二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712303923880.jpg-(97630 B)
97630 B24/04/05(金)16:58:43No.1175092803そうだねx7 18:45頃消えます
クール系主人公と思わせておいて割と仲間思いで繊細なやつでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/05(金)16:59:08No.1175092903そうだねx2
(俺だって何もわからねえのに何でみんな俺に聞くんだよ!
224/04/05(金)17:01:29No.1175093459+
だったら壁にでも話してろよ
324/04/05(金)17:02:26No.1175093702そうだねx9
「…………」
「…………」
「…………」
「…………」
「………!」
「俺はイヤだからな!俺は過去形にされるのはごめんだからな!!」
424/04/05(金)17:02:48No.1175093796+
年相応すぎて好感
524/04/05(金)17:02:51No.1175093804そうだねx1
(こいつの頭の中うるさいな…)
624/04/05(金)17:03:15No.1175093899そうだねx1
(こいつの頭の中…うるさいな)
724/04/05(金)17:04:05No.1175094094+
()で考えてること口に出して言えよ!って場面が多すぎる
824/04/05(金)17:04:21No.1175094161そうだねx1
>クール系主人公と思わせておいて割と仲間思いで繊細なやつでは?
ちゃんと描写はされてるんだけどあんまり出力されないので…
924/04/05(金)17:04:31No.1175094201そうだねx2
ボイスがつくとモノローグが本当にうるさい
1024/04/05(金)17:05:08No.1175094338+
俺は本当は周りからどう思われてるか気になって仕方ないんだ…って意識ないリノアに溢すところ情けなさすぎて好き
1124/04/05(金)17:05:58No.1175094538そうだねx1
>「…………」
>「…………」
>「…………」
>「…………」
>「………!」
>「俺はイヤだからな!俺は過去形にされるのはごめんだからな!!」
(なんだこいつ)
1224/04/05(金)17:06:06No.1175094562そうだねx8
>(こいつの頭の中うるさいな…)
おま言うなんだけどのちのち関係性把握できると納得感しかないやつ
1324/04/05(金)17:06:34No.1175094678そうだねx1
ありがとう物知りゼル(ありがとう物知りゼル)
1424/04/05(金)17:06:39No.1175094697+
頭の中も口に出してもうるさい方と頭の中がうるさい方
1524/04/05(金)17:06:50No.1175094749+
顔濃いな
1624/04/05(金)17:06:50No.1175094750+
>>「…………」
>>「…………」
>>「…………」
>>「…………」
>>「………!」
>>「俺はイヤだからな!俺は過去形にされるのはごめんだからな!!」
>(なんだこいつ)
(過去形にはされたくないんだな…)
1724/04/05(金)17:07:04No.1175094807+
>俺は本当は周りからどう思われてるか気になって仕方ないんだ…って意識ないリノアに溢すところ情けなさすぎて好き
今のみんなには内緒だからな
1824/04/05(金)17:08:31No.1175095150+
リノアダウンあたりからものすごい頭の中でリノアリノア言ってるやつ
1924/04/05(金)17:09:02No.1175095269そうだねx1
FHの辺りで
俺…変わったな…って自覚し始めるのいいね
2024/04/05(金)17:09:13No.1175095308そうだねx1
初代ディシディアのストーリーの理解度が高すぎて
めっちゃ口うるさい心の声で話が進むの好き
2124/04/05(金)17:09:59No.1175095505+
もっとエルお姉ちゃんとのおねショタ見たかった
もっとと言ったが劇中そういう描写が皆無
2224/04/05(金)17:10:11No.1175095545そうだねx3
アーヴァインの置かれた立場が辛すぎて気が狂うだろあれ
2324/04/05(金)17:10:11No.1175095548そうだねx1
>リノアダウンあたりからものすごい頭の中でリノアリノア言ってるやつ
頭の中で留まらずに口に出しても言って暴れてたような
あの辺の展開は色んな意味で付いて行けなくてビビったわ
2424/04/05(金)17:10:37No.1175095635そうだねx5
仲間に頼ることは良いことだとわかっているが
お姉ちゃんがいなくなったトラウマが強すぎて他人に頼るのを拒否すると
こういう性格に至った理由はわかりやすい
2524/04/05(金)17:10:43No.1175095658そうだねx2
口下手ながらも駅長に自分の考えを伝えるとこ好き
2624/04/05(金)17:11:20No.1175095825+
7.8とクール系に見えて面倒な主人公が続く
2724/04/05(金)17:11:59No.1175095973+
スコールに限らずみんないいキャラしてるんだが
見せ方が… 見せ方が拙い!
2824/04/05(金)17:12:01No.1175095989+
見た目に反してただのガキなんだよな
2924/04/05(金)17:12:09No.1175096030そうだねx12
改めて振り返ると高校生のガキってこんなもんだよな…
3024/04/05(金)17:12:10No.1175096034+
9も普段はチャラいけど局所的にめんどくさくなる主人公だ
3124/04/05(金)17:12:19No.1175096066+
童貞クラウドよりも精神年齢が高い
あっちは実質16歳でこっちは18歳だから当然だけど
3224/04/05(金)17:12:20No.1175096075+
>FHの辺りで
>俺…変わったな…って自覚し始めるのいいね
エスタに入ってラグナ編へのジャンクション画面から動かないんだけど…?
3324/04/05(金)17:12:44No.1175096160+
ベッドでゴロゴロしてる描写多くて笑う
3424/04/05(金)17:13:05No.1175096252+
リーダーもやりたくなさそうなのに上から言われて内心クソが!ってなりながら頑張ってるのはえらいよ
3524/04/05(金)17:13:08No.1175096266そうだねx7
>だったら壁にでも話してろよ
これだけ抜き出すと嫌な奴すぎる
実際見るとマジで壁に話せ
3624/04/05(金)17:13:11No.1175096284そうだねx4
>だったら壁にでも話してろよ
イフリートGFにしてドール行って電波塔から海岸まで変なメカに追っかけられてガーデンに戻って夜呼び出されたから言いたくなる気持ちはわかる
というかあれ半日ぐらいの日程なの濃密過ぎない?
3724/04/05(金)17:13:34No.1175096371そうだねx1
>7.8とクール系に見えて面倒な主人公が続く
面倒な性格だけど割と共感できたクラウドに比べてスレ画はいまいち感情移入できなかった
何が駄目だったんだろ
3824/04/05(金)17:13:40No.1175096400+
>9も普段はチャラいけど局所的にめんどくさくなる主人公だ
このチャラ男ダガーともう会えないと思っただけで死ぬほど落ち込みやがる…
3924/04/05(金)17:13:52No.1175096457+
(他人に頼ると……いつかつらい思いをするんだ。いつまでも一緒にいられるわけじゃないんだ。自分を信じてくれる仲間がいて信頼できる仲間がいて……それはとっても居心地のいい世界だけどそれに慣れると大変なんだ。ある日、居心地のいい世界から引き離されて誰もいなくなって……知ってるか?それはとってもさびしくて……それはとってもつらくて……いつかそういう時が来ちゃうんだ。立ち直るの、大変なんだぞ。だったら……だったら最初から1人がいい。仲間なんて……いなくていい。ちがうか?)
4024/04/05(金)17:13:57No.1175096471+
シドの理不尽な指揮官レベルアップRTAの犠牲者
伝説のSeeDになる運命背負わされるの辛い
でもそれも自分が招いた運命だという
4124/04/05(金)17:14:48No.1175096698+
アーヴィンがイデアを狙撃出来なかった理由判るとそりゃそうだろとしかならない
4224/04/05(金)17:15:08No.1175096772そうだねx4
>面倒な性格だけど割と共感できたクラウドに比べてスレ画はいまいち感情移入できなかった
>何が駄目だったんだろ
クラウドがティファを大切に思う理由はわかりやすいけど
スコールがリノアに執着する理由は読み取りにくいのが大きいと思う
4324/04/05(金)17:15:13No.1175096798そうだねx1
>面倒な性格だけど割と共感できたクラウドに比べてスレ画はいまいち感情移入できなかった
>何が駄目だったんだろ
一回クリアしないと序盤の印象が変わらないから
特にイデア狙撃辺りは2周目だとかなり変わる
4424/04/05(金)17:15:33No.1175096873+
>アーヴィンがイデアを狙撃出来なかった理由判るとそりゃそうだろとしかならない
狙撃はしてるよ
狙いも完璧だった
なんか防がれた
4524/04/05(金)17:15:34No.1175096883+
セルフィとの出会いがあまりにもベタベタすぎるのになにも起きない…!
4624/04/05(金)17:15:58No.1175096982+
スコールはG.F.を装備していたからアーヴァインを忘れていたんだね…
4724/04/05(金)17:16:01No.1175097002+
無茶ぶりになんだかんだ応えちゃうスコールもわるい
4824/04/05(金)17:16:04No.1175097011そうだねx9
>アーヴィンがイデアを狙撃出来なかった理由判るとそりゃそうだろとしかならない
バリアなければ狙撃自体は成功してそうだったのメンタルが強い…
4924/04/05(金)17:16:14No.1175097063+
あとあの当時の流行りなのか知らんが設定はやたら多い癖にわかりやすく説明せず自分たちで調べろ見たいな要素がでかい
5024/04/05(金)17:16:36No.1175097153そうだねx1
>狙撃はしてるよ
>狙いも完璧だった
>なんか防がれた
そうだったっけか…記憶がなくなってた
5124/04/05(金)17:16:48No.1175097193そうだねx2
>スコールはG.F.を装備していたからアーヴァインを忘れていたんだね…
アーヴァイン?
悪いな、おぼえてない
5224/04/05(金)17:16:53No.1175097217+
撃てばママ先生が死ぬ
撃たなければ幼馴染がママ先生を殺す
罪…違った詰みである!
5324/04/05(金)17:17:09No.1175097278+
思ったけどこういう心の声がうるさくて外面とのギャップがあるようなキャラって最近のリッチなゲームでうまく表現できんのかな?
人間なら誰しもそう言う部分があるだろうしうまくやればキャラに深みも持たせられそうだけど心の声とかはボイス付きでやりすぎるとギャグっぽくなっちゃいそう
5424/04/05(金)17:17:10No.1175097280+
ガルバディアがガチで攻めに来てるのに指揮官任されるの災難すぎる…
5524/04/05(金)17:17:11No.1175097283そうだねx2
>面倒な性格だけど割と共感できたクラウドに比べてスレ画はいまいち感情移入できなかった
>何が駄目だったんだろ
開発が想定したルートを通ってないからじゃないですかね
チュートリアル読み込んで記憶障害の前提知識を得た上でリノアを常にPTインさせ更に学園祭のバンドミニゲームで正解ルートを引いて…
まぁ無理
5624/04/05(金)17:17:13No.1175097296+
スレ画も好きだが8ではアーヴァインも大好き
5724/04/05(金)17:17:30No.1175097372+
親しい人といつか離れるのが嫌だから仲間を作らず一人でなんでもできるように頑張ってると周りから慕われてしまうというジレンマ
5824/04/05(金)17:17:42No.1175097419+
なんとかしなさいスコール
そうこれが君の運命なのです
5924/04/05(金)17:17:43No.1175097423+
声に出せよ!
6024/04/05(金)17:17:47No.1175097441+
スコールやゼルとかのカードは親が持ってるってのが好き
6124/04/05(金)17:17:53No.1175097464+
ミサイル基地チームにリノア入れるかどうかで結構印象違いそう
6224/04/05(金)17:17:56No.1175097477+
サイファーが困ったちゃんだから…
6324/04/05(金)17:18:10No.1175097533そうだねx1
>なんとかしなさいスコール
>そうこれが君の運命なのです
(マジで自分がまいた種だしそういう運命)
6424/04/05(金)17:18:12No.1175097536+
モブがしれっととんでもなく重要な設定を話すから
マジで話しかけまくらないと必要な情報が集まらないゲーム
6524/04/05(金)17:18:13No.1175097542+
初プレイ時はとにかく先に進めたくて教室のパネル読んでコアトルとシバ受け取るなんて気づかなかったよ…
6624/04/05(金)17:18:21No.1175097577+
>なんとかしなさいスコール
>そうこれが君の運命なのです
俺の人生が最初から決まってたみたいに言わないでくれ!!!!!1
6724/04/05(金)17:18:27No.1175097611そうだねx1
>アーヴァイン?
>悪いな、おぼえてない
遠く離れた幼馴染達と数年ぶりに偶然再会して滅茶苦茶テンションブチ上がってたであろうアーヴァインが可哀想過ぎる…
6824/04/05(金)17:18:39No.1175097651そうだねx2
キザな狙撃手が土壇場で日寄ったのかと思いきや事情が重すぎた
6924/04/05(金)17:18:39No.1175097652そうだねx2
>スコールやゼルとかのカードは親が持ってるってのが好き
娘のカードは私が持っている
本当に気持ち悪いよ…
7024/04/05(金)17:18:42No.1175097662そうだねx2
>なんとかしなさいスコール
>そうこれが君の運命なのです
俺の人生が最初から決まってたみたいに言わないでくれ!!(最初から決まってた)
7124/04/05(金)17:18:44No.1175097670+
リーダーやってたけどリーダーとしての伝達力はちょっと…もうちょっと思ってることを言おう!
