけにちょこっとだけってかガハハハ
3524/04/05(金)22:14:21No.1175216344そうだねx2
今のうちに買い溜めしておくか
3624/04/05(金)22:14:26No.1175216360+
バニラみたいにフレーバーだけの存在になるのかお前…
3724/04/05(金)22:14:27No.1175216373+
久しぶりにデニッシュリングハーフが安かったから食べたよ
折角だからチョコでね
3824/04/05(金)22:14:35No.1175216428+
カカオショック!
3924/04/05(金)22:14:47No.1175216519+
あんこで我慢しよ
4024/04/05(金)22:14:57No.1175216595+
>作付けして収穫可能まで3年とかかかるからマジで数年は回復しないと思うよ
マジかよ…
4124/04/05(金)22:15:17No.1175216757+
ご存知ですか?
チョコレートが1mm薄くなってることを?
カカオの先物が熱い!
って勧誘が昔よくありました
4224/04/05(金)22:15:24No.1175216815そうだねx5
いまのうちにチョコ買いだめておかないと!
4324/04/05(金)22:16:37No.1175217387+
価格っていうかそもそも日本に安定して供給してもらえる?
4424/04/05(金)22:16:44No.1175217433+
>いまのうちにチョコ買いだめておかないと!
どのぐらい持ちますか?
4524/04/05(金)22:16:47No.1175217460+
>>作付けして収穫可能まで3年とかかかるからマジで数年は回復しないと思うよ
>マジかよ…
fu3319156.jpg
野菜じゃなくて果樹だからなカカオ
4624/04/05(金)22:16:47No.1175217464そうだねx2
逆に今おかかを食う
4724/04/05(金)22:17:00No.1175217580+
>>いまのうちにチョコ買いだめておかないと!
>どのぐらい持ちますか?
1年くらい
4824/04/05(金)22:17:50No.1175218021+
>いまのうちにチョコ買いだめておかないと!
ドンキで明治の大袋のベストスリーが198だったから2袋買ったけど明日また買っておこう
4924/04/05(金)22:18:32No.1175218371+
チョコが食べられなくなる以外に影響ある?
5024/04/05(金)22:18:42No.1175218447そうだねx10
たまたまカカオがやられたけど金の違法採掘で農地破壊されてるのは普通にやばい
5124/04/05(金)22:18:46No.1175218476+
カーチャンとネーチャンが毎日チョコ食ってるから手に入らなくなったら禁断症状出ちゃう
5224/04/05(金)22:19:15No.1175218763+
下がる要素がないし
5324/04/05(金)22:19:15No.1175218765+
甘いもの特にチョコは何物にも変え難いからな…
5424/04/05(金)22:19:25No.1175218859そうだねx1
>チョコが食べられなくなる以外に影響ある?
洋菓子店とか製菓業界の一部が潰れる
5524/04/05(金)22:20:01No.1175219198+
元はと言えばメーカーがカカオ買い叩いてたせいでカカオ農家が設備投資が出来ないとか病害虫に強い品種使えないとかも原因にあるからまぁ自業自得だな!
5624/04/05(金)22:20:27No.1175219409+
洋菓子は毎年なんか打撃受けてるしそろそろ考え時では
5724/04/05(金)22:20:31No.1175219445+
今のくちに食いだめしとくデブ
5824/04/05(金)22:20:47No.1175219607+
カカオは木になるんだけど
その木に伝染病が発生した
木が老化するので定期的に植え替えないと生産量が落ちるけどサボった
農園に金の違法採掘者が集まってきて焼き討ちした
というトリプルアタック
5924/04/05(金)22:20:53No.1175219656+
>たまたまカカオがやられたけど金の違法採掘で農地破壊されてるのは普通にやばい
単に掘り起こしただけなら数年で回復できるけど化学系の土壌汚染されてるから国家規模で深刻すぎる
6024/04/05(金)22:20:55No.1175219685+
規制するか…甘味!
6124/04/05(金)22:21:03No.1175219740+
カカオ使わないチョコ開発しよーぜ
6224/04/05(金)22:21:24No.1175219942+
>洋菓子店とか製菓業界の一部が潰れる
この値上がりで一部ですむかなあ…すむといいなあ…
6324/04/05(金)22:21:30No.1175219990+
モロゾフ潰れてもゴディバは保護されそう
6424/04/05(金)22:21:50No.1175220154+
バレンタインが貴族のお祭りになってしまう!
