二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712298758790.jpg-(72304 B)
72304 B24/04/05(金)15:32:38No.1175074106そうだねx7 17:44頃消えます
主人公が味方してる組織のトップが突然裏切ってラスボスになるけど倒しても動機は全く分からない
ってよく考えたら無茶苦茶な展開だな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/05(金)15:33:47No.1175074328+
そういうことするかしないかで言ったらする方の奴だから…
224/04/05(金)15:36:46No.1175074949+
ORCA旅団なら分かりやすいだろクソッタレな地上投げ捨てて宇宙行こうって連中だし
全く分からないのはどの面下げてカーパルスのときオッツダルヴァとして来てんだおめぇ
324/04/05(金)15:38:19No.1175075265+
照美とオッツダルヴァが同一人物なのは揺るがぬ事実っぽいから
ハードモードは多重人格説か主人公を試したかった説のどっちかなんだろうなって
424/04/05(金)15:38:32No.1175075306そうだねx9
あいつマジやべえ…戦いてえ…戦って雌雄決してえ…
524/04/05(金)15:39:50No.1175075607+
ある意味本当に身体は闘争を求めてる人
ただし虐殺行為はNO
624/04/05(金)15:40:14No.1175075703そうだねx5
>ハードモードは多重人格説か主人公を試したかった説のどっちかなんだろうなって
企業連どうせORCAにも内通してるからアイツお前んとこの飼い犬だった奴だろ責任取って大人しくさせてくんね?って圧かけられたんだろ
724/04/05(金)15:50:05No.1175077719+
アリシアにそのジェネレータは無理があるぞお前
824/04/05(金)15:50:46No.1175077851そうだねx1
どっちが勝ってもオルカ的には問題ないしまあ
3対1で負けとる…
924/04/05(金)15:51:35No.1175078011そうだねx6
クローズプラン達成後はORCAは壊滅していてけん引していくのは企業連になるはずだから最初から体制側に戻る算段だったんじゃないのかな
アサルトセルが一掃されればORCAの役目は終わりだからその生き残りが残ってると困るので自分も出てきたみたいな
1024/04/05(金)15:55:14No.1175078772そうだねx9
>ORCA旅団なら分かりやすいだろクソッタレな地上投げ捨てて宇宙行こうって連中だし
>全く分からないのはどの面下げてカーパルスのときオッツダルヴァとして来てんだおめぇ
むしろ状況考えればカーパルスの方が分かりやすくない?
宇宙だアサルトセルだと言ってられない状況だし
1124/04/05(金)16:03:08No.1175080382+
アンサング手元にあるだろうにわざわざ水中からステイシス引き上げて使ってるのは趣不快
1224/04/05(金)16:06:05No.1175080938+
>アンサング手元にあるだろうにわざわざ水中からステイシス引き上げて使ってるのは趣不快
同じパーツで組めばいいんだかわざわざ沈んだ機体使ってるわけじゃないでしょ
1324/04/05(金)16:07:06No.1175081132そうだねx1
>同じパーツで組めばいいんだかわざわざ沈んだ機体使ってるわけじゃないでしょ
俺も書き込んでる最中そう思ったけどさぁ!でもさぁ!
1424/04/05(金)16:27:00No.1175085303+
>クローズプラン達成後はORCAは壊滅していてけん引していくのは企業連になるはずだから最初から体制側に戻る算段だったんじゃないのかな
>アサルトセルが一掃されればORCAの役目は終わりだからその生き残りが残ってると困るので自分も出てきたみたいな
これが一番しっくりくるかなあ
1524/04/05(金)16:32:29No.1175086631+
ハードルートのオッツダルヴァ化は考えてもまじで意味が分からなかった
1624/04/05(金)16:32:41No.1175086684+
テロリストがいたけど衛星軌道掃射砲外したし壊滅したよ!クレイドル狙われるのヤバかったから宇宙開発しよう!ってシナリオを企業側と描いてたんじゃない?