7224/04/05(金)17:18:48No.1175097694+
軍事国家ガルバディアのガーデンだけが記憶喪失というGFジャンクションの弊害を危惧して禁止してた人道組織なんて普通思わないじゃん…
7324/04/05(金)17:18:53No.1175097720+
ラグナとの関係すら公式で明言されたのかなり後という
7424/04/05(金)17:19:18No.1175097811そうだねx2
>サイファーが困ったちゃんだから…
困ったちゃんだけど引き返せなくなった原因はゼルがサイファーの名前だけカメラの前でフレームインさせながら言っちゃった所もあるから…
7524/04/05(金)17:19:37No.1175097894+
勝手にリーダーに任命はかわいそうだけど運命だからしょうがないね
7624/04/05(金)17:19:45No.1175097931+
色々やり直すと見方変わるけど学園長に関してはやり直してもこいつさぁ…って言いたくなってしまう
7724/04/05(金)17:19:45No.1175097935+
>面倒な性格だけど割と共感できたクラウドに比べてスレ画はいまいち感情移入できなかった
>何が駄目だったんだろ
老け顔過ぎて実際の年齢とのギャップあるのも良くなかったと思う
7824/04/05(金)17:19:46No.1175097939+
本物クラウドと仲良く出来そうでお互い気まずそうなそんな感じの関係になりそう
7924/04/05(金)17:19:50No.1175097957そうだねx3
挨拶なんて…俺はいいよ…
マイク切れよ!!
8024/04/05(金)17:19:58No.1175097982+
>サイファーが困ったちゃんだから…
8年前はよ…
8124/04/05(金)17:20:06No.1175098013+
アルティマニア読んで俺のプレイしたゲームと違う…ってなった
サブイベントそんなにあったのか
8224/04/05(金)17:20:40No.1175098142+
スレ画を知らない人に年齢当てさせたら23歳とか言われそう
8324/04/05(金)17:20:41No.1175098144+
サイファーのガンブレードの構えがラグナ出演の映画の構えって公式だったかな…
8424/04/05(金)17:20:50No.1175098185そうだねx1
>本物クラウドと仲良く出来そうでお互い気まずそうなそんな感じの関係になりそう
コミュ障同士だし間にトークが出来る奴を挟まないときついと思う
8524/04/05(金)17:21:07No.1175098254+
>>本物クラウドと仲良く出来そうでお互い気まずそうなそんな感じの関係になりそう
>コミュ障同士だし間にトークが出来る奴を挟まないときついと思う
ジタン挟むか
8624/04/05(金)17:21:10No.1175098266そうだねx2
>アルティマニア読んで俺のプレイしたゲームと違う…ってなった
>サブイベントそんなにあったのか
恐ろしいことにアルティマニアだけでは設定追いきれないというずるさ
スコールの父親が誰なのかすら触れてない優秀な攻略本である
8724/04/05(金)17:21:23No.1175098327そうだねx3
食料班は食堂のパンを緊急ボックスに回収後、シークレットシューターに格納せよ。絶対に奪われるな!
8824/04/05(金)17:21:35No.1175098381+
>サイファーのガンブレードの構えがラグナ出演の映画の構えって公式だったかな…
これは野島が直々に答えてるので公式
8924/04/05(金)17:21:54No.1175098461そうだねx3
思ったよりクールでも無口でもないキャラ
クラウドもそうだけどパブリックイメージと全然違うなこいつら…
9024/04/05(金)17:22:11No.1175098530そうだねx1
年齢的に高校生だし子供も子供だよな
世界観があれだから現代と一緒くたに出来ないとはいえ
9124/04/05(金)17:22:12No.1175098538+
>スレ画を知らない人に年齢当てさせたら23歳とか言われそう
いろいろ言われる一因だよなぁこれ
クラウドより年下とか思えないもん
9224/04/05(金)17:22:14No.1175098546+
>色々やり直すと見方変わるけど学園長に関してはやり直してもこいつさぁ…って言いたくなってしまう
本当にただの小心者の一般人が魔女の騎士になった挙げ句スコールから未来をどうにかしろって託されて凄く頑張ったのは偉いし凄いとは思う
言葉足らずな上に逃げ癖あるのが大体悪い
9324/04/05(金)17:22:18No.1175098572そうだねx1
二周目やると
こんな序盤から出てたのお姉ちゃん!?って驚愕するよね
9424/04/05(金)17:22:28No.1175098608+
クロノクロスといい8といい設定膨大なのはいいけどゲーム内でわかりやすく追いかける動線くれねえかな!?
設定踏まえないとストーリーの理解もできねえんだけど!
9524/04/05(金)17:22:28No.1175098609+
>アルティマニア読んで俺のプレイしたゲームと違う…ってなった
>サブイベントそんなにあったのか
石投げとか気付かんて
9624/04/05(金)17:22:29No.1175098613+
対ガルバディアガーデン戦でフローターに乗った兵士と殴り合いするミニゲーム苦手だった
9724/04/05(金)17:22:31No.1175098623そうだねx1
>ジタン挟むか
バッツでもいい
9824/04/05(金)17:22:39No.1175098661+
エスタの謎の大臣が母親似でよかったなっていうだけだからな…
9924/04/05(金)17:22:45No.1175098693+
D地区収容所でピンチのゼルに誰よりも早く駆けつけるとこに仲間想いが溢れすぎる
10024/04/05(金)17:22:53No.1175098725+
>スコールやゼルとかのカードは親が持ってるってのが好き
ラグナ自身のカードはエルオーネが持ってる…くそ強い…
10124/04/05(金)17:23:10No.1175098797+
あいつエンディングでも魚釣れて喜んでる雷神風神に冷や水ぶっ掛けるから全然好きになれなかったわ
10224/04/05(金)17:23:18No.1175098827そうだねx1
>D地区収容所でピンチのゼルに誰よりも早く駆けつけるとこに仲間想いが溢れすぎる
あそこかっこよすぎる
思わずゼルも抱き着く
10324/04/05(金)17:23:18No.1175098829+
>ラグナ自身のカードはエルオーネが持ってる…くそ強い…
ルールがクソ!
10424/04/05(金)17:23:18No.1175098833+
>本物クラウドと仲良く出来そうでお互い気まずそうなそんな感じの関係になりそう
2人ともどの段階の状態かにもよるけど変な会話しなくてもいいからある意味気楽だとは思う
10524/04/05(金)17:23:24No.1175098865そうだねx2
>>スレ画を知らない人に年齢当てさせたら23歳とか言われそう
>いろいろ言われる一因だよなぁこれ
>クラウドより年下とか思えないもん
クラウドはクラウドで5年間廃人だったから精神的には…
10624/04/05(金)17:23:32No.1175098911+
よく考えるとGFの副作用めちゃくちゃやばくない?
10724/04/05(金)17:23:36No.1175098937+
野村がリアルに描こうとすると老け過ぎるのが分かった
アーロンとかも実年齢よりかなり老けて見える
10824/04/05(金)17:23:36No.1175098941そうだねx1
これのシドはろくでもないけど大人になってからやると印象が変わりやすいキャラでもあると思う
10924/04/05(金)17:23:38No.1175098944+
>二周目やると
>こんな序盤から出てたのお姉ちゃん!?って驚愕するよね
2周目で気付く仕掛けが多すぎる…
当時は周回ボーナスとかそういうのが無い時代だったからしょうがないとはいえ
11024/04/05(金)17:23:41No.1175098969+
しょっぱなから補修くらってる問題児
11124/04/05(金)17:23:42No.1175098975そうだねx5
>>スコールやゼルとかのカードは親が持ってるってのが好き
>ラグナ自身のカードはエルオーネが持ってる…くそ強い…
×エルオーネが強い
〇宇宙ルールが強い
11224/04/05(金)17:23:55No.1175099018+
>ラグナ自身のカードはエルオーネが持ってる…くそ強い…
宇宙ルールはゴミ
11324/04/05(金)17:24:08No.1175099077+
設定にしろ何にしろ全体の作り込みは凄いんだけど
それがゲームとして楽しさや面白さにはあんまり繋がってないかなって正直思う
11424/04/05(金)17:24:17No.1175099111+
なんなら単独イデアに腕輪つけるわ!とかやりだすリノアにも
ナイスタイミングで助けにくる
あっここはじまりの部屋にするね❤︎
11524/04/05(金)17:24:49No.1175099255+
>これのシドはろくでもないけど大人になってからやると印象が変わりやすいキャラでもあると思う
何も出来ないはずのオッサンが必死こいてノーグとかと頑張って交渉してガーデン作ったんだな…ってなるけどできればその場面を見せて欲しかった
11624/04/05(金)17:24:52No.1175099268+
なんならエンディングみないとOPの意味が半分わからないゲーム
11724/04/05(金)17:25:22No.1175099393+
モンスターは月に居てそいつらが何年周期かで落ちてくるとかそういう設定大好き
ティアーズポイントとか名称もお洒落だし
11824/04/05(金)17:25:29No.1175099429+
>よく考えるとGFの副作用めちゃくちゃやばくない?
ヤバいけど恩恵がデカ過ぎる…
11924/04/05(金)17:25:31No.1175099437+
新人チームの初仕事がテロ組織の大統領誘拐の手助けってロックな組織すぎない?
12024/04/05(金)17:25:44No.1175099493+
ホワホワしてるようでセルフィ1番傭兵メンタルしてる気がする
12124/04/05(金)17:25:48No.1175099515+
咄嗟になりきった理想のソルジャー1st像が強くてクールでかっこいいやつだった方と
一人でなんでもできる男目指してたら強くてクールでかっこいいやつになっちゃってた方
12224/04/05(金)17:26:12No.1175099607+
ティアーズポイント綺麗だったよね
クリア直前に観光しよ
12324/04/05(金)17:26:23No.1175099650+
>新人チームの初仕事がテロ組織の大統領誘拐の手助けってロックな組織すぎない?
デリング偽大統領
いや偽つくのそこなのかよ
12424/04/05(金)17:26:34No.1175099700そうだねx4
ディスク1通してリノアがクソ作戦連発してプレイヤーの好感度下げまくる構成になってるのホント悪手だと思う
若さゆえの空回りってことなんだろうけど小中学生にそんなもん汲めるか!
12524/04/05(金)17:26:42No.1175099734+
俺のそばから離れるなを1週目で思い出せた人はスゴい
12624/04/05(金)17:26:43No.1175099738+
EDでスコールがGFの副作用で帰る場所の記憶を失ってしまったとか
ちゃんと設定理解してないとわからないやつ
12724/04/05(金)17:27:03No.1175099804+
リノアくらいグイグイ来る奴じゃないと落とせない男
12824/04/05(金)17:27:04No.1175099811+
考察サイトをお供に大人になってからやったらめっちゃ面白かったけど子供の頃やったときはなんだこれだったな
12924/04/05(金)17:27:10No.1175099836そうだねx3
>設定にしろ何にしろ全体の作り込みは凄いんだけど
>それがゲームとして楽しさや面白さにはあんまり繋がってないかなって正直思う
繋がってるとは思うぞ理解しづらいだけで
13024/04/05(金)17:27:17No.1175099863+
傭兵としてかつての仲間と戦うことになるかもしれないからGFで記憶を消すのは実際有りなんだよな
13124/04/05(金)17:27:23No.1175099885+
リノア女子中学生みたいな精神だからビジュアルとの差が…
13224/04/05(金)17:27:32No.1175099925+
スコールにGF装着せずにクリアしたらなんか変わるんだろうかと昔やったな
当然なんも変わらんけど
13324/04/05(金)17:27:32No.1175099928+
ディスク4辺りで街に入れなくなるけどあれなんかゲーム的な都合とかじゃなく設定とかあるんだっけ
13424/04/05(金)17:27:32No.1175099930+
>EDでスコールがGFの副作用で帰る場所の記憶を失ってしまったとか
>ちゃんと設定理解してないとわからないやつ
顔のないスコールが怖すぎる!
13524/04/05(金)17:27:37No.1175099948+
この作品で一番アツいのは両親の処刑を目を逸らさず直視してたゾーンとワッツのエピソード
13624/04/05(金)17:27:38No.1175099952+
アーヴァインの性格がどんどんセルフィのキャラに引っ張られていくの好き
13724/04/05(金)17:27:56No.1175100017+
任意のタイミングで受けられる筆記試験で給料が上がるRPGって後にも先にもこれぐらいな気がする
13824/04/05(金)17:28:16No.1175100120そうだねx3
>ディスク4辺りで街に入れなくなるけどあれなんかゲーム的な都合とかじゃなく設定とかあるんだっけ
時間圧縮中だからだったはず
13924/04/05(金)17:28:25No.1175100147+
>ディスク4辺りで街に入れなくなるけどあれなんかゲーム的な都合とかじゃなく設定とかあるんだっけ
一応時間圧縮でおかしくなって入れないみたいな設定だった気がする
14024/04/05(金)17:28:31No.1175100166そうだねx1
>ディスク1通してリノアがクソ作戦連発してプレイヤーの好感度下げまくる構成になってるのホント悪手だと思う
>若さゆえの空回りってことなんだろうけど小中学生にそんなもん汲めるか!
列車ごと大統領連れ去り計画は面白かったけどな
影武者だったけど
14124/04/05(金)17:28:38No.1175100195+
>野村がリアルに描こうとすると老け過ぎるのが分かった
>アーロンとかも実年齢よりかなり老けて見える
アーロンはキャラクター性もあるし7のシドとかもだけどあの時代だとフィクションでは30代はかなり大人に描かれてる事多かった気はする
14224/04/05(金)17:28:43No.1175100224+
>ディスク4辺りで街に入れなくなるけどあれなんかゲーム的な都合とかじゃなく設定とかあるんだっけ
特にない
強いていえば時間圧縮世界でスコール達が自分の存在を維持できるのにはタイムリミットがあるので
あんな街とかに寄ってる暇は無いってのはある
14324/04/05(金)17:28:53No.1175100255+
でも魔女暗殺作戦中のムーブはキスティス先生の方もどうかと思う
14424/04/05(金)17:29:15No.1175100350+
>ディスク1通してリノアがクソ作戦連発してプレイヤーの好感度下げまくる構成になってるのホント悪手だと思う
>若さゆえの空回りってことなんだろうけど小中学生にそんなもん汲めるか!