6524/04/05(金)22:21:54No.1175220189そうだねx2
>カカオ使わないチョコ開発しよーぜ
もう
ある
6624/04/05(金)22:22:00No.1175220239+
儲からないカカオより金掘った方が儲かるぜヒャッハー!
6724/04/05(金)22:22:15No.1175220410+
海外の買い叩きがあったのは勿論分かるけどそれはそれとしてガーナ政府どんだけ無能なんだ
6824/04/05(金)22:22:18No.1175220425+
チョコレート本位制の時代が来るーーーっ!!
6924/04/05(金)22:22:24No.1175220478+
そうはならんやろ
7024/04/05(金)22:22:42No.1175220640+
>チョコレート本位制の時代が来るーーーっ!!
始めるか!
カカオ栽培!!
7124/04/05(金)22:22:42No.1175220646+
昔は本物のカカオで作ったチョコが美味しくてのぅ
7224/04/05(金)22:22:58No.1175220773+
>始めるか!
>カカオ栽培!!
枯れた
7324/04/05(金)22:23:12No.1175220898+
>カカオ使わないチョコ開発しよーぜ
https://youtu.be/iicI24G9pNw?si=1TmjsuGVErYMRAHM
7424/04/05(金)22:23:37No.1175221124+
小豆焙煎してつくろーぜ!
7524/04/05(金)22:23:41No.1175221153+
カカオ栽培難しいんだっけ
7624/04/05(金)22:23:49No.1175221220+
俺のミロはもう終わりなの?
7724/04/05(金)22:23:53No.1175221255そうだねx1
gas!gas!gas!
7824/04/05(金)22:23:53No.1175221258そうだねx1
>>洋菓子店とか製菓業界の一部が潰れる
>この値上がりで一部ですむかなあ…すむといいなあ…
他の輸入ルート確立できないなら製品ごと販売停止する方が良いのでは
7924/04/05(金)22:24:04No.1175221341+
うなぎが絶滅するって騒がれてた時に食べて応援してた「」はチョコ食べて応援するのかな
8024/04/05(金)22:24:05No.1175221351+
なんかスーパーとか行くと商品によってはもう棚が空っぽになってたりする…
8124/04/05(金)22:24:19No.1175221471+
カカオ投資したかったんだけどSBIではできないっぽいから諦めた
8224/04/05(金)22:24:32No.1175221579+
>俺のミロはもう終わりなの?
ココアはダメでもミロはある!
8324/04/05(金)22:24:52No.1175221732+
偽物のチョコしか食えなくなる…
8424/04/05(金)22:25:08No.1175221849+
くそっまた合成チョコかよ
8524/04/05(金)22:25:12No.1175221867+
許せねぇよ!金の不法採掘者!
8624/04/05(金)22:25:18No.1175221921+
カカオ使用してる食品を提供してる企業にとっては大ダメージすぎる
8724/04/05(金)22:25:23No.1175221959+
>カカオ生産の特徴として、バナナやコーヒーといったほかの熱帯性商品作物と違い、大規模プランテーションでの生産が一般的ではないことが挙げられる。
>これは、カカオの植物学的特性に理由を求めることができる。
>カカオの木は陰樹であり、大きくなるまでは他の木の陰で生育させる必要がある。
>つまり、単一の作物を広大な面積で一挙に栽培することが困難であり、規模のメリットが得られにくい。
>一方で、プランテン・バナナのような大きくなる木との混栽には適しているため、自給的な小規模農家が片手間に商品作物として栽培するにはきわめて適している[26]

大規模農園作れないのか
なるほどなぁ
8824/04/05(金)22:25:24No.1175221972+
大麦とキャロブを発酵させれば代替チョコが作れちまうんだ!
8924/04/05(金)22:25:46No.1175222137+
チョコレートって保存効くっけ?
効くんなら板チョコ100枚くらい買い溜めしとくか?