そんで適当な所で潰れるはずの新人が全く潰れる気配がないから後始末せざるを得なくなったと
1724/04/05(金)16:34:11No.1175087043+
どっちみちホワイトグリントはこいつに利用されただけだったという
1824/04/05(金)16:35:42No.1175087396+
アンサラーに挑んで無事で済むはずないからな
生きてるわアイツ
1924/04/05(金)16:40:57No.1175088595+
企業連ルートで企業の支配体制守るからクレイドル数機犠牲にしてエーレンベルク使わせてって密約かわしてるし
ORCAルートでもプレイヤーに全部押し付けて企業に戻ろうとした線はありそう
2024/04/05(金)16:42:12No.1175088881+
>どっちみちホワイトグリントはこいつに利用されただけだったという
利用も何も元から敵じゃん
2124/04/05(金)16:45:58No.1175089748+
フロムそんなこと考えてないと思うよ
単に難易度上げたいから雑に乙樽追加しただけ
2224/04/05(金)16:46:41No.1175089918そうだねx9
>フロムそんなこと考えてないと思うよ
>単に難易度上げたいから雑に乙樽追加しただけ
真顔でなんてこと言うの「」輪付きちゃん
2324/04/05(金)16:48:30No.1175090314そうだねx3
「出来レースって話だったよね?どうしてくれんの?」
「…あれは強いからな」
「どうするかって聞いてんだけど?」
「…はい…オッツダルヴァ復帰して始末します…」
2424/04/05(金)16:48:31No.1175090320+
ビームバズーカかっこいいよね
2524/04/05(金)16:51:19No.1175090992+
設定資料よめばわかるけどレイレナードは宇宙開発前提で動いてたんよ
2624/04/05(金)16:53:55No.1175091594+
リンクス戦争の時どこで燻ってたんだろうこの馬鹿
2724/04/05(金)16:54:40No.1175091786そうだねx4
宇宙行くためには企業の技術と生活基盤必須だし別に企業潰ししたかったわけじゃないと思う
ケツに火をつけて宇宙開発させるためにはクレイドル落とすのが必要だっただけで
2824/04/05(金)16:55:25No.1175091977+
>フロムそんなこと考えてないと思うよ
>単に難易度上げたいから雑に乙樽追加しただけ
真改追加じゃなくてよかった…
2924/04/05(金)16:59:19No.1175092948+
老い先短い昔馴染みに革命家としての花持たせつつ人類の未来切り開いて自分は元通りトップリンクスやりたい!みたいな動機だったと思ってる
ORCAの名誉にやたら拘るし新参の首輪付きは割とどうでも良さげだし
3024/04/05(金)16:59:36No.1175093019+
>宇宙行くためには企業の技術と生活基盤必須だし別に企業潰ししたかったわけじゃないと思う
>ケツに火をつけて宇宙開発させるためにはクレイドル落とすのが必要だっただけで
あの世界にとって過激な集団だったけど徹底的に企業をつぶす極端な集団ではなかったからな…
手段として必要だから襲撃したけど
3124/04/05(金)17:00:22No.1175093208+
スレ画の見た目に惚れて予約したけどラスボスだったのこいつ
3224/04/05(金)17:01:15No.1175093418そうだねx1
>あの世界にとって過激な集団だったけど徹底的に企業をつぶす極端な集団ではなかったからな…
ORCAの連中…ヌルすぎる
付き合わないか
3324/04/05(金)17:02:11No.1175093643+
>スレ画の見た目に惚れて予約したけどラスボスだったのこいつ
1週目は確実にこいつと戦うことになる
同時に出てくるもう1人の方が圧倒的に強いせいでほぼ記憶に残らないけど
3424/04/05(金)17:04:07No.1175094104+
>>フロムそんなこと考えてないと思うよ
>>単に難易度上げたいから雑に乙樽追加しただけ
>真改追加じゃなくてよかった…
乱戦でのビムバズはやめろ
3524/04/05(金)17:04:29No.1175094189+
企業の資本と秩序なかったら荒廃した地上でACVするだけだからなあの世界…
3624/04/05(金)17:06:49No.1175094743+
>同時に出てくるもう1人の方が圧倒的に強いせいでほぼ記憶に残らないけど
こんなかっこいいのに!?
3724/04/05(金)17:07:14No.1175094843+
アンサングの積載量チューンするぐらいならパーツ自体のパラメータ調整しろよフロム...