下がり切った好感度を上げるような展開が無いのもまずい
ずっとリノアをパーティーに入れてれば多少はマシだけどそれでもあの悪印象を挽回できる程ではないからな
14524/04/05(金)17:29:29No.1175100416+
あらゆる時間が混ざり込んだ世界ってそれだけでSF一本作れる設定だよね
14624/04/05(金)17:29:52No.1175100502+
取ろうとすればちゃんとコミュニケーションが取れる男なので必要以上に拒絶はしてなさそう
ガーデン生から気さくに話しかけられまくるし
14724/04/05(金)17:30:02No.1175100535そうだねx1
リノア相手にガーデン案内するイベントが任意なのおかしいだろ!
14824/04/05(金)17:30:03No.1175100536+
>列車ごと大統領連れ去り計画は面白かったけどな
>影武者だったけど
あのイベントの給料が下がりそうな兵士かわいそう
14924/04/05(金)17:30:07No.1175100558+
シドおじは本当に一般人の悪あがきだからなぁ
一般人でここまで来たんだからそりゃあくらつなこともやるだろうけどさ…
15024/04/05(金)17:30:10No.1175100572+
最後の方になると入れなくなる街があるのは悪い文明
カードゲーマー達はしれっとラグナロクに乗ってるんじゃないよ
15124/04/05(金)17:30:45No.1175100729+
スコールガンブレード見せてくれよ
15224/04/05(金)17:31:29No.1175100924+
>最後の方になると入れなくなる街があるのは悪い文明
>カードゲーマー達はしれっとラグナロクに乗ってるんじゃないよ
崩壊前に戻れる6は自由度高いよな?
15324/04/05(金)17:31:39No.1175100957+
(明らかにボスと思しきオブジェクトにも□で話しかける「」コール)
15424/04/05(金)17:31:47No.1175100985そうだねx2
色々言われたリノアだけどリノアじゃなきゃスコールのヒロインは無理だわってなるのは良い塩梅だと思う
15524/04/05(金)17:31:52No.1175101006+
>スコールガンブレード見せてくれよ
(めっちゃブンブン振り回して見せてくれる)
15624/04/05(金)17:32:05No.1175101060そうだねx1
>シドおじは本当に一般人の悪あがきだからなぁ
>一般人でここまで来たんだからそりゃあくらつなこともやるだろうけどさ…
イデアを助けるために文字通り何でもやったんだろうな…
15724/04/05(金)17:32:45No.1175101208+
外部出演でリノアがデカパイ扱いになってるが
スコールを攻略できた理由の解像度が上がっている
15824/04/05(金)17:32:50No.1175101230そうだねx1
>>スコールガンブレード見せてくれよ
>(めっちゃブンブン振り回して見せてくれる)
はい校則違反
15924/04/05(金)17:32:56No.1175101255そうだねx1
>でも魔女暗殺作戦中のムーブはキスティス先生の方もどうかと思う
みんな年相応に未熟な部分出てるシナリオは個人的に凄い好きだよ…当時理解できてはいなかったが
16024/04/05(金)17:32:58No.1175101266+
ガンブレードのデザイン見るたびに武器として使いにくそうすぎて笑う
16124/04/05(金)17:33:08No.1175101309そうだねx5
こいつの良さは歳食ってからの方がわかりやすいと思う
16224/04/05(金)17:33:26No.1175101390+
>ガンブレードのデザイン見るたびに武器として使いにくそうすぎて笑う
劇中ですらマニア向けの糞武器ですよあんなん
16324/04/05(金)17:33:32No.1175101423+
選択肢次第でユニークなやつになる
リノアを彼女だと断言するイベントとか面白すぎる
16424/04/05(金)17:33:40No.1175101453+
どうして俺に聞くんだ!!わからないのは俺だって同じだ!!!!!1
16524/04/05(金)17:33:43No.1175101459そうだねx1
>>最後の方になると入れなくなる街があるのは悪い文明
>>カードゲーマー達はしれっとラグナロクに乗ってるんじゃないよ
>崩壊前に戻れる6は自由度高いよな?
バグじゃねーか!
16624/04/05(金)17:33:55No.1175101513+
みんな見た目以上に若すぎるんだよな…
16724/04/05(金)17:34:00No.1175101536+
そういやサイファーがガンブレード使ってる理由は描かれてたけど
スコールが使ってる理由ってなんだっけ
16824/04/05(金)17:34:15No.1175101599そうだねx2
>こいつの良さは歳食ってからの方がわかりやすいと思う
というかFF8のキャラ大体そんな感じだと思う
16924/04/05(金)17:34:17No.1175101608+
>劇中ですらマニア向けの糞武器ですよあんなん
ラグナ世代ですら昔は軍でちょっと使ってたけど銃でいいわこれってなって廃れた武器
17024/04/05(金)17:34:28No.1175101648+
使いにくい武器を使いこなせればそれは強くなったといえるだろうという考えで使ってる方と
カッコいいからで使ってる方
17124/04/05(金)17:34:29No.1175101655そうだねx1
リノアは内面わかると劣等感持ってたりスコール好き好きが溢れててかわいいと思うんだけどな
ゼルに指輪の複製作ってもらうとこ一番好き
スコールに指輪をせびるゼルも好き
17224/04/05(金)17:34:43No.1175101708+
>色々言われたリノアだけどリノアじゃなきゃスコールのヒロインは無理だわってなるのは良い塩梅だと思う
でもプレイヤーはスコールじゃないんでな…
好感持てないヒロインとの唐突なラブストーリーを延々見せられるのが苦痛だったという意見も最もではある
17324/04/05(金)17:34:45No.1175101715+
>そういやサイファーがガンブレード使ってる理由は描かれてたけど
>スコールが使ってる理由ってなんだっけ
これで
ガンブレードの
SeeD
ですね
のシドの発言から察してください
17424/04/05(金)17:34:54No.1175101743+
>スコールが使ってる理由ってなんだっけ
はっきり書かれてないけどガンブレード使いの伝説のSeeDにするためにシドが促したんじゃない?
17524/04/05(金)17:34:54No.1175101745+
銃なのに白兵戦に持ち込む必要があるってなんだよ
17624/04/05(金)17:35:05No.1175101797+
10歳から殺人も視野に入れたガチの戦闘訓練受けさせて最終的には傭兵か軍人になるのが一般的な学生って世界観が狂い過ぎてるだろ!
17724/04/05(金)17:35:08No.1175101807+
心の中だけおしゃべりだねぇ
17824/04/05(金)17:35:09No.1175101810+
>任意のタイミングで受けられる筆記試験で給料が上がるRPGって後にも先にもこれぐらいな気がする
ぶっちゃけそんなに持ち金にありがたみがないゲームだからなあ8
17924/04/05(金)17:35:29No.1175101881+
>はっきり書かれてないけどガンブレード使いの伝説のSeeDにするためにシドが促したんじゃない?
部屋を見る限りリボルバーはプレゼントっぽかったはず
18024/04/05(金)17:35:31No.1175101884+
おーい!さっきの女子!って助けを求めるのが好き
18124/04/05(金)17:35:40No.1175101923+
>銃なのに白兵戦に持ち込む必要があるってなんだよ
銃じゃないからな
18224/04/05(金)17:35:46No.1175101951+
>10歳から殺人も視野に入れたガチの戦闘訓練受けさせて最終的には傭兵か軍人になるのが一般的な学生って世界観が狂い過ぎてるだろ!
孤児が独り立ちするには傭兵になるしかねえというシビアな世界
18324/04/05(金)17:35:47No.1175101956+
(これが俺のガンブレード… ライオンって名付けよう!)
18424/04/05(金)17:36:17No.1175102069+
同時に銃撃でダメージじゃなくて振動させてズタズタにする使い方なんだっけ?ガンブレード
18524/04/05(金)17:36:18No.1175102074+
もっと王道にやってよかったんじゃ…と思うゲーム
キャラ付けもシステム周りも
18624/04/05(金)17:36:23No.1175102094+
>ぶっちゃけそんなに持ち金にありがたみがないゲームだからなあ8
精製が揃うと突然重要になる
トンベリの存在を知らなかったら金稼ぎは結構手間
18724/04/05(金)17:36:29No.1175102126そうだねx1
サブイベと設定とかアルティマニア買えよな!って言われてる気がして当時結構嫌だった
今?なんだかんだで心を囚われている…
18824/04/05(金)17:36:34No.1175102147+
スコールが思う最強の存在それは!
18924/04/05(金)17:36:49No.1175102206+
ひそひそ…(これでガンブレードのSeeDですね)
19024/04/05(金)17:37:00No.1175102259+
子供の時やった時はマジでキャラもストーリークソだと思った
大人になってもやったらマジでキャラもストーリーすげいい…ってなった
19124/04/05(金)17:37:07No.1175102288+
ガンブレードより拳とか鞭とかヌンチャクとかチャクラムシューターで戦ってる奴らの方がどうかしている
まともなのはアーヴァインだけか!?
19224/04/05(金)17:37:27No.1175102372+
金なんて歩いてれば転がり込むからな
19324/04/05(金)17:37:34No.1175102403そうだねx2
年食って良さがわかるのはアーヴァインもだと思う
こいつめっちゃいいやつすぎる
19424/04/05(金)17:37:45No.1175102444+
「」は何野郎なんだい?
19524/04/05(金)17:37:48No.1175102455+
食堂のパンは格納ボックスに収納しろ
絶対に敵に奪われるな!
19624/04/05(金)17:37:49No.1175102458+
>金なんて歩いてれば転がり込むからな
(エンカウントなしで下がる査定)
19724/04/05(金)17:37:53No.1175102475+
チャクラムシューターだけはマジでなんなんだよ!?
19824/04/05(金)17:37:55No.1175102485+
>金なんて歩いてれば転がり込むからな
金額がどんどん下がっていく…
19924/04/05(金)17:37:57No.1175102492+
>ガンブレードより拳とか鞭とかヌンチャクとかチャクラムシューターで戦ってる奴らの方がどうかしている
>まともなのはアーヴァインだけか!?
アーヴァインだって大胸筋見せてるから…
20024/04/05(金)17:37:58No.1175102497+
犬と共に宇宙空間に行く技がペット通信の本で紹介されている世界
20124/04/05(金)17:38:01No.1175102514+
野村の画力向上もあるけどクラウドとかは年齢より若く感じるイラストにはなってたしな…シドはおっさんだったけど
20224/04/05(金)17:38:17No.1175102592+
>「」は何野郎なんだい?
まさはる…
20324/04/05(金)17:38:21No.1175102609+
>アーヴァインだって大胸筋見せてるから…
謎トリックショットの方をツッコむべきでは
20424/04/05(金)17:38:30No.1175102653+
記憶を代償にパワーアップ出来る力を若者に!?
20524/04/05(金)17:38:34No.1175102666+
魔法のランプをSeeD就任記念に渡すな
20624/04/05(金)17:38:37No.1175102679+
愛犬を発射する武器とその技が紹介されてるペット雑誌ってなんだよ…怖いよ
20724/04/05(金)17:38:41No.1175102698そうだねx1
>犬と共に宇宙空間に行く技がペット通信の本で紹介されている世界
やたら強いんだがあの世界のペット愛好家は一体何と戦っているんだ…
20824/04/05(金)17:38:43No.1175102704+
ハープン投げて回収に走る奴や移植ごてみたいなので刻む奴がまともじゃないみたいな言い方しやがって
20924/04/05(金)17:38:44No.1175102707そうだねx1
>年食って良さがわかるのはアーヴァインもだと思う
>こいつめっちゃいいやつすぎる
大人になってからやったらみんないいキャラだと思ったよマジで
大人の視点からじゃないとあの主要キャラたちの子供ながらに頑張ってる姿は絶対理解できないわ…
21024/04/05(金)17:38:54No.1175102746+
>>金なんて歩いてれば転がり込むからな
>(エンカウントなしで下がる査定)
GFゴリ押しで戦い続けても下がる
GF使わず自力で敵に止め刺さないと評価値が増えないとかしらそん
21124/04/05(金)17:38:58No.1175102772そうだねx5
>こいつの良さは歳食ってからの方がわかりやすいと思う
分かった結果コイツかっこいいじゃん…では無く
コイツ割と等身大じゃん…になるのはまぁ若いのには受けないなって
21224/04/05(金)17:39:00No.1175102778+
なんもせずに給料だけ受け取ろうとするとじわじわランク下がっていくのが細かい
21324/04/05(金)17:39:11No.1175102835そうだねx1
>魔法のランプをSeeD就任記念に渡すな
超高性能GFありがたい…
21424/04/05(金)17:39:14No.1175102845+
歴代一トンチキな世界じゃねえかな?って思う
21524/04/05(金)17:39:18No.1175102868+
アーヴァインの単独行動イベントとか分かんねぇよ!
21624/04/05(金)17:39:41No.1175102973+
>スコールが思う最強の存在それは!
(マシュマロ)
21724/04/05(金)17:39:41No.1175102974+
>アーヴァインの単独行動イベントとか分かんねぇよ!
なるほど、そりゃ怪しい
21824/04/05(金)17:39:52No.1175103017+
とどめ刺したキャラが経験値多くもらえるからな!みたいなシステムを
サイファーが説明してくれてたな…
21924/04/05(金)17:39:58No.1175103042+
>アーヴァインの単独行動イベントとか分かんねぇよ!