9024/04/05(金)22:25:47No.1175222144+
やすいチョコ菓子大量に作ってるとことかはきっついだろうなあ
9124/04/05(金)22:26:03No.1175222250+
チョコバッキーやチョコモナカジャンボが消えてしまう
9224/04/05(金)22:26:05No.1175222261+
すでに銅より高くなってるしヤバすぎ
9324/04/05(金)22:26:06No.1175222265+
>チョコレートって保存効くっけ?
ものによるとしか…
9424/04/05(金)22:26:31No.1175222438+
頑張れインドネシア!
9524/04/05(金)22:26:49No.1175222615+
>すでに銅より高くなってるしヤバすぎ
バレンタインには銅を贈るか…
9624/04/05(金)22:26:51No.1175222631+
>うなぎが絶滅するって騒がれてた時に食べて応援してた「」はチョコ食べて応援するのかな
あーでも高いからって買わないとこの場合マジで農園のダメージしゃれにならんし意味はありそうだが…
9724/04/05(金)22:26:53No.1175222638+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
9824/04/05(金)22:27:01No.1175222694そうだねx2
値段30倍はやべえな…流石に値上げするとなると量が1/30になるか…?
9924/04/05(金)22:27:05No.1175222727+
チョコ強盗が蔓延るようになるのか…
10024/04/05(金)22:27:21No.1175222841+
店頭での価格に影響が出るのはいつ頃からだと思う?
10124/04/05(金)22:27:32No.1175222917+
>値段30倍はやべえな…流石に値上げするとなると量が1/30になるか…?
おいしくなって新登場!
10224/04/05(金)22:27:46No.1175223021+
カカオバブルか…
10324/04/05(金)22:28:00No.1175223119+
準チョコレート菓子も美味いからな
というか美味いやつしかない
10424/04/05(金)22:28:17No.1175223281+
>値段30倍はやべえな…流石に値上げするとなると量が1/30になるか…?
一箱一片のアルフォート…
10524/04/05(金)22:28:28No.1175223345+
>>値段30倍はやべえな…流石に値上げするとなると量が1/30になるか…?
>おいしくなって新登場!
30倍おいしくなってそう
10624/04/05(金)22:28:32No.1175223368+
>あーでも高いからって買わないとこの場合マジで農園のダメージしゃれにならんし意味はありそうだが…
買おうか買うまいが半端ないダメージ入る
10724/04/05(金)22:28:33No.1175223371+
末端価格上がるなら違法チョコとか流行る?
10824/04/05(金)22:28:40No.1175223413そうだねx1
>カカオ豆の価格は、買い上げ制度があるガーナなど一部の国を除き、英国ロンドン(主にアフリカ産)と米国ニューヨーク(主に中南米産)の商品先物市場による国際相場が握っている。
>トンあたりの価格が数年で500ポンド(945ドル)から3,000ポンド(5672ドル)まで乱高下するなど、生産者は不安定な世界市場の直撃を受けている。
>カカオ先物市場のうち、現物のやり取りがあるのは3 - 4%に過ぎず、現実に存在する量の7 - 9倍が取り引きされている。

つまりこの馬鹿みたいな高騰は投資家が悪い…ってコト!?
10924/04/05(金)22:28:53No.1175223518+
>末端価格上がるなら違法チョコとか流行る?
取り締まられてるわけじゃねえんだから
11024/04/05(金)22:28:55No.1175223531+
五円チョコ…お前も死ぬのか…?
11124/04/05(金)22:29:19No.1175223756+
ウクライナ戦争で小麦も値段上がったし菓子業界はしんどそうだな
11224/04/05(金)22:29:27No.1175223836+
5円チョコが500円チョコになる日も近い
11324/04/05(金)22:29:29No.1175223859+
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/%E5%82%99%E8%93%84%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93/4550583488321
買うしかねえ…!
11424/04/05(金)22:29:42No.1175223972+
>五円チョコ…お前も死ぬのか…?
ざっくり30円チョコくらいにはなるか
11524/04/05(金)22:29:45No.1175223997+
俺チョコ食うとニキビ出来るから滅びてほしいと前から思ってたんだ
11624/04/05(金)22:30:12No.1175224326+
>末端価格上がるなら違法チョコとか流行る?
腹パンパンになるまでチョコ飲み込んだ密輸入者が!
11724/04/05(金)22:30:30No.1175224480+
>腹パンパンになるまでチョコ飲み込んだ密輸入者が!