3824/04/05(金)17:07:45No.1175094962そうだねx1
企業側に自分反体制に首輪付き置いて
どっちが勝ってもアサルトセル撃墜して宇宙開けるようにはした感じじゃねぇかなって
3924/04/05(金)17:08:53No.1175095238そうだねx1
>こんなかっこいいのに!?
ACは看板機体はビジュアル全振りであることが多くて…
4024/04/05(金)17:09:46No.1175095450+
カッコいいって逆関節が?
コジマキメてんのか
4124/04/05(金)17:09:58No.1175095492+
>どっちみちホワイトグリントはこいつに利用されただけだったという
メインブースターがイカれただと!?はあからさまに八百長臭いし最初からそういう流れの作戦だったんだろう何か残ったやつがホワグリ倒しちゃったけど
4224/04/05(金)17:10:01No.1175095516そうだねx1
>>同時に出てくるもう1人の方が圧倒的に強いせいでほぼ記憶に残らないけど
>こんなかっこいいのに!?
もう一方は両手月光でつっこんでくる無口サムライだからインパクトがもっと強くて…
4324/04/05(金)17:10:29No.1175095611+
スレ画のおかげで逆関のカッコよさに気付いた
オッツとテルミはよくわからない
4424/04/05(金)17:10:48No.1175095686+
レギュ改正でストミがアレになる反省からV系では敵機が独立したパラメータのAC型エネミーの初代方式に戻って
Yでは積載や出力減らす方向の調整はせずに旧作ほど露骨じゃないNPC補正を敵に付けるようになったって進歩を感じるのいいよね
スティールヘイズがAPと防御力が中量並になってるのとかは普通にそういう設定だって納得行く範疇だし
4524/04/05(金)17:11:24No.1175095845+
>>こんなかっこいいのに!?
>ACは看板機体はビジュアル全振りであることが多くて…
ACのOPでよくありがちな何か格好よくて強そうな武器!実際使うとそうでもない
4624/04/05(金)17:11:27No.1175095853+
>カッコいいって逆関節が?
>コジマキメてんのか
有澤重工のレス
4724/04/05(金)17:11:27No.1175095855+
マクスウェルは似合わないぞテルミドール
4824/04/05(金)17:11:45No.1175095929+
真改は強いってか速え
1周目でひーこらプレイしてた時は通路に誘ってとっつきで速攻するしかなかった
照美はウィンDが何とかしてくれた
4924/04/05(金)17:11:51No.1175095944+
待てよ
もう一つの方もかっこいいぜ
5024/04/05(金)17:12:00No.1175095983+
AC系の敵はこっちと同スペックなせいであんま強くならないからね…雑に数増やすね…
5124/04/05(金)17:12:19No.1175096069+
>マクスウェルは似合わないぞテルミドール
なんかこういう人多くない?
5224/04/05(金)17:12:19No.1175096072そうだねx1
>企業の資本と秩序なかったら荒廃した地上でACVするだけだからなあの世界…
>こんなかっこいいのに!?
動画見ればわかるけど交戦距離が割と遠い上にクソ早いせいで造形まで見てる余裕ないんだ
5324/04/05(金)17:12:21No.1175096080+
安物パーツばっか使ってるほんものレイヴンですら看板ACの中では真っ当な部類
なんなら初代ACの看板すら真っ当じゃないし
5424/04/05(金)17:13:06No.1175096257+
>AC系の敵はこっちと同スペックなせいであんま強くならないからね…強化人間にするね…
5524/04/05(金)17:13:08No.1175096267+
なんだかんだ昔レイレナードと仲良かった陣営はマクスウェル使ってるからな…スミちゃんとか
5624/04/05(金)17:13:23No.1175096325そうだねx3
2AAの看板機体なんて言われなきゃ倒してたことすら気づかんレベルだぜ
5724/04/05(金)17:13:28No.1175096347+
初期pvだとフレアまで積んでるアンサング
5824/04/05(金)17:13:44No.1175096417+
>ACのOPでよくありがちな何か格好よくて強そうな武器!実際使うとそうでもない
カッコつけて銃構えてるけど武装がパルスガン1丁で貧弱すぎるACPPのOP機
5924/04/05(金)17:13:45No.1175096427+
改めて見ても機体がかっこいい
エアちゃんも見習って?