仲間の演奏練習聞いてる間にその場を離れるとか
普通にやってたらまず出ない発想だよな…
22024/04/05(金)17:40:02No.1175103062+
発売前フィーチャーするくらい車運転できるFFの先駆けだけど実際は割と影薄かったな
22124/04/05(金)17:40:03No.1175103066+
>魔法のランプをSeeD就任記念に渡すな
早速使うぜ!
22224/04/05(金)17:40:13No.1175103113そうだねx1
テントとコテージをメガポーションに加工して売るだけで金持ちだぜ
22324/04/05(金)17:40:32No.1175103194そうだねx2
楽器選んでる最中に放置して探索するとか常人の発想ではない
22424/04/05(金)17:40:39No.1175103217+
>発売前フィーチャーするくらい車運転できるFFの先駆けだけど実際は割と影薄かったな
アイテムの燃料を消費して走るとかいう空気すぎるシステム
22524/04/05(金)17:40:54No.1175103272+
>アーヴァインの単独行動イベントとか分かんねぇよ!
いの一番にその場から離れて探索しに行くだろ!?
22624/04/05(金)17:40:58No.1175103293+
サイファーもあのナリで中身夢に憧れっぱなしのクソガキだからな…
22724/04/05(金)17:41:12No.1175103351そうだねx1
自分の学生時代省みながらやるとこいつら立派すぎて頑張ってると泣けてくる…
ガーデン対決で放送するスコールとそれを聞いて立ち上がる生徒で泣く
22824/04/05(金)17:41:18No.1175103374そうだねx1
>大人の視点からじゃないとあの主要キャラたちの子供ながらに頑張ってる姿は絶対理解できないわ…
当時のFFプレイヤー層考えると戦略ミスった感はあるけどキャラもストーリーも本当に良いんすよ…
22924/04/05(金)17:41:23No.1175103400+
子供たちが空回りながら頑張る姿って大人から見れば楽しいんだろうけど当の子供からすればな…
ある意味で子供を馬鹿にしてるとも言えるわけだから色々とムカつくのもしょうがない
23024/04/05(金)17:41:30No.1175103430+
思ったより普通…いやめちゃくちゃデキる学生だから普通ではないんだけど凄いまともだからなスコール
23124/04/05(金)17:41:34No.1175103453そうだねx1
イデアの魔女の騎士が誰なのかって判明するイベントいいよね…
23224/04/05(金)17:41:43No.1175103489+
>自分の学生時代省みながらやるとこいつら立派すぎて頑張ってると泣けてくる…
>ガーデン対決で放送するスコールとそれを聞いて立ち上がる生徒で泣く
パンを確保しろ
23324/04/05(金)17:42:02No.1175103561そうだねx2
>>アーヴァインの単独行動イベントとか分かんねぇよ!
>いの一番にその場から離れて探索しに行くだろ!?
「」はさぁ…魔大陸脱出で飛行船に飛び乗るのに一旦いいえを選択するひと?
23424/04/05(金)17:42:19No.1175103611+
>自分の学生時代省みながらやるとこいつら立派すぎて頑張ってると泣けてくる…
>ガーデン対決で放送するスコールとそれを聞いて立ち上がる生徒で泣く
これから俺が全責任を持って魔女と相討ちに持ち込む
だからそれまで頑張ってくれ
ってめっちゃ悲痛な応援だよな…
23524/04/05(金)17:42:32No.1175103682そうだねx1
俺たちSeeDの目的は…花畑を作ることだ
23624/04/05(金)17:42:43No.1175103719そうだねx1
8のキャラはあんまキャラクターキャラクターしたないんだよな…
等身大の人間って感じする
23724/04/05(金)17:42:52No.1175103761そうだねx2
あの上陸作戦とかからキスティスの愚痴聞かされるまで一日なのか…
そりゃ泥のように眠りたいタイミングであれはしんどそうだな
23824/04/05(金)17:42:57No.1175103774そうだねx8
私は…今までの自分が恥ずかしいぃー!
ところでカードをしないか?私は生徒からカードを没収していたので強いぞ!
23924/04/05(金)17:42:59No.1175103783+
>パンを確保しろ
ノリがラノベなんよ
24024/04/05(金)17:43:04No.1175103804+
>等身大の人間って感じする
頭身も上がったしな
24124/04/05(金)17:43:33No.1175103917+
>8のキャラはあんまキャラクターキャラクターしたないんだよな…
>等身大の人間って感じする
朝っぱらからライバルと訓練でスカーフェイスになったりしたことない…
24224/04/05(金)17:43:45No.1175103970+
>パンを確保しろ
困惑する学生たち
礼賛するゼル
24324/04/05(金)17:43:47No.1175103980そうだねx1
>スコールが思う最強の存在それは!
かんそうはだ
24424/04/05(金)17:44:02No.1175104046+
ディシディアでケフカにカッコつけ発見とか心の中だけおしゃべりだねとか言われるのがなんか好き
24524/04/05(金)17:44:02No.1175104049+
お前は骨のある奴リストに載ってるぜ
24624/04/05(金)17:44:07No.1175104071そうだねx4
>あの上陸作戦とかからキスティスの愚痴聞かされるまで一日なのか…
>そりゃ泥のように眠りたいタイミングであれはしんどそうだな
超ハードスケジュールこなしてもう眠りたい…って所にただでさえしんどい訓練所抜けた先の秘密の場所で教師の愚痴を聞かされる
壁にでも話してろや!!!!
24724/04/05(金)17:44:22No.1175104147+
>アーヴァインの単独行動イベントとか分かんねぇよ!
細かいけど他のイベントにつながるフラグまである…
24824/04/05(金)17:44:24No.1175104153+
>あの上陸作戦とかからキスティスの愚痴聞かされるまで一日なのか…
>そりゃ泥のように眠りたいタイミングであれはしんどそうだな
早朝からサイファーと決闘してたのが最初だ…当日に試験資格取らせんな!
24924/04/05(金)17:44:35No.1175104196+
割とシビアな世界観にオダイン博士みたいなのぶち込んでくるスタッフの情緒どうなってんだよ
25024/04/05(金)17:45:08No.1175104324+
しかもただの呼び出しじゃない
アルケオが闊歩する訓練場を踏破しての呼び出し
ド呼び出しだ!
25124/04/05(金)17:45:11No.1175104340+
>>あの上陸作戦とかからキスティスの愚痴聞かされるまで一日なのか…
>>そりゃ泥のように眠りたいタイミングであれはしんどそうだな
>早朝からサイファーと決闘してたのが最初だ…当日に試験資格取らせんな!
イフリートの洞窟攻略してなかったのはスコールが悪い
25224/04/05(金)17:45:14No.1175104352+
リノアの組織のメンバーと握手する前にめっちゃズボンで手を綺麗にしてるゼルいいよね
まぁ握手をスルーしたスコールにスルーされた人にスルーされるんだけど
25324/04/05(金)17:45:18No.1175104369+
早朝 サイファーと遊ぶ
朝  教師とイフリート見学
昼〜夜実地訓練
深夜 教師とデート
25424/04/05(金)17:45:21No.1175104387+
誰かを助けるのに理由がいるかい?が刺さる男
25524/04/05(金)17:45:26No.1175104414+
割と混乱の元なオダイン博士
25624/04/05(金)17:45:50No.1175104521+
シナリオ書いてる人とガーデンの表面的な設定考えた人は別なんだろうなという感じはする
あの傭兵学園の明るい雰囲気があちこちに侵食してて基本真面目な話なのになんかすごい浮ついてる
25724/04/05(金)17:45:54No.1175104541+
俺がスコールの格好するとスコールとサイファーの間の子のカード好きのデブみたいな見た目になる…
25824/04/05(金)17:46:05No.1175104585+
>割と混乱の元なオダイン博士
あいつは魔女さえいなければ真っ先に消しておいた方がいい
25924/04/05(金)17:46:09No.1175104603そうだねx2
めちゃくちゃ好きで定期的にプレイしてはいるが毎度このゲーム煩わしい要素が多い…ってなる
楽しい
26024/04/05(金)17:46:18No.1175104641+
実地試験終了から合格発表就任記念パーティまで当日に盛り込むのイかれてるだろ!
26124/04/05(金)17:46:26No.1175104667+
(シバとケツを取得し損ねる)
26224/04/05(金)17:46:41No.1175104746+
朝に額ぶった切られて
保健室から授業に行ってそれから炎の洞窟でイフリートと殴り合って
転校生にガーデンを案内してからSeeD試験に挑み
なぜか持ち場を離れて電波塔まで行かされて即座に退去命令を出されてクモのロボから逃げ切ってさあ寝るか!と思ったら
一緒に訓練場でいいことしましょう?と誘われるのがFF8の初日だ
26324/04/05(金)17:46:50No.1175104784+
でもオダイン博士いなかったらアルテミシアに勝ててないし…
26424/04/05(金)17:46:56No.1175104814+
そういや最初サイファーに訓練とはいえ負けたんだっけかとうろ覚えでプレイしたら
魔法使っちゃダメなのに使って一生物の傷つけてるじゃん!
26524/04/05(金)17:46:57No.1175104820+
F.H.でドープ駅長をスコールが自分の考えで説得するとこ毎回グッと来る
26624/04/05(金)17:47:02No.1175104836そうだねx3
むしろ外面は明るいのが肝なんじゃねぇか?
26724/04/05(金)17:47:03No.1175104842+
>(シバとケツを取得し損ねる)
とんでもない頃になって入手される二匹…
26824/04/05(金)17:47:08No.1175104869+
ファミレス博士とかオダイン博士とかメインキャラからちょっと離れた所に劇薬みたいな人いるよなこの時期
26924/04/05(金)17:47:33No.1175104974そうだねx3
>(シバとケツを取得し損ねる)
これよく言われるけどちゃんと説明書に取り方載ってるんだよな…
27024/04/05(金)17:47:49No.1175105068+
>ファミレス博士とかオダイン博士とかメインキャラからちょっと離れた所に劇薬みたいな人いるよなこの時期
6のシド博士を忘れちゃいませんか?
27124/04/05(金)17:47:56No.1175105091そうだねx2
というか先生に机のデバイスちゃんと調べとけよ!って言われるだろ!
27224/04/05(金)17:47:58No.1175105107+
>そういや最初サイファーに訓練とはいえ負けたんだっけかとうろ覚えでプレイしたら
>魔法使っちゃダメなのに使って一生物の傷つけてるじゃん!
まああれのおかげでサイファーをSeeDのあいつだと誤認させられたし…
27324/04/05(金)17:47:59No.1175105109+
>ディシディアでケフカにカッコつけ発見とか心の中だけおしゃべりだねとか言われるのがなんか好き
心の中では括弧つきでめちゃくちゃ喋ってるの何故かケフカは見抜いてるんだよね…
27424/04/05(金)17:48:05No.1175105131そうだねx1
スコールは大人になってようやく良さが分かって来た
ラグナは大人になってアレな部分も見えて来たけど明るさとかノリは良いし偉業面もかなりの事やったの分かったし子供の頃からあまり好感度変わってない
27524/04/05(金)17:48:08No.1175105144+
>これよく言われるけどちゃんと説明書に取り方載ってるんだよな…
普通のプレイヤーなら大丈夫だろう
だが柴田亜美ならどうかな?
27624/04/05(金)17:48:22No.1175105204+
説明書熟読してチュートリアルもしっかり見るのができる「」EEDじゃないのか…
27724/04/05(金)17:48:24No.1175105214+
>>(シバとケツを取得し損ねる)
>これよく言われるけどちゃんと説明書に取り方載ってるんだよな…
ゲーム大好きなよい子のみんなは説明書なんて読みません!
27824/04/05(金)17:48:43No.1175105293+
>そういや最初サイファーに訓練とはいえ負けたんだっけかとうろ覚えでプレイしたら
>魔法使っちゃダメなのに使って一生物の傷つけてるじゃん!
スコールのツラ見てるとイライラしてくるから仕方ない
27924/04/05(金)17:48:58No.1175105374+
システムのとっつき辛さと見逃し要素の多さはマジでどうかと思う
当時のゲームとしても
28024/04/05(金)17:49:01No.1175105388そうだねx2
>しかもただの呼び出しじゃない
>アルケオが闊歩する訓練場を踏破しての呼び出し
>ド呼び出しだ!
壁と話してろや!!!!
28124/04/05(金)17:49:07No.1175105419+
サイファーってスコールの事本当はどう思ってたんだろうな
なんかこういう所含めてあらゆる意味でサイファー中途半端に終わっちゃった感じあるけどそれも思春期だよなってキャラ何だろうか
28224/04/05(金)17:49:13No.1175105444+
(こんなやつが大統領とかどうなってるんだよこの国…)って心の声で笑う
28324/04/05(金)17:49:14No.1175105447+
>というか先生に机のデバイスちゃんと調べとけよ!って言われるだろ!
ガキがそんな話気にするか!