使えねえじゃねえか!
11824/04/05(金)22:30:31No.1175224484そうだねx4
ビットコインとか勝手にやってろって感じだったけど
こうなってくるとマジで投資家有害すぎる
11924/04/05(金)22:30:31No.1175224485+
カカオバブルか?
12024/04/05(金)22:30:46No.1175224602+
>>五円チョコ…お前も死ぬのか…?
>ざっくり30円チョコくらいにはなるか
150円チョコじゃねえの?
12124/04/05(金)22:31:04No.1175224805+
今カカオ作れてる農家はウハウハってこと?
それとも農協的な組織が農家支援のための利益にするのかな
12224/04/05(金)22:31:27No.1175225174+
何十年か前にコーヒー豆の値段爆上がりした時は結構な農家が廃業したと聞くな
12324/04/05(金)22:31:30No.1175225218そうだねx3
>ビットコインとか勝手にやってろって感じだったけど
>こうなってくるとマジで投資家有害すぎる
いやまあ投資家が値段釣り上げてるのもあるけど単純に死ぬほど枯渇してるから値段上がるのは自然な流れかな…
12424/04/05(金)22:31:37No.1175225300+
日本でカカオ作れるの…?
12524/04/05(金)22:31:38No.1175225320+
投資家って値段上げる性質で言えば転売ヤーみたいなもんだからな
12624/04/05(金)22:31:52No.1175225487+
>チョコレートって保存効くっけ?
>効くんなら板チョコ100枚くらい買い溜めしとくか?
劣化するとくそ不味い
劣化させない保存が出来るなら
12724/04/05(金)22:31:52No.1175225490+
>日本でカカオ作れるの…?
無理
12824/04/05(金)22:32:34No.1175225794+
>日本でカカオ作れるの…?
一部作れてるけど現実的じゃねーぞ
12924/04/05(金)22:32:36No.1175225834+
農園側はずっと買い叩かれてた結果植え替えできないとかそういうレベルに落ちてるわけだから
ウハウハなのはずっと買い叩き上げて豆在庫世界に流してた方では
13024/04/05(金)22:32:50No.1175226034+
>何十年か前にコーヒー豆の値段爆上がりした時は結構な農家が廃業したと聞くな
値段上がったら儲かりそうなもんだけど廃業するんだ…
13124/04/05(金)22:32:54No.1175226088+
真珠も養殖出来て価格破壊できたんだ!
カカオもやってみる価値ありますぜ!
13224/04/05(金)22:33:00No.1175226184+
セブンのチョコ菓子シリーズが大体100円台から150円台に値上げしてしまったばかりだというのに…!
13324/04/05(金)22:33:05No.1175226239+
昔のソシャゲでカカオ先物市場の相場破壊するイベントあったの思い出した
13424/04/05(金)22:33:35No.1175226582+
業務用のチョコのでっかい塊みたいなのストックしとくか
そのまま食ったり溶かしてお菓子作りに使ったり応用のきくタイプの
13524/04/05(金)22:33:54No.1175226792そうだねx1
チョコあんまり好きじゃなくて助かった…
13624/04/05(金)22:34:16No.1175227039+
>業務用のチョコのでっかい塊みたいなのストックしとくか
>そのまま食ったり溶かしてお菓子作りに使ったり応用のきくタイプの
だからチョコは保存できねえんだって
13724/04/05(金)22:34:16No.1175227047+
>昔のソシャゲでカカオ先物市場の相場破壊するイベントあったの思い出した
先見の明があったなそれは
13824/04/05(金)22:34:33No.1175227188+
高騰したらバレンタインデーとかどうなるんだろうな
13924/04/05(金)22:35:07No.1175227418そうだねx2
>高騰したらバレンタインデーとかどうなるんだろうな
チョコ以外の何かを贈るだけでいい
14024/04/05(金)22:35:07No.1175227421+
多分日本含めてバレンタインが「チョコじゃなくても気持ちが籠もってれば何でも良いよ!」って文言掲げるビジネスに転換してくだろうなぁ…
14124/04/05(金)22:35:07No.1175227423+
日本(南の端)でカカオ栽培してて名目上は東京産チョコレートというものはある
当然希少品なので補填にはならんが…
14224/04/05(金)22:35:19No.1175227541+
もしかしてあらゆるものが値上がっていくのでは?