6024/04/05(金)17:14:17No.1175096554+
>AC系の敵はこっちと同スペックなせいであんま強くならないからね…強化人間にはしないけどOPパーツを枠以上につけるね…
6124/04/05(金)17:14:27No.1175096596+
カリカリチューンナップの相手よりスペックが劣る機体を腕で補って勝つ展開お好きでしょう?
それはそれとして特殊な実験機!とか書いてあるやつは使わせてほしいけど…
6224/04/05(金)17:14:43No.1175096677+
アリシアあんま積めないよな
6324/04/05(金)17:14:56No.1175096734+
看板の中で一番まともなの白栗かな
WミサWライだし
6424/04/05(金)17:15:05No.1175096760そうだねx2
ホワイトグリントというかフィオナも多分この茶番劇に噛んでると思うんだよね
ラインアーク防衛ハードだとガチ舐めプで退場するのとかあそこで偶然装って水没できるか分からんし
そこで何も知らない主人公に真実のヒント与えてちょっと乙樽にキレられてるんじゃないかと思ってた
6524/04/05(金)17:15:11No.1175096792+
>カッコつけて銃構えてるけど武装がパルスガン1丁で貧弱すぎるACPPのOP機
ヴィーダーは弱いし3Dモデル詐欺だし両手持ちなんてないしで全然ダメだ
ゲーム中だとかっこよくないのが特に
6624/04/05(金)17:15:24No.1175096844+
ナイトフォールは看板機体の癖に強かったな…「レイヴン」の技量ととっつきのお陰だけど…
6724/04/05(金)17:16:04No.1175097009+
>看板の中で一番まともなの白栗かな
>WミサWライだし
積んでるミサイルもクソ強かったしな
6824/04/05(金)17:16:10No.1175097043+
>ヴィーダーは弱いし3Dモデル詐欺だし両手持ちなんてないしで全然ダメだ
左右で違う武器腕は未だに実現していないOP詐欺要素
6924/04/05(金)17:16:21No.1175097088+
>>企業の資本と秩序なかったら荒廃した地上でACVするだけだからなあの世界…
>>こんなかっこいいのに!?
>動画見ればわかるけど交戦距離が割と遠い上にクソ早いせいで造形まで見てる余裕ないんだ
ホントだ…移動速度早過ぎて古いハードなのにグラの荒さあんまり気にならなねぇ…て言うか敵も味方も機体の形が分からねぇ…
7024/04/05(金)17:16:31No.1175097130+
>ラインアーク防衛ハードだとガチ舐めプで退場するのとかあそこで偶然装って水没できるか分からんし
1ダメ喰らっただけで落ちるの幾らなんでも露骨すぎて笑うしかない
7124/04/05(金)17:16:46No.1175097191+
>ナイトフォールは看板機体の癖に強かったな…「レイヴン」の技量ととっつきのお陰だけど…
でもあんなに主人公然としておいてアセンの実態は積載ギリギリ初期ブースターのド変態だからな…
7224/04/05(金)17:17:28No.1175097363+
>でもあんなに主人公然としておいてアセンの実態は積載ギリギリ初期ブースターのド変態だからな…
重量過多になってないだけマシ
7324/04/05(金)17:17:35No.1175097384+
>>>フロムそんなこと考えてないと思うよ
>>>単に難易度上げたいから雑に乙樽追加しただけ
>>真改追加じゃなくてよかった…
>乱戦でのビムバズはやめろ
近寄りすぎるとビムバズで迎撃してくるからかなり痛いよね
7424/04/05(金)17:18:21No.1175097583そうだねx1
>メインブースターがイカれただと!?はあからさまに八百長臭いし最初からそういう流れの作戦だったんだろう何か残ったやつがホワグリ倒しちゃったけど
ないない
アーク側にWG失うメリットがなさすぎるし企業に裏切られてアークに落ち延びたフィオナ達に企業の裏取引を信用する材料がないし輝美にしてみればレイレナード潰した仇敵だし
義トンデモ論的に八百長説が吹聴されてるけど全く説得力の無い妄言だよ
7524/04/05(金)17:18:49No.1175097702+
なんだかんだでアンサング出て来るの1ミッションだけだから影薄いんだよなぁ…
7624/04/05(金)17:19:04No.1175097763そうだねx4
何か強そうなやつ
fu3317952.jpg
7724/04/05(金)17:19:16No.1175097804+
>ナイトフォールは看板機体の癖に強かったな…「レイヴン」の技量ととっつきのお陰だけど…
あいつ強いか…?ソングバード弱体化前ならまだ多少マシとはいえAA対策されるとダメージレースで勝てる武器ほぼ死ぬ雑魚じゃん
ホモジジイの方がなんぼか強いだろ
7824/04/05(金)17:19:35No.1175097887+
コンスタントな削りが痛いリリウムと重い一撃が痛い乙樽・ウィンDは乱戦に来るんじゃねぇ!