28424/04/05(金)17:49:17No.1175105459そうだねx5
洞窟行く前になんか端末調べておこうみたいな誘導なかった?シヴァとかは普通にゲットした記憶があるが
28524/04/05(金)17:49:36No.1175105535+
オダインいなかったらアデルによる支配がまだ続いてただろうな
ジャンクションも疑似魔法も魔女を封印する設備もないからどうすることもできなさそうだし
28624/04/05(金)17:49:48No.1175105592+
ゲームの説明を読む人読まない人で統計とったら過半数が読まないとか言いそうな雰囲気がある
28724/04/05(金)17:49:51No.1175105609+
Rは出ないだろうと思うけどゲームスピードアップも入ったリマスター版が出てるのでかなり満足している
背景とキャラの違いはまぁうn
28824/04/05(金)17:49:52No.1175105614+
図書委員の告白全文読んだ覚えがない
28924/04/05(金)17:49:56No.1175105638+
>システムのとっつき辛さと見逃し要素の多さはマジでどうかと思う
>当時のゲームとしても
ドロー入手のGFはせめて戦闘開始時にヒントとかください…
あとリバイアサンに関しては意地が悪すぎる
29024/04/05(金)17:50:15No.1175105728+
コミュ障だけどその辺の人にカードバトルを挑めるすごい男
29124/04/05(金)17:50:34No.1175105797+
息子がオダイン博士にイラッとしているのを勘づいて
気持ちはわかるよ…とフォロー入れざるを得ない大統領
29224/04/05(金)17:50:37No.1175105812そうだねx2
>ゲームの説明を読む人読まない人で統計とったら過半数が読まないとか言いそうな雰囲気がある
基本読む派だけど8のチュートリアルは読破を諦めた
29324/04/05(金)17:50:57No.1175105906+
リメイクでアクションしたらかなり映えそうな面子ではある
29424/04/05(金)17:51:20No.1175105997+
>リメイクでアクションしたらかなり映えそうなセルフィではある
29524/04/05(金)17:51:22No.1175106006+
今でもEyes On Meは歌詞なしでも歌える
29624/04/05(金)17:51:23No.1175106010+
せめて博士然としてる風貌ならまだ許せる
なんだその恰好ナメてんのか
29724/04/05(金)17:51:36No.1175106075+
GFのドローも一応マニュアルにヒント書いてあるんだよな…
29824/04/05(金)17:51:46No.1175106121+
リヴァイアサンだけ撮り逃した
戦闘開始直後にドローチェックヨシ!してあとからでてくるノーグをチェックし忘れた
29924/04/05(金)17:51:46No.1175106125そうだねx1
大人になってやると本当の意味で中二病のゲームだよな
ガンブレードとか学生傭兵魔女とかコテコテの厨二病要素に隠された思春期特有の本当の中二病が相まって凄い濃度を感じる
30024/04/05(金)17:51:47No.1175106126そうだねx2
>>リメイクでアクションしたらかなり映えそうなセルフィではある
スパッツ履かされるよ
30124/04/05(金)17:51:55No.1175106154+
花ざーさんボイスでかなり印象変わったなリノア
30224/04/05(金)17:52:06No.1175106203そうだねx1
ゼルのデュエルが強すぎる…
30324/04/05(金)17:52:20No.1175106268+
俺は武蔵伝で体験版を遊んでるんだ
説明書読むなんて雑魚のすることだぜ
30424/04/05(金)17:52:20No.1175106269+
>洞窟行く前になんか端末調べておこうみたいな誘導なかった?シヴァとかは普通にゲットした記憶があるが
誘導されるけど関係ねえ早く外出てバトルやらドローしてえ!ってなって実地試験終わって帰ってきてからゲットした
30524/04/05(金)17:52:36No.1175106327そうだねx2
思春期の子供が成長していく姿良いよね
子供と言うには過酷すぎる仕事内容だが
30624/04/05(金)17:52:36No.1175106331+
ガーデンに関しては孤児院の院長が急遽立ち上げてそのまま学園長として管理してるんだからあんなもんだ
30724/04/05(金)17:52:49No.1175106390+
>あとリバイアサンに関しては意地が悪すぎる
戦闘開始後かならずドローチェック!G.Fなし!
30824/04/05(金)17:52:58No.1175106428+
リメイクされるならパセントとカタストがスロットに実装されるだろうか
30924/04/05(金)17:53:08No.1175106471そうだねx3
プレイヤー目線だとモノローグ多いから分かりやすい主人公なんだけど
仲間には喋ってないから伝わってないって構造に気づかされてハッとなった
31024/04/05(金)17:53:11No.1175106487+
>俺は武蔵伝で体験版を遊んでるんだ
>説明書読むなんて雑魚のすることだぜ
SeeD試験にリノアが出てたり私服での逃亡ムービーが見れる貴重な体験版来たな…
31124/04/05(金)17:53:14No.1175106497そうだねx1
等身大のハイティーン達が歳不相応な役目背負いながら必死で頑張る姿を見て頑張ってるなぁとか青いなぁとか楽しむのが良い作品
どこの年齢層狙ってんだよ!
31224/04/05(金)17:53:14No.1175106498そうだねx2
>花ざーさんボイスでかなり印象変わったなリノア
すきになーるすきになーる
が殺傷力を持つ台詞になってしまった
31324/04/05(金)17:53:33No.1175106589+
>思春期の子供が成長していく姿良いよね
>子供と言うには過酷すぎる仕事内容だが
カッコいいお兄ちゃんだったスコールの年齢の倍になった
31424/04/05(金)17:53:34No.1175106598+
だいたい火力がぶっ飛んでる男子メンバーだけのむさ苦しいPTになる
連続剣もショットもデュエルも強すぎるぜ
31524/04/05(金)17:53:50No.1175106670+
>プレイヤー目線だとモノローグ多いから分かりやすい主人公なんだけど
>仲間には喋ってないから伝わってないって構造に気づかされてハッとなった
>「…………」
>「…………」
>「…………」
>「…………」
>「………!」
>「俺はイヤだからな!俺は過去形にされるのはごめんだからな!!」
31624/04/05(金)17:53:55No.1175106694+
こいつもリメイクされてほしい
こいつのカッコ悪さとアツさを野村にやってほしい
31724/04/05(金)17:54:05No.1175106742+
7の新羅もだけど一代でここまで大きくしたの?ってなるガーデン
31824/04/05(金)17:54:14No.1175106783+
必殺技があまりにも大味過ぎてマジで必殺技になってるんだよなこのゲーム
お世辞にもゲームバランスは良いと言えないがのお陰で凄まじい自由度を獲得している
31924/04/05(金)17:54:19No.1175106806+
このファッションセンスは誰由来なんだスコール…
32024/04/05(金)17:54:23No.1175106831+
デカパイ黒髪美少女(cv花澤香菜)にダンスに誘われたら
まあそりゃ落ちない男はいないよな…
32124/04/05(金)17:54:24No.1175106837+
セイレーン
カーバンクル
リヴァイアサン
パンデモニウム
エデン
ドロー限定GFはこれだけだっけ
32224/04/05(金)17:54:27No.1175106850+
8のゲーム内マニュアルはすげぇ充実してたよなあの時代にあれはすごいと思う
まあそこにたどり着く為の導線がほぼ無いに等しいから読まれる訳ないだろとも思う
32324/04/05(金)17:54:28No.1175106856+
スコール
リノア
セルフィ

アーヴァイン
ゼル
キスティス

ヨシ!
32424/04/05(金)17:54:33No.1175106874+
高校生で森川ボイスは渋すぎないか
32524/04/05(金)17:54:37No.1175106890+
システムとかイベント整理していい感じにストーリー追えるリメイクを渇望している
でも7の力入れ具合見るとリメイクしろなんて安易に言えない…
32624/04/05(金)17:54:53No.1175106966+
HP減ったら□ボタン連打!
32724/04/05(金)17:54:57No.1175106981+
端末調べとけと言われて実際調べたらGFゲットって流れ、チュートリアル読ませるための導線なんだろうけど
たぶんGFゲットした時点でこれかーってなって切り上げる人がほとんどだよね…
32824/04/05(金)17:55:00No.1175106994そうだねx7
>高校生で森川ボイスは渋すぎないか
石川だよ!
>渋すぎないか
32924/04/05(金)17:55:03No.1175107004+
>セイレーン
>カーバンクル
>リヴァイアサン
>パンデモニウム
>エデン
>ドロー限定GFはこれだけだっけ
アレキサンダーもじゃなかったっけ
33024/04/05(金)17:55:26No.1175107120そうだねx3
>7の新羅もだけど一代でここまで大きくしたの?ってなるガーデン
スコールが18歳になるまでにガーデンを現実化させないといけないので
できるの?じゃねえやるんだよ!するしかなかったシド夫婦…
33124/04/05(金)17:55:27No.1175107126+
>>高校生で森川ボイスは渋すぎないか
>石川だよ!
>>渋すぎないか
めちゃくちゃかっこいい…
33224/04/05(金)17:55:28No.1175107132+
ヴァリーメテオも強いんだけどそれだけをするマシーンにしなきゃならんからなぁ
33324/04/05(金)17:55:34No.1175107158+
>高校生で森川ボイスは渋すぎないか
森川はどんぎつねだよ
スコールは流竜馬だよ
33424/04/05(金)17:55:36No.1175107166+
カーバンクルは2つゲットしようとしちゃうやつ
33524/04/05(金)17:55:48No.1175107221+
TERUにボイスやらせろ
33624/04/05(金)17:55:48No.1175107223+
>スコール
>リノア
>セルフィ
>
>アーヴァイン
>ゼル
>キスティス
>
>ヨシ!
いじわる班長来たな…
33724/04/05(金)17:55:49No.1175107227そうだねx1
ガキの頃はどうしてもアルテミシアに勝てなかったな…大人になってやり直した時も勝てなくはないが長え!?ってなった
城のギミックもそうだけどあいつだけなんか難易度おかしくない?
33824/04/05(金)17:55:51No.1175107238そうだねx1
>等身大のハイティーン達が歳不相応な役目背負いながら必死で頑張る姿を見て頑張ってるなぁとか青いなぁとか楽しむのが良い作品
>どこの年齢層狙ってんだよ!
小〜中学生 カッコいいお兄ちゃん!
高校生 アイツやっぱすげえよ…
大学〜新社会人 こういう感じの頃あったわ
現代 何でこんな子供に過酷な運命を…
33924/04/05(金)17:55:54No.1175107253+
>スコールは流竜馬だよ
そっか失礼
え!?
34024/04/05(金)17:55:55No.1175107260+
>アレキサンダーもじゃなかったっけ
忘れてた…ごめんママ先生
34124/04/05(金)17:55:56No.1175107267+
クラウドは世間でクールでカッコいいとされてますが本当はカッコ悪いんです
本当のクラウドを見せてあげますよ
34224/04/05(金)17:56:09No.1175107329+
俺は確かVジャンプを読んでたから序盤の取り忘れはなかったぜ
34324/04/05(金)17:56:25No.1175107400+
>ファミレス博士とかオダイン博士とかメインキャラからちょっと離れた所に劇薬みたいな人いるよなこの時期
ファミレス博士は悪人じゃないんだけどやったことで与えた影響がちょっと
34424/04/05(金)17:56:30No.1175107422+
>いじわる班長来たな…
一向に戦力を考慮しての班分けだが
34524/04/05(金)17:56:44No.1175107489+
>>高校生で森川ボイスは渋すぎないか
>森川はどんぎつねだよ
>スコールは流竜馬だよ
その紹介ならケットシーだよでいいじゃねーか!
34624/04/05(金)17:56:48No.1175107514+
端末の説明はゲームのチュートリアルとフレーバーが入り混じってる
34724/04/05(金)17:56:54No.1175107546+
スコールは兎も角他の面子は逆に今の解像度でやられたらちょっと鬱陶しいかもしれんな
みんな未熟だからこその作品だけど
34824/04/05(金)17:56:56No.1175107552+
>>7の新羅もだけど一代でここまで大きくしたの?ってなるガーデン
>スコールが18歳になるまでにガーデンを現実化させないといけないので
>できるの?じゃねえやるんだよ!するしかなかったシド夫婦…
ひそひそ(これでガンブレードのSeeDですね)
34924/04/05(金)17:56:56No.1175107556+
>石川だよ!
>>渋すぎないか
渋いだなんて照れてしまいますやん///
35024/04/05(金)17:56:56No.1175107559+
小学生の時だからジャンクションとステータスに魔法付与出来るってのを理解するまで結構かかった
35124/04/05(金)17:57:03No.1175107601+
近未来SFな世界観にコテコテのファンタジーな魔女要素混ぜてくるのオシャレで好き
35224/04/05(金)17:57:16No.1175107668+
まっすぐ目的地追いかければ本筋はわかるけど
世界を隅々まで歩き回って人と話せばやった分だけ世界観が理解できるバランスは凄い
大体のことが作中で解説されてる…
35324/04/05(金)17:57:17No.1175107678+
別にサイファーのことが嫌いなわけではないんだよなスコール
35424/04/05(金)17:57:18No.1175107685+
>>>高校生で森川ボイスは渋すぎないか
>>森川はどんぎつねだよ
>>スコールは流竜馬だよ
>その紹介ならケットシーだよでいいじゃねーか!
>>え!?
35524/04/05(金)17:57:20No.1175107695+
>必殺技があまりにも大味過ぎてマジで必殺技になってるんだよなこのゲーム
>お世辞にもゲームバランスは良いと言えないがのお陰で凄まじい自由度を獲得している
特殊技を使わないとあまりに戦闘画面が地味だが使うとバランスが壊れだすジレンマ
35624/04/05(金)17:57:40No.1175107791+
>小学生の時だからジャンクションとステータスに魔法付与出来るってのを理解するまで結構かかった
いいだろフルアルテマだぜ
35724/04/05(金)17:57:45No.1175107814+
>ガキの頃はどうしてもアルテミシアに勝てなかったな…大人になってやり直した時も勝てなくはないが長え!?ってなった
>城のギミックもそうだけどあいつだけなんか難易度おかしくない?