14324/04/05(金)22:35:32No.1175227603+
>>高騰したらバレンタインデーとかどうなるんだろうな
>チョコ以外の何かを贈るだけでいい
すあまでも流行らせるか…
14424/04/05(金)22:35:55No.1175227820+
>チョコ以外の何かを贈るだけでいい
カカオ引換券
14524/04/05(金)22:36:01No.1175227891+
>>高騰したらバレンタインデーとかどうなるんだろうな
>チョコ以外の何かを贈るだけでいい
バレンタインにおけるチョコのポジションを狙うお菓子の熾烈な争いがはじまる…!
14624/04/05(金)22:36:28No.1175228124+
生活必需品ってわけじゃないから流石にこの価格なら買わんって感じでどこかで反転すると思うけど…
元に戻すまではいかんにしても
14724/04/05(金)22:36:52No.1175228323+
>こうなってくるとマジで投資家有害すぎる
投機家なんやな
14824/04/05(金)22:37:20No.1175228543+
言ってもガーナだけだし
14924/04/05(金)22:37:22No.1175228562+
アルフォートの帆船が手漕ぎボートになる
15024/04/05(金)22:37:32No.1175228636+
>バレンタインにおけるチョコのポジションを狙うお菓子の熾烈な争いがはじまる…!
僕はおはぎがいいです!
15124/04/05(金)22:37:41No.1175228721そうだねx1
>生活必需品ってわけじゃないから流石にこの価格なら買わんって感じでどこかで反転すると思うけど…
>元に戻すまではいかんにしても
ワシはその値段でも買う!って富豪がいたらそのままそのルートに流れるようになる
15224/04/05(金)22:37:49No.1175228790+
バレンタインにはチョコ以外のモノ送るのがトレンドだよ!とかさもオシャレだったりスタンダードみたいな流れ作るよ
15324/04/05(金)22:38:17No.1175229013そうだねx1
>僕はおはぎがいいです!
どうせ
もらえない
15424/04/05(金)22:38:42No.1175229338+
最近は他人にチョコ送らなくても自分へのご褒美チョコでいいんだよ!
て流れを作りつつあったので
これでチョコがダメってなったらその時はバレンタインの崩壊だろう
15524/04/05(金)22:39:26No.1175229864+
ガーナチョコ箱買いしてくるわ
15624/04/05(金)22:39:37No.1175229928そうだねx1
ビットコインの値段釣り上げて稼ぐためにクレカ会社をエロコンテンツから引き上げさせたりしてるしな
15724/04/05(金)22:39:47No.1175229984+
チョコって元々苦いものを砂糖で無理矢理食えるようにしてるだけだから効率悪いしこれを気に食べるのをやめても良いのではなかろうか
15824/04/05(金)22:39:52No.1175230015+
>最近は他人にチョコ送らなくても自分へのご褒美チョコでいいんだよ!
>て流れを作りつつあったので
>これでチョコがダメってなったらその時はバレンタインの崩壊だろう
ホワイトデーみたいにマシュマロ送ればいいだけだな
店側は利益率高いチョコ入った製品無くて辛いだろうけど
15924/04/05(金)22:40:16No.1175230259そうだねx1
>最近は他人にチョコ送らなくても自分へのご褒美チョコでいいんだよ!
>て流れを作りつつあったので
>これでチョコがダメってなったらその時はバレンタインの崩壊だろう
むしろ昔は男から女へってだけの流れだったのがルール無用になってきたのなら
チョコが別の菓子に置き換わるくらい商売人からしたら屁でもないと思う
16024/04/05(金)22:40:24No.1175230364+
バイオカカオの研究に着手しないとな
16124/04/05(金)22:40:25No.1175230374+
穀物とかじゃなくて本当に良かった
16224/04/05(金)22:40:34No.1175230467+
バイオテロで滅んだブラジルのカカオ農園の跡地って今何やってんだろう
16324/04/05(金)22:40:38No.1175230510+
>店側は利益率高いチョコ入った製品無くて辛いだろうけど
チョコって利益率高いんだ…?