7924/04/05(金)17:21:04No.1175098244+
>あいつ強いか…?ソングバード弱体化前ならまだ多少マシとはいえAA対策されるとダメージレースで勝てる武器ほぼ死ぬ雑魚じゃん
真レイヴンに限らずランカー上位が挙って弱体化されたよねソングバードナーフ…
8024/04/05(金)17:21:19No.1175098308+
こいつ最新バージョンだと重量オーバーしてるんで…
8124/04/05(金)17:21:22No.1175098322+
改めて見てもかっこいいなアンサング
このネクストらしくありつつゴツイ逆関節のデザインが好きなんだ
8224/04/05(金)17:21:30No.1175098362+
人類の敵ルートは主人公がやらかしすぎちゃったからね…それはそうと古王は落ちるの早くない?
8324/04/05(金)17:22:12No.1175098536+
>コンスタントな削りが痛いリリウムと重い一撃が痛い乙樽・ウィンDは乱戦に来るんじゃねぇ!
ミサが痛くて固くて腕バズでモリっと削ってくるローディー先生とレルキャぶち込んでくるシリエジオも大概だと思う
相対的に水没が1番楽な気が
8424/04/05(金)17:22:27No.1175098604+
ステイシスが停滞なのにアンサングは始動だからそれぞれどの理念を盛ったタイミング何かって話ではあるんだろう
8524/04/05(金)17:23:11No.1175098800+
>真レイヴンに限らずランカー上位が挙って弱体化されたよねソングバードナーフ…
あんな線香花火をありがたがってるのがおかしかったメリ
8624/04/05(金)17:23:16No.1175098815+
どっちが勝っても旅団の勝利だから腕試しとして主人公と戦いたかったとかだろう
最後の最後で身体は闘争を求めるしちゃった
8724/04/05(金)17:23:16No.1175098816+
>人類の敵ルートは主人公がやらかしすぎちゃったからね…それはそうと古王は落ちるの早くない?
1vs1だとそこそこ耐えてくれるしなんなら勝つぞ
あいつエクハザだから脆いんだ
8824/04/05(金)17:23:26No.1175098878+
>相対的に水没が1番楽な気が
レザバズ全部撃たせたら一番どうでもいい奴と化す
8924/04/05(金)17:23:34No.1175098924+
>アーク側にWG失うメリットがなさすぎるし企業に裏切られてアークに落ち延びたフィオナ達に企業の裏取引を信用する材料がないし輝美にしてみればレイレナード潰した仇敵だし
照美としてはオーメル保守派の老人潰したいわけで使える手駒としてオーメル憎んでるフィオナとアブマーシュは引き込むのに適任なんだよね
ついでにWG退場させたけどその後即ORCA活動開始するからラインアークに割ける戦力無くなるし
ついでに茶番ならWG自体も撃破偽装されてるから痛手ない
9024/04/05(金)17:23:50No.1175099004+
>ステイシスが停滞なのにアンサングは始動だからそれぞれどの理念を盛ったタイミング何かって話ではあるんだろう
賞賛されないとかそういう意味では?
9124/04/05(金)17:24:42No.1175099216+
>ステイシスが停滞なのにアンサングは始動だからそれぞれどの理念を盛ったタイミング何かって話ではあるんだろう
アンサングは称賛されないとか知られざるって意味だよ
始動は初代ACのOP機のアンファング
9224/04/05(金)17:24:53No.1175099274+
虐殺ルート行くとオールドキング生き残って2人で人類の天敵になるとき度々ある
生きとったんかいワレェ!?