とりあえずフル装備のメンバー以外が来たら殺す
すまないリノアキスティスアーヴァイン…
35824/04/05(金)17:57:55No.1175107877+
特殊技無しだと最強攻撃手段があんこくになるの絵面的に地味すぎる
35924/04/05(金)17:57:56No.1175107881そうだねx1
自分の嫁を殺すために子どもをその嫁と育てます!の時点で正気じゃいられないしシドは頑張ったよ
36024/04/05(金)17:57:57No.1175107884+
中ボス戦の曲超好き
36124/04/05(金)17:57:58No.1175107892+
1週間前に買ったマスターオブアリーナと並行してたからあんま真剣にやらなかったな
あの冬のお小遣いしんどかった
36224/04/05(金)17:57:59No.1175107898+
街歩きが見た目も音楽も綺麗で好きなシリーズ
36324/04/05(金)17:58:34No.1175108065+
アルティミシア戦は偶然にも犬がパーティ全員を無敵にしてくれる技発動して楽々勝ててしまった
36424/04/05(金)17:58:54No.1175108153そうだねx3
>1週間前に買ったマスターオブアリーナと並行してたからあんま真剣にやらなかったな
>あの冬のお小遣いしんどかった
ご機嫌な青春満喫しやがって・・・
36524/04/05(金)17:59:19No.1175108265+
>街歩きが見た目も音楽も綺麗で好きなシリーズ
全マップ解放後のラスボス前に心ゆくまで楽しむといい
36624/04/05(金)17:59:20No.1175108268+
どっかの角なしと違って有能なキスティス先生
でも序盤から目からビーム撃ったり臭い息吐いたりえげつないキャラ付けが
36724/04/05(金)17:59:22No.1175108284+
ティファのえっちな絵ってこれでもかと見るけど
リノアのえっちな絵って全然見ないな…
36824/04/05(金)17:59:39No.1175108367そうだねx1
F.H.でのスコールが一生懸命たどたどしく想いを伝えるのが成長感じる
市長に傭兵が時には必要な事とかリノア背負って歩くシーンとか
36924/04/05(金)18:00:01No.1175108482+
>街歩きが見た目も音楽も綺麗で好きなシリーズ
なので完成データをディスク3の時点で作っておく
37024/04/05(金)18:00:02No.1175108491+
まあ必殺技は普通はそんなに使えないんだ
なにもかもオーラってやつが悪い
37124/04/05(金)18:00:09No.1175108526+
とりあえずRPGはレベルを上げてゴリ押すという自分みたいなのを殺しにくるシステムだった…
37224/04/05(金)18:00:11No.1175108535+
リノアは情緒が幼くて抜けない
37324/04/05(金)18:00:17No.1175108556+
意識がない奴相手なら饒舌に弱さを話せる男
37424/04/05(金)18:00:33No.1175108617そうだねx1
>まあ必殺技は普通はそんなに使えないんだ
>なにもかもオーラってやつが悪い
(瀕死で連れ回されるパーティーメンバー)
37524/04/05(金)18:00:37No.1175108637+
シドは本来は普通のオッサンなのに過酷な運命を強いられて頑張ってるんだ
それはそれとして本来は普通のオッサンなせいで過酷な運命を頑張って乗り越えてきた人な割にはちょっと情けなくて格好悪いんだ
情けなさのある普通のオッサンが頑張ってるのはある種格好良くもあるんだ
37624/04/05(金)18:00:42No.1175108662+
>城のギミックもそうだけどあいつだけなんか難易度おかしくない?
7の反動だろうな
37724/04/05(金)18:00:45No.1175108675+
>とりあえずRPGはレベルを上げてゴリ押すという自分みたいなのを殺しにくるシステムだった…
頭仙水さんか
37824/04/05(金)18:01:07No.1175108798+
俺はキスティス先生で抜きたいのでくさい息と言う奴にミサイルを撃つ
37924/04/05(金)18:01:09No.1175108809+
体験版だとセルフィにライブラかけると縦回転出来るって聴いたけど本当?
38024/04/05(金)18:01:13No.1175108824+
チュートリアルにさり気なく用語集入れてんじゃねぇ!
38124/04/05(金)18:01:21No.1175108861+
FFのシドの中でもダントツワーストだかんなてめぇ!
38224/04/05(金)18:01:33No.1175108914そうだねx1
>まあ必殺技は普通はそんなに使えないんだ
>なにもかもオーラってやつが悪い
わざとHP減らしてやられる前にやるを徹底しちゃうと割と序盤から連打できたような…
38324/04/05(金)18:01:34No.1175108919+
最大レベル100にするね…
あっ今作もレベル5デスあるよ!
38424/04/05(金)18:01:34No.1175108921+
しゃべり慣れてないからたまに子供じみた表現がポロポロこぼれるんだよねスコール
38524/04/05(金)18:01:48No.1175108994そうだねx2
>しゃべり慣れてないからたまに子供じみた表現がポロポロこぼれるんだよねスコール
可愛いよね
38624/04/05(金)18:02:19No.1175109138+
seedランク上げる○×クイズもチュートリアル兼ねてるんだろうか
38724/04/05(金)18:02:31No.1175109198+
>ティファのえっちな絵ってこれでもかと見るけど
>リノアのえっちな絵って全然見ないな…
リノアは面倒くさい性格だから…
…リメイクリバースやるとティファも大分面倒くさい性格してるな
38824/04/05(金)18:02:47No.1175109278+
この辺のナンバリングだと一番好きなキャラだけど
セルフィルートがないのだけは悲しい
38924/04/05(金)18:02:57No.1175109321+
オーラやってメルトンやって連続剣!
だめだブラスティングゾーンじゃジャボテンダー倒せねえ!
39024/04/05(金)18:02:59No.1175109330+
ピー(ポケステから鳴り響くアラート)
39124/04/05(金)18:03:03No.1175109340+
システム使いこなすと逆に難易度下がりすぎて温度差で風邪引きそうになる
なんかで精製したファイガ100個付けるだけで通常殴りのダメージが三倍くらいになって唖然とした覚えがある
39224/04/05(金)18:03:13No.1175109394+
一応クリアまでやったけど結局ジャンクションシステムはよくわからないままやってたな…
39324/04/05(金)18:03:15No.1175109404+
>seedランク上げる○×クイズもチュートリアル兼ねてるんだろうか
あれチュートリアルの一部だからな
39424/04/05(金)18:03:15No.1175109405+
セルフィのぱんつ!!!!!!1
39524/04/05(金)18:03:28No.1175109461+
リノアは当時基準で今時の子って感じだなーって思ってたけど
悪女って言われるほどか…?ってのは疑問だった
39624/04/05(金)18:03:37No.1175109500そうだねx1
>わざとHP減らしてやられる前にやるを徹底しちゃうと割と序盤から連打できたような…
瀕死で連れ歩くのって普通は敬遠するからな…
初見で気付いて序盤からやるのならそれはもうFF8の才能があると言わざるを得ない
39724/04/05(金)18:03:50No.1175109562+
>オーラやってスロット回してジエンド!
39824/04/05(金)18:03:52No.1175109567+
ポケステで思い出したけどポケステの特殊なIDじゃないとレアなアイテム手軽に集められないのひどいよ…
39924/04/05(金)18:04:04No.1175109623+
>とりあえずRPGはレベルを上げてゴリ押すという自分みたいなのを殺しにくるシステムだった…
レベル上げるだけ上げたらリノアの力だけ頭一つ抜けて高くなるのいいよね…
40024/04/05(金)18:04:05No.1175109633+
ジャンクションのお陰でHP調整も楽だし序盤の精製アビリティが有能だからシステムに気付いたやつは序盤からゲームバランス崩壊する
そして皆でカードゲームに勤しむんだ
40124/04/05(金)18:04:06No.1175109639+
ネットでのFFスカしてるみたいなイメージはクラウドとスコールで付いたと思うんだけどやるとどっちも不安定だな…
40224/04/05(金)18:04:07No.1175109646+
俺もスコールに俺のそばから離れるなって言われたい
40324/04/05(金)18:04:11No.1175109665+
文字で見た情報をゲーム内で活かすのって難しいんだ
実際に使う場面が来ても見れないし
40424/04/05(金)18:04:18No.1175109699そうだねx1
▲連打!!!ティロン!!あっ
40524/04/05(金)18:04:25No.1175109745そうだねx1
リノアは地味に前の男を匂わしてたのが人気なかった理由だと思う
40624/04/05(金)18:04:39No.1175109804+
>リノアは当時基準で今時の子って感じだなーって思ってたけど
>悪女って言われるほどか…?ってのは疑問だった
三大悪女は二大悪女まで決まってて余った一枠に捩じ込んだ感じがある
40724/04/05(金)18:04:48No.1175109852+
スコールはやっぱドローするのかって代名詞みたいに言われるとちょっとうーnってなるぐらいにはだるいシステムだったなドロー…
40824/04/05(金)18:04:49No.1175109855+
ゼルで殴り倒すのは強いけどそのうち入力面倒になって速射や連続剣でいいよねってなってるのが俺だ
速射弾たのしーーー!弾切れるーーー!
40924/04/05(金)18:05:15No.1175109957+
>ネットでのFFスカしてるみたいなイメージはクラウドとスコールで付いたと思うんだけどやるとどっちも不安定だな…
どっちも本性はピュアだからな…
41024/04/05(金)18:05:23No.1175110003+
>ポケステで思い出したけどポケステの特殊なIDじゃないとレアなアイテム手軽に集められないのひどいよ…
対戦してレアなIDを奪い取ろう!
…そこまでポケステが普及してねえ!
41124/04/05(金)18:05:24No.1175110008+
>一応クリアまでやったけど結局ジャンクションシステムはよくわからないままやってたな…
ステータスに魔法をセットできるアビリティがある!
強い魔法をいっぱい用意してステータスにセットする!
すごくあがる!
って単純な内容ではある
41224/04/05(金)18:05:36No.1175110057+
マルチジャンクションすげー!ってやってたらラスボスで魔法消えてジリ貧になった…
41324/04/05(金)18:05:41No.1175110082+
>瀕死で連れ歩くのって普通は敬遠するからな…
>初見で気付いて序盤からやるのならそれはもうFF8の才能があると言わざるを得ない
ディアボロスと序盤から戦えたのってこれに気づかせるためだった気はする
41424/04/05(金)18:05:43No.1175110096+
>リノアは地味に前の男を匂わしてたのが人気なかった理由だと思う
元カレがサイファーくらいそんな気にするようなものかね…とも思うが結構この手の話題で燃え上がる作品多かったし気にするようなものだったんだろうな…
41524/04/05(金)18:05:46No.1175110110+
エデンだっけ短縮なしで召喚演出見ると1分ちょいかかるやつ
41624/04/05(金)18:05:52No.1175110133+
先生俺は頑張れって言われるのが嫌いなんだよ
そういうのは出来の悪い生徒に言ってやれ
41724/04/05(金)18:05:54No.1175110144そうだねx1
ラスボスのアルティミシアの名前が初めて出るシーンで
スコールがリノアのことだけ真っ黒背景で考えててどうでもいいってだいぶ攻めてる
41824/04/05(金)18:05:54No.1175110148+
悪女は埋まらないところがネタになってたから…
41924/04/05(金)18:06:02No.1175110189+
ゼルのリミット極めると序盤で片っ端からボス倒せるから楽しいドルフィン
42024/04/05(金)18:06:10No.1175110223+
顔が良くて実力が伴ってるのは間違いない
だけど内面はすごく思春期のぐちゃぐちゃしてる
42124/04/05(金)18:06:11No.1175110225+
等身大の少年少女の描き方が丁寧過ぎるからエロのファンタジーが入る余地が少ねえんだ
42224/04/05(金)18:06:27No.1175110296+
>先生俺は頑張れって言われるのが嫌いなんだよ
>そういうのは出来の悪い生徒に言ってやれ
あらそうなのね
頑張ってサイファー
42324/04/05(金)18:06:28No.1175110300+
体験版のドロー演出は製品版よりなんか長かった覚えがある
42424/04/05(金)18:06:28No.1175110302+
>先生俺は頑張れって言われるのが嫌いなんだよ
>そういうのは出来の悪い生徒に言ってやれ
「」
頑張ってね
42524/04/05(金)18:06:34No.1175110327+
>スコールはやっぱドローするのかって代名詞みたいに言われるとちょっとうーnってなるぐらいにはだるいシステムだったなドロー…
リマスターだと倍速があるから稼ぎが好きなプレイヤーにとってはうひょー!新鮮なレア魔法だたのしー!ってなるらしい
42624/04/05(金)18:06:40No.1175110353+
スコールから見たらアクティブすぎるリノアは好きだけど怖いってイメージもあるんだと思う
42724/04/05(金)18:06:43No.1175110369+
単純にお話の中でリノアがピーチ姫過ぎるってのもあると思う
スコールの精神に影響を及ぼすけどあんまり大きなイベントが起きず少しずつ気持ちが変わって急にリノアリノアになっちゃうしね
42824/04/05(金)18:06:43No.1175110370+
>ネットでのFFスカしてるみたいなイメージはクラウドとスコールで付いたと思うんだけどやるとどっちも不安定だな…
だからこそ紆余曲折を経て終盤の性格になるの好きよ
締まらない音頭を取ってシドに怒られるクラウドとか下手な笑顔のスコールとか
42924/04/05(金)18:06:44No.1175110371+
一応必要なレアアイテムはポケステのランクDでも揃えられるようにはなっている
入手率?うn…
あっリマスターはアンジェロサーチで頑張ってくださいね!(リボンは取れない)
43024/04/05(金)18:06:45No.1175110374+
ライオンハートとかつけちゃう
43124/04/05(金)18:07:37No.1175110631そうだねx1
>ラスボスのアルティミシアの名前が初めて出るシーンで
>スコールがリノアのことだけ真っ黒背景で考えててどうでもいいってだいぶ攻めてる
時間圧縮すらこのタイミングで初めて出てくるワードだった記憶がある
43224/04/05(金)18:07:37No.1175110635+
>リノアは地味に前の男を匂わしてたのが人気なかった理由だと思う
エアリスもそんなではあったし個人的に大して気にならなかったな
43324/04/05(金)18:07:38No.1175110637+
>元カレがサイファーくらいそんな気にするようなものかね…とも思うが結構この手の話題で燃え上がる作品多かったし気にするようなものだったんだろうな…
年齢的には子供の付き合い程度なんだろうけど見た目がやたら老けてたのが原因な気もする
43424/04/05(金)18:07:48No.1175110678+
犬を飛ばせるチャクラムシューターが出てくるゲームはFF8だけ!