16424/04/05(金)22:40:38No.1175230512+
今9605だけどサポレジのまま再浮上するか落ちてダブルボトム付けるかだな
16524/04/05(金)22:40:40No.1175230533+
逆にカカオ以外でチョコレート作る試みもあるのね
16624/04/05(金)22:40:42No.1175230550+
バレンタインのカードも花も日本にまるで浸透してない現状を考えると
代替物は無理じゃねーかな…
16724/04/05(金)22:40:44No.1175230561+
>むしろ昔は男から女へってだけの流れだったのがルール無用になってきたのなら
>チョコが別の菓子に置き換わるくらい商売人からしたら屁でもないと思う
そら製造や菓子職人じゃないとこはそうだろうが
16824/04/05(金)22:41:20No.1175230958+
>ビットコインの値段釣り上げて稼ぐためにクレカ会社をエロコンテンツから引き上げさせたりしてるしな
こんなもんウェブマネーでよくね?
16924/04/05(金)22:41:31No.1175231150+
バレンタインなんてなくてもいいだろ…
17024/04/05(金)22:41:59No.1175231407そうだねx1
>バイオカカオの研究に着手しないとな
先にバイオカカポ作れ
17124/04/05(金)22:42:06No.1175231462+
>バレンタインのカードも花も日本にまるで浸透してない現状を考えると
>代替物は無理じゃねーかな…
気軽にできない値段ならやらなくていいかって空気にはなるぞ
17224/04/05(金)22:42:11No.1175231515+
インドネシアから輸入すればええ!
17324/04/05(金)22:42:33No.1175231716+
3年で収穫できるようになるって果樹としてはかなり早いな
日本だと桃とかが早いがそれでも初結果まで2年でまともな収量になるのに5年とか
17424/04/05(金)22:43:36No.1175232177+
まあ3年チョコ絶ちするだけでいいからなんでもええわ
17524/04/05(金)22:43:41No.1175232227+
所詮ガーナは2位
17624/04/05(金)22:44:12No.1175232501+
俺はミロ飲むから
ミロも値上げ…!?
17724/04/05(金)22:44:13No.1175232507+
一番ダメージ受けるのはロッテだろ
17824/04/05(金)22:44:50No.1175232786+
今売れば儲かる…!
17924/04/05(金)22:44:51No.1175232790+
おかか喰え
18024/04/05(金)22:45:02No.1175232871+
甘味が超高級品になる時代が来るんだろうか
ないといいな
18124/04/05(金)22:45:32No.1175233095+
>そら製造や菓子職人じゃないとこはそうだろうが
鰻だってアホほど得上がってるがなんだかんだ食ってるし
18224/04/05(金)22:46:08No.1175233440+
>甘味が超高級品になる時代が来るんだろうか
>ないといいな
合成甘味料がある!
18324/04/05(金)22:46:19No.1175233542+
>今売れば儲かる…!
カカオ大量に抱えてる日本人とか実在するのかな…
18424/04/05(金)22:46:27No.1175233619+
だからか…毎年バレンタインデーの売れ残りあさってケーキの材料にしてんだが
今年はマジでなかっ
18524/04/05(金)22:46:57No.1175233899+
ついにアズキの時代が来るか
18624/04/05(金)22:47:10No.1175234016+
砂糖と油は原始的な化学反応で大量に作れるって聞いたから
あるとしてもだいぶ末期だろう
18724/04/05(金)22:47:10No.1175234023+
砂糖がこんなんなったらもっと大騒ぎになるんだろうな
今でこそ転化糖があるとはいえ
18824/04/05(金)22:47:12No.1175234056そうだねx1
>今年はマジでなかっ
し、死んでる…!
18924/04/05(金)22:47:17No.1175234101+
>今年はマジでなかっ
消されたか…
何かまずい事でも言っていたようだ
19024/04/05(金)22:48:14No.1175234540+
先物取引で億万長者が出る理由がよくわかった
19124/04/05(金)22:48:16No.1175234547+
安チョコはどうせ元から大して使ってないってオチなんだろ?
19224/04/05(金)22:48:21No.1175234572+
砂糖はそもそも天然の供給源も一種類じゃないし
19324/04/05(金)22:49:02No.1175234884+
エヌビディアの株価の話かと思った


1712321388413.png fu3319156.jpg