9324/04/05(金)17:24:57No.1175099286+
お供がマシンガンばら撒きながら最高クラスの突進力で最高火力の近接ブンブンしてくるのでこいつ見てる暇がないんだよね…
9424/04/05(金)17:24:57No.1175099289+
ステイシスもカッコいいよね
他のパーツと全然合わないデザインだけど
9524/04/05(金)17:26:25No.1175099659+
全部芝居だったら納得
パッチがキレんのも
9624/04/05(金)17:26:30No.1175099684+
>お供がマシンガンばら撒きながら最高クラスの突進力で最高火力の近接ブンブンしてくるのでこいつ見てる暇がないんだよね…
フラロケも怖いマジで怖い
ウィンDが照美のタゲ取ってくれるのも地味に大きい気がする
9724/04/05(金)17:26:32No.1175099693+
AMSから光が逆流する…!
9824/04/05(金)17:27:57No.1175100022+
>AMSから光が逆流する…!
主人公の談合面接に利用された可哀想な奴…
9924/04/05(金)17:29:22No.1175100376+
>>AMSから光が逆流する…!
>主人公の談合面接に利用された可哀想な奴…
あいつはあいつでジョシュア殺したアスピナコロニーの連中が作ったやつなんでアブマーシュにとっての絶許対象だったりする
10024/04/05(金)17:29:45No.1175100474+
>主人公の談合面接に利用された可哀想な奴…
名前があるのに機体名でしか呼んでもらえないやつ
10124/04/05(金)17:29:55No.1175100508+
カーパルスの時点でORCAとしての目的はもう達してるから
10224/04/05(金)17:29:58No.1175100522+
元より貴様らの始めたことだろうが…!
10324/04/05(金)17:30:58No.1175100778+
>照美としてはオーメル保守派の老人潰したいわけで使える手駒としてオーメル憎んでるフィオナとアブマーシュは引き込むのに適任なんだよね
>ついでにWG退場させたけどその後即ORCA活動開始するからラインアークに割ける戦力無くなるし
>ついでに茶番ならWG自体も撃破偽装されてるから痛手ない
ORCAを組織出来るくらい旧レイレナがオーメルに根を張れているならオーメルそのものを倒す必要は別にない(これはメルツェルの台詞からも推察できる
WG撃破が茶番で存続しているなら即メガリス襲ってきた企業をWGが迎撃するはずなので否定される
ラインアーク会戦まで一人で世界のパワーバランスを抑えてきたWGを交渉材料に手放すメリットは依然皆無である
10424/04/05(金)17:31:16No.1175100863そうだねx1
>元より貴様らの始めたことだろうが…!
やっぱスミちゃん良いオペ娘だよね
だいぶ毛色違うけどウォルターと同じく保護者ポジで
10524/04/05(金)17:31:24No.1175100901+
ようこそ財団へ
10624/04/05(金)17:31:37No.1175100950+
往年のRAVENWOODみたいな言い合いしてんじゃないよ
10724/04/05(金)17:35:41No.1175101928+
>ORCAを組織出来るくらい旧レイレナがオーメルに根を張れているならオーメルそのものを倒す必要は別にない(これはメルツェルの台詞からも推察できる
オーメル主導で組織したわけでなくあくまで水面下で動いてる
それこそ組織できるなら武力による行動で老人達を交渉のテーブルにつかせる必要がない
>WG撃破が茶番で存続しているなら即メガリス襲ってきた企業をWGが迎撃するはずなので否定される
>ラインアーク会戦まで一人で世界のパワーバランスを抑えてきたWGを交渉材料に手放すメリットは依然皆無である
WGがいなくなって企業を止める連中がいなくなったタイミングでORCA出るのでむしろWGを対ORCA戦力として出せないように調整してる可能性がある
テロ組織相手ならWGが相手として駆り出されてもおかしくないのであくまで行動不能になっていてもらう必要がある
10824/04/05(金)17:37:14No.1175102315+
昔話をしてあげる。世界が破滅に向かっていた頃の話よ。
10924/04/05(金)17:38:25No.1175102627+
>テロ組織相手ならWGが相手として駆り出されてもおかしくないのであくまで行動不能になっていてもらう必要がある
そういやインターミッションでランク1もWGも同時に消えたってのは強調してるんだよな
実質の企業最高戦力はウィンディになる


fu3317952.jpg 1712298758790.jpg