43524/04/05(金)18:07:51No.1175110693+
まぁクリアだけなら物理でしばき倒せばどうにでもなるし…
43624/04/05(金)18:07:54No.1175110706+
明確な場面がわかりにくいってのは大きいんだよな
ティファクラは心のなかに潜り込むし
43724/04/05(金)18:07:56No.1175110715+
>あらそうなのね
>頑張ってサイファー
「」スティス先生をNGリストに加えろ
43824/04/05(金)18:08:07No.1175110779+
>ネットでのFFスカしてるみたいなイメージはクラウドとスコールで付いたと思うんだけどやるとどっちも不安定だな…
まぁネットに限らず当時でもそういうイメージはあった
だからこそジタンティーダって真逆の明るい系を続けたんだろうし
43924/04/05(金)18:08:17No.1175110825+
スコールはドローよりもカードゲームしてるイメージが
最近クラウドとヴィンセントおじさんもカードゲームしてるしこの世代ヤバいかもしれない
44024/04/05(金)18:08:19No.1175110839そうだねx2
エンドオブハートってこれ超究武…
44124/04/05(金)18:08:37No.1175110927+
喋ってないキャラが笑ったり困ったり演技細かくて良いよね
44224/04/05(金)18:09:01No.1175111039そうだねx1
やっぱりノムテツのデザイン好きだわ…
fu3318083.jpg
44324/04/05(金)18:09:05No.1175111061そうだねx1
俺式ファイナルヘブンってこれ… いや全然違うな…
44424/04/05(金)18:09:10No.1175111097+
7は結局総監中を連打するだけのゲームになってたから
8のが戦闘色々あって楽しかったな
44524/04/05(金)18:09:16No.1175111123+
>スコールはドローよりもカードゲームしてるイメージが
>最近クラウドとヴィンセントおじさんもカードゲームしてるしこの世代ヤバいかもしれない
ジタンもやってるし
44624/04/05(金)18:09:17No.1175111138+
俺たちは全員孤児院の仲間だったんだよ!
でリノアだけSeeDじゃないことの不安を告白するシーンがプレイヤーの頭から吹っ飛ぶのいいよねよくねえよ
どこまで野島は狙ってやってたんだろうこういう事実を別の事実で覆い隠すストーリー
44724/04/05(金)18:09:22No.1175111163+
スコールは獅子座になりたい乙女座野郎なんだ
44824/04/05(金)18:09:35No.1175111220+
未だにサントラ聴いてるよ
一時期着信音をDon't be afraidにしてたくらい好き
44924/04/05(金)18:09:38No.1175111227+
この頃みんな必殺技とかで軽率に宇宙に行くよな
45024/04/05(金)18:09:45No.1175111258+
>やっぱりノムテツのデザイン好きだわ…
>fu3318083.jpg
オンラインゲームで死んだら死ぬ人か?
45124/04/05(金)18:09:51No.1175111285+
リノアはティファの外見で中身をエアリスにした感じとか言われてたな
ティファの外見よくね?って思ったが
45224/04/05(金)18:09:56No.1175111309+
よくFFのホスト化って言われるけど逆だよな…
45324/04/05(金)18:10:23No.1175111436+
キスティスが姉心を勘違いしてたって気付くシーンで
まぁリノア登場で諦めてたからいいけどねって言うのがなんか好き
45424/04/05(金)18:10:37No.1175111508+
>よくFFのホスト化って言われるけど逆だよな…
実際問題ホストがFF参考にしてることはありそう
45524/04/05(金)18:10:43No.1175111547そうだねx1
リノアの外見は松たか子だろ?
45624/04/05(金)18:10:43No.1175111550そうだねx1
>よくFFのホスト化って言われるけど逆だよな…
内面がクールなのって
むしろジタンぐらいしかいない説
45724/04/05(金)18:10:44No.1175111560+
ゴチャゴチャ言ってないで早く狙撃しろよミスっても俺達が殺すから
45824/04/05(金)18:10:47No.1175111578+
多分俺はライオン
45924/04/05(金)18:10:57No.1175111624+
イーガース…ノーセ…イーガス…イノセ…
46024/04/05(金)18:11:14No.1175111697そうだねx4
>ゴチャゴチャ言ってないで早く狙撃しろよミスっても俺達が殺すから
(ママ先生だよ!?)
46124/04/05(金)18:11:22No.1175111746+
俺式はそんなハチャメチャ物理をそこら辺の本に載せるというのもじわじわ来る
独学でなくメカニズムがあるという
46224/04/05(金)18:11:28No.1175111777+
>よくFFのホスト化って言われるけど逆だよな…
FFっぽいホストのイメージももう10年以上前になったな
46324/04/05(金)18:12:03No.1175111960+
(あれ…スコールもゼルもキスティスもセフィも僕のこと覚えてない…)
46424/04/05(金)18:12:11No.1175112003+
物知りゼル(マジで物知り)
46524/04/05(金)18:12:12No.1175112010+
頭の中だけおしゃべりだねぇ〜
46624/04/05(金)18:12:29No.1175112101+
>イーガース…ノーセ…イーガス…イノセ…
100億の鏡のかけら……小さなともしび……とらわれた天使の歌声……ゼノ……ギアス……
46724/04/05(金)18:12:43No.1175112166+
>(あれ…スコールもゼルもキスティスもセフィも僕のこと覚えてない…)
アーヴァイン?覚えていないな
46824/04/05(金)18:12:49No.1175112199+
魔女(筋肉ダルマ)の衝撃
なんでそんなムキムキなの君
46924/04/05(金)18:12:59No.1175112253そうだねx1
>>ゴチャゴチャ言ってないで早く狙撃しろよミスっても俺達が殺すから
>(ママ先生だよ!?)
(バリアで防がれるけど狙いは完璧)
47024/04/05(金)18:13:07No.1175112286+
ビビってるように見せてたけど
撃てないんだよ!!って叫ぶ時だけ演技する余裕も吹っ飛ぶアーヴァインいいよね
47124/04/05(金)18:13:28No.1175112412そうだねx1
ガキだったけど流石にメルトンの異常性には気がついた
47224/04/05(金)18:13:51No.1175112530+
>(あれ…スコールもゼルもキスティスもセフィも僕のこと覚えてない…)
(悔しいから僕も知らんふりしよ…ナンパなキャラってこんな感じかな〜?)
47324/04/05(金)18:14:00No.1175112599+
3作続けて黒髪ロングがメインヒロインだからな…
47424/04/05(金)18:14:26No.1175112735+
>3作続けて黒髪ロングがメインヒロインだからな…
暴れていいかな?
47524/04/05(金)18:14:37No.1175112804+
>魔女(筋肉ダルマ)の衝撃
>なんでそんなムキムキなの君
騎士に会えなかったから自分が…
本物の騎士のシドもお肉はたっぷりついてるし
47624/04/05(金)18:14:45No.1175112846+
GF抜きでガチで忘れられてたアーヴァインは泣いていいよ
47724/04/05(金)18:14:46No.1175112854+
スコールもクイーンズブラッドにハマりそうだな
47824/04/05(金)18:14:46No.1175112855+
孤児院の姉弟達と
魔女と化した母親を天秤にかけて前者を選んだの
血の涙流しての苦渋の決断だったと思う
47924/04/05(金)18:15:01No.1175112943+
記憶を失った幼馴染達が記憶を失ったままママ先生を手にかけるよりは自分が全部背負って終わらせる覚悟を決めるアーヴァイン…
48024/04/05(金)18:15:14No.1175112990+
>3作続けて黒髪ロングがメインヒロインだからな…
ねじり切るわよ
48124/04/05(金)18:15:23No.1175113039+
魔女自ら魔法<物理を体現するなんてそんなん想定してないもんよ
48224/04/05(金)18:15:26 ID:sIS0loYsNo.1175113051+
大人になってみて分かるキャラ造形と物語の完成度の高さ
映画コンプレックス拗らせてたのは伊達じゃないな
48324/04/05(金)18:15:34No.1175113085+
>物知りゼル(マジで物知り)
今思うと学園で有名な騒がしい陽キャが読書好きってギャップで刺さる人結構いそうだな…
三つ編みの図書委員しか出てこないけど地味ライバル多そう
48424/04/05(金)18:16:17No.1175113302そうだねx1
ガーネットは途中で髪ばっさりいくじゃん!
48524/04/05(金)18:16:22No.1175113328+
456は黒髪ヒロインいないのか
アフターでもいない?
48624/04/05(金)18:16:22No.1175113331+
ゼルはコマンドさえ知ってれば最初から俺式ファイナルヘヴンとかも使えるのズルいよ
48724/04/05(金)18:16:42No.1175113438+
>魔女(筋肉ダルマ)の衝撃
>なんでそんなムキムキなの君
その後に出てくる歴代魔女達をそんな衝撃なく受け入れれるのはあの人のお陰だな…いや化け物過ぎるなあの魔女達も…
48824/04/05(金)18:16:54No.1175113499+
>リノアは地味に前の男を匂わしてたのが人気なかった理由だと思う
そもそもこの人良いな…くらいで付き合ってないって設定じゃなかったか?
48924/04/05(金)18:17:14No.1175113597+
(アーヴァイン?……悪いな覚えてない)
49024/04/05(金)18:17:26No.1175113666+
戦いの合図と思ってくれればいい
あとは俺達がなんとかするから
こう言われたらやるしかないよねママ先生殺しを自分だけわかってて仲間に任せることになるんだから
49124/04/05(金)18:17:27No.1175113673+
>ビビってるように見せてたけど
>撃てないんだよ!!って叫ぶ時だけ演技する余裕も吹っ飛ぶアーヴァインいいよね
外しても俺達がフォローするからとりあえず撃てって!するスコールの気遣いが逆にしんどいやつ
49224/04/05(金)18:17:41No.1175113751+
リノアはもっと早い段階からデカパイアピールしていれば…
でも君8本編ムービーでは割と普通の大きさでしたよね?
49324/04/05(金)18:17:45No.1175113772+
>ゼルはコマンドさえ知ってれば最初から俺式ファイナルヘヴンとかも使えるのズルいよ
しらそん
まあラッシュと頭突きでいいか
49424/04/05(金)18:18:10No.1175113917+
>>魔女(筋肉ダルマ)の衝撃
>>なんでそんなムキムキなの君
>その後に出てくる歴代魔女達をそんな衝撃なく受け入れれるのはあの人のお陰だな…いや化け物過ぎるなあの魔女達も…
もはや人かどうかも怪しい時間圧縮の空間で出てくる魔女!
49524/04/05(金)18:18:11No.1175113926そうだねx1
思春期の物語としてよく出来てるんだよな
ガーデン同士の戦いとかも中二病の頃に妄想した様な戦いだし宇宙で女の子と漂流してエイリアンと戦うとかもさぁ
何ていうか痒い所に熱いシャワー当てられてる気分になる
49624/04/05(金)18:18:14No.1175113935+
子供の頃はなんとなくでやってたからキスティスは28ぐらいだと思ってた
18!?
49724/04/05(金)18:18:36No.1175114041+
まませんせいが悪しき魔女になり幼きスコール少年が伝説のSeeDの運命を背負わされるのが決まった事なエグさ
49824/04/05(金)18:18:42 ID:sIS0loYsNo.1175114078+
>子供の頃はなんとなくでやってたからキスティスは28ぐらいだと思ってた
>18!?
めっちゃ無理して背伸びしてるから…
49924/04/05(金)18:18:56No.1175114140+
>子供の頃はなんとなくでやってたからキスティスは28ぐらいだと思ってた
>18!?
現場を離れてリノアに謝りに行くわよ!するプロ傭兵!
50024/04/05(金)18:19:03No.1175114169+
8は雰囲気がめっちゃ好き
雰囲気だけならFFで一番好きかもしれん
50124/04/05(金)18:19:39No.1175114342+
>>ゼルはコマンドさえ知ってれば最初から俺式ファイナルヘヴンとかも使えるのズルいよ
>しらそん
>まあラッシュと頭突きでいいか
超究武神覇拳
50224/04/05(金)18:20:10No.1175114508+
7 陰キャのようで熱いやつ
8 陰キャのようで熱いやつ
9 陽キャのようで暗いやつ
10 陽キャのようで暗いやつ
50324/04/05(金)18:20:47No.1175114691+
後で見返すと伏線うめー…ってなる作品
でも壁で辞めた人とかもいるんだろうな…
50424/04/05(金)18:21:05No.1175114789+
カードゲームは陰キャのたしなみ
50524/04/05(金)18:21:08No.1175114805+
他のFFはやった事ないのに8だけ滅茶苦茶ハマったな・・・
PS版Win版forPCリマスター全部持ってるわ
50624/04/05(金)18:21:17No.1175114865そうだねx1
アーヴィンの事情知らないのに合図みたいなもんだと思え外しても問題ないって言ってやれるスコールも偉いしバリアされてなかったらしっかりヘッドショットコースだったアーヴィンもすごい
50724/04/05(金)18:21:26No.1175114922+
ふつーにやってるとジュリアがリノアの母親ってのも中々気づかないやつ
50824/04/05(金)18:22:03No.1175115141+
そりゃ苦労多すぎてキスティスも愚痴りたくもなるし愚痴られたスコールもうんざりする
50924/04/05(金)18:22:08No.1175115164+
15くらいくだらない会話しながらマップうろちょろ出来るリメイクを個人的に凄い望んでるから7リメイクのPのもしリメイクするなら発言に勝手な期待をしてしまっている
51024/04/05(金)18:22:10No.1175115179+
リマスターは倍速とか色々便利機能ついててありがたい
ストーリーだけ追いたいけどちゃんと自分でやりたかったから
51124/04/05(金)18:22:11No.1175115182+
ケダチク
51224/04/05(金)18:22:19No.1175115232+
FFの主人公は全体で見ても
割とあっさりしてるバッツが異質すぎる
51324/04/05(金)18:22:21No.1175115242+
サイファーの模擬戦に付き合う義理も転校生を案内する義理もないのにやってあげる
カードの時間は当然確保する
51424/04/05(金)18:22:31No.1175115301+
ガンブレードは…斬撃と射撃を両方こなせる複合武器なんだろ!?
51524/04/05(金)18:22:58No.1175115471そうだねx3
>ガンブレードは…斬撃と射撃を両方こなせる複合武器なんだろ!?
震えます
51624/04/05(金)18:23:24No.1175115621+
>ガンブレードは…斬撃と射撃を両方こなせる複合武器なんだろ!?
(ただただ面倒なだけな剣)
51724/04/05(金)18:23:26No.1175115631+
>ガンブレードは…斬撃と射撃を両方こなせる複合武器なんだろ!?
トリガー引いた瞬間に衝撃が刀身に出るだけの近接武器です…
51824/04/05(金)18:23:27No.1175115638+
>リノアはもっと早い段階からデカパイアピールしていれば…
>でも君8本編ムービーでは割と普通の大きさでしたよね?
顔もあんなに可愛くなかった
ヒロインなのにほうれい線があって何これって思った覚えがある
51924/04/05(金)18:23:32No.1175115659+
パーティはほぼ
スコール
ゼル
セルフィ
でやってた
52024/04/05(金)18:23:47No.1175115761+
当時エンディングのカメラ風ムービーがすげぇ実写じゃんって感じた
いい感じに粗くて動きがリアルだったからかな
52124/04/05(金)18:23:58No.1175115823+
ムービーのリノアの乳の動きはマジで柔らかそうなのがすごいよ
52224/04/05(金)18:24:03No.1175115855+
>ふつーにやってるとジュリアがリノアの母親ってのも中々気づかないやつ
カーウェイって軍の将校さんと結婚したらしいって話が出るタイミングでNPCの名前ちゃんと憶えててそれに気付けないとそれっきりだからな…
52324/04/05(金)18:24:25No.1175115976+
スコールのガンブレードはまぁ剣になんかくっついてるなで使い方イメージしやすいけどサイファーのガンブレードは使いにくいとかそういうレベルじゃねぇだろアレ
52424/04/05(金)18:24:25No.1175115981+
>>ガンブレードは…斬撃と射撃を両方こなせる複合武器なんだろ!?
>震えます
描写はされないけどあれで斬られたら傷口がとんでもなくエグいことにならない?
52524/04/05(金)18:24:38 ID:sIS0loYsNo.1175116065+
北米市場を狙うならほうれい線は外せないから…
52624/04/05(金)18:25:08No.1175116245+
劇中でもクソ武器でレア物扱いなガンブレード良いよね…
スコール!その珍しい武器見せてくれよ!!
52724/04/05(金)18:25:16No.1175116303+
>>ガンブレードは…斬撃と射撃を両方こなせる複合武器なんだろ!?
>トリガー引いた瞬間に衝撃が刀身に出るだけの近接武器です…
で、でもディシディアでは爆発とかしてたし…
52824/04/05(金)18:25:27No.1175116372+
セルフィのジエンドはマジで最強なんだけどわざわざ狙うのめんどくさいんよね
52924/04/05(金)18:25:37No.1175116425+
>カードゲームは陰キャのたしなみ
俺にでも話してろよ
53024/04/05(金)18:25:38No.1175116436+
>スコールのガンブレードはまぁ剣になんかくっついてるなで使い方イメージしやすいけどサイファーのガンブレードは使いにくいとかそういうレベルじゃねぇだろアレ
しかも構えはガンブレード触って2秒くらいのド素人の物真似だからな
アレでちゃんと戦えるサイファーだいぶ狂ってるよ
53124/04/05(金)18:25:45No.1175116480+
>FFの主人公は全体で見ても
>割とあっさりしてるバッツが異質すぎる
ディシディアで集まるとオニオンナイトとバッツとヴァンは変に裏表なく癒し枠
53224/04/05(金)18:25:50No.1175116508+
命中255なのは本人の技量なんだよな
53324/04/05(金)18:25:53No.1175116522+
>>>ガンブレードは…斬撃と射撃を両方こなせる複合武器なんだろ!?
>>震えます
>描写はされないけどあれで斬られたら傷口がとんでもなくエグいことにならない?
要は振動剣なんで切れ味に関してはヤバいなんてもんじゃないとは思う
使いこなせる奴はいない
53424/04/05(金)18:26:01No.1175116569+
相関図書きながらやると凄い楽しいよね
53524/04/05(金)18:26:17 ID:sIS0loYsNo.1175116658+
ガンブレードとかいう趣味武器を使いこなして世界を救うのはやばい
53624/04/05(金)18:26:19No.1175116677+
当時ちょっと流行ってた感はある超振動ブレード
53724/04/05(金)18:27:06No.1175116984+
>>カードゲームは陰キャのたしなみ
>俺にでも話してろよ
53824/04/05(金)18:27:06No.1175116992+
>>>ガンブレードは…斬撃と射撃を両方こなせる複合武器なんだろ!?
>>震えます
>描写はされないけどあれで斬られたら傷口がとんでもなくエグいことにならない?
なるけど衝撃に持ってかれない程度の腕力と有効なタイミングでトリガーを引ける器用さとこれらを構造上持ちにくいグリップでやる必要があるよ
53924/04/05(金)18:27:09No.1175117013+
そういやヴィンセントも楽しんでたなカードゲーム…
54024/04/05(金)18:27:24No.1175117083そうだねx2
デザインに関しては100点だよガンブレード
54124/04/05(金)18:27:26No.1175117093そうだねx2
色々と押し付けられるのは人が頼るとめちゃくちゃ頼れるのが悪いところあると思うよスコール
54224/04/05(金)18:27:44No.1175117203+
(普通に弾が出るパラサイト・イヴのガンブレード)
54324/04/05(金)18:28:05No.1175117333+
パラサイト・イヴ2のガンブレードは強かったし…
54424/04/05(金)18:28:17No.1175117409+
パーティメンバーゲストキャラ除いて皆10代じゃなかった?
54524/04/05(金)18:28:23No.1175117436+
>>>カードゲームは陰キャのたしなみ
>>俺にでも話してろよ
>□
ここにはないルールを知っているようだね
宇宙ルールと混ぜてやろうか
54624/04/05(金)18:28:36No.1175117518+
>色々と押し付けられるのは人が頼るとめちゃくちゃ頼れるのが悪いところあると思うよスコール
(くそ…もっと一人になれるくらい強くならなくては…)
54724/04/05(金)18:28:37No.1175117522+
>ランダムハンドと混ぜてやろうか
54824/04/05(金)18:28:42No.1175117543+
ライオンハートはクリスタル剣で最近は見解が統一されているんだろうか
前までアレはレーザーブレード派クリスタル派で別れてたイメージあるけど
54924/04/05(金)18:28:54No.1175117603+
>ランダムハンドがこのエリアに伝わった!
55024/04/05(金)18:29:01No.1175117641+
田舎のクソルール混ぜてくんのやめろ
55124/04/05(金)18:29:14No.1175117726そうだねx1
>>ランダムハンドがこのエリアに伝わった!
・・・すぞ
55224/04/05(金)18:29:15No.1175117735+
さっさと廃れろクソルール
55324/04/05(金)18:29:27No.1175117810+
押し付けられたことちゃんと期待以上にこなすのも悪い
55424/04/05(金)18:29:38No.1175117891+
チョコボレーシングのガンブレードも好き
55524/04/05(金)18:29:49No.1175117950+
風神が一番好き
セクハラしまくって怒らせたいくらい
55624/04/05(金)18:29:53No.1175117973+
親父譲りのカリスマ性があるからな…
55724/04/05(金)18:30:11No.1175118087+
ママ先生からママ先生のカード奪うのきついよね…
55824/04/05(金)18:30:13No.1175118100+
序盤でもチュートリアルの流れがモブ生徒にスコールが色々教えるだったりするからな…
55924/04/05(金)18:30:39No.1175118247+
拒否し続ければ混ぜてやるの諦めて伝播するの防げるんだけど初見で気付けるはずもなく…
56024/04/05(金)18:30:40No.1175118253+
時間圧縮されてるのにカードやる狂人
56124/04/05(金)18:30:51No.1175118313+
ぽっちゃりスコールの画像が見つからない
56224/04/05(金)18:30:58No.1175118355+
14のガンブレードも良いよね…
56324/04/05(金)18:31:25No.1175118509そうだねx4
>時間圧縮されてるのにカードやるためにラグナロクに乗り込んできてた狂人達
56424/04/05(金)18:31:30No.1175118549+
>風神が一番好き
>セクハラしまくって怒らせたいくらい
56524/04/05(金)18:31:37No.1175118581+
ディスク4のカードクイーンの固定ルールマジふざけんなよ…
56624/04/05(金)18:31:37No.1175118582+
>風神が一番好き
>セクハラしまくって怒らせたいくらい
風神強制仲良薄本所望!!
56724/04/05(金)18:31:41No.1175118600+
緊急時に□押すと相手に今やんの!?って言われるの好き
56824/04/05(金)18:32:08No.1175118768+
序盤からアホみたいに強い恐竜とエンカウントするのいいよね…
56924/04/05(金)18:32:22No.1175118850+
>時間圧縮されてるのにカードやる狂人
知らない間に築かれていたCC団との絆は涙なくして語れないよな
57024/04/05(金)18:32:24No.1175118870+
寂しいよリノア…
ってぽつりと呟くシーン好き
57124/04/05(金)18:32:50No.1175119019そうだねx2
>緊急時に□押すと相手に今やんの!?って言われるの好き
今しか出来ないのが悪いだろお姉ちゃん!
57224/04/05(金)18:33:09No.1175119158+
>ディスク4のカードクイーンの固定ルールマジふざけんなよ…
イベントこなさないと宇宙ルールでレアカードいっぱい出してくるのいいよね…
マジふざけんなよ…
57324/04/05(金)18:33:20No.1175119225+
風神は今思うと大分痛い厨二病だが
触れない優しい雷神とサイファー
57424/04/05(金)18:33:27No.1175119260+
>緊急時に□押すと相手に今やんの!?って言われるの好き
なんならお姉ちゃんにすら言われる
すみませんラグナのカード手に入るタイミングここしかないんです…
57524/04/05(金)18:33:38No.1175119340+
>緊急時に□押すと相手に今やんの!?って言われるの好き
(やってくれる)
57624/04/05(金)18:34:08No.1175119516そうだねx2
>風神は今思うと大分痛い厨二病だが
>触れない優しい雷神とサイファー
ガキの頃見た映画に憧れてガンブレード使ってるやつがなにか言えた義理じゃないしな
57724/04/05(金)18:34:09No.1175119519+
レベル上げなくてもクリアできますは当時ちょっと早すぎた
57824/04/05(金)18:34:13No.1175119534+
頑張る高校生
57924/04/05(金)18:34:37No.1175119688+
ウィッチャー3のグウェントはスレ画を思い出した
58024/04/05(金)18:34:46No.1175119741+
OPの決闘ってなんか特別なイベントなんだろうな…
58124/04/05(金)18:34:58No.1175119818+
>色々と押し付けられるのは人が頼るとめちゃくちゃ頼れるのが悪いところあると思うよスコール
なんか流れで大統領になっちゃった奴の息子だけあってリーダーの資質が凄い
58224/04/05(金)18:35:25No.1175119986+
見た目があれだけど今見るとちゃんと高校生男子してるなって
58324/04/05(金)18:35:30No.1175120019+
>OPの決闘ってなんか特別なイベントなんだろうな…
(問題児がムカつくやつを模擬戦に誘って危ない魔法も使ってただけ)
58424/04/05(金)18:35:37No.1175120074+
ラグナのBGMが最高にノれる事で有名。
58524/04/05(金)18:35:47No.1175120121そうだねx1
>OPの決闘ってなんか特別なイベントなんだろうな…
同じクラスのヤンキーに体育館裏に呼び出されて喧嘩しました
58624/04/05(金)18:36:32No.1175120426+
FFカード狂いの元祖
58724/04/05(金)18:36:32No.1175120427+
マシンガン野郎名曲だよな…
58824/04/05(金)18:36:51No.1175120535+
この学校ヤンキーが風紀委員長なのおかしいだろ!
58924/04/05(金)18:37:05No.1175120634+
ザ・マン・ウィズ・ザ・マシンガンいいよね
59024/04/05(金)18:37:19No.1175120713+
>この学校ヤンキーが風紀委員長なのおかしいだろ!
お前も骨のある奴リストに加えてやろうか
59124/04/05(金)18:37:55No.1175120935+
サイファーはなんで真面目に試験受けないんだ…
59224/04/05(金)18:38:01No.1175120977+
>ザ・マン・ウィズ・ザ・マシンガンいいよね
FF14でエデン来た時最終的に来なくて嘘だろ!?ってなった名曲来たな…
59324/04/05(金)18:38:57No.1175121297+
セイムとかプラスとかウォールセイムは頭使うけど面白いルールだと思う
オープンさえあれば


1712303923880.jpg fu3318083.jpg